オーディオに関連すると言えなくもない話題を(ほぼひとりで)ゆる〜く扱うスレです。
内容に規制はありません。
前スレ
ハイレゾ時事スレ14
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1699437587/
ハイレゾ時事スレ13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1682263688/
ハイレゾ時事スレ12
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1668674600/
ハイレゾ時事スレ11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1652503049/
ハイレゾ時事スレ10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1645025083/
ハイレゾ時事スレ9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1632671253/
ハイレゾ時事スレ8
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1618136791/
ハイレゾ時事スレ7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1606634089/
ハイレゾ時事スレ6
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1589885017/
ハイレゾ時事スレ5
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1578116967/
ハイレゾ時事スレ4
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1562065310/
ハイレゾ時事スレ3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1550158419/
ハイレゾ時事スレ2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1524824603/
ハイレゾ時事スレ1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1501158651/
ハイレゾ時事スレ14.1
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/03/16(土) 10:04:48.65ID:iP4NaRCp
2024/03/16(土) 10:06:05.34ID:iP4NaRCp
いやー
なんなのだこれは?
とりあえずスレ立てて文句を言う場所を確保と。
なんなのだこれは?
とりあえずスレ立てて文句を言う場所を確保と。
2024/03/16(土) 10:23:06.46ID:hd1PsT3F
しかしまあ気が触れたスレばっかりで景観が悪いね。
反応すると犯人が喜びそうで嫌なんだが、法外な賠償金額を請求されることを願っておこう。
反応すると犯人が喜びそうで嫌なんだが、法外な賠償金額を請求されることを願っておこう。
2024/03/16(土) 10:40:17.61ID:hd1PsT3F
はて
おしゃれGaruda LinuxのおしゃれKDE plasma6
Dolphinでgoogle driveにアクセス出来ないぞ。
おしゃれGaruda LinuxのおしゃれKDE plasma6
Dolphinでgoogle driveにアクセス出来ないぞ。
2024/03/16(土) 10:42:36.40ID:hd1PsT3F
で
雑誌エリスも大滝詠一の記事が載ってるわけだが、
Each Timeって聴いたことあったけな?
あるはずなんだけどどんな感じだったのかまったく記憶に残ってないのだw
https://i.imgur.com/1R73Ddm.png
雑誌エリスも大滝詠一の記事が載ってるわけだが、
Each Timeって聴いたことあったけな?
あるはずなんだけどどんな感じだったのかまったく記憶に残ってないのだw
https://i.imgur.com/1R73Ddm.png
6名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/16(土) 11:13:03.65ID:hd1PsT3F 最近出たレゲエなのだ。
なかなかよろしそうなんだが、世間の反応はどうなんだか。
どこかで記事になったりしてるんだろうか?
Sugar Soul - Just a little talk
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_mEAFuIz0zBmFUTL06kA-lhBz92trKhz8o
なかなかよろしそうなんだが、世間の反応はどうなんだか。
どこかで記事になったりしてるんだろうか?
Sugar Soul - Just a little talk
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_mEAFuIz0zBmFUTL06kA-lhBz92trKhz8o
7名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/16(土) 16:20:35.97ID:hd1PsT3F さてBeldenの88760
声に艶が乗るのはボーカルの質次第で良かったり悪かったりだけど、
トロンボーンにも艶が乗ってこれはなかなかいい感じなのだ。
邦楽ではあんまりトロンボーン使わないからこういうところもプロケーブルに洋楽向けって言われるんだろうなと。
やっぱり味付けだよね超絶フラットかどうかはともかく。
声に艶が乗るのはボーカルの質次第で良かったり悪かったりだけど、
トロンボーンにも艶が乗ってこれはなかなかいい感じなのだ。
邦楽ではあんまりトロンボーン使わないからこういうところもプロケーブルに洋楽向けって言われるんだろうなと。
やっぱり味付けだよね超絶フラットかどうかはともかく。
8名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/16(土) 16:23:35.38ID:hd1PsT3F2024/03/17(日) 01:04:55.67ID:PM3JYEq9
あ
Dolphinでgoogle driveアクセス出来るようになってた。
もしかするとgoogle側の問題だったのかもしれない。
危うくGaruda Linuxがおしゃれじゃなくなるところだったね。
Dolphinでgoogle driveアクセス出来るようになってた。
もしかするとgoogle側の問題だったのかもしれない。
危うくGaruda Linuxがおしゃれじゃなくなるところだったね。
2024/03/17(日) 20:20:27.23ID:pXdjbAbr
はて
おしゃれGaruda Linuxをいじってるうちにタスクバー上のメニュー表示が復活してたのだ。
Thoriumで雑誌エリスを表示したときの>5との違いである。
https://i.imgur.com/qiZJWH8.png
おしゃれGaruda Linuxをいじってるうちにタスクバー上のメニュー表示が復活してたのだ。
Thoriumで雑誌エリスを表示したときの>5との違いである。
https://i.imgur.com/qiZJWH8.png
11名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/17(日) 23:45:52.83ID:lGY23Ci0 と思ったら、
>5はthoriumが前面に出てないからメニューが表示されてないだけっぽいなw
まあQTアプリ以外もメニュー表示が出来てるみたいで何よりだね。
>5はthoriumが前面に出てないからメニューが表示されてないだけっぽいなw
まあQTアプリ以外もメニュー表示が出来てるみたいで何よりだね。
12名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/17(日) 23:48:02.10ID:lGY23Ci0 はて
入力してつもりのレスが1個入ってないな。
また飲み込まれてたか。
もしかするとNGワードとかじゃなくて1つのレスに単語が重複するとだめなんだろうか?
入力してつもりのレスが1個入ってないな。
また飲み込まれてたか。
もしかするとNGワードとかじゃなくて1つのレスに単語が重複するとだめなんだろうか?
13名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/17(日) 23:54:03.56ID:lGY23Ci0 という訳でもないな。
14名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/17(日) 23:54:40.31ID:lGY23Ci0 youtubeのurlを抜いても弾かれるね
15名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/17(日) 23:55:39.86ID:lGY23Ci016名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/17(日) 23:56:40.92ID:lGY23Ci0 入ったな。
これの原曲のグループ名がNGワードなのかもしれない。
これの原曲のグループ名がNGワードなのかもしれない。
17名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/17(日) 23:56:53.81ID:lGY23Ci0 Grupo Afrocuba
18名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/17(日) 23:58:48.39ID:lGY23Ci019名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/18(月) 00:02:32.38ID:l2g5sY+O で
原曲のア風呂キューバンとプエルト・リコ・サルサでそれぞれ魅力があって違いもよく出てるよねと。
そして今の若者はサルサを聴いたとしてもブエナビスタだったり、こういうアフロ・キューバンのほうしか聴かないようなので残念だねという話なのだ。
原曲のア風呂キューバンとプエルト・リコ・サルサでそれぞれ魅力があって違いもよく出てるよねと。
そして今の若者はサルサを聴いたとしてもブエナビスタだったり、こういうアフロ・キューバンのほうしか聴かないようなので残念だねという話なのだ。
20名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/18(月) 00:07:00.07ID:l2g5sY+O そして
大鬼門Belden 88760のバランスケーブルも馴染んできたのだ。
確かに8412よりくっきりしてるのだ。
この88760とmogamiの2549でやっぱり高音部に違いがあるのだね。
残響の感じとか。
大鬼門Belden 88760のバランスケーブルも馴染んできたのだ。
確かに8412よりくっきりしてるのだ。
この88760とmogamiの2549でやっぱり高音部に違いがあるのだね。
残響の感じとか。
21名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/18(月) 00:11:05.17ID:l2g5sY+O ライブ盤はたぶん2549のほうがいい。
そして古めの録音は2549だとリマスターしたような晴れやかな感じになって音楽の印象が変わってしまってこれがまた新鮮でもある。
88760だと雰囲気は変わらないまま中音域の押し出しが強くなる。
とこれまたどっちか選び難いねw
そして古めの録音は2549だとリマスターしたような晴れやかな感じになって音楽の印象が変わってしまってこれがまた新鮮でもある。
88760だと雰囲気は変わらないまま中音域の押し出しが強くなる。
とこれまたどっちか選び難いねw
22名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/18(月) 19:44:28.43ID:88kEufpH なんかやたらとスレが立ってるけど、
震災で家が津波で流されたあとに仮設住宅がばんばん建ってる感じかな。
誰も住まないような仮設住宅ばっかりだけどw
震災で家が津波で流されたあとに仮設住宅がばんばん建ってる感じかな。
誰も住まないような仮設住宅ばっかりだけどw
23名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/18(月) 19:46:06.27ID:88kEufpH 依頼されてスレを立ててる割には誰も書き込みがないものばっかりってどういうことなんだろうね?
立ったスレを観賞するのが趣味の人もいるかも知れないしまあいいけど。
立ったスレを観賞するのが趣味の人もいるかも知れないしまあいいけど。
24名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/18(月) 19:50:38.40ID:88kEufpH 運用情報を見たら、
入力したレスが飲み込まれる事象が結構あることが分かったのだ。
はっきりとした規則はわからんけど、まあリンクが貼れなかったりとか何がなんだかというような規制が。
入力したレスが飲み込まれる事象が結構あることが分かったのだ。
はっきりとした規則はわからんけど、まあリンクが貼れなかったりとか何がなんだかというような規制が。
25名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/18(月) 19:53:38.87ID:88kEufpH 突然始まった高校野球は選抜じゃなくてセンバツってカタカナが正式名称みたいね。
なんだか偽善的なものを感じるねw
なんだか偽善的なものを感じるねw
2024/03/19(火) 20:00:26.33ID:wpxH2f5G
おしゃれGaruda Linux
タスクバーにメニューが表示されないのはwayland固有の症状みたいなのだ。
JDimだとX11だと普通に表示されてwaylandだと表示されない。
タスクバーにメニューが表示されないのはwayland固有の症状みたいなのだ。
JDimだとX11だと普通に表示されてwaylandだと表示されない。
2024/03/19(火) 20:02:07.25ID:wpxH2f5G
だからといってX11に切り替えたほうがいいかというと、
X11ではタッチパッドで2本指を使って画面の拡大が出来ないのだ。
痛し痒しだけど、まあwaylandの将来性にかけるしかないのだね。
X11ではタッチパッドで2本指を使って画面の拡大が出来ないのだ。
痛し痒しだけど、まあwaylandの将来性にかけるしかないのだね。
2024/03/19(火) 20:04:47.43ID:wpxH2f5G
で
気がつけばこの板にもスレが乱立が止まらないではないか。
そもそも管理人ってdat落ちしたスレ復活させられないのかね?
落ちたスレを復活させれば済む話でないの?
気がつけばこの板にもスレが乱立が止まらないではないか。
そもそも管理人ってdat落ちしたスレ復活させられないのかね?
落ちたスレを復活させれば済む話でないの?
2024/03/19(火) 23:07:17.08ID:W6rbQNPG
すごいぞ500万回超えだEsa Ristyちゃん!!
Esa Risty ft Wahyu F Giri - Lamunan (Official Live Music) Pindha samudra...
https://youtu.be/HbusnZEYFlE
Esa Risty ft Wahyu F Giri - Lamunan (Official Live Music) Pindha samudra...
https://youtu.be/HbusnZEYFlE
30田吾作
2024/03/20(水) 17:05:46.90ID:M81VQaQJ 原
2024/03/21(木) 23:02:24.57ID:n3OpHz90
そもそもあの通訳はなぜ大谷と契約しないでドジャースと契約したのか?
大谷は最初から手を切るつもりで通訳をドジャースと契約させたんでは?
大谷は最初から手を切るつもりで通訳をドジャースと契約させたんでは?
2024/03/21(木) 23:02:43.07ID:n3OpHz90
って考えちゃうね。
2024/03/21(木) 23:05:56.12ID:n3OpHz90
それにしても野球ばっかりだな。
天気野球天気野球だね。
天気野球天気野球だね。
34名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/22(金) 00:10:17.16ID:IdHSjS7L おおっ
Candido Fabreの新録かっ!!
https://www.solarlatinclub.com/candido-fabre-y-su-banda-el-son-necesita-de-ti/
Candido Fabreの新録かっ!!
https://www.solarlatinclub.com/candido-fabre-y-su-banda-el-son-necesita-de-ti/
35名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/22(金) 00:15:50.67ID:IdHSjS7L アルバムのタイトル曲が出たのが2年前になるのだ。
ここからアルバムまでが長かったね。
発音はカンディードじゃなくてカンディドなのか。
Cándido Fabré y Su Banda-El Son Nesecita de Ti.
https://youtu.be/sRdPHOB5sfc
ここからアルバムまでが長かったね。
発音はカンディードじゃなくてカンディドなのか。
Cándido Fabré y Su Banda-El Son Nesecita de Ti.
https://youtu.be/sRdPHOB5sfc
36田吾作
2024/03/22(金) 10:33:29.25ID:iCqDU6TG あそんでほすいのにだれもあそんでくれないぬ
2024/03/22(金) 19:52:28.69ID:5ZtW+TY2
はて
おしゃれGaruda Linuxのをアップデートしたらgoogle-chromeの画面が真っ白で何も表示されなくなってしまったのだ。
とりあえずchromeのバージョンを123から122に戻して様子見と。
おしゃれGaruda Linuxのをアップデートしたらgoogle-chromeの画面が真っ白で何も表示されなくなってしまったのだ。
とりあえずchromeのバージョンを123から122に戻して様子見と。
2024/03/22(金) 19:54:51.08ID:5ZtW+TY2
そしてEPUBリーダーのThoriumもアップデートがあったのだ。
Thoriumは現行のバージョンを確認するメニューが無いのでLinuxのpamacのアップデートで確認出来たのだ。
Windows版もやっておかないとね。
Thoriumは現行のバージョンを確認するメニューが無いのでLinuxのpamacのアップデートで確認出来たのだ。
Windows版もやっておかないとね。
2024/03/22(金) 20:03:20.31ID:5ZtW+TY2
雑誌ステレオはクラシックの特集なのね。
まあクラシックもジャズもオーディオ的には似たようなもんだと思うんだけどw
まあクラシックもジャズもオーディオ的には似たようなもんだと思うんだけどw
2024/03/22(金) 20:04:56.15ID:5ZtW+TY2
あ
クラシックじゃなくてオーケストラだね。
ジャズだってオーケストラあるし似たようなもんだよね。
クラシックじゃなくてオーケストラだね。
ジャズだってオーケストラあるし似たようなもんだよね。
2024/03/22(金) 20:11:19.06ID:5ZtW+TY2
正直Miles Davisの"Kind Of Blue"が上手く再生できればクラシックだってちゃんと再生できるだろうと思うのだ。
何を買うかっていうよりどこをポイントに聴いて機械を調整するかってところだよね。
まあ商業雑誌はすぐに機械を買わせようとするからねw
何を買うかっていうよりどこをポイントに聴いて機械を調整するかってところだよね。
まあ商業雑誌はすぐに機械を買わせようとするからねw
2024/03/23(土) 00:21:23.08ID:vuUZVmgP
>37の原因は分かったのだ。
* Raw DrawをEnableにするとダメなのね。
chrome-flags.confから削除と。
* Raw DrawをEnableにするとダメなのね。
chrome-flags.confから削除と。
43名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/23(土) 13:27:58.95ID:vuUZVmgP youtubeでどろろのアニメが1話から26話まで全部観れるではないかっ!!
モノクロだもんねっ!!
モノクロだもんねっ!!
44名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/23(土) 13:29:58.98ID:vuUZVmgP 今のアニメよりこっちの方が映像美を感じるのだ。
オーディオで音が見えるとか言うんだから、これは色が聞こえるとでも言えば良いのかなモノクロだけど。
オーディオで音が見えるとか言うんだから、これは色が聞こえるとでも言えば良いのかなモノクロだけど。
45名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/23(土) 13:33:54.22ID:vuUZVmgP 1969年のアニメらしいのだ。
再放送でも全く見た記憶がないので、おそらく地元では放送してなかったと思うのだ。
つまり見たことがないのでとてもおもしろく見てるのだ。
漫画は小学生の頃買って読んだ記憶があるけど。
再放送でも全く見た記憶がないので、おそらく地元では放送してなかったと思うのだ。
つまり見たことがないのでとてもおもしろく見てるのだ。
漫画は小学生の頃買って読んだ記憶があるけど。
46名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/23(土) 13:35:48.17ID:vuUZVmgP それはそうと
Tony Succarのかあちゃんまた曲を出してるのだ。
グラミー賞もとったし最高の親孝行だね。
Hoy Es Tu Dia (Video Oficial) - Mimy Succar & Tony Succar
https://youtu.be/W2v5VHFTamw
Tony Succarのかあちゃんまた曲を出してるのだ。
グラミー賞もとったし最高の親孝行だね。
Hoy Es Tu Dia (Video Oficial) - Mimy Succar & Tony Succar
https://youtu.be/W2v5VHFTamw
47名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/23(土) 13:49:49.97ID:vuUZVmgP ミミちゃん64歳まだまだいけるって曲なんだろうか。
欲を言えば曲調にもっと変化がほしいよね。
1曲の中にってことじゃなくていろんなタイプの曲をって事ね。
今のサルサって結構アレンジがワンパターンでテンポも同じなのだ。
欲を言えば曲調にもっと変化がほしいよね。
1曲の中にってことじゃなくていろんなタイプの曲をって事ね。
今のサルサって結構アレンジがワンパターンでテンポも同じなのだ。
48名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/23(土) 14:04:05.48ID:vuUZVmgP49名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/23(土) 14:10:06.78ID:vuUZVmgP で
雑誌エリス連載の旧聞ゴメンの人。
いつも今の世の中を憂いた文を書く人で楽しく読んでるのだ。
最新号では日本語のロック論争とかまた古い話をもちだしてるのだが、
まあ個人的にはどっちでもいいのだ。
なにしろ聴く方は日本語でも英語でも選べるわけだし。
雑誌エリス連載の旧聞ゴメンの人。
いつも今の世の中を憂いた文を書く人で楽しく読んでるのだ。
最新号では日本語のロック論争とかまた古い話をもちだしてるのだが、
まあ個人的にはどっちでもいいのだ。
なにしろ聴く方は日本語でも英語でも選べるわけだし。
50名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/23(土) 14:20:04.33ID:vuUZVmgP まあ今回の旧聞ゴメンのテーマは洋楽とはなんぞやってことなので、ロックは何語で歌うべきかではないのだ。
とはいえ自分の考えとしては言葉にも音があるということだね。
特定の言語で歌えばそれが固有の音楽として響くので。
それをどうするべきかなんて言われても。
とはいえ自分の考えとしては言葉にも音があるということだね。
特定の言語で歌えばそれが固有の音楽として響くので。
それをどうするべきかなんて言われても。
51名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/23(土) 14:30:38.17ID:vuUZVmgP ワークマンの成長が止まったらしい。
なぜ止まったかを自分の感想で言うと、
思ってたより品質が悪い。
巷で宣伝してるこの価格でこの品質なんてことはない。
ってことが分かってきてしまったのではと。
なぜワークマンの勢いは止まったのか…「ワークマン女子の強化」を危険な賭けと評価せざるをえない理由
https://president.jp/articles/-/79690?page=1
なぜ止まったかを自分の感想で言うと、
思ってたより品質が悪い。
巷で宣伝してるこの価格でこの品質なんてことはない。
ってことが分かってきてしまったのではと。
なぜワークマンの勢いは止まったのか…「ワークマン女子の強化」を危険な賭けと評価せざるをえない理由
https://president.jp/articles/-/79690?page=1
52名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/23(土) 16:08:21.45ID:vuUZVmgP 間もなく100歳になるWillie RosarioがSesiones Desde La Lomaにっ!!!
SESIONES DESDE LA LOMA EP.44 - Willie Rosario
https://youtu.be/IIFM2hROt-U
SESIONES DESDE LA LOMA EP.44 - Willie Rosario
https://youtu.be/IIFM2hROt-U
53名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/24(日) 15:40:50.93ID:l3kiIU+v お金持ちになる方法
1. メジャーリーグに入る
2. スポーツ賭博で一山当てる
3. スポーツ賭博の胴元になる
どれがいいのかな迷うな。
とニュースを見て思いました。
1. メジャーリーグに入る
2. スポーツ賭博で一山当てる
3. スポーツ賭博の胴元になる
どれがいいのかな迷うな。
とニュースを見て思いました。
54名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/24(日) 15:49:54.96ID:l3kiIU+v あ
また書き込み飲み込まれてしまった。
また書き込み飲み込まれてしまった。
55名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/24(日) 15:51:56.79ID:l3kiIU+v Willie Rosarioの100歳記念ライブが4/27に催されるよってことをユーチューブ貼って書き込んだらアウトだったのだ。
56名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/24(日) 15:54:27.86ID:l3kiIU+v で
ゲストがGilberto Santa RosaとTony Vegaなので、きっとアルバム"The Salsa Machine"、"Nuevos Horizontes"あたりのサウンドの再現になるんだろうと。
現地でもこの時代がWillie Rosarioの一番いい時代だって認識なんだろうねと思ったのだ。
ゲストがGilberto Santa RosaとTony Vegaなので、きっとアルバム"The Salsa Machine"、"Nuevos Horizontes"あたりのサウンドの再現になるんだろうと。
現地でもこの時代がWillie Rosarioの一番いい時代だって認識なんだろうねと思ったのだ。
57名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/24(日) 15:55:37.40ID:l3kiIU+v Busca El Ritmo Willie Rosario canta Tony Vega
https://youtu.be/OxkDPFY0FUo
https://youtu.be/OxkDPFY0FUo
58名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/24(日) 15:57:35.33ID:l3kiIU+v お
貼れたね。
"The Salsa Machine"は一家に一枚の名作だね。
お茶の間に欠かせないアルバムである。
貼れたね。
"The Salsa Machine"は一家に一枚の名作だね。
お茶の間に欠かせないアルバムである。
59名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/24(日) 16:01:35.52ID:l3kiIU+v まああれだよ。
6.8億円だっけ。
逆に言えば6.8億円以上儲かる可能性もあったはずなのだ。
もしかしたら100億円くらい勝ってた可能性もあるよね。
まさにアメリカンドリーム!!
6.8億円だっけ。
逆に言えば6.8億円以上儲かる可能性もあったはずなのだ。
もしかしたら100億円くらい勝ってた可能性もあるよね。
まさにアメリカンドリーム!!
60名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/25(月) 18:53:22.80ID:AXcbBHo3 さてオータニさんはどうなるのだろうか?
6.8億円を盗難とするのか贈与とするのか?
それともオータニさん自身が賭博をしてたということのするのか?
贈与にするとツーヤクの人は税金払わなくちゃいけないから脱税で逮捕かな。
なんか詰んでるような気がする。
6.8億円を盗難とするのか贈与とするのか?
それともオータニさん自身が賭博をしてたということのするのか?
贈与にするとツーヤクの人は税金払わなくちゃいけないから脱税で逮捕かな。
なんか詰んでるような気がする。
61名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/25(月) 18:56:21.37ID:AXcbBHo3 とりあえず6.8億円の用途を細かく洗い出す作業をしてそこから処分を決めるんだろうけど、
その間出場を続けるとかしたら風当たり強くなるよね。
あこがれるの止められてしまうね。
その間出場を続けるとかしたら風当たり強くなるよね。
あこがれるの止められてしまうね。
62名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/25(月) 18:59:22.25ID:AXcbBHo3 とりあえず出場停止処分を受けつつ、
野球賭博に金が流れてないことが確認できたら復帰って感じがベターかね?
まあ日本のマスコミはオータニさん以外の報道ネタを探さなきゃいけないね。
もう少しサッカーのネタを増やしてほしいのだが。
野球賭博に金が流れてないことが確認できたら復帰って感じがベターかね?
まあ日本のマスコミはオータニさん以外の報道ネタを探さなきゃいけないね。
もう少しサッカーのネタを増やしてほしいのだが。
63名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/25(月) 23:54:27.48ID:cqmPTXS4 これはあれかな?
これから社会に出る卒業生が歌う感じ?
Anak Lanang (男の子) - [ Japanesse Version ] Ndarboy Genk Cover - Forysca & Saskia
https://youtu.be/Y9cbL_P5OGo
これから社会に出る卒業生が歌う感じ?
Anak Lanang (男の子) - [ Japanesse Version ] Ndarboy Genk Cover - Forysca & Saskia
https://youtu.be/Y9cbL_P5OGo
64名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/25(月) 23:57:09.31ID:cqmPTXS4 そしてこの曲の歌詞でものすごく気になるのは、
床に寝ると寒かった
Arep turu adem kanginan
ってところ。
寒いのかインドネシア。
床に寝ると寒かった
Arep turu adem kanginan
ってところ。
寒いのかインドネシア。
65名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 00:04:16.93ID:Z9injG4p たぶんオリジナルはこれなのだ。
このしみじみした歌を車ぶっ放しながら歌うForysca & Saskiaのふてぶてしさw
Ndarboy Genk - Anak Lanang Original (Official Music Video)
https://youtu.be/_lvMEsQkphQ
このしみじみした歌を車ぶっ放しながら歌うForysca & Saskiaのふてぶてしさw
Ndarboy Genk - Anak Lanang Original (Official Music Video)
https://youtu.be/_lvMEsQkphQ
66名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 19:05:32.62ID:P8TXskPv Daniel Diaz君の新録が出てたのだ。
これがまたとてもよろしい!!
山へ行こう!!
Daniel Diaz y Jafet Murguia - Vamonos pa'l monte
https://youtu.be/tNrGZelOvC0
これがまたとてもよろしい!!
山へ行こう!!
Daniel Diaz y Jafet Murguia - Vamonos pa'l monte
https://youtu.be/tNrGZelOvC0
67名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 19:10:22.39ID:P8TXskPv 何しろプエルト・リコのBanco Popular社が作った企画物アルバム"Salsa: Sabor Y Evolución"に取り上げられたDaniel Diaz君である。
もっと話題になっていいはずなのだ。
もっと話題になっていいはずなのだ。
68名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 19:13:14.06ID:P8TXskPv そしてこのライブもすごい!!
チャランガ!!
音の感じから言ってキューバ国内のものとは全然違う、都会のフィーリングなのだ。
Pamir Guanchez [ La PachanGuisima ]Oficial Video [Concert]
https://youtu.be/sLMIQjhUWVA
チャランガ!!
音の感じから言ってキューバ国内のものとは全然違う、都会のフィーリングなのだ。
Pamir Guanchez [ La PachanGuisima ]Oficial Video [Concert]
https://youtu.be/sLMIQjhUWVA
2024/03/26(火) 22:18:28.37ID:Z9injG4p
ツーヤクの人には弁護士つかないのかねえ。
70名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 20:09:38.54ID:j/kAH1iw foobar2000のプレビュー版
change logの中に再生中のCPU使用率を改善したとか載ってたので使ってみたものの、
何故か再生を停止してるのにCPU使用率が10%前後をふらついているのだ。
バグなのかなにかいやらしいことをやってるのか分からんので正規版に戻すと。
change logの中に再生中のCPU使用率を改善したとか載ってたので使ってみたものの、
何故か再生を停止してるのにCPU使用率が10%前後をふらついているのだ。
バグなのかなにかいやらしいことをやってるのか分からんので正規版に戻すと。
71名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 20:11:47.18ID:j/kAH1iw 正規版のほうもプレビュー版のCPU使用率改善を取り込んでるらしいのだ。
で正規版の方は停止したらちゃんとCPU使用率0%になるのでOK。
再生中もほぼ0%のようなもんだねこれはすばらしい
で正規版の方は停止したらちゃんとCPU使用率0%になるのでOK。
再生中もほぼ0%のようなもんだねこれはすばらしい
2024/03/27(水) 21:02:19.66ID:8LPF8/ei
なんか有吉が出てる番組
ひっきりなしにやかましい笑い声が入っててクドすぎる。
ひっきりなしにやかましい笑い声が入っててクドすぎる。
73名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 23:57:10.06ID:FKcfL8Jn で
foobar2000の2.2プレビュー版の新しいのが出てたのでまたインストールしてみたのだ。
やっぱりcpu使用率が2.1.3よりも高いのだ。
あれかな?
内部でログとって送信してるのかな?
デバッグ用のアプリなのかも知れない。
foobar2000の2.2プレビュー版の新しいのが出てたのでまたインストールしてみたのだ。
やっぱりcpu使用率が2.1.3よりも高いのだ。
あれかな?
内部でログとって送信してるのかな?
デバッグ用のアプリなのかも知れない。
74名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 00:00:28.00ID:T8TDLHnA でで
change logを見たら、
Create "disable-foocrash" in install folder to kill crash reporting (dump files still get written).
Run with /nocrashinfo to suppress generation of crash reports.
なんてのがあるのだ。
foobar2000 /nocrashinfoって打って起動されればcpu使用率下がるのかな?
めんどくさいからやらないけど。
change logを見たら、
Create "disable-foocrash" in install folder to kill crash reporting (dump files still get written).
Run with /nocrashinfo to suppress generation of crash reports.
なんてのがあるのだ。
foobar2000 /nocrashinfoって打って起動されればcpu使用率下がるのかな?
めんどくさいからやらないけど。
75名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 00:03:17.28ID:T8TDLHnA と思ったら
最新版で
Fixed 2024-03-21 regression causing unnecessary Media Library disk access.
なんてのが出てきたのだ。
もしかしてこれが原因だったのかもしれないが、めんどくさいから2.1.3でいいやと。
最新版で
Fixed 2024-03-21 regression causing unnecessary Media Library disk access.
なんてのが出てきたのだ。
もしかしてこれが原因だったのかもしれないが、めんどくさいから2.1.3でいいやと。
2024/03/29(金) 21:27:50.05ID:T8TDLHnA
しかしまあ
テレビが昭和ネタばっかりになっちゃって。
テレビが昭和ネタばっかりになっちゃって。
77名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/30(土) 00:56:15.04ID:YIaFmFwk なんかみのミュージックの人が出した本が炎上してるらしいのだが、
どこに火の気があるのか全く分からなかったのだがまあ炎上してたらしい。
まあ炎上するとしても炎上の中身は大体想像できるので宣伝活動の一環として最初から織り込み済みだろうし騒ぐことはないねw
どこに火の気があるのか全く分からなかったのだがまあ炎上してたらしい。
まあ炎上するとしても炎上の中身は大体想像できるので宣伝活動の一環として最初から織り込み済みだろうし騒ぐことはないねw
78名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/30(土) 01:01:55.84ID:YIaFmFwk で
邦楽通史とかを書いてみたということなのだ。
読むだけ無駄だと思う人は読まなきゃいいわかなんだが、こういうのってもとの資料がなんなのかが紹介することの方に意義があるもんだね。
この本で学ぶというよりそんなこと一体どこに書いてあったの誰から聞いたのってのに注意して読めば。
邦楽通史とかを書いてみたということなのだ。
読むだけ無駄だと思う人は読まなきゃいいわかなんだが、こういうのってもとの資料がなんなのかが紹介することの方に意義があるもんだね。
この本で学ぶというよりそんなこと一体どこに書いてあったの誰から聞いたのってのに注意して読めば。
79名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/30(土) 01:07:52.51ID:YIaFmFwk でで
自分もしっかり本屋で実物を手にとって立ち読みしたのだ。
こいういう本ってなんというか、おじいさんの思い出話を歪曲してまとめた感はあるのだ。
歴史を書く人はそれぞれスタンスが偏ってるので半分は小説やエッセイみたいなもんだということだね。
だから良くないということでもないのだまあそういうもんなのだと。
元の情報はどこよってのに注意して読めばいいと。
自分もしっかり本屋で実物を手にとって立ち読みしたのだ。
こいういう本ってなんというか、おじいさんの思い出話を歪曲してまとめた感はあるのだ。
歴史を書く人はそれぞれスタンスが偏ってるので半分は小説やエッセイみたいなもんだということだね。
だから良くないということでもないのだまあそういうもんなのだと。
元の情報はどこよってのに注意して読めばいいと。
80名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/30(土) 01:19:31.50ID:YIaFmFwk そうそう
この手の本はほんとうに好きで興味を持って書いてるのが読んでて分かればちゃんと共感を得られるもんじゃないかとも思うのだ。
たいして興味もなさそうなのに知った風にさらっと書いてしまうのを読んで怒るなら当たり前とも言えるね。
まあそれすら織り込み済みと思わせるいやらしさを感じたらあまりかかわらないほうがいいのかもしれないw
この手の本はほんとうに好きで興味を持って書いてるのが読んでて分かればちゃんと共感を得られるもんじゃないかとも思うのだ。
たいして興味もなさそうなのに知った風にさらっと書いてしまうのを読んで怒るなら当たり前とも言えるね。
まあそれすら織り込み済みと思わせるいやらしさを感じたらあまりかかわらないほうがいいのかもしれないw
81名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/30(土) 14:22:09.04ID:YIaFmFwk 例の紅麹のやつは
サプリ以外に症例はあるのかな?
なんで紅麹に原因を特定したんだろうか?
そもそもなんだけど。
サプリ以外に症例はあるのかな?
なんで紅麹に原因を特定したんだろうか?
そもそもなんだけど。
82名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/30(土) 14:32:17.37ID:YIaFmFwk そもそもなんだけど、
悪玉コレステロールを下げるのはサプリじゃなくて身体の反応だもんね。
悪玉コレステロールを下げるのをサプリが肩代わりしてくれるわけじゃないもんね。
という認識なんだが、それともサプリが直接悪玉コレステロールを分解してくれるのかな?
悪玉コレステロールを下げるのはサプリじゃなくて身体の反応だもんね。
悪玉コレステロールを下げるのをサプリが肩代わりしてくれるわけじゃないもんね。
という認識なんだが、それともサプリが直接悪玉コレステロールを分解してくれるのかな?
83名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/30(土) 21:16:12.19ID:ZpQkHawc 統一協会は統一協会で潰せばええやん
アルマードもいい感じよ
アルマードもいい感じよ
84名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/30(土) 21:22:47.04ID:wDjlYKLu 国を衰退させた感じだね
売れてる()ってニュースは見てると思うが
売れてる()ってニュースは見てると思うが
85名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/30(土) 21:27:09.56ID:u5oxregQ トラネキサム酸が届いた
嗜好の問題。
嗜好の問題。
2024/03/30(土) 21:27:59.83ID:Bk0rIfFM
ほとんど無症状てことかと
毎朝朝ドラ実況あるのに
毎朝朝ドラ実況あるのに
2024/03/30(土) 21:29:28.00ID:hkzJLi2Q
本当にブーム終わったんやね
ラングニックの時もほぼ戦術ないしハゲも全然良い感じで話してんじゃん
ラングニックの時もほぼ戦術ないしハゲも全然良い感じで話してんじゃん
2024/03/30(土) 21:38:27.05ID:V2ta0Nb6
思ってんのかと思ったら
2024/03/30(土) 21:38:39.00ID:XQe02qKZ
>>33
なんで
なんで
90名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/30(土) 21:41:39.56ID:Wt0K/KwW 女に声かけるのはなんだろうかと思うが
やっぱり藍上にぴったりなミケじゃん
やっぱり藍上にぴったりなミケじゃん
2024/03/30(土) 21:48:58.52ID:M0YeMceb
ガーシーに行く回数増えるとかあったけど同じじゃんと思ってたわ
たまたま遭遇した奴いるだろ
たまたま遭遇した奴いるだろ
2024/03/30(土) 21:49:21.49ID:upvN+oTF
ジョジョ忘れるなよ人気作品どれでもいいわけじゃない
健気さ
健気さ
93名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/30(土) 22:16:55.76ID:0TViWsW8 入国制限緩和発表していく。
2024/03/30(土) 22:18:25.43ID:GS99Wr1A
(男子メダリストのEX演技とか覚えてる
95名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/30(土) 23:00:33.88ID:As6Fwwtf シリアスエラーは
もうJKにおっさんにJKをやらせるアニメが流行らせることできんかな
もうJKにおっさんにJKをやらせるアニメが流行らせることできんかな
96名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/30(土) 23:00:40.59ID:X57BJJZk 某所スレタイカテ議論中。。
97名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/30(土) 23:06:35.79ID:I7GnlGZn2024/03/31(日) 00:09:50.98ID:YaY0ANvs
スクリプト最近調子に乗ってるな。
よくもまあここまで野放しにしてるよね。
これは犯罪だけど匿名だから捕まらないだけなのか。
それともそもそも訴える気がないのか。
よくもまあここまで野放しにしてるよね。
これは犯罪だけど匿名だから捕まらないだけなのか。
それともそもそも訴える気がないのか。
2024/03/31(日) 00:11:23.65ID:YaY0ANvs
2024/03/31(日) 00:28:01.39ID:YaY0ANvs
いちおうスクリプトは止まったのかな?
21:00頃から始まって23:00までって感じか。
時給アルバイトかねw
21:00頃から始まって23:00までって感じか。
時給アルバイトかねw
101名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 23:41:42.86ID:lOTsF91L Jaz. Inという雑誌の最新号らしきものが出ていたのだが、
中身を読んでみると、ジャズを聴く人の為の雑誌というより、オーディオを売るための雑誌のようだね。
中身を読んでみると、ジャズを聴く人の為の雑誌というより、オーディオを売るための雑誌のようだね。
102名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 23:43:27.39ID:lOTsF91L さあこの装置でジャズを聴いてみましょう。
うーんいーですねー
どーですかこのオーディオ
とまあだいたいこんな雑誌と判断してしまった。
うーんいーですねー
どーですかこのオーディオ
とまあだいたいこんな雑誌と判断してしまった。
103名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 23:46:54.02ID:lOTsF91L そんなことを言ってる場合ではないのだ。
matar o morir殺るか殺られるかなのだよという記事だね。
Especiales Semana
MATAR O MORIR: ASÍ ES EN COLOMBIA LA DEFENSA PROPIA, ANTE LA GRAVE OLA DE INSEGURIDAD. LOS TESTIMONIOS SON ESTREMECEDORES
https://www.semana.com/especiales-editoriales/articulo/matar-o-morir-esta-es-pesadilla-que-viven-quienes-defendieron-su-vida-frente-a-violentos-ladrones/202408/
matar o morir殺るか殺られるかなのだよという記事だね。
Especiales Semana
MATAR O MORIR: ASÍ ES EN COLOMBIA LA DEFENSA PROPIA, ANTE LA GRAVE OLA DE INSEGURIDAD. LOS TESTIMONIOS SON ESTREMECEDORES
https://www.semana.com/especiales-editoriales/articulo/matar-o-morir-esta-es-pesadilla-que-viven-quienes-defendieron-su-vida-frente-a-violentos-ladrones/202408/
104名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 23:51:48.82ID:lOTsF91L 強盗を返り討ちにして殺してしまう。
または身内が殺されたので復習のために殺してしまう。
そして自分の手で人を殺してしまったことで罪の意識にかられ心身を蝕まれていく。
という事件がコロンビアで相次いでて社会問題になってる言う記事だね。
または身内が殺されたので復習のために殺してしまう。
そして自分の手で人を殺してしまったことで罪の意識にかられ心身を蝕まれていく。
という事件がコロンビアで相次いでて社会問題になってる言う記事だね。
105名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 23:57:08.42ID:lOTsF91L そうそう
スクリプトの合間を縫って、芸スポにガルシア・マルケスの記事が出てたのだ。
1927年生まれってことは、Willie Rosarioよりも若いんじゃないか。
100年の孤独というか100年生きてるし。
スクリプトの合間を縫って、芸スポにガルシア・マルケスの記事が出てたのだ。
1927年生まれってことは、Willie Rosarioよりも若いんじゃないか。
100年の孤独というか100年生きてるし。
106名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/02(火) 01:00:44.91ID:zOrgIvAP まあ我が国には千年の孤独も千年ちゃんもいるしな
107名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/03(水) 00:15:03.98ID:hWE2UuYK Esa Ristyちゃん!!!
Esa Risty ft Dinda Laras - Wali Songo (Official Live Music) Sunan Gresik Maulana Malik Ibrahim
https://youtu.be/ewyk5ghXY2Q
Esa Risty ft Dinda Laras - Wali Songo (Official Live Music) Sunan Gresik Maulana Malik Ibrahim
https://youtu.be/ewyk5ghXY2Q
108名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/03(水) 00:19:06.25ID:hWE2UuYK ロシアのLeinid & Friendsも新録が上がってたのだ。
この人達は徴兵されることは無いんだろうね。
きっと別世界で生活してるのだ。
Boogie Wonderland - Leonid & Friends (EW&F cover)
https://youtu.be/iQCpWw9dNRk
この人達は徴兵されることは無いんだろうね。
きっと別世界で生活してるのだ。
Boogie Wonderland - Leonid & Friends (EW&F cover)
https://youtu.be/iQCpWw9dNRk
109名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/03(水) 00:24:13.17ID:hWE2UuYK とまあ何故か戦争とは無関係そうなのだが、
>108の演奏を聴くとちょっとリズムが走り過ぎて落ち着かない感じがするね。
練り込み不足感は否めないのだ。
>108の演奏を聴くとちょっとリズムが走り過ぎて落ち着かない感じがするね。
練り込み不足感は否めないのだ。
110名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/03(水) 00:28:44.22ID:hWE2UuYK こんなせかせかした演奏だったけなと思いオリジナルを聴いてみたけど、オリジナルはやっぱりもっとどっしりした感じだもんね。
テープの回転数間違えたとか?
44kHzを48kHzで再生したとか?
テープの回転数間違えたとか?
44kHzを48kHzで再生したとか?
111名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/03(水) 00:31:55.80ID:hWE2UuYK そうそう
>103の記事の主旨は、防衛のために殺らざるを得なかったが裁判の判決では有罪となってしまうジレンマということだね。
そりゃ有罪ではあるんだが、殺らなきゃ殺られるんだと。
>103の記事の主旨は、防衛のために殺らざるを得なかったが裁判の判決では有罪となってしまうジレンマということだね。
そりゃ有罪ではあるんだが、殺らなきゃ殺られるんだと。
112名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/03(水) 00:34:25.80ID:hWE2UuYK お隣のベネスエラでもマドゥーロ政権がユーチューバーを逮捕とかいう記事が出てて、
南米は絶賛政情不安中なのだ。
Gobierno de Nicolás Maduro captura a famoso youtuber: polémica por el motivo de su detención
https://www.semana.com/mundo/articulo/gobierno-de-nicolas-maduro-captura-a-famoso-youtuber-polemica-por-el-motivo-de-su-detencion/202431/
南米は絶賛政情不安中なのだ。
Gobierno de Nicolás Maduro captura a famoso youtuber: polémica por el motivo de su detención
https://www.semana.com/mundo/articulo/gobierno-de-nicolas-maduro-captura-a-famoso-youtuber-polemica-por-el-motivo-de-su-detencion/202431/
113名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/03(水) 00:37:56.75ID:hWE2UuYK このOscar Alejandroという人が何をしたのか分からないけど、ユーチューバーらしいのでyoutubeを見てみる。
32時間拘束されてたらしい。
ESTUVE 32 HORAS PRESO EN VENEZUELA
https://youtu.be/on5tMm9q8CU
32時間拘束されてたらしい。
ESTUVE 32 HORAS PRESO EN VENEZUELA
https://youtu.be/on5tMm9q8CU
2024/04/03(水) 21:22:35.43ID:jc0yy27Y
実際のところない
屁が止まらないとかないから本当にエンジン?
屁が止まらないとかないから本当にエンジン?
115名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/03(水) 21:23:45.21ID:jc0yy27Y 文章としてもそこは毅然と断らないとこで工作してる
過去の統一問題から
https://twitter.com/DYeY29j2PR9Yx/status/305215054213699
https://twitter.com/thejimwatkins
過去の統一問題から
https://twitter.com/DYeY29j2PR9Yx/status/305215054213699
https://twitter.com/thejimwatkins
116名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/03(水) 21:39:04.81ID:OWm0BSI+ 叩く奴が更にカネ引き出した形じゃないのが良いのかもしれんが通算でめちゃくちゃやられてるから
会社が説教しろ
性格いいのと
会社が説教しろ
性格いいのと
2024/04/03(水) 21:52:56.87ID:OWm0BSI+
こうやってたぞ
2024/04/03(水) 21:54:34.26ID:kbDn3px5
>>41
手術して親に連れていってくれたお陰で視野欠損で済んだの嫌がらせって普通にバカに合わせて遊んでやってほしくないわ
手術して親に連れていってくれたお陰で視野欠損で済んだの嫌がらせって普通にバカに合わせて遊んでやってほしくないわ
119名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/03(水) 23:39:18.00ID:hWE2UuYK まだやってるのかスクリプト。
春休みのアルバイトなのか本業なのか。
春休みのアルバイトなのか本業なのか。
120名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/03(水) 23:40:50.81ID:hWE2UuYK はて
あらためて>108のLeonid & Friendsを聴いてみるとテンポが普通になってたのだが、
もしかしてパソコンがおかしかったんだろうか?
あらためて>108のLeonid & Friendsを聴いてみるとテンポが普通になってたのだが、
もしかしてパソコンがおかしかったんだろうか?
121名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/03(水) 23:44:25.53ID:hWE2UuYK まあそれはともかくですな。
Willie Colón先生がお元気そうで何よりなのだ。
声も若々しいっ!!
José Nogueras Ft. Willie Colón - Ciegos y Sordomudos
https://youtu.be/Xgy2L4NEBS0
Willie Colón先生がお元気そうで何よりなのだ。
声も若々しいっ!!
José Nogueras Ft. Willie Colón - Ciegos y Sordomudos
https://youtu.be/Xgy2L4NEBS0
122名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/03(水) 23:53:15.99ID:hWE2UuYK 年寄りが若々しく溌剌とした演奏を聴かせてるのに、
若者のほうがひなびた音を出してる事が多い昨今のラテン音楽シーンのようなのだ。
これはアメリカの新興ラテンレーベルCircle 9から出てるようだね。
Solar Latin Clubを見るとBryan Lynchとかラテン・ジャズ関係の人達多数参加である。
Kiki Valera - Sobre una Tumba una Rumba
https://youtu.be/m32cbrBDBRo
若者のほうがひなびた音を出してる事が多い昨今のラテン音楽シーンのようなのだ。
これはアメリカの新興ラテンレーベルCircle 9から出てるようだね。
Solar Latin Clubを見るとBryan Lynchとかラテン・ジャズ関係の人達多数参加である。
Kiki Valera - Sobre una Tumba una Rumba
https://youtu.be/m32cbrBDBRo
123名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/03(水) 23:55:29.40ID:hWE2UuYK124名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/03(水) 23:59:35.90ID:hWE2UuYK125名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/04(木) 00:02:53.59ID:k5cmafw4 レバノンのTaliaちゃん。
弾き語りだけじゃないのだ。
Talia Lahoud - Ya Khayen (Official Music Video) تاليا لحود - يا خاين
https://youtu.be/qPaTzLBTKvM
弾き語りだけじゃないのだ。
Talia Lahoud - Ya Khayen (Official Music Video) تاليا لحود - يا خاين
https://youtu.be/qPaTzLBTKvM
126名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/04(木) 00:15:15.92ID:k5cmafw4 スクリプトの合間を縫って芸スポに偉大なベーシストとかいうスレが立ってたね。
とりあえずCachaoとBobby Valentínが入ってたのは確認したのだが、あいかわらず順位ってどうやってつけてるんだか。
ワッツゴーイノンの評価ばっかりどんどん肥大していくのはどうかと。
とりあえずCachaoとBobby Valentínが入ってたのは確認したのだが、あいかわらず順位ってどうやってつけてるんだか。
ワッツゴーイノンの評価ばっかりどんどん肥大していくのはどうかと。
127名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/04(木) 00:18:51.09ID:k5cmafw4 Family Manが入ってRobbie Shakespeareが入らないのはどうなのとかいろいろあるけど、
まあいつもこんな感じのランキングなのでこれを参考にしてどうのこうのとはならんのね相変わらず。
まあいつもこんな感じのランキングなのでこれを参考にしてどうのこうのとはならんのね相変わらず。
128名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/04(木) 00:29:42.35ID:k5cmafw4 そして
偉大なベースストとしてこの人を入れないとだめだよね。
VEN MORENA OSCAR D`LEÒN PRESENTADO POR JOHNNY VENTURA EN VIVO 1979
https://youtu.be/2VNhvHxhiK4
偉大なベースストとしてこの人を入れないとだめだよね。
VEN MORENA OSCAR D`LEÒN PRESENTADO POR JOHNNY VENTURA EN VIVO 1979
https://youtu.be/2VNhvHxhiK4
129名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/04(木) 00:37:57.41ID:k5cmafw4130名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/05(金) 20:17:40.26ID:2LFUWt3Z 雑誌アナログのたぶん最近出た最新号。
ピュアストレートでノンオフセットのアームがいいらしいのだ。
インサイドフォースがゼロなのか。
ピュアストレートでノンオフセットのアームがいいらしいのだ。
インサイドフォースがゼロなのか。
131名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/05(金) 20:19:54.08ID:2LFUWt3Z てことはわざわざアームを精密に曲げる必要もないしインサイドフォースキャンセラーも付ける必要がないってことなのだ。
めちゃくちゃコストダウン出来るじゃんって思うのだが、なんで値段が上がるんだろうなw
めちゃくちゃコストダウン出来るじゃんって思うのだが、なんで値段が上がるんだろうなw
132名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/05(金) 20:24:02.69ID:2LFUWt3Z おー
ベネスエラのマドゥーロ政権がいよいよガイアナの領土を乗っ取ろうと本格的に動くらしいね。
ガイアナは今好景気らしいし他人の芝生は青いってやつだね。
まあ芝生じゃなくて油田だけどね。
ベネスエラのマドゥーロ政権がいよいよガイアナの領土を乗っ取ろうと本格的に動くらしいね。
ガイアナは今好景気らしいし他人の芝生は青いってやつだね。
まあ芝生じゃなくて油田だけどね。
133名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/05(金) 20:28:18.12ID:2LFUWt3Z キューバといいロシアといいめんどくさい国はだいたいロシア中国と繋がってるのだ。
ガイアナはインド系も多いからインドがどう動くのかに注目だね。
あとオランダとフランスかな。
その隣の国の関係でいうと。
ガイアナはインド系も多いからインドがどう動くのかに注目だね。
あとオランダとフランスかな。
その隣の国の関係でいうと。
134名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/06(土) 15:01:27.66ID:77DAI1I0 で
Se Armó La Rumba En Méxicoには4月の新曲が上がってるわけだが、
このイントロはどこかの偉大なベーシストランキングに入ってたCachaoのコピーだね。
Salsa Nueva Abril 2024 - Poinciana - Dave Schumacher & Cubeye
https://youtu.be/vqJ9ouZW06M
Se Armó La Rumba En Méxicoには4月の新曲が上がってるわけだが、
このイントロはどこかの偉大なベーシストランキングに入ってたCachaoのコピーだね。
Salsa Nueva Abril 2024 - Poinciana - Dave Schumacher & Cubeye
https://youtu.be/vqJ9ouZW06M
135名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/06(土) 15:05:36.40ID:77DAI1I0 >122のKiki Valeraはアルバムごとyoutubeに上がってたのだ。
これはBuena Vistaというより、Sierra Maestraに近いね。
Vacilón Santiaguero
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_kYTuR6JhWS_b11ynXXZL81vA8L4ujc2tI&si=5LshzeUwtHrgfNHa
これはBuena Vistaというより、Sierra Maestraに近いね。
Vacilón Santiaguero
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_kYTuR6JhWS_b11ynXXZL81vA8L4ujc2tI&si=5LshzeUwtHrgfNHa
136名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/06(土) 15:18:37.30ID:77DAI1I0 Paloっていうバンドはもっとファンクっぽい音を出してたような記憶があるんだけど、
これも新曲ではソンっぽい音になったりしてるので、もしかしたらソンやグヮヒーラみたいなのが今流行りの音になるのかも知れないね。
PALO! "A Comer Fufú (Live)" Musica Cubana Salsa Latin Jazz Funk
https://youtu.be/pdVoHctGY8I
これも新曲ではソンっぽい音になったりしてるので、もしかしたらソンやグヮヒーラみたいなのが今流行りの音になるのかも知れないね。
PALO! "A Comer Fufú (Live)" Musica Cubana Salsa Latin Jazz Funk
https://youtu.be/pdVoHctGY8I
137名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/06(土) 15:21:12.10ID:77DAI1I0 そうそうこれこれ
ふぁんくだったのだ。
PALO! "Tabaco Y Ron Pa' Mi Santa (Live)" • Musica Cubana Salsa Jazz Funk
https://youtu.be/kgC7-fv-Fl0
ふぁんくだったのだ。
PALO! "Tabaco Y Ron Pa' Mi Santa (Live)" • Musica Cubana Salsa Jazz Funk
https://youtu.be/kgC7-fv-Fl0
138名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/06(土) 15:30:23.82ID:77DAI1I0 そういえば
インドネシアのラマダンは4月10日までのようだ。
Ramadhan Tiba Japanese Version cover AI Vestia Zeta
https://youtu.be/e7L1kt9Hh8g
インドネシアのラマダンは4月10日までのようだ。
Ramadhan Tiba Japanese Version cover AI Vestia Zeta
https://youtu.be/e7L1kt9Hh8g
139名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/06(土) 15:32:23.55ID:77DAI1I0 しかしこの曲の日本語バージョンってよく見かけるね。
【MV】 Ramadhan Tiba (Japanese ver.) / YUSHA & YUMIKO - cover OPICK
https://youtu.be/NRuYMYeJDAE
【MV】 Ramadhan Tiba (Japanese ver.) / YUSHA & YUMIKO - cover OPICK
https://youtu.be/NRuYMYeJDAE
140名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/06(土) 15:36:58.95ID:77DAI1I0 ラマダンソングの定番!!
ANISA RAHMAN - SELAMAT HARI LEBARAN {IDUL FITRI} (Official Live Music Video)
https://youtu.be/HTRpzsMb3Xs
ANISA RAHMAN - SELAMAT HARI LEBARAN {IDUL FITRI} (Official Live Music Video)
https://youtu.be/HTRpzsMb3Xs
2024/04/07(日) 02:17:11.16ID:97CICmTw
日本ディフェンス下がりすぎだね。
攻められるの待ちすぎ。
攻められるの待ちすぎ。
2024/04/07(日) 02:18:19.19ID:97CICmTw
しかし
「彼女はカップを信じる」って何なんだろう?
「彼女はカップを信じる」って何なんだろう?
143名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/07(日) 12:06:09.00ID:97CICmTw さて
買ってからしばらく経ってしまった「ニッポン人のブルース受容史」を読もうかと思ったら、
お昼の時間だねっ!
買ってからしばらく経ってしまった「ニッポン人のブルース受容史」を読もうかと思ったら、
お昼の時間だねっ!
144名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/08(月) 00:14:19.17ID:Nvmh3K/L145名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/08(月) 00:15:28.24ID:Nvmh3K/L タイトルを
Esa Risty ft Arya Galih - Dukun Asmara (Official Live Music) mas kulonuwun mas nopo teng mriki
とそのまま入れると弾かれるので、削ったのだ。
Esa Risty ft Arya Galih - Dukun Asmara (Official Live Music) mas kulonuwun mas nopo teng mriki
とそのまま入れると弾かれるので、削ったのだ。
146名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/08(月) 19:56:39.28ID:P7HZYaVv どうやら最近SHOGUNというドラマが話題らしいのだ。
むかし島田陽子が出てたやつのリメイクで真田広之が主演だかプロデュースだかのやつ。
むかし島田陽子が出てたやつのリメイクで真田広之が主演だかプロデュースだかのやつ。
147名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/08(月) 19:58:50.14ID:P7HZYaVv まあネットだとだいたい大袈裟に褒めちぎるので、
ドラマが終わったときにどういう評価になるかだね。
またっと情報が途絶えてしまったらまあその程度のドラマなのかもしれないし。
ちょっと観たい気もするんだけど。
ドラマが終わったときにどういう評価になるかだね。
またっと情報が途絶えてしまったらまあその程度のドラマなのかもしれないし。
ちょっと観たい気もするんだけど。
2024/04/08(月) 21:12:59.26ID:wQldQsmN
149名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/10(水) 00:28:16.35ID:MeUDz2me Bob Marleyの映画が公開されるということで、どことなくれげえが盛り上がってるような気がしないでもない
このライブもそんな気運によって実現したものだろうね。
あのSoul Syndicateのリズムセクションだけど、まさかドラムもベースも健在だとは思わなかったねw
このライブもそんな気運によって実現したものだろうね。
あのSoul Syndicateのリズムセクションだけど、まさかドラムもベースも健在だとは思わなかったねw
150名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/10(水) 00:28:40.98ID:MeUDz2me リンクが貼れないので分けたのだ。
"Catch a Fire in the Park" (Bob Marley Tribute) feat. Carlton "Santa" Davis & Fully Fullwood
https://youtu.be/63CUoaZVV0c
"Catch a Fire in the Park" (Bob Marley Tribute) feat. Carlton "Santa" Davis & Fully Fullwood
https://youtu.be/63CUoaZVV0c
151名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/10(水) 00:41:16.52ID:MeUDz2me チャランガも最近増えてきたような気がするな。
Niño Torrente And Son De Hoy - Charanga de Son de Hoy
https://youtu.be/Mu_xLZQXz10
Niño Torrente And Son De Hoy - Charanga de Son de Hoy
https://youtu.be/Mu_xLZQXz10
2024/04/10(水) 20:12:28.00ID:TmLRqAKs
ステレオサウンド 73号(1984年12月発行)
「興味ある製品を徹底的に掘り下げる」より
この2年間、自宅で数多くのCDプレーヤーに接したが、ますますその観を深めている。
CDプレーヤーもまた、多くのオーディオコンポーネントと同じく、この複雑微妙な音と音楽の再生に個性をもつことが、私たちの耳で確められたのである。
ただし、アナログプレーヤーのような大きなバラつきがないことは事実であって、その下限(今後のことは未知だが……)の水準は、アナログの最低水準よりはるかに高い。
価格を考え合せるとなおさらのことで、例えば、5万円の価格で、カートリッジつきプレーヤーとイコライザーアンプまでを含めたアナログの再生システムとなると、まともなコンボーネントの範疇には到底入れられないレベルのものだろう。
しかし、上限はどうか? これはどうやら今の段階では明言し難いようだ。私見でば、現在のCDフォーマットの16ビット/44・1kHzというのは、不十分と感じられる。人間の感覚と音楽の妙、その芸術性に謙虚に技術が奉仕するためには、不必要と思われる余裕のある規格、例えば、22ビット/100kHz以上のサンプリング周波数で、実際ものを作り、多くの人に聴かせ、経済性との妥協点でどこまで下げられるかをじっくり時間をかけて検討すべきだと私はメーカーに言い続けてきた。
現在のCDフォーマットは既成の学説の鵜呑みに理論値をあてはめたもので、決して十分な実験の結果決められたものではない。
いずれ、そのうちに、スーパーCDフォーマットなるものが出来るような気もするのである。
とはいうものの、現在のCDの能力は、いまだに計り知れないところがあって、新機種の中には、驚くほど音がよくなったものがあるのも事実である。
そして、今や、私個人の楽しむプログラムソースとしても、CDはすっかり定着し、よきにつけあしきにつけ、アナログディスクにはない特徴に日常親しんでいるのである。
audiosharing.com/review/?p=5527
「興味ある製品を徹底的に掘り下げる」より
この2年間、自宅で数多くのCDプレーヤーに接したが、ますますその観を深めている。
CDプレーヤーもまた、多くのオーディオコンポーネントと同じく、この複雑微妙な音と音楽の再生に個性をもつことが、私たちの耳で確められたのである。
ただし、アナログプレーヤーのような大きなバラつきがないことは事実であって、その下限(今後のことは未知だが……)の水準は、アナログの最低水準よりはるかに高い。
価格を考え合せるとなおさらのことで、例えば、5万円の価格で、カートリッジつきプレーヤーとイコライザーアンプまでを含めたアナログの再生システムとなると、まともなコンボーネントの範疇には到底入れられないレベルのものだろう。
しかし、上限はどうか? これはどうやら今の段階では明言し難いようだ。私見でば、現在のCDフォーマットの16ビット/44・1kHzというのは、不十分と感じられる。人間の感覚と音楽の妙、その芸術性に謙虚に技術が奉仕するためには、不必要と思われる余裕のある規格、例えば、22ビット/100kHz以上のサンプリング周波数で、実際ものを作り、多くの人に聴かせ、経済性との妥協点でどこまで下げられるかをじっくり時間をかけて検討すべきだと私はメーカーに言い続けてきた。
現在のCDフォーマットは既成の学説の鵜呑みに理論値をあてはめたもので、決して十分な実験の結果決められたものではない。
いずれ、そのうちに、スーパーCDフォーマットなるものが出来るような気もするのである。
とはいうものの、現在のCDの能力は、いまだに計り知れないところがあって、新機種の中には、驚くほど音がよくなったものがあるのも事実である。
そして、今や、私個人の楽しむプログラムソースとしても、CDはすっかり定着し、よきにつけあしきにつけ、アナログディスクにはない特徴に日常親しんでいるのである。
audiosharing.com/review/?p=5527
153名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/10(水) 23:33:50.79ID:MeUDz2me foobar2000のVST 2.x/3/x Adapterプラグインがアップデートされてたので、入れてみたのだ。
Voxengo Tume AmpとかいうVSTプラグインを入れて低音ブリブリだね。
これで超絶フラットなモニタースピーカーが観賞用っぽくなるのだ。
Voxengo Tume AmpとかいうVSTプラグインを入れて低音ブリブリだね。
これで超絶フラットなモニタースピーカーが観賞用っぽくなるのだ。
154名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/10(水) 23:38:26.31ID:MeUDz2me155名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/11(木) 17:22:53.75ID:6JdpibkY おおっ!
ついにっ!!
ついにきたかっ!!!
ついにっ!!
ついにきたかっ!!!
156名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/11(木) 17:25:57.94ID:6JdpibkY JScript Panel 3
3.4.22#
Smooth Browser has been updated with a playlist mode. See the Gallery page for full details.
ついに来たのだ。
これが来たらfoobar2000を64bit版に完全移行出来るのだ。
3.4.22#
Smooth Browser has been updated with a playlist mode. See the Gallery page for full details.
ついに来たのだ。
これが来たらfoobar2000を64bit版に完全移行出来るのだ。
157名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/12(金) 00:05:51.63ID:g/ghn9Xj さて
Columns UIとScript Panel 3さえ入れとけばfoobar2000 x64への画面デザインの移行が簡単にできるのだ。
あとはinputとoutputのプラグインを入れ直さないといけない。
asioとかHDCDとリサンプラーとかだね。
この辺は63bit用のものがちゃんと出てるので問題ないのだよかったよかった。
Columns UIとScript Panel 3さえ入れとけばfoobar2000 x64への画面デザインの移行が簡単にできるのだ。
あとはinputとoutputのプラグインを入れ直さないといけない。
asioとかHDCDとリサンプラーとかだね。
この辺は63bit用のものがちゃんと出てるので問題ないのだよかったよかった。
158名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/12(金) 00:13:21.59ID:g/ghn9Xj お
Daniel Diaz君が早くも新録を出してるね。
Oscar D'Leónのカバーだけど、あのカラッとした感じは出なくてやっぱりプエルト・リコだね。
そしてOscar D'Leónの曲ということはもとはキューバの曲ということなのだ。
El Frutero - Daniel Diaz y Alexander Lopez
https://youtu.be/n65VMccYeWE
Daniel Diaz君が早くも新録を出してるね。
Oscar D'Leónのカバーだけど、あのカラッとした感じは出なくてやっぱりプエルト・リコだね。
そしてOscar D'Leónの曲ということはもとはキューバの曲ということなのだ。
El Frutero - Daniel Diaz y Alexander Lopez
https://youtu.be/n65VMccYeWE
159名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/12(金) 00:15:42.22ID:g/ghn9Xj あ
これもなかなかいいビデオだね。
こういうのはもう日本じゃ出来ないんだろうね。
とんでもない値段でやってるところはあるかも知れないけど。
ハイエンドフロアスタンディングスピーカーの製造プロセス - 台湾スピーカー工場
https://youtu.be/SSeuk4gHh8Q
これもなかなかいいビデオだね。
こういうのはもう日本じゃ出来ないんだろうね。
とんでもない値段でやってるところはあるかも知れないけど。
ハイエンドフロアスタンディングスピーカーの製造プロセス - 台湾スピーカー工場
https://youtu.be/SSeuk4gHh8Q
160名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/12(金) 00:22:30.29ID:g/ghn9Xj で
foobar2000が無事64bitになったところで、今のおしゃれwindows11を中心にしたPCオーディオはだいたい固まったということになるね。
ここから先は劇的に変わることがあるとすれば、Linuxに移行するか、CPUがARMになってWindows ARM版を使うかになるだろうね。
ARM版はあと数年で現実的になりそうだし、もしかすると音も結構変わるかも知れない。
foobar2000が無事64bitになったところで、今のおしゃれwindows11を中心にしたPCオーディオはだいたい固まったということになるね。
ここから先は劇的に変わることがあるとすれば、Linuxに移行するか、CPUがARMになってWindows ARM版を使うかになるだろうね。
ARM版はあと数年で現実的になりそうだし、もしかすると音も結構変わるかも知れない。
161名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/12(金) 00:37:56.92ID:g/ghn9Xj おっと
ケイトリン・スルタンちゃんもムスリムだったのね。
女の子だとムスリマか。
Katelin Sultan - Islam Say Na Bhago [Official Music Video] (2024 Quaseeda)
https://youtu.be/HNvRtwjl7uo
ケイトリン・スルタンちゃんもムスリムだったのね。
女の子だとムスリマか。
Katelin Sultan - Islam Say Na Bhago [Official Music Video] (2024 Quaseeda)
https://youtu.be/HNvRtwjl7uo
162名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/12(金) 00:41:26.29ID:g/ghn9Xj そこで
こんなwikiを見て勉強する。
Islam in Trinidad and Tobago
https://en.wikipedia.org/wiki/Islam_in_Trinidad_and_Tobago
こんなwikiを見て勉強する。
Islam in Trinidad and Tobago
https://en.wikipedia.org/wiki/Islam_in_Trinidad_and_Tobago
2024/04/12(金) 19:15:38.69ID:7hfqe83y
2024/04/12(金) 21:09:47.85ID:7hfqe83y
どうでもいいけど、
水原一平って水原弘に似てるよね。
水原一平って水原弘に似てるよね。
2024/04/12(金) 21:21:46.29ID:7hfqe83y
顔も似てるけど違法賭博で借金ってのも似てるのだ。
もしかして生まれ変わりなんじゃないだろうか。
もしかして生まれ変わりなんじゃないだろうか。
166名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/13(土) 14:29:21.67ID:N44ebsF2 Noeberto VélezのSesiones Desde La Lomaで公開ライブがあったらしくてその映像が上がってるのだ。
めっちゃいい演奏になってるのだ。
いまプエルト・リコでトップクラスの実力かも知れないね。
Desde La Loma - Norberto Vélez (Live Sesiones Desde La Loma El Evento 1)
https://youtu.be/Ok0BQLDUs_M
めっちゃいい演奏になってるのだ。
いまプエルト・リコでトップクラスの実力かも知れないね。
Desde La Loma - Norberto Vélez (Live Sesiones Desde La Loma El Evento 1)
https://youtu.be/Ok0BQLDUs_M
167名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/13(土) 15:01:46.05ID:N44ebsF2 おー
このアルバムがついに再発されるらしいっ!!
今年のリイシュー大賞候補にっ!!
Luther - Luther LP (High Quality Needledrop)
https://youtu.be/X-BYsQXn-q8
このアルバムがついに再発されるらしいっ!!
今年のリイシュー大賞候補にっ!!
Luther - Luther LP (High Quality Needledrop)
https://youtu.be/X-BYsQXn-q8
168名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/13(土) 15:03:00.40ID:N44ebsF2169名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 14:25:30.58ID:HIn3ZzW/ foobar2000のjscript3コンポーネントのサンプルsmooh browserがプレイリストの対応したのでさっそく使ってるのだが、
アルバム中の曲のdateタグに異なる年を入れてると別アルバムと認識されてしまうようになったのだ。
例えば曲順に1980年1981年1980年とタグ入力してるとアルバム表示が3つに分かれてしまう。
コンピレーションだと何十個にも分かれてしまうことに。
アルバム中の曲のdateタグに異なる年を入れてると別アルバムと認識されてしまうようになったのだ。
例えば曲順に1980年1981年1980年とタグ入力してるとアルバム表示が3つに分かれてしまう。
コンピレーションだと何十個にも分かれてしまうことに。
170名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 14:28:47.62ID:HIn3ZzW/ これを回避するには、アルバムのリリース年とオリジナル曲のリリース年を分けてタグ入力すればいいんだけど、
とてもめんどくさいのでスクリプトの方をちょっといじる。
jssb.jsの中のdate関数を削除すればとりあえずOK。
とてもめんどくさいのでスクリプトの方をちょっといじる。
jssb.jsの中のdate関数を削除すればとりあえずOK。
171名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 14:37:19.25ID:HIn3ZzW/ どっちにしてもアルバムをリリース年順に並び替えて表示させるにはソートの順番を変えないといけないんだけど、
Genre>Album Artist>Date>Album Title>Track Numberとか
これを今やってしまうと表示がグシャグシャになってしまうのだ。
なにしろコンピレーション盤をいっぱいリッピングして曲ごとにオリジナルのリリース年を入れてるので表示がカオスになってしまうね。
Genre>Album Artist>Date>Album Title>Track Numberとか
これを今やってしまうと表示がグシャグシャになってしまうのだ。
なにしろコンピレーション盤をいっぱいリッピングして曲ごとにオリジナルのリリース年を入れてるので表示がカオスになってしまうね。
172名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 15:31:09.44ID:HIn3ZzW/ あ
よく見たら>157は1bit欠けてるじゃないかw
よく見たら>157は1bit欠けてるじゃないかw
2024/04/16(火) 22:26:17.89ID:nJy1zdOD
おやおや1人退場じゃないか。
まあ中国相手にはいいハンデになりそう。
まあ中国相手にはいいハンデになりそう。
174名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/17(水) 00:04:54.84ID:rAK6ohPo なんとか勝ったな。
最近こんなギリギリの試合ばっかりだね。
最近こんなギリギリの試合ばっかりだね。
175名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/17(水) 00:07:01.11ID:rAK6ohPo なんかアイドルソングっぽいけど元歌もアイドルの歌なんだろうか?
Najis - (不潔) - [ Japanesse Version ] Cover Forysca & Saskia
https://youtu.be/-NcFfGYZe50
Najis - (不潔) - [ Japanesse Version ] Cover Forysca & Saskia
https://youtu.be/-NcFfGYZe50
176名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/17(水) 00:08:25.61ID:rAK6ohPo そうそう
Satoshi Kitamuraという人は有名なんだろうか?
絵本画家のようだけど。
https://www.semana.com/cultura/articulo/satoshi-kitamura-invitado-a-filbo-en-charla-con-rafael-yockteng-ilustradores-ilustres-ilustrando-la-ilustracion/202400/
Satoshi Kitamuraという人は有名なんだろうか?
絵本画家のようだけど。
https://www.semana.com/cultura/articulo/satoshi-kitamura-invitado-a-filbo-en-charla-con-rafael-yockteng-ilustradores-ilustres-ilustrando-la-ilustracion/202400/
177名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/17(水) 00:11:33.50ID:rAK6ohPo uDiscovermusicは日本語版もあるけど、英語版から抜粋してるので興味のあるものが省かれてることが多いのだ。
はたしてこれは日本語版に載っかるだろうか?
‘I Like It Like That’: Pete Rodriguez’s Timeless Boogaloo Hit
https://www.udiscovermusic.com/stories/pete-rodriguez-i-like-it-like-that-feature/
はたしてこれは日本語版に載っかるだろうか?
‘I Like It Like That’: Pete Rodriguez’s Timeless Boogaloo Hit
https://www.udiscovermusic.com/stories/pete-rodriguez-i-like-it-like-that-feature/
178名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/17(水) 00:27:40.22ID:rAK6ohPo レココレの最新号はフュージョン特集のようなのだ。
どんな特集をやってもライターのメンツはいつも同じなので、ライターもほんとに好きで記事を書いてるのかどうなのかというところだね。
大昔に聴き流した音楽にベスト10のランク付けって仕事でやってる感がにじみ出てくるのでどうなのかと思うけど、
こういうのが求められてるんだろうかね?
どんな特集をやってもライターのメンツはいつも同じなので、ライターもほんとに好きで記事を書いてるのかどうなのかというところだね。
大昔に聴き流した音楽にベスト10のランク付けって仕事でやってる感がにじみ出てくるのでどうなのかと思うけど、
こういうのが求められてるんだろうかね?
179名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/17(水) 00:30:28.75ID:rAK6ohPo で
ざっと見た感じ8割以上はブラジル音楽とのフュージョンなのだ。
まあR&Bにラテンを取り入れてファンク
ファンクにブラジル音楽テイストを入れてフュージョンってな感じかなとまあだいたい。
それにマイルスの"On The Corner"はいろんなランキングに使いまわしすぎだね。
ざっと見た感じ8割以上はブラジル音楽とのフュージョンなのだ。
まあR&Bにラテンを取り入れてファンク
ファンクにブラジル音楽テイストを入れてフュージョンってな感じかなとまあだいたい。
それにマイルスの"On The Corner"はいろんなランキングに使いまわしすぎだね。
180名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/17(水) 00:35:47.55ID:rAK6ohPo いわゆるアフロアメリカンの音楽というのが、自我が肥大した割には求心力が無くなっていってるのが分かるのだねという時代の音楽だね。
音楽性が多様化したという評価のようだけど、やってる人種が多様化した割には同じことをやってるとも言えるよね。
音楽性が多様化したという評価のようだけど、やってる人種が多様化した割には同じことをやってるとも言えるよね。
181名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/17(水) 19:51:44.90ID:o477HMVv おしゃれGaruda Linuxのgoogle chromeが124にアップデートしたらwaylandで表示が出来なくなってしまったのだ。
またしても嫌がらせか。
とりあえずx11では表示できるのでx11に切り替えるか123にダウングレードするかである。
またしても嫌がらせか。
とりあえずx11では表示できるのでx11に切り替えるか123にダウングレードするかである。
182名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/20(土) 13:20:55.91ID:pE1Ye/Ke google chrome 124 Linux版
なぜかwayland起動すると画面が透明になってしまうのだが、
コンソールから
google-chrome-stable --enable-feature=UseOzonePlatform -ozone-platform=wayland
と入れて起動すると普通に表示できるのだ。
いつもはchrome://flagsでPreferd Ozone platformを設定するのと同じなんだけどこれだとなぜかだめ。
chrome-flagsで--enable-feature=UseOzonePlatform -ozone-platform=waylandを入れてもだめ。
まったく嫌がらせのようなバグなのだ。
なぜかwayland起動すると画面が透明になってしまうのだが、
コンソールから
google-chrome-stable --enable-feature=UseOzonePlatform -ozone-platform=wayland
と入れて起動すると普通に表示できるのだ。
いつもはchrome://flagsでPreferd Ozone platformを設定するのと同じなんだけどこれだとなぜかだめ。
chrome-flagsで--enable-feature=UseOzonePlatform -ozone-platform=waylandを入れてもだめ。
まったく嫌がらせのようなバグなのだ。
183名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/20(土) 13:23:16.73ID:pE1Ye/Ke そして日本語入力が -gtk-version=4を指定しても出来なくなってしまった。
とことん嫌がらせである。
開発者にwaylandの抵抗勢力でもいるのだろうか。
とことん嫌がらせである。
開発者にwaylandの抵抗勢力でもいるのだろうか。
184名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/20(土) 13:28:49.13ID:pE1Ye/Ke そうそう
ミュージック・マガジンの最新号は、ポップ・ミュージックの55年史とかいうのなのだ。
そもそもポップ・ミュージックてなんなんレココレでやってたフュージョンは入らんのとかはともかく、
「トロ・マタ」はアフロ・コロンビア曲じゃなくてアフロ・ペルービアンだよねと重箱の隅をつつくように読む。
ミュージック・マガジンの最新号は、ポップ・ミュージックの55年史とかいうのなのだ。
そもそもポップ・ミュージックてなんなんレココレでやってたフュージョンは入らんのとかはともかく、
「トロ・マタ」はアフロ・コロンビア曲じゃなくてアフロ・ペルービアンだよねと重箱の隅をつつくように読む。
185名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/20(土) 13:34:15.81ID:pE1Ye/Ke ザップはテキサス・ファンクじゃなくてオハイオ・ファンクじゃないのかなと、
さらに樹箱の隅をつつく。
まだ無いかな重箱の隅。
さらに樹箱の隅をつつく。
まだ無いかな重箱の隅。
186名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/20(土) 13:40:00.74ID:pE1Ye/Ke しかし最重要アルバム
割とプライベート感あるねw
割とプライベート感あるねw
187名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/21(日) 14:10:24.88ID:0uJRKybN Esa Ristyちゃんっ!!
Esa Risty - Pedot Lahir Batin (Official Live Music) Sun lan riko wes adoh pedot lahir batin
https://youtu.be/9NDkVv51ovE
Esa Risty - Pedot Lahir Batin (Official Live Music) Sun lan riko wes adoh pedot lahir batin
https://youtu.be/9NDkVv51ovE
188名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/21(日) 14:13:28.29ID:0uJRKybN La Paris All Starsも新曲がっ!!!
La Paris All Stars Orchestra - Fallen (feat. Sydnee Turner)
https://youtu.be/67k9Rqw0ZH8
La Paris All Stars Orchestra - Fallen (feat. Sydnee Turner)
https://youtu.be/67k9Rqw0ZH8
189名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/21(日) 14:22:21.61ID:0uJRKybN Junior Rivera!!
って誰だか知らんけどだいたいコロンビア人だろうと。
Junior Rivera - Déjate De Cuentos
https://youtu.be/v_0flpouEio
って誰だか知らんけどだいたいコロンビア人だろうと。
Junior Rivera - Déjate De Cuentos
https://youtu.be/v_0flpouEio
190名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/21(日) 14:25:18.33ID:0uJRKybN おっと違ったっ!!
プエルト・リコだね。
アレンジがJavier Fernándezではないかっ!!!
プエルト・リコだね。
アレンジがJavier Fernándezではないかっ!!!
191名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/21(日) 14:36:41.38ID:0uJRKybN192名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/21(日) 14:39:04.30ID:0uJRKybN そしてそして
ミュージック・マガジン今月号の輸入盤紹介で、インドネシアのDerediaというバンドのアルバムが紹介されてたのだが、
このバンドちょくちょくyoutubeで聴いてたみたいなのだ履歴が残ってるw
ミュージック・マガジン今月号の輸入盤紹介で、インドネシアのDerediaというバンドのアルバムが紹介されてたのだが、
このバンドちょくちょくyoutubeで聴いてたみたいなのだ履歴が残ってるw
193名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/21(日) 14:40:06.27ID:0uJRKybN194名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/21(日) 14:45:06.67ID:0uJRKybN で
レトロポップと紹介されてるけど、インドネシアのレトロポップならSisitipsiのこのアルバムがお気に入りなのだね。
Sisitipsi / Kenangan Bang Maing
https://www.youtube.com/watch?v=cHWdIHU5w8I&list=OLAK5uy_lR0PDZOvnyz4NVkrFIbM2XP0-Y0dq9Vvg
レトロポップと紹介されてるけど、インドネシアのレトロポップならSisitipsiのこのアルバムがお気に入りなのだね。
Sisitipsi / Kenangan Bang Maing
https://www.youtube.com/watch?v=cHWdIHU5w8I&list=OLAK5uy_lR0PDZOvnyz4NVkrFIbM2XP0-Y0dq9Vvg
195名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/21(日) 14:54:09.94ID:0uJRKybN でで
共通するのはIsmail Marzukiという往年の作曲家の曲を取り上げてることなのだ。
このIsmail Marzukiは日本のお茶の間でもっと知られてもいいと思うのだね。
共通するのはIsmail Marzukiという往年の作曲家の曲を取り上げてることなのだ。
このIsmail Marzukiは日本のお茶の間でもっと知られてもいいと思うのだね。
196名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/21(日) 15:00:06.16ID:0uJRKybN 芸スポの書き込んでみようと思ったらどんぐりがどうのこうのって書き込めないみたいね。
どんぐりとか最近ちょくちょく出てくるけどなんだか分からん書き込み禁止システムをいれたみたいね。
どんぐりとか最近ちょくちょく出てくるけどなんだか分からん書き込み禁止システムをいれたみたいね。
197名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/21(日) 15:03:32.79ID:0uJRKybN なにがなんだか分からんので一応調べてみたんだけど、
特権のある住民がよってたかって書き込みを制限するしくみのようだねなんとなく。
管理人は何もせず高みの見物で、金を払った住民が一生懸命働くってバカじゃないのって気がするのだがこの認識で合ってるんだろうか?
特権のある住民がよってたかって書き込みを制限するしくみのようだねなんとなく。
管理人は何もせず高みの見物で、金を払った住民が一生懸命働くってバカじゃないのって気がするのだがこの認識で合ってるんだろうか?
2024/04/21(日) 21:19:43.24ID:xTPDE6vY
行列の出来るなんとかという番組で刺さる名曲とかやってるけど、
そんなに歌詞の内容が大事なんかね?
なんか今の曲の発声とメロディの気味悪さが気になって歌詞どころじゃないねw
そんなに歌詞の内容が大事なんかね?
なんか今の曲の発声とメロディの気味悪さが気になって歌詞どころじゃないねw
2024/04/21(日) 21:47:13.83ID:xTPDE6vY
イマルってまだ若者枠なのか。
もうおばさんではないか。
もうおばさんではないか。
200名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/24(水) 00:13:19.17ID:ZoQKevJc 「ジョアン・ジルベルト読本」という本が出てたのだが、
なんでジョアン・ジルベルトの本はどれも格調高いインテリ臭のするものになってしまうのか。
どのライターも特別扱いの神様ついては身を清めてから書いてるに違いないw
なんでジョアン・ジルベルトの本はどれも格調高いインテリ臭のするものになってしまうのか。
どのライターも特別扱いの神様ついては身を清めてから書いてるに違いないw
201名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/24(水) 00:20:46.45ID:ZoQKevJc そしていつもいつもくっついてくるのがカエターノ・ヴェローゾなのだ。
3割位はカエターノ・ヴェローゾの特集になってる感じだね。
こうやってジョアン・ジルベルトのイメージが固められていくのは良いのか悪いのか。
まあ日本だけ特別なイメージで語られるとしたらやっぱりちょっと歪んでる気もするんだけど、
日本での評価が回り回ってブラジル本国での再評価に繋がるケースも多々あるようなのでまあ良いことなのかも知れない。
それにしてもちょっと気持ち悪い感じもするのだw
3割位はカエターノ・ヴェローゾの特集になってる感じだね。
こうやってジョアン・ジルベルトのイメージが固められていくのは良いのか悪いのか。
まあ日本だけ特別なイメージで語られるとしたらやっぱりちょっと歪んでる気もするんだけど、
日本での評価が回り回ってブラジル本国での再評価に繋がるケースも多々あるようなのでまあ良いことなのかも知れない。
それにしてもちょっと気持ち悪い感じもするのだw
202名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/24(水) 00:26:07.91ID:ZoQKevJc お
歌詞についての考察なんかも出てるね。
イパネマの娘の歌詞の"doce balanço"は"甘い揺れ"と訳してるのだ。
直訳だね意味分かんないけど。
これは昭和のおぢさんが書いてたからこっちのスレじゃないなw
歌詞についての考察なんかも出てるね。
イパネマの娘の歌詞の"doce balanço"は"甘い揺れ"と訳してるのだ。
直訳だね意味分かんないけど。
これは昭和のおぢさんが書いてたからこっちのスレじゃないなw
2024/04/25(木) 18:46:34.00ID:DfzrDNyx
2024/04/25(木) 23:15:30.70ID:DfzrDNyx
「ジョアン・ジルベルト読本」
内容が濃くて読み応えがあるというか読みにくいというかw
内容が濃くて読み応えがあるというか読みにくいというかw
2024/04/25(木) 23:17:38.67ID:DfzrDNyx
なにしろアルバムや曲目に番号を割り振りまくった文章ばっかりなので、
5ちゃんのアンカーまみれのレスみたいだねw
流して読むにはきついのだ。
5ちゃんのアンカーまみれのレスみたいだねw
流して読むにはきついのだ。
2024/04/25(木) 23:18:58.71ID:DfzrDNyx
で
じっくり読もうと思ったらサッカーやってるし。
今日のは本当に絶対に負けられない戦いだね。
じっくり読もうと思ったらサッカーやってるし。
今日のは本当に絶対に負けられない戦いだね。
2024/04/25(木) 23:20:02.18ID:DfzrDNyx
あ
これスマホ回線だな。
これスマホ回線だな。
208名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/26(金) 19:58:42.25ID:yKWY5dBt 今日は隔月の雑誌がいっぱい出る日のようなのだ。
オーディオ雑誌のJaz. Inが出てるぞ。
オーディオ雑誌のJaz. Inが出てるぞ。
209名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/26(金) 20:01:29.43ID:yKWY5dBt こういうオーディオの記事はどういう金の流れになってるのか、ごくごく一般の読者としては疑問なのだ。
メーカーは出版社に金を払ってるのか、評論家兼営業担当のライターはメーカーから報酬をもらうのか出版社から原稿料が出るのか。
まどうでもいいけどw
メーカーは出版社に金を払ってるのか、評論家兼営業担当のライターはメーカーから報酬をもらうのか出版社から原稿料が出るのか。
まどうでもいいけどw
210名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/26(金) 20:04:14.99ID:yKWY5dBt Blues & Soul Recordsは故小出斉氏特集だったのだ。
隔月なのでだいぶ時期が遅れた感じなのはしょうがあるまいね。
大昔プレスリーが亡くなったときにプレスリーのリバイバルブームがあったけど、これを機にブルースのリバイバルが来るか?
まあ来ないか。
隔月なのでだいぶ時期が遅れた感じなのはしょうがあるまいね。
大昔プレスリーが亡くなったときにプレスリーのリバイバルブームがあったけど、これを機にブルースのリバイバルが来るか?
まあ来ないか。
211名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/26(金) 20:05:19.43ID:yKWY5dBt Esa Ristyちゃん!!!
Esa Risty - Selendang Biru (Official Live Music) Selendang biru seng ono...
https://youtu.be/t0BwLFGTKPM
Esa Risty - Selendang Biru (Official Live Music) Selendang biru seng ono...
https://youtu.be/t0BwLFGTKPM
212名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/26(金) 20:06:39.53ID:yKWY5dBt Sesiones Desde La LomaのJunte Boricuaとは何?
SESIONES DESDE LA LOMA EP. 45 - Junte Boricua (Invitados: Johnny Rivera ...
https://youtu.be/yJX_fPlnY2Y
SESIONES DESDE LA LOMA EP. 45 - Junte Boricua (Invitados: Johnny Rivera ...
https://youtu.be/yJX_fPlnY2Y
213名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/26(金) 20:11:00.96ID:yKWY5dBt おっとゲストはJohnny RiveraとLuisito Carrionなんだが、名前が切れていたのだ。
Johnny RiveraはJerry Riveraと間違えやすいね。
こっちはGrupo Fascinaciónのボーカルでその後Conjunto ClásicoにもいたあのJohnny Riveraだね。
Johnny RiveraはJerry Riveraと間違えやすいね。
こっちはGrupo Fascinaciónのボーカルでその後Conjunto ClásicoにもいたあのJohnny Riveraだね。
214名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/26(金) 20:11:35.66ID:yKWY5dBt215名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/27(土) 14:54:08.15ID:0U4OonSh Junte Boricuaは観光事業というか街興しというか、
プエルト・リコで行われるパレードが5/18にあって、そこで大陸に移ったプエルトリカンも含めて盛大に盛り上がろうという事のようだね。
プエルト・リコで行われるパレードが5/18にあって、そこで大陸に移ったプエルトリカンも含めて盛大に盛り上がろうという事のようだね。
216名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/27(土) 14:54:24.40ID:0U4OonSh なのだ。
"Junte Boricua” busca consolidar a la diáspora boricua en la Parada Puertorriqueña
https://youtu.be/iTGjD5F7nRc
"Junte Boricua” busca consolidar a la diáspora boricua en la Parada Puertorriqueña
https://youtu.be/iTGjD5F7nRc
217名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/27(土) 14:56:23.17ID:0U4OonSh で>212のSesiones Desde La Lomaでは、
Este episodio #45 fue especial por partida doble. Recibí como invitados a mis amigos Johnny Rivera y Luisito Carrión y adicionalmente, celebramos e informamos lo que será el Junte Boricua. Una iniciativa que se celebrará del 1 de mayo al 31 de agosto con + 100 eventos en los 78 municipios de Puerto Rico.
Este episodio #45 fue especial por partida doble. Recibí como invitados a mis amigos Johnny Rivera y Luisito Carrión y adicionalmente, celebramos e informamos lo que será el Junte Boricua. Una iniciativa que se celebrará del 1 de mayo al 31 de agosto con + 100 eventos en los 78 municipios de Puerto Rico.
218名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/27(土) 14:58:53.05ID:0U4OonSh 5/1から8/31までJunte Boricuaのイベントづくしらしい。
財政破綻したプエルト・リコの存続をかけたプロジェクトなのかもしれない。
財政破綻したプエルト・リコの存続をかけたプロジェクトなのかもしれない。
219名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/27(土) 15:01:53.88ID:0U4OonSh おっと
なんとか財政破綻状態はなんとか脱却したんだったね。
しかし人口流出が激しいのでなんとか呼び戻したいということだね。
なんとか財政破綻状態はなんとか脱却したんだったね。
しかし人口流出が激しいのでなんとか呼び戻したいということだね。
220名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/27(土) 15:12:48.04ID:0U4OonSh てことで
Sesiones Desda La Lomaを観てたら、なんとAntonio Cabán Valeの名前が出てきたのだ。
サルサ・ミュージシャンがAntonio Cabán Valeの名前を口にしてるのは初めて見たね。
これもJunte Boricuaの一環なんだろうか。
Sesiones Desda La Lomaを観てたら、なんとAntonio Cabán Valeの名前が出てきたのだ。
サルサ・ミュージシャンがAntonio Cabán Valeの名前を口にしてるのは初めて見たね。
これもJunte Boricuaの一環なんだろうか。
221名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/27(土) 15:15:21.97ID:0U4OonSh222名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/27(土) 15:16:55.52ID:0U4OonSh Quiero volver
Quiero Volver
帰りたい帰りたい
間違いなくJunte Boricuaの一環だね。
プエルト・リコから出ていった人帰りたいでしょ帰ってきてよと。
Quiero Volver
帰りたい帰りたい
間違いなくJunte Boricuaの一環だね。
プエルト・リコから出ていった人帰りたいでしょ帰ってきてよと。
223名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 19:40:08.19ID:pCuE3jmC 荒らしの稼働時間長いな。
労働基準法違反で摘発できないのかね?
労働基準法違反で摘発できないのかね?
224名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 19:42:34.52ID:pCuE3jmC アルバイトで募集かけたら強盗でも応募が来る時代だし、
これも誰かが募集かけたアルバイトなんじゃないの?
時給じゃなくて1件いくらの歩合制なのかもしれない。
これも誰かが募集かけたアルバイトなんじゃないの?
時給じゃなくて1件いくらの歩合制なのかもしれない。
225名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 19:46:30.63ID:pCuE3jmC どのくらいスレが増えると古いのが落ちるのか分からんけど、
今のところ落ちてるスレは無さそうなので落ちないように設定は変えてあるのかな?
あとで管理人がまとめ掃除してくれりゃいいか。
今のところ落ちてるスレは無さそうなので落ちないように設定は変えてあるのかな?
あとで管理人がまとめ掃除してくれりゃいいか。
226名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 19:49:55.60ID:pCuE3jmC >55のWillie Rosario 100歳ライブの映像のようだ。
めでたいね。
Willi Rosario Centenario Tony Vega Canta: Pobre Payaso 🤡 @Choliseo Puerto Rico 🇵🇷 4/27/2024
https://youtu.be/5q63OMmYRO8
めでたいね。
Willi Rosario Centenario Tony Vega Canta: Pobre Payaso 🤡 @Choliseo Puerto Rico 🇵🇷 4/27/2024
https://youtu.be/5q63OMmYRO8
227名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 19:53:50.45ID:pCuE3jmC このライブ映像が細切れにたくさん上がってるんだけど、
どうせならまとまったものが観たいものだね。
タダで。
どうせならまとまったものが観たいものだね。
タダで。
228名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/30(火) 23:42:23.21ID:Jh8yYUrZ お
スクリプトのスレは消えたのかな?
この調子だと1日か2日に1回お掃除すればいい感じかな?
スクリプトのスレは消えたのかな?
この調子だと1日か2日に1回お掃除すればいい感じかな?
229名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/30(火) 23:44:04.38ID:Jh8yYUrZ とりあえず1時間に1回スレが立つみたいなんで、
だいたい50分ほど1レスしか書き込みがなかったら自動削除でいいんじゃないの?
だいたい50分ほど1レスしか書き込みがなかったら自動削除でいいんじゃないの?
230名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/30(火) 23:50:31.02ID:Jh8yYUrZ おおっ
これがフルバージョンかな?
Willie Rosario100歳お祝いライブっ!!
100 Años de Willie Rosario en el Choliseo con Tony Vega-Gilberto Santarosa y Chamaco Rivera
https://youtu.be/vicOX5lPL4c
これがフルバージョンかな?
Willie Rosario100歳お祝いライブっ!!
100 Años de Willie Rosario en el Choliseo con Tony Vega-Gilberto Santarosa y Chamaco Rivera
https://youtu.be/vicOX5lPL4c
2024/05/01(水) 20:18:45.70ID:RxWYRwUC
スクリプトって自分が立てたスレだけ書き込めるのか。
なかなか奥ゆかしい荒らしだねw
なかなか奥ゆかしい荒らしだねw
2024/05/01(水) 20:20:46.23ID:RxWYRwUC
日毎にいろいろ方針を変えてスクリプトの中身もちょっとずつ変えてるのかもしれないね。
もしかすると雇われ荒らしじゃなくて個人が執念でやってるのかもしれないね。
もしかすると雇われ荒らしじゃなくて個人が執念でやってるのかもしれないね。
2024/05/01(水) 20:23:13.06ID:RxWYRwUC
情緒不安定で切れやすい繊細なおじさんがやってる可能性もあるので構わないのが一番だろうけど、
GW終わったら止まるのかなどうかな。
GW終わったら止まるのかなどうかな。
234 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/02(木) 00:20:49.74ID:S5nFU3R/ foobar2000のwikiを見てたらHALACなんてコーデックがあるのを見つけてしまったのだが、
これは最新のなんか優秀なコーデックなんだろうか?
これは最新のなんか優秀なコーデックなんだろうか?
235 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/02(木) 00:21:42.17ID:S5nFU3R/ あーやだやだ
あなたは警備員ですだと?
徴兵制かよ?
あなたは警備員ですだと?
徴兵制かよ?
236 ころころ
2024/05/02(木) 00:24:35.72ID:S5nFU3R/ どんぐりの説明文読んでると気持ち悪くなる。
隠語まみれの文章解読してなんの役にも立たない。
こういう文化が大嫌いなのだよ。
隠語まみれの文章解読してなんの役にも立たない。
こういう文化が大嫌いなのだよ。
237 警備員[Lv.1][新初]
2024/05/02(木) 00:26:30.59ID:S5nFU3R/ でHALACとかいうコーデックらしいのがfoobar2000のコンポーネントにあるんだけど、
これはhalac形式でエンコードすればそのままfoobarで再生できるということなのかな?
ALACの親戚なんだろうか?
これはhalac形式でエンコードすればそのままfoobarで再生できるということなのかな?
ALACの親戚なんだろうか?
238 警備員[Lv.1][新初]
2024/05/02(木) 00:31:37.40ID:S5nFU3R/ 最初に!donguriって入れて書き込むとcookie初期化完了ってことは、
端末を変えたらまた!donguriっていれなきゃいけないのかな?
これはおしゃれwindows11PCだけど。
端末を変えたらまた!donguriっていれなきゃいけないのかな?
これはおしゃれwindows11PCだけど。
239 警備員[Lv.2][新初]
2024/05/02(木) 00:37:36.90ID:S5nFU3R/ PCオーディオでもXAudio2とかHALACとかまたいろいろ動きがあるようなのだ。
MQAは出たときからポシャるのは分かってたんでどうでもいいけど、こっちの方はある程度押さえとかないといけないね。
MQAは出たときからポシャるのは分かってたんでどうでもいいけど、こっちの方はある程度押さえとかないといけないね。
240 警備員[Lv.2][新初]
2024/05/02(木) 00:39:25.56ID:S5nFU3R/ なんかLevel2になったようだけど、これが警備員の報酬なのかな?
ガキじゃないんだからこんなことで喜ぶかよと浮かれてしまう。
ガキじゃないんだからこんなことで喜ぶかよと浮かれてしまう。
241名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/02(木) 00:41:08.65ID:S5nFU3R/ あ
名前入れっぱなしにしなくてもいいのかw
名前入れっぱなしにしなくてもいいのかw
242名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/02(木) 00:43:59.96ID:S5nFU3R/ これか
ちょっとお勉強しとくか。
INTRODUCING HALAC: NEW ULTRA FAST LOSSLESS AUDIO CODEC
https://digialps.com/introducing-halac-new-ultra-fast-lossless-audio-codec/
ちょっとお勉強しとくか。
INTRODUCING HALAC: NEW ULTRA FAST LOSSLESS AUDIO CODEC
https://digialps.com/introducing-halac-new-ultra-fast-lossless-audio-codec/
243名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/02(木) 18:24:31.92ID:fRyMgP4X おしゃれwindows11ノートでテスト
244名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/02(木) 18:26:09.30ID:fRyMgP4X よし普通に書き込めたな。
Willie Rosarioのwikiに記載の誕生日の日付がいつの間にか変わってたのだ。
いままで間違ってたということかw
Willie Rosarioのwikiに記載の誕生日の日付がいつの間にか変わってたのだ。
いままで間違ってたということかw
245名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/02(木) 18:30:53.87ID:fRyMgP4X 最初見たときは、Nacimiento: 6 de mayo de 1924だったのに
今は27 de abril de 1924になってるのだ。
つまり100歳記念ライブの日に100歳になったと。
100歳でバンドリーダーとしてステージで楽器演奏する人なんて他にいないかもしれないので日本でもニュースになるといいんだけど。
今は27 de abril de 1924になってるのだ。
つまり100歳記念ライブの日に100歳になったと。
100歳でバンドリーダーとしてステージで楽器演奏する人なんて他にいないかもしれないので日本でもニュースになるといいんだけど。
246名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/02(木) 18:33:22.73ID:fRyMgP4X これもインドネシアの最近のヒット曲なんだろうか。
日本のアイドルとかが歌ってそうな感じの曲なのだ。
というかそういう狙いで作られた曲なのかもしれないけど。
Forysca & Saskia - 大好きです - [Ku Suka Kamu - Japanese]
https://youtu.be/OaMROKtblxU
日本のアイドルとかが歌ってそうな感じの曲なのだ。
というかそういう狙いで作られた曲なのかもしれないけど。
Forysca & Saskia - 大好きです - [Ku Suka Kamu - Japanese]
https://youtu.be/OaMROKtblxU
2024/05/03(金) 13:58:18.17ID:+nW9PrmL
テス
2024/05/03(金) 14:00:58.90ID:+nW9PrmL
おしゃれwindows11pcから書き込もうとしたらどんぐりが枯れたとかで書き込めない。
2024/05/03(金) 14:03:08.84ID:+nW9PrmL
おしゃれGaruda Linuxから書き込もうとしても書き込めないのだ。
ろくなもんじゃないなどんぐり。
ろくなもんじゃないなどんぐり。
2024/05/03(金) 14:03:48.52ID:+nW9PrmL
あ
できたw
できたw
2024/05/03(金) 14:06:57.69ID:+nW9PrmL
で
おしゃれGaruda Linuxwをwalandにするとgoogle chromeが透明になってしまう問題は、当面124から123にバージョンを下げて対応するんだが、
いつのまにか日本語入力もできなくなってたのも原因が分かったのだ。
GTK4のバージョンも下げないといけないようだね。
おしゃれGaruda Linuxwをwalandにするとgoogle chromeが透明になってしまう問題は、当面124から123にバージョンを下げて対応するんだが、
いつのまにか日本語入力もできなくなってたのも原因が分かったのだ。
GTK4のバージョンも下げないといけないようだね。
2024/05/03(金) 14:08:34.27ID:+nW9PrmL
最新バージョンが4.14なんだけど、これを4.12に下げると日本語入力が復活したのだ。
どうも4.13からダメなようなのだ。
どうも4.13からダメなようなのだ。
254 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/03(金) 14:09:46.56ID:+nW9PrmL おしゃれwindows11でおしゃれに入力テスト
255 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/03(金) 14:12:02.40ID:+nW9PrmL よしこっちも大丈夫だな。
スマホからはdonguriって入れないでも入力できたけどなんでだ?
スマホからはdonguriって入れないでも入力できたけどなんでだ?
256 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/03(金) 14:13:09.21ID:+nW9PrmL Esa Ristyちゃんっ!!
Esa Risty ft Arya Galih - Kitir Sumilir (Official Live Music) Angenku ngambara anembus mega
https://youtu.be/cWnghCp87Rc
Esa Risty ft Arya Galih - Kitir Sumilir (Official Live Music) Angenku ngambara anembus mega
https://youtu.be/cWnghCp87Rc
2024/05/03(金) 14:22:32.42ID:+nW9PrmL
どうもGTK4のバージョンを下げるとブラウザ内の範囲選択が出来ないのだ。
これは使い勝手が悪すぎるのでしかたなく4.14に戻す。
これは使い勝手が悪すぎるのでしかたなく4.14に戻す。
2024/05/03(金) 14:35:17.78ID:+nW9PrmL
日本は黄金週間だが世界的には母の日が近づいてるのだね。
国によって第何週の日曜日か違うね。
Climaxxx - Maa [Official Music Video] (2024 Mother’s Day Special)
https://youtu.be/a1YXMA76yfA
国によって第何週の日曜日か違うね。
Climaxxx - Maa [Official Music Video] (2024 Mother’s Day Special)
https://youtu.be/a1YXMA76yfA
2024/05/03(金) 14:39:12.58ID:+nW9PrmL
おっとこの書き方だと日本の母の日は黄金週間中だとも読めてしまうな。
そこはまあ常識で考えてということでLa Paris All Starsは今回の新曲もいいね。
もうずっと好調なのだ。
La Paris All Stars - Yo Soy la Rumba (feat. Kevin Gabriel)
https://youtu.be/s09JrRGH30o
そこはまあ常識で考えてということでLa Paris All Starsは今回の新曲もいいね。
もうずっと好調なのだ。
La Paris All Stars - Yo Soy la Rumba (feat. Kevin Gabriel)
https://youtu.be/s09JrRGH30o
2024/05/03(金) 14:42:19.06ID:+nW9PrmL
もう5月なのに4月のサルサ新曲とか。
フランシス・ンドゥンべってどこの国の人かな?
Salsa Nueva Abril 2024 - Tremendo Lio - Francis Ndoumbe
https://youtu.be/HQxZ-i0yAbU
フランシス・ンドゥンべってどこの国の人かな?
Salsa Nueva Abril 2024 - Tremendo Lio - Francis Ndoumbe
https://youtu.be/HQxZ-i0yAbU
2024/05/03(金) 14:44:30.63ID:+nW9PrmL
どうやらカメルーンのようだね。
そしてこれはサルサ・ロマンチカ風なのだ。
Salsa Nueva Mayo 2024 - Como Puede Ser - Nell Alvarez
https://youtu.be/S_A9KObGVPU
そしてこれはサルサ・ロマンチカ風なのだ。
Salsa Nueva Mayo 2024 - Como Puede Ser - Nell Alvarez
https://youtu.be/S_A9KObGVPU
2024/05/03(金) 14:51:22.92ID:+nW9PrmL
これは70年代サルサ風のソン・モントゥーノだね。
キューバ風じゃないところがポイントなのだ。
Salsa Nueva Mayo 2024 - La Avaricia - La Irreverente Orquesta
https://youtu.be/SlDcjUdVdcI
キューバ風じゃないところがポイントなのだ。
Salsa Nueva Mayo 2024 - La Avaricia - La Irreverente Orquesta
https://youtu.be/SlDcjUdVdcI
263名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/04(土) 00:46:34.79ID:vr6azKSx プエルト・リコ・サルサの名アレンジャーJavier Fernándezのニュー・アルバムが出るらしいのだ。
The Eternal Classicシリーズの4作目!!
傑作でございますな。
知名度もたぶんあるしグラミー賞候補になるかも知れないね。
Javier Fernández Big Band / The Eternal Classic IV Imágenes
https://www.youtube.com/watch?v=OLIhh0JbOFc&list=OLAK5uy_lFVRB5vfgVyakeFs0XPX-uQPfJ1y6dQ4E
The Eternal Classicシリーズの4作目!!
傑作でございますな。
知名度もたぶんあるしグラミー賞候補になるかも知れないね。
Javier Fernández Big Band / The Eternal Classic IV Imágenes
https://www.youtube.com/watch?v=OLIhh0JbOFc&list=OLAK5uy_lFVRB5vfgVyakeFs0XPX-uQPfJ1y6dQ4E
264名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/04(土) 00:50:26.34ID:vr6azKSx そしてプエルト・リコ・サルサの伝説的アレンジャーのもう一人、Ernesto "Tito" Riveraがおそらく全面参加してる
David Lucca & Los Clásicosもアルバムが出るらしいのだがyoutubeには上がってないね。
とりあえずSolar Latin Clubの記事だけ。
https://www.solarlatinclub.com/david-lucca-y-los-clasicos-el-pasaporte/
David Lucca & Los Clásicosもアルバムが出るらしいのだがyoutubeには上がってないね。
とりあえずSolar Latin Clubの記事だけ。
https://www.solarlatinclub.com/david-lucca-y-los-clasicos-el-pasaporte/
265名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/04(土) 00:53:14.75ID:vr6azKSx David Luccaは前のアルバムが良かったんで期待なのだね。
これがその前のアルバム。
David Lucca & Los Clásicos / Pone Corazon
https://www.youtube.com/watch?v=m4JopczW-Rw&list=OLAK5uy_koppb_b7oRrSOLtFOjsjnMAoIVc_PbVjQ
これがその前のアルバム。
David Lucca & Los Clásicos / Pone Corazon
https://www.youtube.com/watch?v=m4JopczW-Rw&list=OLAK5uy_koppb_b7oRrSOLtFOjsjnMAoIVc_PbVjQ
266名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/04(土) 01:02:21.76ID:vr6azKSx 今日は絶対に負けられない戦いでもないなw
いろいろテストしたりするのかも知れないけど、しっかり勝ちに行く姿勢を見せた試合がA代表も含めて殆ど見られないのが良くないね。
サッカー人気がどんどん低下してしまう。
いろいろテストしたりするのかも知れないけど、しっかり勝ちに行く姿勢を見せた試合がA代表も含めて殆ど見られないのが良くないね。
サッカー人気がどんどん低下してしまう。
2024/05/04(土) 14:29:56.33ID:xmmhUUlt
テス
2024/05/04(土) 14:31:30.37ID:xmmhUUlt
書けるね。
突然書き込みできなくなったりするんでちょくちょくテストしないとね。
突然書き込みできなくなったりするんでちょくちょくテストしないとね。
2024/05/04(土) 14:44:46.78ID:xmmhUUlt
halacを試してるのだ。
コマンドラインでエンコードするのが面倒だね。
windowsでコンソールなんか使わんもんね。
MS-DOSの知識がまだ使えるんだろうか?
コマンドラインでエンコードするのが面倒だね。
windowsでコンソールなんか使わんもんね。
MS-DOSの知識がまだ使えるんだろうか?
2024/05/04(土) 14:47:21.32ID:xmmhUUlt
なにしろlsじゃなくてdirだっけ?
なんか帰国子女が日本に住んでるうちに生まれた国の言葉をわすれてしまったような感じかもしれない。
なんか帰国子女が日本に住んでるうちに生まれた国の言葉をわすれてしまったような感じかもしれない。
2024/05/05(日) 15:41:52.44ID:rFqqKUpD
てす
2024/05/05(日) 15:43:16.82ID:rFqqKUpD
おしゃれwindows11のsikiから書き込もうとしたら出来ないのだ。
スマホからは書き込めると。
スマホからは書き込めると。
2024/05/05(日) 15:47:05.13ID:rFqqKUpD
で
HALACにエンコードしたファイルがfoobar2000で再生できるのは確認したのだ。
HALACにエンコードしたファイルがfoobar2000で再生できるのは確認したのだ。
2024/05/05(日) 15:48:17.03ID:rFqqKUpD
まあそもそもALACもFLACも聴き比べて音の違いなんか分からんのだ。
HALACはデコーディングのスピードがめちゃくちゃ速いということなのでハイレゾ音源の再生でレイテンシを少なくしても再生に余裕があるということだよね。
音楽再生の場合は再生スピードは一緒だからCPU使用率に差が出てくるだろうと。
HALACはデコーディングのスピードがめちゃくちゃ速いということなのでハイレゾ音源の再生でレイテンシを少なくしても再生に余裕があるということだよね。
音楽再生の場合は再生スピードは一緒だからCPU使用率に差が出てくるだろうと。
275 警備員[Lv.2][新苗]
2024/05/05(日) 15:59:32.44ID:rFqqKUpD tesu
276 警備員[Lv.2][新苗]
2024/05/05(日) 16:00:22.71ID:rFqqKUpD あ
おしゃれwindows11から入力できたぞ。
Level2かw
おしゃれwindows11から入力できたぞ。
Level2かw
2024/05/05(日) 16:29:53.19ID:rFqqKUpD
また書き込めなくなったぞ。
278 警備員[Lv.4][初]
2024/05/06(月) 19:27:02.36ID:yjYINWG5 さあ書き込みテストだ。
279名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/06(月) 19:27:47.73ID:yjYINWG5 レベル4かw
280名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/06(月) 19:31:24.42ID:yjYINWG5 たぶん最近出版された本で、小川隆夫氏のブルーノート全解説みたいなのが出てたので恐れ多くも立ち読みしたのだ。
281名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/06(月) 19:34:48.08ID:yjYINWG5 タイトルまで覚えてなかったので調べたのだw
「決定版 ブルーノート1500シリーズ完全解説」だね。
といっても全盤解説はなんか新書で出てたのを読んだ記憶があるのでいまさらじっくり読むもんでもないかと立ち読みなのだ。
立ち読みと言っても読む箇所は1561のSabu "Palo Congo"のところ。
「決定版 ブルーノート1500シリーズ完全解説」だね。
といっても全盤解説はなんか新書で出てたのを読んだ記憶があるのでいまさらじっくり読むもんでもないかと立ち読みなのだ。
立ち読みと言っても読む箇所は1561のSabu "Palo Congo"のところ。
282名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/06(月) 19:40:41.77ID:yjYINWG5 で
A面4曲目の"Asabache"という曲のタイコの名称で、
英語表記はGalpe、Tumbadore、ilamadorってのがあるのだ。
GalpeはたぶんGolpeだね。ゴルペとはコンガのこと。
この場合中音域で担当するやつだね。
TumbadoreはTumbadoraかな?
A面4曲目の"Asabache"という曲のタイコの名称で、
英語表記はGalpe、Tumbadore、ilamadorってのがあるのだ。
GalpeはたぶんGolpeだね。ゴルペとはコンガのこと。
この場合中音域で担当するやつだね。
TumbadoreはTumbadoraかな?
283名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/06(月) 19:43:30.55ID:yjYINWG5 そしてilamadorってのはもしかしたらllamador(ジャマドール)じゃないかと。
小文字のlをiにしてしまったんではないかな違うかもしれないけど。
小文字のlをiにしてしまったんではないかな違うかもしれないけど。
284名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/06(月) 19:59:19.64ID:yjYINWG5 デスクトップオーディオのおしゃれBELDEN88760ケーブルは音がくっきりしていいんだけど、上も下もカットされた感じでちょっと不自然に感じる時があるのだ。
ちょっと人工的な音に聞こえることもあるのでMogami2549に戻したらやっぱこっちのほうが良さそう。
下の帯域もちゃんと出てくるもんね。
ちょっと人工的な音に聞こえることもあるのでMogami2549に戻したらやっぱこっちのほうが良さそう。
下の帯域もちゃんと出てくるもんね。
285名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/06(月) 20:03:18.36ID:yjYINWG5 高域が出すぎと言われる2549だけど、電源ケーブルを変えたりすれば低音が太くなるので組み合わせで上手くバランスがとれそうだね。
あとUSB HDDのケーブルがノイズを引き込むようなので変えてみたり。
とりあえず3重シールドのものにしとけばいいかと。
あとUSB HDDのケーブルがノイズを引き込むようなので変えてみたり。
とりあえず3重シールドのものにしとけばいいかと。
286 警備員[Lv.4][新初]
2024/05/08(水) 20:00:37.31ID:jG6dF/Fy てす
287名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/08(水) 20:01:28.04ID:jG6dF/Fy 書き込み始めはテストから始まるようになってしまったのだ。
めんどくせえっ!!
めんどくせえっ!!
288名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/08(水) 20:03:11.14ID:jG6dF/Fy >264のDavid Lucca
やっと上がってたのだ。
やっと上がってたのだ。
289名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/08(水) 20:03:46.04ID:jG6dF/Fy El Pasaporte ☆ David Lucca y los Clásicos (salsa estreno 2024)
https://youtu.be/b2yMaV5jxQo
https://youtu.be/b2yMaV5jxQo
290名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/08(水) 20:04:32.08ID:jG6dF/Fy とこんな風に分けて書き込まないと規制されてしまう。
めんどくせえっ!!!
めんどくせえっ!!!
291名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/08(水) 20:05:21.77ID:jG6dF/Fy Argentina / Mi Idilio Con La Habana
https://www.youtube.com/watch?v=YyZ10QFWUyM&list=OLAK5uy_mK3GsWObckgiOYVjuxEZoS6-GpYO9eKB4
https://www.youtube.com/watch?v=YyZ10QFWUyM&list=OLAK5uy_mK3GsWObckgiOYVjuxEZoS6-GpYO9eKB4
292名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/08(水) 20:06:08.04ID:jG6dF/Fy はフラメンコの人のようなのだ。
新アルバムが出たということで。
新アルバムが出たということで。
293名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/08(水) 20:07:32.64ID:jG6dF/Fy မေသက်ထားဆွေ - ကယားသဇင် (Lyric Video)
https://youtu.be/uV2oow8f2BA
https://youtu.be/uV2oow8f2BA
294名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/08(水) 20:09:30.99ID:jG6dF/Fy youtube貼れることは貼れるんだけど、
文章を入れると他所でやってくださいと言われてしまうのだ。
これは荒らし対策として有効なのだろうか?
文章を入れると他所でやってくださいと言われてしまうのだ。
これは荒らし対策として有効なのだろうか?
295名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/08(水) 20:12:07.32ID:jG6dF/Fy まあおしゃれGaruda Linuxもwaylandでgoogle-chromeの最新版がちゃんと表示できるように戻ったのでよしとしよう。
まだ日本語入力が復活してないけど、GTK4の最新版にchromeが対応するのを待つしか無さそうなのだ。
まだ日本語入力が復活してないけど、GTK4の最新版にchromeが対応するのを待つしか無さそうなのだ。
296 警備員[Lv.8][苗]
2024/05/10(金) 00:49:00.50ID:7M5pI9G6 オーデイオインターフェイスに繋げるUSB type-Cケーブルでなんかいいものないかと時々とっかえたりしてるのだが、
とりあえずELECOMの50cmのやつよりVertbatimの100cmのやつの方が音がいいのは確認したのだ。
とりあえずELECOMの50cmのやつよりVertbatimの100cmのやつの方が音がいいのは確認したのだ。
297名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/10(金) 00:52:18.66ID:7M5pI9G6 どっちもUSB3には対応してるんだけど、VerbatimのほうはPD100V対応なんでなかなか太くて頑丈だね。
なんとなくより高出力に対応してたほうが音にも好影響があるだろうとw
なんとなくより高出力に対応してたほうが音にも好影響があるだろうとw
298名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/10(金) 00:57:42.90ID:7M5pI9G6 まだバカ高いUSB4ケーブルでも端子の互換性はあるのでUSB2.0で動作させるにしても音には効くような気がするね。
まあそのうち試してみようかと。
Type-Cのケーブルはオーディオ用が無いわけじゃないけどおそらく全部USB2.0だろうね。
高出力電源には対応してないだろうし構造的にはPD対応のほうが良さそうな気がするのでオーディオ用のtype-Cには手を出さないのだ。
まあそのうち試してみようかと。
Type-Cのケーブルはオーディオ用が無いわけじゃないけどおそらく全部USB2.0だろうね。
高出力電源には対応してないだろうし構造的にはPD対応のほうが良さそうな気がするのでオーディオ用のtype-Cには手を出さないのだ。
299名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/10(金) 00:59:42.70ID:7M5pI9G6 そうそうELECOMのケーブルが端子がぐらつく。
接続部分に力を加えるとリンクが切れたりするのだ。
Verbatimはガッチリハマるのでよろしい。
接続部分に力を加えるとリンクが切れたりするのだ。
Verbatimはガッチリハマるのでよろしい。
300名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/10(金) 01:01:46.76ID:7M5pI9G6 MLB NOW | Comparing Shota Imanaga & Yoshinobu Yamamoto - Brian Kenny bre...
https://youtu.be/RN79jbvAR7c
と
どうもリンクの前に長文を入れると規制されるみたいなので、リンクを上にしてテスト。
比べてみようってやつである。
https://youtu.be/RN79jbvAR7c
と
どうもリンクの前に長文を入れると規制されるみたいなので、リンクを上にしてテスト。
比べてみようってやつである。
301名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/10(金) 01:07:25.59ID:7M5pI9G6 Salsa Nueva Mayo 2024 - Rapsodia A Borinquen - Amilcar Boscan
https://youtu.be/PicGc_RKvOk
Amicar Boscanはベネスエラの歌手なんだが、プエルト・リコの歌を歌ってる背景はなんなんだろうと。
https://youtu.be/PicGc_RKvOk
Amicar Boscanはベネスエラの歌手なんだが、プエルト・リコの歌を歌ってる背景はなんなんだろうと。
302名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/11(土) 00:17:58.75ID:FGr6LeD9 もひとつUSB type-CでYouZipperのPD3.1 240W充電出来るやつの50cmを使ってみたのだ。
これよりもVerbatimの100cmのほうが音がいいね。
いまのところVerbatimが1位なんだが、なんかもう売ってなさそう。
これよりもVerbatimの100cmのほうが音がいいね。
いまのところVerbatimが1位なんだが、なんかもう売ってなさそう。
2024/05/11(土) 13:22:22.86ID:FGr6LeD9
掲示板を個人攻撃の陰口サロン化するのがいるんだよね。
そういうのに限って元気だしw
そういうのに限って元気だしw
2024/05/11(土) 13:26:08.53ID:FGr6LeD9
しかしVerbatimのUSB type-Cケーブル音がいいね。
PC側がtype-Aでもアダプタをつけて接続出来るのだ。
これでもELECOMより全然良い。
PC側がtype-Aでもアダプタをつけて接続出来るのだ。
これでもELECOMより全然良い。
306名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/11(土) 13:35:36.86ID:FGr6LeD9 Cantaré Con Una Orquesta - Norberto Velez feat. Bobby Valentín (Live Sesiones Desde La Loma)
https://youtu.be/I6GzthAoA2g
Bobby Valentínと言えばこの曲なのだ。
https://youtu.be/I6GzthAoA2g
Bobby Valentínと言えばこの曲なのだ。
307名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/11(土) 13:38:14.97ID:FGr6LeD9308名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/11(土) 13:42:20.77ID:FGr6LeD9 Gian Marco / Aún Me Sigo Encontrando
https://www.youtube.com/watch?v=tLuMAhuh-fU&list=OLAK5uy_kGl730X_Xh7OjWwWk8GisTzCWUkaTjQlk
そして
Gian Marcoの新アルバムが出るようなのだ。
ゲストにRubén Bladesということはグラミー賞を狙ってるということなのだ。
https://www.youtube.com/watch?v=tLuMAhuh-fU&list=OLAK5uy_kGl730X_Xh7OjWwWk8GisTzCWUkaTjQlk
そして
Gian Marcoの新アルバムが出るようなのだ。
ゲストにRubén Bladesということはグラミー賞を狙ってるということなのだ。
309名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/11(土) 13:51:21.35ID:FGr6LeD9 最近こういうゲストが豪華絢爛なアルバムが多いんね。
個人的にはもっとローカルなもののほうがいいので、こういういろんなものを詰め込んだマーケティング志向はあまり歓迎してないのだ。
でもたぶんグラミー賞を狙うならこの路線だろうね。
個人的にはもっとローカルなもののほうがいいので、こういういろんなものを詰め込んだマーケティング志向はあまり歓迎してないのだ。
でもたぶんグラミー賞を狙うならこの路線だろうね。
310名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/11(土) 13:57:33.13ID:FGr6LeD9 RYAN CASTRO, ONYL - MODELITO (Visualizer)
https://youtu.be/ptCVWPr8P2E
ちなみに今のレゲトンはこんな感じなのだ。
このビデオ、盗んだナイキの靴を売りさばいてるような内容なんだけど、
ナイキがスポンサーになってたりとか?
https://youtu.be/ptCVWPr8P2E
ちなみに今のレゲトンはこんな感じなのだ。
このビデオ、盗んだナイキの靴を売りさばいてるような内容なんだけど、
ナイキがスポンサーになってたりとか?
311名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/11(土) 14:04:59.56ID:FGr6LeD9 Ryan Castro / El Cantante Del Ghetto
https://www.youtube.com/watch?v=WeMVu_GrXc8&list=OLAK5uy_lFVHHc9QBW8eQM7Hdo0gM7N6bamY855Lo
で
このRyan Castroもアルバムが出たのだ。
アルバム・タイトルの曲"El Cantante Del Ghetto"はHéctor Lavoeのパロディだなw
https://www.youtube.com/watch?v=WeMVu_GrXc8&list=OLAK5uy_lFVHHc9QBW8eQM7Hdo0gM7N6bamY855Lo
で
このRyan Castroもアルバムが出たのだ。
アルバム・タイトルの曲"El Cantante Del Ghetto"はHéctor Lavoeのパロディだなw
312名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/11(土) 14:11:57.43ID:FGr6LeD9 Arianna Thackurdeen - Ankhiyan Milake [Official Music Video] (2024 Bollywood Remix)
https://youtu.be/Zzq_qTfH4RA
アリアンナ・タックルディーンと読むんだろうか?
ビデオの最後にThis video were shot at various locations in Guyanaとわざわざ入れるってことは、
ガイアナの人ではないんだろうね。
トリニダードかな?
https://youtu.be/Zzq_qTfH4RA
アリアンナ・タックルディーンと読むんだろうか?
ビデオの最後にThis video were shot at various locations in Guyanaとわざわざ入れるってことは、
ガイアナの人ではないんだろうね。
トリニダードかな?
313名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/11(土) 14:17:42.85ID:FGr6LeD9 Arianna Thackurdeen- Dheere Baho Nadiya [Official Music Video] (Chutney 2024)
https://youtu.be/NsO3zRB2Ig8
Arianna Thackurdeenちゃん
この曲はノリノリなのだ。
https://youtu.be/NsO3zRB2Ig8
Arianna Thackurdeenちゃん
この曲はノリノリなのだ。
314名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/12(日) 13:13:33.34ID:vb/nbtqJ tesu
315名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/12(日) 13:14:42.77ID:vb/nbtqJ テスト成功って
めんどくさいないつもいつも
めんどくさいないつもいつも
2024/05/12(日) 16:05:21.46ID:mRukyfk2
書けるかな
2024/05/12(日) 16:06:01.57ID:mRukyfk2
お
スーパーのwifiで書き込めた
スーパーのwifiで書き込めた
2024/05/12(日) 23:52:39.29ID:Qs/muN44
テス
2024/05/12(日) 23:53:41.14ID:Qs/muN44
[Free Cover] Rey Ruiz (Live Sessions)
https://youtu.be/NNRpdg-dOao
Rey Ruizのライブがとても良かったのだ。
これはベネスエラのチャンネルだね。
この演奏、特にコロ(コーラス)がよろしい。
https://youtu.be/NNRpdg-dOao
Rey Ruizのライブがとても良かったのだ。
これはベネスエラのチャンネルだね。
この演奏、特にコロ(コーラス)がよろしい。
320名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2024/05/12(日) 23:56:15.13ID:Qs/muN44 Daniel Diaz y Jafet Murguia - La Zafra
https://youtu.be/ABImN5ybxyw
口コンガのワワンコーなのだ。
Daniel Diaz君の新作!!
https://youtu.be/ABImN5ybxyw
口コンガのワワンコーなのだ。
Daniel Diaz君の新作!!
321 警備員[Lv.1][新初]
2024/05/13(月) 00:02:37.09ID:zywnEAur tesuto
322 警備員[Lv.1][新初]
2024/05/13(月) 00:04:23.08ID:zywnEAur おしゃれwindows11での入力がやっと出来るようになったのだ。
Level1になったぞ土曜日は17だったのに。
Level1になったぞ土曜日は17だったのに。
323名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/13(月) 00:05:52.84ID:zywnEAur そうそう
口コンがはくちコンガなのだ。
フォントによってはロコンガに見えてしまうね。
口コンがはくちコンガなのだ。
フォントによってはロコンガに見えてしまうね。
324名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/13(月) 00:09:56.80ID:zywnEAur そうそうそう
他のスレを眺めてると>148のFrieve Audioの人の動画がペタペタあっちこっちに貼ってるようなのだ。
何が楽しくてあっちこっちに貼ってるのか分からんが、じゃあオーディオ止めりゃいいじゃんw
他のスレを眺めてると>148のFrieve Audioの人の動画がペタペタあっちこっちに貼ってるようなのだ。
何が楽しくてあっちこっちに貼ってるのか分からんが、じゃあオーディオ止めりゃいいじゃんw
325名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/13(月) 00:12:20.57ID:zywnEAur この手の終わってる動画はオーディオだけじゃなくていろんな分野のものを見かけるのだ。
最近では自転車のやつを見た記憶があるな。
だいたい業界の話なのだ。
業界の行き詰まりを終わりと表現するのが流行りなんだね。
はっきり言って責任転嫁だね。
最近では自転車のやつを見た記憶があるな。
だいたい業界の話なのだ。
業界の行き詰まりを終わりと表現するのが流行りなんだね。
はっきり言って責任転嫁だね。
326名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/13(月) 00:15:35.31ID:zywnEAur 調子がいいときは業界が消費者をリードするようなことを言って、業界が傾いたら終わってるとか。
日本のオーディオメーカーが消費者に愛想つかされただけじゃないのかと。
日本のオーディオメーカーが消費者に愛想つかされただけじゃないのかと。
2024/05/15(水) 18:07:43.99ID:sBqUh4h0
今日は書き込めそうだな。
いつもいつもどんぐりが枯れて書き込めないわpaypayは使えないわで困ったもんだね。
いつもいつもどんぐりが枯れて書き込めないわpaypayは使えないわで困ったもんだね。
328名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2024/05/15(水) 18:21:50.90ID:sBqUh4h0 お
paypay使えたっ!
paypay使えたっ!
2024/05/16(木) 19:23:16.79ID:ehQpz0RV
ペラッペラの雑誌Jazz Lifeの最新号が出てたのだ。
しかしよく頑張って続けてるよねこの雑誌。
しかしよく頑張って続けてるよねこの雑誌。
2024/05/16(木) 19:25:29.76ID:ehQpz0RV
なにしろオーディオの広告が一切入ってないのだ。
オーディオの広告を入れれば広告と提灯記事のページで今の5倍位の厚さになるかもしれないのに、それをやらないのは潔いではないかと。
オーディオの広告を入れれば広告と提灯記事のページで今の5倍位の厚さになるかもしれないのに、それをやらないのは潔いではないかと。
2024/05/16(木) 19:29:02.21ID:ehQpz0RV
なにしろ創刊時に比べてやたら分厚くなったレコード・コレクターズ。
記事なのか広告なのか分からないページで埋まってる。
Jazz Lifeとほぼ同じ値段だけどレココレの方はサイズが小さいもんねw
記事なのか広告なのか分からないページで埋まってる。
Jazz Lifeとほぼ同じ値段だけどレココレの方はサイズが小さいもんねw
2024/05/16(木) 19:32:31.47ID:ehQpz0RV
あれだよ。
オーディオも新製品なんか作らずに再評価、新しい文脈とかで古い製品作り直したほうが売れるはずなのだ。
あ、JBLかw
オーディオも新製品なんか作らずに再評価、新しい文脈とかで古い製品作り直したほうが売れるはずなのだ。
あ、JBLかw
333名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/17(金) 00:25:30.71ID:WU/wBay+ Quintero's Salsa Project y Sus Amigos
https://www.youtube.com/watch?v=jd8ExyHkpj0&list=PLvr6UklO3xh4f1Y73RoABlT9qXaAwtHRg&pp=iAQB
Luisito Quinteroの新アルバムがなかなか良さそうなのだ。
ベネスエラなので音楽的にちょっと古くさい感じがしなくもないけど、サルサの世界は新しいとか古いとかあんまり関係ないのだ。
そもそも昨今の流行音楽は新しいことに価値が無くなってるのだねそれもどうかとも思うけど。
https://www.youtube.com/watch?v=jd8ExyHkpj0&list=PLvr6UklO3xh4f1Y73RoABlT9qXaAwtHRg&pp=iAQB
Luisito Quinteroの新アルバムがなかなか良さそうなのだ。
ベネスエラなので音楽的にちょっと古くさい感じがしなくもないけど、サルサの世界は新しいとか古いとかあんまり関係ないのだ。
そもそも昨今の流行音楽は新しいことに価値が無くなってるのだねそれもどうかとも思うけど。
334名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/17(金) 00:29:40.86ID:WU/wBay+ それにしてもVerbatimのUSB type-Cケーブル音がいいのだ。
ネットの評を見ると、音質がどうのこうのはともかく抵抗値を計測したらとても低いという評価があるみたいで、
これが急速充電だけじゃなくて音質にも影響してるかも知れないなという気がしてるのだ。
ケーブルの抵抗値を図るボードがあるみたいなので、これでオーディオ向きのケーブルも判別できるかも知れないね。
ネットの評を見ると、音質がどうのこうのはともかく抵抗値を計測したらとても低いという評価があるみたいで、
これが急速充電だけじゃなくて音質にも影響してるかも知れないなという気がしてるのだ。
ケーブルの抵抗値を図るボードがあるみたいなので、これでオーディオ向きのケーブルも判別できるかも知れないね。
335名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/17(金) 00:37:21.55ID:WU/wBay+ >333のLuisito Quintero
ft. Jeremy Boschの曲がいいね。
こういうタイプの曲がいいのだ。
なんとなくTito Allenのようだね。
ft. Jeremy Boschの曲がいいね。
こういうタイプの曲がいいのだ。
なんとなくTito Allenのようだね。
2024/05/17(金) 21:04:46.81ID:Tw0ZimTC
女子バレーが調子いいのか。
2024/05/17(金) 21:10:00.11ID:Tw0ZimTC
quinto mayor justi barreto y su orq
https://youtu.be/yA9CYqQxyLs
ところで
>335のJeremy Boschが歌う曲は、もともとTito Allenが歌ってたのでまあ似てくるのもそのせいなんだね。
Justi Barretoのアルバムにオリジナルが入ってるね。
https://youtu.be/yA9CYqQxyLs
ところで
>335のJeremy Boschが歌う曲は、もともとTito Allenが歌ってたのでまあ似てくるのもそのせいなんだね。
Justi Barretoのアルバムにオリジナルが入ってるね。
2024/05/17(金) 21:11:29.15ID:Tw0ZimTC
で
聞き直すとやっぱりオリジナルがいいのだ。
Tito Allenの歌の方が数段上なのだ。
聞き直すとやっぱりオリジナルがいいのだ。
Tito Allenの歌の方が数段上なのだ。
2024/05/17(金) 21:16:30.79ID:Tw0ZimTC
Quinto mayor (Remasterizado)
https://youtu.be/qoAn8fSezMY
そしてAndy Golaとか言う多分キューバ人がこの曲をカバーしてるんだが、
Jeremy Boschはこの曲からも歌詞を拝借してるみたいだね。
https://youtu.be/qoAn8fSezMY
そしてAndy Golaとか言う多分キューバ人がこの曲をカバーしてるんだが、
Jeremy Boschはこの曲からも歌詞を拝借してるみたいだね。
340名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/18(土) 11:22:30.51ID:8/OTm9Bf Los Cañonazos · Sonora Matancera Tributo · Evaristo Aparicio Fresneda · Issac Delgado · Maikel Dinza
https://youtu.be/3WG2nWYi0Q0
100 Años de la Sonora Matancera (1924-2024)
とSonora Matanceraの結成は100年前か。
https://youtu.be/3WG2nWYi0Q0
100 Años de la Sonora Matancera (1924-2024)
とSonora Matanceraの結成は100年前か。
341名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/18(土) 11:27:26.33ID:8/OTm9Bf 今のキューバのミュージシャンはSonora Matanceraの音楽を上手く料理できないのねとも感じてしまうのだ。
もっと軽やかにすればいいのにと。
もっと軽やかにすればいいのにと。
342名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/18(土) 11:31:16.46ID:8/OTm9Bf343名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/18(土) 11:47:03.98ID:8/OTm9Bf 🍎ミュージックが100ベストアルバムとかいう企画をやってるらしいのだ。
選ぶ人の立場や志向で順位が変わるのが普通なのだ。
あんまり変わらないのは選ぶ人の立場が志向が変わらないからだし、変わったら選ぶ人の立場や志向が変わったってことなのだ。
ベストってそんなものとかいう人もいるけどそれは開き直りというものでねw
選ぶ人の立場や志向で順位が変わるのが普通なのだ。
あんまり変わらないのは選ぶ人の立場が志向が変わらないからだし、変わったら選ぶ人の立場や志向が変わったってことなのだ。
ベストってそんなものとかいう人もいるけどそれは開き直りというものでねw
344名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/18(土) 11:53:11.43ID:8/OTm9Bf だからそれなりに理屈は必要だろうというとそういう考えが老害と言われるのだ。
と思ったら若者は音楽理論で武装してきたりねw
と思ったら若者は音楽理論で武装してきたりねw
346名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/19(日) 15:03:09.36ID:dFjD2FNH おっと久しぶりに変なおぢさんにかまってしまった。
塩まいておくかなw
塩まいておくかなw
347名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/19(日) 15:04:35.21ID:dFjD2FNH348名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/19(日) 15:43:04.94ID:dFjD2FNH カブスの今永って角盈男の全盛期を見てるみたいだな。
2024/05/20(月) 19:13:01.31ID:902YZhT+
そういえば
レココレの今月号はフュージョン邦楽編か。
興味ないなー
あんまり興味ないなー
ってまあ興味ある人がいっぱいいるから特集するんだろうけど。
レココレの今月号はフュージョン邦楽編か。
興味ないなー
あんまり興味ないなー
ってまあ興味ある人がいっぱいいるから特集するんだろうけど。
2024/05/20(月) 19:15:20.93ID:902YZhT+
まあ音楽のジャンルというよりポップス界の一大ムーブメントみたいなもんなので、
フュージョンの定義は気分で決めればいいのだね。
取り敢えず若者の気分に合わせるしか無いのだw
フュージョンの定義は気分で決めればいいのだね。
取り敢えず若者の気分に合わせるしか無いのだw
2024/05/20(月) 19:18:45.03ID:902YZhT+
アメリカのフュージョンはブラジル風味だけど、
邦楽になるとブラジルというよりトロピカル風味が多いのは否定できないね。
腕の立つスタジオミュージシャンがなんでこぞってトロピカル路線になだれ込んだのか?
ここがポイントだなたぶん。
邦楽になるとブラジルというよりトロピカル風味が多いのは否定できないね。
腕の立つスタジオミュージシャンがなんでこぞってトロピカル路線になだれ込んだのか?
ここがポイントだなたぶん。
2024/05/20(月) 19:25:18.83ID:902YZhT+
この路線で一番売れたのは山下達郎出ないのと思うんだが、
ジャンルが違うんだろうね。
ジャンルなんか気分なのにw
ジャンルが違うんだろうね。
ジャンルなんか気分なのにw
2024/05/20(月) 19:37:08.11ID:902YZhT+
同じラテン風味でも洋楽の方はなにか新しい音楽的手法を期待してって感じだけど、
邦楽のほうはなんかトロピカルなムードでいこうかみたいなものを感じるのだね。
誰の意向か分からんけど衰退する理由もそこら辺にあるのではと。
邦楽のほうはなんかトロピカルなムードでいこうかみたいなものを感じるのだね。
誰の意向か分からんけど衰退する理由もそこら辺にあるのではと。
2024/05/20(月) 19:46:09.61ID:902YZhT+
で
若者はその辺のムード的なものは切り捨ててレコードを選んだ結果、時代を体験したじいさまとはなんか違うなってことになってるんだろうねと。
でもフュージョンって時代の気分だしムーブメントなので、作品の良し悪しは二の次だと思うのだw
若者はその辺のムード的なものは切り捨ててレコードを選んだ結果、時代を体験したじいさまとはなんか違うなってことになってるんだろうねと。
でもフュージョンって時代の気分だしムーブメントなので、作品の良し悪しは二の次だと思うのだw
355名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/21(火) 18:26:27.49ID:zSPlcwF6 Moon Haewon with Tsuyoshi Yamamoto - Midnight Sun
https://youtu.be/sEiFFrXHeqs
あー
オーディオエロ親父が好きそうなのが出てるね。
https://youtu.be/sEiFFrXHeqs
あー
オーディオエロ親父が好きそうなのが出てるね。
356名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/21(火) 18:30:36.44ID:zSPlcwF6 Moon Haewonって子は韓国人らしいのでオーディオエロ親父でもネトウヨだとだめかな。
でもジャズをムーディーにエロっぽくってのはオーデイオエロ親父の大好物のはずなのだ。
でもジャズをムーディーにエロっぽくってのはオーデイオエロ親父の大好物のはずなのだ。
357名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/21(火) 18:33:21.70ID:zSPlcwF6 そういえば
みのミュージックのユーチューブで日本のレゲエ史みたいなのをやってるのをチラ見したのだが、
PJ & The Cool Runnningsについて触れてないのはコメント欄で結構指摘されてて安心したのだw
みのミュージックのユーチューブで日本のレゲエ史みたいなのをやってるのをチラ見したのだが、
PJ & The Cool Runnningsについて触れてないのはコメント欄で結構指摘されてて安心したのだw
358名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/21(火) 18:36:55.82ID:zSPlcwF6 あとルーツ・レゲエとかルーツ・ロック・レゲエとか当時そんな呼びかたなんかしてなかったのだ。
ダンスホールと分けるためにルーツ・レゲエと呼び始めたのはたぶんレコード屋さんだろうし、ルーツ・ロック・レゲエはただの曲のタイトルだし。
ダンスホールと分けるためにルーツ・レゲエと呼び始めたのはたぶんレコード屋さんだろうし、ルーツ・ロック・レゲエはただの曲のタイトルだし。
359名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/21(火) 18:41:05.31ID:zSPlcwF6 レゲエのミュージシャンはレゲエと呼ばずにロックと呼んで、それがルーツ・ロックとさらに差別化するようになってたような気がするのだね。
つまりレゲエって単語をすべてロックに置き換えてる感じだったのだ。
その辺の空気とかをまるで無視してるから炎上するんだろうねまあレゲエに限らず。
つまりレゲエって単語をすべてロックに置き換えてる感じだったのだ。
その辺の空気とかをまるで無視してるから炎上するんだろうねまあレゲエに限らず。
2024/05/22(水) 19:34:47.82ID:e50M2kL9
ポップ・ミュージック55年史の続きだねミュージック・マガジン最新号。
2024/05/22(水) 19:37:42.13ID:e50M2kL9
ブエナ・ビスタがきっかけでヒスパニック系がどうのこうのって解説を見ると、
じゃあそれまでのヒスパニック系の音楽はなんだったのって思ってしまうよね。
どんだけ無視してきたんですかといつもいつも。
じゃあそれまでのヒスパニック系の音楽はなんだったのって思ってしまうよね。
どんだけ無視してきたんですかといつもいつも。
2024/05/22(水) 19:39:46.70ID:e50M2kL9
同じことがレゲトンにも言えるのだ。
今さら取り上げてももう遅いよね。
ちなみにレゲトンを生んだのはプエルト・リコじゃなくてパナマなのだと重箱の隅。
今さら取り上げてももう遅いよね。
ちなみにレゲトンを生んだのはプエルト・リコじゃなくてパナマなのだと重箱の隅。
2024/05/22(水) 19:44:25.54ID:e50M2kL9
ついでに
Bud Bunnyの"Un Verano Sin TI"の解説で、
あくまでプエルトリカンとしてのアイデンティティを失わないって書いてるけど、
プエルトリカンのアイデンティティとは何なのか?
Bud Bunnyの"Un Verano Sin TI"の解説で、
あくまでプエルトリカンとしてのアイデンティティを失わないって書いてるけど、
プエルトリカンのアイデンティティとは何なのか?
364名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/23(木) 00:34:43.28ID:txVOW3xJ Alex Ramirez / A Mí Me Va Bien
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_lT6uJWQeMrjLZKMR_zhhmWjELiHb7Y_MU
Alex Ramirezって人は確かペルーのTito Manriqueのバンドのボーカルだったのだ。
これはいいぞ。
なにしろボーカルに力があるのだ。
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_lT6uJWQeMrjLZKMR_zhhmWjELiHb7Y_MU
Alex Ramirezって人は確かペルーのTito Manriqueのバンドのボーカルだったのだ。
これはいいぞ。
なにしろボーカルに力があるのだ。
365名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/23(木) 00:37:12.11ID:txVOW3xJ そうそう
Tito ManriqueのバンドというのはCosa Nuestraだったのだ。
Cosa Nuestraの3拍子系とは違ってこのアルバムではサルサに全振りした感じだね。
Tito ManriqueのバンドというのはCosa Nuestraだったのだ。
Cosa Nuestraの3拍子系とは違ってこのアルバムではサルサに全振りした感じだね。
366名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/24(金) 00:28:32.72ID:+wOjGzHD Rayko León - Catarsis
https://youtu.be/cLOMYJVazu8
これは手堅いラテン・ジャズだね。
いわゆるジャズ畑の人がラテンやってみました的ないやらしさがないからいいのだ。
https://youtu.be/cLOMYJVazu8
これは手堅いラテン・ジャズだね。
いわゆるジャズ畑の人がラテンやってみました的ないやらしさがないからいいのだ。
367名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/24(金) 00:31:05.62ID:+wOjGzHD Rayko León Feat. Alain Pérez / Vértigo
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_m8ADoGFWgCZMRztq3bLa480y7muU7zfAE
アルバムがあるねん。
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_m8ADoGFWgCZMRztq3bLa480y7muU7zfAE
アルバムがあるねん。
368名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/24(金) 00:45:23.12ID:+wOjGzHD Gus Rodríguez / De Jazz en Cuando
https://youtube.com/playlist?list=PLsxMYxLvNvg4WDUuh-5rt3DJqDNChdBI_
まあラテン・ジャズになるとサルサよりリリースが多いかも知れないのだ。
いろいろ聴いてるとどれも同じに聞こえてくるので程々にしないといけないw
https://youtube.com/playlist?list=PLsxMYxLvNvg4WDUuh-5rt3DJqDNChdBI_
まあラテン・ジャズになるとサルサよりリリースが多いかも知れないのだ。
いろいろ聴いてるとどれも同じに聞こえてくるので程々にしないといけないw
369名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/24(金) 00:59:06.78ID:+wOjGzHD Banda Garañon / Y Como Te Va Con El
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_neFBaDfmvXMJMHxYEKFEmvfuiJ-tIHq4Q
で
気取ったラテン・ジャズばっかり聴いてると精神衛生上良くないので、こういうのを聴いてリフレッシュしなければいけない。
これはいつのアルバムなんだろうか?
とても最近のものには思えないのだw
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_neFBaDfmvXMJMHxYEKFEmvfuiJ-tIHq4Q
で
気取ったラテン・ジャズばっかり聴いてると精神衛生上良くないので、こういうのを聴いてリフレッシュしなければいけない。
これはいつのアルバムなんだろうか?
とても最近のものには思えないのだw
2024/05/24(金) 23:44:47.36ID:W0TtPf2v
デジタルsングルだけどハイレゾだとmp3の倍以上の価格になるとかあんまりダー
371名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/25(土) 12:56:05.00ID:v5onCzgT Septeto Acarey , Omar Alfanno - Este Son es Para Ti ( Video Oficial )
https://youtu.be/xJcZJWOj-eY
Septeto AcareyとOmar Alfannoの組み合わせなのか。
Omar Alfannoは歌手としてはそれほど魅力はないけどシンガーソングライターとしていい曲をつくる人なのだ。
https://youtu.be/xJcZJWOj-eY
Septeto AcareyとOmar Alfannoの組み合わせなのか。
Omar Alfannoは歌手としてはそれほど魅力はないけどシンガーソングライターとしていい曲をつくる人なのだ。
372名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/25(土) 12:58:55.54ID:v5onCzgT En Tiempo de Son, Homenaje a las Canciones de Omar Alfanno
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_ktQHJz1RiDKiZCYDiKLrY-k3O32w9G-z8
で
おそらくアルバムが出るようなのだ。
Willie Colónでおなじみの"El Gran Varon"も演ってるね。
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_ktQHJz1RiDKiZCYDiKLrY-k3O32w9G-z8
で
おそらくアルバムが出るようなのだ。
Willie Colónでおなじみの"El Gran Varon"も演ってるね。
373名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/25(土) 13:05:14.70ID:v5onCzgT Tremendo Son Orq - Te traigo mi Rumba (ESTRENO 2024)
https://youtu.be/PQq0WgQMi9M
ペルーついでにこれも。
サルサミュージシャンの壁画にCano Estremeraが入ってるのがうれしいね。
Frankie Ruiz, Cano Estremera, Héctor Lavoe, Oscar D'Leónかな?
https://youtu.be/PQq0WgQMi9M
ペルーついでにこれも。
サルサミュージシャンの壁画にCano Estremeraが入ってるのがうれしいね。
Frankie Ruiz, Cano Estremera, Héctor Lavoe, Oscar D'Leónかな?
2024/05/26(日) 15:48:28.76ID:4I9Dp8eh
おおっ!
おしゃれGruda LinuxのKDE Plasma 6が6.0.5になったぞ!!
なったのだ。
おしゃれGruda LinuxのKDE Plasma 6が6.0.5になったぞ!!
なったのだ。
375名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/28(火) 18:32:22.52ID:lWfF3/60 出るタイミングが不明なAORageという雑誌が出ていたのだ。
最新号はEW&Fなのだ。
まあどんな音楽でもAORとして解釈してしまおうという傍若無人な雑誌なので。
最新号はEW&Fなのだ。
まあどんな音楽でもAORとして解釈してしまおうという傍若無人な雑誌なので。
376名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/28(火) 18:35:57.16ID:lWfF3/60 そしてついについにグループLutherの再発盤が出るLuther Vandrossの特集があったので思わず買ってしまったのだどうしよう。
雑誌買う金でそのCDを買うべきとも思うのだがまあいいか。
雑誌買う金でそのCDを買うべきとも思うのだがまあいいか。
377名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/28(火) 18:39:33.02ID:lWfF3/60 まあブラコンをブラックミュージックという括りで語る人はあまりブラックミュージックを聴いてない人だと思うし、
AORからのアプローチの方が当時の聴かれ方も反映して自然な感じがするね。
なんとなくスノップ臭がするのもそういう時代だったわけでw
AORからのアプローチの方が当時の聴かれ方も反映して自然な感じがするね。
なんとなくスノップ臭がするのもそういう時代だったわけでw
378名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/28(火) 18:46:45.60ID:lWfF3/60 んー
モーリス・ホワイトのプロデュース作品。
もう一枚有名なのがあったはずなんだけど何てやつだったっけな?
モーリス・ホワイトのプロデュース作品。
もう一枚有名なのがあったはずなんだけど何てやつだったっけな?
379名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/28(火) 18:48:01.23ID:lWfF3/60 というのは家に帰れば分かるのだ。
たぶんリッピングしてあるので。
たぶんリッピングしてあるので。
380名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/28(火) 18:50:35.00ID:lWfF3/60 しかしボブ・マーリーの記事が多いね。
世界的にはボヘラブを超える勢いらしいけど日本ではそんなでもない感じだね。
もしかすると日本って世界で一番レゲエが根付かない国かもしれないね。
世界的にはボヘラブを超える勢いらしいけど日本ではそんなでもない感じだね。
もしかすると日本って世界で一番レゲエが根付かない国かもしれないね。
381名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/28(火) 18:56:58.37ID:lWfF3/60 あ
ボブ・マーリーの記事が多いっちゅうのはネット上のことで、雑誌AORageには一切無いのだ。
きっとAORとは相容れないものなんだろうね。
まあレゲエを根付かせない人たちがとても権力を持ってAORを推しているということかもしれないw
ボブ・マーリーの記事が多いっちゅうのはネット上のことで、雑誌AORageには一切無いのだ。
きっとAORとは相容れないものなんだろうね。
まあレゲエを根付かせない人たちがとても権力を持ってAORを推しているということかもしれないw
382名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/28(火) 19:06:42.93ID:lWfF3/60 エーオーアールアゲと読んでしまう雑誌AORageにお気に入りのEW&F曲アンケートって企画があるのだ。
まあ個人的にはSerpentine Fireだよね。
ディスコで流れる曲というよりAMラジオで流れてきた曲として記憶に残る名曲なのだね。
ことさらファンクとかディスコとかブラックミュージックを意識しないで聴いていいと思った曲でそういうところがAOR世代の特徴でもあるんだね。
まあ個人的にはSerpentine Fireだよね。
ディスコで流れる曲というよりAMラジオで流れてきた曲として記憶に残る名曲なのだね。
ことさらファンクとかディスコとかブラックミュージックを意識しないで聴いていいと思った曲でそういうところがAOR世代の特徴でもあるんだね。
2024/05/28(火) 20:54:50.82ID:WVl04Lsy
🇯🇵vs🇧🇷ではないか
これに勝てないとオリンピックに出られないのか。
これに勝てないとオリンピックに出られないのか。
2024/05/28(火) 20:55:57.30ID:WVl04Lsy
どうもネーションズリーグが年少ズリーグに聞こえてしまう。
385 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/29(水) 00:51:55.45ID:4v9DI/HZ >378何だったけなと思いながら探してたらJay P. Morganって歌手のアルバムだったが、
モーリス・ホワイト絡んでなかったのだ。
デヴィッド・フォスターと勘違いしてたのね。
まあサウンドは似たようなもんってことでw
モーリス・ホワイト絡んでなかったのだ。
デヴィッド・フォスターと勘違いしてたのね。
まあサウンドは似たようなもんってことでw
386名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/29(水) 00:54:30.14ID:4v9DI/HZ で
AORageの中にJay Graydonの"After The Love Has Gone"についてのインタビューがあって、そこでJay P. Morganの名前がちらっと出てるのだね。
そういう関係なので全く勘違いってわけでもないのだ。
AORageの中にJay Graydonの"After The Love Has Gone"についてのインタビューがあって、そこでJay P. Morganの名前がちらっと出てるのだね。
そういう関係なので全く勘違いってわけでもないのだ。
387名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/29(水) 23:54:12.31ID:4v9DI/HZ また奇刊オーディオ・アクセサリーが出る時期だったのだ。
表紙のマランツのやつはどう見てもパソコンなんだけど、
これディスプレイの裏にマウント出来るんじゃないの?
表紙のマランツのやつはどう見てもパソコンなんだけど、
これディスプレイの裏にマウント出来るんじゃないの?
388名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/29(水) 23:55:23.98ID:4v9DI/HZ MODEL M1ってやつなのか。
なんでいろいろぶち込んだものを作ってしまうんだろうね?
なんでいろいろぶち込んだものを作ってしまうんだろうね?
389名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/30(木) 00:00:31.94ID:20ACG4bE LAN端子USB端子Bluetoothとつけてしまって、いかにも消費者のニーズに応えましたみたいな商品がたくさん出てるんだけど、
それよりLANやUSBやBluetoothはDDCにしてDACに繋げられるようにすればいいじゃないの。
そしてDACのデジタル入力端子を増やしたほうが拡張性に優れるのだ。
それよりLANやUSBやBluetoothはDDCにしてDACに繋げられるようにすればいいじゃないの。
そしてDACのデジタル入力端子を増やしたほうが拡張性に優れるのだ。
390名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/30(木) 00:19:30.37ID:20ACG4bE 付録のサンプラーCDにErnesto Lecuonaの"Siboney"があるみたいなのだ。
"シボネー"じゃなくて"シボネイ"にしてほしいものだねとまあどうでもいいけど。
そして解説にはLecuona Cuban Boysにもちょっとは触れてほしいものだね。
"シボネー"じゃなくて"シボネイ"にしてほしいものだねとまあどうでもいいけど。
そして解説にはLecuona Cuban Boysにもちょっとは触れてほしいものだね。
391名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/30(木) 00:25:49.53ID:20ACG4bE2024/05/31(金) 21:16:07.05ID:p6PUH/ot
中国はよくボール拾うね。
393名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/02(日) 13:59:25.08ID:905E6OEP SESIONES DESDE LA LOMA EP. 46 - Christian Legacy's Orchestra
https://youtu.be/P_2Hg5gfug4
Sesiones Desde La Lomaの6月号が来たのだ。
Christian Legacy's Big Band!!
クリスチャン・サルサだね。
https://youtu.be/P_2Hg5gfug4
Sesiones Desde La Lomaの6月号が来たのだ。
Christian Legacy's Big Band!!
クリスチャン・サルサだね。
394名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/02(日) 15:07:18.55ID:905E6OEP Emily Moore - Babhena Awejai [Official Music Video] (2024 Traditional Chutney Cover)
https://youtu.be/rqykDazWai4
ハルモニウムは今一番ホットな楽器なのだ。
3年後くらいに日本でも流行る気がするぞ。
https://youtu.be/rqykDazWai4
ハルモニウムは今一番ホットな楽器なのだ。
3年後くらいに日本でも流行る気がするぞ。
395名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/02(日) 15:17:29.22ID:905E6OEP Turma do Pagode, Mc Don Juan - Não Sou Brinquedo (Clipe Oficial)
https://youtu.be/5bvnV6q71HA
久しぶりにパゴージを聴いてリフレッシュだね。
https://youtu.be/5bvnV6q71HA
久しぶりにパゴージを聴いてリフレッシュだね。
396名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/02(日) 15:21:14.21ID:905E6OEP Wainek Men Zaman (وينك من زمان) + Yellow [Mashup Cover] by Talia
https://youtu.be/-w8KdXtWBwM
タリアちゃんっ!!!
https://youtu.be/-w8KdXtWBwM
タリアちゃんっ!!!
397名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/02(日) 15:37:19.79ID:905E6OEP 最近ミートたけしとかいう人のyoutubeがおすすめによく出てくるのだ。
何者かよく分からんのだがコメンテーターみたいなもんかな?
何者かよく分からんのだがコメンテーターみたいなもんかな?
398名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/02(日) 15:43:05.71ID:905E6OEP なんかこういう世の中のあれが駄目これが嫌いみたいなものにばっかり同調してるのもなんだかね。
コメント欄もカリカリした上司のご機嫌伺いみたいになってるし。
ジャニオタの方が守るものがあるだけましなのかもしれないとちょっと思ってしまったw
コメント欄もカリカリした上司のご機嫌伺いみたいになってるし。
ジャニオタの方が守るものがあるだけましなのかもしれないとちょっと思ってしまったw
399名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/02(日) 15:50:26.79ID:905E6OEP 世の中を批判しても自分はどう生きるかの答えは出てこない訳だし。
まあ自分の生き方を見失ったおじさんおばさんがSNSに誹謗中傷まきちらすって実態があるようなので。
この板を荒らしてる人も頑張ってほしいものだね今日は静かだけどw
まあ自分の生き方を見失ったおじさんおばさんがSNSに誹謗中傷まきちらすって実態があるようなので。
この板を荒らしてる人も頑張ってほしいものだね今日は静かだけどw
400名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/02(日) 16:12:20.42ID:905E6OEP 「みどりの窓口削減計画」はなぜ大失敗したのか…JR東が誤解した「5割がえきねっとを使わない」本当の理由 窓口に行かないと解決しない問題が多すぎる | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/-/82256?page=1
大失敗だったのか。
といっても無くしたものを復活させることはないんだろうけど。
もしかするとアナログレコードみたいに復活するなんてもともあるんだろうか?
「みどりの窓口」は温かみがあるからねw
https://president.jp/articles/-/82256?page=1
大失敗だったのか。
といっても無くしたものを復活させることはないんだろうけど。
もしかするとアナログレコードみたいに復活するなんてもともあるんだろうか?
「みどりの窓口」は温かみがあるからねw
401名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/02(日) 23:59:23.35ID:905E6OEP Willy Calderón / Project Neon: The Birth Of City Pop Salsa
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_lZRYRv0HK4zkWy3WJq9rioHYOoeVp-PaM
Williy Calderónのしていぽっぷシリーズがやっとアルバムになったようなのだ。
ちょっとアレンジが単調だよねもうちょっと曲ごとに変化がほしいね。
原曲のバリエーションの幅を狭くしてしまったらつまらないのだ。
こういうところがカバー集の問題点だね。
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_lZRYRv0HK4zkWy3WJq9rioHYOoeVp-PaM
Williy Calderónのしていぽっぷシリーズがやっとアルバムになったようなのだ。
ちょっとアレンジが単調だよねもうちょっと曲ごとに変化がほしいね。
原曲のバリエーションの幅を狭くしてしまったらつまらないのだ。
こういうところがカバー集の問題点だね。
402名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/03(月) 00:04:51.77ID:U3CFD0nO Orquesta Lebrón - Complicados
https://youtu.be/itX94Vq6JUY
といっても演奏自体に強烈な個性があるOrquesta Lebrónなら一本調子になっても全然かまわないだろう。
全編こんなかんじでアルバムが出ないもんだろうか。
https://youtu.be/itX94Vq6JUY
といっても演奏自体に強烈な個性があるOrquesta Lebrónなら一本調子になっても全然かまわないだろう。
全編こんなかんじでアルバムが出ないもんだろうか。
403名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/03(月) 20:13:56.80ID:tEku5FIb404名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2024/06/03(月) 23:01:37.51ID:eROl5P24 小出斉氏に続いて日暮泰文氏も亡くなってしまったのか。
R.I.P.
R.I.P.
2024/06/04(火) 03:35:51.19ID:7P0/f0eD
mRNAワクチンか…
406名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/04(火) 19:57:50.72ID:YryBWpCf バレボーは男子は地上波でやるのか。
女子バレーも地上波でやればよかったのに待遇に差があるな。
女子バレーも地上波でやればよかったのに待遇に差があるな。
407名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/04(火) 19:59:42.55ID:YryBWpCf いまのテレビの視聴者層はイケメン高身長を見たがるという分析なんだろうか?
おばさんしかテレビ見てないと?
まあそうかも知れないねw
おばさんしかテレビ見てないと?
まあそうかも知れないねw
408名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/04(火) 20:02:53.74ID:YryBWpCf それにしても日暮氏の訃報は突然だったので衝撃だね。
関係者はもう長くないって知ってたんだろうけど。
カリプソとかヘイシャン・ミュージックの記事とかはだいたいこの人だった記憶があるね。
関係者はもう長くないって知ってたんだろうけど。
カリプソとかヘイシャン・ミュージックの記事とかはだいたいこの人だった記憶があるね。
409名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/04(火) 20:06:48.46ID:YryBWpCf2024/06/06(木) 21:19:19.45ID:rRVWycnb
おいおいミャンマーで試合していいのか?
2024/06/06(木) 21:21:54.11ID:rRVWycnb
なんか照明が薄暗いね。
昼間の試合にすればいいのに。
昼間の試合にすればいいのに。
412名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/07(金) 19:24:38.09ID:KSxpdmbW あー失敗したなー
失敗したのだ。
失敗したのだ。
413名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/07(金) 19:25:57.36ID:KSxpdmbW ロードチャリ用の片足スタンドを買ってつけてみたら、
漕いでるときに靴の踵がスタンドの付け根に当たってしまうのだ。
これは失敗したな。
漕いでるときに靴の踵がスタンドの付け根に当たってしまうのだ。
これは失敗したな。
414名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/07(金) 19:28:35.39ID:KSxpdmbW どうも最近流行りのディスクブレーキの付いたホイールに干渉しないで付けられるというのが売りのスタンドで、
取り付け位置がペダル寄りになってるのが良くないみたいだね。
まあ金具を調整すればなんとかなるみたいだが強度が足りなくなるかな。
取り付け位置がペダル寄りになってるのが良くないみたいだね。
まあ金具を調整すればなんとかなるみたいだが強度が足りなくなるかな。
415名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/07(金) 19:30:07.27ID:KSxpdmbW まあロードチャリと言ってもレースするわけじゃないのだ。
公道を颯爽と風のように走っていくおぢさんである。
公道を颯爽と風のように走っていくおぢさんである。
2024/06/07(金) 19:35:04.64ID:kT2nvSv8
書き込む場所、間違えてますよ
417名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/07(金) 19:37:04.33ID:KSxpdmbW https://youtu.be/yVGFaHgL91E
Esa Risty - Gembeng (Official Live Music) Yo ben aku gembeng dadi wong wedok nangisan
ひさびさのEsa Ristyちゃんっ!!
予約っ!!!
Esa Risty - Gembeng (Official Live Music) Yo ben aku gembeng dadi wong wedok nangisan
ひさびさのEsa Ristyちゃんっ!!
予約っ!!!
418名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/07(金) 19:38:08.38ID:KSxpdmbW やっぱりyoutubeの文字列の前の文字数が多いと書き込みが弾かれるみたいなのだ。
逆にしたら書き込めるし。
逆にしたら書き込めるし。
419名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/07(金) 19:40:49.84ID:KSxpdmbW420名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/08(土) 18:01:38.79ID:c5+HvILr リオのカーニバル、肌の露出が多い派手な衣装はテレビが始まってから定着…サンバの主役は貧民街の人々
https://www.yomiuri.co.jp/world/20240607-OYT1T50166/
なんて記事があったのだ。
https://www.yomiuri.co.jp/world/20240607-OYT1T50166/
なんて記事があったのだ。
421名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/08(土) 18:04:19.38ID:c5+HvILr 沼にハマってきいてみた
https://www.nhk.jp/p/hamatta/ts/KNY2YKWLG9/episode/te/WVX4PJV8Q2/
ちょっと前にはNHKの番組でもサンバを特集してたんだが、
サンバって今流行ってきてるんだろうか?
まあマツケンサンバから来てるような気がしないでもないけどw
https://www.nhk.jp/p/hamatta/ts/KNY2YKWLG9/episode/te/WVX4PJV8Q2/
ちょっと前にはNHKの番組でもサンバを特集してたんだが、
サンバって今流行ってきてるんだろうか?
まあマツケンサンバから来てるような気がしないでもないけどw
422名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/08(土) 18:08:13.12ID:c5+HvILr でNHKの番組の方は、将来リオのカーニバルに参加したい女王になりたいという殊勝な心がけの子が出てたんだが、
女王というのはハイーニャ・ダ・バテリアのことだね。
読売新聞の記事ではソロダンサーってなっててすごい適当なのだw
女王というのはハイーニャ・ダ・バテリアのことだね。
読売新聞の記事ではソロダンサーってなっててすごい適当なのだw
423名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/08(土) 18:12:53.36ID:c5+HvILr https://oglobo.globo.com/rio/carnaval/noticia/2024/02/13/mayara-lima-rainha-de-bateria-da-paraiso-do-tuiuti-brilha-em-desfile-mas-fantasia-deixa-a-desejar-poderia-ser-mais-rica.ghtml
でで
尊敬する女王様ってのがいて、確かTuiutiのrainhaだったはず。
いちおう録画してあるので見直せば分かるのだが確かTuiutiだったね。
てことはMayara Limaなのだ。
でで
尊敬する女王様ってのがいて、確かTuiutiのrainhaだったはず。
いちおう録画してあるので見直せば分かるのだが確かTuiutiだったね。
てことはMayara Limaなのだ。
424名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/08(土) 23:55:11.49ID:OXTrdYDm ラーメン屋御用達の漫画「静かなるドン」がyoutubeに漫画の絵にアテレコがついた動画でアップされてるのを最近見つけてしまったのだ。
読んだことがあるような気がするんだが、何しろ大長編なんで記憶にあるところとないところがあって見始めるとはまってしまうのだどうしよう。
読んだことがあるような気がするんだが、何しろ大長編なんで記憶にあるところとないところがあって見始めるとはまってしまうのだどうしよう。
425名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/08(土) 23:56:53.51ID:OXTrdYDm wikiで確認したら108巻まで出てるらしいのだ先は長いのでブックオフで立ち読みでもしてみるかといそいそと出かけたのだが、
見つからんな。
見つからんな。
426名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/09(日) 00:01:23.76ID:V+5pzAlJ あらためて漫画を本屋で探すときの難しさに心が折れるのだ。
出版社別作家五十音順タイトル五十音順に並べてるのは分かるんだが、そもそも出版社や作家で漫画探さんよね普通。
漫画のタイトルしか分からんと普通の人にはまず探すのは困難だろうね。
レコードやCDとは違うのだ。
出版社別作家五十音順タイトル五十音順に並べてるのは分かるんだが、そもそも出版社や作家で漫画探さんよね普通。
漫画のタイトルしか分からんと普通の人にはまず探すのは困難だろうね。
レコードやCDとは違うのだ。
427名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/09(日) 00:03:45.93ID:V+5pzAlJ まあ新田たつおという作家名だけは分かってたんだが出版社が分からんのだ。
スマホで調べてマンサンコミックスとかいうところらしいというのは分かったので探したらどこにも無くて要するに無かったのであった残念。
スマホで調べてマンサンコミックスとかいうところらしいというのは分かったので探したらどこにも無くて要するに無かったのであった残念。
2024/06/09(日) 00:16:47.83ID:VFruh1cv
ネットカフェやマンガ喫茶の大きな店に行くとか。
429名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/09(日) 17:33:59.17ID:YXSGeMbl ガルシア・マルケスの「百年の孤独」の文庫版がいよいよ出るぞというニュースを芸スポで見たのだ。
原題は"Cien Años De Soledad"なので直訳すれば「孤独の百年」だと思うんだが、なんで「百年の孤独」になったんだろうね?
原題は"Cien Años De Soledad"なので直訳すれば「孤独の百年」だと思うんだが、なんで「百年の孤独」になったんだろうね?
430名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/09(日) 17:37:06.26ID:YXSGeMbl どっちでも良さそうなもんだけど、
例えば「孤独のグルメ」を「グルメの孤独」としたらどんな印象になるかとか考えるとなかなか深そうな感じがするのだがどうでもいいような感じもする。
例えば「孤独のグルメ」を「グルメの孤独」としたらどんな印象になるかとか考えるとなかなか深そうな感じがするのだがどうでもいいような感じもする。
431名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/09(日) 17:42:31.42ID:YXSGeMbl まあ「百年の孤独」、「グルメの孤独」とした方がより崇高な印象がするのではないかと。
思うにラテンアメリカ文学の取っ付きにくさってこういうところにあるんじゃないかと。
文学者がジョアン・ジルベルトやカエターノ・ヴェローゾを語るときの取っ付きにくさと似てるのだ。
思うにラテンアメリカ文学の取っ付きにくさってこういうところにあるんじゃないかと。
文学者がジョアン・ジルベルトやカエターノ・ヴェローゾを語るときの取っ付きにくさと似てるのだ。
432名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/09(日) 17:48:55.82ID:YXSGeMbl ちなみに、
「予告された殺人の記録」は"Crónica De Una Muerte Anunciada"なんだが、
これだってもうちょい洒落たタイトル付けられなかったもんかねと。
「予告された殺人の記録」は"Crónica De Una Muerte Anunciada"なんだが、
これだってもうちょい洒落たタイトル付けられなかったもんかねと。
433名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/12(水) 20:07:45.64ID:DdTOnvXq Freddie McKay - Rock A Bye Woman / Dub
https://youtu.be/2JggwulhDFg
Freddie McKayの名盤"Creation"が再発されてるらしいのだが、
どうもフィジカルではアナログだけでCDは無し。あとダウンロード配信はあるようである。
あーもうそういう時代になってしまったのだ。
https://youtu.be/2JggwulhDFg
Freddie McKayの名盤"Creation"が再発されてるらしいのだが、
どうもフィジカルではアナログだけでCDは無し。あとダウンロード配信はあるようである。
あーもうそういう時代になってしまったのだ。
434名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/12(水) 20:11:39.69ID:DdTOnvXq Freddie McKayといえば、Gregory Isaacsを中心にレゲエを聴いてると、似たような雰囲気のいかにもジャマイカジャマイカしたジャケットデザインのものがあって、
それがFreddie McKayのレコードなのだね。
アルバムによってFreddyだったりFreddieだったりするところもいかにもジャマイカなのだね。
それがFreddie McKayのレコードなのだね。
アルバムによってFreddyだったりFreddieだったりするところもいかにもジャマイカなのだね。
435名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/12(水) 20:16:58.40ID:DdTOnvXq FREDDIE McKAY - I'm A Free Man [1973]
https://youtu.be/_AdBdCz3tVs
で
日本のお茶の間で一番有名なFreddie McKayの曲といえばこれなのだ。
なんでかというとAugustus Pablo絡みだもんね。
https://youtu.be/_AdBdCz3tVs
で
日本のお茶の間で一番有名なFreddie McKayの曲といえばこれなのだ。
なんでかというとAugustus Pablo絡みだもんね。
436名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/12(水) 23:59:43.08ID:DdTOnvXq キーボードをとっかえたので入力テストをしなくては。
437名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/13(木) 19:56:54.71ID:N/mBoIEn おしゃれタッチパネルのwindows PCのファンがカラカラいうようになってしまった。
どうもベアリングの不良じゃなくてどこかに当たってるような感じだな。
どうもベアリングの不良じゃなくてどこかに当たってるような感じだな。
438名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/13(木) 20:00:22.14ID:N/mBoIEn Best Fania Samples: 20 Latin Grooves That Helped Build Hip-Hop
https://www.udiscovermusic.com/stories/best-fania-samples-salsa-music/
どうもヒップホップにネタにされたFaniaの音源20曲ということらしい。
ネタ元は聴いてるけどネタ先のひっぷほっぷは全然知らんのだ。
ヒップホップってパクリばっかなのねw
https://www.udiscovermusic.com/stories/best-fania-samples-salsa-music/
どうもヒップホップにネタにされたFaniaの音源20曲ということらしい。
ネタ元は聴いてるけどネタ先のひっぷほっぷは全然知らんのだ。
ヒップホップってパクリばっかなのねw
439名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/13(木) 20:05:42.28ID:N/mBoIEn Hécor Lavoeのニックネームを英語で”The Singer Of Singers"と紹介してるんだが、
スペイン語の”El Cantante De Los Cantantes"のことだね。
”El Rey De La Puntualidad"のコロで歌われてるのだ。
スペイン語の”El Cantante De Los Cantantes"のことだね。
”El Rey De La Puntualidad"のコロで歌われてるのだ。
440名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/13(木) 20:09:46.67ID:N/mBoIEn Hector Lavoe ft Fania All Stars - El Rey De La Puntualidad
https://youtu.be/LinezXks_YQ
これなのだ。
Faina All Stars Ft. Hector Lavoeなのにわざと逆にしてるっぽいね。
https://youtu.be/LinezXks_YQ
これなのだ。
Faina All Stars Ft. Hector Lavoeなのにわざと逆にしてるっぽいね。
441あぼーん
NGNGあぼーん
2024/06/14(金) 11:23:11.01ID:EAGB6SHO
>>441
TikTokから見れば5000円は小銭か
TikTokから見れば5000円は小銭か
443名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/14(金) 23:44:31.09ID:4BHcqNI5 おしゃれタッチパネルwindows PCの異音は解決したのだ。
ファンの周りをカバーしてる鉄板が潰れてファンに接触してるみたいなのでちょっと隙間を作ったら治ったのだ。
タッチパネル付きのPCは安いのがなかなか無いので助かったのだ。
ファンの周りをカバーしてる鉄板が潰れてファンに接触してるみたいなのでちょっと隙間を作ったら治ったのだ。
タッチパネル付きのPCは安いのがなかなか無いので助かったのだ。
444名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/14(金) 23:50:43.24ID:4BHcqNI5 これが壊れてもタッチパネル無しのPCに戻れる自信がないので、買い替えるとしたらSurfaceの中古とかになるかな?
まあもうちょっとすれば安くなる気もするんだが、
円安で物価が高騰してるので中古の値段も下げ止まりになる可能性もあるね。
まあもうちょっとすれば安くなる気もするんだが、
円安で物価が高騰してるので中古の値段も下げ止まりになる可能性もあるね。
445名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/16(日) 13:56:07.33ID:5DIdVfR4 Orquesta La Solución - Me Dueles (feat. David Morales el Capitan de la Salsa)
https://youtu.be/HAJ0bsD1pic
La Soluciónがまだ新曲を出してるなんて知らなかったのだ。
しかも聴けば一発でSoluciónと分かるサウンドで、ボーカルがサルサ機長である。
40年以上サウンドが変わらんてのはすごいのだ。
https://youtu.be/HAJ0bsD1pic
La Soluciónがまだ新曲を出してるなんて知らなかったのだ。
しかも聴けば一発でSoluciónと分かるサウンドで、ボーカルがサルサ機長である。
40年以上サウンドが変わらんてのはすごいのだ。
446名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/16(日) 13:59:03.90ID:5DIdVfR4 Orquesta La Solución / Alcanzar Una Estrella
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_kMhyqpD2TICO0idQxQOShkHM8t5juG0nY
しかもこれは去年でたアルバムなんだろうか?
実に実に昔のままのサウンドなのだね。
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_kMhyqpD2TICO0idQxQOShkHM8t5juG0nY
しかもこれは去年でたアルバムなんだろうか?
実に実に昔のままのサウンドなのだね。
447名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/16(日) 14:02:57.26ID:5DIdVfR4 さていつ出たんだろうとDiscogsなんかで調べたら、2000年のリリースではないか。
なんだなんだまあ今出ても変わらないサウンドであるが、ボーカルのMegui Riveraはやっぱり今この声では聴けないだろうさすがに。
なんだなんだまあ今出ても変わらないサウンドであるが、ボーカルのMegui Riveraはやっぱり今この声では聴けないだろうさすがに。
2024/06/16(日) 23:36:35.66ID:gdwtbRkM
炭治郎の履いてる草履ゴム底なんだろうか?
とアニメを観ながら感想を。
とアニメを観ながら感想を。
2024/06/17(月) 00:28:25.17ID:A9pjfaxG
どうも鬼滅のなんとかは大正時代のお話らしいので、
ゴム底の靴があってもおかしくはないのかもしれないね。
ゴム底の靴があってもおかしくはないのかもしれないね。
2024/06/17(月) 00:32:28.89ID:A9pjfaxG
でもまあ草履を履いて、その底がサンダルのようになってるのはどうなんだろうね。
まあどうでもいいんだが地下足袋の方が便利だよね。
まあどうでもいいんだが地下足袋の方が便利だよね。
451名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/20(木) 00:28:19.14ID:UgFukzm0 Fujii Kaze Presented With First U.S. Gold Plaque In New York
https://www.udiscovermusic.com/news/fujii-kaze-first-u-s-gold-plaque/
なんか日本人がゴールド・ディスクもらったらしいが、
なにしろ英語の記事なんで何が書いてあるかわからない。
https://www.udiscovermusic.com/news/fujii-kaze-first-u-s-gold-plaque/
なんか日本人がゴールド・ディスクもらったらしいが、
なにしろ英語の記事なんで何が書いてあるかわからない。
452名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/20(木) 00:34:13.78ID:UgFukzm0 ニュー・ウェーヴと世界のビートが出会ったとき
https://www.udiscovermusic.jp/stories/when-new-wave-met-worldbeat-feature
ちなみにuduscovermusicは日本語版があるのでそのうち翻訳されるんだろう。
これは別の記事だけどこんな感じで。
まー欧米の若者のポピュラー音楽史観ってこんなもんなのねと。
https://www.udiscovermusic.jp/stories/when-new-wave-met-worldbeat-feature
ちなみにuduscovermusicは日本語版があるのでそのうち翻訳されるんだろう。
これは別の記事だけどこんな感じで。
まー欧米の若者のポピュラー音楽史観ってこんなもんなのねと。
453名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/20(木) 00:36:44.29ID:UgFukzm0 When New Wave Met Worldbeat
https://www.udiscovermusic.com/stories/when-new-wave-met-worldbeat-feature/
もとの記事には著者の名前があるのに翻訳版だと消してしまうのはどうなのと。
こういう日本語版のサイトは信頼できないのだ。
https://www.udiscovermusic.com/stories/when-new-wave-met-worldbeat-feature/
もとの記事には著者の名前があるのに翻訳版だと消してしまうのはどうなのと。
こういう日本語版のサイトは信頼できないのだ。
454名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/20(木) 00:41:59.88ID:UgFukzm0 Willy Calderon - Midnight Pretenders ft. Aico Simon
https://youtu.be/c3HcCcwsY2w
Willy Calderonのしていぽっぷ路線のアルバムからまた1曲PVが出てたのだ。
正直言うと原曲の良さぶち壊しだね。
とりあえずサルサのスタイルにすればいいってもんじゃないのだそれと歌が良くない。
もうちょい譜割りに工夫をというかあまりにこなれてなさすぎるね。
https://youtu.be/c3HcCcwsY2w
Willy Calderonのしていぽっぷ路線のアルバムからまた1曲PVが出てたのだ。
正直言うと原曲の良さぶち壊しだね。
とりあえずサルサのスタイルにすればいいってもんじゃないのだそれと歌が良くない。
もうちょい譜割りに工夫をというかあまりにこなれてなさすぎるね。
455名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/20(木) 00:47:52.73ID:UgFukzm0456名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/20(木) 00:51:57.32ID:UgFukzm0457名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/20(木) 19:50:17.66ID:7UYyr5Nx いつまでもやってると思うな
コンビニとボブ・マーリー
なのだ。
今日でおしまいの映画"One Love"をすべりこみで観たのだ。
コンビニとボブ・マーリー
なのだ。
今日でおしまいの映画"One Love"をすべりこみで観たのだ。
458名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/20(木) 19:54:19.27ID:7UYyr5Nx ドラムのカールトン・バレットが"Natural Mystic"のリハーサル中にビール飲んでて、
「レッド・ストライプ飲んでんじゃねーよ」とボブに怒られるのだが、レッド・ストライプは翻訳ではビールに置き換わってたのだ残念。
「レッド・ストライプ飲んでんじゃねーよ」とボブに怒られるのだが、レッド・ストライプは翻訳ではビールに置き換わってたのだ残念。
459名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/20(木) 19:59:31.16ID:7UYyr5Nx で
帰りにレッド・ストライプでも飲もうかなとおしゃれ乾物屋カルディに寄ってみたが売ってないのだ。
おしゃれスーパー成城石井にも売ってないし結局買えなかったのだが、
もしかしたら普通に酒屋で売ってるのかもしれない。
帰りにレッド・ストライプでも飲もうかなとおしゃれ乾物屋カルディに寄ってみたが売ってないのだ。
おしゃれスーパー成城石井にも売ってないし結局買えなかったのだが、
もしかしたら普通に酒屋で売ってるのかもしれない。
460名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/20(木) 20:01:26.65ID:7UYyr5Nx でで
ムタバルーカが出演してるのに驚いたのだ。
エンドロールにムタバルーカの名前があったのでおーあれはやっぱりムタバルーカなんねと。
ムタバルーカが出演してるのに驚いたのだ。
エンドロールにムタバルーカの名前があったのでおーあれはやっぱりムタバルーカなんねと。
461名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/20(木) 20:07:11.74ID:7UYyr5Nx Mutabaruka On Crying At The Bob Marley : One Love Movie Premiere After He Saw This
https://youtu.be/7JGDdRwrw1g
これなのだ。
この映画、レゲエやボブ・マーリーについての予備知識があったほうが楽しめるのはもちろんだけど、
映画そのものについての予備知識があるとなおいいなと思ったのだね。
ストーリーに感動するというより、細部の作り込みやセリフ回しにニヤッとする映画だと思うね。
てことでもうちょい翻訳を頑張ってもらえるといいんだけど。
https://youtu.be/7JGDdRwrw1g
これなのだ。
この映画、レゲエやボブ・マーリーについての予備知識があったほうが楽しめるのはもちろんだけど、
映画そのものについての予備知識があるとなおいいなと思ったのだね。
ストーリーに感動するというより、細部の作り込みやセリフ回しにニヤッとする映画だと思うね。
てことでもうちょい翻訳を頑張ってもらえるといいんだけど。
462名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 00:12:35.22ID:qSJ6IFsq それでだね。
"One Love"に現役のレゲエ・ミュージシャンというかダブポエットのMutabarukaが出てるのがどこかで話題になってるのかと思ってぐぐったら、
まったく何も出てこないのだw
さすがレゲエが根付かない日本だね。
日本人レゲエ嫌いなんじゃないのと。
"One Love"に現役のレゲエ・ミュージシャンというかダブポエットのMutabarukaが出てるのがどこかで話題になってるのかと思ってぐぐったら、
まったく何も出てこないのだw
さすがレゲエが根付かない日本だね。
日本人レゲエ嫌いなんじゃないのと。
2024/06/22(土) 13:22:45.85ID:97fng9tg
464名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 00:03:42.94ID:LW85x57D そういえば
例のコロンブスについての記事をまだちょくちょく目にするんだけど、
もうMVは削除されて闇に葬られたんだしわざわざ見て感想いうことも無いよね。
まあでもこれはアーティストが責められるよりもアーティストを利用した制作プロジェクトが責められるべきでね。
そのプロジェクトに金と口を出した企業が最終責任を負わないとね。
例のコロンブスについての記事をまだちょくちょく目にするんだけど、
もうMVは削除されて闇に葬られたんだしわざわざ見て感想いうことも無いよね。
まあでもこれはアーティストが責められるよりもアーティストを利用した制作プロジェクトが責められるべきでね。
そのプロジェクトに金と口を出した企業が最終責任を負わないとね。
465名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 00:15:10.98ID:LW85x57D နိုရာ - ချစ်လို့တုန် [Official MV]
https://youtu.be/vPBPVvJz3Z8
それにしてもミャンマーという国はニュースが伝える印象とMVの印象がまったく結びつかなくて混乱するのだw
https://youtu.be/vPBPVvJz3Z8
それにしてもミャンマーという国はニュースが伝える印象とMVの印象がまったく結びつかなくて混乱するのだw
466名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 00:18:22.87ID:LW85x57D စိန်မင်းထွန်း - အို…ဖခင် [Official MV]
https://youtu.be/77Cw-AYTtwY
お
これはいいな。
市井の人々っぽい人達だ出てる。
しかしまあわざとらしいくらいにカラフルだね。
https://youtu.be/77Cw-AYTtwY
お
これはいいな。
市井の人々っぽい人達だ出てる。
しかしまあわざとらしいくらいにカラフルだね。
467名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 20:05:10.79ID:o+KdFv8x ELECCIONES EN VENEZUELA
Generales chavistas entran en campaña a favor de Maduro
https://www.elmundo.es/internacional/2024/06/25/6679fb58e9cf4a80028b45a0.html
ベネスエラも大統領選挙なのだ。
マドゥーロの独裁政権は続くか注目だね。
Generales chavistas entran en campaña a favor de Maduro
https://www.elmundo.es/internacional/2024/06/25/6679fb58e9cf4a80028b45a0.html
ベネスエラも大統領選挙なのだ。
マドゥーロの独裁政権は続くか注目だね。
468名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 20:17:10.82ID:o+KdFv8x なんかもう上半期が終わってしまう時期になってしまって、
2024年上半期のベストトラックみたいな企画がネットにいっぱい出てくるのだが、
どうせ聴いたこと無いのばっかりだし聴いてもピンと来ないだろうしでまあどうでもいいのだw
2024年上半期のベストトラックみたいな企画がネットにいっぱい出てくるのだが、
どうせ聴いたこと無いのばっかりだし聴いてもピンと来ないだろうしでまあどうでもいいのだw
469名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 20:18:27.39ID:o+KdFv8x かといって最近の曲を全く聴いてないわけではないので、
よーするに日本のネットの人がすすめてくるものが全く合わないのだしょうがないね。
よーするに日本のネットの人がすすめてくるものが全く合わないのだしょうがないね。
470名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/27(木) 00:36:14.99ID:6b7b6Lyt レココレの今月号がジギー・スターダストだったので、読みながら我慢してジギー・スターダストを聴くのだ。
まあ昔からでびっどぼういの良さというものが良くわからないのだw
まあ昔からでびっどぼういの良さというものが良くわからないのだw
471名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/27(木) 00:39:14.24ID:6b7b6Lyt まああんまり我慢して聞く必要もないだろう。
なにしろBlues & Soul Recordsの最新号も買ったしこっちのほうが興味深いのだ。
サザン・ソウルの痒くて手が届かないところにやっと届いたような感じであるね。
なにしろBlues & Soul Recordsの最新号も買ったしこっちのほうが興味深いのだ。
サザン・ソウルの痒くて手が届かないところにやっと届いたような感じであるね。
472名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/27(木) 00:41:26.30ID:6b7b6Lyt なにしろ亡くなった功労者に対してはきちんと紙面を割いて礼を尽くすということで株を上げたBlues & Soul Recordsである。
ちゃんと買って読むのだ偉い偉い。
ちゃんと買って読むのだ偉い偉い。
473名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/27(木) 01:15:58.33ID:6b7b6Lyt たな卸資産の評価基準及び評価方法
商品
書籍・ソフト(中古)、衣料品及び子供用品等 ・・ そう平均法による原価法
らしいのだ。
今話題のブックオフコーポレーション株式会社。
商品
書籍・ソフト(中古)、衣料品及び子供用品等 ・・ そう平均法による原価法
らしいのだ。
今話題のブックオフコーポレーション株式会社。
474名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/27(木) 01:18:24.42ID:6b7b6Lyt あ
そう平均法じゃなくて総平均法なのだが、
それはともかく売価法じゃなくて原価法なので、貸借対照法の商品は買取価格で計上してると。
そう平均法じゃなくて総平均法なのだが、
それはともかく売価法じゃなくて原価法なので、貸借対照法の商品は買取価格で計上してると。
475名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/27(木) 01:22:55.72ID:6b7b6Lyt いやまあ
店舗の架空買い取りを会計監査でどうやったら見つけられるかなと。
内部告発なのかもしれないけど、これを会計監査で発見したらなかなかの凄腕の監査員だよね。
ちょっと仕組みが知りたいのだ。
店舗の架空買い取りを会計監査でどうやったら見つけられるかなと。
内部告発なのかもしれないけど、これを会計監査で発見したらなかなかの凄腕の監査員だよね。
ちょっと仕組みが知りたいのだ。
476名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/27(木) 01:25:53.91ID:6b7b6Lyt477名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/27(木) 01:30:17.23ID:6b7b6Lyt あ
普通に内部監査で見つけたのね。
買取金額ベースで3200万円の在庫が所在不明ってw
捜査の途中で店長失踪w
しかもブックオフじゃなくてハードオフじゃん。
普通に内部監査で見つけたのね。
買取金額ベースで3200万円の在庫が所在不明ってw
捜査の途中で店長失踪w
しかもブックオフじゃなくてハードオフじゃん。
478名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/27(木) 01:33:01.74ID:6b7b6Lyt しまった
Blue & Soul Recordsより>476の方が面白くて夜ふかししてしまう。
Blue & Soul Recordsより>476の方が面白くて夜ふかししてしまう。
479名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/27(木) 01:37:26.92ID:6b7b6Lyt あれ
ハードオフは在庫の評価は売価還元法なのか。
買取価格じゃないのね。
ハードオフは在庫の評価は売価還元法なのか。
買取価格じゃないのね。
480名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/27(木) 19:44:56.99ID:XijbKO5V で
どういうことかというと、
ハードオフについては在庫を架空計上して利益を出しているのではないかという疑いだけは払拭できたのだ。
つまりハードオフの損益が下方修正されることはなく、売価還元法に用いる原価率を出し直して微調整留まりそうと。
問題は運営会社がやってるブックオフの方らしい。
どういうことかというと、
ハードオフについては在庫を架空計上して利益を出しているのではないかという疑いだけは払拭できたのだ。
つまりハードオフの損益が下方修正されることはなく、売価還元法に用いる原価率を出し直して微調整留まりそうと。
問題は運営会社がやってるブックオフの方らしい。
481名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/27(木) 19:47:18.46ID:XijbKO5V まあどっちも損害があるにせよ
ハードオフの方はチェック機能が働いてブックオフの方は働いてないのではないかという疑念が株価に反映されてと。
ハードオフの方はチェック機能が働いてブックオフの方は働いてないのではないかという疑念が株価に反映されてと。
482名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/27(木) 19:56:27.81ID:XijbKO5V (3)架空在庫の消し込み行為について
これがポイントだね。
これが出来てしまうのか。
これがポイントだね。
これが出来てしまうのか。
483名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/27(木) 20:01:41.00ID:XijbKO5V と
これを読むと、
架空取引した時にバーコードを出しておいて、棚卸しの時にスキャンしてるらしい。
なるほどなるほど。
では持ち帰りはどうかな?
これを読むと、
架空取引した時にバーコードを出しておいて、棚卸しの時にスキャンしてるらしい。
なるほどなるほど。
では持ち帰りはどうかな?
484名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/29(土) 13:46:07.39ID:7M47RS8l おやおや
書き込みテスト用に使ってたスレが消えてるではないか。
まあどんぐりで弾かれることが無くなったみたいだしいいんだけどぬ。
書き込みテスト用に使ってたスレが消えてるではないか。
まあどんぐりで弾かれることが無くなったみたいだしいいんだけどぬ。
485名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/29(土) 13:59:44.77ID:7M47RS8l とまあそれはどうでもいいけど、
このwikiは力作だね。
List of calypsos with sociopolitical influences
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_calypsos_with_sociopolitical_influences
このwikiは力作だね。
List of calypsos with sociopolitical influences
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_calypsos_with_sociopolitical_influences
486名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/29(土) 14:06:34.16ID:7M47RS8l List of calypsos with sociopolitical influences
グーグルが訳すと「社会政治的な影響を受けたカリプソの一覧」となるのだが、
この訳だと受け身な感じがするので、「政治社会をネタにしたカリプソの一覧」ってことでいいだろう。
なにしろ戦前から現代までの膨大リストになってるのだ。
グーグルが訳すと「社会政治的な影響を受けたカリプソの一覧」となるのだが、
この訳だと受け身な感じがするので、「政治社会をネタにしたカリプソの一覧」ってことでいいだろう。
なにしろ戦前から現代までの膨大リストになってるのだ。
487名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/29(土) 14:13:18.05ID:7M47RS8l で
下の方にSourcesがあるんだけど、これがまたとんでもない量で日本のオタクてきなまとめとはぜんぜん違うというのが分かるのだ。
トリニダードって自国のカリプソ等の文化研究が進んでるからこういうまとめがwikiに惜しげもなく出てくるんだろうねと。
下の方にSourcesがあるんだけど、これがまたとんでもない量で日本のオタクてきなまとめとはぜんぜん違うというのが分かるのだ。
トリニダードって自国のカリプソ等の文化研究が進んでるからこういうまとめがwikiに惜しげもなく出てくるんだろうねと。
488名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/29(土) 14:15:24.23ID:7M47RS8l SourcesはBooks,Journals,Articles,Audioに分かれてるんだけど、
Audioがめっちゃ少ないのがこれがまたなんともw
Audioがめっちゃ少ないのがこれがまたなんともw
489名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/29(土) 14:21:56.61ID:7M47RS8l Salsa Nueva Junio 2024 - Tiempo - Susana Orta Ft: Luisito Oballe
https://youtu.be/j5ol2CsIlXY
そういえば6月ももう終わろうとしてるのに6月のサルサ新曲がでてるのだが、
これはティンバっぽいけど英語で歌ってるしマイアミのキューバ移民ってところだろうなとまず予想してと。
https://youtu.be/j5ol2CsIlXY
そういえば6月ももう終わろうとしてるのに6月のサルサ新曲がでてるのだが、
これはティンバっぽいけど英語で歌ってるしマイアミのキューバ移民ってところだろうなとまず予想してと。
490名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/29(土) 14:26:56.17ID:7M47RS8l https://susanaorta.com/
ちゃんとホームページがあったのだ。
In 2011, she left Cuba to settle in Switzerland, where she quickly joined the traditional Siga Volando Charanga Orchestra.
2011年にキューバからスイスに移住したらしいが亡命かな?
いやースイスとは意表を突かれたね。
ちゃんとホームページがあったのだ。
In 2011, she left Cuba to settle in Switzerland, where she quickly joined the traditional Siga Volando Charanga Orchestra.
2011年にキューバからスイスに移住したらしいが亡命かな?
いやースイスとは意表を突かれたね。
491名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/29(土) 14:34:00.28ID:7M47RS8l とまあ
いろんな種類の音楽を詰め込んだこの感じはアイデンティティの模索の賜物だということなのだね。
評論家はこういうのをピックアップして評価しがちだけど、だいたい単発なのだね。
最近日本に紹介されるアフリカものラテンものに共通する感覚なのだ。
どーなんだろーねーとちょっと思ってしまうのだけど。
いろんな種類の音楽を詰め込んだこの感じはアイデンティティの模索の賜物だということなのだね。
評論家はこういうのをピックアップして評価しがちだけど、だいたい単発なのだね。
最近日本に紹介されるアフリカものラテンものに共通する感覚なのだ。
どーなんだろーねーとちょっと思ってしまうのだけど。
492名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/29(土) 15:01:20.82ID:7M47RS8l Elecciones presidenciales de Venezuela de 2024
https://es.wikipedia.org/wiki/Elecciones_presidenciales_de_Venezuela_de_2024
なんとベネスエラの大統領選挙のwikiがあるのだw
これで学習しよう。
https://es.wikipedia.org/wiki/Elecciones_presidenciales_de_Venezuela_de_2024
なんとベネスエラの大統領選挙のwikiがあるのだw
これで学習しよう。
493名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/29(土) 15:03:42.34ID:7M47RS8l ベネスエラでは大統領選挙は複数形で表記されるのね。
アメリカ様の大統領選挙は単数形だと思ったけど。
言語の違いかな?
アメリカ様の大統領選挙は単数形だと思ったけど。
言語の違いかな?
494名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 20:14:27.48ID:+P8gDaXi 自販機の水は今130円もするのか。
まさか原料費が高騰してるとか?
まさか原料費が高騰してるとか?
495名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 20:19:05.22ID:+P8gDaXi 「百年の孤独」文庫版発売、売り切れ続出 特設コーナーや重版も
https://mainichi.jp/articles/20240628/k00/00m/020/406000c
なんか売れてるらしいぞガルシア・マルケス。
海外文学の本が出版してすぐ売り切れるなんてハリー・ポッター以来じゃないだろうか。
https://mainichi.jp/articles/20240628/k00/00m/020/406000c
なんか売れてるらしいぞガルシア・マルケス。
海外文学の本が出版してすぐ売り切れるなんてハリー・ポッター以来じゃないだろうか。
496名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 20:22:15.71ID:+P8gDaXi あの「コロンブス」とかいう曲も上手くやれば「百年の孤独」に便乗出来たかもしれないのだ。
とまあ便乗する必要がないほど世間では人気らしいのだけど自分は全く知らないけど。
MVも公開停止になったらもう一生見聞きすることは無いかもしれないねw
とまあ便乗する必要がないほど世間では人気らしいのだけど自分は全く知らないけど。
MVも公開停止になったらもう一生見聞きすることは無いかもしれないねw
497名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/01(月) 20:18:25.30ID:m2emyVKF 「百年の孤独」地元の本屋で売り切れてたまじだった。
まあ数日前にたっぷり在庫があった本屋があってそこで買ってるから別にいいのだが。
地方によっては本屋が無くてアマゾンでしか手が入らないところもあるだろうし。
まあ数日前にたっぷり在庫があった本屋があってそこで買ってるから別にいいのだが。
地方によっては本屋が無くてアマゾンでしか手が入らないところもあるだろうし。
498名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/01(月) 20:20:24.13ID:m2emyVKF なんで売れるのかいまいち原因が分からんのだが、
あれかな?
実はなろー系の小説とかとおんなじ世界観があったりしてね。
意外と若者にもとっつきやすかったりしてね。
あれかな?
実はなろー系の小説とかとおんなじ世界観があったりしてね。
意外と若者にもとっつきやすかったりしてね。
499名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/02(火) 01:00:41.46ID:Nk8VUIe+ 都知事選は盛り上がってるんだろうか?
石丸電気を復活させるんなら石丸氏に入れてもいいけどなあ。
都民じゃないけど。
石丸電気を復活させるんなら石丸氏に入れてもいいけどなあ。
都民じゃないけど。
500名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/03(水) 00:05:39.46ID:p9cpp+Hl Salsa Nueva Julio 2024 - Öxar Vid Àna - Salsakommùnan
https://youtu.be/fVq0CPPizss
もうフリオなのだ7月のサルサ新曲。
なんとアイスランドか。レイベイちゃんとおなじだ。
https://youtu.be/fVq0CPPizss
もうフリオなのだ7月のサルサ新曲。
なんとアイスランドか。レイベイちゃんとおなじだ。
501名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/03(水) 00:09:08.08ID:p9cpp+Hl Salsa Nueva Junio 2024 - Esta Es Mi Salsa - Orquesta La Muralla
https://youtu.be/pM8wDeyEQXg
これは懐かしい感じの80年代風サルサなのだ。
出来ればもうちょいテンポを上げて欲しいのだが、年齢的に無理な感じの歌いっぷりである。
https://youtu.be/pM8wDeyEQXg
これは懐かしい感じの80年代風サルサなのだ。
出来ればもうちょいテンポを上げて欲しいのだが、年齢的に無理な感じの歌いっぷりである。
502名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/03(水) 00:12:34.41ID:p9cpp+Hl Salsa Nueva Junio 2024 - Para Siempre Tenerte - Nils Fischer & Timbazo Ft: Issac Delgado
https://youtu.be/5BTND17YMT8
そして
これは先月の新曲だが、Issac Delgadoがとてもいい歌手になってて驚きなのだ。
90年代が人気のピークだと思うけど歌手としては今の方がいいかもしれない。
https://youtu.be/5BTND17YMT8
そして
これは先月の新曲だが、Issac Delgadoがとてもいい歌手になってて驚きなのだ。
90年代が人気のピークだと思うけど歌手としては今の方がいいかもしれない。
503名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/04(木) 19:30:40.78ID:hdUPN6Lq シマノ クランク リコール 問題の真相が判明!? / 西山がシマノクランク問題を斬る
https://youtu.be/ComS0bprg68
Shimano製のクランクがぶっ壊れるので大問題になってるのだが、
原因はガルバニック腐食らしい。
https://youtu.be/ComS0bprg68
Shimano製のクランクがぶっ壊れるので大問題になってるのだが、
原因はガルバニック腐食らしい。
504名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/04(木) 19:32:54.06ID:hdUPN6Lq このガルバニック腐食
ことなる金属を組み合わせると電位差が発生してどうのこうのってやつみたいだけど、
オーディオでもあるんじゃないだろうか?
ヘビメタを鳴らすとスピーカーが腐るみたいな?
ことなる金属を組み合わせると電位差が発生してどうのこうのってやつみたいだけど、
オーディオでもあるんじゃないだろうか?
ヘビメタを鳴らすとスピーカーが腐るみたいな?
505名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/04(木) 19:35:10.23ID:hdUPN6Lq 実際スピーカーユニットってアルミだの真鍮だの銅だのいろんな金属が接触していてまずいんじゃないかって気がするのだね。
中古のスピーカーのフレームなんかよく錆びて白くなってるしね。
中古のスピーカーのフレームなんかよく錆びて白くなってるしね。
506名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/04(木) 19:39:42.07ID:hdUPN6Lq 最近だと仮想アースなんかをアルミのシャーシに付けたりしてるけど、
あれもまずいのかもしれないね。
炭とかならいいのかな?
アースになるんだからやっぱりまずいような気もするね
あれもまずいのかもしれないね。
炭とかならいいのかな?
アースになるんだからやっぱりまずいような気もするね
507名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/06(土) 12:45:12.33ID:GL0ojbHR なぜ終端抵抗が必要なのか。 50Ωプリント基板とウェーブマシンを使って解説。
https://youtu.be/51Ts8EZphd0
これは文系にもいい学習教材なのだ。
でどうすればいいのだといっても何もできないけどw
まあUSBケーブルも結局音で判断するからね文系だし。
https://youtu.be/51Ts8EZphd0
これは文系にもいい学習教材なのだ。
でどうすればいいのだといっても何もできないけどw
まあUSBケーブルも結局音で判断するからね文系だし。
508名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/06(土) 12:46:33.86ID:GL0ojbHR Duo Tobrut - BERDIRI BULU ROMAKU (Official Live Music)
https://youtu.be/ae-Yn-D1wRs
そんなことよりうぶ毛がそそり立つですよ。
https://youtu.be/ae-Yn-D1wRs
そんなことよりうぶ毛がそそり立つですよ。
509名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/06(土) 12:49:46.62ID:GL0ojbHR Hetty Koes Endang - Berdiri Bulu Romaku (Aneka Ria Safari) (1987)
https://youtu.be/wQmwAL2d5Ms
「うぶ毛がそそりたつ」というのは、日本のお茶の間でもよく知られたヘティ・クース・エンダンの往年のヒット曲の邦題なのだ。
この曲のカバーだね。
https://youtu.be/wQmwAL2d5Ms
「うぶ毛がそそりたつ」というのは、日本のお茶の間でもよく知られたヘティ・クース・エンダンの往年のヒット曲の邦題なのだ。
この曲のカバーだね。
510名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/06(土) 13:13:52.37ID:GL0ojbHR Comienza en Venezuela la campaña presidencial más incierta
https://elpais.com/america/2024-07-05/comienza-en-venezuela-la-campana-presidencial-mas-incierta.html
果たしてマドゥーロ政権は終わるのだろうか?
まあアメリカから見れば終わって欲しいのは間違いなんだけど、アメリカも大統領代わるかもしれないしねw
アメリカの言いなりにはならないぞって態度はそれなりに国民の心に響いてるものの、一方でアメリカに移民する人が増えてるのだね。
https://elpais.com/america/2024-07-05/comienza-en-venezuela-la-campana-presidencial-mas-incierta.html
果たしてマドゥーロ政権は終わるのだろうか?
まあアメリカから見れば終わって欲しいのは間違いなんだけど、アメリカも大統領代わるかもしれないしねw
アメリカの言いなりにはならないぞって態度はそれなりに国民の心に響いてるものの、一方でアメリカに移民する人が増えてるのだね。
511名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/06(土) 13:17:36.09ID:GL0ojbHR 移民問題は地球規模で大きな問題になってるのだ。
今の移民は前よりも気安く自国の文化を他国に持ち込める状況みたいだからね。
今の移民は前よりも気安く自国の文化を他国に持ち込める状況みたいだからね。
512名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/06(土) 13:23:32.19ID:GL0ojbHR 今までの大きな国の中の慎ましいコミュニティとしての扱いでは済まされなってくる
というのはまあ移民先の問題だけど。
バイデン政権とマドゥーロ政権どっちも継続ってなったらまた移民増えるだろうねw
カマラ・ハリスだっけ。
なにかやるかもね。
というのはまあ移民先の問題だけど。
バイデン政権とマドゥーロ政権どっちも継続ってなったらまた移民増えるだろうねw
カマラ・ハリスだっけ。
なにかやるかもね。
513名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/06(土) 13:57:58.44ID:GL0ojbHR ESA RISTY FT. RENA MOVIES - SEBUAH KISAH KLASIK (SHEILA ON 7) (OFFICIAL LIVE MUSIC COVER)
https://youtu.be/DPz0eUSgnJQ
Esa Ristyちゃんんっ!!!
Sheila On 7のカバーは珍しいっ!!!
https://youtu.be/DPz0eUSgnJQ
Esa Ristyちゃんんっ!!!
Sheila On 7のカバーは珍しいっ!!!
514名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/06(土) 14:04:29.05ID:GL0ojbHR ESA RISTY - SELENDANG BIRU (OFFICIAL LIVE MUSIC COVER) | MEGAH MUSIC
https://youtu.be/kHhnQfIPEp0
最近Megah Musicってところから曲をアップしてるEsa Ristyちゃんである。
演奏の質はちょっと落ちるような気がするね。
https://youtu.be/kHhnQfIPEp0
最近Megah Musicってところから曲をアップしてるEsa Ristyちゃんである。
演奏の質はちょっと落ちるような気がするね。
515名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/06(土) 19:31:55.92ID:OqTI7FRQ いつ出てるのか分からない奇刊Analogが出てたのだ。
一体いつの間に出たのか?
一体いつの間に出たのか?
516名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/06(土) 19:35:19.02ID:OqTI7FRQ どうも7月3日が発売日らしいのだ。
今の時期の季刊だから梅雨号ということだね。
音のいいレコード BEST100なのだ。
今の時期の季刊だから梅雨号ということだね。
音のいいレコード BEST100なのだ。
517名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/06(土) 19:38:26.63ID:OqTI7FRQ レコードは音がいいじゃなくて音の良いレコードになったのだ。
ようするにどんなメディアでも音がいいやつと悪いやつがあるよということなのだ。
アナログだから音がいいと思い込まされたオーオタは今まで騙されてたのだよ。
ようするにどんなメディアでも音がいいやつと悪いやつがあるよということなのだ。
アナログだから音がいいと思い込まされたオーオタは今まで騙されてたのだよ。
518名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/06(土) 19:45:58.88ID:OqTI7FRQ なんて悪態をついておかないと心と財布バランスが取れないのだ。
なにしろ値段がどんどん高くなるもんね。
なんかサーバーも高負荷とか悲鳴あげてるし。
なにしろ値段がどんどん高くなるもんね。
なんかサーバーも高負荷とか悲鳴あげてるし。
519名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/07(日) 14:03:53.89ID:eBAWAvaj てす
520名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/07(日) 18:06:03.37ID:hd6UkeaU2024/07/07(日) 19:01:45.90ID:Mo7AfgT9
そうSP要素抜けで8時間だろ?
522名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/07(日) 19:24:08.38ID:4ltJ6Tpo523名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/07(日) 23:31:42.71ID:eBAWAvaj そろそろ書き込めるようになったんだろうか?
なんでサーバーも高負荷で書き込めないのにスクリプト荒らしが書き込めて、
しかもこのスレだけグロ画像が2つもアップされてるんだ?
二重三重に腹が立つね。
なんでサーバーも高負荷で書き込めないのにスクリプト荒らしが書き込めて、
しかもこのスレだけグロ画像が2つもアップされてるんだ?
二重三重に腹が立つね。
524名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/07(日) 23:34:16.98ID:eBAWAvaj てことで、
奇刊アナログの企画に便乗して音のいーレコードを上げてみよう。
5枚選んでたみたいなのでとりあえずサルサで5枚選んでみるか。
奇刊アナログの企画に便乗して音のいーレコードを上げてみよう。
5枚選んでたみたいなのでとりあえずサルサで5枚選んでみるか。
525名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/07(日) 23:40:02.12ID:eBAWAvaj Grupo Folklorico Y Experimental Nuevayorquino - Concepts In Unity
Héctor Lavoe - De Ti Depende
Tipica '73 - En Cuba
Henry Fiol - ¡Juega Billar!
Wilfrido Vargas - Wilfrido Vargas & Sus Beduinos
こんなところかな?
色々考えすぎると決まらないのでざっと選ぶのだ。
メレンゲも1枚加えてバランスも良しと。
Héctor Lavoe - De Ti Depende
Tipica '73 - En Cuba
Henry Fiol - ¡Juega Billar!
Wilfrido Vargas - Wilfrido Vargas & Sus Beduinos
こんなところかな?
色々考えすぎると決まらないのでざっと選ぶのだ。
メレンゲも1枚加えてバランスも良しと。
526名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 00:08:05.42ID:kCqXrq2C Hector Lavoe - Vamos A Réir Un Poco (Letra Oficial)
https://youtu.be/XbPAFAsqt50
で
Héctor Lavoeの1976年のアルバム"De Ti Depende"はラボーのソロ・アルバムの中でも特に音がいいと思うのだ。
ソロ・アルバムでどれか1枚といったら"Comedia"かこれだけど、どっちが音がいいかで選ぶとこっちになるのだね。
ピアノの鳴りを聴いただけでぜんぜん違うのが分かるのだ。
https://youtu.be/XbPAFAsqt50
で
Héctor Lavoeの1976年のアルバム"De Ti Depende"はラボーのソロ・アルバムの中でも特に音がいいと思うのだ。
ソロ・アルバムでどれか1枚といったら"Comedia"かこれだけど、どっちが音がいいかで選ぶとこっちになるのだね。
ピアノの鳴りを聴いただけでぜんぜん違うのが分かるのだ。
527名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 00:16:18.37ID:kCqXrq2C Grupo Folkloricoのやつはまあ定番なのだ。
楽器の音をバランス身視して最大限に録ろうみたいな、普通のポップスとは違うレコーディング・ポリシーを感じるね。
Tipca '73はキューバのえEGREMスタジオ録音でエコー感たっぷりと。
楽器の音をバランス身視して最大限に録ろうみたいな、普通のポップスとは違うレコーディング・ポリシーを感じるね。
Tipca '73はキューバのえEGREMスタジオ録音でエコー感たっぷりと。
528名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 00:20:21.25ID:kCqXrq2C などと適当なことを書きつつ音のいーレコードのレゲエ編も書いておこう。
というかレゲエだとレコードじゃないと良さが分からないものもあるけどそういうものばっかりを上げてもしょうがないのだ。
Burning Spear - Marcus Garvey (Wolf)
Prince Lincoln And The Royal Rasses - Ride With The Rasses
Aswad - Not Satisfied
Gregory Isaacs - Out Deh
Sugar Minott - Sweeter Than Sugar
というかレゲエだとレコードじゃないと良さが分からないものもあるけどそういうものばっかりを上げてもしょうがないのだ。
Burning Spear - Marcus Garvey (Wolf)
Prince Lincoln And The Royal Rasses - Ride With The Rasses
Aswad - Not Satisfied
Gregory Isaacs - Out Deh
Sugar Minott - Sweeter Than Sugar
529名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 00:24:56.69ID:kCqXrq2C 基本音がクリアで力強いものを選ぶのだ。
Burning SpearのやつはWolfというレーベルからでてるモノラル盤がいいのだ。
Sugar Minottのやつはラフな録音にラフなミックスラフなプレスというとんでもねーやつでこれはレコードで聴かないとね。
Burning SpearのやつはWolfというレーベルからでてるモノラル盤がいいのだ。
Sugar Minottのやつはラフな録音にラフなミックスラフなプレスというとんでもねーやつでこれはレコードで聴かないとね。
530名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 00:27:35.90ID:kCqXrq2C ついでにブラジル物もささっと選んでみたのだが。
とりあえずレコードで聴いたほうがいいよねと言うやつを。
Marçal - Recompença
Caetano Veloso - Araça Azul
Carlos Poyares - Revendo Com A Flauta Os Bons Tempos Do Chorinho
Cartola - Cartola
João Bosco - Cabeça De Nego
とりあえずレコードで聴いたほうがいいよねと言うやつを。
Marçal - Recompença
Caetano Veloso - Araça Azul
Carlos Poyares - Revendo Com A Flauta Os Bons Tempos Do Chorinho
Cartola - Cartola
João Bosco - Cabeça De Nego
531名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 00:32:30.47ID:kCqXrq2C まずMarçaのやつはCDが出てないはずなのでレコードで聴くしか無い。
ポルテーラの打楽器部隊が伴奏に入ってるのだ。
この次の"Senti Firmeza"もパゴージ風の演奏の低音域がずんずんというかんじで響いていいのだ。
CDだとクリア過ぎてしまうだろうね。
ポルテーラの打楽器部隊が伴奏に入ってるのだ。
この次の"Senti Firmeza"もパゴージ風の演奏の低音域がずんずんというかんじで響いていいのだ。
CDだとクリア過ぎてしまうだろうね。
532名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 00:35:56.42ID:kCqXrq2C で
カルトーラのMarcus Pereiraから出たアルバムはリマスターCDも出てるけどやっぱりアナログがいいねこれは。
Carlos PoyaresはまあEldoradoレーベルのやつなら他のでも良かったんだけど、CDだとちょっと音がおとなしいのだね。
カルトーラのMarcus Pereiraから出たアルバムはリマスターCDも出てるけどやっぱりアナログがいいねこれは。
Carlos PoyaresはまあEldoradoレーベルのやつなら他のでも良かったんだけど、CDだとちょっと音がおとなしいのだね。
533名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 00:43:57.48ID:kCqXrq2C534名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/11(木) 00:49:34.21ID:Ew4YMq5K Johnny Moret ft. David Atanacio - El Son de La Madrugada (Lo Último en Guarachas 2024)/SANDUNGA!
https://youtu.be/4xmCdmOAAJ0
誰だか知らないけど、
Adalberto Álvarezのカバーだっ!!
https://youtu.be/4xmCdmOAAJ0
誰だか知らないけど、
Adalberto Álvarezのカバーだっ!!
535名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/11(木) 00:51:47.45ID:Ew4YMq5K536名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/11(木) 00:54:14.40ID:Ew4YMq5K Roberto Roena - Son De La Madrugada
https://youtu.be/SAIzZylAnBc
Justo Betancourt - De Madrugada
https://youtu.be/xI2ioSteL7U
そしてそして
過去のカバーと比較してしまうよね。
https://youtu.be/SAIzZylAnBc
Justo Betancourt - De Madrugada
https://youtu.be/xI2ioSteL7U
そしてそして
過去のカバーと比較してしまうよね。
537名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/11(木) 00:59:56.46ID:Ew4YMq5K Nathalie Cressman & Ian Faquini - Contradição (feat. Guinga)
https://youtu.be/HVx6Tqa_H3w
そしてそしてそして
Solar Latin CLubを見てたらこんなのが出てたのだ。
内容はまったくサルサとは関係ないのだ。
https://youtu.be/HVx6Tqa_H3w
そしてそしてそして
Solar Latin CLubを見てたらこんなのが出てたのだ。
内容はまったくサルサとは関係ないのだ。
538名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/11(木) 01:01:19.68ID:Ew4YMq5K Nathalie Cressman & Ian Faquini / Guinga
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_kdiuwkVBwRVe7bSGeerRlnB2nWtugP6CA
あ
アルバムで。
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_kdiuwkVBwRVe7bSGeerRlnB2nWtugP6CA
あ
アルバムで。
539名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/12(金) 00:49:33.77ID:Bt/C5THu 一日250ミリグラムで十分
糖尿病で使う薬を詳しく調べるとそうな気が…
キャンペーンと写真集関係ないじゃん スタイルも悪くも世間的ラッパーの枠 タップか長押しでもきっついよ
ネイサン頭良いからね
https://i.imgur.com/IfAlyLG.png
糖尿病で使う薬を詳しく調べるとそうな気が…
キャンペーンと写真集関係ないじゃん スタイルも悪くも世間的ラッパーの枠 タップか長押しでもきっついよ
ネイサン頭良いからね
https://i.imgur.com/IfAlyLG.png
540名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/12(金) 01:11:11.22ID:2Z0Tt36Y そうじゃないとなんででふか?
まあ顔名前が悪い○んでも大概だけど
これは単純な構図なら分かりやすいけどね
選挙制度を根本から変えてくれないの
まあ顔名前が悪い○んでも大概だけど
これは単純な構図なら分かりやすいけどね
選挙制度を根本から変えてくれないの
2024/07/12(金) 01:25:07.02ID:ju7E6JSz
542名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/12(金) 01:39:00.42ID:+s4wXZr5 ヘヤーは草なんよ
543名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/12(金) 01:39:58.98ID:rQvsNEHn いろいろなダメージでかいな
場所による脳卒中だろ
やっぱ童貞にはイエローバックスじゃね
場所による脳卒中だろ
やっぱ童貞にはイエローバックスじゃね
544名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/12(金) 01:50:29.70ID:04d33lQg ダブスコ汚ねぇぞ!損切りさせてIPを潰すんだ!
TOPIX下げてるの?
ふうまろきらいだから24時間テレビ #会いたい】
TOPIX下げてるの?
ふうまろきらいだから24時間テレビ #会いたい】
2024/07/12(金) 01:58:01.96ID:j/VBbBaU
2日
こいつらが
こいつらが
2024/07/12(金) 01:59:54.94ID:HehVLkQ6
屁が出なくなるだけって言うのか?
あの占い師にもう飽きちゃった…
あの占い師にもう飽きちゃった…
547名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/12(金) 02:00:02.25ID:cFYC9p9Z 一応ニセ番号は桁毎に発行会社なんかの意味を10円くらい
https://i.imgur.com/kjfHLDy.jpg
https://i.imgur.com/kjfHLDy.jpg
2024/07/12(金) 02:08:20.85ID:KS8Ht1u9
そあつすれつたかちをきゆひちせは
2024/07/12(金) 02:25:36.87ID:SPiyynMA
写真部JKならあるやん
1位やったの?
1位やったの?
550名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/13(土) 13:15:26.47ID:0eQPRWEQ スクリプト荒らしと常連の荒らししかいないのかもしれないこの板は。
551名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/13(土) 13:19:49.47ID:0eQPRWEQ David Lucca Y Los Clasicos - EL PASAPORTE
https://youtu.be/COjHUwO7vqA
なんとか気を取り直して書き込もうとしたところに、David Luccaの新曲のMVが上がってたのだ。
Oye
David Lucca y Los Clasico!
おいぇ!
だびるーけいろくらしこ!
https://youtu.be/COjHUwO7vqA
なんとか気を取り直して書き込もうとしたところに、David Luccaの新曲のMVが上がってたのだ。
Oye
David Lucca y Los Clasico!
おいぇ!
だびるーけいろくらしこ!
552名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/13(土) 13:22:30.39ID:0eQPRWEQ SESIONES DESDE LA LOMA EP. 47 - Salsa Release Party
https://youtu.be/Xr_XGvBUMVw
と
これで気を取り直した勢いでSesiones Desde La Lomaの今月号が上がってたのを見逃してたのを思い出したのだ。
じょーめぼい!
ぱーらろーまじょーめぼい!
https://youtu.be/Xr_XGvBUMVw
と
これで気を取り直した勢いでSesiones Desde La Lomaの今月号が上がってたのを見逃してたのを思い出したのだ。
じょーめぼい!
ぱーらろーまじょーめぼい!
553名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/13(土) 13:26:52.38ID:0eQPRWEQ '80s & '90s Soca and Calypso Gems from Trinidad with Tash LC
https://youtu.be/pOzQoPModPE
My Analog Journalも最近あんまり見てないけど、80年代90年代のソカなんてテーマがあったのだ。
90年代になってもソカのレコード出てたのねw
まあレコード盤なら70年代80年代でいいとと思うのだ。
https://youtu.be/pOzQoPModPE
My Analog Journalも最近あんまり見てないけど、80年代90年代のソカなんてテーマがあったのだ。
90年代になってもソカのレコード出てたのねw
まあレコード盤なら70年代80年代でいいとと思うのだ。
554名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/13(土) 13:29:56.77ID:0eQPRWEQ Gia Fu // Selecta 003 (Salsa)
https://youtu.be/t--n9zxJRWM
Gia Fuって人は最近良く出てくるサルサDJだね。
レコードいっぱい持ってるみたいだ。
https://youtu.be/t--n9zxJRWM
Gia Fuって人は最近良く出てくるサルサDJだね。
レコードいっぱい持ってるみたいだ。
555名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/13(土) 13:33:21.92ID:0eQPRWEQ >554で曲名とアーティスト名を読み上げるAIが日本語風なのだ。
ところどころ日本のアニメ風の映像もインサートされてるし、まあ日本のアニメが流行ってそうなのは感じるけど、
はっきり言って邪魔なのだ日本男子としてはw
ところどころ日本のアニメ風の映像もインサートされてるし、まあ日本のアニメが流行ってそうなのは感じるけど、
はっきり言って邪魔なのだ日本男子としてはw
556名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/13(土) 13:35:29.40ID:lCVrHhY8 素朴な疑問があります!
皆さんはハイレゾとか音を弄って声が別人になるのを聴いて楽しいんでしょうか?チャンチャラおかしい話
だと思いますけれど・・・では!さようならクズ輩!
皆さんはハイレゾとか音を弄って声が別人になるのを聴いて楽しいんでしょうか?チャンチャラおかしい話
だと思いますけれど・・・では!さようならクズ輩!
557名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/14(日) 13:23:22.73ID:kEoxSiLh 昔のロードチャリをいろいろメンテしながら街乗り用にしてるのだが、
そうするとyoutubeのおすすめもチャリのやつが増えてくるのだ。
そうするとyoutubeのおすすめもチャリのやつが増えてくるのだ。
558名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/14(日) 13:25:39.74ID:kEoxSiLh She's Faster Than You - Ana Puga Bombs Into Mexico City
https://youtu.be/tM1NLT1W01E
メキシコの街乗りはいかれてる。
日本だと高速をチャリで走ると新聞に乗ったり5ちゃんにスレが立ったりw
https://youtu.be/tM1NLT1W01E
メキシコの街乗りはいかれてる。
日本だと高速をチャリで走ると新聞に乗ったり5ちゃんにスレが立ったりw
559名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/14(日) 13:29:34.24ID:kEoxSiLh 時速70キロでハンドサイン出しながら高速の車の間をすり抜けたりなのだ。
いやー街乗りのいいお手本になるのだw
いやー街乗りのいいお手本になるのだw
560名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/14(日) 13:55:22.72ID:kEoxSiLh Cars are Traffic - Road Riding in Mexico City
https://youtu.be/G73MNdKmUWg
ちなみにこれも怖い。
メキシコ怖いね。
さすがスクリプト荒らしによく写真が使われる国だねw
https://youtu.be/G73MNdKmUWg
ちなみにこれも怖い。
メキシコ怖いね。
さすがスクリプト荒らしによく写真が使われる国だねw
561名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/14(日) 14:38:24.66ID:kEoxSiLh お
asio4allがバージョンアップしてるみたいなのだ。
2.16が最新版なのだ。
asio4allがバージョンアップしてるみたいなのだ。
2.16が最新版なのだ。
2024/07/14(日) 20:52:20.03ID:G3/etpNU
なんかゴールデンタイムの民放が毎日のようにカラオケ大会だな。
しかも何時間も。
しかも何時間も。
2024/07/14(日) 20:53:26.22ID:G3/etpNU
もうほんとうにうんざりなのだ。
テレビ離れがまた進むね。
テレビ離れがまた進むね。
564名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 15:00:33.84ID:qlECoSAR 芸スポのスレ見てたら「出禁」って言葉が目についたのだ。
最近良く見る言葉でだいたい意味は分かるものの、読み方は「できん」でいいのかな?
「しゅつきん」ではないよね?
最近良く見る言葉でだいたい意味は分かるものの、読み方は「できん」でいいのかな?
「しゅつきん」ではないよね?
565名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 15:03:16.21ID:qlECoSAR どうせ出入り禁止を縮めて「できん」っていうんだろうけどなんかあんまり美しくないのだ。
だぶんもともとは業界用語だろうけど、業界用語って美しくない日本語が多いね。
だぶんもともとは業界用語だろうけど、業界用語って美しくない日本語が多いね。
566名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 15:06:19.87ID:qlECoSAR 「できん」で変換かけるとちゃんと「出禁」って出るのだ。
「ちゅうきん」も「駐禁」って出るのだ。
「たちきん」は「立禁」とはでない。
「ちゅうきん」も「駐禁」って出るのだ。
「たちきん」は「立禁」とはでない。
567名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 15:09:13.14ID:qlECoSAR まあ「たちきん」だと「立入禁止」か「立ち小便禁止」か判別できないからかもしれないね。
568名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 15:17:27.60ID:qlECoSAR 業界の省略の仕方には馴染めないものがあるのだ。
マンハッタン・トランスファーをマントラといったり。
マンハッタン・トランスファーをマントラといったり。
569名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 15:19:36.05ID:qlECoSAR もっと馴染めないのはサンバのグルーポ・フンド・ジ・キンタルだね。
なにがフンドシだよとずっと思ったるのだが、なにしろ日本のサンバの権威達がみんなフンドシと言ってたもんで。
なにがフンドシだよとずっと思ったるのだが、なにしろ日本のサンバの権威達がみんなフンドシと言ってたもんで。
570名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 15:22:30.96ID:qlECoSAR Grupo Fundo De Quintal - Caciqueando
https://youtu.be/ViWJfjX8Ko8
てことでグルーポ・フンド・ジ・キンタルを聴くのだ。
ムッし暑い日にはフンドシ一丁でこれなのだ。
https://youtu.be/ViWJfjX8Ko8
てことでグルーポ・フンド・ジ・キンタルを聴くのだ。
ムッし暑い日にはフンドシ一丁でこれなのだ。
571名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 15:25:55.41ID:qlECoSAR Zeca Pagodinho 40 anos Ao Vivo - “Lama nas ruas” / Part. Especial: Rildo Hora (CLIPE OFICIAL)
https://youtu.be/DRtVddspYvY
そうそう
Zeca Pagodinhoの40周年記念ライブが出てるのだ。
あのパゴージブームから40年経ったということなのだ。
https://youtu.be/DRtVddspYvY
そうそう
Zeca Pagodinhoの40周年記念ライブが出てるのだ。
あのパゴージブームから40年経ったということなのだ。
572名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 15:30:20.03ID:UJlVIY9M Zeca Pagodinho 40 anos Ao Vivo - SHOW COMPLETO OFICIAL
https://youtu.be/Qph5Wb_QGhY
あーこっちこっち
完全版があるではないか。
https://youtu.be/Qph5Wb_QGhY
あーこっちこっち
完全版があるではないか。
573名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 15:31:09.92ID:qlECoSAR あれ
IDが変わったね。
IDが変わったね。
574名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/16(火) 13:35:12.63ID:8pcZc+aB ノートパソコンも限界なんだよな
若い世代の選手見てるからな
今となれば
そんなに勢いよく燃え広がったわけじゃなさそうだしこういう事でも注目されるは国会議員だから大丈夫
若い世代の選手見てるからな
今となれば
そんなに勢いよく燃え広がったわけじゃなさそうだしこういう事でも注目されるは国会議員だから大丈夫
575名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/16(火) 13:45:29.99ID:zl9Nmb5z 顔は変えられなくて長生きしている
576名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/16(火) 13:59:33.20ID:kMRFT4eo えらいめにあったけど
今のところ
特に副作用はないかもしれない
今のところ
特に副作用はないかもしれない
577名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/16(火) 14:33:21.48ID:KQFO0grR 中継ぎ投手が売り切れないなんてねえな
チュッキョ大学に通ったものたちと戦うアニメとか、解散待ったなし
チュッキョ大学に通ったものたちと戦うアニメとか、解散待ったなし
2024/07/16(火) 14:39:02.23ID:9Q9PkUWF
579名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/16(火) 14:47:13.67ID:yrQ3hHGz 無限金融緩和が生み出したのは大学の方が多かったのはとっくにではないな
580名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/16(火) 15:20:16.16ID:rbwMnfue コランのゆまちカッコいい
2024/07/16(火) 15:25:56.15ID:13Pe8Eah
その時被災した高校生とかあったりする
582名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/16(火) 15:30:59.56ID:HMUfU9D0 まだ野菜と肉食ったほうがいいぞ
多分俺が一生分からなかったし
多分俺が一生分からなかったし
2024/07/16(火) 15:38:16.80ID:zFElvdB2
性格良くても理解できないレベルの発想しかないw
584名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/16(火) 16:09:18.46ID:MudW6rP0 もちろん炭水化物制限してたよねー
2024/07/17(水) 18:28:51.93ID:hkUg9f/W
「ボーナス出たら何に使いますか?」
「5ちゃんねるを荒らす機材を買います!」
なんてことがあるんだろうか?
「5ちゃんねるを荒らす機材を買います!」
なんてことがあるんだろうか?
2024/07/17(水) 18:30:30.52ID:hkUg9f/W
「夏休みの計画は?」
「5ちゃんねるを荒らします!」
これはあるだろうな。
まあ毎日荒らしてるアホは夏休みくらい...
「5ちゃんねるを荒らします!」
これはあるだろうな。
まあ毎日荒らしてるアホは夏休みくらい...
2024/07/17(水) 18:32:14.01ID:hkUg9f/W
それはともかく、
「百年の孤独」が再入荷したと思ったらもう売り切れてるのだ。
さすがにおかしいな。
転売ヤーいい加減にしろと。
「百年の孤独」が再入荷したと思ったらもう売り切れてるのだ。
さすがにおかしいな。
転売ヤーいい加減にしろと。
2024/07/17(水) 18:33:27.07ID:hkUg9f/W
夏休みの読書に学生が買ってるならいいけど、
真相はどうなんだろうね?
そのうちレポートが出てくるだろう。
真相はどうなんだろうね?
そのうちレポートが出てくるだろう。
2024/07/17(水) 18:35:26.23ID:hkUg9f/W
なにしろ雑誌「レコード・コレクターズ」はまだ大量に本屋に置いてるのだ。
レココレも百年の孤独特集でもやってみればいいのだ。
レココレも百年の孤独特集でもやってみればいいのだ。
2024/07/17(水) 18:41:26.01ID:hkUg9f/W
レココレは1984年特集なのだ。
特集するのはいいけど評論家の方々は好きでこういうのを聴いてたとは思えないのだが。
ああ1984年はこんな感じでしたねはいはいみたいな。
特集するのはいいけど評論家の方々は好きでこういうのを聴いてたとは思えないのだが。
ああ1984年はこんな感じでしたねはいはいみたいな。
2024/07/17(水) 18:44:01.69ID:hkUg9f/W
読む方にあまり感慨が無いもんで余計そう感じのかもしれないけど、
ここ数年のミュージック・マガジン社の雑誌は、さらっとなぞってみましたみたいなもんばかりでね。
ここ数年のミュージック・マガジン社の雑誌は、さらっとなぞってみましたみたいなもんばかりでね。
592名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/18(木) 04:52:30.69ID:fcob0ARf 一人でやってるに等しい
サウナなんて業務として一ヶ月ぐらい無料開放しても仕方ない
サウナなんて業務として一ヶ月ぐらい無料開放しても仕方ない
2024/07/18(木) 05:11:42.52ID:qaularQI
594名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/18(木) 05:17:40.60ID:L52foPkq >>88
「スパチャ読みます!」(してない!
「スパチャ読みます!」(してない!
595名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/18(木) 05:28:38.59ID:H1RxTkPV ゲレンデなんてよく分からんのかね
https://i.imgur.com/rxoiVlX.jpeg
https://i.imgur.com/rxoiVlX.jpeg
2024/07/18(木) 05:29:31.63ID:LPV+8Xfh
定期的に点数の○掛けみたいな話
もう終わりだよこの設定なんだ
もう終わりだよこの設定なんだ
597名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/18(木) 05:44:51.11ID:v2vQ7Zm9 運動で信者を泣かしてる政調会長とか。
信者へのルールと言えばひとつポジティブな注釈入れる癖は山下も動かない
信者へのルールと言えばひとつポジティブな注釈入れる癖は山下も動かない
598名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/18(木) 06:04:00.98ID:A6bz/Zo6 最後にはしっかり全部やってきた
599名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/18(木) 06:05:53.93ID:wkJZspmt >>426
低血糖気味
低血糖気味
600名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/19(金) 19:47:47.87ID:nv5800Sp 髪の無い
いや紙の無い雑誌エリスが出てるのだ。
第42号になるようだね。
いや紙の無い雑誌エリスが出てるのだ。
第42号になるようだね。
601名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/19(金) 19:49:26.45ID:nv5800Sp おしゃれwindowsノートPCのThoriumでタッチパネルを使って読むのが快適なのだ。
もちろんThoriumはおしゃれLinuxでも動くのでどっちでもいいのだ。
もちろんThoriumはおしゃれLinuxでも動くのでどっちでもいいのだ。
602名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/19(金) 19:55:40.37ID:nv5800Sp ただ
Thorium Readerは自動アップデートやアップデート通知が無いみたいなので、自分でアップデートを確認してダウンロードとインストールをやらなければいけないのだ。
今確認したらバージョンが3.0に上がってるではないか。
Thorium Readerは自動アップデートやアップデート通知が無いみたいなので、自分でアップデートを確認してダウンロードとインストールをやらなければいけないのだ。
今確認したらバージョンが3.0に上がってるではないか。
603名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/19(金) 20:04:14.07ID:nv5800Sp オーディオ業界に新風吹かす。ダイソンがヘッドホンを発表 | ギズモード・ジャパン
https://www.gizmodo.jp/2024/07/dyson-ontrac.html
ダイソンがヘッドホンを発売するんだから当然振動板のないヘッドホンだろうと思ったのにがっかりだね。
あれ振動板がなくて空洞になってるのになんで音が出るんだろうとか、そういうのを期待するでしょ普通。
https://www.gizmodo.jp/2024/07/dyson-ontrac.html
ダイソンがヘッドホンを発売するんだから当然振動板のないヘッドホンだろうと思ったのにがっかりだね。
あれ振動板がなくて空洞になってるのになんで音が出るんだろうとか、そういうのを期待するでしょ普通。
604名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/19(金) 20:09:48.57ID:nv5800Sp Oscar D'León - El Interlud - Francisco ¨Pancho¨ Céspedes
https://youtu.be/ufKbyG8UU5A
オスカールデレオーン!!!
まだ元気そうだね。
ちなみにベネスエラの大統領選挙は28日にせまってるのだ。
https://youtu.be/ufKbyG8UU5A
オスカールデレオーン!!!
まだ元気そうだね。
ちなみにベネスエラの大統領選挙は28日にせまってるのだ。
605名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 00:32:30.21ID:2v84t8c1 https://youtu.be/-OsZIt5p66s
Laleilmanino ft. Diskoria & Cécil Yang - Djakarta (Official Music Video) with Plus Jakarta
インドネシアのラレイルマニノの新曲がいつのまにか出ていたのだ。
インドネシア、マレーシアのポップスに共通するメロディラインでいかにもいかにもという感じだね。
まあそれよりもインドネシアもまだ結構マスクしてるんだなと。
Laleilmanino ft. Diskoria & Cécil Yang - Djakarta (Official Music Video) with Plus Jakarta
インドネシアのラレイルマニノの新曲がいつのまにか出ていたのだ。
インドネシア、マレーシアのポップスに共通するメロディラインでいかにもいかにもという感じだね。
まあそれよりもインドネシアもまだ結構マスクしてるんだなと。
606名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 00:34:05.36ID:2v84t8c1 しかしまあyoutubeのurl貼るのにいろいろ工夫うが必要だね。
スクリプト荒らしもいろいろ工夫してるようだし頑張らないとねw
スクリプト荒らしもいろいろ工夫してるようだし頑張らないとねw
607名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 14:55:21.42ID:BeMI4lnn この世に一人でやらなくなっちゃった!
デマだったら暴落してて草ですよ
PIWで写真集まで出してもカッコいいけど
https://i.imgur.com/PCxZIC5.png
https://i.imgur.com/ptkSxkf.jpg
デマだったら暴落してて草ですよ
PIWで写真集まで出してもカッコいいけど
https://i.imgur.com/PCxZIC5.png
https://i.imgur.com/ptkSxkf.jpg
2024/07/20(土) 14:56:17.33ID:nOYZE3aK
あっ
これをずっと赤くなる
30代以下は国葬未経験が多くて笑う
これをずっと赤くなる
30代以下は国葬未経験が多くて笑う
2024/07/20(土) 14:58:51.98ID:33zEaVTB
610名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 15:47:25.34ID:DsPH7yfN 今の陽キャってもう半年も含んでる人が出やすいのを頑張ってラジコンカスタムしてまでこんな国
10年を簡単に横転したイメージ
意外とまだブラウザゲー関連の収入があるやろ
10年を簡単に横転したイメージ
意外とまだブラウザゲー関連の収入があるやろ
2024/07/20(土) 16:05:57.05ID:aULIQ6VZ
それで車痛めたんじゃないのになぁ
2024/07/20(土) 17:22:52.34ID:+zWLLEEa
よく逃げれたよ運転手以外のもうやめてまで逃げ回ってんだけどそれは無視なんかな
同じくらいの期間
同じくらいの期間
613名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 17:43:23.85ID:WJNScJHU プロアスリートは今後さらに追い込むためになりふり構わなくなったから焦った
ちょっと何言ってるかわからないときはダウ微上げしてたが
ちょっと何言ってるかわからないときはダウ微上げしてたが
614名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 17:47:11.16ID:V/KXZdvP 調子こいて生きるより
右行こうとして第三者入れて間違い無いなら通報しとくわ
右行こうとして第三者入れて間違い無いなら通報しとくわ
615名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 19:38:09.60ID:9kl0P9J/ やっぱアタッカー不足でゲームの中のいじめは激減するよ単発で
2024/07/20(土) 19:45:43.85ID:KzL/SnIH
昔の映像みたいだけど
617名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 19:52:17.98ID:TExMzkic618名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 23:53:16.07ID:2v84t8c1 荒らしの頻度が上がってきたな。
いよいよ夏休みなんだろうか?
いよいよ夏休みなんだろうか?
619名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 23:55:36.17ID:2v84t8c1 Nils Fischer & Timbaz / Otra Idea Más
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_kyMXFdoUJi-UIl6xDyrZDkofzLwmD6KZU
>502のNils Fischerのやつがアルバムになってるのだ。
これはいいぞ。
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_kyMXFdoUJi-UIl6xDyrZDkofzLwmD6KZU
>502のNils Fischerのやつがアルバムになってるのだ。
これはいいぞ。
620名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 00:01:36.22ID:EIKMb6KU Wilfrido Vargas cierra la temporada de Divertido
https://youtu.be/NRcTXl4S1Dk
まだまだ元気だったWilfrido Vargas!!
内容は最高といえば最高なんだが、
正直言って本人がいくら元気でも演奏のほうが全盛期を超えてないのだ。
https://youtu.be/NRcTXl4S1Dk
まだまだ元気だったWilfrido Vargas!!
内容は最高といえば最高なんだが、
正直言って本人がいくら元気でも演奏のほうが全盛期を超えてないのだ。
621名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 00:08:21.10ID:EIKMb6KU Wilfrido Vargas El Hombre Divertido Tv de los 80s
https://youtu.be/KTPLxDwHoj0
全盛期のライブ演奏と比較すればすぐ分かるのだ。
サックスの音も違うのだ。
https://youtu.be/KTPLxDwHoj0
全盛期のライブ演奏と比較すればすぐ分かるのだ。
サックスの音も違うのだ。
622名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 00:11:52.00ID:EIKMb6KU Wilfrido Vargas / El Jardinero
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_kHTwoPIGQNBrE-_Eehv-ZTjPLxhC6m-sA
そうそう
レココレの1984年特集。
このアルバムは欠かせないと思うのだが入ってなかった気がするね。
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_kHTwoPIGQNBrE-_Eehv-ZTjPLxhC6m-sA
そうそう
レココレの1984年特集。
このアルバムは欠かせないと思うのだが入ってなかった気がするね。
623名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 00:15:03.11ID:EIKMb6KU Rubén Blades Y Su Seis Del Solarの"Buscando América"が入ってたのは確認できたのだ。
ただ解説文は、ホーン無しでバイブを全面に出したスタイルがJoe CubaやCheo Felicianoのものであることに触れてないねなんだかね。
ただ解説文は、ホーン無しでバイブを全面に出したスタイルがJoe CubaやCheo Felicianoのものであることに触れてないねなんだかね。
624名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 00:23:50.42ID:EIKMb6KU そして1984年はプエルト・リコ・サルサも絶好調の年なので、プエルト・リコ・サルサの大御所の1984年のアルバムはどれも全部はずれ無しでいいのだね。
El Gran Combo De Puerto Rico
Willlie Rosario
Tommy Olivencia
Conjunto Chaney
Conjunto Canayón
Pedro Conga
Mulenze
等々
もうなんでもありだね。
El Gran Combo De Puerto Rico
Willlie Rosario
Tommy Olivencia
Conjunto Chaney
Conjunto Canayón
Pedro Conga
Mulenze
等々
もうなんでもありだね。
625名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 14:27:00.34ID:EIKMb6KU 体操選手の五輪代表が未成年でタバコ吸ってて代表資格剥奪かとおもったら辞退に追い込まれたなんてニュースが、
スクリプトの合間を縫って5ちゃんでも話題になってるようなのだ。
スクリプトの合間を縫って5ちゃんでも話題になってるようなのだ。
626名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 14:29:50.88ID:EIKMb6KU で
スクリプトをかき分けてスレを眺めてると、
概ね男性のほうは資格剥奪は行き過ぎだとして寛大な処置を求めてるのに対して、女性の方は処罰は当然しっかり反省しなさいとなんか厳しい感じがするね。
女性恐怖症になりそうだねw
スクリプトをかき分けてスレを眺めてると、
概ね男性のほうは資格剥奪は行き過ぎだとして寛大な処置を求めてるのに対して、女性の方は処罰は当然しっかり反省しなさいとなんか厳しい感じがするね。
女性恐怖症になりそうだねw
627名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 14:35:35.12ID:EIKMb6KU とにかく女性のほうには同情的なコメントが一切見られないのだ。
女性怖い怖すぎる。
どうも内部告発があって発覚したようだし、きっと他の代表選手も女性だし同情的な気持ちは一切無いんだろうなと想像して怖さが倍増するのだ。
怖いよ怖いのだ女性社会。
女性怖い怖すぎる。
どうも内部告発があって発覚したようだし、きっと他の代表選手も女性だし同情的な気持ちは一切無いんだろうなと想像して怖さが倍増するのだ。
怖いよ怖いのだ女性社会。
628名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 14:42:02.70ID:EIKMb6KU 季刊じゃなくてなんと毎月出てるオーディオ雑誌STEREOの最新号。
なぜかOrquesta De La Luzが特集されてるのだ。
どうしたんだSTEREO?
なぜかOrquesta De La Luzが特集されてるのだ。
どうしたんだSTEREO?
629名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 14:45:37.26ID:EIKMb6KU 今月のSTEREOのメインの特集はDIYみたいなのだ。
こういうしみったれた特集のほうが実用になるねw
こっちの方向がSTEREO誌の生きる道だろうね。
どんどん手が届かなくなる憧れの新製品のカタログ誌は季刊のほうに任せればよろしいのでは。
こういうしみったれた特集のほうが実用になるねw
こっちの方向がSTEREO誌の生きる道だろうね。
どんどん手が届かなくなる憧れの新製品のカタログ誌は季刊のほうに任せればよろしいのでは。
630名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 14:54:15.32ID:EIKMb6KU ところで
もし五輪代表選手がノーヘルで自転車乗ってたのが発覚したらどうなるんだろうか?
努力義務だからお咎めなしになるとはとても思えないよね。
自覚が足りないっ!!
もし五輪代表選手がノーヘルで自転車乗ってたのが発覚したらどうなるんだろうか?
努力義務だからお咎めなしになるとはとても思えないよね。
自覚が足りないっ!!
631名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/24(水) 23:46:17.95ID:yck4CxVM El Tabaco... 50 Años Despues (Salsa)
https://youtu.be/cuBAoSshvb8
7月のサルサ新曲なのだ。
これはきっと日本のお茶の間でも話題作になるだろう。
なにしろIsidro Infanteなのだ。
https://youtu.be/cuBAoSshvb8
7月のサルサ新曲なのだ。
これはきっと日本のお茶の間でも話題作になるだろう。
なにしろIsidro Infanteなのだ。
632名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/24(水) 23:48:09.29ID:yck4CxVM 規制がかかるので分けて書くのだが、
Ruben Sangre Nueva · Isidro Infante · Luisito Carrion · Alfredo de la Fé · Luisito Quintero · William Liriano Sr - El Tabaco... 50 Años Despues (Salsa)
なので
Isidro InfanteにAlfredo De La feとくれば話題にならないわけがないのだ。
Ruben Sangre Nueva · Isidro Infante · Luisito Carrion · Alfredo de la Fé · Luisito Quintero · William Liriano Sr - El Tabaco... 50 Años Despues (Salsa)
なので
Isidro InfanteにAlfredo De La feとくれば話題にならないわけがないのだ。
633名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/24(水) 23:50:53.50ID:yck4CxVM RUMBERA AZTECA ORQUESTA IRAWO DE MÉXICO
https://youtu.be/vj6xYp-AJYA
そして
Orquesta Irawoとかいうメキシコのバンドらしいがアートワークにもなんか惹かれるのだね。
音の方はどの辺がアステカなのか分からないくらい正統派サルサだね。
https://youtu.be/vj6xYp-AJYA
そして
Orquesta Irawoとかいうメキシコのバンドらしいがアートワークにもなんか惹かれるのだね。
音の方はどの辺がアステカなのか分からないくらい正統派サルサだね。
634名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/24(水) 23:54:05.36ID:yck4CxVM La Paris All-Stars Orchestra - La Vida Es Dura (feat. Jose Berrios)
https://youtu.be/HRHOgHuwrLM
そしてそして
コンスタントに曲を出し続けるLa Paris All-Starsなのだ。
どの曲の駄作がないのだ。
Paris All-Starsなのにオリンピックにはなんの関心もなさそうなところもサルサだねw
https://youtu.be/HRHOgHuwrLM
そしてそして
コンスタントに曲を出し続けるLa Paris All-Starsなのだ。
どの曲の駄作がないのだ。
Paris All-Starsなのにオリンピックにはなんの関心もなさそうなところもサルサだねw
635名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/24(水) 23:58:49.69ID:yck4CxVM636名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 00:03:22.50ID:2uqc2K0Z Christian Legacy's Big Band - El Cumbanchero (Homenaje Rafael Hernández)
https://youtu.be/2kB2fmXLgkE
これは爽快なマンボ調ラテン・ジャズってところかね。
実にしっかりとした演奏なのだ。
https://youtu.be/2kB2fmXLgkE
これは爽快なマンボ調ラテン・ジャズってところかね。
実にしっかりとした演奏なのだ。
637名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 00:06:47.64ID:2uqc2K0Z Gonzalo Porta - Tributo a “El Gallo” Tito Rojas
https://youtu.be/nqRBdoJj1xg
Tito Rojasのトリビュートものなのだ。
今月はサルサでいいのが多いのだ。
ラテン・ジャズっぽいのばっかりになる月もあるからね。
https://youtu.be/nqRBdoJj1xg
Tito Rojasのトリビュートものなのだ。
今月はサルサでいいのが多いのだ。
ラテン・ジャズっぽいのばっかりになる月もあるからね。
638名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 00:12:27.21ID:2uqc2K0Z それにしても
例の体操選手のやつはルール守れ論がネット上の大半を占めているらしい。
まあらしいって事でほんとかどうか分からんけど、与えられたルールに絶対従わないといけないとかゲーム脳なんだろうか。
それともマンガの影響なんだろうかね?
カイジとかw
例の体操選手のやつはルール守れ論がネット上の大半を占めているらしい。
まあらしいって事でほんとかどうか分からんけど、与えられたルールに絶対従わないといけないとかゲーム脳なんだろうか。
それともマンガの影響なんだろうかね?
カイジとかw
639名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 00:19:50.95ID:2uqc2K0Z ゲームのルールはズルしないようにみんな守れよなんだが、
法律には法を定めた目的があるし、
組織の規律には組織を円滑に運営するために強権をどう振るうかは責任者の裁量に任されている部分もあるのだ。
そこで辞任ってのは責任逃れだよねと思うのだが、そういう意見は少数派なのだね。
なにがなんでも最高レベルの報いを受けさせないと気が済まないらしいね。
法律には法を定めた目的があるし、
組織の規律には組織を円滑に運営するために強権をどう振るうかは責任者の裁量に任されている部分もあるのだ。
そこで辞任ってのは責任逃れだよねと思うのだが、そういう意見は少数派なのだね。
なにがなんでも最高レベルの報いを受けさせないと気が済まないらしいね。
640名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 00:27:04.69ID:2uqc2K0Z まあスポーツ団体の場合は組織を円滑に運営というのが大会で結果を出すことなのか、問題を起こさずにやり過ごすことなのか、
社会に役立つ人材を排出することなのかというのは割とバラバラなようだよね。
競技の格差というか特性というか。
社会に役立つ人材を排出することなのかというのは割とバラバラなようだよね。
競技の格差というか特性というか。
641名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 00:34:22.36ID:2uqc2K0Z そんなことより
ブックオフで音楽専科の別冊「パンクの逆襲」なんてのを買ってしまったのだ。
これを読みながら懐メロパンクでも聴くのだ。
ブックオフで音楽専科の別冊「パンクの逆襲」なんてのを買ってしまったのだ。
これを読みながら懐メロパンクでも聴くのだ。
2024/07/26(金) 00:17:50.61ID:rEEa1+Aw
あおばちゃんすごい!
そしてGaruda Linuxはおしゃれ!!
そしてGaruda Linuxはおしゃれ!!
2024/07/26(金) 00:21:02.66ID:rEEa1+Aw
なにしろ
おしゃれGaruda Linuxのgoogle chromeのwayland環境での日本語入力が復活したのだ。
バージョン127で復活だね。
そしてフリーキックで得点はひさしぶりなんじゃないだろうか?
おしゃれGaruda Linuxのgoogle chromeのwayland環境での日本語入力が復活したのだ。
バージョン127で復活だね。
そしてフリーキックで得点はひさしぶりなんじゃないだろうか?
2024/07/26(金) 00:24:18.64ID:rEEa1+Aw
なでしこはディフェンスがいつも不安なのだ。
今日の試合は引き分けで十分なんだけど。
今日の試合は引き分けで十分なんだけど。
2024/07/26(金) 00:27:32.46ID:rEEa1+Aw
これを凌いだら日本チャンス出てくるな。
スペインのパス回し速すぎる。
スペインのパス回し速すぎる。
2024/07/26(金) 00:31:00.81ID:rEEa1+Aw
なでしこはライン上げてるのにオフサイド取れないのだ。
結局下がりまくる。
結局下がりまくる。
2024/07/26(金) 00:34:24.13ID:rEEa1+Aw
たぶんオリンピック女子サッカーの試合で一番の好カードなのだこれは。
むちゃくちゃスピーディーな展開だね。
とGaruda おしゃれ LinuxのJDIimで書き込んでみるのだ。
むちゃくちゃスピーディーな展開だね。
とGaruda おしゃれ LinuxのJDIimで書き込んでみるのだ。
2024/07/26(金) 00:50:37.15ID:rEEa1+Aw
おしゃれGaruda Linux
KDE Plasmaのバージョンがあがって調子悪かったんだが、徐々に持ち直してきたようなのだ。
そしてなでしこも徐々に調子上がってきてるね。
体操内村はまだ本調子じゃないようだが。
KDE Plasmaのバージョンがあがって調子悪かったんだが、徐々に持ち直してきたようなのだ。
そしてなでしこも徐々に調子上がってきてるね。
体操内村はまだ本調子じゃないようだが。
2024/07/26(金) 00:57:15.16ID:rEEa1+Aw
これがあなたの救われる道です ― 1390 USD相当のビットコインを私のビットコインアカウントに送金してください。(方法を知らない場合は、Googleで検索してください)
私のビットコインアドレスは: 1B673aGC1ZMJjm5TSVbpLY1aPu57Xw88YA
なんてショートメールが来たぞ。
私のビットコインアドレスは: 1B673aGC1ZMJjm5TSVbpLY1aPu57Xw88YA
なんてショートメールが来たぞ。
2024/07/26(金) 00:58:59.97ID:rEEa1+Aw
それはさておき、本題に入りましょう。録画した映像を使って、私は総集編ビデオを作成しました。
画面の左側には、あなたが喜んで自慰行為のネタに使った際どいエロ映像、右側にはその動画をみているあなたの様子が表示されます…(*‘ω‘ *)
だそうな。
これは大変だっ。
画面の左側には、あなたが喜んで自慰行為のネタに使った際どいエロ映像、右側にはその動画をみているあなたの様子が表示されます…(*‘ω‘ *)
だそうな。
これは大変だっ。
2024/07/26(金) 01:02:55.96ID:rEEa1+Aw
お
まいかちゃん来たかっ!
まいかちゃん来たかっ!
652名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/27(土) 14:22:27.37ID:5t7GYNwD Craft Latino Reissues Héctor Lavoe’s ‘De ti depende’ As Part Of Fania Records Celebration
https://www.udiscovermusic.com/news/craft-latino-reissues-hector-lavoes-de-ti-depende-as-part-of-fania-records-celebration/
>526の音の良いレコード"De Ti Depende"がいよいよアナログで再発されるのだ。
CraftってところがここんところFaniaのアナログ盤再発を続けてるんだけど、これはまだだったんね。
きっとたぶんもしかすると日本のオーディオ雑誌でも紹介されることもあるかもしれないことは確実だね。
https://www.udiscovermusic.com/news/craft-latino-reissues-hector-lavoes-de-ti-depende-as-part-of-fania-records-celebration/
>526の音の良いレコード"De Ti Depende"がいよいよアナログで再発されるのだ。
CraftってところがここんところFaniaのアナログ盤再発を続けてるんだけど、これはまだだったんね。
きっとたぶんもしかすると日本のオーディオ雑誌でも紹介されることもあるかもしれないことは確実だね。
653名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/27(土) 14:33:28.73ID:5t7GYNwD Héctor Lavoe - De Ti Depende - Reissue (Official Trailer)
https://youtu.be/p5FIr8q9OVU
Official Trailerが上がってるのだ。
このアルバムはブーガルーとかFania All Starsのライブとかと違って、英語圏のソウルとかロックとかの美意識とかけ離れてるので、
とっつきにくい人が多いかもしれないね。
でもまあこの良さがわからない人は世界の音楽の100分の1も楽しめて無いということだね。
https://youtu.be/p5FIr8q9OVU
Official Trailerが上がってるのだ。
このアルバムはブーガルーとかFania All Starsのライブとかと違って、英語圏のソウルとかロックとかの美意識とかけ離れてるので、
とっつきにくい人が多いかもしれないね。
でもまあこの良さがわからない人は世界の音楽の100分の1も楽しめて無いということだね。
654名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/27(土) 14:36:35.65ID:5t7GYNwD Johnny Pacheco - Cañonazo - Reissue (Official Trailer)
https://youtu.be/J37wau8pdOo
おおっ
Faniaの1作目も再発だねっ!!
かつて日本盤もでてたのだ。
https://youtu.be/J37wau8pdOo
おおっ
Faniaの1作目も再発だねっ!!
かつて日本盤もでてたのだ。
655名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/27(土) 14:40:04.24ID:5t7GYNwD Café - 50th Anniversary Reissue (Official Trailer)
https://youtu.be/vwfuSZGiybc
CafétというバンドのLPも再発されるようだけど、これは聴いたことがないのだ。
Ray Barrettoのプロデュースらしいけど音はレアグルーブっぽいのでその筋のDJ向けかな?
https://youtu.be/vwfuSZGiybc
CafétというバンドのLPも再発されるようだけど、これは聴いたことがないのだ。
Ray Barrettoのプロデュースらしいけど音はレアグルーブっぽいのでその筋のDJ向けかな?
656名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/27(土) 14:45:48.59ID:5t7GYNwD SESIONES DESDE LA LOMA EP. 48 - Rey Ruiz
https://youtu.be/0P_lmra9PKA
Sesiones Desde La Loma今月号!!
Rey Ruiz!!!
このSesiones Desde La Loma、バックの演奏のレベルがどんどん上ってるのだ。
https://youtu.be/0P_lmra9PKA
Sesiones Desde La Loma今月号!!
Rey Ruiz!!!
このSesiones Desde La Loma、バックの演奏のレベルがどんどん上ってるのだ。
657名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/27(土) 15:01:49.67ID:5t7GYNwD Jennah {The Jamm} - Na Manu [Official Music Video] (2024 Chutney Soca)
https://youtu.be/B5-AlCH8Clc
チャトニー・ソカは絶好調なのだ。
カマラ・ハリスは黒人の血統だけじゃなくてもっとインド系の血筋を前面に出すべきだね。
カリブ海のインド系って超富裕層でしょ。
https://youtu.be/B5-AlCH8Clc
チャトニー・ソカは絶好調なのだ。
カマラ・ハリスは黒人の血統だけじゃなくてもっとインド系の血筋を前面に出すべきだね。
カリブ海のインド系って超富裕層でしょ。
658名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/27(土) 15:28:20.82ID:ra925xRC インペックス含み損卒業じゃあああ
659名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/27(土) 16:04:20.33ID:BABt4z6Q アイスタ尼で倍
指無くなってきたのかな
今思えば
指無くなってきたのかな
今思えば
660名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/27(土) 16:07:07.50ID:EtFunD1I ゲスマイヲタいい加減なカードならわざとサロンのカードはあんま使ってないな
原作者
騙される人は見に行った方が一般人のスターに頼るようで利用されてた
原作者
騙される人は見に行った方が一般人のスターに頼るようで利用されてた
661名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/27(土) 16:52:40.79ID:OlYDLs41 普通に使っても要らね
今日は殺人的にもきつい
今日は殺人的にもきつい
662名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/27(土) 17:10:31.28ID:e0WQ27N6 あとのけが人てやばくねえか
663名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/27(土) 17:25:10.77ID:yc+f8Z7e さっと抜くか車間取るだね
664名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/27(土) 18:10:28.37ID:txXiHdlm665名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/27(土) 18:12:29.98ID:tadmO60l やるしかないからな
666名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/27(土) 18:20:21.46ID:AARvhXFx 鍵っ子の油素晴らしいわぁ
ネイサンのジャンプ比較
929 名無し草[sage] 投稿日:2014/12/22(月) 02:22:35.50
ネイサンのジャンプ比較
929 名無し草[sage] 投稿日:2014/12/22(月) 02:22:35.50
667名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/27(土) 18:47:17.78ID:8O/5t/SY ヲタが怒ってるってことか
ひろき37歳とも思ったのは
ひろき37歳とも思ったのは
668名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/27(土) 18:49:27.38ID:NeA8HBZ+ それって
これって本物の弁護士業務を頑張る立派な馬鹿が多い
部屋に住んでるタイプの人いるでしょ
これって本物の弁護士業務を頑張る立派な馬鹿が多い
部屋に住んでるタイプの人いるでしょ
669名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/27(土) 19:09:12.55ID:8O/5t/SY 昨日観なかったんだよて批判あるが犯罪に利用されることの大切さ未だに5点は取る必要があるんだ
金返してほしいってことだ
金返してほしいってことだ
670名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/27(土) 19:44:12.02ID:6Q0znJjz 新規ツアーの初日なのにNHKが大プッシュしてるけど撃たれてないやつだ
若い連中がある意味賢いと言えるのは戦車(といってもT-72では詳しく説明できんので
まあ転職すれば若年層が薄いだけ」なの?
若い連中がある意味賢いと言えるのは戦車(といってもT-72では詳しく説明できんので
まあ転職すれば若年層が薄いだけ」なの?
2024/07/27(土) 19:45:08.71ID:6Q0znJjz
672名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/28(日) 14:42:51.45ID:AjL4WGGH 今日も荒らし来るのかな?
まあ荒らしが来て困るのは常連の荒らしだけと見る向きもあるだろう。
まあ荒らしが来て困るのは常連の荒らしだけと見る向きもあるだろう。
673名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/28(日) 14:45:31.52ID:AjL4WGGH Análisis | Cómo está la economía de Venezuela tras 11 años de Gobierno de Maduro
https://cnnespanol.cnn.com/2024/07/26/analisis-economia-venezuela-11-anos-maduro-orix/
今日はベネスエラの大統領選挙の日なのだ。
記事によると一時期のハイパーインフレはいつのまにか持ち直したようなのだが、
賃金はキューバ、ハイチ以下らしい。
https://cnnespanol.cnn.com/2024/07/26/analisis-economia-venezuela-11-anos-maduro-orix/
今日はベネスエラの大統領選挙の日なのだ。
記事によると一時期のハイパーインフレはいつのまにか持ち直したようなのだが、
賃金はキューバ、ハイチ以下らしい。
674名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/28(日) 14:51:20.58ID:AjL4WGGH ingreso mínimo integral
総合最低所得なんて訳されるのだ。
月額で130米ドルに引き上げると発表したのが今年の5月。
総合最低所得なんて訳されるのだ。
月額で130米ドルに引き上げると発表したのが今年の5月。
675名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/28(日) 14:56:12.64ID:AjL4WGGH Los US$ 130 del ingreso mínimo integral ubican a Venezuela entre los peores pisos salariales de la región, solo por encima de Cuba y Haití.
おっとベネスエラより下なのはキューバとハイチだけってことかな?
おっとベネスエラより下なのはキューバとハイチだけってことかな?
676名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/28(日) 15:05:31.27ID:AjL4WGGH Raul Velazco entrevista a Shakira en" Siempre en Domingo" (1997)
https://youtu.be/ekkqf0PuFWY
ハイチが出てきたところで、今日は日曜日だしRaymond Cajusteの"Siempre En Domingo"でもと思ったら、
黒髪時代のシャキーラの映像が出てきたのだ。
https://youtu.be/ekkqf0PuFWY
ハイチが出てきたところで、今日は日曜日だしRaymond Cajusteの"Siempre En Domingo"でもと思ったら、
黒髪時代のシャキーラの映像が出てきたのだ。
677名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/28(日) 15:12:48.08ID:AjL4WGGH Tina Turner-"Siempre en Domingo" con Raúl Velasco
https://youtu.be/84mLWsbH9hs
"Siempre En Domingo"はメキシコの人気テレビ番組のようだ。
あのティナ・トゥルネルも出てるのね。
https://youtu.be/84mLWsbH9hs
"Siempre En Domingo"はメキシコの人気テレビ番組のようだ。
あのティナ・トゥルネルも出てるのね。
2024/07/29(月) 19:33:22.85ID:maF3JBWx
もえもえこちゃん!!
日本救ったね!!!
日本救ったね!!!
2024/07/29(月) 19:35:49.28ID:maF3JBWx
5ちゃんのスレでは田中美南が叩かれすぎて不憫なのだ。
パフォーマンスは高いけど結果が出てないということだね。
でもこの調子でやっていけばいいと思うのだ。
パフォーマンスは高いけど結果が出てないということだね。
でもこの調子でやっていけばいいと思うのだ。
2024/07/29(月) 19:38:10.45ID:maF3JBWx
それよりもあまりにディフェンスに人集めすぎじゃないかってくらい偏った布陣でも失点してることが問題だよね。
2024/07/29(月) 19:45:18.92ID:maF3JBWx
ベネスエラはマドゥーロに決まってしまったのだ。
5ちゃんのニュー速にスレが立ってるけど、ベネズエラじゃなくてベネスエラになってるね。
気持ち悪いのだw
5ちゃんのニュー速にスレが立ってるけど、ベネズエラじゃなくてベネスエラになってるね。
気持ち悪いのだw
2024/07/29(月) 19:48:44.71ID:maF3JBWx
独裁色の表れ? 投票用紙が現職の顔だらけ ベネズエラ大統領選 | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20240727/k00/00m/030/175000c
これがベネスエラ大統領選挙のポスター掲示板なのだ。
東京都民は既視感があるだろうねw
https://mainichi.jp/articles/20240727/k00/00m/030/175000c
これがベネスエラ大統領選挙のポスター掲示板なのだ。
東京都民は既視感があるだろうねw
2024/07/29(月) 23:26:50.93ID:H9Y4D34Y
で
なでしこのもえもえこちゃんは、
膝から下の脚の振りがすごく速いように見えるのだ。
これで助走をつけなくても鋭いシュートが打てるのね。
唯ちゃんには無い武器を持ってるのだ。
なでしこのもえもえこちゃんは、
膝から下の脚の振りがすごく速いように見えるのだ。
これで助走をつけなくても鋭いシュートが打てるのね。
唯ちゃんには無い武器を持ってるのだ。
2024/07/29(月) 23:29:08.59ID:H9Y4D34Y
あーそっか
>681のベネスエラ表記は、もとの記事がそういう表記になってるみたいなのだ。
テレ朝かw
>681のベネスエラ表記は、もとの記事がそういう表記になってるみたいなのだ。
テレ朝かw
2024/07/29(月) 23:37:01.48ID:H9Y4D34Y
クリスタ贔屓だなアナウンサーよ
686名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/31(水) 00:19:21.18ID:bjRouTLB Inca Records: A History Of The Puerto Rican Salsa LabelInca Records: A History Of The Puerto Rican Salsa Label
https://www.udiscovermusic.com/stories/inca-records-history/
インカ・レコードってイインカ?
という記事なのだ。
https://www.udiscovermusic.com/stories/inca-records-history/
インカ・レコードってイインカ?
という記事なのだ。
687名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/31(水) 00:29:46.63ID:bjRouTLB De Mar y Río - Bailen y Gocen (Video Oficial)
https://youtu.be/n6929zqtAhc
De Mar Y Ríoというバンドらしいのだが、映像に写ってるポスターのCaliと書いてあったのでたぶんコロンビアではないかと予想してと。
https://youtu.be/n6929zqtAhc
De Mar Y Ríoというバンドらしいのだが、映像に写ってるポスターのCaliと書いてあったのでたぶんコロンビアではないかと予想してと。
688名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/31(水) 00:33:21.08ID:bjRouTLB 概要欄を見たらやっぱりコロンビアだったのだ。
Este álbum de folclor tradicional del Pacifico sur, recopila los sentires de las y los 12 jóvenes pertenecientes a la agrupación, quienes estos son oriundos de esta región, y tienen como propósito seguir aportando y fortaleciendo el relevo generacional, la tradición, el acervo y la identidad cultural de todo el Pacífico colombiano.
なにやら小難しいかんじがするね。
日本でいうと鼓童みたいな。
Este álbum de folclor tradicional del Pacifico sur, recopila los sentires de las y los 12 jóvenes pertenecientes a la agrupación, quienes estos son oriundos de esta región, y tienen como propósito seguir aportando y fortaleciendo el relevo generacional, la tradición, el acervo y la identidad cultural de todo el Pacífico colombiano.
なにやら小難しいかんじがするね。
日本でいうと鼓童みたいな。
2024/07/31(水) 23:56:27.57ID:bjRouTLB
お
今日はまいかちゃんともえもえこちゃんがスタメンかな?
今日はまいかちゃんともえもえこちゃんがスタメンかな?
2024/07/31(水) 23:59:30.41ID:bjRouTLB
ベネスエラ人の女性がどうやって審判のライセンス取れるのか疑問なのだ。
2024/08/01(木) 00:11:14.03ID:3/z5zupo
どーも今のなでしこは熊谷が全体を仕切りすぎてる気がするのだね。
2024/08/01(木) 00:22:45.76ID:3/z5zupo
まいかちゃんっ!!!
2024/08/01(木) 00:32:07.22ID:3/z5zupo
美南ちゃん!!
やっと報われたっ!!!
やっと報われたっ!!!
2024/08/01(木) 00:50:28.38ID:3/z5zupo
ひかるちゃんっ!!!
2024/08/02(金) 23:58:45.90ID:8Q13hLa/
三戸ちゃん!!
まだ早いか。
まだ早いか。
2024/08/03(土) 00:01:26.07ID:Lnkrn7PC
三戸ちゃん!!!
2024/08/03(土) 00:05:04.69ID:Lnkrn7PC
スペインオタオタしてるけど状況判断は徹底してる感じね。
2024/08/03(土) 00:07:42.65ID:Lnkrn7PC
スペインのアウェイユニフォームダサいな。
ユニフォームは日本の勝ちだな。
ユニフォームは日本の勝ちだな。
2024/08/03(土) 00:11:39.72ID:Lnkrn7PC
まだまだ
スペインはユニフォームがダサいから大丈夫だ。
スペインはユニフォームがダサいから大丈夫だ。
2024/08/03(土) 00:33:29.22ID:Lnkrn7PC
三戸ちゃん!!
いつもシュート枠に飛ばないっ!!
いつもシュート枠に飛ばないっ!!
2024/08/03(土) 00:40:35.02ID:Lnkrn7PC
よっしゃ細谷来たっ!!!
2024/08/03(土) 00:43:39.00ID:Lnkrn7PC
やばいわこれ
2024/08/03(土) 01:23:59.30ID:Lnkrn7PC
スペインシュート入らんな。
流れがまた日本に来るぞ。
流れがまた日本に来るぞ。
2024/08/03(土) 01:28:19.51ID:Lnkrn7PC
三戸ちゃんっ!!
705名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/04(日) 13:50:15.58ID:qYLeS7qT Era Syaqira - CONDRO DEWI | Kendang Kempul Banyuwangi ( Official Music Video)
https://youtu.be/9QXqH-BKDcY
Era Syaqiraちゃんっ!!
のこの曲には"Kendang Kempul Banyuwangi"というジャンル名がついてるのだが、
そういえばこれはなんなんだろうなまあ後で調べるか。
クンダン・ケンプル・バニュワンギ?
https://youtu.be/9QXqH-BKDcY
Era Syaqiraちゃんっ!!
のこの曲には"Kendang Kempul Banyuwangi"というジャンル名がついてるのだが、
そういえばこれはなんなんだろうなまあ後で調べるか。
クンダン・ケンプル・バニュワンギ?
706名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/04(日) 13:53:45.20ID:tPvQLQkl あクンダン・クンプルだね。
これはまあ太鼓と鐘だろうけど。
バニュワンギは?
これはまあ太鼓と鐘だろうけど。
バニュワンギは?
707名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/04(日) 13:56:48.55ID:tPvQLQkl バニュワンギは地名だったのだ。
東ジャワの都市。
てことは、
太鼓と鐘を鳴らすバニュワンギの音楽ってこったね。
東ジャワの都市。
てことは、
太鼓と鐘を鳴らすバニュワンギの音楽ってこったね。
708名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/04(日) 13:59:21.16ID:tPvQLQkl Denik Armila - SILIR SILIR || Kendang Kempul Banyuwangi ~ Official Music Video
https://youtu.be/e0H52-7qmlY
別に最近の流行というわけでもなくて、けっこう古いものもあるのだねこれは新曲だけど。
濃厚な味があるのだ。
https://youtu.be/e0H52-7qmlY
別に最近の流行というわけでもなくて、けっこう古いものもあるのだねこれは新曲だけど。
濃厚な味があるのだ。
709名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/04(日) 14:07:06.94ID:tPvQLQkl Fusion Caliche - Las Ferias De Mi Pueblo
https://youtu.be/rKAR1vpUrYk
こういうクンビアはメキシコかコロンビアか迷うところだが、まあコロンビアだろうね。
普段から聞いてれば音で判別できるけど、なにより映像の色使いがもうコロンビアなのだ。
https://youtu.be/rKAR1vpUrYk
こういうクンビアはメキシコかコロンビアか迷うところだが、まあコロンビアだろうね。
普段から聞いてれば音で判別できるけど、なにより映像の色使いがもうコロンビアなのだ。
710名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/04(日) 14:09:28.80ID:tPvQLQkl Cuba Libre Son Band - Miralo ve
https://youtu.be/zk2MVkKxFTE
そしてこれはCuba Libreというバンド名にもかかわらず、一発でコロンビアとわかるのだ。
なにしろGrupo Nicheのレコードが枕元にあるし。
https://youtu.be/zk2MVkKxFTE
そしてこれはCuba Libreというバンド名にもかかわらず、一発でコロンビアとわかるのだ。
なにしろGrupo Nicheのレコードが枕元にあるし。
711名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/04(日) 14:13:14.60ID:tPvQLQkl712名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/04(日) 14:18:11.04ID:tPvQLQkl 世論調査で「圧勝」だった野党候補が蓋を開けたら現職に敗北、ベネズエラ大統領選挙に何があった
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/82429
日本の有名な国際政治学者がベネスエラに注目してなにか書いているようだ。
暑い南米にはコタツ記事がよく似合うね。
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/82429
日本の有名な国際政治学者がベネスエラに注目してなにか書いているようだ。
暑い南米にはコタツ記事がよく似合うね。
713名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/04(日) 14:20:35.59ID:tPvQLQkl 横山ノックとゼレンスキー、「面白さ」「その時のノリ」で政治家を選んだ有権者はどんな報いを受けたのか
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/82286
この有名な国際政治学者、横山ノックの記事まで書いてるのだ。
横山ノックをそんまんま昔東京都知事をやってたあの人に置き換えたらどうだろう?
まさか同じなんてことは絶対無いに違いない。
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/82286
この有名な国際政治学者、横山ノックの記事まで書いてるのだ。
横山ノックをそんまんま昔東京都知事をやってたあの人に置き換えたらどうだろう?
まさか同じなんてことは絶対無いに違いない。
714名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/06(火) 00:27:08.59ID:uBR7ImcO おっと
芸スポにボイス・オブ・バチェプロットのスレが立ってたのだ。
いったいどうしたんだろうか?
芸スポにボイス・オブ・バチェプロットのスレが立ってたのだ。
いったいどうしたんだろうか?
715名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/06(火) 00:30:28.30ID:uBR7ImcO ちょいなつかしい名前なので過去スレを探してみたのだ。
ハイレゾ時事スレ9なのだ。
665 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/12/21(火) 18:25:20.62 ID:POZvwgEH
Voice Of Baceprot
ヴォイス・オブ・バチェプロットというバンドらしい。
https://www.voiceofbaceprot.com/
ハイレゾ時事スレ9なのだ。
665 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/12/21(火) 18:25:20.62 ID:POZvwgEH
Voice Of Baceprot
ヴォイス・オブ・バチェプロットというバンドらしい。
https://www.voiceofbaceprot.com/
716名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/06(火) 00:38:07.98ID:uBR7ImcO717名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/06(火) 00:42:16.90ID:uBR7ImcO Salsa Nueva Agosto 2024 - Un Día Bonito - Jonathan Powel Mambo Jazz Party
とフルにコピペすると規制に引っかかってしまうのだこまったもんだね。
で、
オリジナルはなんといっても当時16歳のLalo Rodríguezがボーカルだったんだけど、
今のサルサ・バンドが再演してもだいたいボーカルのレベルが数段落ちるものばっかりなのは残念なのだね。
とフルにコピペすると規制に引っかかってしまうのだこまったもんだね。
で、
オリジナルはなんといっても当時16歳のLalo Rodríguezがボーカルだったんだけど、
今のサルサ・バンドが再演してもだいたいボーカルのレベルが数段落ちるものばっかりなのは残念なのだね。
718名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/06(火) 23:42:31.37ID:dSsfaNNk 「他者を尊重しない行為」とかでGoogleはFちゃんのCMを非公開にしたそうな。
経緯はともかく、youtubeを開くと無理やり見せられるあの「わたしの名前はFちゃんです」とかいうCMが消えてくれたことは大変好ましいことなのだ。
経緯はともかく、youtubeを開くと無理やり見せられるあの「わたしの名前はFちゃんです」とかいうCMが消えてくれたことは大変好ましいことなのだ。
719名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/06(火) 23:46:01.57ID:dSsfaNNk Google ChromeがuBlock Originなど「Manifest V2」仕様の拡張機能に「使えなくなる」と警告表示を開始
https://gigazine.net/news/20240805-google-chrome-warns-manifest-v2-extensions/
そのgoogleがまた嫌がらせを始めたのだが、まさに「他社を尊重しない行為」のような気がするね。
さあどうそればいいんだろう?
Fちゃんみたいに消しゴムで広告消せるのかな?
https://gigazine.net/news/20240805-google-chrome-warns-manifest-v2-extensions/
そのgoogleがまた嫌がらせを始めたのだが、まさに「他社を尊重しない行為」のような気がするね。
さあどうそればいいんだろう?
Fちゃんみたいに消しゴムで広告消せるのかな?
720名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/06(火) 23:50:17.57ID:dSsfaNNk google chromeの拡張機能を見ると、
この拡張機能はまもなくサポートされなくなる可能性があります
削除するか、Chrome ウェブストアにある同様の拡張機能に置き換えてください。
ってメッセージが出てるのだ。
代わりの拡張機能を探すってボタンがあるけど、これで出てくる代わりの拡張機能もたぶん同様に使えなくなるだろう。
この拡張機能はまもなくサポートされなくなる可能性があります
削除するか、Chrome ウェブストアにある同様の拡張機能に置き換えてください。
ってメッセージが出てるのだ。
代わりの拡張機能を探すってボタンがあるけど、これで出てくる代わりの拡張機能もたぶん同様に使えなくなるだろう。
721名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/06(火) 23:56:33.84ID:dSsfaNNk 「音楽雑誌と政治の季節: 戦後日本の言論とサブカルチャーの形成過程」
なんて本が出てるのだが、けっこう高いので品定めを兼ねてちょこっと立ち読みしたのだ。
最後の方の北中正和のインタビューは面白かったんだけど、なんか自分の意見をインタビュー相手にぶつけすぎなきがしないでもないw
なんて本が出てるのだが、けっこう高いので品定めを兼ねてちょこっと立ち読みしたのだ。
最後の方の北中正和のインタビューは面白かったんだけど、なんか自分の意見をインタビュー相手にぶつけすぎなきがしないでもないw
722名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/06(火) 23:58:31.88ID:dSsfaNNk 戦後の音楽産業、音楽雑誌や出版をめぐる事情などの基礎知識を押さえたうえで、「ニューミュージック・マガジン」の編集者を務めた北中正和へのインタビューや日本語ロック論争から、当時のポピュラー音楽と社会状況との関わりを明らかにする。加えて、吉本隆明たちが立ち上げた「試行」が日本の文化状況に与えたインパクトや、サブカルチャーへの影響などについても検証する。
なんて小難しい内容の本なのだ。
そもそもカルチャーとサブカルチャーを分けて論ずる本はなんか苦手なのでパスかなw
なんて小難しい内容の本なのだ。
そもそもカルチャーとサブカルチャーを分けて論ずる本はなんか苦手なのでパスかなw
723名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/07(水) 00:05:33.06ID:+gIrl+b/ https://youtu.be/mD_uviWo5Q0
Talia Lahoud - Watani Habibi (My homeland is my love)
なにしろ今大変なレバノンのタリアちゃんは別に自分がサブカルチャーとは思ってないだろう。
メインとサブで勝手に線引をして論じるのかと今の時代に。
Talia Lahoud - Watani Habibi (My homeland is my love)
なにしろ今大変なレバノンのタリアちゃんは別に自分がサブカルチャーとは思ってないだろう。
メインとサブで勝手に線引をして論じるのかと今の時代に。
724名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/09(金) 00:16:21.91ID:3q4pR2sV 巨大地震注意とか初めて出る発表も目の前にして、まあ何もできないよね。
1週間は注意を続けていただきたいということみたいだね。
1週間は注意を続けていただきたいということみたいだね。
725名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/09(金) 00:18:17.02ID:3q4pR2sV 車乗らない電車乗らない海に行かない山に行かないくらいかな?
お盆はどうなるかな?
お盆はどうなるかな?
726名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/09(金) 00:20:09.72ID:3q4pR2sV Salsa Nueva Agosto 2024 - Te Despido Hoy (Bolero) - José Papo Gonzalez y Su Orquesta & Jhonny Vega
https://youtu.be/-TN_lp7F-b4
8月のサルサ新曲にボレロが混じってたのだ。
なんか神々しい絵だけど、この羽はどこから生えてるんだろうか?
https://youtu.be/-TN_lp7F-b4
8月のサルサ新曲にボレロが混じってたのだ。
なんか神々しい絵だけど、この羽はどこから生えてるんだろうか?
727名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/09(金) 00:22:49.06ID:3q4pR2sV Salsa Nueva Agosto 2024 - Cómo Fue - Luis Manuel Larralde
https://youtu.be/3C7PevdXBTc
これも原曲はBeny Moréが歌ってたボレロなんだが、サルサバージョンにしてるのだ。
もしかするとBeny MoréよりIbrahim Ferrerで知られてるのかもしれない。
https://youtu.be/3C7PevdXBTc
これも原曲はBeny Moréが歌ってたボレロなんだが、サルサバージョンにしてるのだ。
もしかするとBeny MoréよりIbrahim Ferrerで知られてるのかもしれない。
728名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/09(金) 00:30:59.65ID:3q4pR2sV https://youtube.com/playlist?list=PLY2iXRGb9Zt8XUuBFIgoNUK1jyzdHp9L
Talia Lahoud / "Gharibi" EP Acoustic - غريبة (غيتار)
タリアちゃんのミニ・アルバムって感じのプレイリストだね。
アコースティック版なのだ。
Talia Lahoud / "Gharibi" EP Acoustic - غريبة (غيتار)
タリアちゃんのミニ・アルバムって感じのプレイリストだね。
アコースティック版なのだ。
729名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/09(金) 00:32:29.16ID:3q4pR2sV730名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/09(金) 00:34:31.97ID:3q4pR2sV それにしても
おしゃれGaruda LinuxのKDE Plasma 6がwaylandで調子が悪いのだ。
X11だと全然問題ないので不本意ながらX11で立ち上げる。
おしゃれGaruda LinuxのKDE Plasma 6がwaylandで調子が悪いのだ。
X11だと全然問題ないので不本意ながらX11で立ち上げる。
731名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/09(金) 00:40:29.07ID:3q4pR2sV https://youtube.com/playlist?list=PLEqqc2uc0Uu-JfxBWKnsaFfb635tm5FUY&
Ansonia Records Presents - Salsa Con Estilo - Dance Floor Gems from the vaults: 1950s - 1980s
そうそう
確か先月あたりのレコード・コレクターズでも紹介されてたAnsoniaレーベルのコンピレーションがとてもとても良いのだ。
これは今年のリイシュー大賞でいいね。
Ansonia Records Presents - Salsa Con Estilo - Dance Floor Gems from the vaults: 1950s - 1980s
そうそう
確か先月あたりのレコード・コレクターズでも紹介されてたAnsoniaレーベルのコンピレーションがとてもとても良いのだ。
これは今年のリイシュー大賞でいいね。
732名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/09(金) 00:52:58.06ID:3q4pR2sV AnsoniaレーベルはArsenio RodríguezとかAngel Viloriaとかが日本のお茶の間ではよく知られてるはずなのだ。
これは多彩なアーティストに多彩な音楽でとてもとても楽しいね。
チャランガ楽団も入ってるのがいいのだ。
これは多彩なアーティストに多彩な音楽でとてもとても楽しいね。
チャランガ楽団も入ってるのがいいのだ。
2024/08/10(土) 21:36:10.52ID:1zzbrX48
ピアノを演奏してすごい天才だみたいな番組をテレビでやってるのだ。
みんな演歌チャンチャカチャンに聴こえてしまうのはなんでだろうか?
みんな演歌チャンチャカチャンに聴こえてしまうのはなんでだろうか?
734名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/11(日) 00:39:00.28ID:k+fpuNbc さあ
おしゃれGaruda LinuxにKDE Plasma 6.1.4が来たよ来ちゃったよ。
これでWaylandの不具合がなくなればおしゃれ度がアップするんだがどうかな?
おしゃれGaruda LinuxにKDE Plasma 6.1.4が来たよ来ちゃったよ。
これでWaylandの不具合がなくなればおしゃれ度がアップするんだがどうかな?
735名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/11(日) 00:40:22.74ID:k+fpuNbc あーだめだwayland
再インストールすれば直るのかな?
再インストールすれば直るのかな?
736名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/11(日) 00:44:29.82ID:k+fpuNbc El Gran Combo " Caballo Pelotero " en la Guancha, Ponce Puerto Rico Festival Que Cante mi Gente
https://youtu.be/Ox-uLa2MlAw
Que Cante mi Genteというフェスティバルがプエルト・リコのポンセで行われてたようなのだ。
観衆のリクエストを演奏するEl Gran Combo!!
https://youtu.be/Ox-uLa2MlAw
Que Cante mi Genteというフェスティバルがプエルト・リコのポンセで行われてたようなのだ。
観衆のリクエストを演奏するEl Gran Combo!!
737名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/11(日) 00:47:53.99ID:k+fpuNbc で
このQue Cante mi Genteというイベント
ステージ後ろの看板を見ると、これが1回目のフェスティバルで、Tributo A Hector Lavoeというサブタイトルがつけられてるのだ。
このQue Cante mi Genteというイベント
ステージ後ろの看板を見ると、これが1回目のフェスティバルで、Tributo A Hector Lavoeというサブタイトルがつけられてるのだ。
738名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/11(日) 00:50:52.19ID:k+fpuNbc Orquesta Mulenze 40 Años @ Festival Que Cante Mi Gente en La Guancha Ponce Puerto Rico
https://youtu.be/eFpOw-u8xLM
Mulenzeも出てるではないかっ!!
40周年記念と言ってるけど、結成40周年のわけないのだが。
https://youtu.be/eFpOw-u8xLM
Mulenzeも出てるではないかっ!!
40周年記念と言ってるけど、結成40周年のわけないのだが。
739名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/11(日) 00:54:17.05ID:k+fpuNbc Joseph Amado El Rey de la Puntualidad Festival Que Cante mi Gente @ La Guancha Ponce, Puerto Rico
https://youtu.be/azdn8wS5MJ8
Hector Lavoeにちなんだイベントならやっぱりこの曲を演らなきゃいけないね。
英語でThe King Of Punctuality!!
https://youtu.be/azdn8wS5MJ8
Hector Lavoeにちなんだイベントならやっぱりこの曲を演らなきゃいけないね。
英語でThe King Of Punctuality!!
740名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/11(日) 01:04:01.82ID:k+fpuNbc Orquesta Morel Campos - Indestructible - desde la Guancha Ponce, P.R en el Tributo a Héctor Lavoe
https://youtu.be/2GtQ893siOU
これは学生バンドだろうか?
Ray Barrettoの曲だね。
https://youtu.be/2GtQ893siOU
これは学生バンドだろうか?
Ray Barrettoの曲だね。
2024/08/11(日) 21:10:24.72ID:k+fpuNbc
オムニアムってオムニバスと同じような意味かなとオリンピックを観ながら想う。
2024/08/11(日) 21:34:54.23ID:k+fpuNbc
日本代表の自転車がギヤが左側についてるとかで話題になってたけど、
空力的に効果があっても重量バランスがバンクの内側の低い方によってしまうのはどうなんかね?
空力的に効果があっても重量バランスがバンクの内側の低い方によってしまうのはどうなんかね?
2024/08/11(日) 21:38:24.35ID:k+fpuNbc
ギヤがバンクに内側にあるとその分自転車を寝かせられないから不利のような気がするんだけどね。
744名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/12(月) 13:51:59.62ID:MfVzOUY/ どれどれ書き込みテスト。
745名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/12(月) 13:54:52.80ID:MfVzOUY/ あ
できるね。
芸スポに小言を書き込もうとしたら弾かれたのでだめかと思ったら大丈夫だったのだ。
荒らしにはお盆休みもないのか。
できるね。
芸スポに小言を書き込もうとしたら弾かれたのでだめかと思ったら大丈夫だったのだ。
荒らしにはお盆休みもないのか。
746名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/12(月) 13:56:44.24ID:MfVzOUY/ あ
むしろ運営がお盆休みだから休み期間中規制しとこうとか?
それならいいこころがけだねw
むしろ運営がお盆休みだから休み期間中規制しとこうとか?
それならいいこころがけだねw
747名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/12(月) 14:45:42.54ID:MfVzOUY/ あ
なんか芸スポにも書き込めるようになったようなのだ。
また余計なことや書かなくていいことがたくさん書き込めるぞっ!!
なんか芸スポにも書き込めるようになったようなのだ。
また余計なことや書かなくていいことがたくさん書き込めるぞっ!!
748名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/12(月) 15:16:47.16ID:MfVzOUY/ 例のFちゃんは休業になったのか。
昔ならなにか問題を起こしたときには公共のマスメディアを使って肉声で謝罪したり今の心境を話したりして、
その後公式に一定の処分があって復帰って流れがあったと思うんだけど、
今はスポンサーが即首にしたり番組も即降板になったりでそういう機会がまったく無く、SNSで勝手にやれだもんね。
スポンサーもマスコミも昔に比べて遥かに無責任なのだ。
昔ならなにか問題を起こしたときには公共のマスメディアを使って肉声で謝罪したり今の心境を話したりして、
その後公式に一定の処分があって復帰って流れがあったと思うんだけど、
今はスポンサーが即首にしたり番組も即降板になったりでそういう機会がまったく無く、SNSで勝手にやれだもんね。
スポンサーもマスコミも昔に比べて遥かに無責任なのだ。
749名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/12(月) 15:22:12.98ID:MfVzOUY/ SNSで謝罪しても荒らしが過ぎ去るのを待つだけでなんの区切りにもならんのよね。
おかげでSNS上の悪口が社会をコントロールできるシステムになってしまったね。
おかげでSNS上の悪口が社会をコントロールできるシステムになってしまったね。
750名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/12(月) 15:26:06.91ID:MfVzOUY/ SHO-Gilberto Santa Rosa
https://youtu.be/0m5K57f1yUs
モーツァルトスタジオ!!
Spanish Harlem Orchestraの新曲でGilberto Santa Rosaのボーカルなのだ。
https://youtu.be/0m5K57f1yUs
モーツァルトスタジオ!!
Spanish Harlem Orchestraの新曲でGilberto Santa Rosaのボーカルなのだ。
751名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/12(月) 15:31:11.14ID:MfVzOUY/ 10 Lagu ASLI KENDANG KEMPUL Banyuwangi || OJO CILIK ATI - BINGUNG || Denik Armila feat Era Syaqira
https://youtu.be/M1i7GL23vc4
Era Syaqiraちゃんのクンダン・クンプル集なのだ。
これをカセットテープに入れるとすると、1~5曲目までがA面、6~9曲目までがB面ってことだね。
https://youtu.be/M1i7GL23vc4
Era Syaqiraちゃんのクンダン・クンプル集なのだ。
これをカセットテープに入れるとすると、1~5曲目までがA面、6~9曲目までがB面ってことだね。
752名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/12(月) 15:36:59.87ID:MfVzOUY/ Esa Risty - Lali Janjine (Official Music Live) Dino minggu sing tak tunggu
https://youtu.be/OGSVxk6Jdh8
最近新曲が上がってこないEsa Ristyちゃんなので、古いやつを聴くのだ。
https://youtu.be/OGSVxk6Jdh8
最近新曲が上がってこないEsa Ristyちゃんなので、古いやつを聴くのだ。
2024/08/13(火) 19:56:02.37ID:u+3ejexm
Numeroから謎のバンドのリイシューが出てるのだが、これは何なんだろうね?
知ったかぶりたいが何も知らないのだ。
知ったかぶりたいが何も知らないのだ。
2024/08/13(火) 19:58:56.91ID:u+3ejexm
The Milke De Leon Band
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_kXMs8-UOht7J-wrCf4xqwSSIlBFXILY_w&
The Mike De León Bandというやつでなのだ。
ミケデレオンじゃないなマイクデレオンだろうなと。
フィリピンのバンドっぽくもあるけどスペイン語で歌ったりもしてるのでメキシコとかチリとかのバンドなのかもしれない。
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_kXMs8-UOht7J-wrCf4xqwSSIlBFXILY_w&
The Mike De León Bandというやつでなのだ。
ミケデレオンじゃないなマイクデレオンだろうなと。
フィリピンのバンドっぽくもあるけどスペイン語で歌ったりもしてるのでメキシコとかチリとかのバンドなのかもしれない。
2024/08/13(火) 20:04:04.75ID:u+3ejexm
discogsを見ると原盤はUSとなってるのでどうもアメリカの南部のようだね。
なんかテックスメックスとかAORとかいう用語がgoogleに出てくるのだ。
サバービアなんて単語が出てくるのはちょっと萎えるので見たくなかったねw
なんかテックスメックスとかAORとかいう用語がgoogleに出てくるのだ。
サバービアなんて単語が出てくるのはちょっと萎えるので見たくなかったねw
2024/08/13(火) 20:05:55.62ID:u+3ejexm
2024/08/13(火) 20:08:41.43ID:u+3ejexm
Segovia Orquesta - Homenaje al Gran Combo ft. Coti Loyola & Luchito Muño...
https://youtu.be/i5a7Vu6Q0EI
まあそれよりもセゴビア・オルケスタの方が気になるのだ。
これはペルーのようだね。
https://youtu.be/i5a7Vu6Q0EI
まあそれよりもセゴビア・オルケスタの方が気になるのだ。
これはペルーのようだね。
2024/08/14(水) 21:02:59.25ID:auTIjjUW
オリンピック中継はほどほどなのに選手集めてバラエティは異常に力入れるねテレビ局。
2024/08/14(水) 21:05:49.86ID:auTIjjUW
こうやってバラエティばっかりやり尽くすからまともな番組作れなくなるしスポーツ自体もおかしな方向に行っちゃうし。
と文句ばっかり言ってるがどんどん酷くなっていってるね。
と文句ばっかり言ってるがどんどん酷くなっていってるね。
760名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/16(金) 00:22:24.77ID:qjg9mOVS Orquesta Mulenze Te Amo en Silencio Festival Que Cante mi Gente en Ponce, Puerto Rico Agosto 4-24
https://youtu.be/6DyBNU_mUNQ?si=vfoj6LdF3uA1qlPA
ムレンセのライブっ!!!
https://youtu.be/6DyBNU_mUNQ?si=vfoj6LdF3uA1qlPA
ムレンセのライブっ!!!
761名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/16(金) 00:24:58.32ID:qjg9mOVS Orquesta Mulenze -Te Amo en Silencio
https://youtu.be/vB3EyO5rJo0
オリジナルのボーカルはもちろんPedro Brullなのだ。
この風格である。
https://youtu.be/vB3EyO5rJo0
オリジナルのボーカルはもちろんPedro Brullなのだ。
この風格である。
2024/08/17(土) 13:59:35.29ID:o91vLP4S
おしゃれGaruda LinuxがWaylandで動かないとかいろいろ不調でおしゃれ度が下がってきたので、
クリーンインストールをしてみたのだ。
結果Waylandでサクサク使えてさらにおしゃれにっ!!
クリーンインストールをしてみたのだ。
結果Waylandでサクサク使えてさらにおしゃれにっ!!
2024/08/17(土) 14:01:09.90ID:o91vLP4S
といってもサクサク使えるまでにだいぶ時間を要したのだ。
JDimも再ビルドしてこれで書き込みテストである。
JDimも再ビルドしてこれで書き込みテストである。
2024/08/17(土) 14:07:06.69ID:o91vLP4S
google-chromeでのyoutube動画再生支援の有効化もちょっといじってなかったら忘れかけてたので再勉強できたね。
今はVaapiVideoDecodeLinuxGLってのを有効にすればWaylandで動画再生支援がばっちりだね。
日本語入力の有効化は、--GTK-version=4じゃなくて--enable-wayland-imeでいいみたいだね。
今はVaapiVideoDecodeLinuxGLってのを有効にすればWaylandで動画再生支援がばっちりだね。
日本語入力の有効化は、--GTK-version=4じゃなくて--enable-wayland-imeでいいみたいだね。
2024/08/17(土) 14:10:19.16ID:o91vLP4S
で
chromeのyoutube再生はwindowsよりもおしゃれGaruda Linuxのほうが数段スムーズに出来るようになったのだ。
WindowsよりCPUのスペック低いしメモリも少ないおしゃれGaruda Linuxマシンだがすごいのだ。
chromeのyoutube再生はwindowsよりもおしゃれGaruda Linuxのほうが数段スムーズに出来るようになったのだ。
WindowsよりCPUのスペック低いしメモリも少ないおしゃれGaruda Linuxマシンだがすごいのだ。
2024/08/17(土) 14:30:51.93ID:o91vLP4S
Amar, Amar, Amar - Yamandu Costa e Martín Sued & Orquestra Assintomática
https://youtu.be/FahaGYiOVyU
おしゃれGaruda Linuxでyoutube再生がてらリンク貼りのテストなのだ。
とてもおしゃれなのだが、唯一の欠点はディスプレイの色の調整が上手くできないことだね。
Windowsなら例えばインテルのGPUならインテルが作った調整ようのアプリがあったりするんだけどね。
https://youtu.be/FahaGYiOVyU
おしゃれGaruda Linuxでyoutube再生がてらリンク貼りのテストなのだ。
とてもおしゃれなのだが、唯一の欠点はディスプレイの色の調整が上手くできないことだね。
Windowsなら例えばインテルのGPUならインテルが作った調整ようのアプリがあったりするんだけどね。
2024/08/17(土) 14:37:29.86ID:o91vLP4S
そして音声の方はpipewire関連をちょこちょこいじればバッチリなのだね。
本来ならとっくにwindowsからLinuxに移行しなければいけないのだが、外付けHDDがNTFSでNTFSのメンテナンスがwindowsじゃないと無理みたいなのでwindowsを使ってるようなもんなのだ。
これはネットワークオーディオでも同じなんだけど、いまのオーディオ用のサーバーってファイルシステムは何にしてるんだろうね?
本来ならとっくにwindowsからLinuxに移行しなければいけないのだが、外付けHDDがNTFSでNTFSのメンテナンスがwindowsじゃないと無理みたいなのでwindowsを使ってるようなもんなのだ。
これはネットワークオーディオでも同じなんだけど、いまのオーディオ用のサーバーってファイルシステムは何にしてるんだろうね?
2024/08/17(土) 21:32:30.82ID:o91vLP4S
ディズニーランドって現代のローマ帝国だね。
奴隷をいっぱい使ってファンタジーワールドを作ってるんだなとテレビを見た感想を。
奴隷をいっぱい使ってファンタジーワールドを作ってるんだなとテレビを見た感想を。
2024/08/17(土) 21:35:23.28ID:o91vLP4S
ディズニーの本社社員は貴族で、たくさんの現地奴隷を使って世界中に城を作ってるのだ。
というふうに見せてくれる番組だねw
というふうに見せてくれる番組だねw
2024/08/18(日) 20:03:58.47ID:qEkOOWEu
ディズニーワールドで食事し女性死亡 ディズニー側、夫へ動画配信サービス契約理由に訴訟取り下げ求める 米|日テレNEWS NNN
https://news.ntv.co.jp/category/international/1c691764329049009116b6cf58e8c4b5
そしてナイスなタイミングで芸スポにこんな記事のスレが。
やっぱディズニーと契約するとみんな奴隷になるんだよねw
https://news.ntv.co.jp/category/international/1c691764329049009116b6cf58e8c4b5
そしてナイスなタイミングで芸スポにこんな記事のスレが。
やっぱディズニーと契約するとみんな奴隷になるんだよねw
2024/08/18(日) 20:09:55.38ID:qEkOOWEu
太陽がいっぱい
っていうといくつも太陽があるのかと考えてしまうじゃないかとR.I.P.
っていうといくつも太陽があるのかと考えてしまうじゃないかとR.I.P.
2024/08/18(日) 20:12:42.57ID:qEkOOWEu
原題がPlein Soleilなので太陽がいっぱいとか満杯とかそんな意味なのだ。
まあ茶碗にご飯が大盛りでいっぱいみたいな感覚だと思えばいいのね。
まあ茶碗にご飯が大盛りでいっぱいみたいな感覚だと思えばいいのね。
773名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/19(月) 23:38:47.55ID:aCFD1//A Denik Armila - SING DUWE ISIN | Kendang Kempul Banyuwangi ( Official Music Video)
https://youtu.be/XpIbDGhPIIQ
クンダンクンプルバニュワンギっ!!
https://youtu.be/XpIbDGhPIIQ
クンダンクンプルバニュワンギっ!!
774名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/19(月) 23:43:11.96ID:aCFD1//A なんかお盆の期間中にMOTUのファームウェアアップデートが出たようなのだ。
同時にMac用のドライバーアップデートが上がっててWindowsは無かったので、おそらくMac出てた不具合を解決するのにドライバーだけでなくファームウェアをアップデートする必要があったということなんだろう。
Windowsはたぶんファームウェアをアップデートしても意味なさそうだがまあとりあえずと。
同時にMac用のドライバーアップデートが上がっててWindowsは無かったので、おそらくMac出てた不具合を解決するのにドライバーだけでなくファームウェアをアップデートする必要があったということなんだろう。
Windowsはたぶんファームウェアをアップデートしても意味なさそうだがまあとりあえずと。
775名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/20(火) 00:04:09.16ID:xv3pvYh4776名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/20(火) 00:10:43.71ID:xv3pvYh4 Althiery Dorival / Bal chanmpêtre
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_mTUb1XvMCkyFDTC8wazBvpeiZFlZxr4EQ&
チロロもすんばらしいけど、ビデオの冒頭に出てくるレコードジャケットのこれもいいのだ。
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_mTUb1XvMCkyFDTC8wazBvpeiZFlZxr4EQ&
チロロもすんばらしいけど、ビデオの冒頭に出てくるレコードジャケットのこれもいいのだ。
777名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/20(火) 00:15:11.23ID:xv3pvYh4 Issa El Saieh – Hi-Fi Haitian Drums Full Album
https://youtube.com/playlist?list=PLUolPK93Jmzuj9JhavDcpWzT1XKGjO73z&
そして同じくビデオ出でてくるIssa El Saiehの楽団にTi Ro Roが参加したアルバム!!
https://youtube.com/playlist?list=PLUolPK93Jmzuj9JhavDcpWzT1XKGjO73z&
そして同じくビデオ出でてくるIssa El Saiehの楽団にTi Ro Roが参加したアルバム!!
778名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/20(火) 00:17:34.95ID:xv3pvYh4 Ti Roro and His Voodoo Drums (Digitally Remastered)
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_kH-zu-FxRcigxQ5_tFG7Zn4BpP8vp2duU&
そしてチロロ自身のアルバムがこれだね。
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_kH-zu-FxRcigxQ5_tFG7Zn4BpP8vp2duU&
そしてチロロ自身のアルバムがこれだね。
779名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/20(火) 00:20:15.70ID:xv3pvYh42024/08/20(火) 00:23:58.28ID:JcyzRcnN
ネットワーク
は
ピュアで
はない
は
ピュアで
はない
781名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/22(木) 17:52:20.63ID:jcGKklvO ここのが本格っぽいから教えてください
アンドロイドスマホにtermuxインストールしてそこにffmpeg入れたんですけどCD読み込みアプリで入れたデータを仮想ハイレゾ化?するにはどうしたら良いのでしょうか?
解説あるページだけでも良いので教えてくださいm(_ _)m
アンドロイドスマホにtermuxインストールしてそこにffmpeg入れたんですけどCD読み込みアプリで入れたデータを仮想ハイレゾ化?するにはどうしたら良いのでしょうか?
解説あるページだけでも良いので教えてくださいm(_ _)m
2024/08/22(木) 18:50:53.44ID:5YKfRC2b
termuxって仮想マシンかと思ったら端末エミュレータなのか
じゃあffmpegも端末で動かすんかね?
めんどくさいね。
じゃあffmpegも端末で動かすんかね?
めんどくさいね。
2024/08/22(木) 18:57:24.60ID:5YKfRC2b
ひやかしで書いてるのかどうか知らんけど、
foobar2000のandroid版使えばffmpegでアップサンプリング再生出来るのに。
foobar2000のandroid版使えばffmpegでアップサンプリング再生出来るのに。
2024/08/22(木) 19:00:53.75ID:5YKfRC2b
FFmpegでよく使う例、コーデックをまとめてみた(2023年版) #ffmpeg - Qiita
https://qiita.com/CyberRex/items/960bbd0f348ad8dca544
アップサンプリングしてファイルに出力ならこれを参考にすればいいかね。
https://qiita.com/CyberRex/items/960bbd0f348ad8dca544
アップサンプリングしてファイルに出力ならこれを参考にすればいいかね。
2024/08/22(木) 19:03:21.28ID:5YKfRC2b
それはそうと
今月のレコード・コレクターズとミュージック・マガジンはつまんなそうなのでスルーだね。
だいたい2010年代の方J-POPのベスト100とか執筆者が楽しんで書いてるとは思えないよねw
今月のレコード・コレクターズとミュージック・マガジンはつまんなそうなのでスルーだね。
だいたい2010年代の方J-POPのベスト100とか執筆者が楽しんで書いてるとは思えないよねw
2024/08/22(木) 19:06:51.70ID:5YKfRC2b
レココレのジョン・レノンにしても情報過多なので拒絶するくらいでないとバランスが取れないのだ。
そして隔月のブルース&ソウル・レコーズが出てたので結局これを買うと。
そして隔月のブルース&ソウル・レコーズが出てたので結局これを買うと。
2024/08/22(木) 19:08:40.98ID:5YKfRC2b
何しろ追悼日暮泰文氏だからね。
一生に一回しかできない企画である。
もし渋谷陽一氏が亡くなったらロッキンゴンも買うかもしれないね。
一生に一回しかできない企画である。
もし渋谷陽一氏が亡くなったらロッキンゴンも買うかもしれないね。
2024/08/22(木) 22:38:25.27ID:7iOwUTaZ
ネットワーク
は
ピュアで
はな
い
は
ピュアで
はな
い
789名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/23(金) 11:00:35.41ID:mJsipUyh ffmpegの件皆様ありがとうございますた
linuxでms-dosの頃で言うバッチ処理で色々するつもりです
linuxでms-dosの頃で言うバッチ処理で色々するつもりです
790名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/23(金) 11:02:55.78ID:mJsipUyh foobar長官ってブラックセル?だかってものを作った方でしょうか?
791名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/23(金) 11:03:29.92ID:mJsipUyh foobarをしれっとインストールしました✨
792名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/24(土) 00:51:43.18ID:ay8a95zs https://x.com/williecolon/status/1826868670582194635
メディアのカマラ・ハリス推しがあまりに目につくので、
久しぶりに共和党支持のWillie Colón先生のツイッター(今X)を覗いてみたのだ。
相変わらずだねw
メディアのカマラ・ハリス推しがあまりに目につくので、
久しぶりに共和党支持のWillie Colón先生のツイッター(今X)を覗いてみたのだ。
相変わらずだねw
793名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/24(土) 00:54:11.92ID:ay8a95zs The past Kamala complains about is her last four years with the Biden-Harris Administration, not Trump. Hope and Joy are empty promises, a nothing burger, you don't have to deliver anything.
との事である。
まあ想像したことを書いてるなとw
との事である。
まあ想像したことを書いてるなとw
2024/08/24(土) 14:12:32.97ID:/IDAHlpc
(意訳)
ピュアオーディオではない
ピュアオーディオではない
2024/08/24(土) 14:15:33.12ID:/IDAHlpc
【超意訳】
ピュアではないため
ピュアではないため
2024/08/24(土) 21:10:39.15ID:byY/UgTl
パリオリンピックの金メダルが錆びるというスレが芸スポに立ってたのだ。
これはたぶん>503と同じガルバニック腐食っぽいね。
これはたぶん>503と同じガルバニック腐食っぽいね。
2024/08/24(土) 21:13:16.42ID:byY/UgTl
スレには体操選手の金メダルの写真が載ってたのだが、
それを見ると金の部分じゃなくでそこにくっついてる別の金属の部分が腐食してるのだ。
それを見ると金の部分じゃなくでそこにくっついてる別の金属の部分が腐食してるのだ。
2024/08/24(土) 21:38:30.36ID:byY/UgTl
どうもエッフェル塔に使ってる金属を使ってるらしいのだ。
つまり金とくっつけると錆びやすい組み合わせと。
つまり金とくっつけると錆びやすい組み合わせと。
2024/08/24(土) 21:39:08.55ID:/IDAHlpc
金メダルはピュアオーディオではない
2024/08/24(土) 21:40:27.92ID:/IDAHlpc
ないない
2024/08/24(土) 21:58:57.48ID:byY/UgTl
おっと
このピュアなスレに不純物が。
腐食してしまうw
このピュアなスレに不純物が。
腐食してしまうw
802名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/25(日) 14:19:29.45ID:5B8qSPgM https://elpais.com/cultura/2024-08-24/cien-anos-de-soledad-el-fenomeno-que-arrasa-en-japon-con-medio-siglo-de-retraso.html
と
「百年の孤独」がなぜか日本で売れているとのニュースなのだ(有料)。
夏休みもそろそろ終わるがみんな読み切ったんだろうか?
と
「百年の孤独」がなぜか日本で売れているとのニュースなのだ(有料)。
夏休みもそろそろ終わるがみんな読み切ったんだろうか?
803名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/25(日) 14:21:04.45ID:5B8qSPgM ‘Cien años de soledad’, el fenómeno que arrasa en Japón con medio siglo de retraso | Cultura | EL PAÍS
と
記事のタイトルを貼ると数値参照が多すぎますと警告が出て弾かれるので分けて書き込んでみたのだが。
と
記事のタイトルを貼ると数値参照が多すぎますと警告が出て弾かれるので分けて書き込んでみたのだが。
2024/08/25(日) 14:24:34.49ID:pVmPO/Fu
「インテル入ってる」だけで売れた時代はもう終わり
…半導体の絶対王者が「台湾TSMC頼み」に陥っている大異変
…半導体の絶対王者が「台湾TSMC頼み」に陥っている大異変
2024/08/25(日) 14:24:50.70ID:pVmPO/Fu
ttps://president.jp/articles/-/78278
806名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/25(日) 14:26:13.04ID:5B8qSPgM Salsa Nueva Agosto 2024 - El Hijo Del Son - Buena Vista All Stars Canta: Ibrahim Ferrer Jr.
https://youtu.be/aRQw1YNLtj4
Buena Vista All Starsはどうやら世襲制になったBuena Vista Social Clubのようだね。
Ibrahim Ferrerの息子が歌ってるのだ。
音の方は完全に今風で古いソンの魅力など微塵もないのだ。
https://youtu.be/aRQw1YNLtj4
Buena Vista All Starsはどうやら世襲制になったBuena Vista Social Clubのようだね。
Ibrahim Ferrerの息子が歌ってるのだ。
音の方は完全に今風で古いソンの魅力など微塵もないのだ。
2024/08/25(日) 14:27:28.79ID:pVmPO/Fu
米司法省がアップル提訴 独禁法違反の疑い アップル税も問題視
https://mainichi.jp/articles/20240322/k00/00m/030/007000c
https://mainichi.jp/articles/20240322/k00/00m/030/007000c
808名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/25(日) 14:29:47.78ID:5B8qSPgM Salsa Nueva Agosto 2024 - Ol" Skool (Vieja Escuela) - Manny Martinez
https://youtu.be/AGFMA5y-T5U
そして
これはオールドスクールとなってるが、こっちのほうはまあまあ古そうな魅力は残してるのだ。
https://youtu.be/AGFMA5y-T5U
そして
これはオールドスクールとなってるが、こっちのほうはまあまあ古そうな魅力は残してるのだ。
809名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/25(日) 14:31:47.56ID:5B8qSPgM Salsa Nueva Agosto 2024 - Cuando Llegue - La Nueva Familia Orquesta
https://youtu.be/CQyfkrRH8E0
古い学校の次は新しい家族ときたね。
でもまあ古いねいい意味で。
https://youtu.be/CQyfkrRH8E0
古い学校の次は新しい家族ときたね。
でもまあ古いねいい意味で。
2024/08/25(日) 14:32:36.64ID:pVmPO/Fu
Metaがハイエンドヘッドセット開発中止?Apple Vision Proの販売不振影響
https://iphone-mania.jp/vision_pro-585150/
https://iphone-mania.jp/vision_pro-585150/
811名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/25(日) 14:37:29.01ID:5B8qSPgM L'histoire de Ti Manno
https://youtu.be/yI6J_qzGJ6s
そうそう
雑誌ブルース&ソウル・レコーズが追悼日暮泰文氏なので、
ここは追悼のために日暮氏が紹介したヘイシャンミュージックを聴かなければいけないね。
このおねいさんがいろいろ教えてくれるぞ。
https://youtu.be/yI6J_qzGJ6s
そうそう
雑誌ブルース&ソウル・レコーズが追悼日暮泰文氏なので、
ここは追悼のために日暮氏が紹介したヘイシャンミュージックを聴かなければいけないね。
このおねいさんがいろいろ教えてくれるぞ。
812名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/25(日) 14:41:59.85ID:5B8qSPgM で
>811はTi Mannoの回なのだが、
キャリアの最初に所属してたバンド名が「ダットサン」といって、
どうもジャポネーゼの車の名前からとって付けられたようだね。
>811はTi Mannoの回なのだが、
キャリアの最初に所属してたバンド名が「ダットサン」といって、
どうもジャポネーゼの車の名前からとって付けられたようだね。
2024/08/25(日) 14:42:10.49ID:pVmPO/Fu
あのマルチ商法みたいなスクリプトここには来てない
金を持ってない奴しかいないことを
どうやって判定しているの
だ
?
金を持ってない奴しかいないことを
どうやって判定しているの
だ
?
814名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/25(日) 14:50:23.35ID:5B8qSPgM Ti Manno - The Best of Ti Manno (Official Full Album)
https://youtu.be/1DgkikkfW6Y
Ti MannoといえばGemini All Starsだが、これはGemini All Stars名義でないものも入ってて良いのだ。
https://youtu.be/1DgkikkfW6Y
Ti MannoといえばGemini All Starsだが、これはGemini All Stars名義でないものも入ってて良いのだ。
2024/08/25(日) 14:55:39.07ID:pVmPO/Fu
そ
れ
と
も
勢
い
な
の
か
みんなもっと書け
れ
と
も
勢
い
な
の
か
みんなもっと書け
2024/08/26(月) 21:59:50.04ID:OTpnUvcV
じ
ゃ
あ
ゃ
あ
2024/08/26(月) 22:00:19.47ID:OTpnUvcV
書
く
く
2024/08/26(月) 22:00:41.74ID:OTpnUvcV
な
!
!
819あぼーん
NGNGあぼーん
2024/08/27(火) 16:09:01.97ID:2Un/d8hU
>>819
ワクワクするね
ワクワクするね
2024/08/27(火) 22:12:37.50ID:qDAUks02
>>810
ワクワクするね
ワクワクするね
2024/08/28(水) 22:35:48.40ID:bkYmXXu8
2024/08/28(水) 22:36:04.23ID:bkYmXXu8
2024/08/29(木) 19:35:43.25ID:2LUG5TEY
消えたかなー
荒らし。
荒らし。
2024/08/29(木) 19:38:10.56ID:2LUG5TEY
なにしろ8月の観測史上最高とか
無理矢理数字に意味を満たせるようなお天気報道が多いのだ。
安全なのか危険なのかを的確に判断すればいいのにどんどん曖昧になっていくよね最近のお天気ニュースは。
無理矢理数字に意味を満たせるようなお天気報道が多いのだ。
安全なのか危険なのかを的確に判断すればいいのにどんどん曖昧になっていくよね最近のお天気ニュースは。
2024/08/29(木) 19:39:47.50ID:2LUG5TEY
だからスーパーから米がなくなったりするのだ。
まあ米が無いならご飯を食べればいいじゃない?
おにぎりいっぱい売ってるんだし。
まあ米が無いならご飯を食べればいいじゃない?
おにぎりいっぱい売ってるんだし。
2024/08/29(木) 19:42:45.58ID:2LUG5TEY
今防災グッズが売れてますって、
今年の入って何回目のニュースなんだろうね。
せめて8月の観測史上何番目かは教えて欲しいもんだね。
今年の入って何回目のニュースなんだろうね。
せめて8月の観測史上何番目かは教えて欲しいもんだね。
2024/08/29(木) 19:48:00.56ID:2LUG5TEY
どうも台風の勢力が弱まってそうなんだけど、
万が一万が一のために最大限の注意を払ってくれぐれも慎重に慌てないで経過を観察しつつ備えは万全にして...
万が一万が一のために最大限の注意を払ってくれぐれも慎重に慌てないで経過を観察しつつ備えは万全にして...
2024/08/29(木) 19:51:51.27ID:2LUG5TEY
あ
奇刊オーディオ悪セサリーが出てるのだ。
省エネと高音質。
略して省音質。
奇刊オーディオ悪セサリーが出てるのだ。
省エネと高音質。
略して省音質。
2024/08/29(木) 19:54:26.92ID:2LUG5TEY
省エネはワットパフォーマンスって事かな?
蓄音機なら0ワットだけど。
蓄音機なら0ワットだけど。
2024/08/29(木) 19:57:06.95ID:2LUG5TEY
能率の良いスピーカーとデジタルアンプがいいような気がするけど、
なかなかそういうのはないのね。
なかなかそういうのはないのね。
2024/08/29(木) 21:15:21.43ID:RTJ0oohF
833名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/30(金) 00:07:08.75ID:+HGyq5l3 スマホの急速充電が突然できなくなって低速充電から動かなくなったのだ。
スマホの故障か交換かとあせったが、どうもUSB PDケーブルが悪いみたいなのだ。
いやー一安心だね。
スマホの故障か交換かとあせったが、どうもUSB PDケーブルが悪いみたいなのだ。
いやー一安心だね。
834名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/30(金) 00:08:51.38ID:+HGyq5l3 ダイソーで買った300円の超ハイグレードUSBケーブルなんだが、
1年もたなかったなw
1年もたなかったなw
835名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/31(土) 00:05:08.99ID:CB6k+pVP In-Tribute to The Late, Great (Johnny “Dandy” Rodriguez) / (Latin Percussionist) / (Mix)
https://youtu.be/MdqfJ58tGGs
もしかして
あーもしかしてもしかすると、
Johnny "El Dandy" Rodríguezが亡くなったようだR.I.P.
https://youtu.be/MdqfJ58tGGs
もしかして
あーもしかしてもしかすると、
Johnny "El Dandy" Rodríguezが亡くなったようだR.I.P.
2024/08/31(土) 00:08:25.93ID:xdc+bs1r
2024/08/31(土) 00:09:48.45ID:xdc+bs1r
838名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/31(土) 00:10:55.96ID:CB6k+pVP Tipica '73 - Pa' Gozar
https://youtu.be/-zwYTvxza2o
そう
あのRay Barretto楽団やTipica '73とかにいたボンゴ奏者のジョニー・ロドリゲスなのだ。
https://youtu.be/-zwYTvxza2o
そう
あのRay Barretto楽団やTipica '73とかにいたボンゴ奏者のジョニー・ロドリゲスなのだ。
839名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/31(土) 00:11:35.29ID:CB6k+pVP 荒らしが停滞してるな。
840名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/31(土) 00:15:27.17ID:CB6k+pVP El encuentro - Johnny Rodriguez y su Orquesta
https://youtu.be/D2k0u9sIYYY
日本のお茶の間にはLo Mejor Recordsから出てるこのアルバムも有名かもしれないのだ。
https://youtu.be/D2k0u9sIYYY
日本のお茶の間にはLo Mejor Recordsから出てるこのアルバムも有名かもしれないのだ。
841名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/31(土) 00:18:26.69ID:CB6k+pVP Lo Mejor Records Presenta A "Johnny Rodriguez y su Orquesta"
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_nFgeGbLl0QoF3-m_GPUpK-Cp5M5ZhcLM0&
アルバムのプレイリストがあっのだ。
これを聴くと追悼になるね。
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_nFgeGbLl0QoF3-m_GPUpK-Cp5M5ZhcLM0&
アルバムのプレイリストがあっのだ。
これを聴くと追悼になるね。
2024/08/31(土) 19:08:15.28ID:atvyIuws
しまった
雨に降られた。
帰宅難民だ。
帰宅難民です。
雨に降られた。
帰宅難民だ。
帰宅難民です。
2024/08/31(土) 19:10:42.88ID:atvyIuws
と思ったら
雨が上がったようだ。
帰宅難民帰宅の意思を固める。
雨が上がったようだ。
帰宅難民帰宅の意思を固める。
2024/08/31(土) 19:39:24.62ID:3VypZn+v
パチンコ屋のwifiに繋がる帰宅難民。
2024/08/31(土) 20:21:49.43ID:ZLwXnvJO
App Store、2分割へ!
規制対応でApple製と他社製アプリを
分
離
規制対応でApple製と他社製アプリを
分
離
846名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/01(日) 00:29:28.69ID:XmAfBNEx さて帰宅難民とっくに帰宅してるのだが、
USB PD用のケーブルを買い替えたら無事急速充電になったのだ。
ダイソーのケーブルは熱にチップがやられたんだろうか?
それならそれで低速充電維持で発熱からの発火を抑える動作をしているので、ある意味信頼できるケーブルではあるね。
USB PD用のケーブルを買い替えたら無事急速充電になったのだ。
ダイソーのケーブルは熱にチップがやられたんだろうか?
それならそれで低速充電維持で発熱からの発火を抑える動作をしているので、ある意味信頼できるケーブルではあるね。
847名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/01(日) 00:32:56.69ID:XmAfBNEx 帰宅難民は遭難ついでに本屋に寄ったりなんかしたりしてるのだが、
DUB入門などと言う本が出てるね。
アルバムたくさん列挙されてるけど、レゲエのDUB入門ではなくてDUB入門なのでレゲエ以外のものがいっぱいで購入意欲がわかなかったのだ。
DUB入門などと言う本が出てるね。
アルバムたくさん列挙されてるけど、レゲエのDUB入門ではなくてDUB入門なのでレゲエ以外のものがいっぱいで購入意欲がわかなかったのだ。
848名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/01(日) 00:36:18.25ID:XmAfBNEx そもそもレゲエのDUBから派生したものは応用なんだから入門ではないではないか。
応用なんだからレゲエのDUBとは別のものではないか。
なんで拡大解釈を入門と称するのかと文句たらたらなのだね。
応用なんだからレゲエのDUBとは別のものではないか。
なんで拡大解釈を入門と称するのかと文句たらたらなのだね。
849名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/01(日) 14:23:52.81ID:XmAfBNEx 帰宅難民中に家電量販店にも行ったのだが、
AIWAのandroidタブレットなんてのを発見したのだ。
どうも中国の企業のブランドが買い取られたみたいだけど、AIWAのタブレットにブランド価値があるのだろうか?
AIWAのandroidタブレットなんてのを発見したのだ。
どうも中国の企業のブランドが買い取られたみたいだけど、AIWAのタブレットにブランド価値があるのだろうか?
850名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/01(日) 14:26:56.40ID:XmAfBNEx とはいえ中華タブレットは馴染みのないメーカーばっかりで、家電量販店じゃ扱えないだろうから、
ブランド名で認知してもらおうという戦略は理解できるのだ。
信頼できるブランドかどうかはまた別の話だが、ライバルがNECとかなら十分勝算はあるとみたw
ブランド名で認知してもらおうという戦略は理解できるのだ。
信頼できるブランドかどうかはまた別の話だが、ライバルがNECとかなら十分勝算はあるとみたw
2024/09/01(日) 14:31:51.75ID:JLKx1CM3
App Store、2分割へ!
規制対応でApple製と他社製アプリを分離
規制対応でApple製と他社製アプリを分離
2024/09/01(日) 14:33:20.12ID:JLKx1CM3
ネットワークはピュアオーディオではない
853名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/01(日) 14:37:43.25ID:XmAfBNEx SESIONES DESDE LA LOMA EP. 49 - Jossie Esteban
https://youtu.be/AUg4QgRgkow
Sesiones Desde La Lomaの9月号じゃなくて8月号になるのだ。
8月の最後に夏休みを惜しむかのようにメレンゲのJossie Estebanが来たのだ。
https://youtu.be/AUg4QgRgkow
Sesiones Desde La Lomaの9月号じゃなくて8月号になるのだ。
8月の最後に夏休みを惜しむかのようにメレンゲのJossie Estebanが来たのだ。
2024/09/01(日) 14:38:16.97ID:JLKx1CM3
Apple、ルカ・マエストリCFOの退任を発表〜投資家対策との指摘も
2024/09/01(日) 14:38:33.83ID:JLKx1CM3
856名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/01(日) 14:42:01.94ID:XmAfBNEx で
ドミニカ共和国産メレンゲのJossie Estebanだが、演奏の方はSesiones Desde La Lomaで演ってるいつものプエルト・リコのバンドメンバーだね。
もうなんでも出来る優秀なバンドだね。
ドミニカ共和国産メレンゲのJossie Estebanだが、演奏の方はSesiones Desde La Lomaで演ってるいつものプエルト・リコのバンドメンバーだね。
もうなんでも出来る優秀なバンドだね。
2024/09/01(日) 14:43:51.63ID:JLKx1CM3
アップルは「イノベーションを阻害している」:
米司法省がiPhoneをめぐり“独禁法違反”で提訴した理由
米司法省がiPhoneをめぐり“独禁法違反”で提訴した理由
2024/09/01(日) 14:44:05.23ID:JLKx1CM3
859名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/01(日) 14:48:21.59ID:XmAfBNEx Entrevista a Johnny Dandy Rodríguez en Puerto Rico @Latinastereo
https://youtu.be/zmQT7y6HPXw
そうそう
追悼Johnny Rodríguez
これは晩年のインタビュー。
https://youtu.be/zmQT7y6HPXw
そうそう
追悼Johnny Rodríguez
これは晩年のインタビュー。
2024/09/01(日) 14:50:34.18ID:JLKx1CM3
Pixel 9のGeminiに「フワちゃんがPixelのCMを降板した理由」を聞いた結果
861名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/01(日) 15:00:35.22ID:XmAfBNEx 荒らしまだ停滞してんの?
なかなか消えないね。
なかなか消えないね。
2024/09/01(日) 15:13:46.10ID:JLKx1CM3
自己紹介おつ
2024/09/01(日) 15:15:53.61ID:JLKx1CM3
macOSのセキュリティ防御率は23% WindowsやLinuxと比べて大幅に劣ることが判明
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2408/08/news068.html
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2408/08/news068.html
864名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/03(火) 00:01:32.33ID:IQM93Moa We've Got A Groovy Thing Going: The Latin Soul Of Bobby Marin
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_m484MawE6lypQdjLzUDOt4weLIC-RDnb4&
というコンピレーション盤が出てるのだ。
いわゆるサルサというかサルサグループがやってるブーガルーやソウルっぽい曲をまとめた感じね。
みんなこのBobby Marinが関わってると。
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_m484MawE6lypQdjLzUDOt4weLIC-RDnb4&
というコンピレーション盤が出てるのだ。
いわゆるサルサというかサルサグループがやってるブーガルーやソウルっぽい曲をまとめた感じね。
みんなこのBobby Marinが関わってると。
2024/09/03(火) 00:03:47.97ID:SA2c6A81
macOSのセキュリティ防御率は23%
WindowsやLinuxと比べて大幅に劣ることが判明
WindowsやLinuxと比べて大幅に劣ることが判明
866名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/03(火) 01:08:05.28ID:IQM93Moa 荒らし熱帯低気圧になって消えたと思ったら、地縛霊化してしまったようだw
867名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/05(木) 00:41:37.82ID:UqRordPe Cimafunk / Pa' Tu Cuerpa
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_nEe3c1bAiS1Yw050KyJEcBFND0WNbJdZA&
おっとっと
Cimafunkの新しいアルバムが出てるね。
出てるみたいだよ。
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_nEe3c1bAiS1Yw050KyJEcBFND0WNbJdZA&
おっとっと
Cimafunkの新しいアルバムが出てるね。
出てるみたいだよ。
868名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/05(木) 00:44:30.16ID:UqRordPe dj FUNKOT - GERAJAGAN BANYUWANGI || Remix by. Era Syaqira ft Wafiq Azizah Tobrut
https://youtu.be/LEh6oX9VqEM
そして
Gerajagan banyuwangiとはなんだろうか?
バニュワンギは分かってるのだが、グラジャガンは?
https://youtu.be/LEh6oX9VqEM
そして
Gerajagan banyuwangiとはなんだろうか?
バニュワンギは分かってるのだが、グラジャガンは?
2024/09/06(金) 23:12:46.61ID:0o1yhvQk
映像はピュアオーディオではない
870名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/07(土) 13:06:13.34ID:8ACBDQeN なんと芸スポにセルメンの記事がとおもったらR.I.P.
2024/09/07(土) 13:07:28.86ID:v8Gk0oiu
芸スポはピュアオーディオではない
872名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/07(土) 13:09:58.40ID:8ACBDQeN873名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/07(土) 13:13:44.80ID:8ACBDQeN それにしても、
このJorge Benの1stアルバム"Samba Esquema Novo"のジャケット。
空気椅子をやってるのか?、消しゴムマジックで椅子を消したのか?
影の感じからして空気椅子っぽいのださすがもとサッカー選手ということだね。
このJorge Benの1stアルバム"Samba Esquema Novo"のジャケット。
空気椅子をやってるのか?、消しゴムマジックで椅子を消したのか?
影の感じからして空気椅子っぽいのださすがもとサッカー選手ということだね。
2024/09/07(土) 13:16:54.39ID:v8Gk0oiu
動画は
ピュアオーディオではない
ピュアオーディオではない
875名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/07(土) 13:17:05.70ID:8ACBDQeN Sergio Mendes & Brasil '66 - Mas Que Nada (1966)
https://youtu.be/4Zu0iDvCjgk
おっとセルメンだったR.I.P.
もう追悼のコメントがあるね。
https://youtu.be/4Zu0iDvCjgk
おっとセルメンだったR.I.P.
もう追悼のコメントがあるね。
876名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/07(土) 13:17:42.43ID:8ACBDQeN やれやれ
地縛霊がいるみたいだ。
地縛霊がいるみたいだ。
2024/09/07(土) 13:18:10.43ID:v8Gk0oiu
youtube
は
ピ
ュ
ア
オ
ー
デ
ィ
オ
で
は
な
い
は
ピ
ュ
ア
オ
ー
デ
ィ
オ
で
は
な
い
878名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/07(土) 13:29:53.95ID:8ACBDQeN ちなみに
Mas Que Nada
ポルトガル語で「しかしまー何にもねーな」くらいの意味だね。
スペイン語でNo hay nada masなんて表現があって「これ以上のものはない」なんて意味になるんだけど、
ポルトガル語のmasとスペイン語のmasはぜんぜん違う意味のだ大豆知識。
Mas Que Nada
ポルトガル語で「しかしまー何にもねーな」くらいの意味だね。
スペイン語でNo hay nada masなんて表現があって「これ以上のものはない」なんて意味になるんだけど、
ポルトガル語のmasとスペイン語のmasはぜんぜん違う意味のだ大豆知識。
2024/09/07(土) 13:30:51.13ID:v8Gk0oiu
大
豆
は
ピ
ュ
ア
オ
ー
デ
ィ
オ
で
は
な
い
豆
は
ピ
ュ
ア
オ
ー
デ
ィ
オ
で
は
な
い
880名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/07(土) 13:37:20.39ID:8ACBDQeN で
ネットを見るとmas que nadaとmais que nadaが入り乱れてるのだ。
結構混同されてるのだが、つまりどっちでも大した問題ではないということだね。
これがセルメン。
そしてこれはある意味とてもいいことなのだ。
ネットを見るとmas que nadaとmais que nadaが入り乱れてるのだ。
結構混同されてるのだが、つまりどっちでも大した問題ではないということだね。
これがセルメン。
そしてこれはある意味とてもいいことなのだ。
881名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/07(土) 13:38:14.12ID:8ACBDQeN まあ地縛霊は人間じゃないしw
2024/09/07(土) 13:41:07.44ID:v8Gk0oiu
霊
は
ピ
ュ
ア
オ
ー
デ
ィ
オ
で
はな
い
は
ピ
ュ
ア
オ
ー
デ
ィ
オ
で
はな
い
883名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/07(土) 13:48:50.69ID:8ACBDQeN 清め給え祓い給え
884名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/07(土) 13:50:00.23ID:8ACBDQeN 祓い給えが一発変換出来ないのだ。
別に腹痛前でもいいけどさ。
別に腹痛前でもいいけどさ。
2024/09/07(土) 14:52:16.56ID:v8Gk0oiu
腹
痛
は
ピ
ュ
ア
オ
ー
デ
ィ
オ
で
は
な
い
痛
は
ピ
ュ
ア
オ
ー
デ
ィ
オ
で
は
な
い
886名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/08(日) 13:18:10.48ID:5XfL6+K2 世間では牛角が女性半額で男性差別だとか言ってるらしいね。
まあいろんな差別を無くそうって風潮なので分からなくもないけど、優遇と冷遇は違うしね。
まあいろんな差別を無くそうって風潮なので分からなくもないけど、優遇と冷遇は違うしね。
887名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/08(日) 13:20:24.97ID:5XfL6+K2 どうせなら性別だけじゃなくて宗教でも優遇措置やるといいんではないだろうか。
イスラム教信者なら肉食べ放題なんてのはどうだろうか?
イスラム教信者なら肉食べ放題なんてのはどうだろうか?
2024/09/08(日) 13:20:42.48ID:L3+HRMPT
女性側からなめられたもんだ!ってクレームがつくなら納得する。
889名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/08(日) 13:23:59.65ID:5XfL6+K2 ‘Siembra’: The Willie Colón & Rubén Blades Salsa Masterpiece
https://www.udiscovermusic.com/stories/siembra-willie-colon-ruben-blades-album-feature/
なんて前フリとは全く関係なく"Siembra"の記事が載ってたのだ。
これがサルサを代表するアルバムだとするのはちょっと違うような気もするけど、傑作であるのは間違いないのだ。
https://www.udiscovermusic.com/stories/siembra-willie-colon-ruben-blades-album-feature/
なんて前フリとは全く関係なく"Siembra"の記事が載ってたのだ。
これがサルサを代表するアルバムだとするのはちょっと違うような気もするけど、傑作であるのは間違いないのだ。
890名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/08(日) 13:27:47.46ID:5XfL6+K2 Siembra has been described as nothing less than the greatest salsa album of all time, often likened to a Latin Sgt. Pepper’s for its groundbreaking songwriting and kaleidoscopic production.
らしいのだ。
サルサ界のサージェント・ペパーズとかワッツゴーイノンみたいな位置づけらしいぞ。
それはそれは大変なのだ。
らしいのだ。
サルサ界のサージェント・ペパーズとかワッツゴーイノンみたいな位置づけらしいぞ。
それはそれは大変なのだ。
2024/09/08(日) 13:32:00.59ID:L3+HRMPT
ネットワークはピュアオーディオではない
892名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/08(日) 13:38:24.60ID:5XfL6+K2 記事ではRubén Bladesのソングライティングが中心だけど、サウンドを汎ラテンアメリカに作り込んだWillie Colónの功績がもっと語られなくてはいけないね。
それと踊れないサウンドになったニューヨーク・サルサが衰退して、プエルト・リコ産の踊れるサルサに時代が移っていったのも頭に入れておかないとね。
それと踊れないサウンドになったニューヨーク・サルサが衰退して、プエルト・リコ産の踊れるサルサに時代が移っていったのも頭に入れておかないとね。
893名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/08(日) 13:38:50.50ID:5XfL6+K2 地縛霊の反応の早さよw
2024/09/08(日) 13:39:45.69ID:L3+HRMPT
ネ
ッ
ト
ワ
ー
ク
は
ピ
ュ
ア
オ
ー
デ
ィ
オ
で
は
な
い
ッ
ト
ワ
ー
ク
は
ピ
ュ
ア
オ
ー
デ
ィ
オ
で
は
な
い
2024/09/08(日) 13:40:21.18ID:L3+HRMPT
霊
は
ピ
ュ
ア
オ
ー
デ
ィ
オ
で
は
な
い
は
ピ
ュ
ア
オ
ー
デ
ィ
オ
で
は
な
い
896名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/08(日) 14:29:02.86ID:5XfL6+K2 そうそう
高橋留美子の境界のRINNEというマンガだったのだ。
なぜか霊が見える体質の主人公が地縛霊を人間だと思って話しかけたら付きまとわれて困るとかいう話だったような気がする。
高橋留美子の境界のRINNEというマンガだったのだ。
なぜか霊が見える体質の主人公が地縛霊を人間だと思って話しかけたら付きまとわれて困るとかいう話だったような気がする。
897名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/08(日) 14:29:53.31ID:5XfL6+K2 そして
地縛霊は悪霊化するらしい。
大変だ。
あー大変だ。
地縛霊は悪霊化するらしい。
大変だ。
あー大変だ。
2024/09/08(日) 14:47:00.28ID:L3+HRMPT
マンガは
は
ピ
ュ
ア
オ
ー
デ
ィ
オ
で
は
な
い
は
ピ
ュ
ア
オ
ー
デ
ィ
オ
で
は
な
い
2024/09/08(日) 18:00:13.93ID:xuxh8xwK
ポイ・ω・)σ ⌒*
今日も必死にアンカーに喰い付く1日の始まりです!
さあ!頑張ってコロコロwwwwwwwww
今日も必死にアンカーに喰い付く1日の始まりです!
さあ!頑張ってコロコロwwwwwwwww
2024/09/08(日) 20:00:59.68ID:OZA1Eicn
コロコロはピュアオーディオではない
901名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/11(水) 00:04:50.57ID:Sdg/mpWm https://somoskudasai.com/noticias/cultura-otaku/por-que-avatar-no-triunfo-en-japon/
なぜ"Avatar"は日本で勝てないのか?
なぜだなぜなんだ?
なぜ"Avatar"は日本で勝てないのか?
なぜだなぜなんだ?
902名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/11(水) 00:08:55.22ID:Sdg/mpWm ¿Por qué Avatar no triunfó en Japón?
というタイトルだが、これをurlと一緒に書き込むと弾かれるので別々に書いてと。
アヴェイターと読みたくなるがアバターのThe Last Airbenderというアニメのことらしい。
というタイトルだが、これをurlと一緒に書き込むと弾かれるので別々に書いてと。
アヴェイターと読みたくなるがアバターのThe Last Airbenderというアニメのことらしい。
903名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/11(水) 00:11:31.21ID:Sdg/mpWm まそもそもアニメなんでどうでもいいとして、
いつのまにか出てる雑誌AOR ageの最新号がジャーニーのようだ。
もうなんでもAORだねこれもどうでもいいな。
いつのまにか出てる雑誌AOR ageの最新号がジャーニーのようだ。
もうなんでもAORだねこれもどうでもいいな。
904名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/11(水) 00:14:24.73ID:Sdg/mpWm そしてもっとどうでもいいのは、
ブックオフでジャンクCDを買い込んでしまったことなのだ。
どーせそんなに聴かんだろうなと思いながらリッピングしてPCに入れてるのだ。
ブックオフでジャンクCDを買い込んでしまったことなのだ。
どーせそんなに聴かんだろうなと思いながらリッピングしてPCに入れてるのだ。
905名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/11(水) 00:18:05.47ID:Sdg/mpWm Le Chant Du Monde
Collection Du Centre National De La Recherche Scientifique Et Du Musée De L'Homme
Muséum National d'Histroire Naturelle
BENGALE
Chants des "fous"
よーするにベンガルの曲集である。
Collection Du Centre National De La Recherche Scientifique Et Du Musée De L'Homme
Muséum National d'Histroire Naturelle
BENGALE
Chants des "fous"
よーするにベンガルの曲集である。
906名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/11(水) 00:20:48.06ID:Sdg/mpWm Bengale Chants Des "Fous"
https://youtu.be/mRGBNNLYvUg
なんだ普通にyoutubeに上がってるのね。
まあ他にもいろいろ買ってしまったがどうせyoutubeに上がってるんだろうね。
https://youtu.be/mRGBNNLYvUg
なんだ普通にyoutubeに上がってるのね。
まあ他にもいろいろ買ってしまったがどうせyoutubeに上がってるんだろうね。
907名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/11(水) 00:25:51.47ID:Sdg/mpWm Ângela Maria - O Samba e o Tango [HD]
https://youtu.be/fJauY0rY3mQ
Angela Maria e Wakdir Calmon - Quando Os Astros Encontramは割と珍しいだろうと思うのだ。
まあCCCDなので厳密に言うとAudio CDでは無いのだ。
https://youtu.be/fJauY0rY3mQ
Angela Maria e Wakdir Calmon - Quando Os Astros Encontramは割と珍しいだろうと思うのだ。
まあCCCDなので厳密に言うとAudio CDでは無いのだ。
2024/09/11(水) 22:12:36.71ID:UYs0jXrs
ア
ッ
プ
ル
、EUの
最高裁
で敗
れる-アイル
ランド
2兆円追徴
課税巡る裁判
www.bloomb
erg.c
o.jp/ne
ws/articles/202
4-09-10/SJL73MD
WRGG0
00
ッ
プ
ル
、EUの
最高裁
で敗
れる-アイル
ランド
2兆円追徴
課税巡る裁判
www.bloomb
erg.c
o.jp/ne
ws/articles/202
4-09-10/SJL73MD
WRGG0
00
909名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/12(木) 23:51:48.61ID:Jkcexash いよっ!!
おしゃれGaruda LinuxのKDE plasmaが6.1.5にバージョンアップしたのだ。
いよっ!!
おしゃれGaruda LinuxのKDE plasmaが6.1.5にバージョンアップしたのだ。
いよっ!!
910名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/13(金) 19:43:56.88ID:FEyF49pu レココレの最新号がAORの名曲ベスト100か
そういえば芸スポにもスレが立ってて浮かれた書き込みで暴れてたな。
やれやれw
そういえば芸スポにもスレが立ってて浮かれた書き込みで暴れてたな。
やれやれw
911名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/13(金) 19:45:48.84ID:FEyF49pu でもこれならレコード・コレクターズというよりソング・コレクターズではないだろうか?
なにしろサブスクでプレイリストを作って聴くことを前提にしてるようだし。
これでレコードをコレクションしようという感じではないよね。
なにしろサブスクでプレイリストを作って聴くことを前提にしてるようだし。
これでレコードをコレクションしようという感じではないよね。
912名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/13(金) 19:48:48.87ID:FEyF49pu というかだね。
どこもかしこも同じような企画で埋め尽くされてたらつまんないよね。
レコード・プロモーターズも程々にしないとねと思ってるのだが、なんだろう芸スポのスレの浮かれっぷりはw
飽きないんだろうか?
どこもかしこも同じような企画で埋め尽くされてたらつまんないよね。
レコード・プロモーターズも程々にしないとねと思ってるのだが、なんだろう芸スポのスレの浮かれっぷりはw
飽きないんだろうか?
913名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/13(金) 19:55:37.19ID:FEyF49pu https://www.udiscovermusic.com/stories/best-mel-torme-songs/
Best Mel Tormé Songs: 20 Jazz Essentials From The Velvet Fog
おー
メル・トーメの記事が載ってる。
Best Mel Tormé Songs: 20 Jazz Essentials From The Velvet Fog
おー
メル・トーメの記事が載ってる。
2024/09/13(金) 23:26:11.20ID:CDzGNnm2
ア
ッ
プ
ル
、EUの
最高裁
で敗
れる-アイル
ランド
2兆円追徴
課税
巡る裁判
で
検
索
ッ
プ
ル
、EUの
最高裁
で敗
れる-アイル
ランド
2兆円追徴
課税
巡る裁判
で
検
索
2024/09/13(金) 23:26:32.47ID:CDzGNnm2
www.bloomb
erg.c
o.jp/ne
ws/articles/202
4-09-10/SJ
L73MD
WRGG0
00
erg.c
o.jp/ne
ws/articles/202
4-09-10/SJ
L73MD
WRGG0
00
916名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/14(土) 00:09:43.74ID:wTiFKvM2 https://youtu.be/mGJPQG6voEc
DJ ESA RISTY ALUM X BOJO BIDUAN X GULU PEDOT (Official Lyric Video)
しばらく音沙汰がなかったEsa Ristyちゃんが帰ってくるっ!!!
DJ ESA RISTY ALUM X BOJO BIDUAN X GULU PEDOT (Official Lyric Video)
しばらく音沙汰がなかったEsa Ristyちゃんが帰ってくるっ!!!
917名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/14(土) 00:11:40.22ID:wTiFKvM2 https://youtu.be/BW1ikyzwdfI
Fairuz - (El Ouda El Mensiyi) COVER by Talia 🌸
そしてレバノンのタリアちゃんは元気そうなのだっ!!!
Fairuz - (El Ouda El Mensiyi) COVER by Talia 🌸
そしてレバノンのタリアちゃんは元気そうなのだっ!!!
918名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/14(土) 00:15:33.51ID:wTiFKvM2 >917はアラビア語が入力できないのだ。
5ちゃんはアラビア語が入力できない仕様になってしまったようだ。
5ちゃんはアラビア語が入力できない仕様になってしまったようだ。
919名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/14(土) 00:20:03.69ID:wTiFKvM2 https://youtu.be/ZbSAxlJkcAI
Salsa Nueva Septiembre 2024 - Corazón - Kamikaze & Gino Castillo
9月のサルサ新曲シリーズだが、曲のタイトルは"心"というより"心臓"でいいのだろうか?
まあそれよりカミカゼのほうが気になるけど。
Salsa Nueva Septiembre 2024 - Corazón - Kamikaze & Gino Castillo
9月のサルサ新曲シリーズだが、曲のタイトルは"心"というより"心臓"でいいのだろうか?
まあそれよりカミカゼのほうが気になるけど。
920名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/14(土) 00:25:10.31ID:wTiFKvM2 https://youtu.be/pgWm5q14A-c
Salsa Nueva Septiembre 2024 - Que Vengan - The Big Johnny
おー久々のThe Big Jhonnyではないか。
いいではないかいいではないか。
Salsa Nueva Septiembre 2024 - Que Vengan - The Big Johnny
おー久々のThe Big Jhonnyではないか。
いいではないかいいではないか。
921名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/14(土) 00:26:13.78ID:wTiFKvM2 あスペルが違う
The Big Jhonyだな。
nは一個でいい。
The Big Jhonyだな。
nは一個でいい。
2024/09/14(土) 01:20:36.18ID:JenA9BO5
映像はピュアオーディオではない
2024/09/14(土) 18:02:02.36ID:Qdkko2LU
2024/09/14(土) 18:05:21.90ID:Qdkko2LU
まあ骨格が成長しないで脂肪が増えてくるから食べないで痩せようとするのはなんとなく分かるのだ。
骨格を成長させるように栄養管理と運動をしないとね。
骨格を成長させるように栄養管理と運動をしないとね。
2024/09/14(土) 18:30:36.22ID:OJm921Ej
海外みたいな樽みたいな百貫デブは少ないよね
2024/09/14(土) 20:53:35.56ID:UNIb7Pha
はピュアオーディオではない
2024/09/15(日) 13:51:46.76ID:YiIjRlKp
おしゃれGaruda Linuxのpacmanが途中でエラーになりシステム更新ができないっ!!
大ピンチっ!!
大ピンチっ!!
2024/09/15(日) 13:53:15.65ID:YiIjRlKp
https://forum.garudalinux.org/t/pacman-7-0-0-breaks-dependency/39248
で
おしゃれGaruda Linuxのフォーラムを見てみたら解決策が出てたのだ。
さすがおしゃれっ!!
で
おしゃれGaruda Linuxのフォーラムを見てみたら解決策が出てたのだ。
さすがおしゃれっ!!
2024/09/15(日) 13:57:49.35ID:YiIjRlKp
pamacとlibpmacをアンインストールすればいいのだね。
どうもpamacは完全に切り捨てられる意向のようだね。
さすがおしゃれっ!!
どうもpamacは完全に切り捨てられる意向のようだね。
さすがおしゃれっ!!
2024/09/15(日) 14:01:57.48ID:YiIjRlKp
>923のurlに#webview=1っていうのがくっついてるけど、これがあるとPCで読めないみたいだ。
https://www.bbc.com/mundo/articles/cp35ewzvplgo
https://www.bbc.com/mundo/articles/cp35ewzvplgo
2024/09/15(日) 14:08:43.19ID:YiIjRlKp
そしておしゃれGruda LinuxはJDimも最新版だっ!!
[バージョン] JDim 0.13.0-alpha20240914(git:14f491b13e)
[ディストリ ] Garuda Linux (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] KDE
[ gtkmm ] 3.24.9
[ glibmm ] 2.66.7
[ TLS lib ] GnuTLS 3.8.7
[オプション ] '--with-pangolayout'
[ そ の 他 ]
[バージョン] JDim 0.13.0-alpha20240914(git:14f491b13e)
[ディストリ ] Garuda Linux (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] KDE
[ gtkmm ] 3.24.9
[ glibmm ] 2.66.7
[ TLS lib ] GnuTLS 3.8.7
[オプション ] '--with-pangolayout'
[ そ の 他 ]
2024/09/15(日) 14:16:55.84ID:YiIjRlKp
933名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/16(月) 23:52:13.29ID:xIUbcxdH934名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/16(月) 23:55:39.67ID:xIUbcxdH Países Bajosは低い国という意味なのだ。
英語ではNetherlands日本ではおらんだとも言うが、標高が低い国なんで低い国とかそのまんま呼ばれてるわけだね。
そして標高が高い国コロンビアに勝ったわけである。
英語ではNetherlands日本ではおらんだとも言うが、標高が低い国なんで低い国とかそのまんま呼ばれてるわけだね。
そして標高が高い国コロンビアに勝ったわけである。
935名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/16(月) 23:58:32.31ID:xIUbcxdH んー
やっぱPKは練習しておくべきだね。
やっぱPKは練習しておくべきだね。
936名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/17(火) 00:04:23.57ID:Ud/jnuGH さて
レココレの最新号を毎日少しずつ読んでいるのだ。
それにしても「ある愚か者の場合」はAORというイメージが無いのだ。
アルバムでもMinute by Miniteより前作のLivin' On The Fault Lineのほうがアダルトっぽいのに。
レココレの最新号を毎日少しずつ読んでいるのだ。
それにしても「ある愚か者の場合」はAORというイメージが無いのだ。
アルバムでもMinute by Miniteより前作のLivin' On The Fault Lineのほうがアダルトっぽいのに。
937名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/17(火) 00:06:48.68ID:Ud/jnuGH なにしろ「ある愚か者の場合」は初めてか2番目くらいに買った洋楽のレコードなのだ。
子供が聴くんだからアダルト向けなわけ無いではないか。
Doobie Brothers入れるんなら"You Belong To Me"だよね。
子供が聴くんだからアダルト向けなわけ無いではないか。
Doobie Brothers入れるんなら"You Belong To Me"だよね。
938名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/17(火) 00:13:21.18ID:Ud/jnuGH そもそもAORってのはそういう音楽志向を持ったジャンルというよりも、日本人の一部が勝手にカテゴライズして名前を付けたもんだし、
制作陣にはまったく自覚がないものなので、これで音楽史観を作ったらいけないような気がするのだ。
そんなのお構いなしに若者はAORとはこういう音楽とか刷り込まれていくんだろうけど。
制作陣にはまったく自覚がないものなので、これで音楽史観を作ったらいけないような気がするのだ。
そんなのお構いなしに若者はAORとはこういう音楽とか刷り込まれていくんだろうけど。
939名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/17(火) 00:21:32.75ID:Ud/jnuGH まあクラブやらなんやらで、AORとかお題を頂いてそういうテーマでいろいろ聴くという文化的活動ではあるんだろうけど、
AOR的な音楽のインスピレーションの源であるラテン、ブラジルになると理解が無さすぎるのが残念なのだね。
いろいろ聴くといいながらしっかり線は引いてる感じね。
AOR的な音楽のインスピレーションの源であるラテン、ブラジルになると理解が無さすぎるのが残念なのだね。
いろいろ聴くといいながらしっかり線は引いてる感じね。
940名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/17(火) 00:26:16.67ID:Ud/jnuGH で
Donald FagenのI.G.Y.の良さが未だに全く分からない。
なんであんなに評価されるのだろうかと数十年w
Doobie BrotherのアルバムとMichael McDonaldのソロくらいの差はあると思うんだけど。
Donald FagenのI.G.Y.の良さが未だに全く分からない。
なんであんなに評価されるのだろうかと数十年w
Doobie BrotherのアルバムとMichael McDonaldのソロくらいの差はあると思うんだけど。
941名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/17(火) 00:27:12.14ID:Ud/jnuGH おっと
おしゃれBlutoothマウスのバッテリーが切れそう。
おしゃれBlutoothマウスのバッテリーが切れそう。
942名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/17(火) 23:53:19.40ID:Ud/jnuGH https://www.elnacional.com/entretenimiento/shogun-rompio-records-en-los-premios-emmy/
La gran noche de récords de Shogun en los Premios Emmy
いとしのエミー
では無い。
エミー賞。
La gran noche de récords de Shogun en los Premios Emmy
いとしのエミー
では無い。
エミー賞。
943名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/18(水) 00:08:53.25ID:DEY0ee5h https://youtu.be/RlRX9LVMeFc
Escuela Libre de música -Descarga - San Juan, Puerto Rico 🇵🇷
プエルト・リコの音楽フリースクールってのがあるらしい。
発表会の様子かな?
Escuela Libre de música -Descarga - San Juan, Puerto Rico 🇵🇷
プエルト・リコの音楽フリースクールってのがあるらしい。
発表会の様子かな?
944名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/18(水) 23:46:49.18ID:DEY0ee5h おっとっ!!
J.D. Southerが亡くなったというのにレコード持ってないっ!!
R.I.P.
J.D. Southerが亡くなったというのにレコード持ってないっ!!
R.I.P.
945名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/18(水) 23:49:30.48ID:DEY0ee5h なんで持ってないかと言うと、
あまりに人気だったんで持っててもしょうがないと思ったからだね。
You're Only Lonlyなんてラジオでしょっちゅうかかってたしね。
あまりに人気だったんで持っててもしょうがないと思ったからだね。
You're Only Lonlyなんてラジオでしょっちゅうかかってたしね。
946名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/18(水) 23:51:05.95ID:DEY0ee5h しかしおーなんというこでしょう。
"Black Rose"というアルバムがリッピングしてHDDに入ってるではありませんかっ!
これいいアルバムだよね。
"Black Rose"というアルバムがリッピングしてHDDに入ってるではありませんかっ!
これいいアルバムだよね。
2024/09/20(金) 18:36:02.88ID:1vq3la68
雑誌捨てレオいやステレオの最新号をざざっと眺めてるのだ。
スピーカーのブラインドテストだから見た目は気にしないってことかね?
見た目こそ大事なような気がするのだが。
スピーカーのブラインドテストだから見た目は気にしないってことかね?
見た目こそ大事なような気がするのだが。
2024/09/20(金) 18:38:15.82ID:1vq3la68
エントリークラスだからかもしれないけど、
モノクロ写真だとどのスピーカーも似たようなデザインだよね。
音の違いなんて些細なもんなのでは。
まあ音のプロには大きな違いなんだろうねと。
モノクロ写真だとどのスピーカーも似たようなデザインだよね。
音の違いなんて些細なもんなのでは。
まあ音のプロには大きな違いなんだろうねと。
2024/09/20(金) 18:40:41.54ID:1vq3la68
いっそ音を無視してデザインをもっと専門的に評価する企画があってもいいのではないかとも思うね。
いやこれは結構まじでね。
斬新なデザインはオーディオ業界の突破口になるかもしれないよ。
いやこれは結構まじでね。
斬新なデザインはオーディオ業界の突破口になるかもしれないよ。
2024/09/20(金) 18:42:40.01ID:1vq3la68
そして音を比較するなら日本人だけじゃなくて色んな国のオーディオマニアを集めて比較試聴してみると面白いのではないかと。
2024/09/20(金) 18:51:28.25ID:1vq3la68
デザインでいうとやっぱりイクリプスが抜けてるね。
別に卵にしなくてもいいんだけど、もっと頭のおかしいデザインのやつとか出てほしいね。
まあ海外のメーカーばっかりになってしまったけどね。
別に卵にしなくてもいいんだけど、もっと頭のおかしいデザインのやつとか出てほしいね。
まあ海外のメーカーばっかりになってしまったけどね。
952 警備員[Lv.29]
2024/09/20(金) 18:53:40.14ID:HuulHT7O やっぱチョンマゲだろw
953名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/21(土) 14:58:29.11ID:ZWHEOszK https://japan.zdnet.com/article/35224062/2/
トーバルズ氏が語る「Linux」メンテナーの高齢化と後継者問題--20周年の「RTLinux」にも言及 - (page 2) - ZDNET Japan
そっかLinuxも高齢化問題が。
Windowsとどっちが深刻なんだろうか?
トーバルズ氏が語る「Linux」メンテナーの高齢化と後継者問題--20周年の「RTLinux」にも言及 - (page 2) - ZDNET Japan
そっかLinuxも高齢化問題が。
Windowsとどっちが深刻なんだろうか?
954名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/21(土) 15:01:55.93ID:ZWHEOszK まあおしゃれGaruda Linuxは今のところ調子はいいのだ。
まあLinuxが高齢化問題を乗り切ったとしても、ディストリの高齢化のほうが深刻になる可能性のほうが高いかもしれないね。
そして高齢化や人材不足で停滞したディストリは乗り換えればいいのだ。
まあLinuxが高齢化問題を乗り切ったとしても、ディストリの高齢化のほうが深刻になる可能性のほうが高いかもしれないね。
そして高齢化や人材不足で停滞したディストリは乗り換えればいいのだ。
955名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/21(土) 15:08:24.31ID:ZWHEOszK いつかいつかWindowsの代わりにと望んでるのだが、アップデートで定期的に不調になって専門知識がないと復旧出来ないのは困るね。
現状WindowsからLinuxに乗り換えると、半年くらいは快適だけど1年でアップデートの依存関係が崩れたり標準のアプリが変わったりで使えなくなるだろうね。
現状WindowsからLinuxに乗り換えると、半年くらいは快適だけど1年でアップデートの依存関係が崩れたり標準のアプリが変わったりで使えなくなるだろうね。
956名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/21(土) 15:09:46.76ID:ZWHEOszK で1年使いこなせればきっと大丈夫なのだ。
おしゃれGaruda Linuxももう何年も使ってるのだ。
おしゃれGaruda Linuxももう何年も使ってるのだ。
957名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/21(土) 15:18:41.70ID:ZWHEOszK おーそーだ。
>929のとおりGaruda Linuxはpamacからoctopiに移行したのだ。
これを無視してpamacを使い続けるといずれ使えなくなってしまうので速やかに移行しないといけない。
こういうのがLinuxのディストリを長く使い続けるための秘訣だったりするのだね。
>929のとおりGaruda Linuxはpamacからoctopiに移行したのだ。
これを無視してpamacを使い続けるといずれ使えなくなってしまうので速やかに移行しないといけない。
こういうのがLinuxのディストリを長く使い続けるための秘訣だったりするのだね。
2024/09/21(土) 17:44:08.90ID:ErINjt+R
おっと
おしゃれ乾物屋カルディでBGMにPlante Bandela"がかかってるのだが、
Tommy Olivenciaじゃなくてカバーにようだね。
おしゃれ乾物屋カルディでBGMにPlante Bandela"がかかってるのだが、
Tommy Olivenciaじゃなくてカバーにようだね。
959名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/22(日) 14:10:43.60ID:3d9ZZZRF あ
>934の続きを書くのを忘れてた。
「おらんだ」は2020年からHollandという名称を廃止して英語名をNetherlandsに統一しているのだ。
日本はガラパゴスなので「おらんだ」のままという事だね。
ウクライナのキエフはキーウに直したり、グルジアはジョージアに直したりするのはやたらと早いのにね。
政治的な意図が絡まないと変わらないのだ。
>934の続きを書くのを忘れてた。
「おらんだ」は2020年からHollandという名称を廃止して英語名をNetherlandsに統一しているのだ。
日本はガラパゴスなので「おらんだ」のままという事だね。
ウクライナのキエフはキーウに直したり、グルジアはジョージアに直したりするのはやたらと早いのにね。
政治的な意図が絡まないと変わらないのだ。
960名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/22(日) 14:13:19.66ID:3d9ZZZRF ちなみにトルコの名称も最近変わったのだ。
TurkeyがTürkiyeに変更したのだが、こういうのって学校では教えてるのかな?
教科書は変わってるんだろうね。
TurkeyがTürkiyeに変更したのだが、こういうのって学校では教えてるのかな?
教科書は変わってるんだろうね。
961名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/22(日) 14:15:32.66ID:3d9ZZZRF あー
U20女子のNetherlands
なんという結末!
U20女子のNetherlands
なんという結末!
962名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/22(日) 23:47:52.48ID:9Xrf1zEz 今は関ジャニと呼ばないらしい関ジャニの番組はパーカッションの特集のようだね。
どんな楽器使おうと音楽はJポップみたいでこれだとあんまりパーカッション使う意味も無いような気がするんだが、
あんまり文句ばっかり言ってもしょうがないのだ。
どうJポップに取り込むかより、リズムアンサンブルがどう組み立てられてるのかもデモしてもらったほうが面白いんだけどね。
どんな楽器使おうと音楽はJポップみたいでこれだとあんまりパーカッション使う意味も無いような気がするんだが、
あんまり文句ばっかり言ってもしょうがないのだ。
どうJポップに取り込むかより、リズムアンサンブルがどう組み立てられてるのかもデモしてもらったほうが面白いんだけどね。
963名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/22(日) 23:55:03.70ID:9Xrf1zEz そうそう雑誌ステレオのスピーカー聴き比べみたいなやつ。
小型スピーカーだと2ウェイでバスレフポートが後ろにあるのばっかりなのだ。
小型スピーカーを買う人は置くスペースが小さいから小型スピーカーを選ぶのに、後ろにバスレフポートがあるおかげで後ろを空けないといけないじゃん。
そんなん置けるんだったら大きいの買うじゃん?
小型スピーカーだと2ウェイでバスレフポートが後ろにあるのばっかりなのだ。
小型スピーカーを買う人は置くスペースが小さいから小型スピーカーを選ぶのに、後ろにバスレフポートがあるおかげで後ろを空けないといけないじゃん。
そんなん置けるんだったら大きいの買うじゃん?
964名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/22(日) 23:56:16.72ID:9Xrf1zEz とかいうユーザーの声は無いのかな?
スピーカー端子もフロントに付けてほしいとか。
スピーカー端子もフロントに付けてほしいとか。
2024/09/23(月) 02:52:31.47ID:NG/aMcRN
雑誌のスレでやれ
966名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/24(火) 00:07:11.81ID:oG71ZFty で
今はなんて呼ぶのかわからない関ジャニの番組のパーカッション特集。
途中までしか観なかったのだが、一番気になるのはパーカッションのフレーズが短いことだね。
なんで1小節反復みたいなのばっかりなんだろうねと。
これだとグルーブとか生まれないよねと思いましたとさ。
今はなんて呼ぶのかわからない関ジャニの番組のパーカッション特集。
途中までしか観なかったのだが、一番気になるのはパーカッションのフレーズが短いことだね。
なんで1小節反復みたいなのばっかりなんだろうねと。
これだとグルーブとか生まれないよねと思いましたとさ。
967名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/24(火) 00:09:51.54ID:oG71ZFty あとグィロをギロっていうのが今は標準なのかな?
guiroじゃなくてgüiroなんだけどね。
guiroじゃなくてgüiroなんだけどね。
2024/09/24(火) 18:17:16.44ID:kOqvhYxL
もはや日本有数のCDショップとなったブックオフでまたCDを買ってしまったのだが、
最近ワンコインで買えるものが無いね物価高だね。
最近ワンコインで買えるものが無いね物価高だね。
2024/09/24(火) 18:19:26.48ID:kOqvhYxL
それでも新千円札でお釣りが来る価格ではあるのでまあいいだろう。
数年前に亡くなったPablo Milanésの初期のアルバムの2in1があったのだ。
数年前に亡くなったPablo Milanésの初期のアルバムの2in1があったのだ。
2024/09/24(火) 18:25:37.12ID:kOqvhYxL
"Yolanda"とVersos José Martíの2in1なんだが、Yolandaはdiscogsに載ってなくて、たぶん別のタイトルのアルバムがあるに違いない。
Versos José Martíはジャケットの肖像画が消されてシルエットになってる。
とても怪しいアルバムなのだ。
Versos José Martíはジャケットの肖像画が消されてシルエットになってる。
とても怪しいアルバムなのだ。
2024/09/24(火) 18:27:52.17ID:kOqvhYxL
で
内容は奇をてらったところがないアコースティックでシンプルな音で、心が洗われるようだね。
まあもともときれいな心だから洗う必要も無いんだけどね。
内容は奇をてらったところがないアコースティックでシンプルな音で、心が洗われるようだね。
まあもともときれいな心だから洗う必要も無いんだけどね。
2024/09/24(火) 18:31:53.79ID:kOqvhYxL
https://news.yahoo.co.jp/articles/e409f5704de985cec989cd8df5e9e7cda4c4b9a9
【70代が選ぶ】「かっこいいと思うジーンズブランド」ランキング! 2位は「エドウイン(EDWIN)」、1位は?(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
あれ?
ラングラーは?
【70代が選ぶ】「かっこいいと思うジーンズブランド」ランキング! 2位は「エドウイン(EDWIN)」、1位は?(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
あれ?
ラングラーは?
973名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/25(水) 00:20:18.60ID:kLM4AD45 あー分かった
"Yolanda"は"Yo Me Quedo"というアルバムと中身が一緒のようだね。
どうも3種類のタイトルが出回ってるようなのだ。
"Yo Me Quedo"
"Acto De Fe"
"Yolanda"
"Yolanda"は"Yo Me Quedo"というアルバムと中身が一緒のようだね。
どうも3種類のタイトルが出回ってるようなのだ。
"Yo Me Quedo"
"Acto De Fe"
"Yolanda"
974名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/25(水) 00:24:40.95ID:kLM4AD45 で
CubaのAreito盤が"Yo Me Quedo"なので、これが原盤なんだろう。
リリース年が不明なのだが、スペイン盤の"Acto De Fe"が1982年か。
CubaのAreito盤が"Yo Me Quedo"なので、これが原盤なんだろう。
リリース年が不明なのだが、スペイン盤の"Acto De Fe"が1982年か。
975名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/25(水) 00:33:44.59ID:kLM4AD45 https://youtu.be/4AQ9vY_tzRc
El Coqui & El Chileno Fabian Rosales & Edwin El Calvito Reyes
プエルト・リコ人とチリ人のコンビみたいだね。
El Coqui & El Chileno Fabian Rosales & Edwin El Calvito Reyes
プエルト・リコ人とチリ人のコンビみたいだね。
976名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/25(水) 00:38:42.39ID:kLM4AD45 PA' MI HERMANO VideoClip Oficial
https://youtu.be/ncscmGVsRTU
メレンゲっ!!
なぜかコロンビア人のサックス奏者David Jácome!!
それにしても今のドミニカ共和国のメレンゲよりメレンゲらしいメレンゲかもしれない。
https://youtu.be/ncscmGVsRTU
メレンゲっ!!
なぜかコロンビア人のサックス奏者David Jácome!!
それにしても今のドミニカ共和国のメレンゲよりメレンゲらしいメレンゲかもしれない。
977名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/25(水) 00:41:21.38ID:kLM4AD45 あ
最後のミュージシャンのクレジットではちゃんとguiraじゃなくてgüiraと表記してるね。
グィラね。
最後のミュージシャンのクレジットではちゃんとguiraじゃなくてgüiraと表記してるね。
グィラね。
978名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/25(水) 00:44:58.40ID:kLM4AD45 あそうそう
>716のアルバムは今月号のミュージック・マガジンの輸入盤紹介に出てたね。
それにしてもcircle9レーベルは優先して紹介されるみたいなのだが、
まあフィジカルでリリースされてる新譜が最近は少ないからね。
>716のアルバムは今月号のミュージック・マガジンの輸入盤紹介に出てたね。
それにしてもcircle9レーベルは優先して紹介されるみたいなのだが、
まあフィジカルでリリースされてる新譜が最近は少ないからね。
979名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/26(木) 00:09:46.50ID:6sSJKUTj https://youtu.be/xPHcUFBQhXE
Leonid & Friends – Baby, What a Big Surprise (Chicago cover)
この人達はいつ戦争に行くんだろうかと少々疑問の残るLeonid & Friendsであるが、現在全米ツアー中のようだ。
この温度差はなんなんだろうねと思いつつ、演奏は相変わらずいいのだ。
Leonid & Friends – Baby, What a Big Surprise (Chicago cover)
この人達はいつ戦争に行くんだろうかと少々疑問の残るLeonid & Friendsであるが、現在全米ツアー中のようだ。
この温度差はなんなんだろうねと思いつつ、演奏は相変わらずいいのだ。
980名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/26(木) 00:15:05.59ID:6sSJKUTj https://youtu.be/uMDzvM297zw
The Long And Winding Road - The Beatles one-take cover
そしてLeonid & Friendsのリードボーカルだった、ウクライナのSerge Tiagniryadnoはとりあえず生存を確認出来るのだ。
といってもこれがもう2ヶ月近く前だね。
The Long And Winding Road - The Beatles one-take cover
そしてLeonid & Friendsのリードボーカルだった、ウクライナのSerge Tiagniryadnoはとりあえず生存を確認出来るのだ。
といってもこれがもう2ヶ月近く前だね。
981名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/26(木) 00:18:28.63ID:6sSJKUTj で
現在火垂るの墓状態のレバノンのTaliaちゃんは無事なんだろうか?
今のところ>917の動画が最新版だね。
現在火垂るの墓状態のレバノンのTaliaちゃんは無事なんだろうか?
今のところ>917の動画が最新版だね。
982名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/26(木) 00:22:27.58ID:6sSJKUTj そしてそして
レココレの最新号をちびちび読んでたら、高橋健二氏の訃報を知ってしまったのだ。
よくラテン関係のリイシュー盤を紹介してた人だね。
まあだいぶ高齢だったはずである。
レココレの最新号をちびちび読んでたら、高橋健二氏の訃報を知ってしまったのだ。
よくラテン関係のリイシュー盤を紹介してた人だね。
まあだいぶ高齢だったはずである。
983名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/26(木) 00:34:37.11ID:6sSJKUTj そしてそしてそして
芸スポに史上最高のサウンドトラック・アルバム TOP100なんてスレが立ってるのだ。
まあ極めて個人的なものを選ぶとしたら、この中で"The Harder They Come"は入るけど、
もっとひねくれたものを入れたいね。
芸スポに史上最高のサウンドトラック・アルバム TOP100なんてスレが立ってるのだ。
まあ極めて個人的なものを選ぶとしたら、この中で"The Harder They Come"は入るけど、
もっとひねくれたものを入れたいね。
2024/09/26(木) 19:42:02.23ID:6sSJKUTj
あちゃー
新千円札で買ったPablo MilanésのCD
リッピングしたらminor errorとか出てくるぞ。
こんなことなら旧千円札で買えばよかったね。
新千円札で買ったPablo MilanésのCD
リッピングしたらminor errorとか出てくるぞ。
こんなことなら旧千円札で買えばよかったね。
2024/09/26(木) 19:43:38.33ID:6sSJKUTj
いちおうリッピングは完了するのだが、
再生してみると読み取り不良と思われる箇所で音がプツプツするするね。
あちゃー。
再生してみると読み取り不良と思われる箇所で音がプツプツするするね。
あちゃー。
2024/09/26(木) 19:48:50.00ID:6sSJKUTj
>983のサササササウンドトラックのもももも元記事をよよよよ読んでみたら、
ちちちちちゃんと"Rockers"のサントラが入ってたねよしよし。
まあこのサントラも映画の冒頭のRas Michael & Sons Og NigusのSatta Massaganaが入ってないのは不満なんだけどね。
なぜかThird Worldのバージョンに代わってるのだよ。
ちちちちちゃんと"Rockers"のサントラが入ってたねよしよし。
まあこのサントラも映画の冒頭のRas Michael & Sons Og NigusのSatta Massaganaが入ってないのは不満なんだけどね。
なぜかThird Worldのバージョンに代わってるのだよ。
2024/09/26(木) 19:54:27.33ID:6sSJKUTj
https://youtu.be/szvGfx-J2UE
Satta Massagana - The Abyssinians (Rockers)
これがサントラに入ってればちょー名盤として後世まで崇められることになったに違いないのだが。
演奏はSons Of Nigusで歌がAbyssinians、ギターはChina Smithかな?
Satta Massagana - The Abyssinians (Rockers)
これがサントラに入ってればちょー名盤として後世まで崇められることになったに違いないのだが。
演奏はSons Of Nigusで歌がAbyssinians、ギターはChina Smithかな?
988名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/27(金) 23:31:40.48ID:tq1SJNyb https://youtu.be/iHXVrDULv4o
Salam Kerong - Esa Risty (Official Live Music) Ateh kerrong terro apanggieh
久々にライブ映像が来たかっ!!
イシバ・リスティちゃんっ!!
Salam Kerong - Esa Risty (Official Live Music) Ateh kerrong terro apanggieh
久々にライブ映像が来たかっ!!
イシバ・リスティちゃんっ!!
989名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/27(金) 23:33:03.89ID:tq1SJNyb https://youtu.be/LRD9LimKPAs
Esa Risty - Ciinan Bana (Official Live Music) Sabana ciinan ondeh ndeh sabana katuju
なんともう一つ上がってるのだっ!
イシバ・リスティちゃんっっ!!
Esa Risty - Ciinan Bana (Official Live Music) Sabana ciinan ondeh ndeh sabana katuju
なんともう一つ上がってるのだっ!
イシバ・リスティちゃんっっ!!
990名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/27(金) 23:34:32.04ID:tq1SJNyb https://youtu.be/3_lAWxW7HDs
Era Syaqira - SAWI BUKI || Kendang Kempul Banyuwangi ~ Official Music Video
おっと
イシバ・シャキーラちゃんも上がってるではないかっ!!
Era Syaqira - SAWI BUKI || Kendang Kempul Banyuwangi ~ Official Music Video
おっと
イシバ・シャキーラちゃんも上がってるではないかっ!!
991名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/27(金) 23:37:18.21ID:tq1SJNyb イシバ・シャキーラちゃんも最近Kendang Kempul Banyuwangiが多いのだ。
ちょっと前まではDangdhut Koploばっかりだったのに、時代はどんどん変わっていってるのだね。
ちょっと前まではDangdhut Koploばっかりだったのに、時代はどんどん変わっていってるのだね。
2024/09/28(土) 00:13:08.82ID:bIhiaAv1
映像はピュアオーディオではな
い
い
993名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/28(土) 00:20:07.56ID:WP9OW2K0 https://youtu.be/tqCQkWEw_Fs
El Bebé - Wilfrido Vargas (Video Oficial)
あっ
Wilfrido Vargasが新曲を出してるっ!!
El Bebé - Wilfrido Vargas (Video Oficial)
あっ
Wilfrido Vargasが新曲を出してるっ!!
994名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/28(土) 13:49:25.96ID:ADVkgrJV https://youtu.be/oJN9R0Nm53c
Muere ciclista de 18 años Muriel Furrer tras sufrir dura caída en prueba del Mundial
近年のロードバイクはエアロ効果や軽量化が進みすぎて簡単にスピードが出るようになってるのだ。
ヘルメットしてればOKでも無いのだね。
まあ日本の場合スマホ片手に逆走の方が怖いんだけどね。
Muere ciclista de 18 años Muriel Furrer tras sufrir dura caída en prueba del Mundial
近年のロードバイクはエアロ効果や軽量化が進みすぎて簡単にスピードが出るようになってるのだ。
ヘルメットしてればOKでも無いのだね。
まあ日本の場合スマホ片手に逆走の方が怖いんだけどね。
2024/09/28(土) 14:03:01.93ID:JhyOp671
youtubeはピュアオーディオでは
な
い
な
い
996名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/28(土) 14:59:17.76ID:ADVkgrJV あそうそう
芸スポのスレにあった史上最高のサウンドトラック・アルバムのやつで入ってないやつと言えば、
Crossover Dreams (1985)
Garôta De Ipanama (1967)
Trouble Man (1972)
なんてのを入れておくといいね。
芸スポのスレにあった史上最高のサウンドトラック・アルバムのやつで入ってないやつと言えば、
Crossover Dreams (1985)
Garôta De Ipanama (1967)
Trouble Man (1972)
なんてのを入れておくといいね。
997名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/28(土) 15:01:26.71ID:ADVkgrJV https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_noC5TVqTEG9McE_biuEEcGIXuL1udCAFc
Crossover Dreams Original Motion Picture Soundtrack
Crossover Dreams、邦題「クロスオーバードリーム」
ちゃんとyoutubeにあるね。
Crossover Dreams Original Motion Picture Soundtrack
Crossover Dreams、邦題「クロスオーバードリーム」
ちゃんとyoutubeにあるね。
2024/09/28(土) 15:01:38.51ID:JhyOp671
次スレは要らない
999名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/28(土) 15:10:19.83ID:ADVkgrJV https://youtube.com/playlist?list=PLNhDdFCD5oB8_Bhg5fpp5wHj25VPr59LD
Vários - Garota De Ipanema [Álbum 1967]
イパネマの娘のサウンドトラックってのはこれのことなのだね。
trilha sonora do filme
トリーリャソノーラドフィルミで検索するといいねっ。
Vários - Garota De Ipanema [Álbum 1967]
イパネマの娘のサウンドトラックってのはこれのことなのだね。
trilha sonora do filme
トリーリャソノーラドフィルミで検索するといいねっ。
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/28(土) 15:11:34.91ID:JhyOp671 さようなら
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 196日 5時間 6分 47秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 196日 5時間 6分 47秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 自転車ながらスマホ1万2000円、歩道通行6000円、傘さし5000円、信号無視6000円、イヤホン5000円…26年4月から反則金による取り締まりへ [パンナ・コッタ★]
- なぜ若者は結婚しないのか?「金がないから」説を裏付ける明確な根拠 [首都圏の虎★]
- 【立川・小学校侵入】男招集の母親は「金髪ヤンキー」酒ビン片手に暴れた男2人も「ヤンキー」…保護者・児童「いじめは聞いたことない」 [ぐれ★]
- 【実況】MLB『ドジャース vs Dバックス』 先発・佐々木朗希、1番DH・大谷翔平 NHK BS 10:30~ [冬月記者★]
- 日本マクドナルド、レジ袋の有料化終了へ… 三崎優太氏が称賛 「誰が得するのか謎なくらい面倒くさい制度だよな」 [冬月記者★]
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★4 [首都圏の虎★]
- 【悲報】大阪市城東区で水道管が破裂 [481941988]
- 日本人「BBQしたい」アメリカ人「お前がやりたいのってBBQなの?グリルなの?」「BBQは半日とかかかるから」→9.7万いいね [808139444]
- 佐々木炎上wwwwwwwwwwwwwww
- ニュー速愛国者さん正論、印パ空戦で中国製戦闘機が無双したというのはデマ!日本は危機感を絶対に持つな [819729701]
- 【悲報】藤井聡太名人、選択的夫婦別姓支持を表明したことにより将棋ファンから「反日名人」「国賊売国奴」「藤井サヨ太」と呼ばれ始める [513133237]
- ベルばらカフェ「コスプレ客は出禁です」私服で行ったロリィタ姫が追い返される😭これ万博のせいだろ [485187932]