X



ピュアオーディオ市場を再び元気にするには?3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 15:18:17.22ID:aNYqeNBN
日本のピュアオーディオというのはいったい何時から
こんなニッチな趣味に、そして小さな市場になってしまったのか?

昔はもっとオーディオ屋が沢山あり活気もあったし、
趣味にしている人もずっと多かった。
それが今はどうだ?多くのメーカーが縮小撤退し
専門の販売店も減ってしまった。
これはオーディオを趣味にする人が減ったからだ。

市場の衰退原因を探ると同時に、
どうすればオーディオ市場が再びもりあがるか?

を皆で議論するスレです。

【ローカルルール】
ウンチク披露や決めつけ・主観の押しつけはスレが荒れるので止めましょう。
話題がないときや批判が続いたときに自演質問で強引に流れを作るのも止めましょう。
ニーチェ=ディスクトップ君、カッチリ君=T/Sパラメータ君、ハエ、その他本スレッドとは無関係なレスを大量に投稿する荒しの書き込みを禁じます。
荒し・自演・誘導と思われるレスは華麗にスルーして下さい。スルーできない人も荒しですよ。

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1694057938/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 15:23:15.28ID:6txbWf/b
田吾作よw
お前が言う「鈴木健治の「ギターレコーディング・マスタークラス」 第6回」では
「音量をあげていくとパワーアンプで音質が変わるなどと言っていない」どころか
「プリアンプで歪ませた音にディレイをかけ、パワーアンプでクリアに増幅する事が出来るようになったのです。」
と言っている

だからよw
俺が聞いているのはお前の言う
>音質でギター用とオーディオ用と線引きされてると何度言えばww
やら
>ギターアンプは音量を上げて音質を変化させる物だから

どんな「音質」で「線引きされてる」のかを聞いている
「音量を上げて音質を変化」するデータを示せ
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 15:27:36.78ID:aNYqeNBN
>>2

都合良く切り抜くなよwwしかもディレイってのはエフェクターだぞww

「プリアンプで歪ませた音にディレイをかけ、パワーアンプでクリアに増幅する事が出来るようになったのです。」

この後に

「それでもクリアさではスタジオレコーディングされた音にはおよびません。

パワーアンプの歪み

ギターアンプの多くは、パワーアンプ部での音の変化や歪みも出音に大きく影響するもので、ピュアオーディオでいうプリ、メインアンプとは意味合い役割が大分違うんですね。」

と続くだろw
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 15:27:36.15ID:6txbWf/b
>>1
田吾作よw
スレ主旨を勝手に変更するな
運営ルールを守れ
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 15:30:19.39ID:6txbWf/b
>>3
だからよw
「音量をあげていくとパワーアンプで音質が変わるなどと言っていない」
「音量をあげていくと」
「音量をあげていくと」
「音量をあげていくと」
変わるなら
>「音量を上げて音質を変化」するデータを示せ
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 15:31:23.32ID:6txbWf/b
>>6
田吾作よw
>他の板にならって荒らしの書き込みを禁止しただけだが?盗人猛々しいなw

それが運営ルール違反だ
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 15:31:53.05ID:OItCWnCP
持ってるギターアンプが多い方を、勝ちにしちゃえよ
ハエは何台? 田吾作は?
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 15:33:41.62ID:esF29djA
荒らしはシカトが基本。間違っても構うなよ、他の方々。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 15:37:41.58ID:OItCWnCP
>>13
田吾作はギターアンプのこと詳しいんだろ、何台持ってるんだよ、これまで買った台数でもいいぞ
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 15:38:22.78ID:6txbWf/b
>>12
田吾作よw
前スレでは全く示されていない
俺が聞いているのはお前の言う
>音質でギター用とオーディオ用と線引きされてると何度言えばww
やら
>ギターアンプは音量を上げて音質を変化させる物だから

どんな「音質」で「線引きされてる」のかを聞いている
「音量を上げて音質を変化」するデータを示せ

どんな「音質」なのかどんな「データ」なのか全く示されていない
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 15:41:28.37ID:6txbWf/b
>>8
田吾作よw
「削除人が残すと判断した」のは本スレが落ちていたからだ
同様に依頼して削除されたスレは複数ある
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 15:43:32.14ID:esF29djA
久々秋葉ヨドバシでオーディオコーナー見てきたが、国産アンプの外見が地味、というかアルミ、金色ばっかし。スピーカーは海外品の中には色含め多少おしゃれさんなのあるけど。たしかに音には関係ないんだけど、部屋に置くんだから、もう少しデザインも気にしたものが選べても良いんじゃないかと思う。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 15:44:26.38ID:6txbWf/b
>>11
お前よw
ならばなぜ田吾作はレスしてるんだ?
自ら>>1で「荒し・自演・誘導と思われるレスは華麗にスルーして下さい。スルーできない人も荒しですよ。」と言いながら
あ?
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 15:45:05.55ID:aNYqeNBN
>>14
なあ、お前はAI大好きなオリンピックガイジだろ?ww

>>15
前スレで散々示してる
ピュアオーディオ市場を再び元気にするには?2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1694057938/

>>16
脳内変換乙www

他の板にならって悪質な荒らしの書き込みをローカルルールに示しただけだ。
仕方ないさ、お前は書住民投票によって満場一致で荒らしと認定された基地外だもんw
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 15:49:05.56ID:OItCWnCP
>>19
田吾作、ギターアンプに詳しいなら教えてくれよ
ジャスコーラスしか置いていない会場でセッティングはどうしてる、難しいだろう、ヒントでもいいから教えてくれよ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 15:49:32.47ID:aNYqeNBN
>>18
俺は荒らしは叩くと言ってるだろw

ハエ(荒らし)に構う俺も荒らしだと言う認識はあると何度も書いてるだろw

お前は禁止されてるスレには行かないと自分で言ってただろw
本当に都合良く解釈して都合良くコロコロと変えるよなw

以下ソース

568 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/08/05(土) 11:48:28.74 ID:mnfrd/hM
ハエ出入り禁止のスレを立てていけばいいと思うんだが誰も困らないでしょ

570 ナンバーサイン sage 2017/08/05(土) 12:51:12.72 ID:1zs0d9GC
>>568
誰も困らんとは思うが、何の解決にもならんとも思う。

573 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/05(土) 14:00:32.01 ID:mT2r53Uk
>>570
ハエがいなければ解決するでしょ

576 ナンバーサイン sage 2017/08/05(土) 15:04:54.89 ID:1zs0d9GC
>>573
「ハエ出入り禁止」と書いておけばいなくなると思われているとは、『ハエ氏も信頼されたものだ』w

580 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/05(土) 15:30:55.85 ID:t+DyGPuz
>>576
ナンバー氏よw出入り禁止のスレになんか行かないわwだが、行ってるやつがいるだろw とりがw
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 15:49:33.09ID:6txbWf/b
>>11
お前よw
前スレで
>違うぞ。むしろ草生え散らかす971に言ってるんだが…。ききゃーしないね。
やら
>内容どうこうにはあえて触れないが、端から見てりゃどっちもどっちだ。家の前に貼りだして恥ずかしくないぐらいで押さえときな。顔が見えないからと気が大きくなって罵り合いは正直どうかと。オーディオにお金使えるんならいい年した大人なんだから。
やら
>ああ。こうはなりたくないもんだね。次スレは立たない立てないことを願う。
やら
>これでお終いにしてね。鏡見て深呼吸!

構ってるのはお前だろ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 15:53:56.69ID:6txbWf/b
>>21
田吾作よw
>俺は荒らしは叩くと言ってるだろw

運営のお願いを守れないなら利用するな
しかも「荒し・自演・誘導と思われるレスは華麗にスルーして下さい。スルーできない人も荒しですよ。」
と言いながらなにしてんだ? 嘘つくな

>お前は禁止されてるスレには行かないと自分で言ってただろw

正当に「禁止されてるスレ」ではない
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 15:55:01.56ID:aNYqeNBN
>>20
なあ、お前はAI大好きオリンピックガイジだろ?ww

前スレの書き込みを遡ってamazonスレ等を見てると、AI大好きオリンピックガイジで間違い無いと思うんだが違うのか?www

ハエと同じ目線のお前も日本語がオカシイんだから得意のAIに聞いてみw

>>22
構って貰えて嬉しい癖に粘着してんじゃねーよw
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 15:57:08.36ID:OItCWnCP
>>24
ひょっとして、田吾作はギターアンプを持ってもいないのに、知ったかぶりをしてるのかな、あり得ないと思うけど
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 15:58:03.07ID:6txbWf/b
田吾作よw
俺が聞いているのはお前の言う
>音質でギター用とオーディオ用と線引きされてると何度言えばww
やら
>ギターアンプは音量を上げて音質を変化させる物だから

どんな「音質」で「線引きされてる」のかを聞いている
「音量を上げて音質を変化」するデータを示せ

どんな「音質」なのかどんな「データ」なのか全く示されていない
どんな「音質」なのかどんな「データ」なのか全く示されていない
どんな「音質」なのかどんな「データ」なのか全く示されていない
さっさと示せ
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 15:59:38.03ID:OItCWnCP
>>27
ハエよ、ギターアンプをろくに触ったことない田舎者に、そんなこと聞いても無意味だよ、やめよーぜ、弱いものいじめは
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 15:59:38.24ID:OItCWnCP
>>27
ハエよ、ギターアンプをろくに触ったことない田舎者に、そんなこと聞いても無意味だよ、やめよーぜ、弱いものいじめは
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 16:00:24.51ID:6txbWf/b
>>25
田吾作よw
俺はとりに出入り禁止だから書き込むなとは言っていない
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 16:08:15.65ID:6txbWf/b
>>29
お前よw
田吾作は回答できないからハゲ散らかしているのはわかっているんだが
こういう基地外は「ピュアオーディオ市場を再び元気にするには」害なんだよw

特に今回で言えば、前スレでの事例のギターアンプでオーディオしている人を誹謗中傷していることになる
さらには
俺は田吾作に妄想粘着誹謗中傷されてるんだよ
田吾作のような基地外は相手にするなってか?w
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 16:09:32.26ID:aNYqeNBN
>>28
二重投稿とか動揺してんじゃね?ww

やっぱり答えられない?w自演と同じで下手に否定してまたバレると辛いもんなww

>>30
お得意の脳内変換でハエループww

ローカルルールで禁止されてますww
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 16:12:35.09ID:6txbWf/b
>>32
田吾作よw
だからよw
妄想は楽しいか?w
俺が聞いているのはお前の言う
>音質でギター用とオーディオ用と線引きされてると何度言えばww
やら
>ギターアンプは音量を上げて音質を変化させる物だから

どんな「音質」で「線引きされてる」のかを聞いている
「音量を上げて音質を変化」するデータを示せ

どんな「音質」なのかどんな「データ」なのか全く示されていない
どんな「音質」なのかどんな「データ」なのか全く示されていない
どんな「音質」なのかどんな「データ」なのか全く示されていない
さっさと示せ
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 16:13:26.19ID:aNYqeNBN
>>31
お前が害だw満場一致w

お前がピュア板に何年も粘着して被害妄想から人を誹謗中傷して荒らし回り、その結果、住人投票で満場一致の基地外認定されローカルルールに名前が乗るまでになったとw
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 16:16:03.42ID:aNYqeNBN
>>33
何度も何度も示したw

>>2の鈴木さんの解釈を見ても分かる様に、お前はギターアンプは愚かオーディオアンプの事も何1つ知らないだろw
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 16:22:15.24ID:OItCWnCP
>>32
一回だけ答えてやるから、おまえもこちらの質問に答えろよ
オリンピックは意味不明だが、AIはプライベートでもビジネスでもよく使ってる
前スレで本居宣長風のハリボテ文章を書かせたのもAIだ
なかなか見事なパロディだと思ったが、一人だけまともに批判してくるバカがいて、吹き出したよ
それでこちらの質問だが!今まで何台のギターアンプを買ったことがあるのかな、もちろん大体でいいよ
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 16:31:59.32ID:6txbWf/b
>>34-35
田吾作よw
だからよw
妄想は楽しいか?w
たった4人で満場一致とは言えない
さらには
鈴木氏は「音量をあげていくとパワーアンプで音質が変わるなどと言っていない」
だからよw
>音質でギター用とオーディオ用と線引きされてると何度言えばww ←間違い
>ギターアンプは音量を上げて音質を変化させる物だから ←間違い
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 16:42:27.29ID:aNYqeNBN
>>36
そうなの?得意げGPTだAIだと使いこなせてないのに言うバカがいてさ、そいつかと思ったわw
どこのスレだったかな?AIがどうのGPTがどうのとそれらしく書いてたバカ何だけどねw

最近も「現状嘘をそれっぽく書くのに便利なツールだよね」と切り捨てられてたアホねw

>それでこちらの質問だが!今まで何台のギターアンプを買ったことがあるのかな

1台

>>37
>たった4人で満場一致とは言えない

お前の妄想では何人なら良いんだよw満場一致は満場一致だろw

>「音量をあげていくとパワーアンプで音質が変わるなどと言っていない

「ギターアンプではパワーアンプ部が単純に音を増幅するだけでなく、サウンドにも大きく影響を与えるんです」

パワーアンプ部が単純に音を増幅するだけではなく

パワーアンプ部が単純に音を増幅するだけではなく

言ってますーwww


>音質でギター用とオーディオ用と線引きされてると何度言えばww ←間違い
>ギターアンプは音量を上げて音質を変化させる物だから ←間違い

ハエループで言うと間違いだと言う根拠を示せw
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 16:50:45.16ID:aNYqeNBN
>>37
ハエ

https://youtu.be/S77ldY_biss?si=4IibyK1qB-u_kRTD
ここでつまみをいじってるのは「post」つまりパワーアンプの音量調整、ボリュームの調整で「増幅効果」だけだ

https://youtu.be/Op6UPbWjaMA?si=iEYshorcU9iL1TFk
ここでも「Master Volume」つまりパワーアンプの音量調整、ボリュームの調整で「増幅効果」だけだ
ゲイン(歪み)ではない

こんな初歩的なことすら理解できずにハゲ散らかす

鈴木さん

「ギターアンプではパワーアンプ部が単純に音を増幅するだけでなく、サウンドにも大きく影響を与えるんです」

パワーアンプ部が単純に音を増幅するだけではなく

パワーアンプ部が単純に音を増幅するだけではなく
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 17:01:51.85ID:6txbWf/b
>>39
田吾作よw
だからよw
妄想は楽しいか?w
その場所にいる全員「満場」とは何人だよwあ?
何人中何人で満場一致なんだよwあ?

>パワーアンプ部が単純に音を増幅するだけではなく

だからよw >>7
これは「音量をあげていくとパワーアンプで音質が変わる」話ではない
「音量をあげていくと」
「音量をあげていくと」
「音量をあげていくと」

>ハエループで言うと間違いだと言う根拠を示せw

だからよw >>2
お前が言う「鈴木健治の「ギターレコーディング・マスタークラス」 第6回」では
「音量をあげていくとパワーアンプで音質が変わるなどと言っていない」どころか
「プリアンプで歪ませた音にディレイをかけ、パワーアンプでクリアに増幅する事が出来るようになったのです。」

「パワーアンプでクリアに増幅」
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 17:05:54.99ID:6txbWf/b
>>40
田吾作よw
>「ギターアンプではパワーアンプ部が単純に音を増幅するだけでなく、サウンドにも大きく影響を与えるんです」

だからよw
それは「音量をあげていくとパワーアンプで音質が変わるなどと言っていない」
(同じアンプで)「音量をあげていくと」
(同じアンプで)「音量をあげていくと」
(同じアンプで)「音量をあげていくと」
「パワーアンプで音質が変わるなどと言っていない」
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 17:13:49.52ID:aNYqeNBN
>>41
>その場所にいる全員「満場」とは何人だよwあ?何人中何人で満場一致なんだよwあ?

話をズラシたくて必死だなw

満場一致とは「ある集団において反対論者を一人も出さずに意見をまとめ、採用すること」だw
一票でも反対票が入ったか?w今ならお前と同じ目線の奴が入れてくれたかもなw

>「パワーアンプでクリアに増幅」

都合良く切り抜くなよwwしかもディレイってのはエフェクターだぞww

「プリアンプで歪ませた音にディレイをかけ、パワーアンプでクリアに増幅する事が出来るようになったのです。」

この後に

「それでもクリアさではスタジオレコーディングされた音にはおよびません。

パワーアンプの歪み

ギターアンプの多くは、パワーアンプ部での音の変化や歪みも出音に大きく影響するもので、ピュアオーディオでいうプリ、メインアンプとは意味合い役割が大分違うんですね。」

何度もハエループさせるなよw
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 17:16:19.81ID:aNYqeNBN
>>42
>それは「音量をあげていくとパワーアンプで音質が変わるなどと言っていない」

>>40

ハエループで完全に逃げに入ってるなww

「この様に、あり得ない前提で架空の結論を出すそしてあり得ない理由はお前が説明しろというはい! ハエループwww」

「ハエのハエによるハエの為のハエ問答をするハエループをするな」
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 17:24:55.00ID:6txbWf/b
>>43
田吾作よw
>話をズラシたくて必死だなw

お前がズラシてんだよ
「ある集団」?どんな集団だよ?

>都合良く切り抜くなよwwしかもディレイってのはエフェクターだぞww

だからどうした?
>「それでもクリアさではスタジオレコーディングされた音にはおよびません。

だからどうした?
>ギターアンプの多くは、パワーアンプ部での音の変化や歪みも出音に大きく影響するもので、ピュアオーディオでいうプリ、メインアンプとは意味合い役割が大分違うんですね。」

だからどうした?
それは
(同じアンプで)「音量をあげていくと」「パワーアンプで音質が変わるなどと言っていない」
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 17:31:36.63ID:aNYqeNBN
>>45
>ある集団」?どんな集団だよ?

住人投票に参加した住人だろwそれ以外に何があると思ってんだよw

>だからどうした?

ディレイってのはエフェクターだぞww 


>だからどうした?

それでもクリアさではスタジオレコーディングされた音にはおよびません。

>だからどうした?

ギターアンプではパワーアンプ部が単純に音を増幅するだけでなく、サウンドにも大きく影響を与えるんです。
そういった理由からセンドリターン回路を使っても、パワーアンプ部の歪みやキャラクターが付加されてしまい、レコーディングされた音のようなクリアなエフェクト効果を得る事は出来なかったのです。

>(同じアンプで)「音量をあげていくと」「パワーアンプで音質が変わるなどと言っていない」

>>40


ホントに苦しそうだなwお前に出来るのはハエループだけw
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 18:26:22.00ID:6txbWf/b
>>46
田吾作よw
>住人投票に参加した住人だろwそれ以外に何があると思ってんだよw

「住人投票に参加した住人」はたった4人の集団であり、参加していない住民を含めた集団ではない
すなわち「その場所にいる全員」ではない

>ディレイってのはエフェクターだぞww

だからなんだよ?
>それでもクリアさではスタジオレコーディングされた音にはおよびません。

だからなんだよ?
「スタジオレコーディング」の話など関係ない

お前が言う
>「ギターアンプではパワーアンプ部が単純に音を増幅するだけでなく、サウンドにも大きく影響を与えるんです」

だからよw
それは音量をあげて変わる話ではない
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 18:29:05.30ID:6txbWf/b
>>47
お前よw
だからよw >>11
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 18:39:19.99ID:aNYqeNBN
>>48
>参加していない住民を含めた集団ではない

その場に何人いたんだよw把握してないのに全員ではないとか言うなよww

>「その場所にいる全員」ではない

参加した人全員だと言ってるだろw

>だからなんだよ?

はい、はいwハエループw

>それは音量をあげて変わる話ではない

正確にはギターアンプは音量をあげて音質が変わると言う事が理解出来ないだw

お前があげた動画は音量だけをあげて音質が変わる動画なんだろ?w
>>40は何をあげて何が変わるか言ってみw
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 18:43:15.42ID:6txbWf/b
>>50
お前よw
>お前自分で荒らしだと認めてんじゃん

「自分で荒らしだと認めて」なくても、荒らしだと思うやつは>>11が成立する
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 18:46:52.52ID:6txbWf/b
>>51
田吾作よw
>参加した人全員だと言ってるだろw

満場とは住人投票に参加していない人も含む
>正確にはギターアンプは音量をあげて音質が変わると言う事が理解出来ないだw

そんなことは書かれていない
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 18:55:11.16ID:aNYqeNBN
>>53
>満場とは住人投票に参加していない人も含む

だから参加してない奴が何人いたんだよwそして参加した全員で満場一致だと何度も言わせんなハゲw

>そんなことは書かれていない

書かれてるからw

「ギターアンプの多くは、パワーアンプ部での音の変化や歪みも出音に大きく影響するもので、ピュアオーディオでいうプリ、メインアンプとは意味合い役割が大分違うんですね。」

これを読んでもお前にはギターアンプは音量をあげて音質が変わると言う事が理解出来ないだけだw

お前があげた動画は音量だけをあげて音質が変わる動画なんだろ?w
>>40は何をあげて何が変わるか言ってみw
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 19:01:57.95ID:aNYqeNBN
過去に住人投票が行われ満場一致で基地外荒らしと認定され、ローカルルールにも明記してあるハエが荒らしかどうかなんて今更すぎる気もするが、ハエは古今東西荒らしだw
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 19:03:25.89ID:Itn2RoL6
それでよぉ、一体いつになればスレの
>市場の衰退原因を探ると同時に、
>どうすればオーディオ市場が再びもりあがるか?
この答えは見つかるんだい?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 19:19:42.55ID:aNYqeNBN
>>57
ハエの様な基地外荒らしがいる限り無理だ

どの板も基地外荒らしに邪魔されて建設的な意見交換など望むべくもない
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 20:45:48.25ID:esF29djA
>>57
スマホで音楽聴くようになった
もっと言うと娯楽が分散して音楽自体あまり聴かなくなった
対応の良くない店とかマウント取りとか色々新しい人に排他的
怪しオカルト理論やグッズが蔓延しててそもそも入っていきたくない
国内メーカー品に価格性能(音の善し悪しじゃないよ)含めて魅力がない
あたりは挙がってるね。でも対策は難しいねぇ。特に需要の変化の部分大きすぎて。そこが解決できるなら、会社興せるね。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 21:01:22.16ID:Itn2RoL6
>>61
参考になります。それと後もう一つ前スレでの書き込みを
追加するなら

これからのオーディオメーカーはAVアンプに力を入れる

といったところか。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 22:11:21.13ID:6txbWf/b
>>54
田吾作よw
>だから参加してない奴が何人いたんだよwそして参加した全員で満場一致だと何度も言わせんなハゲw

だからよw
投票すること自体に反対な者が複数いる状況は満場一致とは言わない

>「ギターアンプの多くは、パワーアンプ部での音の変化や歪みも出音に大きく影響するもので、ピュアオーディオでいうプリ、メインアンプとは意味合い役割が大分違うんですね。」

だからよw
>それは音量をあげて変わる話ではない
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 22:19:33.31ID:6txbWf/b
>>55-56 58-59
田吾作よw お前らよw
だからよw 田吾作自ら追記した >>1
>荒し・自演・誘導と思われるレスは華麗にスルーして下さい。スルーできない人も荒しですよ。

なにしてんだ? 自ら追加した田吾作 お前らwあ?
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 22:30:34.11ID:6txbWf/b
ID:esF29djA
お前よw
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1694057938/998
>ああ。こうはなりたくないもんだね。次スレは立たない立てないことを願う。

と言いながらここで何してんだ?
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 23:48:14.75ID:6txbWf/b
>>66
君w
「絶対に負けられない戦い」どころかとっくに論破済みなんだがw

だからよw >>31
>田吾作は回答できないからハゲ散らかしているのはわかっているんだが
>こういう基地外は「ピュアオーディオ市場を再び元気にするには」害なんだよw

>特に今回で言えば、前スレでの事例のギターアンプでオーディオしている人を誹謗中傷していることになる
>さらには
>俺は田吾作に妄想粘着誹謗中傷されてるんだよ
>田吾作のような基地外は相手にするなってか?w
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 03:52:34.03ID:er6757oX
>>62
AVはオーディオ以上にお先真っ暗。
専門誌は廃刊、月刊止めて季刊。
AVアンプからはメーカーは次々撤退、国産AVプリは1機種だけ。
UHD-BDプレーヤーはパナも高級機から撤退。
家庭用プロジェクターもビクターくらい。
スクリーンも売れてない。輸入品は壊滅。

せいぜい大型テレビとサウンドバーでネットフリックス見てる。
こんなの趣味じゃない。家電だよ。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 04:04:52.31ID:er6757oX
ピュアオーディオが廃れた理由。
1.住環境悪化と騒音に対する不寛容が進み、スピーカーである程度の音量が出せなくなった。
2.配信、スマホ、イヤホン、ヘッドホンが進化し、一般人はそれ以上の音質を求めなくなった。
3.クラやジャズなどアコースティックな音楽を聴く人の割合が減り、音源がパソコンで作られた物がふえた。
4.だから音場の概念が乏しくなり、スピーカーを使う必然性が無くなった。
5.音源がパソコン、デジタルだから、再生機にもパソコン以上の性能が不要になった。

それでもオーディオは無くならないよ。
クラのコンサートは結構切符取りにくい。聴きたい人はまだまだいる。
アコースティックな音楽を家庭で楽しむにはスマホとイヤホンでは物足りないからね。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 04:13:42.24ID:er6757oX
都会の人はコンサートがたくさんあるからコンサートに行く。住環境悪いから後はスマホとイヤホン。

田舎の人はコンサート行けないけど住環境良いからオーディオやれる。

つまりオーディオは田舎暮らしの趣味。薪ストーブみたいなもんだ。
雑誌みても、オーディオで無茶苦茶やってる人は田舎の人ばっか。都会じゃビッグモーターの社長くらいのカネ持ちじゃないと箱庭オーディオがせいぜい。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 04:24:22.57ID:er6757oX
趣味が多様化して音楽聴く人が減ったと書いてる人がいたけど、今ほど音楽聴く人が多い時代は無い。
電車乗るとイヤホンしてる人は多いし、うどんの切れ端みたいなのを耳に突っ込んでる人も多い。
みんな配信定額ストリーミングで安く聴いてる。

デジタルは今まで高価で面倒だったものを安価で簡単にする技術でもあるから、裾野は広くなった。
でもテッペンがあまり高くならないね。
スピーカーを伸び伸び鳴らせる住環境を得るのはオーディオより一桁、二桁上のカネがいるからね。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 04:27:53.41ID:er6757oX
なにしろダウンロードすら廃れたし、リッピングなんて死語。円盤は壊滅。
ネットワークオーディオも流行る前に廃れた。
LPだけが少し動いてるが、これも消える前のローソクの明るさみたいなものだろう。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 04:41:41.54ID:er6757oX
田舎暮らしでも既製品のポン置きオーディオじゃすぐ限界と言うか、飽きがくる。
アンプやスピーカーの自作とかメーカー製じゃないマルチアンプシステムとか横道に外れて行かないと続かない。
車、バイク、グルメなんでも自分で手を入れたり作ったりしない人は浅いから長続きしない人が多い。

ただ、昔のオーマニはカネないから自作、同じカネなら既製品より高性能を目指してた。今は既製品が良くなったから相当な上級者でないと難しい。

自作する人は減ってるね。今じゃマトモなミニチュア管のソケットさえ入手にひと苦労。
スピーカーユニットの単売も激減した。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 04:51:15.33ID:er6757oX
結論てしてはピュアオーディオがかつての盛況を取り戻すことは無い。
でも薪ストーブが無くならないように、少数の田舎暮らしのマニアが細々と続けるだろう。
後、釣りをして釣魚を食う趣味みたいに、自作オーディオも少し残る。
自分で釣った魚は自分で料理して食うと美味いからな。高級料理店で腕の良い板前、コックが作った料理とは別の旨さがある。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 05:06:42.20ID:v9BiwhCw
>>69
クラシックの演奏会のチケットが取りにくい?
それ、極極一部の演奏家だよ
まだ阪神タイガースの試合のほうが取りにくいだろw
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 05:23:25.16ID:w0ETPS3g
>>63
>投票すること自体に反対な者が複数いる状況は満場一致とは言わない

勝手に満場一致の定義をつくるなよww

採決を取る事に反対な者がいる議題は投票結果がどうであれ満場一致にならないのか?アホ過ぎんだろw

それで投票することに反対な奴が何人いたんだよw
妄想で自分を慰めてもお前は満場一致の基地外って事実は変わらないぞw

>>64
>荒し・自演・誘導と思われるレスは華麗にスルーして下さい。スルーできない人も荒しですよ。

荒らし、自演、誘導でも無いレスだなw

>>65
たったから書いてんだろwしかもお前の電波満載の書き込みよりマトモな事を書いてんじゃねーかw正しく>>59
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 05:26:17.08ID:er6757oX
田舎からわざわざ出て行って二流の演奏聴いてもなー
先日、銀行から切符貰ってシベリウスのバイコン聴きに行ったが、ソリストが超ヘタ。
安かろう悪かろうかなと。

都会暮らしでもっと詳しい人なら安くて良いコンサート行ってるんだろうけど。

帰ってからキョンチョンファを耳直しにオーディオで聴いたw
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 05:29:04.21ID:er6757oX
新国立歌劇場も昔は時々行ってたが、席が殆どS席で、すぐ申し込んでも端っこか二階席が張り出した下。
アホらしいから行くの辞めた。
長い演目だと一泊して聴きに行ってたのに。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 05:32:41.87ID:w0ETPS3g
>>67
>「絶対に負けられない戦い」どころかとっくに論破済みなんだがw

正しくは論破したと妄想して惨めな自分を慰めてるだろw満場一致も妄想、論破も妄想、ギターアンプも妄想、自治警察も妄想w

自治警察の妄想に至っては、満場一致の荒らしが自治警察を名乗ってるから手に追えないw

全部妄想とハエループで戦って、決着がつくと捨てゼリフ吐いて逃げて、熱が冷めるとまた粘着w

これを何年にも渡って繰り返してんのが満場一致の基地外荒らしハエ
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 05:35:10.17ID:er6757oX
阪神の試合は今年は4試合行って3勝1敗だった。
早く準備してたら取れたよ。
相撲の方が取りにくいと思う。

週末はローカルな音楽祭に行く。室内楽だけど楽しみだ。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 09:23:12.20ID:UchlfMuM
クラシックとオーディオに共通する衰退の原因として、イメージの貧相化があげられる
ともにインフルエンサーとしての評論家、文人が姿を消して、せいぜいが破綻のないライターか、ほとんどは素人の貧相な駄文を通して情報を得ることになる
憧れなどそこから生まれるはずもないし、むしろ芽生えた好奇心が、マニアのコミュニティを垣間見ただけで、けつに帆をかけて逃げ出すのがオタ
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 10:12:25.55ID:ZwDisiUR
>>76
田吾作よw
満場一致=その場所にいる全員の意見が一つになること。だれも異議がないこと。
すなわち採決を取る事に反対な者が一人でもいる以上、「全員の意見が一つになっていない」「異議がある」

>荒らし、自演、誘導でも無いレスだなw

お前が追加した
>荒し・自演・誘導と思われるレスは華麗にスルーして下さい。スルーできない人も荒しですよ。

俺を「荒らし」と言いながら荒らすな

>たったから書いてんだろw

「次スレは立たない立てないことを願う。」=書く気は無い
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 10:15:24.09ID:ZwDisiUR
>>79
田吾作よw
だからよw
妄想は楽しいか?w
だからよw
鈴木氏は「音量をあげていくとパワーアンプで音質が変わるなどと言っていない」
だからよw
>音質でギター用とオーディオ用と線引きされてると何度言えばww ←間違い
>ギターアンプは音量を上げて音質を変化させる物だから ←間違い
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 11:06:24.10ID:w0ETPS3g
>>83
>すなわち採決を取る事に反対な者が一人でもいる以上、「全員の意見が一つになっていない」「異議がある」

妄想で必死すぎるだろ満場一致の基地外ww

「採決を取る事に反対な者がいる議題は投票結果がどうであれ満場一致にならないのか?アホ過ぎんだろw」

「それで投票することに反対な奴が何人いたんだよw」

>俺を「荒らし」と言いながら荒らすな

お前は住人投票で反対票無しで満場一致の基地外認定された荒らしだろw

何度も言うが

荒らし(ハエ)を叩く俺も荒らしだと言う認識はあると言ってるだろwお前のせいで俺まで荒らし扱いだよww

>「次スレは立たない立てないことを願う。」=書く気は無い

それ、お前の妄想だからw日本語不自由すぎない?ww
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 11:15:41.33ID:w0ETPS3g
>>84
>鈴木氏は「音量をあげていくとパワーアンプで音質が変わるなどと言っていない」

>>54で言ってるからw妄想に逃げても現実言ってるからww

「ギターアンプの多くは、パワーアンプ部での音の変化や歪みも出音に大きく影響するもので、ピュアオーディオでいうプリ、メインアンプとは意味合い役割が大分違うんですね。」

しかも>>40でお前自身がギターアンプの演奏を出して「同じアンプ」で「ボリュームの調整で「増幅効果」だけ」で音質が変わると力説してるからww

つーかさ、お前はギターアンプを持ってるのか?または所有したことがあるのか?
2000と同じ特性のパワーアンプってどれだ?

妄想だから答えられないだろうなーww
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 11:18:01.43ID:pr/XKJ1s
>>81
批判もあるけど、宇野功芳氏と五味康介氏の功績は大きいよね。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 11:46:38.95ID:ZwDisiUR
>>85 87
田吾作よw
>「採決を取る事に反対な者がいる議題は投票結果がどうであれ満場一致にならないのか?アホ過ぎんだろw」

「反対な者」が一人でもいる以上、満場一致にならない 採決を取る前提で思考するな
しかも今回の事例で投票することに反対な奴の書き込みが複数ある

さらには
>俺を「荒らし」と言いながら荒らすな

さらには
>>「次スレは立たない立てないことを願う。」=書く気は無い
>それ、お前の妄想だからw日本語不自由すぎない?ww

書く気があればそんな発言はしない
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 11:53:28.00ID:ZwDisiUR
>>87
田吾作よw
>「ギターアンプの多くは、パワーアンプ部での音の変化や歪みも出音に大きく影響するもので、ピュアオーディオでいうプリ、メインアンプとは意味合い役割が大分違うんですね。」

パワーアンプの音量だけをあげた影響の話ではない

>つーかさ、お前はギターアンプを持ってるのか?または所有したことがあるのか?
>2000と同じ特性のパワーアンプってどれだ?

持っていようがいまいが関係ない 客観的な話をしている
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 12:07:26.23ID:w0ETPS3g
>>89
>「反対な者」が一人でもいる以上、満場一致にならない 採決を取る前提で思考するな
「反対な者」じゃなくて「採決に反対な者」なw勝手に文脈を変えるなよw

採決を取るかどうかは満場一致でないにしても、取る事になって投票結果はどうだったんだ?満場一致だろ知恵遅れww

そして採決を取るのに反対した者は何人いたんだ?賛成は?住人の何人中何人だ

答えられないなら妄想で正当化するなw

>書く気があればそんな発言はしない

してるだろ知恵遅れwお前は現実を見ろよw
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 12:10:59.07ID:w0ETPS3g
>>90
>パワーアンプの音量だけをあげた影響の話ではない

パワーアンプ部だけの話をしてるからw

「ギターアンプではパワーアンプ部が単純に音を増幅するだけでなく、サウンドにも大きく影響を与えるんです」

>持っていようがいまいが関係ない 客観的な話をしている

ほらな書けないwwあれだろ?卓の話と一緒で経験者の話を聞いて話してるからお前も経験者って奴だろwwマジキチww

「しかも>>40でお前自身がギターアンプの演奏を出して「同じアンプ」で「ボリュームの調整で「増幅効果」だけ」で音質が変わると力説してるからww」

コレは何をあげて何が音質に影響してると言ってるの?教えて知恵遅れww
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 12:46:03.34ID:UchlfMuM
購入歴1台の、初心者以前の入門者が、未経験者にドヤ顔でギターアンプを語る騙るcatarre
めまいのするほどレベルの高い攻防戦哉
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 13:04:40.26ID:w0ETPS3g
>>93
1台あればればギターアンプとオーディオアンプの違いは分かるだろww

どんだけ頭もイメージも貧相なんだよww

んな事を言ってるとハエに「持っていようがいまいが関係ない 客観的な話をしている」と怒られるぞwww
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 13:09:57.06ID:UchlfMuM
>>96
それがあんたのレベル、小っちゃい世界観
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 13:17:43.33ID:w0ETPS3g
>>97
購入したギターアンプの台数でレベルとか世界観を語るアホよりはマシだろ?

どんだけ頭もイメージも貧相なんだよww
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 13:27:32.32ID:v9BiwhCw
>>77
あれ、デッカの初期のデジタル録音だけど、演奏がいいのか?聴き入っちゃうよね
自分はメイドインW.Germany盤のCD持ってるけど、愛聴盤のひとつだ。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 13:53:35.63ID:pr/XKJ1s
>>99
自分は英国盤とドイツ盤のLP。
チョンは若い頃は凄みがあったのに円熟したら平凡になったよね。
若い頃は幸せじゃなかったのかも?
ブルッフとか凄いよね。

バイタボックスで聴いてる。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 15:00:30.60ID:e+0H6hZE
>>95
どこでも聞けるもんね。ポーダブルDACも今は音質良いし。据え置き機のDACチップがモバイル向けのを使ってたりするぐらいだからね。まあ、日本に限らずそうなっていくか。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 15:07:45.80ID:ZwDisiUR
>>91
田吾作よw
>採決を取るかどうかは満場一致でないにしても、取る事になって投票結果はどうだったんだ?満場一致だろ知恵遅れww

投票して決めることに決定していないにもかかわらず採決しており、それを「満場一致」とは言わない

>そして採決を取るのに反対した者は何人いたんだ?賛成は?住人の何人中何人だ

それは俺が前からお前に聞いていることだ

>>書く気があればそんな発言はしない
>してるだろ知恵遅れwお前は現実を見ろよw

「次スレは立たない立てないことを願う。」
これは書く気がないから言えることで、にもかかわらず書いているから指摘している
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 15:20:04.54ID:ZwDisiUR
>>92
田吾作よw
>「ギターアンプではパワーアンプ部が単純に音を増幅するだけでなく、サウンドにも大きく影響を与えるんです」

これはパワーアンプの音量を上げると「前の音量と比較して」サウンドに大きく影響する話ではない

>ほらな書けないwwあれだろ?卓の話と一緒で経験者の話を聞いて話してるからお前も経験者って奴だろwwマジキチww

客観的な話に本人の主観は不要

>コレは何をあげて何が音質に影響してると言ってるの?教えて知恵遅れww

「音量を上げると「前の音量と比較して」サウンドに大きく影響」する話をしている

だからよw
>音質でギター用とオーディオ用と線引きされてると何度言えばww ←間違い
>ギターアンプは音量を上げて音質を変化させる物だから ←間違い
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 15:30:16.79ID:w0ETPS3g
>>102
>投票して決めることに決定していないにもかかわらず採決しており、それを「満場一致」とは言わない

投票する事に決めたから投票が行われたんだよwwそして投票結果で満場一致の基地外と認定されただけw妄想に逃げるなw

実際、投票なんかしなくてもお前が基地外で荒らしだと言う事実は動かないし、投票をする事で誰一人としてお前に賛同する票は入らず荒らし認定されただけ。

つまり満場一致の基地外だw

そして全住人の何人が参加して何人が反対したのか聞いてるのに話を変えて逃げるなw

>それは俺が前からお前に聞いていることだ

違うだろwお前が「たった4人で満場一致とは言えない」と言うから何人いるんだよと聞いてんのw

もしかして全部で何人居たかも知らねーのか?知らねーのに「たった4人で満場一致とは言えない」とか言ってんじゃねーだろうな?w
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 15:34:34.31ID:ZwDisiUR
>>96
田吾作よw
>1台あればればギターアンプとオーディオアンプの違いは分かるだろww

ならばお前の言う
「音質でギター用とオーディオ用と線引きされてる」
前から聞いている、どんな「音質」でどう「線引き」されているんだ?

それすら回答できないようでは、たった1台でハゲ散らかすまさに
>それがあんたのレベル、小っちゃい世界観
どころか客観的な話ができない「「「田吾作」」」
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 15:39:09.21ID:w0ETPS3g
>>103
>これはパワーアンプの音量を上げると「前の音量と比較して」サウンドに大きく影響する話ではない

「ギターアンプではパワーアンプ部が単純に音を増幅するだけでなく、サウンドにも大きく影響を与えるんです」

文字も読めないのか?ハエループすんなよw

>客観的な話に本人の主観は不要

お前は妄想混じりの主観だけじゃねーかwそして「聞いてなんぼのオーディオ」で聞かずに分かるのか知恵遅れw

つーか、もしお前がオーディオアンプとギターアンプを持ってるなら繋ぎ変えて見るのが一番早いだろw
たまには妄想と現実の違いを確認してみろよw

>「音量を上げると「前の音量と比較して」サウンドに大きく影響」する話をしている

音量をあげると、「前の音量と比較して」ギターアンプに繋いだギターの演奏の音が「サウンドに大きく影響する」だろw

都合良く脳内変換したらダメダメw
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 15:43:13.38ID:ZwDisiUR
>>104
田吾作よw
>投票する事に決めたから投票が行われたんだよwwそして投票結果で満場一致の基地外と認定されただけw妄想に逃げるなw

投票が強行されていることすら理解できずにハゲ散らかすな

>そして全住人の何人が参加して何人が反対したのか聞いてるのに話を変えて逃げるなw

それは>>41で俺が先にお前に聞いている
>その場所にいる全員「満場」とは何人だよwあ?
>何人中何人で満場一致なんだよwあ?

さらには
>もしかして全部で何人居たかも知らねーのか?知らねーのに「たった4人で満場一致とは言えない」とか言ってんじゃねーだろうな?w

だからよw
>投票すること自体に反対な者が複数いる状況は満場一致とは言わない
>投票して決めることに決定していないにもかかわらず採決しており、それを「満場一致」とは言わない
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 15:45:02.41ID:w0ETPS3g
>>105
>どんな「音質」でどう「線引き」されているんだ?

何度ギター用とオーディオ用だと言えば分かるだよ知恵遅れw

>たった1台でハゲ散らかすまさに

たった1台も持ってない奴が妄想でハゲ散らかすよりはマシだろw

>「「「田吾作」」」

地方の田舎者に言われてもw

妄想だと何にでもなれて良いな知恵遅れw
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 15:47:11.56ID:ZwDisiUR
>>106
田吾作よw
>「ギターアンプではパワーアンプ部が単純に音を増幅するだけでなく、サウンドにも大きく影響を与えるんです」

これのどこが「音量を上げると「前の音量と比較して」サウンドに大きく影響」するんだ?
同じアンプで「前の音量と比較して」という意味を理解してからハゲ散らかせ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 15:48:40.85ID:ZwDisiUR
>>108
田吾作よw
>何度ギター用とオーディオ用だと言えば分かるだよ知恵遅れw

回答になっていない
「「「どんな「音質」でどう「線引き」されているんだ?」」」
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 15:50:58.37ID:w0ETPS3g
>>107
>投票が強行されている

正しくはそう知恵遅れが感じてるだなw

>それは>>41で俺が先にお前に聞いている

アホかwちゃんとそれに対しては「満場一致とは「ある集団において反対論者を一人も出さずに意見をまとめ、採用すること」だw」と答えてるだろw

>投票すること自体に反対な者が複数いる状況は満場一致とは言わない

投票に参加した人全員。満場一致だww

>投票して決めることに決定していないにもかかわらず採決しており、それを「満場一致」とは言わない

決定したから行われた。決定しなければ行われない。アホにはこんな簡単な事も分からねーのか?

つーか満場一致の基地外のクセに必死すぎるだろw
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 15:53:47.30ID:w0ETPS3g
>>110
>「「「どんな「音質」でどう「線引き」されているんだ?」」」

ギター用とオーディオ用と何度も言わせんなってーのw


昔から何も言えなくなると

「ハエの「相手の文脈を無視して自分の文脈をごり押し」(ハエループ)

要するに、相手の文脈から逃げるために自分の文脈ごり押しするということ」

そして

「壊れたレコードになって相手より後まで同じレスを繰り返すだけそれで勝ったとつぶやきながら寝るだけ」

話を変えてハエループに持ち込むいつものパターンww
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 15:56:57.88ID:yolDTqMG
ピュア市場を元気にするには、「使いこなし」に属するノウハウの効果
を初心者にも簡単に感じて貰えるような製品づくりがいいと思う。
KEFのLS50 Wireless IIとかLSX IIがその一例かな。
アンプとスピーカーのマッチングという、それなりに難しい課題をクリアしてくれている。
親切設計ってことかな。

……ところでピュア板を見ていつも思うんだが、
本当にお金持ちなら一日中ネットに貼り付いて、他人を底辺呼ばわり貧乏人呼ばわりしている暇はないはずなんだよね。
お金持ちはその資産を保持しつつ、できれば増やすことに日々忙しいからね。
だから、底辺呼ばわり貧乏人呼ばわりは、自己紹介の類だね。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 16:05:05.84ID:ZwDisiUR
>>111
田吾作よw
>>投票が強行されている
>正しくはそう知恵遅れが感じてるだなw

嘘つくな
当時、投票することを反対している者を無視している

>アホかwちゃんとそれに対しては「満場一致とは「ある集団において反対論者を一人も出さずに意見をまとめ、採用すること」だw」と答えてるだろw

それは「「「お前の言う」」」
>そして採決を取るのに反対した者は何人いたんだ?賛成は?住人の何人中何人だ
やら
>そして全住人の何人が参加して何人が反対したのか聞いてるのに話を変えて逃げるなw

これの回答になっていない
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 16:07:19.80ID:ZwDisiUR
>>112
田吾作よw
>>「「「どんな「音質」でどう「線引き」されているんだ?」」」
>ギター用とオーディオ用と何度も言わせんなってーのw

だからよw
回答になっていない
「「「どんな「音質」でどう「線引き」されているんだ?」」」

回答すらできず誹謗中傷をハゲ散らかすな
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 16:28:38.84ID:w0ETPS3g
>>114
>嘘つくな当時、投票することを反対している者を無視している

荒らし認定される事を恐れて反対してるお前と、単発なww

>これの回答になっていない

正しくは知恵遅れだから理解出来ないだなwつーか何年も5chにいるなら引用符くらいちゃんとつけろよ知恵遅れw

前も言ったが独特過ぎて見辛い。

>>115
>「「「どんな「音質」でどう「線引き」されているんだ?」」」

ギター用とオーディオアンプ用w

鈴木さんも言ってんだろ

ギターアンプの多くは、パワーアンプ部での音の変化や歪みも出音に大きく影響するもので、ピュアオーディオでいうプリ、メインアンプとは意味合い役割が大分違うんですね。
ギターアンプではパワーアンプ部が単純に音を増幅するだけでなく、サウンドにも大きく影響を与えるんです。

何度も何度もハエループすんなよw
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 16:47:36.26ID:ZwDisiUR
>>116
田吾作よw
>荒らし認定される事を恐れて反対してるお前と、単発なww

嘘つくのやめてもらえませんかね?
>前も言ったが独特過ぎて見辛い。

単純な話だ
>アホかwちゃんとそれに対しては「満場一致とは「ある集団において反対論者を一人も出さずに意見をまとめ、採用すること」だw」と答えてるだろw

これは人数関係を俺も「「「お前」」」も聞いているにもかかわらず回答になっていない

さらには
>鈴木さんも言ってんだろ

それは「「「どんな「音質」でどう「線引き」されているんだ?」」」
これのどこが「音量を上げると「前の音量と比較して」サウンドに大きく影響」するんだ?
同じアンプで「前の音量と比較して」という意味を理解してからハゲ散らかせ

回答すらできず誹謗中傷をハゲ散らかすな
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 17:07:14.40ID:w0ETPS3g
>>117
>嘘つくのやめてもらえませんかね?

お前の妄想では嘘に見えるのか?ここだろ?どう見てもお前が一人でIDを真っ赤にして戦ってるだろw

自演臭い単発は投票の時に意思表示したか?意思表示してれば満場一致で荒らし認定されずにすんだのになww

【ルール削除済み】ハイレゾ自治スレ 7【ブログ禁止】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1500403397/

>これは人数関係を俺も「「「お前」」」も聞いているにもかかわらず回答になっていない

俺は人数なんてどうでもいいぞwだって住人投票の投票結果が満場一致と言ってんだからなw
例え人数が100人でも4人でも、反対票がなければ満場一致に変わりないもんww

お前が「たった4人」とか「その場所にいる全員ではない」と言うから、「じゃあ何人なんだ」と聞いてるだけ。分かるか?
いいか?俺はお前が主張したことに対して何人か聞いてるんだぞw

どうせ知らずに「たった4人」とか「その場所にいる全員ではない」とか妄想で語ってんだろ?ww
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 17:10:25.56ID:w0ETPS3g
>>117
>これのどこが「音量を上げると「前の音量と比較して」サウンドに大きく影響」するんだ?

ギターアンプではパワーアンプ部が単純に音を増幅するだけでなく、サウンドにも大きく影響を与えるんです。

>同じアンプで「前の音量と比較して」という意味を理解してからハゲ散らかせ

お前が得意げに音量は音質だとギターアンプにギターを繋いで演奏してる>>40を見ろよww

>>40は同じアンプで何をあげて何が変わってる?www
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 17:18:20.98ID:ZwDisiUR
>>118
田吾作よw
>自演臭い単発は投票の時に意思表示したか?意思表示してれば満場一致で荒らし認定されずにすんだのになww

だからよw
>当時、投票することを反対している者を無視している
これは満場一致とは言えない

>俺は人数なんてどうでもいいぞwだって住人投票の投票結果が満場一致と言ってんだからなw
>例え人数が100人でも4人でも、反対票がなければ満場一致に変わりないもんww

ならば
>そして全住人の何人が参加して何人が反対したのか聞いてるのに話を変えて逃げるなw
こんなことをハゲ散らかすな

>いいか?俺はお前が主張したことに対して何人か聞いてるんだぞw

それは俺が先に聞いており、住民は「たった4人」ではない
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 17:30:26.79ID:ZwDisiUR
>>119
田吾作よw
>>40は同じアンプで何をあげて何が変わってる?www

「post」「Master Volume」だ

鈴木氏の言う
「ギターアンプではパワーアンプ部が単純に音を増幅するだけでなく、サウンドにも大きく影響を与えるんです」

これは「「「音量を上げていく時の影響」」」の話ではなくいわゆる「アンプで音が違う」という話だろ

すなわち
「音量を上げると「前の音量と比較して」なにがサウンドに大きく影響」するんだ?
同じアンプで「前の音量と比較して」という意味を理解してからハゲ散らかせ
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 17:46:03.13ID:w0ETPS3g
>>120
>当時、投票することを反対している者を無視しているこれは満場一致とは言えない

知恵遅れは満場一致と認めたくないだろw
投票結果は満場一致だと何度も言わせんなよw

>ならば>そして全住人の何人が参加して何人が反対したのか聞いてるのに話を変えて逃げるなwこんなことをハゲ散らかすな

お前が「たった4人」とか「その場所にいる全員ではない」と言うから、「じゃあ何人なんだ」と聞いてるだけ。分かるか?
いいか?俺はお前が主張したことに対して何人か聞いてるんだぞw

>それは俺が先に聞いており、住民は「たった4人」ではない

だから何人だって聞いてんだろw

どうせ知らずに「たった4人」とか「その場所にいる全員ではない」とか妄想で語ってんだろ?ww
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 17:56:09.49ID:ZwDisiUR
>>122
田吾作よw
>投票結果は満場一致だと何度も言わせんなよw

いつまでも妄想をハゲ散らかすな
>当時、投票することを反対している者を無視している
これは満場一致とは言えない

>だから何人だって聞いてんだろw

だからよw
>それは俺が先に聞いており、住民は「たった4人」ではない
しかも、何人だろうが「投票することを反対している者」がいる以上
これは満場一致とは言えない
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 18:00:22.71ID:w0ETPS3g
>>121
>「post」「Master Volume」だ

そうだなwあげてるのは「パワーアンプ部」の「ボリュームの調整で「増幅効果」だけ」なんだよな?wwそれで何が変わるんだっけ?

鈴木氏の言う
「ギターアンプではパワーアンプ部が単純に音を増幅するだけでなく、サウンドにも大きく影響を与えるんです」

分かるか知恵遅れww

>これは「「「音量を上げていく時の影響」」」の話ではなくいわゆる「アンプで音が違う」という話だろ

パワーアンプ「部」で音量(増幅)をあげると「単純に音を増幅」するだけではなく「サウンドにも大きく影響を与える」って話だw

鈴木さん

「センドリターン回路を使っても、パワーアンプ部の歪みやキャラクターが付加されてしまう」

>「アンプで音が違う」という話だろ

増幅するだけのパワーアンプはオーディオアンプもギターアンプも同じじゃなかったのかよw
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 18:06:58.56ID:w0ETPS3g
>>123
>当時、投票することを反対している者を無視している。これは満場一致とは言えない

だから採決に反対する者がいて行われた投票でも、反対ゼロなら満場一致なんだよ。

満場一致とは行われた投票結果によるものだw

お前のつまらないプライドを守る妄想でハエループさせてんじゃねーよw

>しかも、何人だろうが

お前が「たった4人」とか「その場所にいる全員ではない」とか言い出したんだろw
それを受けて俺が何人課聞いてる。お前はホントに自分で言い出した事すら答えられないのなwww

>「投票することを反対している者」がいる以上これは満場一致とは言えない

言える。なぜ言えないのか根拠を示せよw
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 18:23:26.14ID:ZwDisiUR
>>124
田吾作よw
>そうだなwあげてるのは「パワーアンプ部」の「ボリュームの調整で「増幅効果」だけ」なんだよな?wwそれで何が変わるんだっけ?

聴こえが変わってるだろ
>パワーアンプ「部」で音量(増幅)をあげると「単純に音を増幅」するだけではなく「サウンドにも大きく影響を与える」って話だw

「音量(増幅)をあげると」などと書いていない

>「センドリターン回路を使っても、パワーアンプ部の歪みやキャラクターが付加されてしまう」

それは「音量」をあげなくても言える話だ

>増幅するだけのパワーアンプはオーディオアンプもギターアンプも同じじゃなかったのかよw

お前、まさか「オーディオアンプもギターアンプも同じ」だと思ってるバカか?w
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 18:34:04.08ID:ZwDisiUR
>>125
田吾作よw
>だから採決に反対する者がいて行われた投票でも、反対ゼロなら満場一致なんだよ。

だからよw 妄想は楽しいか?w
「満場」には「採決に反対する者」がいる以上、満場一致ではない

>お前が「たった4人」とか「その場所にいる全員ではない」とか言い出したんだろw
>それを受けて俺が何人課聞いてる。お前はホントに自分で言い出した事すら答えられないのなwww

満場は「たった4人」ではないからこそ先にお前に人数を聞いており、満場一致とは言わない

>言える。なぜ言えないのか根拠を示せよw

↑が理解できないバカは「不毛」、話にならない
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 18:39:55.33ID:w0ETPS3g
>>127
>聴こえが変わってるだろ

「音量で変わる“音”にある」さらには「アンプ側のボリュームだけを操作、そのサウンド変化を確認する事ができます。」

ボリューム(音量)をあげるとサウンド変化すると言ってるなw

>「音量(増幅)をあげると」などと書いていない

お前は「パワーアンプ部」で音を増幅するってのは何の事だと思ってんだよww

以下知恵遅れの発言

>「プリアンプ部は主に音色を作り、パワーアンプ部は音を増幅する」
>「「パワーアンプ」は簡単に言えば『プリアンプで作った音をそのままスピーカーで鳴らせるレベルまで増幅する』役割を持っています。」
>『プリアンプで作った音をそのままスピーカーで鳴らせるレベルまで増幅する』
>パワーアンプのボリュームの音量の話をしている

>それは「音量」をあげなくても言える話だ

そりゃギターアンプだからなw

>増幅するだけのパワーアンプはオーディオアンプもギターアンプも同じじゃなかったのかよw

増幅するだけのパワーアンプはオーディオアンプもギターアンプも同じじゃなかったのかよw

あれだけ力説してたのに違いが分かったのか?www
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 18:45:51.87ID:w0ETPS3g
>>128
>「満場」には「採決に反対する者」がいる以上、満場一致ではない

だから採決に反対する者がいて行われた投票でも、反対ゼロなら満場一致なんだよ。

満場一致とは行われた投票結果によるものだw

お前のつまらないプライドを守る妄想でハエループさせてんじゃねーよw

>満場は「たった4人」ではないからこそ先にお前に人数を聞いており、満場一致とは言わない

だから満場は何人なんだよw

票を入れて意思を表示したのは4人で満場一致だwハエループさすな知恵遅れw

>↑が理解できないバカは「不毛」、話にならない

ハエループなんて不毛の代名詞みたいなもんだろw
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 18:55:57.14ID:ZwDisiUR
>>129
田吾作よw
>ボリューム(音量)をあげるとサウンド変化すると言ってるなw

どれだそれは?
>お前は「パワーアンプ部」で音を増幅するってのは何の事だと思ってんだよww

だからよw
>同じアンプで「前の音量と比較して」という意味を理解してからハゲ散らかせ

そして俺は音量の話はオーディオアンプとギターアンプの比較をしているのではなく
「同じギターアンプ」で「前の音量と比較」した話をしている
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 19:02:25.96ID:ZwDisiUR
>>130
田吾作よw
>だから採決に反対する者がいて行われた投票でも、反対ゼロなら満場一致なんだよ。

満場にいる「採決に反対」は「反対ゼロ」ではない=満場一致ではない
>だから満場は何人なんだよw

満場は4人より多くしかも「採決に反対」がいる=「たった4人」は満場一致ではない
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 19:29:00.36ID:w0ETPS3g
>>132
>満場にいる「採決に反対」は「反対ゼロ」ではない

それは採決自体に反対してるだけで、ハエが荒らしかどうか問うた投票には関係ない。
ハエ荒らし投票は反対票無しの満場一致で荒らし認定された事実w

>「前の音量と比較して」

ギターアンプにギターを繋いだ演奏の音で「前の音量と比較」してんだろw

再生音ではなくて演奏の音が前の音とどう変わったって?

「すなわち、あの程度音量をあげたくらいであれほど音が変わるアンプなど不良品だろw」

あの程度音量をあげたくらいで音が変わるアンプがなんだって?w

ハエループで必死だなw
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 19:34:55.23ID:w0ETPS3g
>>132
>満場は4人より多くしかも「採決に反対」がいる=「たった4人」は満場一致ではない

だから満場は何人なんだよw分からないなら妄想で断言してんじゃねーよw
それと「採決に反対」と「行われた投票結果」は別の問題

そして何度も言うが満場一致は投票に参加した人数だw話をすり替えて妄想に逃げたらダメダメw

お前のつまらないプライドを守る妄想でハエループさせてんじゃねーよw
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 22:01:58.72ID:fvbKv7xZ
>>113
貧乏底辺言う奴らが貧乏底辺だからな。
自分のこと言ってんだよ。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 22:03:38.63ID:fvbKv7xZ
或いはマウント取れなくなって行き詰まった業者が最後に吐く決め台詞がそれや
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 22:09:03.81ID:ywo2DF8i
>>68
あれ?一時期ブームじゃなかったっけ?
15年ぐらい前だったかな。映画を本格的に見たい人が多くて
AVは活況だみたいなの見たんだが、もうあのブーム終わったのか?
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 22:53:14.58ID:er6757oX
>>137
AV誌の草分けのHIVIに広告が入らなくなり、背表紙に単なる写真が貼り付けられ始めヤバいと思ってたら季刊に。それ以外のAV誌はとっくに本屋さんで見かけない。

UHD-BDのプレーヤー、Oppoが撤退し、パイが倒産し、パナが高級機から撤退し、ソフトも風前の灯。

AVプリはヤマハが撤退し、オンキヨーが倒産し、国産はマラのみ。

プロジェクターはソニーが撤退しビクターのみ。

スクリーンはあれだけ売ってたスチュワートが撤退、メカニシェウェベライ、スクリーンリサーチも見かけない。
スチュワートは10年使うと表面がベタベタしてきて使えないダマシみたいな不良品だったのがバレたしな。

三管式プロジェクター、レーザーディスク、ラインダブラー、ドルビープロロジック辺りが一番楽しかった。

この趣味も結局はデジタルに潰された。映画館でもフィルムじゃなくてプロジェクターだもの。感動しないよ。

ソースが配信中心になったら趣味としては成立しなくなるんじゃないかな。オーディオも同じだろう。
円盤が廃れたらお終いさ。

後、テレビが液晶とか薄型になり、さらに大型テレビが安くなったのも効いた。
プロジェクターが不要になった。映画は暗闇で見る物なのにな。

昔のブラウン管の27インチとかで感動してた頃、いつかはプロジェクターと夢見てた頃の方が楽しめた。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 22:57:27.36ID:ZwDisiUR
>>133
田吾作よw
>それは採決自体に反対してるだけで、ハエが荒らしかどうか問うた投票には関係ない。

複数が「採決自体に反対している」理由を無視するな
「荒らしかどうか」など、個人の主観で決めることではない

>再生音ではなくて演奏の音が前の音とどう変わったって?

「再生音ではなくて演奏の音」の話などしていない

>あの程度音量をあげたくらいで音が変わるアンプがなんだって?w

動画程に音が変わるアンプなら不良品だと言っている
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 23:05:42.82ID:ZwDisiUR
>>134
田吾作よw
>だから満場は何人なんだよw分からないなら妄想で断言してんじゃねーよw

「満場は4人より多くしかも「採決に反対」がいる」人数以上であれば何人でも関係ない

>それと「採決に反対」と「行われた投票結果」は別の問題

それがどうした?
「満場一致ではない」話をしている

>そして何度も言うが満場一致は投票に参加した人数だw話をすり替えて妄想に逃げたらダメダメw

満場=会場全体。また,その場にいる人全部。
「投票に参加した人数」は満場とは言わない
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 23:17:48.28ID:er6757oX
>>139
オレはバルコの9インチ管の最高機種、グラフィック1200を二台中古で買ってスタックしてた。
明るさも解像度も今時の高級プロジェクターより数段落ちるけど楽しさは数段上だったな。
2台のピントを合わせるのは大変だったし、よくズレるから映画見る時間より調整する時間が長かったりw

あと、ハイビジョンLDってのもあった。DVDやその後のBDに解像度で負けたが、アナログらしいねっとりしたフィルムライクな絵で好きだった。
あとハイビジョンLDは音が良かったな。
トップガンなんてその後出たDVDやBDの音がショボく聴こえるほど。

手間要らずで高い品質が得られるのは進化なんだろうけど、そうなると趣味じゃなくなる。
山登りは自分の足で苦労して登るから頂上に立つと嬉しい。
ヘリコプターで運んでもらうなら、2倍の高さの山の頂上でも「あー良い景色だね」でお終いさ。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 23:24:28.48ID:er6757oX
苦労しないで高い品質が得られる、それ以上を望まない音や絵が出るのは進歩だと思うよ。
でもそれは結果的に趣味をスポイルしてるんだ。
趣味って過程が楽しめる事だよ。過程をすっ飛ばして良い音や絵が出たらオーディオでもAVでもない。
単なる音楽鑑賞、映画鑑賞って言う別な趣味だよ。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 23:35:49.85ID:uOKOpF6F
当時わ ソニーなんかの三管式プロジェクターの サービスマニャルを手に入れて 自己調整して一流ってカンジやったぬ オレわ 局用モニタで 精一杯でしたぬ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 23:37:06.12ID:ywo2DF8i
>>138
なんだ、AVの方も元気がないのかwww
AVの法も撤退、潰れまくりじゃないか。
こりゃどうにもならんな。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 23:47:19.48ID:er6757oX
>>145
趣味ってマゾ入ってるよ、たいてい。
山登りはそうだし、スポーツ系はみんなマゾ含んでる。
趣味って手段が目的化したものだ。
だから手段が簡単だとつまらないし、すぐ飽きる。
ムリゲーは困るけど、簡単にクリア出来るゲームはつまらない。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 23:48:35.03ID:uOKOpF6F
大画面の液晶テレビと サウンコバーが普及して 趣味のオデオビジュアルわ 音声品質わともかくも とりまド素人でも扱えるようになったのですぬ
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 23:53:30.38ID:ywo2DF8i
AVの方はよう分からんが、昔のプロジェクター式なんて
部屋暗くしないと見れなかった訳でしょう。
今は部屋明るくても液晶モニターが大画面化、
高画質なうえに低価格化して大画面を
明るい部屋で見れるじゃん。その点は絶対今の方が
恵まれてると思うし良くなったと思うな。
AVを趣味にしてもこの点は絶対に良くなって
マニアは幸せになったといえる。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 00:16:03.11ID:G1DU0LbH
>>150
今の方が恵まれてる、良くなった部分はあると思うよ。
でも映画って暗闇の中に入って他のものが目に入らす、他の音が聴こえなくなって異世界に没入するのが醍醐味だと思うね。
今だって部屋の電気消して見りゃ同じかもしれんが、それを強制されない事に実は弱点がある。
スマホ触りながら、皿洗いながら見れるのは進歩なのか、幸せなのかって事だよ。

昔、高倉健の任侠映画を見ると、映画館から出てきたヤツが肩怒らせて歩いてるとかあったよな。
今の明るい所で大型テレビで任侠映画見てもそんな風にはならない。

人は失ってから初めて失われたものの大切さに気づくってホントだと思う。オーディオも同じだよ。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 00:32:58.25ID:YmGqI0Fy
>>153
う〜ん、面白いねぇ。まぁ分からんでもない。
俺もCDPのトレーを開けてプレーボタンを押す、
いまのネットワークプレーヤーにはあの作業が
ないのがなんだか違和感を覚えて悲しくなるもんね。
実際にアルバムを買って手にしてお気に入りのCDPで
再生ボタンを押したあの瞬間の方が幸福だったな。
CDは面倒だけどwww
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 00:45:01.00ID:FO9OCrY2
>>153
君w
>今の明るい所で大型テレビで任侠映画見てもそんな風にはならない。

俺の場合、「そんな風にはならない」どころか「語尾がぬ」どころか
ますます語尾が「あ?」になるんだがwあ?

だいたいよw
そいつは普段は肩怒らせて歩いてないのかね?w
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 00:47:24.93ID:FO9OCrY2
訂正
×そいつは普段は肩怒らせて歩いてないのかね?w
〇そいつは普段は肩怒らせて歩いてないのかね?wあ?
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 04:52:13.90ID:74uoll5R
>>140
>複数が「採決自体に反対している」理由を無視するな

複数が「採決自体に賛成している」理由を無視するなよw
そして投票の結果、満場一致で基地外荒らしと認定された大阪ハエw

>「再生音ではなくて演奏の音」の話などしていない

皆がピュアAUの「音質は音量」と話してるのに、演奏の音を出してきて「音質は音量」とお前は言ってるだろw
正しくは、お前しか「再生音ではなくて演奏の音」の話をしていないだw

>動画程に音が変わるアンプなら不良品だと言っている

不良品では無くギターアンプだからだと何度言えばw妄想で不良品扱いしてんじゃねーよw
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 05:08:22.74ID:74uoll5R
>>141
>「満場は4人より多くしかも「採決に反対」がいる」人数以上であれば何人でも関係ない

何度も言わせんなwそれは全く関係ないw

「採決をとる事に反対」と「ハエが荒らし」かは別問題。
だから採決に反対してる奴の票が反対票として1つも入らなかっただろww

つまり厳選な投票の結果、反対票無しの満場一致で荒らし認定されましたw

おめでとう!wwww

>「投票に参加した人数」は満場とは言わない

投票に参加し「反対票無し」の「満場一致」だ。

お前のちっぽけなプライドを守るためにハエループさせるなよw

お前は自称自治警察だが、住人からもコテからも基地外荒らし扱いされてんの、本当は自分でも分かってるだろ?

あ、お前の妄想では、お前が正しくて住人とコテがオカシイんだよなwおかしいのはお前だよ大阪ハエww
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 07:08:28.18ID:G1DU0LbH
>>155
「高倉健や藤純子の任侠映画を見て映画館を出てくるヤツの中には映画に没入しすぎて、自分が主人公になったみたいな気分で小屋から出てくるヤツがいる」
って話は東映任侠映画の面白さとワンパターンさを誉めるのと笑うのが微妙に混ざってて、昭和40年代にはよく言われた話だ。
ついでに一部の観客の影響されやすさ、ちょいバカっぽい所を笑うと同時に楽しめる、没入出来るところを感心する、実は羨ましいと思う気持ちも入ってる。

映画初期にはヒロインがピンチになると、助けようと舞台に駆け上がる人がいたそうだ。
馬鹿と笑うのは簡単だが、そこまで映画と現実が混同出来るなんて羨ましくないか?
まさに全集中だよな。

オーディオも一人で聴いてるとスピーカーの前で指揮棒振ってる事がある。
そんな時は凄く楽しいよ。いや、棒は持ってないけどなw
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 07:14:54.54ID:QRUyYwdK
ボッタクリ機種はアンチしないと何時までもお客が増えない
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 07:33:07.78ID:G1DU0LbH
>>154
LPなんて掛けるのがもう儀式だよね。
50年前に買ったLPや中古LPも聴くから、前の日にハンルで洗浄して、内袋グラシン紙に変更して...
面倒だけど楽しみの一部だと思う。

オープンリールデッキはもっと面倒だけど、今もやってる。現行品の機材は無いし、テープも知る限りではフランス製の一種類だけ。
でもあの太い音はLPでもデジタル物にも無いよね。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 08:44:57.42ID:J6n1tN9G
キーワードは若者に浸透しとるイヤフォンやろ
コイツを切り口にだな、、、ごにょごにょ
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 09:35:49.67ID:FO9OCrY2
>>157-158
田吾作よw
だからよw >>141
>満場=会場全体。また,その場にいる人全部。
>「投票に参加した人数」は満場とは言わない

満場の意味が理解できないバカは話にならない

さらには
再生音だろうが演奏の音だろうが、「音量」の話をしている
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 09:44:20.89ID:FO9OCrY2
>>159
君w
そうすると
>今の明るい所で大型テレビで任侠映画見てもそんな風にはならない。

とは言えないわけだよなw
まぁ、「映画館」と「明るい所で大型テレビ」では条件が違いすぎるがw

だいたいよw
>馬鹿と笑うのは簡単だが、そこまで映画と現実が混同出来るなんて羨ましくないか?

俺はこっちの「混同」の方が羨ましいんだがw
https://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/5/7/579e83cf.gif
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 10:29:42.02ID:7E21BcAA
>>138
プロジェクターは一応まだエプソンも作ってるよ。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 10:35:34.13ID:74uoll5R
>>163
>満場の意味が理解できないバカは話にならない

「満場一致の投票結果」の「満場」だけを抜き出して脳内変換するバカは話にならないw

>再生音だろうが演奏の音だろうが、「音量」の話をしている

演奏は音量を変えなくても音量が変わると言う事が理解出来ないバカは話にならない

さすが満場一致の基地外荒らしだなw

>>164
お前は妄想と現実を混同し楽しそうだよなw住人投票で満場一致の基地外荒らしなのに、妄想では自治警察だもんなww
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 10:52:30.87ID:FO9OCrY2
>>166
田吾作よw
>「満場一致の投票結果」の「満場」だけを抜き出して脳内変換するバカは話にならないw

だからよw
「満場一致の投票結果」=「住人投票に参加した住人」の投票結果
「住人投票に参加した住人」は満場(会場全体。また,その場にいる人全部。)ではない

>演奏は音量を変えなくても音量が変わると言う事が理解出来ないバカは話にならない

「演奏は音量を変えなくても音量が変わる」ことなど当たり前だろw
それがどうした?あ?
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 11:00:42.22ID:74uoll5R
>>167
>「住人投票に参加した住人」は満場(会場全体。また,その場にいる人全部。)ではない

投票に参加した住人で反対票無しの満場一致だ知恵遅れw
妄想で満場一致ではないと現実逃避しても、結果は反対票無しの満場一致だww

>「演奏は音量を変えなくても音量が変わる」ことなど当たり前だろw
それがどうした?あ?

変えなくても音量が変わる動画で、音量の話をするバカがいるって話だ知恵遅れww

こんなんだから満場一致で基地外荒らし認定されんだよw誰一人ハエは荒らしでは無いと言ってくれる人がいないってのも惨めだなww
あんなにID真っ赤にして朝から晩まで毎日書き込んでる自称自治警察がに哀れすぎるw

住人にとっては「満場一致」で荒らしだとさww

住人にとっては「満場一致」で荒らしだとさww
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 11:03:23.92ID:A//cyiAw
とにかく日本が貧乏になったって事
グローバル勢力にゴマすっている政権を野放しにしてるから、そいつらのATMにされているんだぞ
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 11:15:21.05ID:74uoll5R
満場一致とは

「満場一致」の「満場」とは現場にいる人全員を意味します。

その場にいる人全員の意見が一致するのが「満場一致」であり、その場にいない人が別の意見を持っていたとしても無関係です。

集会の参加者や会議の出席者など意見を取りまとめる現場に居合わせた人全員の意見が一致した時に「満場一致」という表現が用いられます。

「その場にいない人が別の意見を持っていたとしても無関係です。」

「意見を取りまとめる現場に居合わせた人全員の意見が一致した時に「満場一致」という表現が用いられます。」

まさしく「ハエ投票」は反対票無しの満場一致ww
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 11:17:27.50ID:FO9OCrY2
>>168
田吾作よw
>投票に参加した住人で反対票無しの満場一致だ知恵遅れw

だからよw
>「住人投票に参加した住人」は満場(会場全体。また,その場にいる人全部。)ではない

「投票に参加した住人で」、「で」ではなく「は」だ 勝手な妄想するな

>変えなくても音量が変わる動画で、音量の話をするバカがいるって話だ知恵遅れww

演奏の音量は変えないことを前提にしているのに、「演奏は音量を変えなくても音量が変わる」証拠を示せ
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 11:20:14.90ID:FO9OCrY2
>>170
田吾作よw
>「その場にいない人が別の意見を持っていたとしても無関係です。」

「その場にいない」証明をしてからハゲ散らかせ
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 11:24:30.61ID:FO9OCrY2
>>170
田吾作よw
単純な話
お前は「投票に参加した住人」「「「だけ」」」を満場にしている基地外だ
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 12:18:57.56ID:74uoll5R
>>171
「投票に参加した住人で」、「で」ではなく「は」だ 勝手な妄想するな

ちっぽけなプライドを守るために妄想で変えてんのはお前だw満場一致の基地外荒らしめww

>演奏の音量は変えないことを前提にしているのに、「演奏は音量を変えなくても音量が変わる」証拠を示せ

演奏で変えない事を前提ってwwなんだその前提はwんなアホな事を主張するなら演奏で音量が変わらない証拠を示せよw

>>172
>「その場にいない」証明をしてからハゲ散らかせ

告知もあり手順を踏んで行われた投票に参加してない人はいない人w常識だハゲw

>お前は「投票に参加した住人」「「「だけ」」」を満場にしている基地外だ

だから最初からそう言ってるだろw

そして投票し投票結果を持って満場一致だと何度教えてやれば分かるんだよw

ホントにID真っ赤にして一人で頑張っても、誰一人としてハエは荒らしでは無いと言ってくれる人がいないのも悲しいなww

まあ、満場一致は当然の結果だと思うがなw
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 12:34:28.40ID:G1DU0LbH
>>162
外向きオーディオってのがある。車にバカデカいオーディオ装置を積んで爆音で鳴らす。
デカい音を出してもokな場所に止めて集まって鳴らしたりしてる。
オレの好きなクラはやって無いみたいだが、打ち込み系、パソコン制作音楽といえどもヘッドフォン、イヤホンじゃなくてスピーカーで爆音出したい若い人が結構いるみたい。

若い人もホントはイヤホンじゃ無くてスピーカーで爆音出したい層がたくさんいるのでは?
ロックコンサートじゃ前の席はイヤホン要るほど爆音出すらしいよ。
住環境が整えばオーディオは復活すると思うが、ソレが一番カネかかるし、田舎は若い人の仕事が無くて過疎だしなー

それでも、こんな人たちはオーディオ予備軍では。
イヤホンじゃ物足りない人がいないとオーディオはジリ貧だろう。

オレが車に外向き爆音装置積んで、ワーグナーとか鳴らしたらウケるかな?

もうディスコンだが、車載用80センチウーファーまであった。よっぽど買おうかと思った。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 13:00:36.68ID:NozJYepF
>>175
田吾作の変態だろ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 13:00:45.72ID:NozJYepF
>>175
田吾作の変態だろ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 13:01:57.71ID:NozJYepF
>>175
田吾作の変態だろ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 14:13:57.83ID:FO9OCrY2
>>174
田吾作よw
「「投票に参加した住人」「「「だけ」」」を満場にしている基地外」の田吾作よw

「演奏の音量は変えないことを前提」にしてるのに変える演奏者の話などしていない

>告知もあり手順を踏んで行われた投票に参加してない人はいない人w常識だハゲw

当時も指摘されたが手順など踏んでおらず、投票に反対の者を無視して強行している
すなわち満場一致ではない
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 14:21:53.07ID:74uoll5R
>>180
>「「投票に参加した住人」「「「だけ」」」を満場にしている基地外」の田吾作よw

当たり前だろw投票に参加した人だけに決まってるだろ満場一致の基地外荒らしよw

「その場にいない人が別の意見を持っていたとしても無関係です。」

>「演奏の音量は変えないことを前提」にしてるのに変える演奏者の話などしていない

その前提が正しく行われてるデータをはよ出せよww演奏音で音量の比較www

>当時も指摘されたが手順など踏んでおらず

それってお前が一人でID真っ赤にしてゴネてただけじゃね?ww

>投票に反対の者を無視して強行している

投票に賛成の者と反対の者ではどちらが多かったんだ?
しかも「投票の是非」はあったとしても、お前が荒らしかどうかの「投票結果」とは全く関係ないぞw

一票も反対票が入らなかった、満場一致の基地外荒らしさんよwちっぽけなプライドを守るためにハエループするのやめてくれない?ww
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 14:47:48.18ID:FO9OCrY2
>>181
田吾作よw
>「その場にいない人が別の意見を持っていたとしても無関係です。」

だからよw
>「その場にいない」証明をしてからハゲ散らかせ
指摘や反論をスルーしてループさすな

>その前提が正しく行われてるデータをはよ出せよww演奏音で音量の比較www

演奏聴けばわかること
まさかお前、あれは演奏で音量をあげてるように聴こえる糞耳かよw

>>当時も指摘されたが手順など踏んでおらず
>それってお前が一人でID真っ赤にしてゴネてただけじゃね?ww

当時、複数指摘されていたことも知らずハゲ散らかすな

>投票に賛成の者と反対の者ではどちらが多かったんだ?

それすら行わず「投票に反対の者を無視して強行している」
指摘や反論をスルーしてループさすな
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 15:21:25.03ID:74uoll5R
>>182
>「その場にいない」証明をしてからハゲ散らかせ指摘や反論をスルーしてループさすな

「いないと証明」するのは無理だろw悪魔の証明を求めるな知恵遅れw

「たった4人」とか「全員でない」と言うなら「何人いたのか」と何度も聞いてるだろw
お前の発言に裏付けがあるのならそれを示せと言ってる。まあいつもの妄想で絶対に裏付けなど無いんだろうけどw

そしてハエループで逃げるなカスw

>演奏聴けばわかることまさかお前、あれは演奏で音量をあげてるように聴こえる糞耳かよw

だから「その前提が正しく行われてるデー」をはよ出せよww

お前の糞耳や主観ではなく、「その前提が正しく行われ演奏の音が全く同じ」というデータを出せよww

>当時、複数指摘されていたことも知らずハゲ散らかすな

だからお前が真っ赤にして頑張ってたよな?投票賛成派が多い中、少数疑問をもつ声があったのも確認してる

だから「投票の是非」については満場一致とは言ってないぞwww
俺が満場一致と言ってるのは「ハエ基地外荒らし投票」だと何度も言わすなよww

>それすら行わず「投票に反対の者を無視して強行している

いやいやw「ハエ基地外荒らし投票」をしようと思うと、最初に住人に投げかけてるじゃんw
そしてやる意見が多かったから行われた投票だぞw投票をするかどうかの投票などする必要は無いw

そしてお前が真っ赤になって投票を反対してる時、「投票に賛成の者と反対の者」はどちらが多かったんだ?と聞いてるw
ログ残ってんだから拾い出せは明白だろw

満場一致の基地外荒らしが、ちっぽけなプライドを守るために妄想でハエループすんじゃねーよw
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 15:41:30.41ID:74uoll5R
>>182
つーか「荒らし投票」以前も自分で投票しといて結果が気に入らないとゴネてんのなw
その時の投票結果はどうだったんだ?お前以外全員賛成だったんだよな?w
その投票結果を受けて荒らし回って、「ハエ基地外荒らし」投票に繋がったとw

36 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/08(金) 00:26:12.75 ID:B4Rhp/U3
念のため「最終決定」発言をコピペしとく

 423 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/16(木) 09:21:25.08 ID:G1KIoKls
 >> 392
 > 現在の状況から見れば、たとえ「決を取る」事が出来たとしても
 「まだ議論が詰められていない!ROMの意見を無視するな!サイレントマジョリティーの気持ちを考えろ!」
 等のクレームで、事実上の牛歩戦術が行われたであろう事は想像に難くないね
 ↑
 時限設定
 64スレ内で最終決定


この書き込み以降(当然444以降)の「投票」には全てこの設定が適用され、
「投票」参加者はそれに予め「合意」したと解される
もちろん「投票」は多数決原理に基づいて行われただろう、それも暗黙の合意だな

ま、可能性としては
「俺は投票はするが、俺の意に沿わない結果は尊重しない!」
という態度はあり得るだろうが

そんな奴は民主主義・合意形成のプロセスに参加する資格はない
勝手に自分の好きなテンプレでスレ立てて、そこに引きこもっているぐらいが
お定まりの末路だ
そうでなければ、どこに行っても荒らし扱いされる事になるだろうよ
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 15:50:14.86ID:FO9OCrY2
>>183
田吾作よw
>「いないと証明」するのは無理だろw悪魔の証明を求めるな知恵遅れw

つまり、満場一致とは言えない

>だから「その前提が正しく行われてるデー」をはよ出せよww

だからよw
>演奏聴けばわかることまさかお前、あれは演奏で音量をあげてるように聴こえる糞耳かよw
お前は演奏で音量をあげてるように聴こえるのか?
演奏者は同じ演奏をするように努めれば済む話

>俺が満場一致と言ってるのは「ハエ基地外荒らし投票」だと何度も言わすなよww

だからよw
「満場一致」の意味を理解してから出直せ

>いやいやw「ハエ基地外荒らし投票」をしようと思うと、最初に住人に投げかけてるじゃんw

だからよw
「投票に反対の者を無視して強行している」
つまり
「投票に賛成の者と反対の者」どころか投票で決めることに決定していない

いつまでもループさすな
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 15:54:10.41ID:FO9OCrY2
>> 184
田吾作よw
その引用は誰の発言だと思ってるんだ?
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 16:18:58.97ID:74uoll5R
>>185
>つまり、満場一致とは言えない

つまりw何がつまりなんだよwお前が「たった4人」「全員でない」と証明出来ないだけの話をすり替えるなよw

>お前は演奏で音量をあげてるように聴こえるのか?演奏者は同じ演奏をするように努めれば済む話

俺が聞こえるとかお前が聞こえないとか、主観の話はしてないw
同じ演奏をするように努めて同じ音量になると言うデータをはよ出せよwww

>「満場一致」の意味を理解してから出直せ

満場一致の基地外荒らし君wお前が意味を理解してから投票結果を受け止めろよww

>だからよw「投票に反対の者を無視して強行している」つまり「投票に賛成の者と反対の者」どころか投票で決めることに決定していない

だから投票をする事を決める投票など必要ないとwまあ投票しなくても結果は火を見るより明らかだから投票して欲しくない気持ちも分かるw
しかしそれはお前が長年に渡って粘着し誹謗中傷を繰り返し荒らし回った為に基地外荒らしと住人に言われてる事を理解しなさい。しかも満場一致でww

>>186
素晴らしい内容だが誰とか関係あるのか?ww
もしかしてお前が一緒に荒らしと戦ってきたと名前をあげた誰かか?www
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 16:49:13.40ID:FO9OCrY2
>>187
田吾作よw
@満場の定義を理解してから出直せ
A演奏者は同じ演奏をするように努めれば済む話

>素晴らしい内容だが誰とか関係あるのか?ww

それはスレッドルールを削除するか否かの投票だが、それ以前に勝手に削除した奴だ
当時も書いているが「自分で投票しといて結果が気に入らないとゴネてんのな」どころか
動議は正当に削除されていないからこそ行われたものだ

しかも動議者が言うこの投票は「あくまでも手続きを満たすため」で「その投票で決定することになっていない」
なので俺は正当に削除されていないからこそ投票している

経緯を理解せず妄想をハゲ散らかすな、話をずらすな、ループさすな
当初の
>音質でギター用とオーディオ用と線引きされてると何度言えばww ←間違い
>ギターアンプは音量を上げて音質を変化させる物だから ←間違い
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 17:40:10.26ID:74uoll5R
>>188
>①満場の定義を理解してから出直せ

満場だけ抜き出すな知恵遅れw
投票結果は反対票無しの満場一致だw

>②演奏者は同じ演奏をするように努めれば済む話

努めて同じ演奏になってるかデータをだせw

>それはスレッドルールを削除するか否かの投票だが、それ以前に勝手に削除した奴だ

確か結果は賛成多数で反対はお前一票だけだったよな?w
そりゃ「ハエ基地外荒らし」投票と同じで投票自体を無効だと主張するしか無いよなw

けっきょく「自分で投票しといて結果が気に入らないとゴネてんのな」

そして音質でギター用とオーディオ用と線引きされてるし、ギターアンプは音量を上げて音質を変化させる物だぞw

「演奏者は同じ演奏」とか電波な理由と違って鈴木さんも言ってたろww
名無しさんより鈴木さんだろww
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 18:04:02.42ID:FO9OCrY2
>>189
田吾作よw
>満場だけ抜き出すな知恵遅れw

「満場だけ抜き出す」どころか「満場一致」は「満場」が「一致」だ
>お前は「投票に参加した住人」「「「だけ」」」を満場にしている基地外だ

>努めて同じ演奏になってるかデータをだせw

「努めて同じ演奏」してなければ意味が無い動画だからだ
「努めて同じ演奏」していないと言うなら証拠を示せ

>けっきょく「自分で投票しといて結果が気に入らないとゴネてんのな」

だからよw
>しかも動議者が言うこの投票は「あくまでも手続きを満たすため」で「その投票で決定することになっていない」
>なので俺は正当に削除されていないからこそ投票している

>そして音質でギター用とオーディオ用と線引きされてるし、ギターアンプは音量を上げて音質を変化させる物だぞw

いまだに根拠を示せない主張は妄想
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 18:20:47.15ID:NozJYepF
「満場一致」その場にいる全員の意見が一致すること。(広辞苑より)
不特定多数が時間制限なく勝手に出入りできる匿名掲示板での「その場」とは何かを、定義した方がいーかも
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 18:46:02.45ID:G1DU0LbH
>>179
外向きオーディオは横浜の大黒パーキングがメッカだよ。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 18:48:12.32ID:G1DU0LbH
たぶん家で爆音出せない首都圏の若い人が外向きオーディオやるんじゃないかと予想してる。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 18:50:29.73ID:r/2yvwhS
>>169
ビンボーじゃなくても、もうスピーカーで聴かないと思うよ。あってもAmazon echoとかスマートスピーカー。スピーカーだと家でしか聴けないから、好きなところで好きなときに聴けない。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 18:52:32.61ID:G1DU0LbH
>>194
そこで外向きオーディオですよ^_^
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 18:58:51.57ID:FO9OCrY2
>>191
君w
>不特定多数が時間制限なく勝手に出入りできる匿名掲示板での「その場」とは何かを、定義した方がいーかも

「定義した方がいーかも」どころか
@田吾作の「その場」は
「「投票に参加した住人」「「「だけ」」」」

A俺の「その場」は「不特定多数」

本来の
>「満場一致」その場にいる全員の意見が一致すること。(広辞苑より)
の定義においてはA

なぜなら「不特定多数」の中の「投票に参加した住人」(限定)ではなく「その場」だからだ
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 19:02:59.15ID:G1DU0LbH
ただ...
パーキングエリアなんかでも外向きオーディオは騒音だと嫌われて遊べる所が減って、下火らしいね。
若い人で都会住みの人は八方塞がりだよなぁ。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 19:11:46.89ID:74uoll5R
>>190
>「満場だけ抜き出す」どころか「満場一致」は「満場」が「一致」だ

そうだなw投票結果が満場一致だなw

>「努めて同じ演奏」してなければ意味が無い動画だからだ

オーディオの音量と音質の話で「「努めて同じ演奏」してなければ意味が無い動画だ」
を出すガイジw再生音では無く演奏ww

>「努めて同じ演奏」していないと言うなら証拠を示せ

でたーw自分で言って人に証明させるスタイルw「努めて同じ演奏」をして同じ音量だと証明しろよwお前が出したものだぞw

>なので俺は正当に削除されていないからこそ投票している

けっきょく「自分で投票しといて結果が気に入らないとゴネてんのな」

>いまだに根拠を示せない主張は妄想

何度示されても理解出来ないだなw
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 19:13:00.32ID:r/2yvwhS
>>195
いやぁ、ちょっと言いにくいがあれは車好きの間ではDQN系趣味。ネオンと大体セット。普通にカーオーディオも良いよね。理想の音響じゃないとカーオーディオにケチつける人も居るけど。でも都会に住んでると車要らんで持ってない人多い。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 19:21:57.73ID:74uoll5R
>>191
>不特定多数が時間制限なく勝手に出入りできる匿名掲示板での「その場」とは何かを、定義した方がいーかも

投票結果が反対票無しの満場一致以外にあるか?

>>196
>なぜなら「不特定多数」の中の「投票に参加した住人」(限定)ではなく「その場」だからだ

だからその場に何人いたんだよw
「たった4人」とか「全員では無い」とかはお前の妄想であって、その場に何人いたのか証明しろってw
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 21:54:42.36ID:FO9OCrY2
>>198
田吾作よw
>そうだなw投票結果が満場一致だなw

だからよw
「「「お前は「投票に参加した住人」「「「だけ」」」を満場にしている基地外だ」」」

>でたーw自分で言って人に証明させるスタイルw「努めて同じ演奏」をして同じ音量だと証明しろよwお前が出したものだぞw

「努めて同じ演奏」が前提のものを、そうでないと言うなら証明責任はお前だ

>けっきょく「自分で投票しといて結果が気に入らないとゴネてんのな」

俺が投票した理由さえ理解できないバカは話にならない

>何度示されても理解出来ないだなw

それはお前だ >>15
>どんな「音質」で「線引きされてる」のかを聞いている
>「音量を上げて音質を変化」するデータを示せ
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 21:59:03.29ID:FO9OCrY2
>>200
田吾作よw
>投票結果が反対票無しの満場一致以外にあるか?
やら
>だからその場に何人いたんだよw

いまだに「不特定多数が時間制限なく勝手に出入りできる匿名掲示板」の意味すら理解できないバカかよ
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 22:13:36.49ID:74uoll5R
>>201
>「「「お前は「投票に参加した住人」「「「だけ」」」を満場にしている基地外だ」」」

当たり前だろw投票が行われて投票した人が全てだw
投票が行われており、意思を表示しない人は投票とは関係ない人だろw

>「努めて同じ演奏」が前提のものを、そうでないと言うなら証明責任はお前だ

だから「努めて同じ演奏」が同じ音量なのか証明しろよwその前提が正しいか証明しろよw

何でお前が貼った物まで俺が証明するんだよw

>俺が投票した理由さえ理解できないバカは話にならない

反対票がお前だけだったからだろww満場一致と同じじゃんww

>どんな「音質」で「線引きされてる」のかを聞いている

何度も教えてやったろ?そもそもお前が貼った物を何で俺が教えてやらなきゃいけないんだよw
お前が貼ったギターアンプがオーディオアンプと同じだと言うのなら、お前が証明しろよw

>「音量を上げて音質を変化」するデータを示せ

>>40。何回も同じ事を言わせんなよw

>>202
>いまだに「不特定多数が時間制限なく勝手に出入りできる匿名掲示板」の意味すら理解できないバカかよ

だから「投票という場」で区切ってんだよwバカかよw
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 22:35:41.31ID:FO9OCrY2
>>203
田吾作よw
>当たり前だろw投票が行われて投票した人が全てだw

だからよw
>いまだに「不特定多数が時間制限なく勝手に出入りできる匿名掲示板」の意味すら理解できないバカかよ
これは他者にも言われてるだろ

>何でお前が貼った物まで俺が証明するんだよw

証明責任
「「「基本的な事実関係は原告(訴えた方)が証明する責任があります。」」」
だからよw
>「努めて同じ演奏」が前提のものを、「「「そうでないと言う」」」なら証明責任はお前だ
と言っている

>何度も教えてやったろ?そもそもお前が貼った物を何で俺が教えてやらなきゃいけないんだよw

お前の主張は、どんな「音質」、どんな「データ」なのか全く示されていない
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 22:47:15.29ID:FO9OCrY2
>>203
田吾作よw
>「投票という場」で区切ってんだよwバカかよw

妄想で区切るな
「投票という場」で区切ったら、投票してない「「「その場」」」にいる者はなんだ?
不特定多数の者が「「「その場」」」にいるだろ

だからよw >>196 以下
@田吾作の「その場」は
「「投票に参加した住人」「「「だけ」」」」

A俺の「その場」は「不特定多数」

本来の
>「満場一致」その場にいる全員の意見が一致すること。(広辞苑より)
の定義においてはA

なぜなら「不特定多数」の中の「投票に参加した住人」(限定)ではなく「その場」だからだ
以上
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 23:10:48.01ID:FO9OCrY2
>>203
田吾作よw
だいたいよw
「その場」=その事が行われた場所

すなわち「投票が行われた場所」だろ
「「投票という場」で区切」るなどお前の妄想だ

さらには「投票が行われた場所」には複数の投票に反対している者も含めた「不特定多数」であり
そんな「投票が行われた場所」(その場)では満場一致とは言えない
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 04:04:40.43ID:yXzpHFQC
>>204
>「「「基本的な事実関係は原告(訴えた方)が証明する責任があります。」」」

都合良く脳内変換したらダメダメw「どんな「データ」なのか全く示されていない」からデータを示せと言ってるwww

>「努めて同じ演奏」が前提のものを、「「「そうでないと言う」」」なら証明責任はお前だ

「そうでない」と言う以前の話で「努めて同じ演奏」と言うのが「どんな「データ」なのか全く示されていない」wからデータを示せと言ってるww

>>205
>投票してない「「「その場」」」にいる者はなんだ?

投票の意思を持たない投票とは関係ない者だろw投票しないギャラリーが何人いたとしても全く関係ないw

>その場にいる全員の意見が一致すること

「ハエ荒らし投票」と言う場にいて投票するもしないも自由。投票しない者の意見を考慮する必要はない

お前は、投票結果が反対票無しの満場一致だった事に対して、ちっぽけなプライドを守るためにゴネてるだけだw
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 04:13:15.99ID:yXzpHFQC
>>206
>「その場」=その事が行われた場所

だから投票が行われた場だろw

>「投票に反対している者も含めた」

それは「投票の是非」であり、「ハエ基地外荒らし」とは別問題だw
流れの中で「投票の是非」を問う声はあったが、「ハエ基地外荒らし」を否定する声はあったか?
都合良く脳内変換したらダメダメww

そして投票で反対票無しの満場一致で基地外荒らし認定されたんだよなww
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 06:18:51.50ID:rByIC9Lw
荒らされてる?
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 08:24:45.90ID:PCv0yZu0
前スレの流れからスピーカーオーディオは終わりが結論だな。
オーディオ=イヤホンならやる人は増えてもカネは知れてるし、見た目じゃ区別付かないからミエも張れないからつまらないんじゃ?

イヤホンオーディオじゃマウントの取り合いなんて出来んだろ。
憧れの機材も無いんじゃすぐに行き止まりだ。
凝るったってリケーブルくらいだし。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 08:54:08.72ID:w08sy4yG
>>211
俺はスピーカー派だけど、世の中、スピーカー使って音楽ソースをシェアして聴く(友人とか一緒に)
ってスタンスが変わりつつあるもんな
ヘッドホン、イヤホンは1人音楽とでもいうか、例えるなら1人焼き肉店で食ってるようなモンか
各自にブース仕切りして
一蘭のラーメン店もそうだが

それと今の若い連中にマウント概念は無いよ
全く無いワケでは無いが、俺等と比べた際に激少な具合

モノ(CDやレコード)を持ち、心が潤い至福に満たされた時代を過ごしてきた俺等と
音楽を聴く権利を買い(サブスク)、心が潤い至福に満たされた世代とでは
考え方や楽しみ方のベクトルが宇宙的に違う

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15781158/
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 09:20:21.57ID:FQzlM8va
>>207-208
田吾作よw
>「そうでない」と言う以前の話で「努めて同じ演奏」と言うのが「どんな「データ」なのか全く示されていない」wからデータを示せと言ってるww

「努めて同じ演奏」は主観、データなど無い

>>投票してない「「「その場」」」にいる者はなんだ?
>投票の意思を持たない投票とは関係ない者だろw投票しないギャラリーが何人いたとしても全く関係ないw

「投票とは関係ない者」どころか投票で決めることは合意されてない
しかも >>140
>複数が「採決自体に反対している」理由を無視するな
>「荒らしかどうか」など、個人の主観で決めることではない

「「「その場」」」にこの「採決自体に反対している」者がいないことを証明しなければ
「満場一致」とは言えない
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 09:39:58.26ID:yXzpHFQC
>>213
>「努めて同じ演奏」は主観、データなど無い

主観で語られてもwじゃあお前が貼ったギターアンプの音質は音量ってのは主観を元に主張してんだなwまあ、最初こら分かってだけどなww

>「投票とは関係ない者」どころか投票で決めることは合意されてない

いや、合意してる人達の方が多かったろw
そして、「投票の是非」と「ハエ基地外荒らし投票」は全く関係ないww

>「「「その場」」」にこの「採決自体に反対している」者がいないことを証明しなければ

だから居ない者を証明するのは無理だろwお前が居たと証明しろよw
「「「そうでないと言う」」」なら証明責任はお前だと言っているwww


どんどん苦しくなって来るな満場一致の基地外よwww
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 09:57:30.88ID:FQzlM8va
>>214
田吾作よw
>主観で語られてもwじゃあお前が貼ったギターアンプの音質は音量ってのは主観を元に主張してんだなwまあ、最初こら分かってだけどなww

だからよw
>「努めて同じ演奏」が前提のものを、「「「そうでないと言う」」」なら証明責任はお前だ


>いや、合意してる人達の方が多かったろw

「合意されていない」
>そして、「投票の是非」と「ハエ基地外荒らし投票」は全く関係ないww

だからよw >>140
>複数が「採決自体に反対している」理由を無視するな
>「荒らしかどうか」など、個人の主観で決めることではない

「「「その場」」」にこの「採決自体に反対している」者がいないことを証明しなければ
「満場一致」とは言えない

>だから居ない者を証明するのは無理だろwお前が居たと証明しろよw

だからよw >>185
>>「いないと証明」するのは無理だろw悪魔の証明を求めるな知恵遅れw
>つまり、満場一致とは言えない

いい加減ループさすな
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 10:33:25.75ID:yXzpHFQC
>>215
「努めて同じ演奏」が前提のものを、「「「そうでないと言う」」」なら証明責任はお前だ

主観なんだろ?だったらどうでも良いw音量は音質と主観で言ってるならクソどうでも良いwww

>「合意されていない」

合意してる人達の方が多かったろw

>「「「その場」」」にこの「採決自体に反対している」者がいないことを証明しなければ

だから居ない者を証明するのは無理だろwお前が居たと証明しろよw

>「満場一致」とは言えない
>つまり、満場一致とは言えない

「「「そうでないと言う」」」なら証明責任はお前だと言っているwww

いい加減ループさすなwコレがハエが逃げる時に使うハエループかww
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 11:03:07.03ID:FQzlM8va
>>216
田吾作よw
>主観なんだろ?だったらどうでも良いw音量は音質と主観で言ってるならクソどうでも良いwww

ならば粘着するな
>合意してる人達の方が多かったろw

多かろうが少なかろうが「合意されていない」

>「「「そうでないと言う」」」なら証明責任はお前だと言っているwww

悪魔の証明に証明責任など無い
すなわち
>「「「その場」」」にこの「採決自体に反対している」者がいないことを証明しなければ
>「満場一致」とは言えない

証明(悪魔の証明)できないのだから、「満場一致」とは言えない

いい加減ループさすな 住民に迷惑だ
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 11:16:24.86ID:yXzpHFQC
>>217
>ならば粘着するな

最初から主観で何の裏付けもない話だと言えよwここまで「主観で何の裏付けもない」話で荒らすな知恵遅れw

>多かろうが少なかろうが「合意されていない」

少数の反対を多数の合意で投票に踏み切っただろw日本語は正しくなw

>悪魔の証明に証明責任など無い

「「「その場」」」にこの「採決自体に反対している」者がいないことを証明しなければ」

この悪魔の証明には証明責任などないんだな?ww

>証明(悪魔の証明)できないのだから、「満場一致」とは言えない

投票人数は証明されてるだろw反対票無しの満場一致だと証明されてるw

それをお前がちっぽけなプライドを守るためにゴネてるだけw
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 12:00:10.05ID:FQzlM8va
>>218
田吾作よw
>最初から主観で何の裏付けもない話だと言えよwここまで「主観で何の裏付けもない」話で荒らすな知恵遅れw

「最初こら分かってだけどなww」と言いながらハゲ散らかすな
しかもこの件は、「お前自ら」他スレから持って来るなと言ってるにもかかわらず「お前自ら」前スレで
>>そうだよねーwギターアンプとオーディオアンプは違うよねーwww得意げに動画を張ったバカがいてなw

さらには
>ギターアンプとオーディオアンプの違いも分からないハエと呼ばれる基地外荒らしがいてなww
>そいつは、オーディオアンプや音量を上げると音質が変わると言いながらギターアンプの動画を張ってんだよwバカだろ?ww

このようにお前は上記で聞いている根拠も示さず俺を「荒らし」と言い誹謗中傷を繰り返している
いい加減にしろ

>投票人数は証明されてるだろw反対票無しの満場一致だと証明されてるw

だからよw
「満場」の意味を理解してからハゲ散らかせ
 証明(悪魔の証明)できないのだから、「満場一致」とは言えない

いい加減ループさすな 住民に迷惑だ
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 12:13:37.21ID:yXzpHFQC
>>219
>「最初こら分かってだけどなww」と言いながらハゲ散らかすな

だって今まで一回でも裏付けのある話をした事あるか?ないだろ?w

だから今回も「裏付けの無い主観」と分かってたが、知恵遅れに「裏付けの無い主観だと認めさせる」のに時間がかかっただけw

最初から「裏付けの無い主観」だと言えよ知恵遅れw

>オーディオアンプや音量を上げると音質が変わると言いながらギターアンプの動画を張ってんだよwバカだろ?ww

お前は「裏付けの無い主観」で得意げに貼るバカだろ?wアホすぎw

>根拠も示さず俺を「荒らし」と言い誹謗中傷を繰り返している

根拠は何度も何度も示した。さらに俺以外も何度も示してるw
そして住人投票で満場一致の「基地外荒らし」認定されてるハエを荒らし扱いして何が悪い?お前の妄想の中の自分と違うだけだろ?ww

>証明(悪魔の証明)できないのだから、「満場一致」とは言えない

証明出来ないのに「たった4人」とか「その場所にいる全員ではない」と言ってるのかww
それも「裏付けの無い主観」だろ?

さすが満場一致の基地外荒らし

ちっぽけなプライドを守るためにハエループすんじゃねーよw
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 12:33:20.46ID:FQzlM8va
>>220
田吾作よw
>最初から「裏付けの無い主観」だと言えよ知恵遅れw

音量をあげると良く感じるという元から主観の話であることさえ判断できないバカかよ

>証明出来ないのに「たった4人」とか「その場所にいる全員ではない」と言ってるのかww
>それも「裏付けの無い主観」だろ?

4人は事実、「たった4人」だ
「その場」は不特定多数なのに、「たった4人」は「その場所にいる全員ではない」

だからよw
「満場」の意味を理解してからハゲ散らかせ
 証明(悪魔の証明)できないのだから、「満場一致」とは言えない

いい加減ループさすな 住民に迷惑だ
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 13:09:09.27ID:+DudfKEC
>>212
そうなんだろうな。
でも随分と変わるもんだ。
犬が骨を隠すように、子供がおもちゃを集めるようにオーマニは円盤集めたくなると思ってたんだが。

マウント取るとは言わないが、趣味でも競争する楽しみってあると思ってたんだけど。
結局、今の若い人って自分にしか興味が無いんだろうな。それに具象じゃなくても抽象に満足出来るんだな。
それじゃ結婚もしないし、選挙にも行かないわなー

イヤホンなんて数十万で頭打ちで、それより高いヤツは宝石付いてるヤツになるからなぁ。
まあ、もちろん高けりゃ良いとは言わないが、一番高い山が高尾山じゃ登山は趣味にならないや。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 13:15:50.54ID:yXzpHFQC
>>221
>音量をあげると良く感じるという元から主観の話であることさえ判断できないバカかよ

だから最初に「音量が音質ならば一番音量を上げられるアンプを選べば良いだけの話しだww」と教えてやったろ?

お前は一番大きい音が出せるオーディオを組みなさいw簡単だろww

>4人は事実、「たった4人」だ

証明出来ないのに「たった4人」とか「その場所にいる全員ではない」と言ってるのかww
それも「裏付けの無い主観」だろ?

>いい加減ループさすな 住民に迷惑だ

お前は長年にわたってハエループで住人に迷惑をかけてるだろw
そんなんだから満場一致で「基地外荒らし」認定されんだよw

ハエループで粘着するなキモチワルイww

「この様に、あり得ない前提で架空の結論を出すそしてあり得ない理由はお前が説明しろというはい! ハエループwww」

「ハエのハエによるハエの為のハエ問答をするハエループをするな」
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 13:53:08.75ID:6ZanTah/
最近の小学生中学生は、運動会しても順位付けナシ、通信簿も廃止しようか
ってな動きらしいな

幼少の頃から競争競争競争競争、社会人になっても競争競争競争競争と
教え込まれてきた俺等と360度どころか720度くらい違うよな
今どきの子供たちは

ま、そういったのを決めてるのが俺等大人なんだけどな
マウントのない住みやすいインターネットってか、将来は
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 14:33:33.80ID:lBOIV/fQ
こんなとこでマウントしたがるのは、実生活の負け組のような
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 15:12:24.57ID:lBOIV/fQ
ピュアオーディオの未来の扉を開くと、その部屋の天井からは無数のハエトリリボンが垂れ下がり、無数のハエが断末魔の形相でもがき、ハエトリリボンは逃してたまるかと、必死にベタベタの油汗を流していた
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 15:12:54.68ID:FQzlM8va
>>223
田吾作よw
>お前は一番大きい音が出せるオーディオを組みなさいw簡単だろww

そんな話はしていない
>証明出来ないのに「たった4人」とか「その場所にいる全員ではない」と言ってるのかww
>それも「裏付けの無い主観」だろ?

だからよw
4人は事実、「たった4人」だ
「その場」は不特定多数なのに、「たった4人」は「その場所にいる全員ではない」

だからよw
「満場」の意味を理解してからハゲ散らかせ
 証明(悪魔の証明)できないのだから、「満場一致」とは言えない

いい加減ループさすな 住民に迷惑だ
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 15:16:28.34ID:FQzlM8va
>>224 >>227
お前らよw
だからよw
妄想は楽しいか?w
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 15:30:14.35ID:yXzpHFQC
>>228
>そんな話はしていない

アホにそんな話をしてやってるw

そしてアホは「すなわちブラインドテスト、試行回数何回で有意水準何%でどれだけ有意なんだよ?が示された論文」

とか

「これらは統計処理により「人の主観である官能評価を客観的に数値化」してるだろ」

って話をして出したものが「努めて同じ演奏」は主観、データなど無い」とかww

だから
「最初から主観で何の裏付けもない話だと言えよwここまで「主観で何の裏付けもない」話で荒らすな知恵遅れw」と言ってるw

>「たった4人」だ

証明出来ないのに「たった4人」とか「その場所にいる全員ではない」と言ってるのかww
それも「裏付けの無い主観」だろ?

>いい加減ループさすな 住民に迷惑だ

お前は長年にわたってハエループで住人に迷惑をかけてるだろw
そんなんだから満場一致で「基地外荒らし」認定されんだよw

ハエループで粘着するなキモチワルイww
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 15:41:45.81ID:FQzlM8va
>>230
田吾作よw
>アホにそんな話をしてやってるw

不要
>「これらは統計処理により「人の主観である官能評価を客観的に数値化」してるだろ」
>って話をして出したものが「努めて同じ演奏」は主観、データなど無い」とかww

そんな話はしていない
>証明出来ないのに「たった4人」とか「その場所にいる全員ではない」と言ってるのかww
>それも「裏付けの無い主観」だろ?

 証明(悪魔の証明)できないのだから、「満場一致」とは言えない

いい加減、妄想をループさすな 住民に迷惑だ
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 16:38:28.70ID:t+BuzlJl
8cmとか10cmとかの小口径フルレンジで楽しんでた
それはそれで良さはあったけど、久しぶりにロクハンを聴いたら、粗めだけど本質的に余裕感が違って、やっぱこっちだな、と
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 16:41:37.53ID:7qe+m8pi
全ては自民とそいつらに投票し続けるバカ(主に高齢者)や投票行かないお花畑どものせい。
そして言うべきことも言わず保身のため忖度するバカどものせい。
そしてアメ公どものせいや。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 17:00:13.79ID:FQzlM8va
>>232
君w
「ピュアオーディオ市場を再び元気にするには」、そのように比較して良さを認識させないとだなw
今現在いや現在のスマホ&イヤホン世代は、SPの音を聴いて「音が広がるっw」とかハゲ散らかす有様らしいしよw

なので、まずはSPで音楽を試聴させる場を増やすことが重要だw
勿論「その場」の参加者において、音量を上げながら聴き比べをすれば、「満場一致」で
「音の量が違う。」とか「あ、やばい、ゾクゾクする。」とか言い始めるかもしれんw

そしたらしめたもので、次は、前から言っているこれだw
https://imepic.jp/20230917/548440
https://imepic.jp/20230916/826080
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 17:37:38.34ID:FQzlM8va
>>235
君w
よくわかってるじゃねーかw
だからよw まさに
https://imepic.jp/20230917/548440
「音の量が違う。どころか音量が違うw」
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 17:57:32.52ID:2BGVy2PV
>>232
鮒に始まり鮒に終わるというように、ロク半に始まりロク半に終わると昔は言ったよね。
ロク半はシングルコーンフルレンジで低音と高音のバランスが良く、自然だってことだと思う。

でもそれは「終わる」時に達する境地で、現役バリバリのオーマニは38pダブルウーファーにサブウーファーを足して、中域は大型ホーン、高域、最高域はホーンでマルチアンプでガンガン鳴らす時期がないとダメなんじゃないか?
早くから達観しちゃ、「終わる」時に達せられる境地も浅くなるんじゃないかと俺なんか思う。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 18:01:51.64ID:yXzpHFQC
>>231
>不要

お前の不要な「裏付けの無い主観」の方が不要。

>そんな話はしていない

現実にはしてる。お前の妄想ではしてない。それだけ


>証明(悪魔の証明)できないのだから、「満場一致」とは言えない

「この様に、あり得ない前提で架空の結論を出すそしてあり得ない理由はお前が説明しろというはい! ハエループwww」

「ハエのハエによるハエの為のハエ問答をするハエループをするな」

>>234
そこは「主観で何の裏付けもない」が音量をあげて音質アッブだろw

>>236
分かってないの満場一致の基地外荒らしだけだろw
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 18:16:11.73ID:FQzlM8va
>>238
田吾作よw
>「これらは統計処理により「人の主観である官能評価を客観的に数値化」してるだろ」

これは別の論点の論文の話だ
>「この様に、あり得ない前提で架空の結論を出すそしてあり得ない理由はお前が説明しろというはい! ハエループwww」

そんな話はしていない
だからよw
妄想は楽しいか?w
いい加減、妄想をループさすな 住民に迷惑だ
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 18:21:58.70ID:FQzlM8va
>>237
君w
「早くから達観」してるやつなんかいるのか?w
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 18:34:01.32ID:yXzpHFQC
>>239
>これは別の論点の論文の話だ

「音質とは音量スレ」の「音質とは音量」の流れでの話だw
「相手の文脈を無視して自分の文脈をごり押し」(ハエループ)すんな

そして、その論文をはよw
一度でいいから見てみたい。ハエが論文出すところw

>いい加減、妄想をループさすな 住民に迷惑だ

っ鏡
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 18:38:20.09ID:PCv0yZu0
>>240
まだまだやり切ってはいないのに、もう分かったような顔する人いるぜ。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 18:41:14.86ID:FQzlM8va
>>242
田吾作よw
>「音質とは音量スレ」の「音質とは音量」の流れでの話だw

だからよw
>>「これらは統計処理により「人の主観である官能評価を客観的に数値化」してるだろ」
>これは別の論点の論文の話だ

「これらは」は何を指しているのか理解できないようでは話にならない
いい加減、アスペるな 妄想をループさすな 住民に迷惑だ
お前の思考じゃねーのかこれ
https://youtube.com/shorts/Dg2d0__ZNOE?si=dkDpV6_yTZyrOk8T
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 18:46:38.51ID:FQzlM8va
>>243
君w
あーw それは「早くから達観」してるやつどころかそういうやついるなw 田吾作みたいなやつw
「早くから達観」どころか「早くから妄想」w
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 18:47:02.18ID:yXzpHFQC
>>244
>「これらは」は何を指しているのか理解できないようでは話にならない

「音質とは音量スレ」の「音質とは音量」の流れでの話だw
「相手の文脈を無視して自分の文脈をごり押し」(ハエループ)すんな

>お前の思考じゃねーのかこれ

また「裏付けの無い主観」の動画か?

見る前に先に言えよw

そして「ハエのハエによるハエの為のハエ問答をするハエループをするな」
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 18:57:46.53ID:FQzlM8va
>>246
田吾作よw
だからよw
>「これらは」は何を指しているのか理解できないようでは話にならない

「これらは」は何を指してんだ?
いい加減、いつまでもアスペるな
お前、妄想でこれが見えるんじゃねーのか?
https://youtube.com/shorts/Df0OF2mih6o?si=mkuF71N602xItmhW
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 18:59:31.93ID:CLoivW7C
また車で例えると荒れるかもだけど
以前、馬力と車重のバランスによるライトウェイトスポーツを主張したら、絶対パワーを主張する上司
車重が軽ければ馬力が小さくてもいいとはならない
音量の話もそれだ
同じデシベルでもまったく違うのだ
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 19:04:39.82ID:yXzpHFQC
>>247
>「これらは」は何を指しているのか理解できないようでは話にならない

「音質とは音量スレ」の「音質とは音量」の流れでの話だw
「相手の文脈を無視して自分の文脈をごり押し」(ハエループ)すんな

そして、その論文をはよw
一度でいいから見てみたい。ハエが論文出すところw

そして「ハエのハエによるハエの為のハエ問答をするハエループをするな」

>>248
正解
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 20:24:55.13ID:NiFcm24+
>>226
YES、生産性がないね。あと競争することと相手をけなすマウントは違うよね。マウント取りはスネ夫だ、スネ夫。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 22:54:00.23ID:FQzlM8va
>>249
田吾作よw
回答になっていない
>>「これらは」は何を指しているのか理解できないようでは話にならない
>「これらは」は何を指してんだ?

「これらは」は「何を指してんだ?」「何を」と聞いている
いい加減、いつまでもアスペるな
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 23:09:41.78ID:FQzlM8va
>>249
田吾作よw
いい加減バカらしいから先に書いておく
>>251の件は
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1692141921/149
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1692141921/153
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1692141921/160
で、とりと話した「官能評価の手法」に関することで、「これらは」とはそこに書いてある

>すなわちブラインドテスト、試行回数何回で有意水準何%でどれだけ有意なんだよ?
>が示された論文だ

「「音質とは音量」の流れでの話」など関係ない
いい加減、アスペるな 妄想をループさすな 住民に迷惑だ
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 00:04:25.98ID:1ZlloBUZ
>>253
お前よw
爺さん?
俺は爺さんではないが俺のことを言っているなら「元気がなくなってきた」どころか
「いい加減バカらしい」からだ 議論どころか話にならない

前にも書いたが今回も田吾作を相手してきたのは、田吾作=基地外 を住民に認識さすためだ
今回、めでたく「田吾作」と命名されたこともあり認識しやすくなっただろう

よってこんな基地外をいつまでも相手する気はない
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 04:53:24.35ID:a66Uv9oG
>>251
>「これらは」は何を指している

「音質とは音量スレ」の「音質とは音量」の流れでの話だw
「相手の文脈を無視して自分の文脈をごり押し」(ハエループ)すんな

>>252
「音量とは音質」の話の流れで「館さんのダメな所は耳が悪いところ」という「主観の話」を、お前が「理論的な考察」「人の主観である官能評価を客観的に数値化」にすり替え「官能評価の手法」と妄想して発言してるだけw

こういう一連の発言を鑑みて俺は言ってるw

つまり「相手の文脈を無視して自分の文脈をごり押し」(ハエループ)すんな

さすが満場一致の基地外あらしだなw
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 05:05:37.75ID:a66Uv9oG
>>254
>「いい加減バカらしい」からだ 議論どころか話にならない

随分苦しそうだなw俺も頑張って荒らしを叩いたかいがあったわw

>議論どころか話にならない

お前は議論をしてるつもりかも知れないが、初めからハエループは議論と呼べるものではないw

>前にも書いたが今回も田吾作を相手してきたのは、田吾作=基地外 を住民に認識さすためだ

それでお前が認識させようと頑張った結果はどうよ?ww
前回も今回も住人の書き込みは、ハエは基地外、荒らしとの意見が多いだろw

>よってこんな基地外をいつまでも相手する気はない

でたーw何も言えなくなって来ると捨てゼリフ吐いて逃亡体制w
俺もお前みたいな「満場一致の基地外荒らし」を相手にしたくないけど、お前が荒らす限り叩き駆除するw

なあ、いい加減何年にも渡って粘着し荒すのはやめろよ。荒らし行為以外でなんか他に楽しい事見つけろよ
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 08:50:39.60ID:RbB3qNLM
あやしい物まで売ろうとするから毛嫌いされる
視聴中にSPの上に得体のしれないオブジェを置いて
他の客が「音が変わったでしょ」私が「わかりません」
また別の客が「耳が悪い」 この流れw 
その店では警戒して買わなくなると思います 
どうせ売り込むなら店員が正面から宣伝してくるべき
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 09:48:58.37ID:709o8zXj
PCの下に敷いたら音が良くなると言うカーボンシートを買った事がある。
全然変わらない。騙された。
正気に帰ってよく見ると、タダのカーボン繊維が混ざってる下敷きだった。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 10:00:36.46ID:0LdpiR5s
♪ぶんぶんぶぅ~ん ハエが飛ぶぅ~♪

>>257
君の耳が悪い。であってるよ。
スピーカーの上なんかに置いたら少なからず音に影響はあるよな。 
 
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 10:19:11.26ID:zuG9OCyx
まぁ良くなるとわ限らねえケド なんらかの影響わアルだろうぬ
もしヘンなモノ買わされたくなかったから 分からないと言ったのならば そうわワルくわネエあしらい方だったとわ思いますケドぬ
ぶっちゃけよー知らん変なヤツに ディスらせたのまで含めたら かなりの高得点ですぬ
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 10:56:33.25ID:1ZlloBUZ
>>255
田吾作よw
>「音量とは音質」の話の流れで「館さんのダメな所は耳が悪いところ」という「主観の話」を、お前が「理論的な考察」「人の主観である官能評価を客観的に数値化」にすり替え「官能評価の手法」と妄想して発言してるだけw

だからよw
妄想は楽しいか? それは
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1692141921/126-
俺が言う
>「理論的な考察」に本人の「耳が悪い」など関係ないんだがw

これに対し、最初に「官能評価」をハゲ散らかしはじめたのは「とり」だ
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 11:17:25.03ID:1ZlloBUZ
>>257
君w
>あやしい物まで売ろうとするから毛嫌いされる
>また別の客が「耳が悪い」 この流れw
>どうせ売り込むなら店員が正面から宣伝してくるべき(なのにしない)

これらは
「ピュアオーディオ市場を再び元気にするには」に対して害だなw
「理論的な考察」できないオーオタは、これからオーディオを始めようとしている者からバカにされるわw

特に
>また別の客が「耳が悪い」 この流れw

これはこの板でも毎度のことだw
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 11:19:48.45ID:1ZlloBUZ
>>261
田吾作よw
>「裏付けの無い主観」で音質を語るのは大抵オカルト。正に壺レベルw

主観に裏付けなど不要
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 11:24:10.16ID:a66Uv9oG
>>262
>「理論的な考察」に本人の「耳が悪い」など関係ないんだがw

あるだろw聞いて「なんぼのオーディオ」で「耳が悪い」は致命的だろww

だから何度も「定量的な違いをどう感じるかが大事」だと教えてやったろ?ww

>これに対し、最初に「官能評価」をハゲ散らかしはじめたのは「とり」だ

だからトリは「成分分析だけで官能評価しないでビール作るメーカーがあるとでも?www」と言ってる

お前が足りない頭でどう脳内変換したのか知らないが、お前が「理論的な考察」「人の主観である官能評価を客観的に数値化」にすり替え「官能評価の手法」と妄想して発言してるだけw

つまり「相手の文脈を無視して自分の文脈をごり押し」してるだけの満場一致の基地外がハエループで荒らしてるだけw
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 11:32:08.18ID:a66Uv9oG
>>264
>主観に裏付けなど不要

だから話をズラしてハエループすんなよw

「音量は音質」もそうだが、主張するなら「裏付けの無い主観」でするなと言ってる。

お前の「裏付けの無い主観」の話を人は妄想と呼ぶw妄想だけだから住人に満場一致で基地外荒らしと認定されんだよww
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 12:17:22.89ID:4m43Fvi4
機材買ってる店がどちらかと言えばオーディオ専門というより
シアターメインなお店だが店頭の片隅にこれからやりたい人?向け
としてAVアンプだがバイアンプ接続であえてフロント2Chだけにして
iPadのサブスク再生でデモしてるのを置いてる。
今は隣に同様でアンプだけNR1200にしたのも置かれてる。
買う人いるのかと聞いたらどちらも意外で何人かいたそう。
AVアンプとか邪道かもしれないがこういう入口を作らないと
未来はないってのは俺も思う。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 13:48:04.82ID:1ZlloBUZ
>>265-266
田吾作よw
>だから何度も「定量的な違いをどう感じるかが大事」だと教えてやったろ?ww

「どう感じるか」は主観、「理論的な考察」ではない

>お前が足りない頭でどう脳内変換したのか知らないが、お前が「理論的な考察」「人の主観である官能評価を客観的に数値化」にすり替え「官能評価の手法」と妄想して発言してるだけw

「官能評価」は「理論的な考察」だ

>「音量は音質」もそうだが、主張するなら「裏付けの無い主観」でするなと言ってる。

主張は「裏付けの無い主観」でしてはいけない決まりなどない
議論等においての主張は、その根拠を示すべき

いい加減、アスペるな 妄想をループさすな 住民に迷惑だ
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 14:12:40.25ID:a66Uv9oG
>>269
>「どう感じるか」は主観、「理論的な考察」ではない

当たり前だろw何を言ってんだ知恵遅
だから「定量的な違いをどう感じるかが大事」だと言ってるw

>「官能評価」は「理論的な考察」だ

だからやかたが言う「理論的な考察」とは違うけどなwそしてトリはクソ耳と言ってる。分かるか?

>主張は「裏付けの無い主観」でしてはいけない決まりなどない

そうだな。お前はそうだな。ずーっとそうだもんなw一般的には違うけどw

だから満場一致で基地外荒らしと認定されんだよww

>いい加減、アスペるな 妄想をループさすな 住民に迷惑だ

ハエループwww
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 14:41:20.37ID:1ZlloBUZ
>>270
田吾作よw
妄想に妄想を重ねるな
>>「理論的な考察」に本人の「耳が悪い」など関係ないんだがw
>あるだろw聞いて「なんぼのオーディオ」で「耳が悪い」は致命的だろww

「本人の「耳が悪い」」は主観、「本人がどう感じたこと」を「耳が悪い」と他者が判断しているにすぎない
よって
>「どう感じるか」は主観、「理論的な考察」ではない

官能評価に関してもお前は該当スレで
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1692141921/133
>( ・ิω・ิ)「官能評価」は「理論的な考察」だ

>さすが満場一致の基地外www
などとハゲ散らかす始末
いい加減、アスペるな 妄想をループさすな 住民に迷惑だ
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 15:04:30.72ID:a66Uv9oG
>>271
>「本人の「耳が悪い」」は主観、「本人がどう感じたこと」を「耳が悪い」と他者が判断しているにすぎない

当たり前だろwだから「トリはクソ耳と言ってる。」と書いてるのが分かるか?


>「理論的な考察」に本人の「耳が悪い」など関係ないんだがw

だから、やかたが言う「理論的な考察」とは違うけどなw

>官能評価に関してもお前は該当スレで

トリ 成分分析だけで官能評価しないでビール作るメーカーがあるとでも?www

ハエ 「官能評価」は「理論的な考察」だ
すなわちブラインドテスト、試行回数何回で有意水準何%でどれだけ有意なんだよ?

オレ 流石にそれは頭悪すぎwww

( ・ิω・ิ)「官能評価」は「理論的な考察」だ

さすが満場一致の基地外www

官能評価しないでと聞かれてるのに「官能評価」は「理論的な考察」と話をズラすから、オレに「流石にそれは頭悪すぎwww」と言われてる事も分からない知恵遅れかよw

つまり「相手の文脈を無視して自分の文脈をごり押し」(ハエループ)すんな

さすが満場一致の基地外あらしだなw
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 15:48:23.75ID:1ZlloBUZ
>>272
田吾作よw
>当たり前だろwだから「トリはクソ耳と言ってる。」と書いてるのが分かるか?

そんな話はしていない 
>「理論的な考察」に本人の「耳が悪い」など関係ないんだがw
にもかかわらずお前は関係「あるだろw」と言う話をしている

>だから、やかたが言う「理論的な考察」とは違うけどなw

なにがどう違うのか示せ

>官能評価しないでと聞かれてるのに「官能評価」は「理論的な考察」と話をズラすから、オレに「流石にそれは頭悪すぎwww」と言われてる事も分からない知恵遅れかよw

だからよw 俺の言う
>「理論的な考察」に本人の「耳が悪い」など関係ないんだがw

に対して、とりは「本人の「耳が悪い」」=「官能評価」としてるからだろ
「本人の「耳が悪い」」は官能評価ではなく、本人の主観、「官能評価」は「理論的な考察」だ

いい加減、アスペるな 妄想をループさすな 住民に迷惑だ
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 16:04:15.98ID:709o8zXj
>>268
確かにスピーカーから出る音はイヤホンとは違う素晴らしさがあると気付いてもらわないと始まらないよね。
自分も若いころ門前仲町のジャズ喫茶のタカノの音を聴いてぶったまげ、オーディオに熱が入ったもの。
大将はオレが東京離れるころに胃がんで亡くなっちゃった。
アルテック9844だった。アンプはマッキンMc240だった。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 16:05:39.74ID:a66Uv9oG
>>273
>そんな話はしていない

「トリはクソ耳と言ってる。」と書いてある意味が分かるか?w

>お前は関係「あるだろw」と言う話をしている

「聞いてなんぼ」したがって「あるだろw」

>なにがどう違うのか示せ

館がいってる「理論的な考察」は、お前が言ってる「官能評価」とは違う

>とりは「本人の「耳が悪い」」=「官能評価」としてるからだろ

してない。お前の妄想。「官能評価」の意味を理解してから書け知恵遅れ

>本人の「耳が悪い」」は官能評価ではなく、本人の主観

トリの主観だ知恵遅れ。だから「トリはクソ耳と言ってる。」と書いてる

つまり「相手の文脈を無視して自分の文脈をごり押し」(ハエループ)すんな

さすが満場一致の基地外あらしだなw
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 16:28:46.13ID:1ZlloBUZ
>>275
田吾作よw
>「トリはクソ耳と言ってる。」と書いてある意味が分かるか?w

とりの主観など関係ない

>「聞いてなんぼ」したがって「あるだろw」

「聞いてなんぼ」は個人の主観

>館がいってる「理論的な考察」は、お前が言ってる「官能評価」とは違う

「官能評価」は「理論的な考察」

>>とりは「本人の「耳が悪い」」=「官能評価」としてるからだろ
>してない。お前の妄想。「官能評価」の意味を理解してから書け知恵遅れ

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1692141921/132
>官能評価が「理論的考察」なんて抜かしてるのは昆虫だけだぞw

とりは「本人の「耳が悪い」」や「官能評価」をなんだと思ってるんだ?あ?
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 16:52:22.05ID:a66Uv9oG
>>276
>とりの主観など関係ない

関係ないじゃなくて「館さんのダメな所は耳が悪いところ」ってのはトリの主観以外ない

>「聞いてなんぼ」は個人の主観

「音量は音質」もそうだが、主張するなら「裏付けの無い主観」でするなと言ってる。

>「官能評価」は「理論的な考察」

館がいってる「理論的な考察」は、お前が言ってる「官能評価」とは違う

>とりは「本人の「耳が悪い」」や「官能評価」をなんだと思ってるんだ?あ?

「耳が悪い」」=「官能評価」とは言ってない。話を変えずにどこをどう読んだら「=」になるのか引用しろw

「最強の卓」も「スピーカーの定位」も同じ様な流れで話を変えたり妄想とかで荒らしてたよなw

そんなんだから満場一致で基地外荒らしだと言われんだよw
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 17:07:34.70ID:1ZlloBUZ
>>277
田吾作よw
>関係ないじゃなくて「館さんのダメな所は耳が悪いところ」ってのはトリの主観以外ない

そんな話はしていない
>>「聞いてなんぼ」は個人の主観
>「音量は音質」もそうだが、主張するなら「裏付けの無い主観」でするなと言ってる。

「裏付けの無い主観」どころか「聞いてなんぼ」は個人の主観
なぜなら、お前自ら言う
>だから何度も「定量的な違いをどう感じるかが大事」だと教えてやったろ?ww
すなわち「定量的な違い(客観)をどう感じるか(主観)が大事」
「聞いてなんぼ」は「どう感じるか(主観)」だ

>館がいってる「理論的な考察」は、お前が言ってる「官能評価」とは違う

根拠も示さずハゲ散らかすな

>「耳が悪い」」=「官能評価」とは言ってない。話を変えずにどこをどう読んだら「=」になるのか引用しろw

だからよw
>とりは「本人の「耳が悪い」」や「官能評価」をなんだと思ってるんだ?あ?

さっさと回答しろ
この正解が「耳が悪い」」=「官能評価」だ
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 17:30:42.76ID:a66Uv9oG
>>278
>そんな話はしていない

そんな話はしていないじゃなくて「館さんのダメな所は耳が悪いところ」ってのはトリの主観以外ない

>「聞いてなんぼ」は「どう感じるか(主観)」だ

「音量は音質」もそうだが、主張するなら「裏付けの無い主観」でするなと言ってる。

>根拠も示さずハゲ散らかすな

ちゃんと読んでから書き込め
https://souzouno-yakata.com/audio/

>この正解が「耳が悪い」」=「官能評価」だ

お前が言い出した「「耳が悪い」」=「官能評価」」。コレはどこをどう読んだら「=」になるのか聞いてる。話を変えてオレに説明を求めず、自分が言った事は自分で証明しろw

もしかして、また「裏付けの無い主観」か?人はそれを妄想と呼ぶ

さすが満場一致の基地外あらしだなw
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 17:52:15.63ID:1ZlloBUZ
>>279
田吾作よw
>そんな話はしていないじゃなくて「館さんのダメな所は耳が悪いところ」ってのはトリの主観以外ない

だからどうした?
>>「聞いてなんぼ」は「どう感じるか(主観)」だ
>「音量は音質」もそうだが、主張するなら「裏付けの無い主観」でするなと言ってる。。

だからよw
>主張は「裏付けの無い主観」でしてはいけない決まりなどない
>議論等においての主張は、その根拠を示すべき
さらには
>「裏付けの無い主観」どころか「聞いてなんぼ」は個人の主観
>なぜなら、お前自ら言う
>>だから何度も「定量的な違いをどう感じるかが大事」だと教えてやったろ?ww
>すなわち「定量的な違い(客観)をどう感じるか(主観)が大事」
>「聞いてなんぼ」は「どう感じるか(主観)」だ


>ちゃんと読んでから書き込め
https://souzouno-yakata.com/audio/

それがどうした?
そして
>>とりは「本人の「耳が悪い」」や「官能評価」をなんだと思ってるんだ?あ?

>さっさと回答しろ
>この正解が「耳が悪い」」=「官能評価」だ

さっさと回答しろ
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 17:57:02.23ID:a66Uv9oG
>>280
>だからどうした?

「館さんのダメな所は耳が悪いところ」ってのはトリの主観以外ないってのが分かれば良いww良かったな分かってw

>それがどうした?

ちゃんと読んだか?読んだらわかったろ?w

>さっさと回答しろ

この正解が「耳が悪い」」=「官能評価」だと妄想で決めつけ「あり得ない前提で架空の結論を出すそしてあり得ない理由はお前が説明しろというはい! ハエループwww」
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 18:19:44.53ID:1ZlloBUZ
>>281
田吾作よw
>「館さんのダメな所は耳が悪いところ」ってのはトリの主観以外ないってのが分かれば良いww良かったな分かってw

そんなことは言われなくても分かっている

>ちゃんと読んだか?読んだらわかったろ?w

だからよwお前の言う
>館がいってる「理論的な考察」は、お前が言ってる「官能評価」とは違う

俺は「官能評価」は「理論的な考察」と言っている
館は「理論面からオーディオを考察する人は少ない。感覚だけの世界に理論的な考察が加われば、オーディオという趣味の世界に新しい世界が啓けるだろう。」

「官能評価」は「感覚だけの世界」だと思ってる基地外か?

>この正解が「耳が悪い」」=「官能評価」だと妄想で決めつけ「あり得ない前提で架空の結論を出すそしてあり得ない理由はお前が説明しろというはい! ハエループwww」

だからよw さっさと回答すれば済む話だ
>とりは「本人の「耳が悪い」」や「官能評価」をなんだと思ってるんだ?あ?
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 19:11:30.49ID:a66Uv9oG
>>282
>そんなことは言われなくても分かっている

分かってるじゃなくて、分かっただろw
分かったらお前の発言の矛盾も分かったろw

>「官能評価」は「感覚だけの世界」だと思ってる基地外か?

お前の妄想ではそうなのか?

>だからよw さっさと回答すれば済む話だ

この正解が「耳が悪い」」=「官能評価」だとか、とりは「本人の「耳が悪い」」=「官能評価」としてるからだろとお前が言い出しただろうがwそれを何でそう思ったのか、何が=なのかと聞いてる

これも「裏付けの無い主観」すなわち妄想か?

「あり得ない前提で架空の結論を出すそしてあり得ない理由はお前が説明しろというはい! ハエループwww」
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 23:02:22.65ID:1ZlloBUZ
>>283
田吾作よw
>>「官能評価」は「感覚だけの世界」だと思ってる基地外か?
>お前の妄想ではそうなのか?

妄想ではなく「官能評価」は「感覚だけの世界」ではない

さらには
>だからよw さっさと回答すれば済む話だ
>>とりは「本人の「耳が悪い」」や「官能評価」をなんだと思ってるんだ?あ?

とりは「本人の「耳が悪い」」=「官能評価」の思考だ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1692141921/126-
を読めば明白なことで、とりの言う
>成分分析だけで官能評価しないでビール作るメーカーがあるとでも?www
>官能評価が「理論的考察」なんて抜かしてるのは昆虫だけだぞw

この文面だけ見ても「官能評価」は「理論的な考察」(成分分析)(客観)でないと同意
つまり
>とりは「本人の「耳が悪い」」(主観)=「官能評価」(主観)としてるからだろ
これは誤りで「官能評価」(客観)であり「理論的な考察」(客観)だ

いい加減、アスペるな 妄想をループさすな 住民に迷惑だ
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 23:34:26.45ID:ys3ViX8B
Windows Update したら Copilot が使えるようになったので
試しに 283 と 284 のレスを要約してもらった↓

この文章は、インターネット上の掲示板で行われた論争の一部を示しています。要約すると以下のようになります:

283は、とりというユーザーが「官能評価」という用語を誤解していると主張しています。官能評価は感覚だけの世界ではなく、理論的な考察も含むと言っています。また、とりが「本人の「耳が悪い」」と「官能評価」を同じものとしていると非難しています。283は、とりに自分の発言の根拠や論理を説明するように求めています。

284は、283に反論しています。284は、とりが「官能評価」を「理論的な考察」と区別していることを引用して示しています。また、283が「本人の「耳が悪い」」と「官能評価」を同じものとしたのは自分ではなく、とりだと指摘しています。284は、283に妄想や矛盾を繰り返さないように注意しています。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 01:26:46.02ID:WStU1GAV
>>285
君w
ほーw おもしろいなw
ちゅうか「283は」とか「284は」とか言いながら混乱してないか?w

要約どころか単純な話、
@「官能評価」は「感覚だけの世界」ではない
Aとりは「本人の「耳が悪い」」=「官能評価」としてる
B「官能評価」は「理論的な考察」

これが理解できないのが、田吾作だ
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 04:51:18.44ID:dNM6QZCo
>>284
>妄想ではなく「官能評価」は「感覚だけの世界」ではない

そんな話はしてない。「館がいってる「理論的な考察」は、お前が言ってる「官能評価」とは違う」と言ってる

話を変えてハエループすんな

>「本人の「耳が悪い」」=「官能評価」の思考だ

お前の妄想。トリは単純に館は「官能評価をしてない」と言ってる

>官能評価が「理論的考察」なんて抜かしてるのは昆虫だけだぞw

「館」の言ってる「理論的考察」は「官能評価」の事ではない。

話を変えてハエループすんな

>とりは「本人の「耳が悪い」」(主観)=「官能評価」(主観)としてるから

アスペかwトリは「官能評価をしてない」と言ってる

>これは誤りで「官能評価」(客観)であり「理論的な考察」(客観)だ

「理論的な考察」をしてる館は「官能評価(理論的)」などしてない

「あり得ない前提で架空の結論を出すそしてあり得ない理由はお前が説明しろというはい! ハエループwww」

>>286
「あり得ない前提で架空の結論を出すそしてあり得ない理由はお前が説明しろというはい! ハエループwww」
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 10:19:40.85ID:WStU1GAV
>>287
田吾作よw
だからよw 妄想は楽しいか?w
>そんな話はしてない。「館がいってる「理論的な考察」は、お前が言ってる「官能評価」とは違う」と言ってる
やら
>「館」の言ってる「理論的考察」は「官能評価」の事ではない。

「「「理論的考察」は「官能評価」」」ではなく
俺は「官能評価」は「理論的な考察」であり、「官能評価」は「館がいってる「理論的な考察」」だと言っている

>お前の妄想。トリは単純に館は「官能評価をしてない」と言ってる
やら
>アスペかwトリは「官能評価をしてない」と言ってる
やら
>「理論的な考察」をしてる館は「官能評価(理論的)」などしてない

論点外 論点は
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1692141921/126-
「「「「「「理論的な考察」に本人の「耳が悪い」など関係ないんだがw」」」」」だ

いい加減、アスペるな 妄想をループさすな 住民に迷惑だ
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 10:37:44.53ID:dNM6QZCo
>>291
>俺は「官能評価」は「理論的な考察」であり、「官能評価」は「館がいってる「理論的な考察」」だと言っている

だからお前は的外れなアホな事を言ってると言われてるw

トリが言ってる「官能評価」をしてないと、館がやってる「理論的な考察」とも全く関係ない。

正に「あり得ない前提で架空の結論を出すそしてあり得ない理由はお前が説明しろというはい! ハエループwww」

>「「「「「「理論的な考察」に本人の「耳が悪い」など関係ないんだがw」」」」」だ

トリの言う「官能評価」は耳性能は関係あるwお前の妄想で関係ないと言われても関係あるww

つまり「相手の文脈を無視して自分の文脈をごり押し」(ハエループ)すんな

さすが満場一致の基地外あらしだなw
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 10:50:40.33ID:WStU1GAV
>>293
田吾作よw
だからよw 妄想は楽しいか?w
論点外 論点は
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1692141921/126-
>「「「「「「理論的な考察」に本人の「耳が悪い」など関係ないんだがw」」」」」だ

これに対し
とりは「本人の「耳が悪い」」を官能評価とし、官能評価は「理論的な考察」ではないと言っている
俺は「官能評価」は「理論的な考察」であり、「官能評価」は「館がいってる「理論的な考察」」だと言っている

いい加減、アスペるな 妄想をループさすな 住民に迷惑だ
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 11:06:45.44ID:WStU1GAV
>>287 >>293
田吾作よw
お前の言う
「トリは単純に館は「官能評価をしてない」」やら「「館」の言ってる「理論的考察」は「官能評価」の事ではない。」
やら「「理論的な考察」をしてる館は「官能評価(理論的)」などしてない」

これは館が官能評価をしてるしてないの話で「してない」だろとハゲ散らかしるだけで論点外だ

いい加減、アスペるな 妄想をループさすな 住民に迷惑だ
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 11:46:29.72ID:dNM6QZCo
>>294
>本人の「耳が悪い」」を官能評価とし

してないwしてないw「官能評価」をしてないと言ってるだけw
「耳が悪い=官能評価」何てどこにも書いてないし、どこを見ても読み取れないw
正に「あり得ない前提で架空の結論を出すそしてあり得ない理由はお前が説明しろというはい! ハエループwww」

>俺は「官能評価」は「理論的な考察」であり、「官能評価」は「館がいってる「理論的な考察」」だと言っている

だからお前は的外れなアホな事を言ってると言われてんだろw

>>295
>これは館が官能評価をしてるしてないの話で「してない」だろとハゲ散らかしるだけで論点外だ

いやいやwトリは「分析だけで官能評価をせずにry」とハッキリ言ってるのに、お前が脳内変換で都合良く変えただけの話だろw

だから俺にもトリにもコテ達からもバカにされ、住人からは満場一致で基地外荒らし認定されんだよwwww

つまり「相手の文脈を無視して自分の文脈をごり押し」(ハエループ)すんな
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 12:11:29.18ID:WStU1GAV
>>296
田吾作よw
だからよw妄想は楽しいか?w

>いやいやwトリは「分析だけで官能評価をせずにry」とハッキリ言ってるのに、お前が脳内変換で都合良く変えただけの話だろw

だからよw とりは俺の言う「「「「「「理論的な考察」に本人の「耳が悪い」など関係ないんだがw」」」」」に対し
>成分分析だけで官能評価しないでビール作るメーカーがあるとでも?www

といっており、これは「官能評価は成分分析(客観)(理論的な考察)でない」と同意
すなわち「本人の「耳が悪い」」を官能評価としている

現にとりは
>官能評価が「理論的考察」なんて抜かしてるのは昆虫だけだぞw
と言っている

いい加減、アスペるな 妄想をループさすな 住民に迷惑だ
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 12:43:34.39ID:dNM6QZCo
>>297
>とりは俺の言う「「「「「「理論的な考察」に本人の「耳が悪い」など関係ないんだがw」」」」」に対し

お前がトリの最初の発言(館は耳が悪い)を脳内変換して「理論的な考察」と言ってるだけw

>とりは「本人の「耳が悪い」」=「官能評価」としてるからだろ

違うwお前の妄想w妄想激しすぎw

>「官能評価は成分分析(客観)(理論的な考察)でない」と同意

それもお前の妄想w成分分析(理論的な考察)を館はしてる。

>成分分析だけで官能評価しないでビール作るメーカーがあるとでも?www

成分分析(理論的な考察)だけで官能評価をしてないと言ってるw

>官能評価が「理論的考察」なんて抜かしてるのは昆虫だけだぞw

館は官能評価をしてないからだろw成分分析(理論的な考察)だけで官能評価をせずに「官能評価が「理論的考察」」と脳内変換してるのはお前だけだろ?ww

だから俺にもトリにもコテ達からもバカにされ、住人からは満場一致で基地外荒らし認定されんだよwwww

つまり「相手の文脈を無視して自分の文脈をごり押し」(ハエループ)すんな
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 13:42:05.92ID:sg0EtvAF
田吾作はロシア人?
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 14:03:57.52ID:WStU1GAV
>>299
田吾作よw
>だからよw とりは俺の言う「「「「「「理論的な考察」に本人の「耳が悪い」など関係ないんだがw」」」」」に対し
>>成分分析だけで官能評価しないでビール作るメーカーがあるとでも?www

>といっており、これは「官能評価は成分分析(客観)(理論的な考察)でない」と同意
>すなわち「本人の「耳が悪い」」を官能評価としている

これが理解できないようでは話にならない
>だからよw さっさと回答すれば済む話だ
>>とりは「本人の「耳が悪い」」や「官能評価」をなんだと思ってるんだ?あ?
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 14:23:37.49ID:dNM6QZCo
>>303
>これが理解できないようでは話にならない

話にならないのはお前だ知恵遅れw

お前が理解出来ずに的外れな事ばかり言ってるから、俺にもトリにもバカにされてんの分かるか?w

そして万事その調子で荒らすからコテ達にも嫌われ、住人達にも嫌われ、満場一致で基地外荒らし認定されるんだよw
すなわち、お前は絶望的に頭が悪く妄想癖が強すぎる故に誰とも解り会えないし、誰とも長く会話が続かない。

>だからよw さっさと回答すれば済む話だ>>とりは「本人の「耳が悪い」」や「官能評価」をなんだと思ってるんだ?あ?

書いてある内容も読めないから知恵遅れと言われる。
トリは「館の耳が悪い」と思っていて、「官能評価」は「官能評価」だと思ってるだろwそう書いてあるだろ知恵遅れww

それをお前が「この様に、あり得ない前提で架空の結論を出すそしてあり得ない理由はお前が説明しろというはい! ハエループwww」するから人と会話が噛み合わなくなる。

ずーっと昔から散々言われ続けてるだろ?
なあ、満場一致の基地外荒らしww
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 14:38:55.67ID:WStU1GAV
>>304
田吾作よw
>トリは「館の耳が悪い」と思っていて、「官能評価」は「官能評価」だと思ってるだろwそう書いてあるだろ知恵遅れww

そんなことを聞いているのではない
>だからよw とりは俺の言う「「「「「「理論的な考察」に本人の「耳が悪い」など関係ないんだがw」」」」」に対し

これに対し
>とりは「本人の「耳が悪い」」や「官能評価」をなんだと思ってるんだ?あ?
と聞いている
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 14:47:58.89ID:dNM6QZCo
>>306
>そんなことを聞いているのではない

お前の妄想に沿った話は無理だw言ってる事と書いてある事の話しかムリw

>俺の言う>これに対し

逆だ知恵遅れwトリの言う「耳が悪い」に対し、お前が妄想を膨らませ「「理論的な考察」に本人の「耳が悪い」など関係ないんだがw」」」」」と的外れな事を言ってるだけw

つまり昔から言われ続けてる様に今回も

「あり得ない前提で架空の結論を出すそしてあり得ない理由はお前が説明しろというはい! ハエループwww」

だから満場一致で基地外荒らしに認定されんだよww
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 15:02:53.50ID:WStU1GAV
>>307
田吾作よw
だからよw 妄想をハゲ散らかすなw
理解できないようなので、単純なことを聞く
とりの言う
>成分分析だけで官能評価しないでビール作るメーカーがあるとでも?www

@この「成分分析」は「理論的な考察」か?
Aこの「官能評価」は「理論的な考察」か?
B「本人の「耳が悪い」」は「理論的な考察」か?

yesかnoで回答しろ
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 15:15:43.00ID:dNM6QZCo
>>308
単純に的外れ過ぎてww
そして、「相手の文脈を無視して自分の文脈をごり押し」した的外れな問に答える必要も無いし、お前に教えてやる必要も無いw

このYESかNOも

「聞いてなんぼ」は「どう感じるか(主観)」だと言っときながら「個人」ではなく「人間」にすり替えるくらい的外れww

「人間の耳では認識出来ない」=人間にとって「同じ音」 YESかNOか?

「違う音がオクレの耳では認識出来ない」=「違う音でもオクレにとって同じ音に聞こえる」かなら

YES

「あり得ない前提で架空の結論を出すそしてあり得ない理由はお前が説明しろというはい! ハエループwww」
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 15:37:51.48ID:WStU1GAV
>>309
田吾作よw
だからよw
妄想は楽しいか?w
回答できないのはわかっている
お前の主張に矛盾が生じて墓穴を掘るからな

つまり とりの思考は
>この正解が「耳が悪い」」=「官能評価」だ

いい加減、アスペるな 妄想をループさすな 住民に迷惑だ
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 16:13:11.48ID:dNM6QZCo
>>310
>お前の主張に矛盾が生じて墓穴を掘るからな

いや、お前の脳内変換に付き合うのがメンドイだけw
そしてお前の的外れなYES NOに答える意味が無いからw

>とりの思考は>この正解が「耳が悪い」」=「官能評価」だ

と妄想してんだろ?何を見てそう思ったのか聞いてる事に対して回答できないのはわかっている

「お前の主張に矛盾が生じて墓穴を掘るからな」

www

「あり得ない前提で架空の結論を出すそしてあり得ない理由はお前が説明しろというはい! ハエループwww」

そして古今東西住人に迷惑をかけ荒らしてるのは、住人投票で満場一致の基地外認定されたお前だ知恵遅れw
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 16:36:35.59ID:WStU1GAV
>>311
田吾作よw
だからよw 妄想は楽しいか?
いつまでも負け犬の遠吠えをハゲ散らかすな

>成分分析だけで官能評価しないでビール作るメーカーがあるとでも?www

@この「成分分析」は「理論的な考察」か?
Aこの「官能評価」は「理論的な考察」か?
B「本人の「耳が悪い」」は「理論的な考察」か?

yesかnoで回答しろ
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 16:40:43.08ID:dNM6QZCo
>>312
何も言えなくなるとコピペ荒らしするのやめてくれない?

>yesかnoで回答しろ

単純に的外れ過ぎてww
そして、「相手の文脈を無視して自分の文脈をごり押し」した的外れな問に答える必要も無いし、お前に教えてやる必要も無いw

このYESかNOも

「聞いてなんぼ」は「どう感じるか(主観)」だと言っときながら「個人」ではなく「人間」にすり替えるくらい的外れww

「人間の耳では認識出来ない」=人間にとって「同じ音」 YESかNOか?

「違う音がオクレの耳では認識出来ない」=「違う音でもオクレにとって同じ音に聞こえる」かなら

YES

「あり得ない前提で架空の結論を出すそしてあり得ない理由はお前が説明しろというはい! ハエループwww」
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 16:42:22.20ID:MHedlJt4
ハエ(やかた)よ、音階の近い楽器、例えばチェロとトロンボーンやバスーン、ヴィオラとクラリネットらでユニゾンした場合、どう聞こえる?
同じ音に聞こえなければ、それが音色だ。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 16:55:47.55ID:WStU1GAV
>>313
田吾作よw
なんの反論にもなっていない
回答できないことこそ妄想をハゲ散らかしている証拠だ

>成分分析だけで官能評価しないでビール作るメーカーがあるとでも?www

@この「成分分析」は「理論的な考察」か?
Aこの「官能評価」は「理論的な考察」か?
B「本人の「耳が悪い」」は「理論的な考察」か?

yesかnoで回答しろ
こんな単純かつ論点なことすら回答できないようでは話にならない
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 16:58:33.33ID:WStU1GAV
>>314
お前よw
だからよw 妄想は楽しいか?w
俺は「ハエ」と呼ばれてはいるが「(やかた)」ではない
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 17:01:10.28ID:dNM6QZCo
>>315
>>313で回答済み

「あり得ない前提で架空の結論を出すそしてあり得ない理由はお前が説明しろというはい! ハエループwww」で荒すのやめてくれない?

>>316
>回答できないことこそ妄想をハゲ散らかしている証拠だ

>>314に答えられないのは「妄想をハゲ散らかしている証拠だ」なww

>俺は「ハエ」と呼ばれてはいるが「(やかた)」ではない

地方のお前が田吾作と言ってるのと同じだろww妄想癖が強いと楽しそうだなw
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 17:14:19.87ID:WStU1GAV
>>317
田吾作よw
だからよw >>315
よく恥ずかしくないな
議論ができないバカは消えな
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 17:29:01.49ID:dNM6QZCo
>>318
お前が「議論」と呼ぶ物の住人の反応

「ただ都合の良い人様の意見を見つけてきてコピペするだけやん従ってハエさんとは議論出来ない。ただひたすらハエルーブさせるだけwww」

「お互い非難しあってるだけで議論になってないし、これが議論だと思ってる人は少ないからどんどん過疎っていく。これは否定派のせいではなく、主にハエ氏のせいだと思う。」

「ハエ氏よ?まともな議論をする気あるのか?」

「ハエとまともな議論はムリそれは確か」

「自分の気に入らない話題をしそうな人を追い払ったり、気に入らない話題になったら暴れて議論をぶち壊すのがハエの役割なんだろう。そりゃハエとまともな議論ができないのも当然だわ。」

他にもあり過ぎて、あり過ぎてw

本人は正しい事を言ってるつもりだが、周りから見たら電波
その結果、満場一致で住人に基地外荒らし認定されたとw
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 17:55:50.48ID:MHedlJt4
>>316
あ、お前多重人格だったなw
正確な自分を確かめるため、鏡を見ろ
「やかた」ではなくとも「館」か「ヤカタ」のはずだ
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 17:56:23.82ID:WStU1GAV
>>317
田吾作よw
だからよw >>315
論点の回答すらできないバカの相手は無駄どころか
負け犬の遠吠えを引用する基地外
住民に迷惑だ あとはとりに任す
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 18:20:35.46ID:dNM6QZCo
>>321
>負け犬の遠吠えを引用する基地外

お前の妄想では負け犬の遠吠えなんだろうなw現実は辛いなw

俺もコテも住人もお前とは議論出来ないと思ってるぞw何故ならお前は「議論」出来るレベルにない。オーディオの知識に限らず、知能が低すぎるww

>論点の回答すらできない

お前が勝手に論点と妄想してるだけだろw

昔から「あり得ない前提で架空の結論を出すそしてあり得ない理由はお前が説明しろというはい! ハエループwww」と言われてるだろw

>住民に迷惑だ あとはとりに任す

住人に迷惑かけてるのは、住人に満場一致で基地外荒らし認定されたお前だw

そして、捨てゼリフ吐いて逃げるの何度目?wwお前は頭が弱いからこうなると言ったろ?だからバカはバカなりに下向いとけと忠告してやったのになw

まあ、断言するわw今までと同じ様に、熱りが冷めたらフルボッコにされたのを無かった事にしてまた粘着してくる。
それが満場一致の基地外荒らし。大阪ハエだもんなーww
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 09:08:11.30ID:VplKPjpJ
>>323
華麗にスルー?

連日IDを真っ赤にして妄想で粘着してる奴が華麗にスルーとか寝言は寝て言えよw

コイツは10年近く5chを荒らしてるハエだぞ?オレ以外にも「お前よw」と言いながら妄想で粘着してる、スルーとは一番遠いとこに居る基地外荒らしだ

しかもコイツはフルボッコにされてしばらくは大人しいが、熱りが冷めたらまた必ず粘着してくる。
それを今まで何度も繰り返してんだよw
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 10:15:46.48ID:JMyN5L9b
>>321
「負け犬の遠吠え」もヤカタ用語の必須単語だからな
よーく覚えておけ
尻尾が出てるぞw

そんなことより、あまりこのスレに執着しすぎると
次の動画のネタに困るだろ?w
まぁ、有り余る時間は、無職の特権かw
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 10:40:10.68ID:8zXdetSO
>ハエ(屋形)

お前の動画で「◯◯◯という噂があります」ってあんじゃん
その「噂」とは、どこで囁かれて生み出された噂なんだよ?ええ?
ここばかり見てんなら、動画でもハエキャラ出してみたらどうだ?
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 12:14:47.47ID:ksr+pgvR
荒らししかおらんくなった
残念
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 18:16:42.24ID:UqUmn33b
>>327
君w
つまりよw
妄想をハゲ散らかしているオーマニを見るにつけ、これからピュアオーディオを始めようとしている人に不信感を与えるんだよw

すまわち
「ピュアオーディオ市場を再び元気にするには」基地外を排除するしかないだろw
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 19:30:35.12ID:skBGAVT4
>>330
おまえもな
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 20:17:22.89ID:sjmvUf2v
類は友を呼ぶので、メーカーのオーディオ部門の人たち、オーディオ専業の人たちもこんなだろうから
敬して遠ざけるのが、にんげんとして正しいので
別の人たちでオーディオに代わる産業を立ち上げるのが手っ取り早いと思われる
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 20:34:25.88ID:j6UsOIba
なら元ググるのアンカ~でも買ってればドーカぬ
オマエももうpav板来なくて済むし 一挙両得だよぬ
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 21:44:27.93ID:d1pdc+9E
>>336
とっくに立ち上がってるのに、気がついていないだけかも、それどころか気がついていないふりをしているだけかも知れない
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 23:04:04.88ID:UqUmn33b
>>338
君w
もぐりだろw
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 05:38:05.26ID:apvvlvec
>>338
そいつは>>1のテンプレに書いてあるハエ

>>339
逆にお前を知らないから居るんだろwすなわちハエの被害にあってない稀有な人だ

すまわち
「ピュアオーディオ市場を再び元気にするには」基地外を排除するしかないだろw
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 07:13:55.23ID:fOgOfBY7
底辺
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 07:18:46.51ID:+BGWZlnG
ラファさん、今も暴れてるのかな?
あの人もしつこいよね。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 07:23:38.92ID:+BGWZlnG
1000子姉さんの合いの手レスが好きなんだが最近お見かけしない。
あの方もそろそろお年だから、元気でいてくれると良いんだが。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 07:33:28.65ID:+BGWZlnG
マッキントッシュXRT20使ってて、ステサンでスガオキさんの取材を受けてた原田さんだっけ、長い黒髪のキレイな人いたよね。
数年前に亡くなったと聞いた。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 10:44:19.74ID:0xjMoMK6
新顔です。
「ピュアオーディオ市場を再び元気にするには?」っていいテーマだと思うけど、なんか荒れてますね。なんで荒れてるんすか?
ピュアオーディオは本当に元気がない。というより、いま高校生が全くオーディオに興味を示さない。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 11:24:33.45ID:7Dq9tjwp
>>344
君w
それ原本薫子さんだろw
しかも亡くなったのは今年のようだぞ
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 11:35:42.62ID:7Dq9tjwp
>>345
君w
>なんで荒れてるんすか?

負け犬が粘着するからだよw
前から言ってるが最近でも
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1680710859/702
>「その原因を書き込まなければ済む話なのは明白である」

その原因とは「負け犬の遠吠え」だ
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 11:42:17.02ID:apvvlvec
>>347
え?だってお前は住人投票で満場一致の基地外荒らしと認定された基地外荒らしじゃんw

このスレのローカルルールにも禁止されてる基地外荒らしじゃんw

誰に何度説明されても全く理解することが出来ずに粘着してる基地外荒らしじゃんw

そして負け犬の遠吠えと脳内変換することで現実から目を背けてる基地外荒らしじゃんw

すまわち
「ピュアオーディオ市場を再び元気にするには」基地外を排除するしかないだろw
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 11:43:11.90ID:4ChdAWUo
オーディオ業界の問題って、ジャニーズ問題と似てるな
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 11:48:54.61ID:+BGWZlnG
>>344
自己解決しました。原本薫子さんだ。
今年の春、自宅で孤独死されたみたいですね。
綺麗な人だったけど独身だったみたい。
男も女もオーディオ本気でやる人は結婚には向かないんだろう。
最近はそうでなくても独身ばかりだから、その点っはオーディオにも見込みがあるのか、障害がないとかえって燃えないのか。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 11:56:05.07ID:+BGWZlnG
>>345
>>69に結論書いてある。
>>346
ごめん、346読まずにレスしちゃいました。
原本薫子さんはブラックミュージック(と言うの?)が好きで、スガオキさん来てもアースウィンドアンドファイヤーとか平気で聴かせたらしい。
ある意味、飾らない男らしい人だったみたいに思う。

合掌
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 12:02:04.15ID:7Dq9tjwp
>>350
君w
自己解決w
名前はともかく
>数年前に亡くなったと聞いた。

そんなことを誰から聞いたんだよ?
妄想に妄想を重ねると「ピュアオーディオ市場を再び元気にするには」に影響を与えるから
常に「自己解決」の心掛けが必要だw
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 12:24:50.63ID:7Dq9tjwp
>>351
君w
>ごめん、346読まずにレスしちゃいました。

NG登録じゃなかったのかw
しかしよw 前から言ってるが
AをNG登録してAがBに指摘や反論している場合、Bの誤った主張しか見えずますます妄想が蓄積されるw
これは「ピュアオーディオ市場を再び元気にするには」に悪影響を与えかねないなw

なおw 俺に誹謗中傷をハゲ散らかすやつはNG登録を推奨しているw
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 12:25:27.51ID:HDQSZBJn
>>352
は男らしくて好きよ💌

天国の薫子より。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 12:48:05.44ID:3mcep9gE
>>354
お前が館だと言われる所以は、自分に否定的なレスに対しては誹謗中傷と決めつけることだ。
これは館の特徴で彼にしか見られない事象。わかったか?
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 14:15:37.19ID:yWy0pou5
否定的なレスどころか、肯定的なレスも煽りと見なしてるから
自己神格化の妄想が限界超えちゃってる心の病なんだろう
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 14:45:07.52ID:7Dq9tjwp
>>357-358
お前らよw
だからよw
妄想は楽しいか?w 俺は館ではない
>なおw 俺に誹謗中傷をハゲ散らかすやつはNG登録を推奨しているw
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 15:01:40.29ID:apvvlvec
>>359
NG登録ってかお前が居なくなれば万事解決する話じゃね?

好き勝手荒らすし粘着するけど、嫌ならNG登録しろってのは違うだろw
そんなハエ思考を住人は満場一致で基地外荒らしと認定したんだよ
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 15:06:25.07ID:OiyN7kH4
>>349
オーディオ業界然り、この国が終わっとる
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 15:18:06.66ID:7Dq9tjwp
「荒し・自演・誘導と思われるレスは華麗にスルーして下さい。スルーできない人も荒しですよ」
「荒し・自演・誘導と思われるレスは華麗にスルーして下さい。スルーできない人も荒しですよ」
「荒し・自演・誘導と思われるレスは華麗にスルーして下さい。スルーできない人も荒しですよ」
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 15:35:41.03ID:apvvlvec
NG登録しろと言ったと思ったら

「NG登録してAがBに指摘や反論している場合、Bの誤った主張しか見えずますます妄想が蓄積されるwこれは「ピュアオーディオ市場を再び元気にするには」に悪影響を与えかねないなw」

と言い出したり

NG登録しろと言ったと思ったら

「議論等で、NGや暴言等でレスをかわすのは、負けだアンバランス氏、これを伝えてくれw」

と言い出したり

スルーしろと言ったと思ったら粘着したりと、基地外荒らしの言う事はコロコロ変わって全く分からんww
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 16:05:59.29ID:7Dq9tjwp
NG登録について
@荒らしは華麗にスルー=NG登録
A俺に誹謗中傷をハゲ散らかすやつは俺をNG登録
B正しい指摘や反論している者は荒らしではなくNG登録不要
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 16:27:06.66ID:7Dq9tjwp
>B正しい指摘や反論している者は荒らしではなくNG登録不要

この事例が>>344>>346
今回「自己解決」の>>350を書き込んだ常識者だからよかったものの、そうでなく346をNGしていると誤った情報のままだ

このような事例は山ほどある
だからよw
>AをNG登録してAがBに指摘や反論している場合、Bの誤った主張しか見えずますます妄想が蓄積されるw
>これは「ピュアオーディオ市場を再び元気にするには」に悪影響を与えかねないなw

「正しい指摘や反論している者は荒らしではなくNG登録不要」
「正しい指摘や反論している者は荒らしではなくNG登録不要」
「正しい指摘や反論している者は荒らしではなくNG登録不要」
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 16:43:44.32ID:apvvlvec
>>366
それって正しい指摘とか反論じゃなくて、お前が基地外荒らしだと知らずにレスつけてしまったってだけの話だろ?w

今まで住人やコテの正しい指摘や常識をお前の妄想で散々荒らして来た奴が何を言ってんだww
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 17:30:11.50ID:7Dq9tjwp
>>351
君w
>ごめん、346読まずにレスしちゃいました。
>ごめん、346読まずにレスしちゃいました。
>ごめん、346読まずにレスしちゃいました。

「ええなんでよ!」「なんで読んどらん!」
「いいよぉ〜 い〜よ〜 だって君、自己解決したんやろぉ? お腹すいとったんやろぉ?」
https://youtube.com/shorts/zHMsNjCiQJk?si=Ay3Yn9RTAbwk9vWf

すなわち
>今回(((((346読まず)))))「自己解決」の>>350を書き込んだ常識者だからよかったものの、そうでなく(((((>>350を書かなかったら)))))346をNGしていると誤った情報のままだ

そして「基地外荒らし」が書く内容ではないからこその
>ごめん、346読まずにレスしちゃいました。
だなw
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 17:45:26.98ID:apvvlvec
>>368
「それって正しい指摘とか反論じゃなくて、お前が基地外荒らしだと知らずにレスつけてしまったってだけの話だろ?w」

レスつけたらまたフルボッコにされるからって、住人にレスつけて俺の書き込みに反応するのやめてくれない?
そういう惨めな負け犬根性がすげーキモチ悪いw
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 17:48:52.05ID:vuD7bEsH
中華が安かろう悪かろうの時代が終わったんだよ
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 17:56:11.39ID:7Dq9tjwp
>>346
>>344
>君w
>それ原本薫子さんだろw
>しかも亡くなったのは今年のようだぞ

この内容を「「基地外荒らし」が書く内容だとハゲ散らかす基地外がいるな
「いいよぉ〜 い〜よ〜 だって君、病気なんやろ? お腹すいとったんやろぉ?」
https://youtube.com/shorts/zHMsNjCiQJk?si=Ay3Yn9RTAbwk9vWf
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 17:59:04.07ID:7Dq9tjwp
>>370
君w
それは言えてるなw
安くて良い物ならそちらが買われるw
品質管理とアフターサービス次第では恐ろしい存在だよw
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 18:07:19.19ID:apvvlvec
>>371
>この内容を「「基地外荒らし」が書く内容だとハゲ散らかす基地外がいるな

基地外荒らしが「書いた」内容だろw

この頭の悪さが住人に満場一致で基地外荒らしに認定される一因でもある
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 18:33:07.03ID:+BGWZlnG
亡くなった人をダシにして騒ぐのはやめましょう。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 18:35:43.07ID:apvvlvec
亡くなった人をダシに騒ぐのが、このスレのローカルルールで書き込みを禁止されている基地外荒らしハエ
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 18:45:00.22ID:NRZMi11U
田吾作の肥溜めの言霊と、飛び回るハエの羽音の立ちこめる、ピュアオーディオ界の未来
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 18:51:24.57ID:7Dq9tjwp
>>374
君w 俺は
>>344
>君w
>それ原本薫子さんだろw
>しかも亡くなったのは今年のようだぞ

こう書いているだけで、それを「基地外荒らし」の文面としているのが田吾作だ
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 18:58:48.27ID:apvvlvec
>>377
なあ、基地外荒らしよ、亡くなった人をダシに騒ぐのやめないか?

>それを「基地外荒らし」の文面としているのが田吾作だ

基地外はどこを見てそう思った?コレは「基地外荒らしの書き込み」で間違い無いだろw
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 21:30:24.88ID:dtpv8cya
オーディオつーかスピーカーかな
イヤホンは売れてるよ
まあ今の若いコはテレビの歌謡番組めちゃくちゃ韓国推しで大変だよね
だからかなアニソンに逃げるよな
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 22:17:06.47ID:7Dq9tjwp
>>374
君w 俺は
>>344
>君w
>それ原本薫子さんだろw
>しかも亡くなったのは今年のようだぞ

こう君に情報提供してるだけだぞ
にもかかわらず、それを「基地外荒らし」扱いしているのが田吾作だ
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/01(日) 04:09:56.80ID:6eP/aBEd
>>381
なあ、基地外荒らしよ。亡くなった人をダシに騒ぐのやめないか?

そんなんだから基地外荒らしだと言われるんだぞw
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/01(日) 12:31:28.48ID:SljGVW2s
>>380
もうイヤホンで十分だろ
これ以上隣近所に迷惑かけんな
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/01(日) 13:15:01.21ID:OplXMC7A
いわゆる入門機でもコレをこうすれば
こんないい音になるっていうノウハウがあるにはあるんだけど
安全面でテキトーな事は言えないし
その人の熱意や能力次第ではデキナイ難しい事になるし
そもそも熱意や能力ある人は言わずとも探し当てるからか
地味にこっそり書いてたりする
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 08:10:48.59ID:z6YpbnWA
オーディオの衰退は日本経済の衰退にも原因がある。
1ドル150円、昔の倍だから、そりゃ大した物は買えないよ。
相対的に豊かになった中国や東南アジアはオーディオが元気だ。
でも1ドル360円の時代も、「(カメラ)ライカ、(蓄音機)クレデンザ、家一軒(が同じ値段)」の時代にもオーディオやってた人は居たからね。
やるヤツはヤルよ。

中古オーディオが盛んになって来たし、そろそろ自作マニアが増えてくるかめね。宮甚商店のツベとか面白いもの。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 08:31:20.32ID:hWZuhmwh
機械工業、電子技術への関心の低い社会ではオーディオは流行らない
単純な豊かさだけの問題じゃないだろう
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 16:03:18.28ID:mguJpKtr
むかしは豊かさのバリエーションが乏しかったから、高級オーディオってのも、金持ちのアイコンになり得ていた
今どきの金持ちは、もっと違うもので自慢する
デザイナーの家具、キッチン、ウォーキングクローゼット
テレビのお気楽な邸宅案内でも、AV、オーディオなど出る幕がない
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 17:29:16.35ID:XJKe0S4/
心理効果に過ぎない物をあたかも正しいと思うくそ耳、低脳がいる限りオーディオはクソ。
あ、そういうくそ耳、低脳が少なくなったから衰退したのか。
逆にこういう連中が絶滅したら趣味のオーディオの復権か、早くそうなるといいな。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 17:30:26.47ID:XJKe0S4/
心理効果に過ぎない物をあたかも正しいと思うくそ耳、低脳がいる限りオーディオはクソ。
あ、そういうくそ耳、低脳が少なくなったから衰退したのか。
逆にこういう連中が絶滅したら趣味のオーディオの復権か、早くそうなるといいな。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 17:32:21.34ID:XJKe0S4/
心理効果に過ぎない物をあたかも正しいと思うくそ耳、低脳がいる限りオーディオはクソ。
あ、そういうくそ耳、低脳が少なくなったから衰退したのか。
逆にこういう連中が絶滅したら趣味のオーディオの復権か、早くそうなるといいな。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 17:33:47.30ID:XJKe0S4/
心理効果に過ぎない物をあたかも正しいと思うくそ耳、低脳がいる限りオーディオはクソ。
あ、そういうくそ耳、低脳が少なくなったから衰退したのか。
逆にこういう連中が絶滅したら趣味のオーディオの復権か、早くそうなるといいな。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 17:34:24.12ID:XJKe0S4/
心理効果に過ぎない物をあたかも正しいと思うくそ耳、低脳がいる限りオーディオはクソ。
あ、そういうくそ耳、低脳が少なくなったから衰退したのか。
逆にこういう連中が絶滅したら趣味のオーディオの復権か、早くそうなるといいな。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 17:35:30.64ID:XJKe0S4/
心理効果に過ぎない物をあたかも正しいと思うくそ耳、低脳がいる限りオーディオはクソ。
あ、そういうくそ耳、低脳が少なくなったから衰退したのか。
逆にこういう連中が絶滅したら趣味のオーディオの復権か、早くそうなるといいな。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 17:38:19.72ID:XJKe0S4/
心理効果に過ぎない物をあたかも正しいと思うくそ耳、低脳がいる限りオーディオはクソ。
あ、そういうくそ耳、低脳が少なくなったから衰退したのか。
逆にこういう連中が絶滅したら趣味のオーディオの復権か、早くそうなるといいな。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 11:56:22.15ID:LK+aOf1N
>>390
機械工業、電子技術への関心は失われていないと思う。オーディオがそれらの最先端技術じゃなくなっただけだろう。
昔はトーキーに驚き、シネラマに驚き、ステレオに驚き、オーディオは最先端技術の一つだったからね。

あと、技術が高度化して見ても聞いても理解が困難になり、出て来る音というか結果しか理解できなくなったのも大きいかな。
LPとか真空管アンプとか音の出る理屈や良くする理屈がある程度わかるもの。関心を持ちやすかった。
旧車マニアなんかもそれに似てるのでは。自分で弄れるものじゃないと趣味は深まらないもの。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 11:56:49.52ID:LK+aOf1N
>>390
機械工業、電子技術への関心は失われていないと思う。オーディオがそれらの最先端技術じゃなくなっただけだろう。
昔はトーキーに驚き、シネラマに驚き、ステレオに驚き、オーディオは最先端技術の一つだったからね。

あと、技術が高度化して見ても聞いても理解が困難になり、出て来る音というか結果しか理解できなくなったのも大きいかな。
LPとか真空管アンプとか音の出る理屈や良くする理屈がある程度わかるもの。関心を持ちやすかった。
旧車マニアなんかもそれに似てるのでは。自分で弄れるものじゃないと趣味は深まらないもの。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 11:57:26.65ID:LK+aOf1N
>>390
機械工業、電子技術への関心は失われていないと思う。オーディオがそれらの最先端技術じゃなくなっただけだろう。
昔はトーキーに驚き、シネラマに驚き、ステレオに驚き、オーディオは最先端技術の一つだったからね。

あと、技術が高度化して見ても聞いても理解が困難になり、出て来る音というか結果しか理解できなくなったのも大きいかな。
LPとか真空管アンプとか音の出る理屈や良くする理屈がある程度わかるもの。関心を持ちやすかった。
旧車マニアなんかもそれに似てるのでは。自分で弄れるものじゃないと趣味は深まらないもの。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 18:54:54.73ID:ZRIvoH8Y
ピュアオーディオが生き残る道は、安くて音が良い売れるオーディオを出すことだな。
ハイエンドオーディオの立ち位置は音質では差別化できなくなりつつあるから難しいだろうな。
ポークオーディオあたり見習ってはどうだろう
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 01:26:30.91ID:jWLHmejn
イヤホン族をスピーカー族に宗旨替えさせられるかだがな。
住環境は悪いし、騒音にはうるさくなったし、貧乏になったし、音場が大切なアコースティックな音楽が流行らないから無理だと思う。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 04:22:02.77ID:SaEpL2SI
JPOPはイヤホンやヘッドホンに合わせて音作ってんだろうけど、スピーカーで聞くと低音が多すぎて酔うんだよね
クリエイターはラージモニターで音づくりしてくれないかな
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 04:24:35.44ID:mbM/r36X
AV機器板の、ヘッドホン、イヤホン、ヘッドホンアンプなどのスレをのぞくと分かりますが
音場、音像、駆動力などというタームが飛び交っていますよ
ヘッドホンやイヤホンも進化しているでしょうし
人間の耳の騙されやすさも相変わらずなのでしょう

ちょっと引用(迷惑をかけるといけないのでリンクは張りません)

>>まるでコンサートホールみたい…という感動だけしか覚えてなくて、
>>何の曲かけてたか忘れてしまいました

>>引き締まった音像と自然な音場展開に魅力を感じるモデルではありますが、
>>グルーヴ感を強く感じる性格ではないと思っています

>>クラシックはプリメインから引っ張って別のヘッドホンアンプで
>>広い音場と迫力を楽しんでます

以上、ヘッドホン、イヤホン、ヘッドホンアンプのスレから引用しました
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 09:35:57.35ID:3+Oo7pf2
ハエは本体(ヤカタ)に戻っても連レス荒らしは変わらんな
オーディオメーカーは詐欺をはたらいてる、リスナーは幻聴だ、の一点張り
自分がわからないから他人も皆そうだ、の典型例な田舎者の発想だな
偏見と思考停止は進歩を阻害する、正に田舎者の典型例な人
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 10:42:40.51ID:gvpKcy1L
ハエはタイムドメインやダンボールのスピーカーや人の話を聞いて知った気になってる妄想基地外なのは間違い無い

地方の片隅から10年近く5chを荒らしまくってる田舎者なのも間違い無い

しかしハエと館は絶対に違うぞwそれこそ百均スピーカーとMAGICO位の差はあるw
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 11:18:48.93ID:/dhZyIe5
イヤホンやヘッドホンの音は確かにめちゃくちゃ良くなったから
それだけで聴く分には不満出ないな。
だがスピーカーで聴くとこれが本来の自然な音はだと感じられる。
イヤホンやヘッドホンは脳内定位で窮屈な音が不自然さを助長するからな。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 13:30:18.84ID:XTzz9gs3
イヤホンとかヘッドホンって何のためにオーディオやるのか理解できない。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 14:01:15.53ID:jWLHmejn
スピーカーで再生する事を前提にしたソースが減ってきたからなぁ。
アコースティック楽器や声楽がメインじゃない人はイヤホンで良いのかも知れない。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 14:39:26.96ID:Z5euKpgh
ひと昔前にゼンハイザーHD800をメインにその音の限界近くまで(個人的に)極めかなり散財したけど
スピーカーオーディオのが更に上の世界まで行ける
ただ住環境の問題で小さい音しか出せない場合はヘッドホンのが良いだろうね
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 16:55:48.83ID:iro0JtZD
屋形はTalk版で独り寂しく絶賛自演中だよw
ツベのコメ欄も相変わらず削除奮闘中だし
世を変えてやろうという新興宗教さながらの一心熱量
この熱量、ミュージカルフィデリティA-1から吸い上げたものだろうか 
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 17:00:39.77ID:mbM/r36X
実はこのようなスレがありまして

この板の人、なんでヘッドホン嫌いなの?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1578551418/

>>どちらにもそれぞれの魅力や特性があるから、個人の生活に合わせて使い分ければいい話だな
という意見で締められています

CDとLPを比べても意味がないように
スピーカーとイヤホン、ヘッドホンは、こっちが本筋だの、ピュアだ、高尚だ、ウサギ小屋だ、金持ちだ、貧乏だ、
と比べても意味の無い、別の趣味なのでしょう
実際これほどイヤホン、ヘッドホンが隆盛を誇っているのに、ピュアオーディオへのトリクルダウンはほとんど無く
今後も期待できません
このスレで取り上げても元気にならないと思うので、ここまでにして転進しましょう
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 18:32:11.91ID:RbmDMEBD
体験としてピュアオーディオ凄い!
ってならんからなあ
どっかのコンサートホールのようにスピーカー数万個設置すれば感動するかな
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 18:35:59.17ID:PvvLjZ1U
>>416
どこのコンサートホールがスピーカー数万個もあるんだ?
お前の感動は数値でしか計れないの? 
ってことで、君は館確定。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 23:59:37.89ID:zlf5CWD1
5532の音に飽きた
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 03:26:16.52ID:7rigtlzv
カーオーディオより性能が低い
そして値段が超反比例w
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 05:12:41.46ID:it8dVedG
カーオーディオはS/Nが劣悪だし、低音はクソだし、夢中になるのが理解できない。
一番最悪なのはお酒を飲みながら聴くことができない。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 05:41:21.83ID:rEkKYkkp
>>406
前方定位のギミックがあるヘッドホンなら音場が感じられるのかな?
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 14:36:51.88ID:HJ9Ao8g0
>>429
家で引きこもって眉間にしわ寄せて聴くホームオーディオに夢中になる方のが理解できない
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 15:18:18.94ID:SRETz00u
>>431
ならピュア板から消えな
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 15:50:27.45ID:FVvC9Gz+
>>431
お前よw
だからよw
妄想は楽しいか?w
ここは「ピュアオーディオ」板なんだよw
「【雑談】カーオーディオ総合スレッド part22」へどーぞw
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1685711065/

だいたいよw
お前のその板の妄想勘違い思考はリアルにおいて、これお前じゃねーのか?w
https://youtube.com/shorts/Dg2d0__ZNOE?si=I5GQ2ke9tk45Dl6x
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 16:00:25.93ID:FVvC9Gz+
>>420
お前よw
だからよw
妄想は楽しいか?w
目を覚ませよw 悔い改めろよw
妄想してるとそれがそのまま体に影響する実例、これお前じゃねーのか?w
https://youtube.com/shorts/v4fwEUocTlg?si=BNhd4JeUTtVKNUXh
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 00:17:43.57ID:DIWwSxSH
>>413
HD800の音をスピーカーで再現しようとしたら
相当良いのでないと無理だろうな。
で、幾らかけたのさ?
そのシステムも教えてほしい。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 12:01:29.38ID:u9e3cqOU
>>433-435
5chに書き込める様になって嬉しそうだな知恵遅れw

やはり「ピュアオーディオ市場を再び元気にするには」満場一致の基地外荒らしを駆除する事が大事w
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 07:30:42.19ID:HLG1HnqB
似たような連中が仲間内で貶しあうのがせいぜいのマーケットに未来はない
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 20:06:28.10ID:vn6bEfwZ
>>435
見たこともない気色の悪い動画を、よく集めてくるな
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 17:38:51.13ID:qrQqzwPz
>>416
ホールやバンケット、学校等の設備音響の設計してる者だけど、
多数のスピーカーを設置するのは、主にエネルギー合成狙いで1発のスピーカーから出す音を小さくして
室環境の影響を小さくするとか、隣室への音漏れを小さくするとかを狙ってやるものですよ。
俺も某ホテルの設計でやったことあります。可動間仕切りで3分割できる天井高7m巨大な室だけど
この可動間仕切りの遮音性能が十分でなかったので、大型の天埋SPを34発設置しました。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 17:46:47.55ID:qrQqzwPz
>>418
室環境が球体って音楽を聴くには最悪なんですよ。
音の焦点ができるので、ある受音点のみ極端に音圧レベルが上がるんです。
昔、某チャペルの設計でゼネコン側の設計と大揉めしたことがあります。
天井が逆ドームは音が拡散するので良いんですけどね。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 18:03:48.32ID:qrQqzwPz
>>430
音場というのがブワッと音に包まれた感じのことであればヘッドホンでは難しいと思います。
音に包まれた感じは側頭面への遅延を伴った音が必要だというのが分かっています。
純粋に音楽を聴くのは室内でスピーカーでがベストです。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 18:19:50.93ID:1EBaspl7
>>442-443
君w
>多数のスピーカーを設置するのは、主にエネルギー合成狙いで1発のスピーカーから出す音を小さくして
>室環境の影響を小さくするとか、隣室への音漏れを小さくするとかを狙ってやるものですよ。

>>416が言う
>どっかのコンサートホールのようにスピーカー数万個設置すれば感動するかな

「主にエネルギー合成狙いで」で感動するんじゃねーのか?w
現に
https://www.pen-online.jp/article/014333.html
「「スピーカーはない。建物全体がスピーカーなんだ」と形容した。」w
「ボノは続けて、「だから、どこにいても完璧なサウンドが楽しめるよう設計されている」とも強調している。」

にもかかわらず
>室環境が球体って音楽を聴くには最悪なんですよ。

うん?w ほ?w
「だから、どこにいても完璧なサウンドが楽しめるよう設計されている」
設計次第じゃねーのかよ?w
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 18:50:48.55ID:qrQqzwPz
>>445
先ずは意匠ありきだったんでしょうね。そういう物件って特に珍しくはありません。
お施主さん次第ですが、見た目が最優先されることが多いですね。
照明にすら、場所取りで負けることが多々ありますから。
最近は卓でもデジタルが主流ですが、あれも使い勝手が良いからですね。
YA◯AHAの方が目指しているのはアナログ卓の音です!というぐらいですから。
今は音に拘る人は少ないですね。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 20:42:23.93ID:qrQqzwPz
>>449
施主直のFFEであれば一応立場は同等だけど、スピーカーを取り付けたりするのに補強工事をお願いしたりがあるから、実際はかなり弱い。
けど、施主からのクレームは最悪だから言う事は絶対に言うよ。
で、これ以上は無理だと判断したら引く。
鹿◯はやりやすいけど、◯林は、、、
優秀な人ほどやりやすい。最低でも一回は試されるけどね。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 20:43:56.42ID:OKo5VgM0
DRA900hみたいなモデルで
リビングに鎮座することかな

オーディオ売場から脱出して
家電売場へ進出しよう

あと、Apple music対策だね

簡単に再生できなきゃ、
さすがに相手にされない

売れるモノも売れないわ
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 21:53:08.79ID:qrQqzwPz
スレチのことばっか話してたので、、、
ピュアオーディオは絶望的だと思う。
そもそも音楽自体の有難みが薄くなってるのが問題だけど、10年前でもヤバかった。
我々が、その入口を作るのが筋なんだけどコロナ以降、どこもヤバくて金が無いんだよ。
オーディオショップは金持ち狙いだし、ネットでも高い機材を持ってるのが偉い、上級者となってる。
そりゃ、誰も入ってこないよ。
金が無い人は、自分に都合が悪い高価な物は全てオカルトで片付ける。
少し知識のある人が、そのバイアスをかけるんだけど、その知識って電気音響だけ。
音響は建築音響、音響心理、電気音響だよ。
我々プロの基本として、音の良し悪しは測定器が決めるのではなく、人が決めるのである。
というのがあるんだけど、この基本を忘れている、知らない人が多すぎる。
オカルトだと決めつけたら、その時点で思考停止するよね。
以外に思うかもだけど、オーディオはリアルで横の繋がりを重視しないと難しいと思う。
音を聴くのが一番簡単。奥行きがどうとか聞いたことがある人じゃないと分からないよ。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 22:16:11.83ID:iqgjOyl/
>>450
言いたいこと言ってやれ
これまで散々偉そうに下請けこき使ってきた土建屋は人手不足でざまあない
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 22:26:22.41ID:iqgjOyl/
>>452

>我々プロの基本として、音の良し悪しは測定器が決めるのではなく、人が決めるのである。
>というのがあるんだけど、この基本を忘れている、知らない人が多すぎる。

そりゃそうだ。
いくら数値が良くなろうが、そういった客観性に基づく高音質ってのはある程度までであって、それ以上はつまるとこ人それぞれの主観だからな。だので、これからのオーディオはスペックより(音以外も含めた)個性で勝負するしかないんでねが
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 22:55:17.17ID:CPFZm4sd
>>452
官能性だから自分の好きなようにすればいいんだけどさ。自分は差は感じない、とか言うとクソ耳判定で煽ってくるのよ。値段より好みの音が出る(外観気に入るとかでもOK)のが大事だと思うんだけどね。そりゃ人を排除する文化じゃ減るよね。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 23:09:34.21ID:1EBaspl7
>>448
君w
>先ずは意匠ありきだったんでしょうね。そういう物件って特に珍しくはありません。

だからよw
「室環境が球体って音楽を聴くには最悪」どころか「先ずは意匠ありき」どころか >>446
https://www.pen-online.jp/article/014333.html
>「「スピーカーはない。建物全体がスピーカーなんだ」と形容した。」w
>「ボノは続けて、「だから、どこにいても完璧なサウンドが楽しめるよう設計されている」とも強調している。」

すなわち、過去に事例のないような
「会場を包み込むように16万個のスピーカーが埋め込まれている。」という条件下であることを君は無視してないか?w
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 23:51:14.35ID:inJLNQeC
>>452
スピーカーの連続スイープ周波数特性は不要
単発サイン波(ワンショット)応答波形は不可欠
パワーリニアリティ(主要周波数、1マイクロワット~1ワット)も不可欠
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 01:39:22.65ID:Q7AE/wCz
サウンドの驚きを楽しむのは映画館で、音楽に驚くのはイヤホン、日常はそれでいいんじゃない
あとはヨーロッパの教会と歌劇場の音を一生のうちに何度か聞けたら腹一杯
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 04:45:03.68ID:lEm+92pB
>>460
ベルリンのイエスキリスト教会は航路にあたるため、録り直しに四苦八苦したらしいね。
グラモフォンのエンジニア、ヘルマンスのインタビュー記事で知ったよ。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 05:38:14.51ID:PFjchc6H
同じウィーン・フィルのムジークフェラインザールでの録音でも、レーベルやレコーディングエンジニアによってだいぶ違いがあるからね。アバドの90年のブルックナー第4番交響曲は、同ホールでのベストな録音だと米紙に評されたけど、どうだろ?
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 07:02:45.66ID:eDsbRyGz
デッカ御用達の地下鉄ノイズのキングスウェイホールは録音機材、再生機材が良くなって、使えなくなったとか。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 07:09:01.78ID:eDsbRyGz
>>442
教えてください。サントリーホールは響きの補正にスピーカーを使って音出ししてると聞きましたが、単にマイクで拾った音を出して、残響などはホールの音響に任せているのでしょうか。
それともディレイをかけたりイコライジングして音出ししているのでしょうか。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 08:07:16.43ID:KdImzPLL
>>459
>単発サイン波(ワンショット)応答波形は不可欠
>パワーリニアリティ(主要周波数、1マイクロワット〜1ワット)も不可欠
データプリーズ
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 08:39:02.77ID:HOgQO5vT
>>465
単発サイン波(ワンショット)応答波形は、メーカー発表は皆無
オリジナルのユニウェーブ(ラジオ技術連載)で、ユニット単体や筆者製作システムの測定例がある
その他で自作したひとが、MySpeakerというツールを使って測定した例もある

メーカーは発表していないが、とても有効なデータが取れるので、測定しているはず
測定していないメーカーはもはや語るに値しない
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 09:09:59.39ID:HOgQO5vT
>>465
 まず訂正 ワンショット → サインショット
・・・
パワーリニアリティ(主要周波数、1マイクロワット~1ワット)については
どのメーカーも、0~定格までのパワーリニアリティはかならず測定しているはずだが
公開されている例は知らない

一般家庭での常用パワーである1マイクロワット~1ワット付近はとくに大事なので
公開してもらいたいものである
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 09:24:23.89ID:SU5ZtrAk
>>464
私の捉え方が間違っているかもしれませんが、響きの補正にスピーカーというのは考え難いかなと。
建築音響はやってみないと分からないとこがあるにしても、サントリーホールは永田先生のとこの設計なので。
補助スピーカーにディレイをかけて使うのは、ステージに音像を定位させたいが音圧レベルも稼ぎたいときです。
残響時間が長いとスピーチでは明瞭度が不足するので、多数のスピーカーが必要になるとは思います。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 09:29:55.67ID:ThyIFpYZ
そんなもんで分かった気になるより空気録音でいいじゃん
誰でもが聴いて納得できる
訳の分からん数値持ち出したりあるいはグラフでも同じことだけど
そんなの音を聴かせずに誤魔化そうっていうまやかしだよな
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 09:49:46.12ID:gytaCnxN
>>452
横の繋がりねー

学生時代の俺、友人宅でオーディオ聴いて感動しちゃって以降、自分で雑誌を読むようになってしまい、遂には自分で買ってしまった

そんなことで別の友人とオーディオの話をするようになり、聴きたい言うから俺の下宿に呼んで聴かせたら、その友人が今度は感動しちゃって、自分の欲しいオーディオを買い揃えた、、、

販売店でサンスイの607と907の違いとか教えてもらったら今度は、907を買ってしまった、、、、

販売店も今より昔の方が機能してた

そういうのがね、今は客の方がミエ張ったり自分のメンツ守ろうとしすぎちゃって、機能してないね

自分自身、オーディオマニアであるにもかかわらず、自宅の近くのオーディオ販売店にすら行かない

まっ、中古品ばかり狙うからだけどね
今はYouTubeくらいだね

販売店の人が持論を展開するとかYouTubeでもっとやってほしいな
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 10:05:21.35ID:Q7AE/wCz
昔は若くて柔軟だった僕ちゃんが、年老いて頑なになったのでした、めでたし、めでたし
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 10:26:03.75ID:XA0BhnMJ
>>471
その時代はオーディオにも浪漫があったな
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 10:37:48.23ID:ThyIFpYZ
その時代、ってのは日本自体の活気、人口動態、経済力、工業力すべてが今と違って
絶頂期とも言えるほど日本は元気だったんだよ! そりゃオーディオだって
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 10:45:50.20ID:KdImzPLL
>>468
パワーリニアリティはひずみ特性を見れば察しは付く。

以前、端子の非線形で音が変わるという人がいたので、ひずみ特性を測ればすぐわかると言ったのだが・・・
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 04:50:52.43ID:7skpgQCv
>>464
>サントリーホールは響きの補正にスピーカーを使って音出ししている。 

初耳だが、どこの誰から聞いた情報なんだ?
数少ないクラシック以外のライブをやる場合ならありかもしれないが、 
あそこは基本クラシック音楽専用ホールだ。
当時のサントリーの社長が大のクラシック音楽好きで、ホール設立にあたっては
親好のあったカラヤンのアドバイズが大きな作用している。
「カラヤン広場」というモニュメントもそこから来ているはずだ。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 07:26:16.18ID:BwaDWb8H
>>475
459参照 スピーカーの話
スピーカーの入力の大小での歪み変化のグラフは見たことがない

>>以前、端子の非線形で音が変わるという人がいたので、ひずみ特性を測ればすぐわかる
スピーカーは非線形の動きをするので、ひずみ特性を測ってすぐに分かりたいものだ
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 09:10:13.18ID:gGUFVkQy
>>477
いや、経験値が低いなと思って。
普段聞いているボリュームの位置でシングルトーンを再生する。
といってもバカでかい音なのでちょっときつい、-20dBくらいがちょうどいい。
で、1uWレベルということなので-60dBを再生する。
その時にひずむがガっと大きくなるなら(聞こえるなら)、スピーカの非線形は大問題。
自分の経験ではそのようなことはないので、非線形なスピーカーってあるのかな?
あるのならスピーカーの銘柄とそのデータを見てみたい。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 09:46:59.86ID:BwaDWb8H
「スピーカーの非線形ひずみ」に関する文書は検索すると読みきれないぐらい出てくる
そして問題なのが、それらほとんどが連続波を使っていること
半音階の4波バースト波を使えば、下行時と上行時で"音程が違って聞こえる"スピーカーも実在したが壊れた

そういう測定は大変なので、まずは主要周波数で、1マイクロワット~1ワットを
とくに小レベルのときに
スピーカーとダクトが反応し始めるワット数と、そこからリニア/ノンリニアに立ち上がる様子を
できればバースト波で測定して見せて欲しい

分割振動が始まると、放射方向(縦横円)が違ってくるはずだが、その観測も大変なのでまた後で
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 11:46:27.99ID:6gTCPhQ8
「半音階の4波バースト波」??
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 15:46:59.25ID:gGUFVkQy
>>479
実際のデータは無いわけね、小信号時のひずみを殊更大げさに言い
耳と頭の悪い人たちを妄想の世界に誘う典型的ないつもの手法だね。

ちなみに自分のスピーカは-80dBでも聞こえるひずみ成分はゼロ。
いっぽう、-20dBから上では悲しいほどにひずみが大量に発生する。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 16:23:23.82ID:xaaQch0i
とりあえず5ちゃんを正常化するコトから始めないとな
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 23:45:54.46ID:l/iJkBbO
>>476
君w
>サントリーホールは響きの補正にスピーカーを使って音出ししている。 

これは>>469でも言われてる
>残響時間が長いとスピーチでは明瞭度が不足するので、多数のスピーカーが必要になるとは思います。

「スピーチ」などの場合の話じゃねーのか?w
現に
https://www.nagata.co.jp/news/news0709.html
「音響設備については〜頻繁にスピーチに使われることが予想されたため、サントリー首脳陣の理解を得て、一足早く昨年の夏のメンテナンス期間に更新工事を実施していた。」

すなわちスピーチなどは残響の悪影響を受けず明瞭に聴こえるようになSPやら補助スピーカを増設してるんだよw
これは言わば
>サントリーホールは響きの補正にスピーカーを使って音出ししている。 
てかw
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 02:44:31.71ID:cH+hghKb
>>480
440Hzの1秒のファイルを編集して、最初の4波だけ残してそれ以降は無音にする
これを4波バーストと呼んでいる
正しい、あるいは適切な呼び名があれば教えて欲しい

編集では、余計な高調波が含まれないようにする。たんにぶった切ってはいけない

32.703Hz から 523.251Hzまで用意すればたいてい間に合うと思うが
好きな高さまでつくって構わない
また4波では音程を取りにくいという人は、波数を増やすと良い
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 03:04:32.40ID:cH+hghKb
>>481
ローレベルの測定データが見たいなと思ったのは
広告画面をにぎわす「微小信号の再現性を重視、向上」に はて?と思ったから
微小信号というのがどういうものか、時間や振幅の具体的数値がまったくぜんぜん示されていない
おそらく1マイクロワットもあれば再現性があるだろうから、それを見せて欲しいものだ

(微小)入力があるのに応答しないのが良くないのはほとんど明白で、広告にもその点では異論はない
応答しないというのは非線形ひずみで、応答しないのだから聞こえないこともあるし
ノイズに埋もれて目立たないこともある
無響室を確保して、実験してデータを取らないと断言できないが
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 07:30:16.11ID:jTUJA74t
>>484
バーストのおっかしな定義だけど俺はバーストの定義を訊いた
のではない。「半音階の4波バースト波」とは何か「半音階の」
・・を訊いているのだ。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 10:11:22.87ID:BmC6xtGR
>>489
お前よw
「サントリーホールに行ったこともない、縁もゆかりもない」など関係ない

だいたいよw
「既に言われてる事をお前が言い直してどうすんのよ?」どころか「既に言われてる事」をスルーして
>初耳だが、どこの誰から聞いた情報なんだ?

などとハゲ散らかすやつがいるからレスしている
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 12:01:10.95ID:maj09LHB
>>476
サントリーホールとコンセルトヘボウどちらが上
コンセルトヘボウの残響は音が上から降ってくるような感じだとか
窓もあるので気密性が高いホールではない
ウイーンフィルのジュースで言えばネクター的な粘度のある音も
学友会ホールの音なんだろうね
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 12:11:15.27ID:jT2h9xBG
>>490
>「サントリーホールに行ったこともない、縁もゆかりもない」など関係ない

人の話やネットの情報で自分もってのは基地外のオハコだもんなwそして一番関係ないのほお前だけどなw

>などとハゲ散らかすやつがいるからレスしている

関係ないお前が人の言った事を言って知った気になってるだけだろw
さすが満場一致の基地外荒らしw
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 17:07:39.00ID:HdKZ+SXk
>>490
見附が最寄り駅だった頃からサントリーホールには頻繁に行っている。いまではゴールドメンバーだがね。 
で、君はどこどこ知ってるの?
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 17:28:56.23ID:HdKZ+SXk
>>491
ムジークフェラインザールは満席時が一番いい音らしいね。
たしか2.2秒くらいだったかな?空席時はホールトーンが長過ぎでちょっと苦労するそうだ。
ちなみにフィルハーモニーホールは1.7秒くらいだと記憶している。 
カラヤンがムジークフェラインの音を「このホールの音は完全だ。」と称したことは有名。
コンセルトヘボウ寺院も音響の良さで世界的に有名だが、やや広すぎなイメージかなぁ~ 特に天井が高過ぎな・・・
シカゴ響のような超絶音量オケなら、相性いいかも?響きも柔らかいし、
でもかえって金管、低減群により支配を受けそうな気はあるw
やはり、バランスだよね。。
ホールも楽器セクションの内だし。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 17:35:19.78ID:BmC6xtGR
>>496
君w
だからよw
>「サントリーホール(他のホールも含む)に行ったこともない、縁もゆかりもない」など関係ない
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 17:36:22.70ID:p74MKndf
「MJ無線と実験」が月刊から季刊に
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1538020.html
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 19:58:52.09ID:yPfqprze
>>500
で、ムジークフェラインザールとコンセルトヘボウの実際の音はどうだったの?
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 19:59:06.23ID:yPfqprze
>>500
で、ムジークフェラインザールとコンセルトヘボウの実際の音はどうだったの?
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 23:17:54.06ID:kPQIFNDU
>>498
別にサントリーに限ったことではない。 
同じホールでもレコード会社によって違うし、また同じレコード会社でもエンジニアによって特徴があるし、
それに!、同じレコード会社で同じエンジニアでも、楽曲の作風によって異なったりもする。
そういうのも全部含めて、音楽鑑賞という趣く嗜みがあるというものだ。 
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 00:07:39.21ID:uo8uzSou
>>503
ハエよ
だからよw

昆虫の笑いのツボは霊長類には分からんわなw
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 00:09:03.12ID:uo8uzSou
おっとお!

☓ >>503
○ >>505
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 15:43:19.01ID:9Hicdep/
>>506
とりよw
だからよw
妄想は楽しいか?w
お前の思考からしたらお前は「とり」w
くだらねー妄想してないで巣に帰れよw
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 18:11:38.56ID:bs5pRMIM
>>508
ハエよ
だからよw

昆虫ではないと証明したいなら、もっとツボに刺さるTikTok貼れよw
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 20:18:01.30ID:Wvcg/QB5
>>504
低俗くん
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 18:05:11.83ID:uZvsTZnL
壁紙にびっしりマイクロスピーカがついている
それがピュアの行けべき道だよ
ホールの再現も余裕
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 19:30:02.12ID:cgollkPU
>>516
自分が理解できないからといって、他の人たちの娯楽をディする権利などない。
ゆすりたいだけならホームオーディオから身を退くべし
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 23:15:49.00ID:mFG6SU4/
ホールというかマルチチャンネルでいうと
せっかく専門化がDVD-AやSACDにマルチチャンネル規格を作ったのに、オーディオマニアは見向きもせず
マニアではない人たちが、映画館気分を味わっている

そんななかで家庭向けのコンパクトなタマゴ型の覆いがついた椅子が売られている
(大きいが、ハイエンドスピーカーよりは小さい)
【PR】
11.2ch VRS-1 約110万円
7.2ch VRS-2
大人二人掛け11.2ch VRS-W1、NHK22.2ch対応アストロデザイン社モデル      【PR】

ホールの音が欲しければ、試聴して買いなさい
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 00:02:28.82ID:MVeYa69e
攻撃的な年寄が多すぎるわな
プライドが高い連中が上から目線で突っかかってきすぎ
そりゃ、若者やエントリークラスからオーディオやろうとする層が居なくなるわな
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 00:44:09.80ID:0jLNn0Ql
攻撃的な年寄りは宮甚商店に懲らしめてもらおうw
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 04:03:57.11ID:4F/KXxG2
>>518
違う
だから君(ヤカタ)はオーディオ歴が浅いと言われるんだよ
リアリティを勝負するだけがオーディオや録音の歴史だと思ってる?
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 08:13:20.50ID:G4dgMXmE
発想としては色々あるんだけど、結局シンプルで音が良くてコストもかからない
と2chステレオによる原音再生が一番良かったのだ、、、それを理解できる人も少ないし
ましてや実行できる人も少ないからこんな事になっているとは言える
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 08:19:57.91ID:G4dgMXmE
2chステレオゆえの欠点は後方定位なんかが弱いって事があったけど
基本的に音楽聴く物なので、そんな事より音の良さの方が重視される
無駄にカネかかって手間かかって音は悪くなる他方式よりも2chステレオの
ピュアオーディオに優位性があった、、、今でも優位性はあるけどそれを必要としてる人が減った
そんなこんなで衰退の原因を上げることは出来るが、そんな事より魅力があるかどうかってのは
もうそういうところから離れて種々の個別の事象によることが多い気がする
だからって根本をおざなりにして良い方に向かうとも思えないわなぁ
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 08:56:13.40ID:r0NHfRng
2chではホールを再現できないぞ
いつまでも過去にとらわれるな
それは2chが優れているのではなく
その時の体験の時代性がもたらした幻想だよ
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 09:01:55.39ID:G4dgMXmE
なっ、理解できてないだろ?w
完全じゃないけどほぼと言ってよく再現できてた
てかオーディオで言う原音再生って何だと思ってたんだよ?
何だと思ってるんだよ?
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 09:09:00.01ID:G4dgMXmE
流石に突っ込まれるんでもう数十年前にすでに原音再生とは言わなくなってたけどな
かわりに音場と言ってた、、、、原音再生の言い換えじゃないんだけど、、、部分を取り出して
理解しやすく魅力が感じられるようにと言う言い換えだったと思う
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 09:10:48.01ID:G4dgMXmE
当然のようにそれすら別の意味というか別のものにすり替えられまともに理解できないマニアが多く、、、
そして今に至る
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 09:23:27.12ID:avwCMA1D
生の音を再現するのは不可能だが、少しでも生の音に近づきたいというのもオーディオのロマンヽ(´∀`)ノ
代表は鉄ちゃんだねぃ
打ち上げ花火や大砲、ガラスの割れる音なんかを再生してた
SLの再生は大将石田だが、アレは原音再生が目的というより、自分の録音を懐かしむ為?
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 09:27:04.94ID:G4dgMXmE
分かりやすいのはバイノーラル録音なんだけど、なぜかうまくいかなくて最近になって色々進展があるみたいで
ヘッドフォン、イヤホン再生に応用し始められてる、、、、でも原音再生をって感じじゃないけど
元は原音再生ってところから始まってるのは間違いない
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 10:00:10.84ID:itU+dPIO
2ch? ここは5chだぞw
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 10:31:37.52ID:itU+dPIO
>>529
君w
>てかオーディオで言う原音再生って何だと思ってたんだよ?

君は何だと思ってたんだよ?w
>>528
>2chではホールを再現できないぞ
すなわち、ホールなどの「現場」であり、2chではホール(現場)を再現できない

それに対し君は
>理解できてないだろ?

はぁ?w 君が理解できてねーんだろw
だからよw 君の原音再生って何だよ?w
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 11:43:00.91ID:itU+dPIO
>>536
お前よw
だからよw
>理解できてないだろ?

などと相手にハゲ散らかすということは
@理解できていないのは相手ではなく自分
相手の言う「原音再生」(ホールなどの「現場」)を理解できていないどころか
質問を質問で返す」以前に質問になっていない

さらには俺が「質問で返す」のは、回答すれば@が明白だからだ
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 12:31:36.98ID:RlKWohsN
5.1ch
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 12:46:14.42ID:r0NHfRng
カーオーディオからピュアの復刻があると思ってるんだよな
空間を多数のスピーカーで音波を制御するという力技を発揮しやすい環境になってると思うわ
EV化により静粛性と自動運転によるプライベート空間としての役割、更にメーカーで完全制御できる音響空間とかけられるコストほ数百万は見込める
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 13:34:23.31ID:uvZbBkr4
ここの書き込みみてりゃ、金掛けたから、経験が長いから凄いという謎理屈でマウント取りにくるので、ピュアオーディオと言う趣味は入り口狭めてて、最早元気になることはないのがよくわかる。しかもデジタルアレルギーが多過ぎ。時代にとりのこされとる。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 14:53:44.99ID:JI6WOm6Y
>EV化により静粛性
ピュアだと全く聞こえないノイズですら、S/Nが悪いと言い張るし
車のS/Nは50dB以下なのでは?でもあの雑音が聞こえないときた。
どちらもくそ耳、低脳。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 15:21:58.89ID:+cism7jD
あーなるほど
カーオーディオがあるから、いわゆるピュアオーディオってのはルームオーディオって呼べばいいのね。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 15:39:29.39ID:BEjcgcy1
>>542
>>>540
>アホだろ、100万のカーオーディオなんて15万のピュアにすら勝てない

逆だろ。
100万のホームオーディオなんて15万のカーオーディオにすら勝てない
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 15:46:46.43ID:itU+dPIO
君らw
カーオーディオとピュア(ホームあるいはルームオーディオとでは条件が違いすぎるだろw
何をどう比較して優劣をつけてるんだよ?w
妄想で勝った負けたとかハゲ散らかしているようでは話にならないw
「ぷっw」w
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 17:03:18.05ID:+cism7jD
でだ
カーオーディオやルームオーディオがあるってことは、
デスクトップオーディオやイヤーコンシャスオーディオもあるってことだろう。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 17:06:23.90ID:+cism7jD
仮に今までピュアオーディオと呼ばれてきたものがルームオーディオだけだったとしても、
今はそういう状況ではないということだね。
だから従来のピュアオーディオの価値観はもう終わりにしなきゃいけないと。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 17:10:33.89ID:+cism7jD

機材の金額だけでピュアかどうか定義してしまう輩のバカバカさよと。
カーオーディオならクルマに金かけるしルームオーディオなら部屋に金かけるのだ。
むしろイヤホンなら機材だけに金かければいいんだからよっぽどピュアじゃないのとw
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 18:24:14.96ID:4eID34mx
>>547
>妄想で勝った負けたとかハゲ散らかしているようでは話にならないw

AI相手に妄想で戦ってる知恵遅れが何を言ってんだよw

住人 AIにボコられてるハエ

ハエ ボコられてるのはChatGPTだ

ガイジだろww
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 20:37:41.09ID:r0NHfRng
15万個のスピーカーで完璧な音波制御が可能になれば
子宮の中にいるかのような音場を作れるからな
2chじゃどうあがいても無理
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 04:47:33.79ID:4lyNkvhN
誰が作るんだ?
もちろん言い出しっぺの人がやるんだよな? 
お前の大好きな理路証明、その動画楽しみにしてるぞw
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 06:51:26.31ID:Zn20Egn0
マルチチャンネルの音楽再生と立体映像は昔から何度もブームになったがすぐ消えた。
あとボディソニックみたいなのも出ては消え。

音楽は2チャンネル、映像は2Dの中でクォリティ上げた方が良いのかも。
耳は二つ、目も二つだし。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 07:46:36.38ID:xzz3565d
ブームというほどにはなっていないのでは?
メーカーがブームを作ろうとして、一部のユーザーが飛びついて、大多数のユーザーは無視する
日本だけでなく、どこの国でもブームにまで至っていないと思う

例外は映画館
THX、IMAX、ドルビー、3Dメガネが有るところに客が集まる、無いところでもそれなりに客は入る
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 07:48:16.40ID:W7bpCk8R
今の2チャンネルステレオだってロクル奴によって音はデタラメに
違う。音の感じ方、好みなんて、商売上の手練手管も含めてバラバラ、
マルチにしようが映像をつけようが問題を複雑化させるだけで解決
には「絶対に」至らない。崩壊に向かって今は終わりの終わり段階だ。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 08:11:59.59ID:W7bpCk8R
音の好み、感じ方の違いなんてロクル奴以上にユーザー=一般
大衆の方が更にでかい。奴等(一般大衆)は本物を知らないで
勝手気儘その場その時勝手なことを抜かし、それが全てでもある
かのように思ってるバカ共なのに「お客様は王様」なんちゃって、
奴等に阿ね迎合して売り上げを伸ばそうとする卑屈な商売を続け
る限りオーディオは衰退し崩壊するのだ。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 08:44:42.65ID:id8fOqWp
それを証明する方法なんてのも無い訳ではありますが
無いなりに何か工夫なり何なりしたら良いだけの事であります
そこで!という訳で、年忘れオーディオ歌合戦であります
空気録音であります
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 09:35:08.46ID:id8fOqWp
スピーカーの個数を増やすとどうなるのか・
あっこっちから音が聴こえて来てうわぁぁぁぁぁんとなります
それを素晴らしい音だ、良い音だって人たちは少なからずいます

いや制御して、、、っなら聴かせられるだろう空気録音でwwww
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 13:11:13.98ID:OXT1fWQZ
>>566
控えめに言ってクソ。クソレス製造機。邪魔で他の書き込みが見えねー。しかも自分への批判はIDロンダリングとか言い出す始末。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 13:49:53.05ID:tcncJHTH
お前よ、のハエは知能が低すぎて会話が成り立たない。さらに妄想癖が強くてますます成り立たない

すなわち

「ピュアオーディオ市場を再び元気にするには」ハエの様な基地外を排除するしかない
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 16:30:46.42ID:fwUVrP7b
>>568
お前よw
「IDロンダリングとか言い出す始末」?w
だからよw
妄想は楽しいか?w
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 16:40:44.40ID:fwUVrP7b
>>567
君w
>あっこっちから音が聴こえて来てうわぁぁぁぁぁんとなります

はぁ?w
だからよw >>457
https://www.pen-online.jp/article/014333.html
>「「スピーカーはない。建物全体がスピーカーなんだ」と形容した。」w
>「ボノは続けて、「だから、どこにいても完璧なサウンドが楽しめるよう設計されている」とも強調している。」

「あっこっちから音が聴こえて来て」どころか「スピーカーはない。建物全体がスピーカー」じゃねーのかよw
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 18:44:17.95ID:idr/MCbE
>>572
キチガイの憩いの場でそれはありえん
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/16(月) 13:14:30.66ID:Tzw4uUVd
ぼったくり禁止条例みたいなのが必要かもなw
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/16(月) 22:52:29.41ID:LswOlwWI
ガチのオーマニでなおかつモテて色気もある男が格好良けりゃ追随するんじゃね?
地味も転じてシブいとなす。
しかし現実は、、、真逆だ。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/16(月) 23:19:23.47ID:vjP7t5fb
>>579
オーディオに費やした金の1/2をファッション(時計を除く)にも使うことを法律で義務化したら、少なくとも貧相で小汚い爺さまはいなくなる
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 13:01:03.16ID:aNymweLy
プリNWPとアンプSPを各25万で良質な初心者向け製品を提案しなきゃ無理だろうね
日本はソフト開発もできない保身老人企業が利権振りかざすから世界から置いてけぼり
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 20:49:08.86ID:2HhijOsm
差別化して高級路線はわからんでもないけど、ガワにお金掛けました、デカくて重いです、って言われてもなぁ。見た目も高級機には大事なので別にいいんだけど、個人的にはもっと中身か、開発にお金掛かったやつが欲しいぞ、って思っちゃう。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 23:20:57.20ID:0mTXOvd9
機械というのは、同じ性能なら、小さくて軽い方が良いに決まってる
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 23:37:14.07ID:DobyQ1F7
平たくいえばスマホに負けた
1人1台、世のほぼ全てのエンタメにどこからでもアクセス出来るコスパ
たとえその内容がペラッペラだとしても
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 23:40:57.63ID:V7btqyjA
どうせ老舗企業が卸や下請や販売店に圧かけて新規参入を拒んだ結果だろ
日本の産業なんてそんなのばっか
アニメやゲームや飲食みたいに老人不在産業は世界トップクラス
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 23:42:36.58ID:fgaQh6P6
>>580
お前よw
「貧相で小汚い爺さま」は皆、オーディオしてると思ってる妄想は楽しいか?w
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 14:50:17.53ID:530EBjZp
つまり老害どものせいで日本がオワコンになったわけだな
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 15:09:41.48ID:kJLyHXhE
>>591-592
お前らよw
「「貧相で小汚い爺さま」は皆、オーディオしてると思ってる妄想」やら
「そいつみたいな奴だけ元気」やら「老害どものせいで日本がオワコン」など

だからよw
妄想は楽しいか?w
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 19:23:46.58ID:b491vUMc
>>586
あー、デカいのが良いんです、がすでに時代に取り残された発想といえば確かに。そりゃ噛み合わん。今は小さくても良いのあるし。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 09:22:36.83ID:9ejvtIC6
うちにこういった感じのメッちゃ古いステレオがあるが
https://i.imgur.com/2wLjKAn.jpg

これにiPod shaffle をAUXに繋げて音楽聴いとるで
https://i.imgur.com/Jq0xdIb.jpg

レコードプレーヤー部とカセットデッキ部は壊れとるがの
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 12:48:26.74ID:mPvv2QjY
家が狭い
防音駄目な住宅多数
それをクリアしてオーディオショップ行っても
店員が頼りにならなく挙げ句の果てに喧嘩腰
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 14:21:12.68ID:1cxn5okw
つまりオワコンっつうことだ
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 16:32:31.24ID:SZY7rzPn
国内メーカーも海外への販売比率が上がる一方の模様
メーカーはまだ潰れなさそうってことではあるけどねぇ…
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 11:42:25.66ID:OtwHW+Y3
1939年、ヨーロッパの政治の舞台裏での出来事が、東の国・日本の運命を変えることとなる。ヒトラーの失脚によりドイツの政治的均衡が揺らぎ、この隙を突いてソ連がヨーロッパでの影響力を拡大。

イギリスとフランスは、ソ連の台頭を憂慮し、日本を策略の駒として使う計画を練る。日本は中国との激しい戦争を続け、資源を求めて南下政策を推進していたが、この南下はヨーロッパ勢力やアメリカとの関係悪化のリスクがあった。

ここで、イギリスとフランスが日本に持ちかけた密約が登場する。それは、日本が南下を控える代わりにソ連の資源地帯への進出を黙認し、経済的なバックアップを保障するものであった。また、日本のソ連侵攻をスムーズに進めるため、列強国の圧力を背景に日本と中国は平和条約を締結し、中国戦線を一時的に終結させる。

アメリカも、このヨーロッパ勢力の策略を黙認し、日本の太平洋での拡大を控えることを最優先とする。

この策略により、日本はソ連への進攻を本格化。しかし、これは多くの困難と犠牲を伴うこととなる。ロシアの豊富な地下資源は日本の南下の主目的の代用策となるものの、策略と欲望が交錯する中での戦争は、未曾有の試練をもたらすこととなる。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 11:44:12.87ID:OtwHW+Y3
**タイトル**: 東の風、西の策略 - 変わる世界の中心

**あらすじの続き**:

日本のソ連への進攻が始まると、初めは順調に推移していた。ソ連の軍事的重点がヨーロッパにあり、東部地域は比較的防衛が薄かったためである。しかし、シベリアの過酷な気候や長大な供給線の問題、さらにはソ連軍の反撃が次第に日本軍を苦しむこととなる。

一方、日本との平和条約により一時的な安息を得た中国は、内政の安定と軍備の再整備を進める。欧米諸国との経済的な連携を強化し、日本に対する次なる動きを見据える。

ヨーロッパでは、ソ連の影響力が拡大する一方で、ヒトラー失脚後のドイツは政治的混乱を続けていた。イギリスとフランスはこの状況を利用し、自らの影響圏を確保しようと画策する。

アメリカは、太平洋での日本の動きを警戒しつつも、ヨーロッパの情勢にも熱心な目を向けていた。日本のソ連進攻を黙認した背景には、ソ連のヨーロッパでの勢力拡大を防ぐという大きな戦略的目的があった。

日本のソ連侵攻が続く中、日本はロシアの豊富な地下資源を手に入れることができるか、その奪取を目指し続ける。しかし、そのためにはシベリアを越えてさらに西へと進む必要があり、その道のりは過酷を極める。

結局、日本のソ連侵攻は資源地帯の占領に成功するものの、長期戦となり疲弊する。一方、中国は日本との再戦を目前に控え、新たな局面を迎えることとなる。ヨーロッパとアジア、両大陸での戦局が交錯する中、新たな世界秩序が模索されることとなる。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 12:29:40.53ID:OtwHW+Y3
日本との平和条約を締結した中国は、国内の再建に注力する。長引く戦争による疲弊からの復興が急務となり、各地でインフラの修復や産業の振興が進められた。また、外交面では、欧米諸国との連携を強化。特にアメリカとの経済的な関係を密にし、資金や技術供与を受けることで、急速な近代化を推進する。

軍事面では、日本との再戦を見据えた軍備の再整備が進められる。欧米の軍事技術や戦略の導入を基に、新たな部隊編成や訓練が行われ、中国の国防能力は飛躍的に向上する。特に、航空力の増強に力を入れ、新型の戦闘機や爆撃機を導入していく。

さらに、中国は東南アジア諸国との連携も強化。日本の南下政策に対する警戒感から、中国と東南アジア諸国との連携は戦略的にも重要となる。共通の利害を持つこれらの国々との軍事的・経済的な協力体制を築くことで、日本に対する包囲網を形成する動きも見られる。

内政面では、国民党と共産党の対立は続くものの、共通の敵である日本を意識して、一時的な協力関係が築かれる。この「第二次国共合作」とも言える動きにより、中国の統一戦線が強固となり、外部からの圧力に対する抵抗力が増す。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 12:33:57.36ID:OtwHW+Y3
平和条約の成立後の中国は、急速に力を取り戻していった。アメリカは、この中国の台頭を注視し、冷静に分析する中で、アジア地域における自らの立場の弱さを痛感するようになる。長らく内向きの政策を重視してきたアメリカは、国際的な舞台での影響力を維持するため、外交戦略の見直しを余儀なくされる。

アメリカの外交政策の中心となるのは「アジア再進出戦略」である。この戦略の鍵となるのが中国であり、アメリカは中国との関係強化を進めることで、アジア地域における発言権を増強しようとする。具体的には、経済支援や軍事技術の提供、さらには文化交流を通じての絆の深化が図られる。

中国もまた、アメリカとの関係強化を戦略的に重視。日本やソ連との対立を考慮する中で、アメリカとの強力な連携が安全保障上の利点となると判断。両国間の共同訓練や情報交換が活発化し、軍事的な連携も強まる。

さらに、アメリカは中国を通じて東南アジア諸国との関係も強化。ASEAN諸国との経済的な協力や軍事的なパートナーシップを模索する中、アジア太平洋地域でのアメリカの影響力が増していく。

一方で、このアメリカと中国の接近は、日本やソ連、そしてヨーロッパの列強に警戒感を抱かせる。特に、日本は自らの地政学的な位置を考慮し、アメリカとの関係再構築の必要性を感じるようになる。これにより、新たな国際的な力の均衡が模索されることとなる。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 12:58:54.15ID:OtwHW+Y3
ニューヨークタイムス*
特別版: ルーズベルトと毛沢東、歴史的首脳会談を実施**

重慶、中国 – 今日、歴史に名を刻むこととなる首脳会談が重慶の山間にある壮麗な宮殿で行われた。アメリカ合衆国のフランクリン・D・ルーズベルト大統領と、中華人民共和国の指導者、毛沢東が対面したのはこれが初めてだ。

この会談の背景には、アジアの戦局が急激に変動している状況がある。ソ連の影響拡大に対抗し、また、日本の戦略変動を背景として、アメリカは新たなアジア戦略を模索している。

毛沢東は、中国の長い歴史、その誇り、そして最近の戦争の困難をルーズベルトに伝えた。そして、中国とアメリカとの間に強固な関係を築くことの重要性を強調した。

ルーズベルト大統領もまた、アメリカのアジアに対する戦略の重要性を明確にし、中国との連携を重要視する姿勢を示した。両首脳は経済、技術、軍事の面での連携を模索し、多くの具体的な合意点に達した。

とはいえ、会談中には緊張も感じられた。毛沢東は中国の主権を重視し、アメリカの過度な干渉に対して警戒感を示していた。一方、ルーズベルト大統領はアメリカの国益を前面に出し、戦略的なパートナーシップを強調していた。

この首脳会談は、アメリカと中国の関係の新たな航路を示すものとなるだろう。両国の連携がどのように進展するか、世界中が注目している。

**ニューヨークタイムス** 記者: ジョン・ドエ
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 13:08:24.55ID:OtwHW+Y3
朝日新聞*
特報: 大日本帝国海軍、ソ連東部での制空権を確保*
東京 – 昨日、大本営から発表があり、大日本帝国海軍がソ連東部の空中での優勢を確保したとの情報が明らかにされた。

これによれば、海軍の精鋭部隊が連日の空中戦を経て、ソ連の主要な軍用飛行場を制圧。また、多数のソ連戦闘機を撃墜し、その航空能力を大きく損なったとされる。

この成功は、大日本帝国のアジアでの地位を一層強固なものとしている。また、このニュースは国民の間で大きな歓喜をもたらし、東京の市街では海軍への賛美と感謝の声があふれている。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 14:38:31.86ID:u4qCj3Qn
イギリスはアジアでの影響度低下を憂慮し、新戦略を展開

1. **インドとの関係強化**: イギリスはアジアでの最大の植民地であるインドを中心とした関係強化策を打ち出す。インドの経済支援や軍事協力を増加させ、アジアにおけるその影響力を確保しようと試みる。

2. **オーストラリア・ニュージーランドとの連携**: イギリスはオーストラリアやニュージーランドとの連携を強化し、南太平洋地域での影響力を増大させる。これにより、日本やアメリカとのバランスを取ろうとする。

3. **中東とのエネルギー連携**: 日本がロシアの資源を目指す中、イギリスは中東の石油産地との連携を強化。石油供給の安定を図ることで、アジアでの経済的優位性を保持しようとする。

4. **中国との接触**: 中国がアジアでの勢力均衡を求める中、イギリスは中国との関係を再評価。共通の利益を基にした経済協力や情報共有を提案し、アジアでの新しいパートナーシップを築こうとする。

5. **東南アジア諸国との連携**: イギリスはマレーシア、シンガポール、ビルマ(ミャンマー)などの旧植民地や関連国との連携を強化。これらの国々との経済的・軍事的協力を通じて、日本やアメリカの影響拡大を阻止しようとする。

6. **情報戦略の強化**: イギリスは、情報機関のMI6を活用し、アジア各地での情報収集と分析を強化。日本やソ連、アメリカの動きをリアルタイムでキャッチし、適切な対応策を練る。

7. **国際会議の開催**: イギリスは国際的な平和会議を提案し、アジアにおける緊張の緩和や各国の利益調整を試みる。これにより、アジアの勢力均衡をイギリス有利に進めようとする戦略が見られる。

これらの策を通じて、イギリスはアジアでの相対的影響度の低下を食い止め、国際的な地位を維持・強化しようと試みる。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 14:49:09.59ID:okoOmMQx
カセットテープを数本、くれないか?

って数年前にマンション買った高校の頃からの友人から連絡あって
俺がオーディオ趣味なのを知ってるので先日、外出先で要らなくなったカセットテープを友人に渡したが
数日後、レトロルーム作ったから遊びに来いよ!
ってメールがあったので遊びに先日行ってきた

内容は、4LDKマンションなんだが子供が居ない既婚の友人で
1室が四畳半の部屋がひとつあって、その部屋を
畳張りに床を変更、障子を設置(障子の向こうは壁だったw)
部屋の真ん中にはオフハウスで買った丸形の昭和っぽいちゃぶ台
ちゃぶ台の上にはドラゴンボールや北斗の拳が連載されてた頃の少年ジャンプが数冊
と、ファミコン本体置いててマリオのカートリッジが刺さってた
テレビは昭和っぽい台付のブラウン管タイプだが、中身は19インチくらいの液晶パネルを魔改造で入れてた
ハードオフで100円ジャンクとのこと
https://i.imgur.com/BBjDyaz.jpg
こんな感じのヤツ

部屋のポスターはキャンディーズや当時のF1レースマシン、
ボンカレーやオロナミンCのブリキの定番看板も飾ってあった
柱時計はサザエさんに出てきそうなネジ式のカッチカッチ振り子音の時計などなどもオフハウスで
部屋の隅にはモノラルのラジカセと俺があげたカセットテープ数本や
豚の蚊取り線香入れなど

ファミコンゲームやりながら小学生時代にタイムスリップしたかのようなスゲー友人と一緒にほっこりしまくった1日だったわw
また、奥さんが気を利かせてお茶菓子にモロッコヨーグルや串刺しのタレのイカ、ベビースターラーメン、ビックリマンチョコなど駄菓子乱舞w
仕上げは友人と一緒に近くのスーパー銭湯でゆったりとくつろぎ

まあ高校の頃から器用な友人だったが、俺もレトロルームを作りたくなったわw
https://i.imgur.com/OuXwld5.jpg
https://i.imgur.com/WpCVJil.jpg
※画像はイメージです
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 20:37:03.03ID:OtwHW+Y3
「中東情勢」
1. **石油利権の争奪**: ソ連のヨーロッパにおける影響力拡大の背後には、中東の石油利権の確保という動機も隠れていた。イギリスやフランスはこれに反発し、それぞれの石油利権の確保のために中東における影響力を強めようと努力する。

2. **ソ連とアラブ諸国**: ソ連はアラブ諸国のナショナリズムや左派政党との関係を強化。特にシリアやイラクの左派勢力との連携を進める。

3. **アメリカの関与**: アジアにおける焦点が移ったアメリカも、中東の石油に関心を持ち始める。サウジアラビアとの関係を強化し、石油の安定供給を目指す。

4. **アラブの統一動き**: ヨーロッパの混乱とソ連の影響力拡大を背景に、アラブ諸国の中での統一動きが再び活発化。エジプトのナセルが前面に出てアラブの統一を訴える動きが見られる。

5. **トルコの役割**: ソ連の南下を警戒するトルコは、イギリスやフランスとの連携を強化。ソ連との対立を避けつつも、中東におけるバランサーの役割を果たすようになる。

このような背景の中、中東は新しい地政学的バランスを模索しつつ、各国間や内部の動きによって繁栄と紛争の時代を迎えることになります。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 20:45:02.94ID:OtwHW+Y3
1948年、ヨーロッパの政治の舞台は再び変動の兆しを見せ始める。ドイツは、ヒトラー失脚後の国内混乱を乗り越え、穏健派の指導の下で再建を進めていた。しかし、その静かな回復の背後で、国際的なゲームチェンジャーとしての再登場を果たす要因が生まれていた。

国内に残っていたユダヤ人科学者たちが、原子爆弾の開発に成功する。この発明は、ドイツの国際的な地位を一変させるものとなった。有名無実となっていた日独伊三国同盟の存在を背景に、ドイツは東アジアの動向に目を向ける。その結果、日本と戦っているソ連に対して宣戦布告を行うことを決意する。

ドイツは、その新たな兵器、原子爆弾をソ連の最大の軍事基地に投下。その結果、ソ連の軍事力は壮絶な打撃を受ける。この行動により、ドイツは再びヨーロッパの中心的存在としての地位を確立することとなった。同時に、ソ連との関係は終わりを迎え、新たな国際的な均衡が生まれ始める。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 07:59:41.48ID:GN8W8mbD
上記の1948年を1945年に修正。

1945年6月、長引く対ソ連戦争で膠着状態となっていた日本。国民の疲弊感や戦争への疑念が高まる中、ドイツの対ソ連参戦のニュースが流れると、日本国内のムードは急変する。長年の敵、ソ連に対して強大なドイツが味方として参戦することで、国民の間には再び戦勝への希望が湧き上がる。

そして8月、その希望をさらに強固なものとする信じがたいニュースが国内に伝わる。ドイツ軍が開発した新型爆弾により、ロシアの黒海艦隊が壊滅し、さらにシベリアの要衝、ノヴォシビルスク近郊の大規模なロシア陸軍基地が消滅したのだ。このニュースに、日本中が沸騰する。あるいは、これが戦局を決定的に有利に進める転機となるかもしれないという期待が、国中に広がる。

街頭の大型スクリーンやラジオから流れるニュースは、国民を戦意高揚へと導く。日常が戦争体制に染まっていた日本の街々で、ドイツの強大な軍事力と科学技術力を持つ新型爆弾による戦果に、多くの人々が拍手喝采を送る。

政府や軍のトップは、この好機を逃すまいと、新たな作戦や戦略を練り始める。一方で、多くの国民は、この驚愕のニュースをもって、戦争の終結や勝利が近いとの期待を胸に秘めながら、日常を過ごしていく。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 08:47:58.56ID:GN8W8mbD
1945年8月15日、驚くべきニュースが世界を駆け巡る。ロシアがドイツ・日本の連合国に無条件降伏を宣言。街頭のスクリーンやラジオからは、歓喜の声や鐘の音が鳴り響く。長きにわたる戦争が、ついに終結の時を迎えた。ドイツと日本の国民は、平和の到来を祝福し、各地で勝利のパレードや祭りが開催される。

しかしながら、胸の内で平和を祝う国民とは裏腹に、首脳陣の間では次なる野望が早くも動き始めていた。その目的は、ソ連の影響が消えた中東の利権の獲得。石油や鉱物資源、交通の要所、戦略的拠点としての価値を持つ中東地域への進出を目論むドイツ・日本連合の動きは、当然、イギリスとフランスにとって大きな脅威となる。

イギリスとフランスの政府は緊急会議を重ね、中東地域における自国の利権確保や、ドイツ・日本の影響拡大を食い止める戦略を練る。両国は、それぞれが長年にわたって構築してきた中東のネットワークや関係を活かし、地域内の国々との同盟や協力関係を強化することを急ぐ。

こうして、戦火が収まったかに見える世界の舞台裏で、新たな力の均衡と対立が生まれ始める。中東を巡るドイツ・日本とイギリス・フランスの間の緊張が高まり、新たな冷戦の幕が静かに上がるのであった。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 09:01:15.96ID:GN8W8mbD
1945年、核爆弾の使用が報じられると、世界中の科学者と政府は衝撃を受ける。特に、フランスの物理学界と政府は震撼する。彼らの中には、理論的に核爆発の可能性を認識していた研究者もいたが、その理論がドイツによって具現化され、さらには実戦での使用にまで成功してしまったことは想像を超える出来事であった。

「もし私たちが核技術の開発を怠るならば、世界はドイツの手中に落ちるだろう」という声が高まる中、フランス政府は核兵器の研究・開発を国の最優先事項として推進することを決定する。このニュースはただちにアメリカや他の先進国にも伝わり、彼らもこの新しい脅威に対抗すべく、独自の核兵器開発を急ピッチで進めることとなる。

こうして、核兵器の恐ろしい力が一度明らかにされると、それを手に入れることが各国の安全保障上の必要となり、核兵器の開発競争が始まった。世界は新たな局面、核の時代へと突入することとなる。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 11:07:32.41ID:GN8W8mbD
1945年、敗戦を迎えたロシアは、その広大な領土を二つの勢力圏に分かれることとなる。ロシアの共産党は解散を余儀なくされ、かつての超大国はその影を潜めた。

西ロシアはドイツの占領下に置かれる。ドイツの鉄のブーツが踏みしめる地の上では、ロシアの文化や言語は尊重されるものの、政治的・経済的にはドイツの影響が強く出るようになる。市街地ではドイツ軍のパトロールが日常的に行われ、政府機関や企業はドイツの指導の下で運営されている。多くのロシア市民はこの状況に不満を感じているものの、抵抗する手段も力もない。

一方、シベリアと極東ロシアは日本の占領下となる。この地域は、資源豊富で未開発の土地が多いため、日本にとっては大変価値のある領土となる。日本は早速、この地域の資源採掘を開始し、鉱山や工場が立ち上がる。しかし、その作業の大部分はロシア人の労働者によって行われており、彼らは日本の経済活動の下で働かざるを得ない状況になっている。また、日本の占領下で、シベリアの町や都市には日本の文化や生活様式が浸透し始め、両国の文化が融合するような現象も見られるようになる。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 12:02:23.28ID:GN8W8mbD
この後も、神聖ローマ帝国の再興や、北京ディズニーランド建設とか、アメリカとイギリスの代理戦争としての中印戦争とか、色々あるが、スレチも甚だしいのでこのくらいで自粛します
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 19:21:07.89ID:GN8W8mbD
これは作品ではなくあらすじの類いで、そもそも寝起きの思いつきから連想して、なかなかやめられなくなって、バランスも整合性も考慮していないし、小説を期待している人に対しては失礼だよ
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 19:26:37.21ID:09CVASmv
可能な限り プロット書いとけば だれかしら引き継いで 二次創作の素材としてアイディアだけでも使ってくれるかもしれん アルファポリスのような大手だとハズイなら ハーメルンあたりでもイイんじゃねーのかぬ
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 20:54:20.03ID:GnVMs7l1
高価格してしまったオーディオ市場を賑わすには、オーディオに興味の無い富裕層を
引きずり込むしかないと思うな
音楽好きは多いから、自宅に招いたりショップに同行したりしてオーディオの魅力を
味合わせるのが手っ取り早いだろうね
彼らは価格の大小は関係なくて、価格に見合った魅力を感じれば金に糸目は付けない
オレの友人数人も、自宅に招いてオーディオの面白さを教えて今やオーディオまっしぐらだからね
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 21:03:51.94ID:ND8wXKhF
家具の展示場に置かせてもらうとか モデルハウスに置かせてもらうとかわ アリと思いますケドぬ
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 21:59:48.37ID:GnVMs7l1
>>624
それ、どこかのショップがオーディオ機器を提供して試みたことあるけど失敗だったみたい
展示ハウスの営業なり案内係がオーディオの知識まるで無いために、興味を持たれた客の
質問にまともに答えられないので、そこでストップするらしいぞ
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 22:43:46.48ID:3qKuQurN
>>625
なるほどぬ モノわあっても知識ネエから売れないとゆー典型的な例やぬ
初心者にとってのオデオ購入わいわゆるコト消費なんだぬ
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 23:01:37.25ID:jsZtJSSL
>>623
逆だろ。
オーディオに興味ない一般大衆にいかに買ってもらうかだろ。
全体の数パーもいないような富裕層だけに売れたところで
業界は盛り上がらんぞ。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 23:39:23.48ID:3qKuQurN
そもオデオの実機がヨイ音出してる状態でイパーソ人が接触しやすい場所自体がいまわほぼネエ状況なんだよぬ
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 23:52:33.28ID:3qKuQurN
一旦部屋から出ると 商業施設でわドコでも オンガク自体が設備用PA経由で 客の購買意欲を高めるためのツールとして濫用されてしまってるのが オデオ不況の原因の一つと言ってみるテスツだぬ 静けさがオンガクより貴重とゆーかぬ
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 01:24:42.09ID:/7DIDAVN
異論があるわけではないんだが、違和感がある。

オーディオを知らなくても、テレビの音声は聴いているはずだが、依然としてモノラルなのか?
JASRACの強力な権利行使で、商店街からは音楽が消えた。ヨドバシ、ブックオフなど自店のテーマばかり

オーディオに触れる機会が無いといっても
カーオーディオで音楽を聴いているひとは少なからずいるはず
カラオケがすきで、カラオケボックスや、どこでもマイクあれば歌うひとも少なからずいるはず
映画が好きで映画館に行く人や、テレビにスピーカーを別途備えている人もいるはず

何が違和感か明確にかけなかった、ごめん
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 01:52:26.59ID:pGEjE0h+
スマホがソース機器なら安価なBTスピーカーでも買ってんじゃねーのかぬ
あとわスマホやPCだけではなくテレビでつべのコンテンツ見られるようになってきたしぬ
要はクルマのBT機能でスマホの音を流したり テレビのビルトイン機能で手軽に音楽鑑賞まで楽しめてしまってるから 音質の向上のために追加投資して自宅でオデオ機器を使うという発想や意欲わないんじゃねーのかぬ
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 02:15:34.91ID:pGEjE0h+
hdmi arc対応のプリメインアンプが各社からゾロゾロ出てきたってゆーのわ マルチスピーカー使ったサラウンドまではやりたくないけど テレビ音声の手軽な音質向上にわ興味アルって客は多いハズだと考えて 商機アルと踏んだのだろーケド この手の新機軸に真っ先に食いついてくるハズのソニーが 沈黙してるのわ ちょっと不気味な気わするぬ
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 09:45:36.91ID:CLC9M9YI
>>632
HDMI搭載の件はオレが1年ほど前に各メーカーにHDMI入力端子付けてくれと依頼したんだよね
もちろんオレだけじゃなくて他の人からもあったと思うけど
理由は最近のブルーレイレコーダーの音声出力がHDMIだけになって、従来のアナログ、光、同軸が
廃止されAVアンプを使わないピュアオーディオシステムでは使えなくなってしまったから
パナソニックのZR1を入れたのも同軸と光出力がある唯一の製品なんだけど、ハイレゾ音声はCDレベルに
ダウンコンバートされてしまうため、HDMIが受けられるアンプなりDACを作ってねと要望したんだよ
そういえば、SONYにはその要望はしてなかったね、SONYが無いのは偶然だろうけど
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 11:52:05.54ID:0lWZML3z
>>633
各メーカーにHDNI端子を付けてくれとお願いした

それは「ゆすり」の範疇になるぞ
お前一人のために製品を作ってんじゃない
嫌なら自分で自作しろ
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 16:18:02.45ID:iVNesqxa
>>630
テレビで音に拘るのは居るけどマイノリティーだな。しかもそっちは臨場感求めてサラウンドに走る。あくまで映像が主だ。あっちもボトムのレベルが上がって十分綺麗なので、昔ほど高級機は売れん。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 17:28:52.30ID:8QX/5/oU
>>635
お前よw
>それは「ゆすり」の範疇になるぞ

気は確かか?w
>>632-633の経緯を理解してからハゲ散らかせよw
@「商機アルと踏んだ」やら「依頼した」やら「他の人からもあったと思う」やら「要望した」
これらに対してお前自ら「各メーカーにHDNI端子を付けてくれとお願いした」「お願いした」と解釈してるにもかかわらず

「「ゆすり」の範疇」? はぁ? 「ゆすり」?
「ゆすり」=おどして金品を出させること。

@のどこがおどしなんだよwあ?
@のどこが「お前一人のために製品を作って」んだよwあ?
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 17:38:23.94ID:CLC9M9YI
世の中には驚くようなバカがいることを現実に知ることが出来るオーディオスレは
とても興味深く、参考になるね
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 17:54:26.20ID:pGEjE0h+
eARC対応なので ハイレゾオーディオも受けられるのがキモだぬ
あとわゲーム用途にも供したいのなら VRR ALLM 4K 120Hzあたりに対応してるかを調査してから購入すると捗るぬ
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 19:08:46.80ID:wmIuL3Ua
この板の住人というかピュアオーディオが好きな人って、
オーディオが人気だろうが不人気だろうがあまり気にしない人が多い感じがする。
野球やサッカーのファンとは大違い。
以前このスレタイと似たようなスレを立てた事があるけど反応が鈍かったことがある。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 19:25:35.23ID:wmIuL3Ua
ピュアオーディオなんて金持ちのお坊ちゃんの遊び。
庶民があこがれても無意味のせまい世界。
国民的人気になる分けない。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 19:36:30.86ID:wmIuL3Ua
今やオーディオオタクなんてアニヲタよりキモチワルがられるから………金持ちが寄って来た事が奇跡。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 20:26:40.57ID:CLC9M9YI
>>645
同意
夢中になれたよね
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 23:41:49.46ID:+O7Z3vg1
ピュアオーディオで最も重要なものは
費やした金額でも、高品質高性能な機器でもなく
自分の耳だからなあ
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 07:25:39.99ID:LYi/e1vH
>>648
なるほど、他人の言葉を受け入れない「自分の耳」か
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 08:46:09.50ID:IEfRunNe
>>644
庶民はあこがれない
奇異な目で見るのが現実
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 08:48:06.03ID:IEfRunNe
>>649
他人の耳(ボッタクリ業者やオーディオステマ師)をあてにすると痛い目にあう
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 10:20:21.23ID:UIRHl0d/
オーディオってポン置きという訳にいかない
好きな人はだからこそ面白いよねってなるけど〜
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 10:52:07.46ID:LYi/e1vH
自分の経験では、オーディオに凝っている人たちを奇異と感じるとはなかった、ちょっと変わってるお思うくらいで
一方で、ぼったくり〜とか、オカルトと〜か、ハエとか、トリとか、田吾作とか、次々と奇人変人が現れ、ここは本当に大丈夫かと不安になってくる
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 11:50:44.46ID:LYi/e1vH
>>654
それだよ! 問題は同類と思われること
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 15:51:59.91ID:LIk7aQ5z
>>653 >>655
お前よw
ハエとか、トリとか、田吾作? あ?

だからよw 妄想は楽しいか?w お前自らハゲ散らかす
>問題は同類と思われること

まさにお前の言動だろw
「トリとか、田吾作」と同類にしてんじゃねーよ
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 20:30:12.10ID:KWEzHyhq
>>659
ピュア民のダメなところ凝集した感じだよな。こうはなりたくないものだ。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 23:08:50.39ID:LIk7aQ5z
>>660
お前よw
だからよw
>問題は同類と思われること

これはまさにお前の言う
>こうはなりたくないものだ。

すなわち「同類と思われること」を嫌がるw
さらに言えば、妄想による「マウント」w

だいたいよw
「「こうはなりたくない」と嘆いていると100%「そうなります」」w
https://bebrave-s.com/news/i-dont-want-to-be-like-this/
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 23:19:29.79ID:LIk7aQ5z
>>662
君w
だからよw
>さらに言えば、妄想による「マウント」w

つまり「こうはなりたくない」やら「こうなりたいぬ」というのは何なのかを明確にすべきだろwぬ
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 23:25:24.09ID:LYi/e1vH
マウントとは、同類の中で、共通の価値観で優越をつけること
汚いケツを突き出して、交互に跨って、征服の擬態として腰を前後に振るなんて、ハエと田吾作の二人だけで仲良くやってろよ
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 23:44:43.71ID:LIk7aQ5z
>>664
お前よw
>マウントとは、同類の中で、共通の価値観で優越をつけること

だからよw
妄想は楽しいか?w
マウントとは
https://precious.jp/articles/-/38536
「自分の優位性を示したり、威圧的な態度を取って相手を威嚇したり、萎縮させたりすることを「マウントを取る」あるいは「マウンティング」と表現されるようになり、一般へと定着しました。」
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/24(火) 00:01:04.26ID:qKacitbp
>>663
定義つーか もっと感覚的にフワッとしてるんじゃねーのかぬ
たとえば オトモダチになりたいかドーカとかかぬ
かかわり合いにわなりたくわねーぬかもしれケドんぬ 逆にぬ
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/24(火) 00:34:01.09ID:Ik/2L7hd
>>666
君w
「オトモダチになりたいかドーカ」?w

だからよw
「こうはなりたくない」やら「こうなりたいぬ」の具体的な内容だぞw
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/24(火) 01:14:16.66ID:qKacitbp
なんらかの影響に期待するんとちゃうのかぬ
朱に交われば赤くなるちゅーからぬ
触らぬ神に祟りなしともゆーぬ
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/24(火) 03:32:03.68ID:rbmJqNvM
>>664
よう、AIガイジw

ハエはお前の事を正面から見据えてくれる唯一のお友達だろwハエを相手に同類の中で優越つけて遊んでろよw
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/24(火) 03:39:34.76ID:rbmJqNvM
>>665
今度はマウントの定義について教えて貰いたいのか?w

AIに粘着してフルボッコにされるお前には理解出来ないと思うぞw
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/24(火) 05:12:44.30ID:vCsDPjPo
ハエ君は夜行性だと思ったけど基本昼型なんだなあ
しかも平日の昼型
つまり無職w
オーディオショップ巡りやり易い環境じゃん
ショップの店員さんに色々質問できるし、週末じゃあそうはいかない
大企業正社員の俺から見れば、ある意味羨ましい身分ともいえる
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/24(火) 05:52:22.80ID:rbmJqNvM
昔は皆が無職とか言うもんだから、働いてる体で一日中電波飛ばしてたけどな

118 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/31(月) 06:33:25.59 ID:+3P06LJr(31/55)
アンバランスよw
まったくよw
もう7時になるじゃねーかよw
お前は休みかもしれんが
暇そうで暇でない俺は休みじゃねーんだよw
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/24(火) 10:10:04.90ID:Ik/2L7hd
>>671
お前よw
だからよw
妄想は楽しいどころか「妄想による「マウント」」は楽しいか?w
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/24(火) 11:54:09.21ID:bD7c2DtT
ハエ君という単語を含むレスに反射的に噛みついてるからなあ
自分がハエ君だという自己認識はあるみたい
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/24(火) 13:07:40.59ID:rbmJqNvM
そりゃあるだろwむしろハエの名を誇りに思ってんじゃね?

俺は前にハエの由来も知らないくせにとか言われたぞw興味ないって言っといたけどw
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/25(水) 02:15:53.61ID:rX83tXWi
ピュアオーディオ自体が先進国では人気落ちてるからな
中国市場の成金相手に売るために、どのガレージメーカーも商売含めて苦労してるわ
元々ピュアオーディオ自体が富裕層のステイタスやこれは金があることを客に見せる為の威嚇用みたいなものだから、地球の大多数の人らには親和性がないしな
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/25(水) 03:03:26.03ID:AEtdcxt8
オデオ機器を他人を威嚇する道具と盛大にカンチガイして オンガクの生み出すパワーからまるっと取り残されてる情弱わ 超悲惨だぬとわ思いましたぬ
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/25(水) 08:47:58.29ID:yEvrlIpO
ピュアオーディオを価格で語るのは頭悪いと思うんだが?
安かろうが高かろうが楽しめるんだけどね
低価格帯をバカにしたり高級品をバカにしたり
俺には理解不能だね
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/25(水) 09:33:51.18ID:1WsCYXNT
>>681
典型
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/25(水) 09:39:26.71ID:BC7cjmES
最終的には出てくる音で評価すべきなんだろうけど
ピュアAUを本気で追求する場合、価格が横から絡んでくるから難しい
デジタルよりもアナログ、DACにしても1bit よりも マルチbit みたいな

とはいえ圧倒的なコスト差があるので、現実的にどちらがいいか
という話になるとコスパ度外視派とコスパ重視派で多分意見は分かれる
価格を争点とする議論が雪合戦になることもありそうだ
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/25(水) 11:06:30.19ID:Sb7SBuMm
>>687
お前よw
「ダサい行為」だと?w

だからよw
>>684でお前自らハゲ散らかしてる
>表現の自由を知らないんじゃ、そりゃダメだろう
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/25(水) 12:04:21.37ID:YEbd0RtT
価格のみで語るのが表現の自由だと思ってる知恵遅れが居ると思ったらハエかw

やっぱ基地外だなw
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/25(水) 14:03:03.03ID:8FvLRrsT
数年前アメリカの調査で、最も売れたCDがモーツァルトだったことを受け
業界関係者はショックをうけたそうだ。 
もう一層のこと、これらを逆手にとって、60年代~90年代のステレオシステムを
もう一度見直し再構築していくしかないだろう。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/25(水) 14:33:17.12ID:eszSysPp
カラヤン全盛期は「アダージョ・カラヤン」がベストセラーだった
AIが蘇生させて、Google Nest Hub が 家庭用オーディオを支配する

ピュアオーディオの復権なんぞは、それぐらいの夢ものがたり
市民、あきらメロンを食べたまえ
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/25(水) 14:53:50.59ID:Sb7SBuMm
「表現の自由とは、個人が持っている思想・意見・感情などの精神活動を、外部に向かって表明する自由のことです。」
よって
「価格のみで語る」ことを「表現の自由」と言うことは「知恵遅れ」どころか「基地外」でもない
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/25(水) 16:57:19.89ID:YEbd0RtT
>>696
価格のみで語るのが表現の自由だと思ってる知恵遅れが居ると思ったらハエかw

さすが満場一致の基地外荒らしw
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/25(水) 17:20:21.06ID:1WsCYXNT
昔々あるところに〜
500万以下のスピーカはクソというマウントをとる輩がいた
メーカー不明、比較対象不明、音質評価軸不明

500万以上というとハイエンドの世界でメーカーによってコンセプト、アプローチはバラバラ、もはや作品に近いのではと思う

輩はどうだオレは500万以上のスピーカーの所有者だぜというわけ

だけどハイエンド製品所有者ならこのメーカーのこのコンセプト、アプローチに共感したからお金に糸目はつけないよ〜的なスタンスはないん?と

やっぱ日本人=エコノミックアニマルなのか的なもの哀しさを感じた
ダサい発言の真意はそれ〜

ちなみにアヴァンギャルドのコンセプトは面白いと思ってる〜
部屋も含め一生所有することはないけどね〜
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/25(水) 18:32:52.25ID:Ep59kG75
ピュアオーディオっていうけどさ、普通にオーディオとなにが違って、なにをピュアとするかさっぱりわからん。趣味だから好きな機材で好きな音楽聴けばいいだけなんだが、高価格をピュアとして他を攻撃するのは、ただの驕りとしか思えん。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/25(水) 18:47:58.70ID:AEtdcxt8
最上か無かというキャッチコピーに惚れておベンツ買ってるヤシばかりでわないと思われるケドぬ
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/25(水) 19:19:40.57ID:eszSysPp
Bluetoothがついていたらイヤ
ピュアオーディオと認められていたとしてもBTはイヤ
というささやかな主張はあるのだが、べつにこれで元気になるわけではなし
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/25(水) 19:23:15.32ID:eszSysPp
「原音再生」かな
原音再生を理想として目指している(ふりをしている)人たちが作った装置がピュアオーディオ
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/25(水) 20:15:08.97ID:UmQEJWBg
オレは聴く音楽の大半がクラシックで少しだけ軽いジャズなんだけど
世の多くの人は、特に若い世代はロック系だよね
このロック系の音楽って、高額なオーディオ機器が生かせるほの質があるんですかね?
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/25(水) 20:16:35.31ID:gfPOAGlz
>>703
最近、セカンドストリートで中古でコレ買ったわ
https://i.imgur.com/FqVleOM.jpg
中古1280円

枕元のネットラジオ用途だが、技術の進歩なんだろうな、
こんな小型な筐体から一昔前の16cm口径レベルの低音を奏でてるわ
ちな、ソースは俺のスマートフォン

もっぱらネットラジオのJAZZやイージーリスニング、ヒーリングミュージックといったのが殆どだが
来シーズンのペナントレースの野球中継でもチト活躍してもらおうか思ってる
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/25(水) 21:41:38.66ID:HKaaOLsV
>>706
演奏家やレコーディングに携わる人には必要あると思います
例えばドラム、シンバル何枚使ってどこで何を鳴らしたかは位置まで見えるレベルじゃないと判別できないし、ギターであればオーバーダブでいくつ重ねてるとか
バックボーカルでハモりをLRのどの位置に置いてるかなど参考にするのにも必要です
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/25(水) 22:14:08.12ID:f8/7tNc1
>>710
演奏家でもサウンドにこだわる人はいるが、大多数はそういう面倒なのは音響に任せて、自分はパフォーマンスに集中したいと思うのが普通かと思う
指揮者でさえ演奏の中での音のバランスにはとことんこだわるが、耳での音楽の分析にはS/N比が〜とか、定位〜なんて、ほとんど気にしてないのじゃないかな、素晴らしいバイオイコライザーを持ってるから
小澤征爾なんかも、昔はラジカセ持ち歩いていたような記憶がある
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/25(水) 22:23:27.02ID:f8/7tNc1
ロックの話がクラシックになってしまった
ロック系は確かにジャズよりPAに口を出したがる人は比較的多いような気もする
でも、ドラマーでそんなのは希少種だろうな
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/25(水) 22:37:46.76ID:Sb7SBuMm
>>700
君w
だからよw >>686
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1693811061/402
>「良いものはだいたい価格が高いんだよw」w

すなわち、ダサいどころか当然「良いもの(このメーカーのこのコンセプト、アプローチに共感したからお金に糸目はつけない)など」が前提での価格だろw
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/25(水) 22:53:11.71ID:Sb7SBuMm
>>711
君w
>>710は、演奏家自身は必要ないと思っていたとしても「必要ある(必要とすべき)」という主張だろw

だいたいよw
演奏家と指揮者では立場が異なるんだよw
前にも書いたが小澤征爾はオーオタ嫌いで、「俺は一生懸命音を混ぜようとしてるのに分離するな」とか
ハゲ散らかしながらB&Wのバスレフにスポンジを詰めたまま聴いていたw
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/25(水) 23:20:51.12ID:8FvLRrsT
>>714
仲道郁代はオーディオは生演奏とは別の性質のものだと、割り切って考えてる。
そういう意味では、小澤より郁代のほうがオーディオをわかっている。
ちなみに仲道郁代はソナス・ファベールで聴いてる(聴いてた?)そうだ。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/25(水) 23:21:48.96ID:1WsCYXNT
メーカー毎に違うコンセプト、アプローチ
または使う側から見たリアルな長所、短所
抜きに価格でホントにざっくりなグレードを語って意味ある〜?
つまらないと思いま〜す
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 00:06:42.87ID:lDqyO0eM
>>715
君w
仲道郁代はメインはソナスどころかゴトーユニットを使ったマルチアンプシステムだぞw
気楽に聴くSPがソナス・ファベールのMinima Vintageだそうだw

まぁ、かなり前にこの板で演奏家はオーディオについてどう考えているか募集したら
「生演奏とは別の性質」ちゅうか所詮「生演奏ではない」と割り切って>>710が言うような
音楽を楽しむというより演奏技術の分析や参考みたいなことを重要視してるという演奏家が多いということであったw
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 00:13:38.25ID:lDqyO0eM
>>716
君w
それは論点次第だろw
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 05:11:54.64ID:niIsOMLS
>>713
お前の妄想
>>714
ネットの、しかも又聞きに踊らされて、あたかも事実の様に妄想してるのが実にハエらしいw
>>717
でたw得意の5chで聞いたw
>>718
そうだなお前はいつもズレてるもんなw

にしてもレス乞食を相手にレスしてやってるのは俺だけかw皆のスルー力の高さよw
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 11:30:51.55ID:h0yTzbqT
基地外
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 11:34:24.13ID:h0yTzbqT
963 名無しさん@お腹いっぱい。(シャチーク0Cff-cLLx 1/3)
09/05(火) 10:52:36.40 ID:BI45AkLRC 1/3
効いてる効いてる
名古屋弁がでとるがね
やっとかめヤカタさん、、、


968 名無しさん@お腹いっぱい。(シャチーク0Cff-cLLx 2/3)
09/05(火) 12:47:35.17 ID:BI45AkLRC 2/3
創造の館の主張

アンプは見た目で音に大差ない
正確に増幅するデジタルアンプに勝るものはない
真空管は音が悪い
フルレンジからはまともな音が出ない
高能率のスピーカーだけが生々しい音を出す
ハイエンドオーディオは見た目に金かかっているだけ
B&Wのツイーターはデザイン優先
B&Wのブックシェルフは能率悪くクリプシュより劣る
電源と音質は関係ない
ケーブルで音は変わらない
オーディオ用電源ケーブルは無意味
スピーカーのスパイクは音が良くない
オーディオアクセサリーは心理効果

馬鹿馬鹿しいほど無知で経験不足
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 11:34:44.74ID:h0yTzbqT
970 名無しさん@お腹いっぱい。(シャチーク0Cff-cLLx 3/3)
09/05(火) 12:50:45.89 ID:BI45AkLRC 3/3
館の主張語録集(オーディオ偏)


1 メーカー別による音の特徴、価格帯別による音のグレードの存在を否定

2 オーディオイベントに行く人はオカルト宗教信者の集会と同じようなもの

3 ヨーロッパのスピーカーはナローだからダメ、アメリカ製が最高

4 スピーカーはツイーターの音だけで決まる(低音との繋がり感は関係ない)

5 B&Wが世界的モニターなのはおかしい

他にもっとあるかな?
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 11:35:11.19ID:h0yTzbqT
991 名無しさん@お腹いっぱい。(ワッチョイ255d-pyZ0 14/23)
10/24(火) 22:16:44.78 ID:MCWfoWF/0 3/12
貧乏の館は楽天モバイル
底辺の館のスピーカーはKlipsch


992 名無しさん@お腹いっぱい。(ワッチョイ255d-pyZ0 15/23)
10/24(火) 22:18:14.01 ID:MCWfoWF/0 4/12
しかし館さんってお耳は悪いんジャマイカ?
オレのオヤジ同様生ピアノはピアノと分かって、エレピと間違える事はないが
そのピアノがベーゼンかスタンウェイかは分からないタイプ
ピアノはピアノとしか認識出来ないタイプだから、やたら測定ガーと屁理屈こくんじゃね?
知らんけど
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 11:36:24.47ID:h0yTzbqT
993 名無しさん@お腹いっぱい。(ワッチョイ255d-pyZ0 16/23)
10/24(火) 22:20:09.79 ID:MCWfoWF/0 5/12
発達障害 創造の館(ハエ)

引きこもりの子供部屋工業高校中退アスペおじさん
貧乏で高額品に手を出せず自分が買えたメーカー クリプシュ以外を執拗に叩き続ける
ID変えて自演を繰り返す
都合が悪くなると意味不明の連投
ネガキャン煽り基地外
B&Wの話題になると発狂する
エントリーとハイエンドの音の区別がつかない糞耳

本人のIDコロコロ自演を無視して、他人の投稿をIDコロコロと妄想言い出す基地外禿げ爺さん


994
名無しさん@お腹いっぱい。(ワッチョイ255d-pyZ0 17/23)
10/24(火) 22:21:51.34
ID:MCWfoWF/0 6/12
創造の館 (ハエ)

ホンダフィットでクルマを語る
ヤマハ廉価AVアンプでアキュフェーズを語り
ティアックの安レコードプレーヤーでアナログプレーヤーを語る
クリプシュ最低ラインブックシェルフでB&W最上クラスを評価

投資をケチってまともな評価できるのか?

無意味な測定を自慢げは痛い老人
買えない高価な機器をぼったくりと言い続ける

爆笑
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 11:36:34.66ID:h0yTzbqT
995 名無しさん@お腹いっぱい。(ワッチョイ255d-pyZ0 18/23)
10/24(火) 22:23:55.59 ID:MCWfoWF/0 7/12
館用語
ゴミ
ボッタクリ
ゴミ、ボッタクリはお前だよwww

吸音タワーはひとつもうれてません

館&アンソニーのステマの効果がありましぇーん


996 名無しさん@お腹いっぱい。(ワッチョイ255d-pyZ0 19/23)
10/24(火) 22:26:10.06 ID:MCWfoWF/0 8/12
試聴もせずにカタログ値能率で不人気クリプシュ最低クラスを選び、低能率だからとB&Wを否定
なぜ低能率になって人気かを考えず、能率だけでスピーカーを選ぶとアタマの悪い創造の館
たまたま買えた安いAVアンプでピュアオーディオを語り
やっと買えたダイレクトドライブUSB端子付きでアナログプレーヤーを正当化する
アタマが悪く貧乏な上に、どれだけズレてるんだ w
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 11:37:52.62ID:h0yTzbqT
997 名無しさん@お腹いっぱい。(ワッチョイ255d-pyZ0 20/23)
10/24(火) 22:28:12.99 ID:MCWfoWF/0 9/12
創造の館(ハエ)絶賛自演の数々
創造の館は,デジタルアンプを推奨していますね.
創造の館は,アンプでは音は変わらないと言っていますね.
創造の館は,電気・電子工学に詳しそうですね.
創造の館って説得力あるよね.
創造の館は理論的に説明してくれるから,オカルトにハマっている人を救い出すことができる.
創造の館のスピーカーはクリプシュですが,そんなにいいスピーカーなんですか?
創造の館って何者? ものすごく博識だけど.
創造の館のおかげで,スピーカーケーブルには,バナナプラグをつけたほうがいいということが分かった.
創造の館のおかげで,ハイレゾが無意味だということがよく分かった. Amazon Music HDを解約しようと思う.
創造の館は2 Wayをおすすめしていますね. 2 Way + サブウーファーにしようと思います.
創造の館は工学か理学の博士号でも持ってそうな博識ぶりだな.
創造の館以上の博識じゃん
創造の館は、素材にも詳しいね。 博識すぎる。
創造の館はメーカーエンジニアの視点から見てどうなのお? 誰1人として真っ当な反論してるの見た事ない
創造の館がスパイクは逆効果だと言っていたので、早速、スパイクとスパイクプレートを外して、ゴム底にした

オベロンはコスパの優れたspでハイファイ過ぎず音楽的でもあり 素晴らしい。
個人的にルビコンはお気に入りの1つと創造の館は言ってますね。馬鹿耳ですか?


998 名無しさん@お腹いっぱい。(ワッチョイ255d-pyZ0 21/23)
10/24(火) 22:32:17.89 ID:MCWfoWF/0 10/12
金持ちが「買ってみました」とか技術あるやつが「作ってみました」
その結果「音良くなりませんでした」ならまあ見られる動画になるんだけど
創造の館は安物しか使ったことないくせに「この手のものにはお金出すだけ無駄です(キリッ」とやるからダサい
酸っぱい葡萄感すごいし貧乏臭が漂う

安物オーディオを子供や家のせいにしてるのも
無能を自ら晒しているようなもの
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 11:38:13.98ID:h0yTzbqT
999 名無しさん@お腹いっぱい。(ワッチョイ255d-pyZ0 22/23)
10/24(火) 22:34:19.46 ID:MCWfoWF/0 11/12
創造の館のおかげでデジタルアンプで満足できました
創造の館のおかげでCDPを買わずにすみました
創造の館のおかげでオーディオに興味なくなりました
創造の館のおかげで動画は自演が大切とわかりました
創造の館のおかげで業者再生が重要とわかりました
創造の館のおかげで馬鹿耳になれました
創造の館のおかげで貧乏がうつりました
創造の館のおかげでセンスが悪くなりました
創造の館のおかげでアタマが悪くなりました
創造の館って何者? ものすごく博識だけど


1000 名無しさん@お腹いっぱい。(ワッチョイ255d-pyZ0 23/23)
10/24(火) 22:35:55.03 ID:MCWfoWF/0 12/12
創造の館 自演集 プラセボ編

プラセボだらけのこのオーディオ界隈で、ケーブルで音は変わらないと一石を投じた館の存在意義はデカイ

ハイエンドアンプは実はプラセボ効果しか無いってことがバレる
 
ただのプラセボの空耳なのに 「自分には違いが判る!」というような言ったもん勝ちの風潮

プラセボ効果前提で法外な値付け

思考停止をすることで自分を誤魔化し続ける それがプラセボ空耳オーディオマニアの特性なんですかね?

今のオーディオはプラセボを味わう高尚なご趣味

プラセボだろうが音が良く聴こえる人は それで満足するわけ
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 11:49:05.41ID:BUp815oR
プラセボ思い込み
コレ言ったら負けが常識
理由は己がそうかもしれないと言うことを考慮も出来ない池沼だから
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 11:59:38.01ID:lDqyO0eM
「ネットの、しかも又聞きに踊らされて、あたかも事実の様に妄想」などと事実の確認すらできないバカがいるな

ひろゆきも言ってるだろw
https://youtu.be/vbo5rODUg6c?si=xqzproNHKekE4kWG
「うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しいw」

逆に言えば
「事実は事実であると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しいw」

>小澤征爾はオーオタ(レコードマニア)嫌いで、「俺は一生懸命音を混ぜようとしてるのに分離するな」

これは小澤征爾へのインタビュー(対談)で発言されている事実だ
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 12:12:52.25ID:icoi2yb/
典型的なパラノイアだな現実と妄想の区別がつかなくなってる
支離滅裂で脳の制御機能も麻痺してる
早く閉鎖病棟に移したほうがいい
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 12:19:45.09ID:TfV7IurX
だからといってボケて濁ってただ混濁してるだけの再生音が
理想の混じり合った音である、などと思っていたはずもなく
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 12:59:38.05ID:9OmlFn9i
>>717
エレクタアマトールを使っていたのは確かだよ。いまは知らんが。
オーディオに関しては、生演奏とはまた別な魅力のある物だと、
両者を切り離した考えであることを語っている。
90年代初め、彼女の演奏会に何度か行ったが、
まさかオーディオにも興味がある人とは、嬉しいようなガッカリしたような、複雑な気分だったw
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 13:18:48.92ID:sKwoihg7
ちなみにカラヤンは調子に乗ってレコーディングに思いっきり口出ししてメチャクチャな糞レコードだしたけどね
捨てちまったからどれだかわからんようになったけど
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 14:34:04.56ID:9OmlFn9i
>>735
彼はコンチェルトでも独奏者に口を出し主導権を握った人だったからね 
フェラス(Vn)やワイセンベルク(p)らも、カラヤンあっての出世者
彼の「帝王」は、半分皮肉まじりで語られていたと思っている。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 14:55:17.16ID:lDqyO0eM
>>734
君w
>エレクタアマトールを使っていたのは確かだよ。いまは知らんが。

ほうw
いずれにしても当初は「結局ソナス・ファベールのMinima Vintageに決められたようです。」
ステレオサウンドの175号がある人は読んでみてくれw

まぁ、オーディオに限った話ではないがその道のプロなどが使用するとめちゃ宣伝効果あるよなw
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 15:10:45.68ID:lDqyO0eM
「1つずつ音を別々に感じて」いるのは誰かさえ理解できないバカがいるなw
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 16:28:01.29ID:niIsOMLS
>>738
お前の妄想だと誰だと思ってるのか恥ずかしがらずに言ってみなw

それで対談で発言されてる事実のソースはまだか?事実だけどお前にしか見えないとかそんな話なのか?w
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 16:32:56.09ID:a7EBFJxf
率先してスレタイの足を引っ張る老害二匹現実世界でもこんなゴミ共に血税が使われてると思うとゾッとするわ
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 16:49:40.04ID:lDqyO0eM
>>740
お前よw
だからよw
妄想は楽しいか?w
俺は>>714などで小澤征爾や仲道郁代の事例にて「ピュアオーディオ市場を再び元気にするには?」を考察しているw
田吾作を筆頭に「スレタイの足を引っ張る」どころか誹謗中傷をハゲ散らかすやつに言え
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 17:16:04.69ID:niIsOMLS
>>741
>「スレタイの足を引っ張る」どころか誹謗中傷をハゲ散らかすやつに言え

だからお前が言われてんだろw

>小澤征爾や仲道郁代の事例にて

妄想だろw「小澤征爾へのインタビュー(対談)で発言されている事実」のソースも貼れないのに事例と言われてもwww


あ、あと>>738は誰だと思ってるのか言えよw言えずに逃げるくらいなら最初から言うなw毎回それで何も言えなくなって捨てゼリフ吐いて逃げてるのに何度繰り返すのよ?ww
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 17:26:22.88ID:VijZURl0
>>741
冗談は顔だけにしとけ
な?
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 17:35:07.24ID:lDqyO0eM
>>743
お前よw
だからよw
妄想は楽しいか?
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 17:59:36.55ID:niIsOMLS
>>744
誹謗中傷をハゲ散らかす基地外よw冗談は顔だけにしとけwww

ねーねー、小澤征爾のインタビューまーだーwwもしかして「ネットの、しかも又聞きに踊らされて、あたかも事実の様に妄想」しちゃった?

ひろゆきも言ってるんだけど

「うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しいw」

「事実は事実であると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しいw」

あ、お前の場合は妄想だから自分の中では事実なのかな?w
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 18:04:23.45ID:niIsOMLS
>>738
ねーねーw「1つずつ音を別々に感じて」いるのは誰なのよw
その画像からどんな脳内変換してどんな妄想をしたのか教えてよーw

な、知ったかぶりしてソースも貼れない様な妄想を書くと突っ込まれたら答えられなくなるだろ?
皆に散々叩かれて、皆に散々馬鹿にされるのはそういうとこだぞww
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 18:17:42.63ID:x9B1qBq/
> 730
残念ながら、小澤が「音を混ぜるな」と言っていたのは昔の話。今は宗旨代えをして「細かいところがきちんと聞こえないと、みんな納得しません」と言ってる。(村上春樹との対話 P.216)
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 18:55:21.43ID:vzlaq8HP
>>747
「音を混ぜる」のは演奏者。
弦がパートごとに硬い塊に、ふくよかに、たなびくようにするのは基本。
また、青と黄色で緑色を作り出せるように、別の音色を作り出せる。
フルートとオーボエ、クラリネットの1stと2ndでよくやっている。
わざと混ぜないことも可能。混ざったものを分離するのは不可能。

「細かいところがきちんと聞こえる」ようにするのは、録音技師からそれ以降。
マイクと機械で、混ざってしまう、あたかも混ざったようにする、高域を強調して
ソロバイオリンを前に出すなど、技術を駆使して作り変えていく

いくら小澤が宗旨代えしたといっても、演奏者に「音を混ぜるな」とは言っていないはず。
未読のため、混ぜるなと指示しているなら、撤回する
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 18:59:35.70ID:lDqyO0eM
>>747
君w
それがどうした?w
オーディオマニアに対して
>小澤征爾はオーオタ(レコードマニア)嫌いで、「俺は一生懸命音を混ぜようとしてるのに分離するな」
これは事実である

一方
>「細かいところがきちんと聞こえないと、みんな納得しません」

混ぜることと「細かいところがきちんと聞こえない」ことは別
だいたいよw
https://youtu.be/vN16gOVBX3Q?si=zjYEwFlpEtdyg2KM
これの12:09あたりで小澤氏が「1つずつ音を別々に感じて」と言っているのは演奏者に対してであり、それを混ぜるのは小澤氏だ

すなわち、「1つずつ音を別々に感じて」演奏させて小澤氏は「細かいところがきちんと」聴こえるようにそれを混ぜるわけで
オーディオマニアが「分離」して聴こうとすることとは別だ
なぜなら小澤氏が言う
「指揮者は一生懸命音を混ぜよう混ぜようとしているのに、何故オーディオマニアはそれを分解してきこうとするのか?」
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 19:12:22.31ID:lDqyO0eM
>>748
君w
>>747が言う「小澤が「音を混ぜるな」と言っていたのは昔の話」

言われてみればおかしいよなw
「小澤が「音を混ぜるな」と言っていた」? はぁ?w
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 19:17:08.81ID:r33qRm7r
ハエ君はクラシック音楽に関しては知ったかはよしたほうがいいよ。 
ネットの情報を少しかじった程度で、一昼一夜で習得できる軽い分野ではないから。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 19:50:56.73ID:I+GR6geX
ハエ本体君のかつての発言

シューマンの交響曲はシュトゥットガルト放送交響楽団が最も良い演奏をする。なぜならシューマンの生まれ故郷に一番近いからだ。 

私なら作曲家ごとにオーケストラの楽器配置を変える。

ハノン、ツェルニー、ブルグミュラー等の教則本を経験していない、名前さえ知らないのに、
音大生よりピアノが上手いだと。 


以上、発言したよね?
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 19:55:53.39ID:niIsOMLS
>>749
お前の「すなわち」が「すなわち」だった例しが無いよなw

演奏者に「1つずつ音を別々に感じて」と言ってるのは演奏者が「1つずつ音を別々に感じて」出す音を小澤が欲しいからだカスw
分かるか?1つずつ別々の音が欲しいんだよw

お前ってさ、ママさんコーラスしか聞いた事無いんだろ?ネットの知識だけで知ったかすると恥をかくだけだぞw

>>750
なあ「小澤征爾へのインタビュー(対談)で発言されている事実」はどれよw
話を変えてお前の脳内変換で語るよりソースを貼った方が早いだろ?w

もしかしてネットの情報を鵜呑みにしてソースは無いとかか?www
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 23:04:53.62ID:lDqyO0eM
>>751
お前よw
クラシック音楽に関して「習得」が必要な話どころか単純な話をしている
その単純な話でさえわざわざ「分かるか?1つずつ別々の音が欲しいんだよw」などと繰り返すバカがいる有様だ

>>752
お前よw
だからよw
妄想は楽しいか?w
まず人を判別できるようになってから出直せ
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 00:41:39.05ID:iI9n5pL2
ハエは小澤征爾のCD持ってるの? 
好みの演奏とかあれば教えてよ
宇多田と倉木の声の違いもわからないのに、クラシックなんか敷居高過ぎてチンプンカンプンじゃね? アヒャッ!( ・∀・)
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 03:20:21.45ID:Cq9Qh0zL
>>754
なあ「小澤征爾へのインタビュー(対談)で発言されている事実」はどれよw誰との対談の話よ?w一部を抜き出したものではなく文脈が見たいからはよ出せよw

毎回、毎回、自分の発言のソースくらい聞かれたら出せと言ってるだろw
小澤征爾へのインタビューで、オーオタに対して「俺は一生懸命音を混ぜようとしてるのに分離するな」という物があるんだろ?見たんだろ?
それを出せば終わるのに何で毎回話を変えて逃げ回るんだ?毎回ソースすら出せないお前の妄想を根拠に何がしたいんだ?

混ぜるとは逆に「1つずつ別々」とか「細かい所まで」とか言ってるソースは>>747>>733で出したし出てんだけどなw

まあ、とりあえず出せ。出せないのなら妄想と認めて粘着せずに黙ってろカスw
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 08:40:39.71ID:iI9n5pL2
小澤征爾のオーディオ的視点でのオススメCDを教えあげるね
1984年にベルリンpoとEMIに入れたチャイコフスキーの1812だ。 
後にグラモフォンにも同オケと入れてるが、断然EMI盤がいい。試しに両方買ってみな、ハエ君。
ビギナーには血が騒ぐ快感だから。 
また、オーディオ好きがよくチョイスするマーラーの巨人は、小澤のはオススメしない。
ボストンsoがスマート過ぎるからね。演奏内容も、小澤らしく浅いからw
 
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 10:38:37.72ID:7OCz95md
>>755
とりよw
だからよw
妄想は楽しいか?w
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 10:55:59.03ID:Cq9Qh0zL
>>761
え?お前はクラシックとか聞くの?
ママさんコーラスくらいしか行った事が無いとか何とか言ってなかったか?w

つーかオススメのCD教えて貰ったところでどんなシステムで聞くつもりよ?ダンボールスピーカーか?タイムドメインか?ww
その前にCDPすらもって無いだろ?w


そして「小澤征爾へのインタビュー(対談)で発言されている事実」をいつまで出せずに話を変えて逃げてるって事は、そんな事実は無いって事で良いか?
すなわち今回もお前の妄想って事かな?w

ネットの情報に踊らされて、ネットの情報を鵜呑みにして、事実関係も確かめないまま事実だと言っちゃうアホに掲示板はまだ早い。だから荒らしだとか基地外とか言われんのよ

そんなアホなお前にひろゆきの言葉を送るよ

「事実は事実であると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しいw」
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 12:14:08.05ID:iI9n5pL2
>>758
お前さ、マニアックなもの聴いてどーすんだよ 
まずは大衆ウケするものからだろ 
当時の大衆娯楽音楽って何だ?
とりあえずシュトラウス一家のワルツとポルカだろ 
20世紀に入るとジャズのジャンルとかで、ディキシーランドジャズだな。どちらもダンス音楽だ。 
彼女できる夢でも見ながら、ディスコチーク妄想にふけるのもいいぜw
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 12:18:33.54ID:nRl1uXYa
>>763
「クラッシックの勉強をして出直して来い」って言われてただろう
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 12:27:11.13ID:JxfMLlsd
>>763
最近はワルツと言えばニューイヤーコンサートか?
それ以外で定番なんかがあるんだろうか?
最近はあまり聞かないようだけど昔はボスコフスキーなんて人気だったようで中古LPでは良く見かける
意外とは失礼かもしれないが演奏も録音も良かったりする
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 12:40:33.26ID:iI9n5pL2
>>765
この間ニューイヤーコンサートのDVDボックスを買ったよ。
60年代前半~70年代半ばまでのコンサートが収録されている。
長年ボフコフスキーがやっていたが、79年を最後に代わり番こ。 
コンマスにクリップスやバリリの姿を見た時は感動したよ。
ちなみにボフコフスキーの79年はデッカ初のデジタル録音で、高音が固い硬いw
ヴァイオリンがメタリックで耳が荒れそう。
これはベーム最後の録音となった80年の第九(グラモフォン)に通ずるものがある。
後に再発されたけど、だいぶ改善されていたよ。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 13:01:51.99ID:iI9n5pL2
初心者でニューイヤーコンサートのCD(DVD含む)を聴くなら、90年のメータ盤をオススメする。 
選曲面で一般ウケするからだ。
演奏も奇をてらうことないスタンダードなもので、CDはソニークラシカルが初めて20ビットマスタリングした盤だから。
両サイドによく広がるが、ホールトーンは少なめ。
映像(こちらはグラモフォン)ならDVDよりもLD盤のほうがいい。 
オケのトゥッティ時のホールトールに注目。
ムジークフェラインのリアルな響きが味わえる。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 22:20:35.31ID:iI9n5pL2
>>765
モノラル時代のクレメンス・クラウスのレコードが人気あったな。 
正統的古い良きウィーンを感じさせるのはボフコフスキーまでか。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 22:59:58.34ID:M4JDg0+S
>>769
ふーん、ヴィーナー・ムジークフェラインで聴いた生音はどうだったの、教えてよ、ネットとか他人の情報じゃなくて、得意な生の感想を
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 05:06:03.02ID:gftHzJBZ
>>770
サントリーホールにすら行ったことがない人が、鬼の首を獲ったかのように、なにを意気がってるんだ?w

ウィーンフィル、来月10日にお前の地元の愛知県芸でやるぞ
俺が行く横浜よりプログラムいいじゃんかw

https://cte.jp/wp_detail/231110/
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 06:38:04.50ID:h7dOGMRE
>>771
おまえにはその音楽が分相応だな
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 07:08:15.69ID:gftHzJBZ
>>773
お前ってよく「ソースは?」って聞くじゃん
そんで無かったら勝ち誇った気になるところが痛いんだよなぁ
世の中の識者たち、そのほとんどがネットに公開していると本気で考えてんだなw
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 07:13:08.58ID:h7dOGMRE
>>774、767
> ムジークフェラインのリアルな響きが味わえる。
リアルと判断したソースは?
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 09:06:17.60ID:PIX7TNfx
34年まえ、新婚旅行でヨーロッパに行き、ウィーンにも立ち寄った。国立歌劇場の前を通りかかったら「魔笛」やってて、当日券売り場に人が並んでた。
よほど並ぼうかと思ったがパック旅行だったので泣く泣く断念。
でもザルツブルグ音楽祭でムーティのドンジョバンニは観たよ。
定年したらバイロイトに行きたいな。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 11:28:40.96ID:gftHzJBZ
検索中だろうが出てこないよ
ネットの限界

で、お前さんはこれまでどこのホールに行ってきたんだ?
小学校時代に合唱した体育館はホールじゃないからねちなみに
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 13:39:28.78ID:e+bsz1Ig
>>777
生音知らんけど!オーディオで仮装体験だべ
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 13:49:06.62ID:e+bsz1Ig
>>780
田吾作にはクラッシックを魅力的に語る能力はないんだべ、分別つく歳を通り越して、またボケちまったんかな
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 16:16:46.60ID:zmXQqVeY
ここはキチガイを元気にするスレか?
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 18:03:29.84ID:gftHzJBZ
>>776
34年前だと89年?
その2年前の87年は、カラヤンとジェシー・ノーマンの
伝説的なライブがあるけど、
あのR・シュトラウスの「愛と死」のノーマンの歌唱には圧倒されたよ。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 21:41:14.54ID:h7dOGMRE
>>777
実際には聞いたことない音を、録音で想像して「ジークフェラインのリアルな響きが味わえる」なんて書いちゃうわけだ、背伸びして語ろうとしても、リアリティのカケラもない、
クラッシックを知らない人間の前で「おら高級な音楽を知ってるから、おめえらより高級だべ〜」という道具にすぎないのが見え見え
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/29(日) 00:37:40.54ID:SrhIYFop
>>785
ムジークフェラインザールやフィルハーモニーホール、ベルリンなんて、
日本でもデープなクラシック音楽ファンなら訪れたことある人は多い。
ニューイヤーコンサートの映像観て気づかないか?
あの日の学友協会の左前例パルコール席は、日本人だらけだ。
そんなことも知らないで、よくそんな自信満々にいられるな。
そもそもお前、ムジークフェラインやらカラヤンやら小澤征爾やらをいつ知ったんだ?
せいぜい数日前からだろ?w
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/29(日) 07:51:26.91ID:9/d39ce9
>>786
これこそ田吾作の文章だね
憧れているが果たせない他人の経験を、ただ知っているというだけで自慢する
その上で、お前は知らないのだろうと想定して、他人を見下す
そのための道具としてのクラシックなんだね
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/29(日) 14:28:35.09ID:TeGERU1m
素人のおっさん爺さんが何も分かってないのにドヤ顔で語って
恥ずかし
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/29(日) 17:30:24.85ID:VxHoBtq0
>>787
お友達のハエがいなくなって寂しいのは分かるがレス乞食すぎんだろw

見下してんのはお前やハエの様な妄想が激しいガイジだけだぞw

>>788
ハエ程しつこくは無いが、そいつも似たような者。意思疎通は少し難しいお方だよ
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/29(日) 17:35:25.98ID:IUuyHqrb
>>791
お前よw
だからよw
妄想は楽しいか?w
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/29(日) 18:27:29.11ID:VxHoBtq0
>>792
妄想ってのは「小澤征爾へのインタビュー(対談)で発言されている事実」とかか?

妄想でも無く、ネットの噂に踊らされたアホじゃなければとりあえず出せ

出せないのなら妄想と認めて粘着せずに黙ってろカスw
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/29(日) 21:31:27.94ID:xFaZ0+ye
>>792
仕事もできない、誰にも相手してもらえないからって、お前からつっかかってゴミまき散らすな。そういうのは金払って飲み屋でやれ。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/29(日) 22:01:04.79ID:IUuyHqrb
>>794
お前よw
だからよw
妄想は楽しいか?w
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/29(日) 23:27:04.16ID:36BWKTPL
>>790
ピュアオーディオ最盛期の80年代後半~90年代半ばまでは、機器の再生テストに用いられるにのは圧倒的にクラシック音楽だった。 
それも、オーケストラ、室内楽、器楽、声楽と
あらゆる方向から行われていたが、現在はほとんどそれが消えた。 
アニソンとかの電子ミュージック、そして女性ボーカルの色気勝負とか、レベル的に数段落ちた感じ

>>791
787はヤカタ本体君だと思う
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/29(日) 23:36:44.51ID:T4RIRva0
アンプにHDMIの入出力端子を装備して
家電売り場に進出することかな

マランツ のモデル40nみたいな
HDMI入力だけを装備するのではなく、
HDMI入出力を両方備えることで、
リビングの配線の中心にアンプが復活する

シンプルに高品質なデジアンでも
全く構わないと思う

あらゆるデジタル入力を飲み込むような
頼もしいアンプの音を一般人、
特に若い人にアピールしないと
オーディオ業界は前進しないと思う
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 06:25:11.02ID:ffObpfnU
>>796
クラシックはゲスが聴くのか、クラシック聴いてるとゲスになるのか、どちらなんですか?
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 09:53:29.41ID:9HEVQATG
>>797
禿同
dra-a110の4ch avアンプを出してくれ
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 13:25:55.08ID:nQwuPTze
おーいクソバエw

>なぜなら小澤氏が言う「指揮者は一生懸命音を混ぜよう混ぜようとしているのに、何故オーディオマニアはそれを分解してきこうとするのか?」

>>749の様な妄想は何を読んで、何が単純な話なのか、妄想ではなく根拠を示し説明しろよハゲw

小澤は村上対談で「交響曲とか束で作るのではなく中身が聞こえるようにつくる」とか、>>747とか>>733と言ってんだがなw

それと「小澤征爾へのインタビュー(対談)で発言されている事実」ってのも、もし事実なら媒体と誰との対談かくらい言えるだろw

仮に無いのなら訂正して、嘘を嘘と見抜けず妄想で人を誹謗中傷した事について謝罪するべきじゃねーか?
それとも今回もガッツリ妄想に逃げ込むつもりか?あーキモチワルw
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 13:57:47.10ID:mOsMs+Ud
>>799
モーツァルトなんかゲス中のゲスだし、チャイコフスキーはゲイだし 
リストも聴衆の女性が気絶するのに酔いしれパフォーマンスをエスカレートさせるし 
まぁお前(ヤカタ)とあまり変わらないから、動画作成頑張れ
オーディオは見た目だけぇ~ アヒャッ!( ・∀・)
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 17:34:59.46ID:F7ZGHos2
ここは精神病を患った頭のおかしい人ばかりを集めた隔離施設か何かか?
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 17:48:44.48ID:UDzbLKeB
>>806
内容で反論しようね〜

ガキじゃあるまいし
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 18:02:17.69ID:SLuu6i0M
ピュアオーディオよりまずお前らの頭と心の治療が先だろ
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 19:55:26.48ID:ffObpfnU
>>810
誰もおまえを自信家とは言ってないよ
権威の後ろに隠れて、空イバリしてる田舎モンだと笑ってるだけ
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 20:18:06.41ID:nPkeQ4Yr
>>811
オンガクわ 好き嫌いはアルにしても ジャンル問わず 誰にとっても平等にヨロコビを与えてくれると思いますケドぬ
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 20:34:43.88ID:UDzbLKeB
>>810
誰だか知らんけど相手を勘違いしてる時点で思う

大丈夫?
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 21:51:44.25ID:mOsMs+Ud
>>811
お前の言う権威(を持った者)とは何だよ? そして誰だよ?
クラシック音楽に携わる人々のことを言ってんじゃないのか?
クラシック音楽愛好家が権威主義者?
どこからそういう思想が出てくるんだ? 
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 22:12:00.41ID:3zbwTsi7
同じ基地外同士が争うな
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 22:13:43.46ID:ffObpfnU
>>816
なに青臭いことを
関わっている対象ではなく、関わり方が田舎くさいんだよ
一部のオーオタと共通するかも知らんけど
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 22:26:45.94ID:ffObpfnU
>>819
どこかであるのかも、海も山も畑も好きだけど、イナカは嫌だ
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 22:45:48.02ID:ffObpfnU
>>821
いずれはそうするから安心して
とりあえず一番目障りなノイズを排除する試みはしてみる
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 22:51:24.42ID:UDzbLKeB
あ〜の〜
権威主義だ言った本人なので言いますが〜

まず ”エラそーな“ クラシック聴き専の方々は歴史によって ”評価が確定してる“ 分野だから安心して尊大でいられるんですね〜

芸術表現において権威とはまさにそこ〜
アカデミックと言い換えてもいい
文化も風土も時代も違うものを我が物顔でふんぞりかえって語るという危うさ
スタンダードとして語る危うさ

演者はそこは踏まえるわけ
同じ音が鳴る訳ない
指揮者だってそう

自分も聴くけどね
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 23:06:19.62ID:r18vIBvA
基地外
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 23:15:00.19ID:kSi6uyv+
みんなピュアオーディオ楽しんでる?
俺は金も家族の理解もないから今以上のシステム更新は無理そうなんでプアオーディオを楽しんでるぜ
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 23:20:28.59ID:mOsMs+Ud
>>823
だからお前のクラシック音楽におけるキャリアを聞いてるわけ
聴き専でもかまわないから、これまでどれだけのレコードCDを所有し、好きな演奏家とその理由、どういうところに魅力を感じるか、それだよまずはな
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 23:20:42.09ID:KawbguHk
次々とキチガイが送り込まれてくるなww
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 23:32:57.24ID:Vszvi3bZ
>>825
音楽楽しんでるなら勝ち組だぜ
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 07:18:35.46ID:ogct5pJs
>>825
俺だってティーン時代とかはラジカセだったし。永ちゃんやストーンズやツェッペリン感動できたぜ。 
だからオーディオ機器は“見た目だけ”というはウソw
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 09:48:11.94ID:yEk48ECX
>>826
だから、じゃなくてさ
相手判別できてから言ってね〜

レスの内容が全て
接点はそこのみ
もうわからなくなっちゃった?
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 12:52:33.49ID:1CXux40S
>>831
お前昨日からしつこいけどヤカタじゃないだろうな?
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 12:52:36.17ID:1CXux40S
>>831
お前昨日からしつこいけどヤカタじゃないだろうな?
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 13:37:35.41ID:puxF7DUI
貧乏の館連呼する奴と同じでパラノイア入ってるんだろ
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 15:49:28.29ID:NVVoOKfS
まぁあれだよw
ここ見て「ピュアオーディオ市場を再び元気にするには?」どころか
これからオーディオ始めようと思うやつはいないだろうなw
同類と思われたら大変だしよw
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 16:29:27.72ID:sIvBO20g
>>836
ピュアAU板が入口にならないのは、お前の様な基地外が何年も居着いて妄想を根拠に誹謗中傷するからだw

小澤対談ってのは妄想なのか踊らされたのか知らないが、無いのなら認めて訂正はしないのか?
人として当たり前の事すら出来ないのなら来るなって言ってんだろ知恵遅れw

妄想じゃなければ出典元を出す。出せ無いなら認めて訂正。そして妄想を根拠に誹謗中傷した事を謝罪する。これ一般常識ねw
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 17:39:32.68ID:j1utotfy
>>836,837
お前らも基地外なんだよ!
自覚ねぇのか?
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 17:52:21.72ID:NVVoOKfS
>>838
お前よw
だからよw
妄想は楽しいか?w
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 18:05:56.93ID:g6Rh7IUH
>>828
その通りだが、ここは音よりオーディオの金額の方が重要な人間ばかりである。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 19:09:18.83ID:1BOoC+gv
>>836
まずはこのスレのガン細胞のお前がいなくなる所からだな
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 19:26:07.62ID:sIvBO20g
>>839
妄想はお前だ知恵遅れw全く知らないのにネットの情報だけで知ったかするから恥をかくんだよw

前も言ったがお前の様な知恵遅れが掲示板を使うのは早い。なぜなら「事実は事実であると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しいw」からなwwww
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 20:04:56.27ID:Di/pCZ45
>>839
いつも同じ返信だな。図星か、涙拭けよ。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 20:22:02.21ID:f77OSoLd
>>840
国産に限れば金額と音の関係納得できるけどね
ただ、輸入物は輸入元次第でまさにボッタクリ価格があるから十分注意だね
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 21:01:28.64ID:8ER/FnKd
>>842
一番弱いやつを見つけて、袋叩きにするんだよなぁ、こいつ
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 21:01:39.99ID:8ER/FnKd
>>842
一番弱いやつを見つけて、袋叩きにするんだよなぁ、こいつ
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 21:04:46.56ID:8ER/FnKd
あっ!俺もそうかも
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 21:35:31.62ID:iz4f1dGh
基地外は基地外を呼ぶんやねぇ
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 22:42:23.61ID:AeJFsU3A
>>849
大丈夫だ
君も十分容量足りてないから
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 23:10:21.47ID:VB/r15yr
基地外同士仲良くしとけや
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 23:41:19.87ID:YGEkwBUT
>>853
お気づきになりましたか
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 00:17:30.00ID:nnTTgW6s
ソースソース言う人よく居るけど、自分が過去得た知識のソースが何だったか全部思い出せる人なんている訳ないと思うぞ。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 05:55:27.63ID:XBenYPLQ
>>855
>ソースソース言う人よく居るけど

俺がハエにソースを求めてる事を言ってるのか?
ハエが対談で発言したと主張し、それを元に誹謗中傷するのなら、「誰との対談なのか」とか「媒体」とかを確認するのは当たり前だろw

事実確認も取れない妄想で否定し誹謗中傷して良い訳がないし、もし記憶違いで事実確認が取れないのであれば訂正する事は大事だと思わないか?

自分が過去得た知識の「ソース」は覚えて無くとも、事実であれば「自分が過去得た知識」が正しいかどうかの確認はできるだろ
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 07:07:14.23ID:MGh4Vv+k
最近の物はいざ知らず、ネット社会になる前の本中心の時代の知識はググれない物も多い。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 08:07:49.93ID:MGh4Vv+k
小澤征爾の過去の発言は知らないが、彼はもう90歳近いし、最初の本は60年以上前に出てる。
オレは50年以上前に読んだが、その本が何処にあるかも分からない。
面白かった事と、世の中にはトントン拍子に出世する人もいるもんだなぁと。

今思うと、音楽って実力主義でスポーツ選手に似てるね。小説家なんかもそうかな。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 08:53:20.34ID:XBenYPLQ
>>857
んな事は無い。むしろ逆にネット社会で情報が共有出来る様になった事によって、古い物から沢山の知識が共有される様になってる

そして「発言として引用したもの」の出処を確認するのは当たり前だろw
本当だけど昔の事だから出処は分からない。しかし事実ってのが通れば何でもありだなw

>>858
君はどこで読んだのか、読んだ物が本当にあるのかも分からない状態で断言し、否定し、誹謗中傷するハエと同レベルか?
うろ覚えの記憶は誰にでもある。しかし普通はうろ覚えの記憶を根拠にしないだろw

それと君がどこにあるか分からないと言ってる本も、うろ覚えでも絞り込んで探せばたぶん見つかるぞ。ネットでの情報共有が発達したおかけでなw
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 09:09:55.20ID:k+UZOfxS
人間の脳味噌は自分に都合の良いように記憶するからな
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 09:10:13.94ID:FaCG2jXy
>>852
自傷行為はやめとけ?
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 10:34:50.43ID:WNeBxpqy
基地外のワードに自分が言われてるのかと反応しちゃう被害妄想者の多いこと…
職場やリアルでもそう言われてたのだろう…
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 11:01:44.25ID:C6/jNgNA
>>855
君w
それは内容によるw
小澤氏の件は、ググれば多数出てくるw
ググることすらできない基地外がハゲ散らかしてるだけw
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 11:21:06.50ID:FaCG2jXy
>>862
アンタの発想が貧困なだけ
脊髄反射は分かりきってるからね〜

5chの因習を再生産して何がオモロいのか
人生考えなおしたら〜?
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 11:32:35.42ID:XBenYPLQ
>>863
いつもの自分で言って他に探させるスタイルねw自分の発言を相手が証明できなきゃ相手が悪いとか無敵すぎるだろw

ねえねえ、誰との対談で何の雑誌?ww
何で他の的外れな物は引用しまくって動画まで貼るのに、自分で言った事は引用出来ないのよ?ww

無いのなら妄想と認めるか、無いと認めるかの二択だろww
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 12:00:53.15ID:79LYjngQ
>>858
リルケだったか、読んだ書物の内容を忘られた時に、初めてその人の血となり肉となるてなことを書いていた
そういった断片が無意識の中で結びついて、その人の世界観が築かれていく、そして細やかな、それでも彩のある人生の経験をその上に置くことで、世界が色づいていく
それほどたいそうなものではなくても、お気楽な掲示板、テキトーに楽しみたいものだ
ソース、ソースって、TPOも考えない田舎者の演説はもう無視しようぜ
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 12:01:55.80ID:GQemYMj6
>>858
小澤征爾はキリトモの短大
スクーター乗りながらヨーロッパの街をかくめぐり
自分の売り込みに精を出す日々が続いたと、自身の本に書いていた。 
演奏家なんて実力だけではない。 
半分以上は営業力だと思う。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 12:26:38.58ID:GQemYMj6
現在ではコンクール歴や「藝大主席」などの経歴を重視し、マネジメント会社とのパイプ作りでデビューが主流だが、70年代とかまでは、わりとナーバスだった。 
ウィーンフィルの主席フルートのF氏(後に楽団長)は数学の博士号を持ってるし
指揮者のシノーポリは医師との二刀流だ。
また、短大卒を見下すわけではないが、実際自分の知るところでは、
短大卒でプロオケに正採用になった人は、N響と仙台フィルに1人づつ、のふたりしか知らない。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 12:45:33.65ID:79LYjngQ
>>868
結論は学歴コンプレックスか、やれやれ
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 12:54:54.88ID:ygSzJd2D
また基地外どもが争っているのか…
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 13:10:22.20ID:I61eLIpc
元皇族ですら学歴の不備を理由に学芸員のポジションを得られないというハナシなのに 単に学歴コンプレックスでわ片付けられネエ深い問題とわ思いますケドぬ
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 13:35:23.64ID:KKAbBmpB
>>859
ソースソースいわれるからググってみた。オレが読んだ小澤の本は1962年発行の「ボクの音楽武者修行」。電子書籍化はされてない。
自分が読んだのは発刊から10年以上たってからで文庫で読んだ。
そこに音を混ぜるだの混ぜないだの書いてあるかどうかは知らない。本はもう手元にないし。
何処で読んだって?多分家だろう。そんなん覚えてないわ、普通。

国会図書館に行ってみなよ、電子化されてない本がどれだけあるか分かると思うよ。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 13:42:36.60ID:KKAbBmpB
>>867
音楽家も実力だけじゃないのはそうだろうが、会社勤めの人なんかと比べたら実力主義だろうな。
実力があったからムターや五島みどりは子供でも売れたし、フジコはばあさんになってでもから売れ始めた。

樫本大進が言ってたのを姫路の音楽祭のパーティーで直接聞いたけど、音楽家のギャラは年齢やキャリアより今夜客が何人呼べるかで決まっていくそうだ。
やっぱ実力主義の厳しい世界みたいだぞ。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 15:48:24.09ID:XBenYPLQ
>>873
お前、頭がボケてないか?

主張(否定)するなら根拠となるソースは必要だと言ってるの分かるか爺さん?
「本中心の時代の知識」でも何でも良いが引用するなら出典を出せと言う話

「書いてあるかどうかは知らない。」事など1つも聞いてないし、ソースも求めてない。自分が対談でこう答えてると言ったことに対して、誰との対談で媒体は何かと確認してんの。分かるか?
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 15:58:24.23ID:C6/jNgNA
>小澤氏の件は、ググれば多数出てくるw
>ググることすらできない基地外がハゲ散らかしてるだけw
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 16:21:20.65ID:KKAbBmpB
わかんないかなあ。
自分の記憶の中からの発言のすべてのソースを提示することなんて誰にもできない。
まずソースの出所を覚えてないことが大半だし、アナログ時代の情報なんてごく一部しかネット上にはないよ。

小澤が混ぜろ混ぜるな、どう言ったか知らないが、どちらにしてもソースが必ず示せると思う方がどうかしてるだろ。
国会図書館にはデジタル化されていない膨大な本があるし、その本だって神代の昔から人間が発してきた情報のほんの一部なんだぜ。

別に学会での討論じゃなくて5ちゃんの意見交換の場で、ソース示さないと意見も言えないというのはヘン、記憶をたどっての発言にソースを出さないと認めないなんてヘンだと言ってんの。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 16:28:46.43ID:GQemYMj6
>>874
安永徹の80年代の雑誌インタビューでは、ベルリン・フィルの団員は公務員扱いだそうだ。
だから、ある程度は固定給で保障されている。
梶本のお話しは、個人で活動時のことじゃないの?
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 16:35:44.11ID:KKAbBmpB
樫本さんはソロ活動とか仲間との活動も多くてベルリンのコンマスの仕事ばかりじゃないからそうだろうね。
音楽祭のパーティーで当時の姫路市長が「この若手演奏者の皆さんが、さらに大家となって姫路に帰ってきてくれることを願う」
と発言したら樫本さんは「俺たちはもうトップランクの演奏者だ。ギャラだって云々」といった話で返してたね。
市長は恥をかかされて可哀そうだったな。
まあ音楽家ってスポーツ選手なんかと同じで空気読まない人が多いからね。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 16:37:09.99ID:GQemYMj6
後、五嶋みどりは実力かもしれないが、ムターの場合はカラヤンの強力なプッシュがあったのでは?
彼女が80年に「タイースの瞑想曲」をカラヤン/BPOと入れた時はまだ未熟感は否めず
これならコンマスのシュヴァルベ氏が弾いたほうがいい、
との意見も当時散見していたと。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 16:40:54.42ID:GQemYMj6
>>879
実演に2度程お邪魔したことがあり、その後のFMラジオのインタビューでも、
「口の悪い人だなぁ」という印象があったよw
たしかに、おべっかや取り繕う人じゃないよね。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 16:41:54.25ID:KKAbBmpB
ゴメン、ソースは無いぞ。樫本さんのその場での発言をオレが聞いて記憶の範囲で書いてるから。
論文じゃあるまいし、この程度のカキコで普通だろう。

オレは今日の朝食に炒り卵を食べた。でもそれを示すソースは無い。
ならオレは今朝の朝食に炒り卵を食べたと言っちゃいけないのか?炒り卵を食べたと自分では記憶しているって言わないとダメか?
法廷の議論じゃないんだから行間は各自勝手に解釈して良いと思うけどね。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 16:43:25.75ID:KKAbBmpB
ごめん、882は879の続きです。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 16:48:51.13ID:XBenYPLQ
>>876
出てくるじゃなくて、お前は何を見て「小澤征爾へのインタビュー(対談)で発言されている事実」かを聞いてんだよw

何でお前が自分で言った事を俺が調べて俺が証明すんだ?そういうのが基地外荒らしって言われんだぞw
出せないのなら妄想で粘着して誹謗中傷するのやめてくれない?

>>877
分かってないのはお前だよ爺さんw「全てのソース」とか「デジタル化されてない」とか話をズラすと痴呆っぽいぞw

主張(否定)するなら根拠となるソースが必要だと言ってるの分かるか爺さん?
お前もハエと同じで何の根拠も無い、うろ覚えの記憶で断言し誹謗中傷する基地外か?

それに1つ上の書き込みを見てみろよ。ググれば沢山あるんだとよ。けど自分では出せないんだとよw
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 16:52:30.83ID:115spwrJ
立て籠もりで捕まった爺並みに好戦的で元気な爺共だな
何の生産性もない生ける屍どもが…
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 16:55:33.75ID:XBenYPLQ
>>882
爺さんの遠い記憶にソースなんか誰も求めてないからwwつーか日記に書いとけよw

>オレは今日の朝食に炒り卵を食べた。でもそれを示すソースは無い。

ボケてて食べたかどうかも怪しそうだなw
しかも例えもボケてるぞ爺さんw
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 17:06:38.21ID:KKAbBmpB
どうやら記憶の中から起こした発言にいちいちソースを求めるなってことで結論が出たようだね。
この程度の事が分からん人が案外いるのは知ってたから、驚きはしないな。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 17:17:29.96ID:MYEkRE87
基地外に反応する奴もまた基地外
または同類
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 17:23:21.33ID:XBenYPLQ
>>887
やっぱりボケてんな爺さんw現実と妄想の区別ついてる?

それじゃ俺もお前達と同レベルの事をw

対談で真逆の事を言ってたから、お前が聞いた樫本大進の発言は妄想だね。全く逆の事をインタビューで答えてたから市長の発言もデタラメ。「事実の確認すらできないバカがいるな」

もちろんソースはないけど、お前の妄想と決めつけ嘘つき扱いしバカにしても良いんだよな?
もちろん俺は何の対談なのか、何のインタビューなのか全くソースを示さないぞw
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 17:43:21.99ID:E3DIFEeW
やっぱり館はまともに世に出て人とコミュニケーション取ったことがないんだな
引きこもりネットオンリーの精神年齢永遠のティーネイジャー
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 17:49:06.78ID:v6JrmaTW
生きてちゃいけない年寄りが多すぎるよね
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 17:59:56.53ID:C6/jNgNA
>>887
君w
マジキチを相手するなよw
俺のようにやつに粘着されたいのか?w
まぁ、君は完全に匿名だから大丈夫だろうけどなw
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 18:12:47.38ID:XBenYPLQ
>>892
お前も完全に匿名だろw

それで「小澤征爾へのインタビュー(対談)で発言されている事実」ってのはどれだよw

もしかして痴呆老人と同じで記憶の中から起こした発言なのか?www
それとも現実には無いが妄想の中ではハッキリとあるって話なのか?どっちなんだいww
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 18:24:05.28ID:79LYjngQ
>>870
そうかなあ、文章の至る所に臭ってるけどな
ついでにクラシックに疎いみたいだから、よいことを教えてあげよう
指揮者は音楽的才能と同じくらいに、リーダーシップの資質が必要だ
小澤征爾の山師的な性格は、必ずしも指揮者に不可欠ではないが、強力な武器になるだろう
本に書いてることだけではなく、少しは自分の頭を使ってみたらわなるよ
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 18:56:50.86ID:yU3ua8b8
爺いになっても元気で羨ましいものだ
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 18:58:37.76ID:RHIhZ7cj
>>895
知ったかの館君、君って超能力者かな?
まるでクラシック音楽の業界の深部にいたような発言だね
ここまで断言し言い切れる人物、もちろん業界人と交遊あるんだろうね? 
それとも虚言癖?早く夢から覚めたほうがいいね 
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 20:08:49.05ID:k8Gtj755
ハエ君餌の時間でスマンが、好みはコオロギ? 
昆虫同士だから共食いだな
食あたり注意してねぇ~ アヒャッ( ・∀・)
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 20:18:02.59ID:v6JrmaTW
ショップを元気にしたいなら、綺麗目な女性店員を雇えば簡単だぞ
バイトだってもちろんOK、とにかくキレイかわいい娘が店にいればいい
小金持ちのオッサンがワラワラやって来るぞ
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 20:28:12.12ID:fA9hhC4g
アリだけど、その店員がオッサンのオカルト謎講釈に耐えられるかどうか。そうすると、スルー力は高い聞き上手となって。なんか水商売のおネーちゃんみたいになりそうだ。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 20:56:09.40ID:yXsv+ojS
オーディオ市場をふたたぶ元気にするのに
いちばん邪魔なのは知ったかのクラヲタだわ。
こんなやつらが得意げにオーディオ語ってたら
みんな忌避するよね。

おれ自身もヴァイオリン弾くしクラシック好きだけど
クラヲタは心底きらい。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 21:13:06.20ID:v6JrmaTW
>>900
ヤカタって何?
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 21:20:59.58ID:MGh4Vv+k
>>899
銀座のナントカ言う店はキレイなおばさん店員で売ってるな。
客が爺ばかりだから年増の方が良いみたい。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 21:30:53.23ID:5eFaivpT
高額商品、ぼったくり商品の排除しかないと思う。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 21:51:10.23ID:+gF0vUQj
クラヲタは絶滅危惧種だし、ジャズ喫茶は危機遺産だから、そのうち映像の中でしかお目に掛かれなくなるよ
そんでもって、街ピアノでショパンを派手に掻き鳴らしたやつが、神と崇められ、1インチ以上のスピーカーから音を出すには、危険物取扱の免許が必要になって、ピュアオーディオは、スマートグラスの映像を伴わないオールインイヤホンを意味するようになるのさ
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 21:52:21.51ID:v6JrmaTW
>>906
高額商品は必要だけど、ボッタクリはアカンね
価格がどれだけ高額でも、それに見合った製品であればいいんだよ
安い高は関係ないよ
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 22:28:24.11ID:+gF0vUQj
オールインイヤホンのスペックも、全方位を前提として、従来のエコーの概念を使わない音源からの距離10cmから10mを再現といった数値が一般的になって、ハイレゾ100mなども出て、人間が10mの距離と100mの距離こ違いを認識できるのかという論争も始まる
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 22:47:15.57ID:fA9hhC4g
>>911
金掛けるからピュアなのか?逆でしょ。追求した結果が金額になるかもだけど、値段でピュアだそうじゃないとか考えるからおかしくなる。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 23:10:12.92ID:GQemYMj6
>>908
ならない。
理由は、クラシックは企業の協賛が他のジャンルを大きく上回っているから。
とくにオーケストラは公共のお金で支えられている楽団も多い。
NHK交響楽団、東京都交響楽団、読売日本交響楽団などなど
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 23:30:17.54ID:aHZwGS6S
>>899
>ショップを元気にしたいなら、綺麗目な女性店員を雇えば簡単だぞ
>バイトだってもちろんOK、とにかくキレイかわいい娘が店にいればいい
>小金持ちのオッサンがワラワラやって来るぞ

https://blog.goo.ne.jp/acoustictao/e/ca0263d47dca008b441aa10ea6f18d86
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 23:31:20.82ID:yU3ua8b8
>>909
禿同
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 01:38:26.42ID:qzQcLujm
  
>>908


791 名無しさん@お腹いっぱい。 page 2022/04/29(金) 17:51:06.97 ID:Xujos11y
>>769
うちの近所のJAZZ喫茶店、アンプはマッキントッシュでスピーカーはタンノイなんだけど
ソースがこれw
https://i.imgur.com/Jq0xdIb.jpg

マスターいわく
だってレコード、20分おきくらいでB面にひっくり返したりアルバム交換したりで面倒じゃん
これだと千数百曲いれられるしw
とのこと

世の中、利便性重視ですな
         
    ∧,,∧     ∫  
   ( ´・ω・)    ,。^。^ー-、
   / ∪ ∪    (0) ;.;.;.:. l
   しー-J      `vv─vv'
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 06:24:19.67ID:alghZXX0
>>913
チグハグな回答で無理やり豆知識を披露してるが、そいつらとクラクラヲタの関係は?
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 09:35:48.11ID:7zk9R1rN
人間めんどくさがり

オーディオは業者任せで専用室や音響処理を済ます以外に回避する手段はないが金もかかるし、何よりオオゲサになりすぎる

一見メンドくさいがその中にオモシロさを見つけられる人のシブい趣味として細々生きながらえるのみ
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 09:51:05.30ID:alghZXX0
>>916
むかしのジャズ喫茶は、すげえ音の印象だったが、いまは影薄い
ああジャズ喫茶の音だね、くらい
音のグレードで、家庭との差が飛躍的に縮まったから
音量=音質の人は別として
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 10:56:01.78ID:k5V6fSHI
田舎の金持ちの御子息でも
4畳半の安アパート暮らしがお洒落だった時代
ジヤズ喫茶の音響は別格だったね
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 13:20:02.70ID:HmQmrNXH
スタバで十分だろ。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 13:34:06.37ID:+mvCwt3t
>>917
クラシックの演奏会もジャズのライブも
ほとんど行ったことないようだね。 
オーディオ語る前に、こういったことも知っといたほうがいいよ。 
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 13:52:56.25ID:alghZXX0
>>922
クラシックにそれほどの思いはないけど、以前に興味本位でオーケストラの経営学という本を読んで、業界がいかに苦労してるかの端っこをかじったから、その程度のクラヲタ情報はいらない
で、協賛金とクラヲタ存続の関連性を教えてくれ
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 14:58:23.72ID:alghZXX0
>>924
館って922のこと?
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 15:46:16.12ID:+mvCwt3t
>>923
演奏会に一度たりとも行ったことない人間が、よくもまあ大口叩けるよな
演奏会でもらうプログラム誌の後ろあたりに協賛企業の一覧があるから見てみ

>>925
お前だよ
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 15:54:54.48ID:alghZXX0
>>926
それを見たら、クラヲタが存続する理由が分かるのか?
会話のつながりなく、とにかく自分の豆知識を披露するのがクラヲタの性癖ということだけは、よくわかったけれど
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 16:32:20.65ID:alghZXX0
>>928
会話を続ける大前提として、一つ大切な質問をさせてもらうよ
ひょっとして、複数のIDを使っていないかな
一つにまとめてくれないと、とっ散らかってまともな会話ができない
自動的に変わってしまう環境なら、名前を書いてほしい
でないとまともな会話ができない、もし、単独であるなら、そのIDで発言した内容だけに返答する
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 16:49:17.81ID:+mvCwt3t
>>929
クラヲタが豆知識を自慢気に披露するのが性癖。なんてお前の勝手な想像じゃんw
クラシック音楽愛好家なんてほとんどが控えめで自身を表にさらけ出すような派手な人は少ない。 
潤沢な資金を持つ一流どころの企業様がスポンサーに付くってことは、存続するにあたって非常に重要だし、
また、それって芸術の存続発展に欠かせないんだよ。
過去の素晴らしい巨匠らの作品を続けさせていくためにもな。

都営の図書館で何時間もヘッドフォンを付けて、毎日フルトヴェングラーやブダペスト四重奏団やハイフェッツを聴きに
通っているのはクラヲタだと俺も思うが、
音大を出て演奏家になったり、音楽事務所でマネジメントの仕事に就いてる、クラシック音楽で生業にしている人にクラヲタ呼ばわりするのは違うと思う。 

それと、ID変えの変身技は、君が最も得意としている事じゃないの?
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 16:51:49.38ID:DyDACoNz
>>930
お前基地外だろ?
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 16:57:51.47ID:alghZXX0
>>930
IDを変えてないのならやりやすい
「音大を出て演奏家になったり、音楽事務所でマネジメントの仕事に就いてる、クラシック音楽で生業にしている人」と分かる人をあえてクラヲタと呼ぶ人はいないだろう
ただし、匿名掲示板での発言で、その人が生き様をちゃんと表現出来ず、舌ったらずの言葉で何かを語るのを見られて、こいつクラヲタのくせにとバカにされることはあるかもしれないけどね
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 17:03:25.53ID:ZrK0ejnO
人は関心のある事を言葉にする、興味も無い様な事には首を突っ込まん
だから大概は最初に出た言葉にその人の関心は集約されてる
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 19:37:27.60ID:alghZXX0
>>934
人間との会話の方法を学んでから、出直しておいで
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 20:55:13.64ID:alghZXX0
>>936
自分で読み直して、あまりに酷いレスなので、1番のお気に入りだけ答えるよ
https://shop.mariocioni.com/en/brand/3-mccs
おそらく、ほとんどのオーディオマニアが理解できない選択だとは思う
デザインと質感を含めた存在感、音質の総合で、自分にとっては最高の存在だ、
バランスよく歯切れの良いサウンドで、シャープだが耳障りじゃない高音が気持ちよい
オーケストラにはものたりないのだろが、せいぜい室内楽しか聞かない自分のニーズには十分
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 00:57:13.75ID:zbrvIXdH
>>937
室内楽と一緒くたに言わないで、君の好きなCDを教えてよ。
デッカとPHILIPSじゃ違うでしょ 
ムローヴァのブラームスのヴァイオリンソナタと、グリュミオーのモーツァルトのヴァイオリンソナタ、などなど
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 07:13:04.09ID:SBon6VVs
>>938
その手のプランド信仰は、多数派にとって配信の時代にそぐわない古い概念になっている
もちろん、作り手はターゲットを想定した、アイデンティティづくりを今まで通りに行っていくだろうが、買い手は膨大なリストを感覚的に素早く通り過ぎて、好きな音源だけをお気に入りに入れて、それでおしまい
ROONだけは事情が違って、プロデューサーやエンジニアなんかのリンクでコレクションを増やしていくことも容易だから、そちらとの二分化が進んでいくだろうが
0940あんちょこ ◆44iVG5nexo
垢版 |
2023/11/03(金) 07:59:46.60ID:HCd7XoA6
聴かせるというスタンスから
聴きに行くってスタンスに変わってから
この業界も衰退の一途を辿ったんではないでしょうか。。。
忠実ってのが良くも悪くもこの世界を翻弄してきた気がします
パートナーや恋人に当てはめるとわかりやすいかな
“痘痕も靨”
スマホにイヤホンでも許せない音じゃないんだから
仕方無いのかもしれません。。。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 08:21:20.35ID:qM6EMeZ1
今日は文化の日、そしてレコードの日、東京インターナショナルオーディオショウもやってるで
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 09:22:16.41ID:VKAS780b
その時代のスタンダードを普遍的な正解と思い込めることはある意味シアワセなことだ

が時代は変わっていく
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 09:40:07.21ID:zbrvIXdH
ヤカタは今日のインターナショナルオーディオショウに行けよ
オーディオが本当に見た目だけなのか、耳で確かめてこい
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 10:44:43.40ID:Mwu+Nrbc
>>942
死んだ鶏の羽根みたいな過去の権威で身を飾って、自身が輝いていると勘違いしているクラヲタはその典型
たまにコンサートに出かけても、現在進行形の音楽を聴き取ろうとせずに、湿潤な風土での西洋楽器の響きを拝んでくるだけで、本葉の音を一度聴いてみようという好奇心もない、ある意味幸せな人たち
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 11:28:46.71ID:OZt5fd9F
>>943
お前よw
館の主張に対し、なんの反論にもなってねーんだがw
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 12:18:49.51ID:5jhtANM2
館の足元にも及ばない雑魚が劣等感で叩いてるんだろ
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 12:48:13.58ID:IASm9Vsn
>>945
ねえねえw「小澤征爾へのインタビュー(対談)で発言されている事実」はまだ?

ググれば沢山出てくるのに何1つ答えられないのはなぜ?wもしかして事実確認も取らないまま情報に踊らされて誹謗中傷しちゃった?ww

妄想を事実だと言う人は来ないでくれる?
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 13:15:33.95ID:9EtDvpok
>>949
お前も同類だけどな
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 14:22:30.87ID:OZt5fd9F
>>949
お前よw
だからよw
妄想を根拠に優位性を保つのは楽しいか?w
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 14:32:06.08ID:OenbpSFN
まだ小澤話ししてんのか?
お前らが毎日世話になってる二次元だって
8Kで楽しみたいだろ?
なんなら音声だって超高音質臨場感たっぷりで
な?問題解決だ
ついでに市場原理っていう市場経済が正解をだしている
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 14:36:17.75ID:IASm9Vsn
>>952
それはお前だろ知恵遅れw

妄想で誹謗中傷するお前は来ないでくれる?スレのローカルルールにもあるだろ?

なあ、満場一致の基地外荒らし君ww
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 14:50:48.23ID:zbrvIXdH
>>952
まるで常時張り付いているかのような即レス、
そしてその異様なまでの擁護姿勢
ハエがヤカタなのはもう疑う余地がないな。
その速さは動画のコメント欄といっしょで、再生時間が終わる前に賛同コメが入るという早漏ぶりw 
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 14:54:43.34ID:ctDfEBLs
>>952
鏡を見ろ。いつも妄想全開なやつがいるぞ。自分へ反論は全部妄想と信じないとメンタル持たないんだろ。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 15:08:48.04ID:OZt5fd9F
>>955-956
お前らよ
だからよw >>952
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 15:10:36.80ID:OZt5fd9F
>>953
君w
「市場原理っていう市場経済」とやらは「妄想」を否定できていないw
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 15:21:34.56ID:KdZjaNzr
>>959
お前もだけどな
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 15:22:59.52ID:OZt5fd9F
>>959
お前よw
だからよw >>957
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 15:26:52.35ID:IASm9Vsn
>>961
小澤は?話を変えて粘着するのやめてくれない?ww

踊らされて誹謗中傷したなら訂正して謝罪は?www

昔から言われてるけど、間違いを認めたら死ぬのかよwそんなんだから満場一致で基地外荒らしだと言われんだよww
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 15:50:25.68ID:zbrvIXdH
>>960
ハエにレスしてるのに、ハエらしからぬ文言だな 
得意の変身忘れたのかな?
ウルトラマンだって仮面ライダーだって、生身だと戦えないのに 
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 16:10:13.75ID:Fu/Ft+Kv
>>963
トリがID変えてるのか?
同じ臭いがするぞ
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 16:20:52.31ID:OZt5fd9F
>>964
お前よw
>必要な物は残り不必要なものは消えていく

だからよw 「そう思い込みたい」どころか
>「市場原理っていう市場経済」とやらは「妄想」を否定できていないw

「妄想」でも「不必要」とは言えない
なぜなら、俺の画期的大仮説「プラシーボ相対性理論w」を忘れたのか?w
「当人にとってたとえプラシーボ(妄想)でも良いと感じる物は不必要ではない」
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 16:47:27.36ID:IASm9Vsn
>>966
ねえねえw「小澤征爾へのインタビュー(対談)で発言されている事実」はまだ?

話を変えて逃げながら運営ルールで粘着するのやめてくれない?
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 21:54:19.46ID:72T5gurd
ここ10年、入社試験ではコミュニケーション能力が重視されている。
ハエ君は会話のキャッチボールができてないから、大学のゼミに潜り混んで受講してみては?
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 22:08:57.32ID:OZt5fd9F
>>973
お前よw
だからよw 妄想は楽しいか?w
前から言ってるが、俺は主に「会話のキャッチボール」が不要な相手の間違い等を指摘している
それに反論できないのだから「会話のキャッチボール」どころではない

さらには、俺は相手に質問をしている場合が多々あり、それに回答できていない
つまり「会話のキャッチボール」できてないのは相手だ
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 22:13:16.72ID:epuBe+0H
>>974
ハエよ
だからよw

その質問ボールを明後日の斜め下目がけて投げるから、誰もキャッチ不可能だと言うてるんだろwww
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 22:33:42.91ID:lwirEo5V
>>969
座布団一枚
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 22:48:15.98ID:ctDfEBLs
>>974
内弁慶コミュ障の典型的なセリフだな。自分は悪くない、世の中が悪いんだ!って犯罪に走るなよ。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 22:54:22.00ID:OZt5fd9F
>>975-976
とりよw お前らよw
だからよw 妄想は楽しいか?w

>>945でも「館の主張に対し、なんの反論にもなってねーんだがw」という単純明快な指摘をしてるのに
「反論できないのだから「会話のキャッチボール」どころではない」やら
「「会話のキャッチボール」できてないのは相手だ」という事例があるだろ

他にも俺が単純明快な質問や指摘してるにもかかわらず「会話のキャッチボール」できてないやつが↑にいるだろw

だからよw 妄想は楽しいか?w
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 23:01:13.92ID:OZt5fd9F
>>978
お前よw
>>945のどこが「会話のキャッチボール」できてないのか説明してもらおうか?

だいたいよw
お前の>>956も含め、「会話のキャッチボール」できてないのはお前
誹謗中傷をハゲ散らかすな
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 23:16:48.80ID:72T5gurd
>>979
だからよw
お前はよww
ランナーのいない塁にばかり投げてんじゃんww
人には見えないものが見えてるんだよw
霊媒師になれば稼げるぜ!ww
だからよ!w
現影見るのは楽しいか?ww
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 23:17:00.43ID:epuBe+0H
ハエよ
だからよw

キャッチボール出来ると思い込んでるのはハエさんただ1人なんだよwww
みんな、あ〜あヽ(´Д`)ノ
だwww
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 23:25:53.33ID:OZt5fd9F
>>981-982
とりよw お前らよw
だからよw 妄想は楽しいか?w
>>945のどこが「会話のキャッチボール」できてないのか説明してもらおうか?

回答すらできないお前らこそ「会話のキャッチボール」できてないどころか
>誹謗中傷をハゲ散らかすな
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 23:31:01.16ID:72T5gurd
ハエよw
脳の血管に詰まったプラーク溶かすにはナットウキナーゼしかないからよ
早く歌舞伎町のドラッグストア行けよw
あ、キャッチのお兄さんには気をつけるんだぜ
キャッチボールを歌舞伎町のキャッチャーとやらないようになww
B&Wのスピーカー、10台分取られてるからなww
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 23:58:54.73ID:OZt5fd9F
>>985
お前よw
だからよ >>984
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 01:26:12.06ID:ijGwVZ61
ルックスに自信がないから見た目にこだわるんだろうな
まあ、俺はイケメンだからオーディオは中身音質がすべてさ
ハハハハハハハハwwwwww
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 03:21:46.24ID:ijGwVZ61
昭和の格言

男は外見ではない、中身が大事だ! 

ここにいるのは昭和世代だろうから、この言葉を大切にしろよな!
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 04:17:43.81ID:J5lfP5AN
>>984
会話のキャッチボールが出来てないのも妄想で誹謗中傷してるのもお前だよww

ねえねえw「小澤征爾へのインタビュー(対談)で発言されている事実」はまだ?

妄想で板を荒らさないでくれる?ww
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 05:09:51.98ID:ijGwVZ61
ハエ! 昆虫は夜行性じゃないのか!? ああ?
生物の進化の歴史を変えるんだ!ww

「ああ?」← お前がかつてよく使ったチンピラワードww
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 06:47:45.35ID:mXo3olcB
朝っぱらからトリがラリってんな
ヒロポンでもキメてんのか
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 07:05:18.56ID:J5lfP5AN
トリか?これトリじゃねーだろ?

にしてもハエの>>979の妄想着想とかマジキチだなw昔から言われ続けてるがハエと会話は成り立たないのが良く分かる
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 07:06:00.60ID:bzvKLpgI
朝から、アンダーワールドのトム&ジェリーかよ
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 07:12:01.78ID:v6cnTFiY
マジモンのキチガイがいるな
これがオーディオか……
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 11:37:10.73ID:xnha+t07
>>993
トリってお前じゃねぇのかよ?
ハエの自演か?
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 12:02:47.15ID:xnha+t07
>>997
あと基地外な
病院行って来い
手遅れにならんうちにな?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 21時間 20分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況