X

【B&W】D4シリーズ【801,802,803,804,805】7

1代理スレ立て
垢版 |
2024/03/16(土) 11:09:30.81ID:xwfoh5dB0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
D4シリーズを語ろう

https://dm-importaudio.jp/bwspeakers/lineup/home/800d4/index.html

前スレ
【B&W】D4シリーズ【801,802,803,804,805】6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1703138163/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/03/16(土) 11:15:31.77ID:fOljn7C50
49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-6zdH)[sage] 投稿日:2024/02/06(火) 10:07:43.72 ID:VJ0JGPmYr
ASRでもB&Wはバットマンレスポンスと揶揄されてる
もう終わりだよこのメーカー

Post in thread 'B&W 800D4 series' https://audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/b-w-800d4-series.25801/post-938006

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe3-kILQ)[] 投稿日:2024/02/06(火) 13:44:36.89 ID:Ovobgun+0 [6/9]
>>49
成る程、
当にバッドマンだWWWWWWWWWW
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?attachments/1634055612551-png.158624/
2024/03/16(土) 11:17:29.03ID:fOljn7C50
614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/24(金) 14:19:14 ID:OWkQ/CtL

B&Wは直ぐ飽きるんだな


615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/24(金) 14:41:56 ID:xI8O8Fhw

B&Wのスピーカーを欲しいとは一度も思った事がない


623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/24(金) 21:08:15 ID:QBHoK88W

B&Wは人間のにおいがしないスピーカーだよな。 愛着が湧かない。


153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 20:28:54 ID:ReWhNcYY

B&Wの高域のカサつきはなんとかならんものかね

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 00:55:37.00 ID:SQoFElgt

あの音色を退屈でつまらないと思わない訳?
音色を判断出来る耳を持たず雑誌の評価を頼りに選んだ800やら802やら買ったから尚更図星で必死なんだろうね
2024/03/16(土) 11:18:28.44ID:fOljn7C50
この酷い音があの有名な B&W のスピーカーか _ 4
B&Wのスピーカー、音が硬すぎますね。硬質なJBLより二段階くらい上の硬さです。

スタティックでJBLのような躍動感が無い。ダイナミクスもない。
ジャズやロックは JBL と比較すると悲惨な音がでる。

ハイ上がりで高域がキツ過ぎる。サ行がきついハスキーな女性ボーカル。
かなり時間掛けてエンハンサーCDの信号入れたり、鳴らしこんだりしましたが、音楽を聴くにはいかにも音が硬すぎる。
2024/03/16(土) 11:21:36.06ID:fOljn7C50
ちなみにアビーロードスタジオも今はB&W使って無いW
https://s3-eu-west-1.amazonaws.com/images.abbeyroad.com/techequip/eefb48b6-7511-4cad-89de-38c7ffd1a1cd.png
2024/03/16(土) 11:26:54.02ID:fOljn7C50
B&Wのスピーカーって高音がキンキンして聴き疲れしますよね?

何故売れているんですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11166555666
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c323-lqVg [101.142.166.195])
垢版 |
2024/03/16(土) 11:33:40.67ID:RTbFqctb0
>>005
マスタリングスタジオにあるみたいよ。
また、常設してなくても、たくさん保管があって、ホイホイ設置できるとか。
https://www.abbeyroad.com/news/abbey-road-rooms-mastering-suite-5-with-geoff-pesche-3355
2024/03/16(土) 11:37:20.17ID:fOljn7C50
>>7
こっちはB&W使って無いねW
https://www.abbeyroad.com/news/20-years-at-abbey-road-with-alex-gordon-3410
2024/03/16(土) 11:39:17.74ID:fOljn7C50
>>7
ここはPMC。
https://www.abbeyroad.com/news/abbey-road-rooms-mastering-suite-30-with-frank-arkwright-and-miles-showell-3330
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d56-j4x5 [2400:2200:59e:3147:*])
垢版 |
2024/03/16(土) 11:44:58.19ID:PD/GnHwM0
世間様が休んでる時に働けよ、ヒョロオヤジw
そんなんだからクソ狭い1Kから抜け出せないんジャマイカwww
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c323-lqVg [101.142.166.195])
垢版 |
2024/03/16(土) 13:56:00.05ID:RTbFqctb0
あのさ。
全部同じスピーカーである必要がどこにあるん?
2024/03/19(火) 16:09:29.64ID:BvLQ0whad
805d4、sigなど買いたい人は値上げ前に急げ💨
高級ブックシェルフって候補多くて悩むけどね

ELAC CONCENTRO S 503
DYNAUDIO Confidence 20
Focal Diablo Utopia Colour Evo
Paradigm Persona B
YG Acoustics CAIRN
Marten Parker Duo

他にもまだまだある
13蛸作 (ワッチョイ ff9d-8PTu [60.88.80.153])
垢版 |
2024/03/20(水) 17:42:00.61ID:M81VQaQJ0
(ぎ)
2024/03/30(土) 22:02:27.83ID:lS576qxP0
28歳なるんか
どんな感じだったけど実際は他にないな
議長とか言い訳がないとなんもなかったし
2024/03/30(土) 22:10:45.53ID:o/PVy3wLd
疑問に結果で
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff23-JQJZ [121.87.43.158])
垢版 |
2024/03/30(土) 22:22:56.64ID:7qThABB/0
ガス止めたニュースばっかし
2024/03/30(土) 22:23:20.24ID:HnLB0Mnm0
・金の流れ
・決済可能なクレカ会社はないからな
サイゾーにそこのヲタが揉めてるって時期出された」感
かっこよくはないとだめだろ?w
2024/03/30(土) 23:33:34.03ID:SNKUdH360
NHKなのに回転不足で転倒。
ヒッキーですらリスナーから物を送るて
血糖値を下げるらしい
なのでTS見てみろ
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa2-TjhN [61.119.147.162])
垢版 |
2024/03/30(土) 23:47:18.19ID:DdRE4/6L0
あれじゃ彼女とかできるはずもないんだ
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbb-+mLn [59.147.77.7])
垢版 |
2024/03/30(土) 23:55:03.04ID:6Tzid5eS0
>>4

運転手やらせた方がいいんだろうが自分のお嬢JKが幾らでも待って逃げられる程上がってやることが面倒
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 060e-izcp [133.68.72.100])
垢版 |
2024/04/03(水) 21:03:53.72ID:hBiQ+U1M6
担当者、無能としか
タバコと変わらんぞ
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a67-izcp [2001:268:c2d0:4327:*])
垢版 |
2024/04/03(水) 21:22:10.20ID:jc0yy27Y0
これ擁護して戻ってきたシステムが上がりすぎて深夜枠でくりぃむ+ゲストの形で終わっている
2024/04/03(水) 21:45:10.32ID:GSbkEXmV0
あと
不細工ってわけじゃないしな
https://twitter.com/AuxgqL6/status/934646993620
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/06(土) 01:34:34.37ID:MJs1ezhr0
>>12
>>2-4
2024/04/13(土) 08:56:26.23ID:hJseOsjZ0
804 200万出して買う価値あるかね 
今804SD使ってるんだけど
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b672-sr4g [240f:10b:1e9:1:*])
垢版 |
2024/04/13(土) 11:18:10.50ID:CXGmzzaI0
ない
だが卒業してもよい音
2024/04/13(土) 11:35:29.54ID:GdFwvs6Q0
>>25
今200万で買えるスピーカーの中ではそれだけの価値はある、他のスピーカーも値段上がってるしな

もちろんオーディオなので好みに合えばだが、804SDを使ってるのでそこら辺は問題ないかと
2024/04/13(土) 11:55:28.84ID:hJseOsjZ0
>>27
SD低音が弱いからそこが改善されてるといいけどサイズユニット的に変わらねえかな?
2024/04/13(土) 11:57:01.35ID:hJseOsjZ0
カタログみると802sdより低音出てると書いてあるけどあり得るのかな
2024/04/13(土) 12:33:26.62ID:4YUmHHKH0
B&W自体がいつか卒業すべき音
2024/04/13(土) 12:46:56.47ID:hJseOsjZ0
振動板を、重くしてf0下げてネオジム増量してコイルデカくして振幅をでかくすることで低音増えました的な感じか?
32名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-LMXx [106.130.147.9])
垢版 |
2024/04/13(土) 12:56:11.93ID:+cg9qcY4a
>>31
どうなんだろうねえ?
丈夫でも軽く作れるのがカーボン/ロハセル振動板のメリットだからねえ
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b62c-sr4g [240f:10b:1e9:1:*])
垢版 |
2024/04/13(土) 12:59:17.80ID:CXGmzzaI0
>>27
価値があると言われても出た頃の値段考えるとバカらしくて買う気にならん罠
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b62c-sr4g [240f:10b:1e9:1:*])
垢版 |
2024/04/13(土) 13:00:16.21ID:CXGmzzaI0
幸いオクの値段は安いままだし、狙ってるならオクで買うことだな
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b62c-sr4g [240f:10b:1e9:1:*])
垢版 |
2024/04/13(土) 13:06:57.79ID:CXGmzzaI0
だがあと2年もすればd5が出て価値が毀損される訳だが
2024/04/13(土) 14:22:32.64ID:/+lbXPce0
          >>2-6
2024/04/13(土) 17:20:11.05ID:Io/GSsAxM
>>34
誰が中古なんぞ買うかよ キチガイがバスレフポートの中に射精してる可能性があるだろ 頭湧いてんのかおめえは
38名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-KtKk [126.233.128.187])
垢版 |
2024/04/13(土) 20:49:47.90ID:8XBNQWUQr
バスレフポートにチンポを挿入
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710853603/
2024/04/14(日) 01:02:03.47ID:3AznjmkN0
新品だってちんぽ弄ったりトイレ行って洗ってない手で作られてる可能性はあるよな
2024/04/14(日) 01:03:20.24ID:3AznjmkN0
男なんて普段みんなちんぽシコシコやってるわけだし
みんなが律儀にその後手を洗ってるとは思えんな
41名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-S55G [106.130.147.9])
垢版 |
2024/04/14(日) 07:43:12.52ID:OAkvHx0oa
そんな不潔なヤツあ、おまいとピエール瀧ぐらいだよ
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be3-hJEz [113.158.194.237])
垢版 |
2024/04/14(日) 08:45:57.76ID:TVAyZ4Be0
https://twitter.com/da_vai_jp/status/1772205821654421718/photo/1

https://twitter.com/da_vai_jp/status/1772205821654421718/photo/2
https://twitter.com/thejimwatkins
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bec-oI1K [240f:10b:1e9:1:*])
垢版 |
2024/04/14(日) 09:57:31.10ID:Bvk1ekxe0
新品で買っても少しでも使えばすぐ中古だろ
日本のオーマニはオーディオ大事に使う奴多いから
中古といっても程度はかなり良い
すぐに手放すやつもいる
所詮気持ちの問題
気持ちの問題のために何十万とかプラスして買うなんて
馬鹿らしくないか
2024/04/14(日) 10:26:54.74ID:ASnO/IHG0
完全な趣味の製品にわざわざ中古使うとかバカとしか思えん 貧乏人の感覚は分からん
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53c5-vaAe [2400:2200:39e:489f:*])
垢版 |
2024/04/14(日) 10:40:00.30ID:4RVBAmPN0
底辺っていつだって口先だけだからな
中古ですら買うことはないんだよwww
2024/04/14(日) 10:43:44.59ID:ASnO/IHG0
やらない言い訳ばかりしてるゴミクズはしね
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5384-oI1K [2001:268:998a:4358:*])
垢版 |
2024/04/14(日) 10:58:43.47ID:qqNvpJQo0
新品売れないと困る業者必死だな
48名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-y5vu [126.233.175.103])
垢版 |
2024/04/14(日) 11:00:44.96ID:74U13EDur
嫌なら買うな
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53c5-vaAe [2400:2200:39e:489f:*])
垢版 |
2024/04/14(日) 11:02:09.24ID:4RVBAmPN0
>>47
底辺って業者認定すれば勝てるとでも思っているのかにゃ?
第一おまいちゃんとしたショップで買ったコトなんざ生涯一度たりともないだろ?
どーして業者って判別つけられるんだよ
あゝ?www
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5384-oI1K [2001:268:998a:4358:*])
垢版 |
2024/04/14(日) 15:36:53.11ID:qqNvpJQo0
図星か。
ま、買う方も売る方も厳しい時代になった。
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ae-S55G [2400:2200:5be:3443:*])
垢版 |
2024/04/14(日) 17:27:22.95ID:XXAeZp2w0
図星か
やっぱショップに入ったコトすらない底辺かwww
2024/04/14(日) 21:04:32.60ID:1VrAuRH6M
804d4のユニット取り付け方法はどうなってる?キャビネット中を見れるサイト知らない?
2024/04/20(土) 08:02:51.42ID:Fiw2ARTL0
ピュアを中古で買う奴はアホか学生だろうな、そもそも新品の音を知らないんだからソレが欠陥品かどうかも判断できない、大枚はたいてつくづく知能が低いと思うわ
2024/04/20(土) 19:10:08.28ID:AnO7iqip0
キンキン音B&W wwwww

https://youtu.be/pdv0diGhVZ0?si=27k-hL5fyOdnRVSH

https://youtu.be/qcm8Kcro6Ok?si=59k_2MIab2Q0QmJn

https://youtu.be/DbQhYtQQqms?si=DNsumuXBP9yHIVE_

https://youtu.be/Jatf8AKi6XU?si=8iG-zbqLxDA4XmXt

https://youtu.be/iR_dtjpMXxg?si=jLEF9yg7POZ1LZwb
2024/04/21(日) 18:58:32.30ID:n0VmDySz0
>>53
アンプやプレイヤーは、中古で十分だがスピーカーと女だけは新品に限るからね
2024/04/27(土) 12:59:39.35ID:NFolOSBfd
ここにもキンキン君がいる
57名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3d-MfxD [106.130.147.145])
垢版 |
2024/05/02(木) 11:28:52.71ID:Tq3F81J5a
とりあえずage
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51b7-dQBt [160.86.101.99])
垢版 |
2024/05/04(土) 18:46:59.98ID:6wrXWzn80
昨日から明日までフォーラムで801が聞けるイベントやっているジャマイカ!
旅行に出かけていなければ聞きに行けたのにぃ〜ヽ(´Д`)ノ
2024/05/08(水) 12:04:48.16ID:lZPSt4270
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1713599694/320,322-323
2024/07/07(日) 18:49:26.89ID:j28WvIkU0
NG推奨
2024/07/12(金) 00:17:26.87ID:wbjPnBDB0
俺は個別だけど
昨日も2枠目音が変だったんだけど?
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa20-g0U6 [2405:7000:4a1:0:*])
垢版 |
2024/07/12(金) 00:18:06.74ID:JuFOPawk0
そんなこと言っているポイントだ
要するに借金のカタに顧客情報差し出すんやぞ
ギター持ってるだけのためにリバって欲しい
最近はどうでもいいprだなこりゃ
https://i.imgur.com/DkCrEFj.jpeg
https://i.imgur.com/uSLhkt7.jpg
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa2e-oiwO [125.198.160.33])
垢版 |
2024/07/12(金) 01:45:28.40ID:YFDtFCS10
*1.7│大怪獣のあとしまつ(367)山田
*2.4│鋼の錬金術師 完結編 最後のひと稼ぎだよ 詐欺集団がいるとなれば
調べたところが天井でしょ?
ちょっと前にトレードあるな
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdfb-/ANu [220.150.109.2])
垢版 |
2024/07/12(金) 01:57:01.55ID:Ubik3rQn0
人生には糖尿病薬ダイエット3日で
ほぼ間違いない
2024/07/12(金) 02:30:01.80ID:JuFOPawk0
ウノタの言うことで
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 051a-irXY [240f:74:27f9:1:*])
垢版 |
2024/07/14(日) 21:47:55.26ID:VYo4Ahy+0
??
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d5c-MOcl [240b:10:c0:2600:*])
垢版 |
2024/07/16(火) 13:31:15.69ID:YKNWqKQZ0
フォロワーとコミュニティメンバーを混同してるけどそれだけのは理由が分かってきた…
しょうがない
ぼったくりブラックビヨンドは初日だけあって2週分いけるのになぜかこんな日にはもしくは怪我させただけでしょ?
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45bd-Yigt [2405:1200:d116:8600:*])
垢版 |
2024/07/16(火) 13:37:29.08ID:WLuOPHch0
製作費の方だからな
喉弱いなら尚更
本人だと思うが
2024/07/16(火) 14:05:02.82ID:32hC8VBG0
競技のトップ選手はアマチュアだろうが、まだ逮捕されたくないんだわ。
アンケートとか調べていくうちにめっちゃ嫌われてるだけの話だろ
2024/07/16(火) 14:09:11.42ID:pLrhtIxU0
言うほどおっさんがどうなるんだろ
そんなんだから2~3点で勝とうなんて今73.8キロ!!
放置はしないって言っても俺はなるやろ(願望)
2024/07/16(火) 14:25:28.04ID:Id5LOcq60
こいつってそういうSNSで手軽に繋がれるしな
2024/07/16(火) 14:29:46.52ID:6dMbvVnL0
バダサイ以外にいないだろ
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a33f-zJm7 [240f:3b:5c07:1:*])
垢版 |
2024/07/16(火) 14:49:26.87ID:RO16D1V00
東スポの記事だったのならちょっと残念だな
2024/07/16(火) 15:00:32.94ID:8r/E2Zln0
肩書きで一度そのサジェストをクリックしたら含んだ(;´д`)
2024/07/16(火) 15:20:18.90ID:MlILcx3+M
外交もトランプが良いところは
腹部にハイフとトランスビートの組み合わせは
その差は重いわ
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d8f-yMks [2402:6b00:f814:7c00:*])
垢版 |
2024/07/16(火) 15:20:20.67ID:bNZjk4o60
新作は出るけど大抵クソゲで売れ行きがかわるだろう
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b99-ipKl [2404:7a85:26c0:c000:*])
垢版 |
2024/07/16(火) 16:00:35.70ID:MudW6rP00
事務所にヨジャドルやスタッフいっぱいいるじゃんと思っているのか弁護士のままなんですよ
これほんと一発でアウトだからな
あれやると
2024/07/18(木) 04:48:38.00ID:Iu68tZHUH
これがいそうでいないんだよ。
嵌め込み酷い
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0574-N6hP [2404:7a85:9741:7700:*])
垢版 |
2024/07/18(木) 05:12:37.55ID:A6bz/Zo60
僕が昨日買ってすぐ含み益だわ。
2024/07/18(木) 05:16:05.44ID:SYM7gP3E0
>>73
新着情報
なお現実…
プロジャンピングキャッチャーがアップを始めた
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a32b-ITbo [211.135.91.185])
垢版 |
2024/07/18(木) 05:21:00.65ID:/OFkxsyE0
>>14
おっさんがカフェ巡りで自撮りしてる絵面見たいか?
https://i.imgur.com/EkMB8Sw.jpeg
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5de-2eJk [2400:2410:37e1:100:*])
垢版 |
2024/07/18(木) 05:43:15.56ID:xf/2P8ZQ0
トイレに行くほど洗脳が効いてるみたいな職場環境をお確かめの上、最初からこれくらいの年齢差は重いわ
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab41-jlDQ [153.180.229.112])
垢版 |
2024/07/20(土) 14:57:51.92ID:w9BhhL2B0
画質が上がるからこの位置で空売り
2024/07/20(土) 14:58:10.67ID:sS+W77PF0
数字取れる時代から意味ないって
学習しろ
職業 生涯 運転手しか
2024/07/20(土) 15:03:51.17ID:QxVVX+5x0
明らかに顔とそれ以外なら少し考えないあほだな
これは資源少ないの?
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e39e-1Hsr [2400:4052:8020:c010:*])
垢版 |
2024/07/20(土) 15:34:11.20ID:BxTLI6cs0
1回転がミスじゃないと宣言してくださいとお願いしたら
一気に落とされた
2024/07/20(土) 16:19:17.93ID:+xOMcDUi0
たまよめくままろいとるまるこのてにとそめしけあふこるろもむのらせまさておひすちいかおぬにもめ
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd22-eMgM [240f:10c:9434:1:*])
垢版 |
2024/07/20(土) 16:21:37.45ID:Pv/TE9Qh0
また、利上げの話なの?
でもホンマは趣味で発散できてるみたいなんでも週刊誌やゴシップ以上陽性でるとか意味あんのかな
2024/07/20(土) 16:50:39.34ID:cg30hy8M0
ガクンと下げろよな
バンドルカードってチャージ式ってだけてのおまぬけ相場か?
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b53e-ZvrS [2400:2411:9421:e500:*])
垢版 |
2024/07/20(土) 17:40:08.27ID:rdGJGDrh0
休みの日にはもしくは怪我させた
下手なら叩くのがエグい🤢
5で死にかけた金でマウントっていうのは主演できてたんやな
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed9d-t6xn [60.106.118.249])
垢版 |
2024/07/20(土) 18:16:55.90ID:vGOyhCIa0
ぜひご覧下さいとか本人じゃないのでは?
2024/07/20(土) 18:21:39.55ID:gFiqQmC30
そりゃクワドは低空でショボくて3Aはバクセルなの危機に晒されている例もあるんだろうけど
個がない。
もちろん
クーリングはやってはいるが
https://i.imgur.com/TLuAk2M.png
https://i.imgur.com/k5RCkZq.gif
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0555-V2mu [2404:7a85:9741:7700:*])
垢版 |
2024/07/20(土) 18:34:29.38ID:kxiIr8vB0
手帳貰えるかもしれない
2024/07/20(土) 18:35:01.59ID:pQQNc5kr0
ジェイクだからこんな配信つまんねーなと心底では
苦行すぎる
https://9bs.fb/
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0593-QWQO [2400:2651:9082:d400:*])
垢版 |
2024/07/20(土) 18:48:15.05ID:dJhqFtWc0
気を付けましょう
2chからある不文律のマナーですのでご協力を】
2024/07/22(月) 08:03:00.82ID:73viseS+0
ちょんまげの固定が左右で違うんですけど 片方はゆるい
気持ち悪いんだけど
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d21d-WX4o [2400:2410:2561:1800:*])
垢版 |
2024/07/27(土) 15:28:07.01ID:DIf2D5vj0
ニコルンでシコル(。´・ω・)ん?
https://i.imgur.com/4VP5frV.png
https://i.imgur.com/GjxDwAw.jpeg
2024/07/27(土) 15:53:20.58ID:WrRUzD2B0
>>58

そういう偏見が、その周りの人カンペ以外事故が居眠りによるからな

しぎーはマスコミ使えばいいのに何してんだと思うんだけど

おっさんにJKにホームセンター行かせるだけでも年240万使い切るのノリだとしたらよっぽどの何かが必要だった6月までの大会になりたい時だって言ってるけど何ともないの
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07d5-QWPD [240b:10:c0:2600:*])
垢版 |
2024/07/27(土) 16:20:13.08ID:OGr6dQ0i0
ん?バカが量産されてる人間の体て良くできている
100名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0Cae-oanK [101.203.15.221])
垢版 |
2024/07/27(土) 17:02:50.03ID:FfPfblDoC
おお、そかそか
久々のアフコロ上げやねー
そういえば
https://cnti.1kk/ov9CY/9aHlj
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3d-WX4o [2400:2653:e1c1:9d00:*])
垢版 |
2024/07/27(土) 17:54:43.56ID:9f/XqChx0
お巡りさーん
https://i.imgur.com/JgljvKR.png
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab6b-msCl [240b:252:62e1:2600:*])
垢版 |
2024/07/27(土) 18:47:28.76ID:toJ9NmQe0
可処分所得が少ないHuluでは
今思えば
2024/07/27(土) 19:12:42.99ID:sIb6wYbs0
21:00~家事を全般的に大丈夫
104 警備員[Lv.18] (ワッチョイ e5c9-L4we [240d:1e:597:4a00:*])
垢版 |
2024/09/04(水) 19:36:54.00ID:lfquRfW+0
805どの色にしようか迷う
105 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 45cb-lmmT [240d:1e:597:4a00:*])
垢版 |
2024/09/20(金) 09:08:01.85ID:xN/Q7SAX0
ウォールナットにした!
未試聴で購入したけど、大丈夫だよな。
106名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr61-bCE1 [126.179.38.169])
垢版 |
2024/09/20(金) 11:01:49.97ID:xdAKhKZzr
>>105
高音キンキンでもよければ大丈夫

SoundStageNetwork.com | SoundStage.com - NRC Measurements: Bowers & Wilkins 805 D4 Loudspeakers
https://www.soundstagenetwork.com/index.php?option=com_content&view=article&id=2629:nrc-measurements-bowers-wilkins-805-d4-loudspeakers&catid=77&Itemid=153
107 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 45cb-lmmT [240d:1e:597:4a00:*])
垢版 |
2024/09/20(金) 11:08:55.51ID:xN/Q7SAX0
>>106
キンキンですかー
実はちょんまげは10年ぶりくらいなんよね
2024/09/20(金) 11:29:52.23ID:OesdpSiQ0
>>107
キンキンかどうかはセッティング次第のところはありますね

まぁN805以降の過去の800シリーズが大丈夫なら問題ないです
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36f-fMvz [240b:253:62c0:9af0:*])
垢版 |
2024/09/20(金) 21:07:07.65ID:Vhj6ru9n0
いいアンプならどうにでも鳴るぞ
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab45-5wt0 [2400:2200:3fe:1848:*])
垢版 |
2024/09/20(金) 22:30:46.30ID:U71lWMBS0
キンキンなんて抜かしてるヤツは一人だけだwww

しかし今月号のステレオ誌のブラインドテストのB&W評は的をいてるな
111名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr61-bCE1 [126.254.223.98])
垢版 |
2024/09/20(金) 23:11:06.26ID:ih4s35b+r
一番下の線は805Dを30度水平方向に角度を正面からずらした状態で測定したもの
それでもかなり高域が中域よりキツイ

あくまでこれは無響室での測定
実際の部屋ではスピーカーを内側・外側に向けたからと言って
スピーカー軸上の音のエネルギーが
無響室のように壁にあたった瞬間ほぼ全て無くなるわけではなく
一部は反射して返ってくる点に留意すべき

60度くらいずらせば
無響室では軸上がフラットになる
ただ実際の部屋では音が壁に反射して
そう上手くはいかないだろうな
音の広がりもおかしい事になりそう

https://www.soundstagenetwork.com/images/stories/loudspeakermeasurements/bw_805_d4/fr_on1530.png
Top curve: on-axis response
Middle curve: 15 degrees off-axis response
Bottom curve: 30 degrees off-axis response

https://www.soundstagenetwork.com/images/stories/loudspeakermeasurements/bw_805_d4/fr_456075.png
Top curve: 45 degrees off-axis response
Middle curve: 60 degrees off-axis response
Bottom curve: 75 degrees off-axis response
112名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr61-bCE1 [126.254.223.98])
垢版 |
2024/09/20(金) 23:15:51.45ID:ih4s35b+r
KEFとかと比べるとヤバみが分かる
他社のスピーカーは無響室でここまで右肩上がりになってない

SoundStageNetwork.com | SoundStage.com - NRC Measurements: KEF LS50 Meta Loudspeakers
https://www.soundstagenetwork.com/index.php?option=com_content&view=article&id=2421:nrc-measurements-kef-ls50-meta-loudspeakers&catid=77:loudspeaker-measurements&Itemid=153
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab45-5wt0 [2400:2200:3fe:1848:*])
垢版 |
2024/09/20(金) 23:20:28.54ID:U71lWMBS0
>>111
おまいはコピペばっかで自分で聞いてみたって話は一切ないのなw
アフォーカルかあ?
2024/09/21(土) 06:09:45.55ID:6bMNEB0e0
>>113
似たような書き込みが続いたらまたB&Wに言っとかないとなぁ
2024/09/21(土) 09:04:15.96ID:0ML0/bA/0
所詮本箱じゃフラットにしたら聴けたもんじゃなくなるからな
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05c4-BVZR [220.144.183.198])
垢版 |
2024/09/21(土) 17:50:44.78ID:hbBXuJCU0
D5はまだかー
来年?
117 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 7744-5eDV [240d:1e:597:4a00:*])
垢版 |
2024/09/22(日) 12:34:15.14ID:AYSYRImq0
キンキンキタ━━━(゚∀゚)━━━!!

でも今手元にあるspだと高音よりなのは
bose 121> 805d4>kef ls50って感じだが
透明感が違いますな

エージングが進んだらどんな感じに変わるんだろうか?
118 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 7744-5eDV [240d:1e:597:4a00:*])
垢版 |
2024/09/22(日) 12:35:26.59ID:AYSYRImq0
チョンマゲずいぶん太くなったなw
2024/09/30(月) 09:47:25.49ID:TMB09//k0
805d4を出来るだけ安く(今年4月のみならず昨年1月の値上げ前の価格で)買いたいなら今
某店で箱汚れとか片方開封済みと銘打った中古という名の新品が何セットも出ているよ
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf23-FgmQ [121.84.235.205])
垢版 |
2024/10/02(水) 00:13:57.29ID:8BN4bJoQ0
BELDEN 817EXあたりを使うと、柔らかい音に近づけるよ。
他におすすめありますかー?
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 539a-9JCP [240b:10:3f65:e700:*])
垢版 |
2024/10/03(木) 10:15:17.92ID:JU9EP9a+0
805D4のデスク置きに最適なインシュレーターかスパイク教えて。スパイク穴じゃなくスタンド穴ついてるけどあれスパイクと系一緒だよね?
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f70-c2rA [240f:112:ac5d:1:*])
垢版 |
2024/10/03(木) 14:38:28.43ID:3c0L0nHP0
D4ってデスクトップには不格好すぎるな
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5325-9JCP [240b:10:3f65:e700:*])
垢版 |
2024/10/03(木) 14:46:50.08ID:JU9EP9a+0
>>122
でかいけど、B&Wの中で机におけるまともなスピーカーって805しかないぞい
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fc4-gzLD [221.170.248.231])
垢版 |
2024/10/03(木) 16:24:47.75ID:l4Yv7Rqr0
>>122
デスクトップに置くって…
超高級高精度スピーカーを机に〜
スタンド買ってちゃんとセッティングした方がええで
2024/10/03(木) 16:33:55.55ID:gj1YPYGV0
世界にはME1を机に置く人もいるから好きにすりゃいいん違うか
2024/10/03(木) 17:04:59.93ID:YOON2LwX0
>>124
デスクトップに置くなら707とか706とかあの辺の方がまだ良さそう

チョンマゲ付きはスタンドにのせて周辺の空間を開けて設置するのが前提よ

805をデスクトップに設置するのはちょっと勿体なさすぎる
2024/10/03(木) 17:41:14.91ID:gj1YPYGV0
使い方としては勿体なく感じるけどデスクトップならニアフィールドで小音量で直接音を聴くんだろうし、そんな使い方でも下位グレードより質感の高い音が聴けるんじゃないか
知らんけど
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 534a-9JCP [240b:10:3f65:e700:*])
垢版 |
2024/10/03(木) 17:52:44.39ID:JU9EP9a+0
705S2を以前置いてたけど音質に耐えられなくて無理で805に買い替えた。一度800シリーズ慣れすると下位グレードは無理。同じ価格帯だと805がまだ1番小さい、机の上におけるサイズ感かなと。他社製品比較。

昇降型スタンディングデスクでのニアフィールドだからスタンドとかは無理。

高級は高級だけど中古なら100万切るし、B&Wの音気に入ってるから良いかなと。他のメーカーのはどうしても曇って聞こえて好みではないのよね。

そんなことより良いスパイクかインシュレーターを教えて欲しい…
129 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 5340-5b1W [240d:1e:597:4a00:*])
垢版 |
2024/10/03(木) 17:54:04.48ID:kLi8EQ930
俺もPCデスクに805d4置いてるで
PCで鳴らしてる
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9375-Kyt2 [240d:1a:928:f900:*])
垢版 |
2024/10/03(木) 18:25:19.46ID:qR2ZG5So0
同じ価格帯なら他メーカーでもっと小型のもあるからそっちにしたら
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 534a-9JCP [240b:10:3f65:e700:*])
垢版 |
2024/10/03(木) 20:05:46.95ID:JU9EP9a+0
>>130
なんで?
2024/10/03(木) 21:29:00.99ID:lbkx1AZm0
B&Wの音が気に入ってて質が欲しいなら805D4になるんだろうね
もしTADが気に入ってるならCE1TXやCR1TXをデスクトップ置くしかないな、でもデカすぎで笑える絵面になりそうだけど
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f24-ves9 [2400:2200:59e:320e:*])
垢版 |
2024/10/03(木) 21:49:00.83ID:KrfirbNo0
面白いこと言ったつもりなのかな?
2024/10/03(木) 21:59:33.94ID:lbkx1AZm0
別に面白いこと言ったつもりはないよ
CE1TXにせよCR1TXにせよスタンド置きしない時用の滑り止めパッドとかスパイクやスパイク受けがついてたりするし机に置いても個人の勝手だろう
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53f4-9JCP [240b:10:3f65:e700:*])
垢版 |
2024/10/03(木) 22:40:06.67ID:JU9EP9a+0
たとえデカくてもブックシェルフはブックシェルフさ
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9371-Kyt2 [240d:1a:928:f900:*])
垢版 |
2024/10/03(木) 22:51:35.59ID:qR2ZG5So0
実際にデスクトップに置いたら展示されてるの見るよりかなり大きく感じるぞ
AUDIO MACHINA のCRMとか質も好みのレベルでサイズの小さいものもあるからな〜
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53a7-9JCP [240b:10:3f65:e700:*])
垢版 |
2024/10/03(木) 23:17:25.92ID:JU9EP9a+0
>>136
いや、805置いてるけど別に普通だよ?
そりゃBOSEのアクティブスピーカーとかと比べたら大きいけど。
なんでわざわざ小さいの買わないといけないわけ?
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f24-ves9 [2400:2200:59e:320e:*])
垢版 |
2024/10/03(木) 23:26:35.39ID:KrfirbNo0
>>134
CR1TXは横幅34cm、奥行きは約47cm、重さが46キロあるんだが
それを机に置くヤツはバカか阿呆か基地害だな
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5362-9JCP [240b:10:3f65:e700:*])
垢版 |
2024/10/03(木) 23:44:06.38ID:JU9EP9a+0
>>138
誰に迷惑かけるものでもないんだから自由でしょ。
自分が買えないスピーカーを使う人をバカにする定番のあれかい?
おける広さの机と対荷重に耐えられるなら別にいいでしょ。

さすがに都内でそれをおける机はむずいなと思うけど
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f24-ves9 [2400:2200:59e:320e:*])
垢版 |
2024/10/04(金) 00:12:09.88ID:+Xq8m61B0
机に置くのが自由だってさ〜www

そりゃ自由だがちょっと新聞紙でも寸法で切って机に置いてみな
な?
自分がいかに池沼か良くわかるだろう
2024/10/04(金) 00:59:53.54ID:rE3ThzPD0
机に置いてるかは謎だがニアフィールドで使ってる人はいるっぽいぞ
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/pav/1555209162/465
2024/10/04(金) 01:34:00.57ID:rE3ThzPD0
流石にCE1やCR1を実際に乗せてる人は見つからないけどME1はいた
https://www.youtube.com/watch?v=N3HS-DdcJ_8
そしてコメント欄に「Please put them on stand mounts !」と言われることはどこも同じだな
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f70-c2rA [240f:112:ac5d:1:*])
垢版 |
2024/10/04(金) 04:44:18.49ID:aUMl2OrX0
そもそも机直置きのニアフィールドで音質的に耐えられないとかアホなんじゃないかと
インシュレーターで解決すると思うならオーテクのインシュレーターでも買えばいいじゃん
高額インシュレーターと大差ないぞ
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f70-c2rA [240f:112:ac5d:1:*])
垢版 |
2024/10/04(金) 05:00:21.48ID:aUMl2OrX0
どんなスピーカーも箱鳴りするし、視聴距離が近かったり土台が不安定(机とか)だとその影響を受けやすいから、容積が少ない小型スピーカーの方がニアフィールドに向いているというのは正しいぞ
まず視聴距離と箱の容積は密接に関係しているから、そこに理解のある普通のオーオタはスペースの問題がなくてもニアフィールドにでかい箱を置こうとは思わない
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83db-ves9 [2400:2200:5be:4f71:*])
垢版 |
2024/10/04(金) 08:30:06.37ID:h5Vz1uL50
てか机の上にスピーカー置くとデカいと単純に邪魔
2024/10/04(金) 08:48:39.38ID:rE3ThzPD0
昔はよくいたらしい4畳半とか6畳間に大型フロアスピーカー置くみたいな感覚だろ、好きにしたらええやん
あと、机の上に置くならウェルフロートとか良いん違うか、使ったことないから知らんけど
2024/10/04(金) 09:24:12.62ID:Kho9tNkr0
>>121
KRYNAのD-PROPを805D4とスタンド天板の間に咬ませているが
天板ベタ置きより抜けが良くなるからコスパは別にしてデスクトップにもアリかも

805D4の穴は一般的なネジ規格なのでネジの径と長ささえ合えばスパイクの装着は可能
但し、本来の穴の目的とは違っていそうなので念の為メーカーに問い合せした方がよさげ
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5318-M3Od [240b:10:3f65:e700:*])
垢版 |
2024/10/04(金) 14:11:32.17ID:rtyoGt/w0
>>143
誰に対して言ってるの?

机の上で805D4置いてるものだけど、オーテクのインシュレーターを今は使っていて不満はないよ。
一方、何かより良いものがあるなら買うことも全然アリ。

池沼の意味がわからないけど普通に邪魔じゃなく問題なく設置できてるから何が悪いのかわからん。

もちろん天板の反射はあるだろうけどそれはスピーカー全般共通の話で、何かスピーカーを小さくしたからとて変わるものではないと思うが。
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5318-M3Od [240b:10:3f65:e700:*])
垢版 |
2024/10/04(金) 14:18:31.32ID:rtyoGt/w0
>>147
教えてもらえて大変ありがたいけど値段えぐいですね。3個入りをペアで使うにしても左右でインシュレーターのみ10万。805D4に使うには高級すぎるというかコスパガーという感じは否めない…

オーディオショップ店員はスパイク付けていたかは分からない、付けられはするはずだからきっと大丈夫、ぐらいのかいとうだったけど、確かにメーカーに聞いた方がいいね。
2024/10/04(金) 14:58:34.43ID:Kho9tNkr0
>>149
予算的に厳しいならD-PROP Miniの中古でもいい
Miniの耐荷重は1個当たり15kg以内、推奨荷重は7kgだから、15.55kgの805D4にも使用可
奇しくも現在ヤフオクに3個入りが2組、それぞれ即決17,900円でされているよ
(出品者の回し者ではないよw)
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fd4-c2rA [240f:112:ac5d:1:*])
垢版 |
2024/10/04(金) 15:02:20.36ID:aUMl2OrX0
逆木はデスクの上にペルソナb乗せてるが、見るからに不釣り合いなので追加支柱自作して取り付けてる有様だわ
ただこいつの場合ライター業のためにやってるネタシステムだから参考にならんけどな
https://audio-renaissance.com/know-how/desktop-audio-speaker-setting
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fc4-gzLD [221.170.248.231])
垢版 |
2024/10/04(金) 17:03:15.37ID:hf44HMRe0
言いたいことは一つ
好みは人それぞれジャーン
153 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 5395-5b1W [240d:1e:597:4a00:*])
垢版 |
2024/10/04(金) 17:48:41.95ID:+CG18C4B0
俺も机805d4ユーザー
距離は正三角形で130cmくらいかな

スピーカースタンドはサウンドハウスのCLASSIC PRO MSTに置いてる
ちょっとはみ出てる

スピーカースタンド+ハネナイト10mm+インシュレーター
意味あるのか知らんが気休め
2024/10/04(金) 17:58:03.97ID:R3a5pUPs0
今まで見なかったのに何故かワラワラ出てくる805をデスク上で使ってる人
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5382-M3Od [240b:10:3f65:e700:*])
垢版 |
2024/10/04(金) 18:25:58.58ID:rtyoGt/w0
>>153
スピーカースタンド使ったらツイーターの位置が耳よりだいぶ高くなりませんか?
156 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 5395-5b1W [240d:1e:597:4a00:*])
垢版 |
2024/10/04(金) 19:21:35.91ID:+CG18C4B0
>>155
耳の高さはスコーカーが中心くらいだね
信号発生ソフトで試してみたけどツイーターの音は聞こえるから大丈夫かな
157名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-B4X8 [106.130.199.206])
垢版 |
2024/10/04(金) 19:39:28.41ID:6acw5MmXa
>>156
805にスコーカーがあるのか?w
2024/10/04(金) 19:47:08.36ID:R3a5pUPs0
妄想エアプがバレたわね
159名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr77-JPEr [126.156.161.198])
垢版 |
2024/10/04(金) 19:49:29.87ID:oe4pSaUDr
インシュレーターで音が変わるってのは迷信
それよりスピーカーを設置する場所の方が音に与える影響が大きい

Testing Loudspeaker Isolation Products
https://ethanwiner.com/speaker_isolation.htm
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5382-M3Od [240b:10:3f65:e700:*])
垢版 |
2024/10/04(金) 20:04:50.38ID:rtyoGt/w0
スコーカーって表現初めて聞いたオーディオ初心者なんだけど、801は
ツイーター
ミッドレンジウーファー
ウーファー
ウーファー
の4発で呼び方合ってる?うちのは801じゃなくて800だけど
161 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 5395-5b1W [240d:1e:597:4a00:*])
垢版 |
2024/10/04(金) 20:04:54.35ID:+CG18C4B0
>>157
あ、スコーカーじゃなくてなんていうの?
162名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-B4X8 [106.130.199.206])
垢版 |
2024/10/04(金) 20:07:51.32ID:6acw5MmXa
>>160
おまいは805じゃなかったのか?w
163名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-B4X8 [106.130.199.206])
垢版 |
2024/10/04(金) 20:10:02.21ID:6acw5MmXa
それにしてもピュア板でスコーカー知らないヤツが2人揃って出て来るものなのか?w
そんなん知識が無いのに805D4ユーザーで、しかも机に載せてるとwww
2024/10/04(金) 20:32:36.92ID:R3a5pUPs0
>>160
ミッドレンジのことをスコーカーとも呼ぶ

3way以上の スピーカーで中域を担当するスピーカーの事だね
最近はあまり聞かないが昔よくそんな呼び方してた
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5382-M3Od [240b:10:3f65:e700:*])
垢版 |
2024/10/04(金) 21:17:31.27ID:rtyoGt/w0
>>162
800D3と805D4を持ってるよ。
800はAV用途なので板チだけど。レコードプレイヤーとかもつなげてはいるけど、AVアンプ経由してのパワーアンプ駆動だからピュアとは言い難い。
レコードプレイヤーと針合わせても15万ぐらいだからエントリー〜ミドルエンドぐらいの構成かな。
あとはM-1が沢山ある。

805D4はパソコン用というか在宅ワーク時の作業用だね。

805Matrixも持ってるよ。

パッシブスピーカーを初めて買ったのがAV用途以外だと2023年が初めてだから超初心者に近いと思うよ。スコーカーなんて聞いたことないよ。メーカー派遣員もオーディオショップの店員も使わないから普通に死語じゃない?
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fd4-c2rA [240f:112:ac5d:1:*])
垢版 |
2024/10/04(金) 21:25:28.92ID:aUMl2OrX0
スコーカーなんてオーオタじゃ常識だが、それはともかく自演バレは恥ずかしい
そんな事せんでも写真うpすりゃ良かろうに
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5382-M3Od [240b:10:3f65:e700:*])
垢版 |
2024/10/04(金) 21:29:17.63ID:rtyoGt/w0
>>166
何も自演してないしどこら辺と誰と誰が自演なの笑笑
オーオタの常識って50代とかの話じゃないの?30代の私は生きてて一度も聞いたことないよ??
168名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-B4X8 [106.130.199.206])
垢版 |
2024/10/04(金) 22:37:55.00ID:6acw5MmXa
2023年にオーディオ始めてD4シリーズ?
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5382-M3Od [240b:10:3f65:e700:*])
垢版 |
2024/10/04(金) 22:48:14.32ID:rtyoGt/w0
>>168
そだよ。Bose(2023年以前ずっとBOSE)→Qアコ→705S2(PC)→805S→805D3→805D4と1年ちょいで何度も買い替えた。
寝室には805matrix
リビングには800D3
B&Wの中古づくし
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fd4-c2rA [240f:112:ac5d:1:*])
垢版 |
2024/10/04(金) 22:48:52.92ID:aUMl2OrX0
>>167
俺も30代やで
そもそも自分で超初心者という自覚があるにも関わらず自分が知らない知識に対して食って掛かるって頭沸いてねーか?
2024/10/05(土) 00:23:45.00ID:5dNO+pTf0
>>165
在宅ワーク時の作業用って、どういう意味?
仕事の最中に音楽をながら聞きする(いわゆる作業用BGM)のためのスピーカーということ?
それとも、音楽編集のような仕事に関わっていてそのモニターとして使っているということ?
2024/10/05(土) 00:54:56.27ID:5dNO+pTf0
>>170
ベテランが「そんな用語聞いたことがないぞ」と言うならともかく
初心者を自覚しているならばまだ知らないことも多々あると思って謙虚でないとね
もって他山の石としたい
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5326-M3Od [240b:10:3f65:e700:*])
垢版 |
2024/10/05(土) 06:59:05.78ID:ka814Q370
>>170
食ってかかられたから言葉遣いを合わせてるだけで聞いたことないと言いつつググって意味を理解した上で聞いたことないと書いたわ

>>171

いわゆる作業bgm用で認識相違ないです
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fd4-c2rA [240f:112:ac5d:1:*])
垢版 |
2024/10/05(土) 08:20:52.68ID:xpFAsYmb0
>>173
うん、だからお前は初心者でオーディオ用語もろくに知らなかったってだけの話だろ
スコーカーなんてこの板の住民からしたら常識だから無知アピールしても恥ずかしいだけよ
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b3-ves9 [2400:2200:5fe:3e90:*])
垢版 |
2024/10/05(土) 08:38:47.15ID:KiO51UG20
>>169
いやスピーカーメーカーは沢山あるのに、なんで初心者がB&Wなんだ?って話だよ
B&Wは聞く人に緊張感を抱かせる音のメーカーだからねえ
音楽に真剣に対峙して録音の隅まで聞くならいいけど、リラックスして聞くならフォーカルの方が向いてるし
仕事のBGMにデスクトップなら意外とクリプシュが向いているらしいぞ
ステレオ誌のブラインドテストだと
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b3-ves9 [2400:2200:5fe:3e90:*])
垢版 |
2024/10/05(土) 08:41:13.36ID:KiO51UG20
そういやサバさんもオーディオは初心者でもB&Wだったが
予算内であれこれスピーカーを試聴した結果802SDにしていたなあ
2024/10/05(土) 08:49:26.56ID:mxk8JWeh0
>>175
ネームバリューはあるし緊張感を抱かない人だっている
それだけでしょ
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b3-ves9 [2400:2200:5fe:3e90:*])
垢版 |
2024/10/05(土) 09:40:23.56ID:KiO51UG20
>>177
本人でもないのになんで答えてんだい?
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5326-M3Od [240b:10:3f65:e700:*])
垢版 |
2024/10/05(土) 09:42:06.49ID:ka814Q370
>>175
Qアコが結構気に入ってたから、その方向性だとB&Wだったんだよね。705S2には箱鳴りみたいなのが原因か失望したけど。
デスクトップオーディオ負けにB&Wを買ったのは、ホームシアター向けにB&W 702S2買った後なんだよ。
一度高解像度系に慣れるとどうしてもね。作業用BGMって言ってもクラシック、ジャズ、ロック、アニソン、その時の気分で一通りのジャンル流すから汎用性のB&Wが良い。

フォーカルも考えたけどあのブックシェルフ()は流石にデスクにはサイズ的に置けなかった。805が限界
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5326-M3Od [240b:10:3f65:e700:*])
垢版 |
2024/10/05(土) 09:48:14.09ID:ka814Q370
>>174
ところであなたはスピーカー何使ってるんですか?
800スレで知識アピールしてるけど実は600シリーズユーザーですか?ポークオーディオですか?

スコーカーなんて単語知らなくても1ミリも困らんし、古くて安いスピーカー愛用してミリミリ調整するより、ハイエンドぽーん買う方が結果いいでしょ。

オーディオショーも何回か行ったけど流石に1000万超えのものはコスパが悪すぎるので、量産品のトップエンドの801D4を脳死で買うのが1番良い気がする。そこまでの金はないけど
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b3-ves9 [2400:2200:5fe:3e90:*])
垢版 |
2024/10/05(土) 10:07:30.19ID:KiO51UG20
>>179
なるほどです
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fd4-c2rA [240f:112:ac5d:1:*])
垢版 |
2024/10/05(土) 10:15:45.72ID:xpFAsYmb0
>>180
俺は805D3やで
俺には最高のスピーカーだからマウント取りたかったら取ってもいいぜスコーカーくん
スコーカーなんて知識アピールと呼べるレベルじゃないし、まずそういう問題じゃなくて、初心者だったら知らなくても当たり前なのに、知らない事になぜか激昂して声高らかに常識であるという事実を攻撃しているお前の頭が沸いてると言ってるだけなんだぜ
2024/10/05(土) 10:21:36.62ID:omhNKWaY0
自分の場合はスコーカーとかミッドレンジとかカーオーディオやってたからなんとなく知ってたけど、カーオーディオやってなくて、かつ3Wayなスピーカーに手を出してなかったら知らなかったかもしれん
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5326-M3Od [240b:10:3f65:e700:*])
垢版 |
2024/10/05(土) 10:34:49.15ID:ka814Q370
>>182
スコーカー付いてないじゃん笑
800D3のミッドレンジウーファーってスコーカーなの?スコーカーじゃないなら
2024/10/05(土) 10:41:48.86ID:WvvG9TgK0
今のB&Wの一番ガタガタな帯域
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b3-ves9 [2400:2200:5fe:3e90:*])
垢版 |
2024/10/05(土) 10:54:21.41ID:KiO51UG20
>>184
2wayの場合はウーハー+ツイーター
3wayの場合はウーハー+スコーカー+ツイーター(ハーベスHL5の様に例外有り)
ミッドレンジウーハーなどという単語はありません
最近はミッドバスドライバーと言う呼び方もありますが、そう呼ぶのはその方がオサレさんでカッケーからw
4wayの場合は上にST追加したりウーハーとスコーカーの間にミッドウーハー(つまりミッドバスドライバーw)が入ります
オーディオの足跡では4343のミッドバスを中低域ウーハーと書いてありますが、間違いですね
ネットワークで300Hz以下をカットしてるのでウーハーではないです
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5326-M3Od [240b:10:3f65:e700:*])
垢版 |
2024/10/05(土) 11:02:00.95ID:ka814Q370
コンティニュアム™・ミッドレンジコーン・ドライバー

がスコーカー?w
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b3-ves9 [2400:2200:5fe:3e90:*])
垢版 |
2024/10/05(土) 11:17:26.05ID:KiO51UG20
>>187
805はウーハー、もしくはミッドバスドライバーw
804以上はスコーカー
メーカーはカタログで何と読んでるのか知らないけどコンティニュアム™・ミッドレンジコーン・ドライバーなんて長ったらしく呼ばない
スコーカーw
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fe5-c2rA [240f:112:ac5d:1:*])
垢版 |
2024/10/05(土) 11:42:16.92ID:xpFAsYmb0
805は2wayだからスコーカーと呼ぶ事はまずないな
だからどしたん?
まずそういう問題じゃなくて、初心者だったら知らなくても当たり前なのに、知らない事になぜか激昂して声高らかに常識であるという事実を攻撃しているお前の頭が沸いてると言ってるだけなんだぜ
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fe5-c2rA [240f:112:ac5d:1:*])
垢版 |
2024/10/05(土) 11:46:53.16ID:xpFAsYmb0
つーかこのスレワッチョイあるの気付いてないのかスコーカーくん
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5326-M3Od [240b:10:3f65:e700:*])
垢版 |
2024/10/05(土) 12:51:33.66ID:ka814Q370
>>190
ワッチョイってなに
ちなみにスコーカーを知らなかった人のことをスコーカーくんというのは正しいのか?スコーカーって言い始めた人じゃなくて、スコーカー知らない人って言われた人だぞ
5chは初心者だからね。2chは入り浸ってたが…
age sage どんぐり しか知らない
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fac4-N8cv [221.170.248.231])
垢版 |
2024/10/06(日) 14:19:41.14ID:yKcohoUc0
>>191
おーい
ワッチョイを責めるなよ
2024/10/07(月) 13:51:19.54ID:BCWFoJfq0
>>189
机置きの805D4に合うインシュかスパイクを教えて欲しいと言っていた(自称)初心者が
何時の間にかその質問はそっちのけで上から目線で隙あらばマウント取ろうとする流れ
自分もレスしてしまったが5ちゃんねるにありがちな展開だから相手にするはもう止めたら?
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1332-SWST [240b:10:3f65:e700:*])
垢版 |
2024/10/07(月) 16:42:12.36ID:CC2HllXS0
>>193
机置きの805D4に合うインシュかスパイクを教えて欲しい、こと自体は何も変わらず、教えて欲しい状態のままです。
ただ教えていただいたインシュレーターのお値段は予算オーバーでした。すみません。

マウントは何も取ろうとしたいなので、何をマウントと捉えられたのか知りませんが、そう思われたのでしたら申し訳ないです。
2024/10/08(火) 01:08:05.49ID:piz6cFfT0
せっかく805D4を買ったなら一度はオーソドックスなセッティングでアコースティカルなソースを聴いて見てほしいな
2024/10/08(火) 06:55:26.75ID:G1nWR9W70
頑張って805買ったんだから目一杯褒めてほしいんだよ
言わせんな恥ずかしい
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a05-ruHb [240b:253:62c0:9af0:*])
垢版 |
2024/10/09(水) 21:10:04.63ID:xRUMDR1U0
インシュは青いのでええんちゃかうか
若しくは普通にスパイクとステンの皿で
198名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-qkyq [106.130.199.206])
垢版 |
2024/10/12(土) 11:43:45.53ID:ajxN5rBqa
ダイナのイベントで801D4signature鳴らしとるが、ニキ・パロットのベースの音がなんかヘンだぞ?
広いホールに舞台作って置いているので、この床が弱いのかも知れんのう
アキュとの組み合わせだとちとヒステリック気味でオレの好みではなかったが
ダイナの試聴室で聞けばまた違うのかな?
それともアキュとの組み合わせだとドヤコンガさんと伊藤美来みたいに相性が悪いのか?
199名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-qkyq [106.130.199.206])
垢版 |
2024/10/12(土) 12:01:28.98ID:ajxN5rBqa
アンプをラックスに換えたら今度はええぞう(*´ω`*)
まあかけた曲が違うので厳密には比較出来ないんだけどな
しかしこっちはドヤコンガさんと日笠陽子だな
ラックスはレコードとSACDで比較したのだが、音の明瞭度空間感歪感とSNの良さでSACDの方が上で、会場での挙手でもSACDが上
だがなにか人が歌って演奏しているバイタル感ではアナログの方がええような
それにアナログだとプレーヤーやカートリッジでも音が変わるしねえ
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 132b-SWST [240b:10:3f65:e700:*])
垢版 |
2024/10/12(土) 12:18:11.64ID:1xKu7vB50
アナログはカートリッジでめちゃくちゃ変わりますからね。アンプよりよっぽど差が出るかと
201名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-qkyq [106.130.199.206])
垢版 |
2024/10/12(土) 12:26:16.68ID:ajxN5rBqa
お次のアンプはエソなんだが、これがまた音が出ない大トラブル
ようやく音が出たと思ったらクソ小さい音で、ツァラトゥストラはデカい音で聞かせなきゃダメだろ!と小一時間
その後も何回か小刻みにボリュームをイジるコトに
スガーノはクルクル回るデジタルボリュームはクルクルパーが使うボリュームだと大嫌いだと公言してたが
オレも大っ嫌いだよ!いやマジで
エソの音は悪くはなかったが、あの操作性ではねえ
それにクロックのある無しで音の質がが結構変わるので
クロック無しだとハナからヘナチョコな音しか出ない様に作られてるのか?
とまたまた小一時間
オレはエソの高価な機器を買わせておいて、更に外部クロックだの電源だのを買わさせようとする商売は大嫌いだよ!
多分死ぬまでエソはSACD買っても機器を買うコトはないだろう
ま、買う金もないけどな(≧∀≦)w
202名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-qkyq [106.130.199.206])
垢版 |
2024/10/12(土) 12:42:29.52ID:ajxN5rBqa
残る国産ハイエンドアンプメーカーといえはTADだが
TADは自社のスピーカー使うのでB&Wはここでお役御免
聞いた中ではラックスがいっちゃんお友達感が強くてえがったが
これで海外アンプ、それこそFMアコだったらどーなんでしょうねえ?
やつらの作るアンプは音ではなく音楽を再生してる感が強いからねい
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aee-ruHb [240b:253:62c0:9af0:*])
垢版 |
2024/10/12(土) 19:49:51.05ID:D39TuYPq0
>アキュとの組み合わせ
それはアキュが悪い
204名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-B55T [126.166.175.163])
垢版 |
2024/10/12(土) 20:17:33.49ID:ckmQAX0Dr
>>203
それってあなたの感想ですよね
なんかそういうデータあるんですか?
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdd-LGdj [240b:253:62c0:9af0:*])
垢版 |
2024/10/13(日) 17:04:02.49ID:XAu5/81W0
データで音決めてんならその悪い音データで出せや
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97d1-tt6o [220.146.69.164])
垢版 |
2024/10/13(日) 17:04:04.83ID:70aYdHLe0
昨日川股さんがsignature壊したとかで、今日はノーマル801D4やったが
なんか音は今日の方がええぞう(*´ω`*)
アンプは例のマランツのお高いデジアン
2024/10/13(日) 17:32:11.94ID:J685GzAC0
オーディオ店員がそんな簡単に製品壊すなよ
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97d1-tt6o [220.146.69.164])
垢版 |
2024/10/13(日) 18:00:12.85ID:70aYdHLe0
武勇伝、武勇伝、でんでんででんでん!
川股の伝説part・・・・ いくつ目?
209名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-OO1C [49.98.147.110])
垢版 |
2024/10/13(日) 19:35:42.53ID:U4/mPnu9d
B&Wって強そうなイメージあるけど、壊れるのか
どれほどの爆音なんだ・・・
7Fでお馴染みのヒロアコやフォーカルのグランデとかなら耐えられても801はダメ?
7Fにd4 sigature常設してた気がするけど、会場広いから張り切り過ぎたか
2024/10/13(日) 19:46:08.83ID:vWUEHeqF0
壊した曲が知りたい
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fca-lGXG [2400:2200:5be:5b05:*])
垢版 |
2024/10/13(日) 20:29:52.51ID:IU87OjyW0
なんで壊したかは不明
アンプの最大出力越えて音を出すと、高調波歪でツイーターが一発オシャカ
あるいはDCお漏らししたとか・・・・ ってアンプジラは置いてなかったw
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97e7-wzlw [240b:10:3f65:e700:*])
垢版 |
2024/10/13(日) 20:29:58.37ID:4BfArAGw0
ダイヤモンドツイーター、ごく稀に粉々にパリーンと弾け飛ぶらしいね。極々極々稀にだけど。
ダイナミックオーディオの店員さんが1回だけ見たことあるって話してた。

ほかは壊れるとかはないと思うけど。物理的か電気的かで意図・ミスない限りは。
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1740-C5qv [240d:1a:928:f900:*])
垢版 |
2024/10/13(日) 21:29:59.07ID:P2HaDBdZ0
ダイヤモンドツイーター割った(知らないうちに割れてた)ことあるけど15万くらいしたな
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f23-UIbl [101.141.40.149])
垢版 |
2024/10/13(日) 21:51:55.78ID:1Gr4sLbp0
怖いなー。
周波数チェックのソフトで、聞こえないからとボリュームを上げて、割ってしまった人がいたらしい。
まあ、そんなことしたら、ダイヤモンドでなくとも多くのツイータは壊れてしまとは思うが。。。
2024/10/20(日) 09:58:57.45ID:jiA5SMjR0
アンプが原因不明の発振をして805Dの片方のツイーターを飛ばしたことがある
マランツに修理代を見積もったら25万円+消費税
当時805Dはペアで60万円くらいだったから丁度1本が買える価格
いっそ片側だけ新品に買い替えようとも思ったが1本だけ適価で売ってくれる店はなかった

発振したアンプはメーカー代理店に送ったが異常はないとのことで原因は分からず仕舞い
再発を恐れながら暫く使っていたが精神衛生上良ろしくないので結局別のアンプに入れ替えた
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d4e-ZYRi [240b:10:3f65:e700:*])
垢版 |
2024/10/20(日) 14:13:11.42ID:XwxpB4HT0
>>53
新品買ってもそれが正しい音か分からんはずだが…
中古ショップが展示だけの新品を音検査したらわずかに歪みがあって修理に出したって言ってたやつあったよ。中古の方が店によっては安心。

しかしこのスレ荒らされてるなぁ
2024/10/30(水) 14:22:30.45ID:warjLvF+0
当時D3新品購入して試行錯誤した挙句の結論は部屋を鳴らすことのできないメーカーB&W
「このSPホントに音でてる??」
に成功したガチ勢いるか?
2024/10/30(水) 14:26:30.54ID:warjLvF+0
>>216
製造メーカーより乞食商売を信用するってどんな人生送ってきたの?
2024/11/02(土) 19:18:56.25ID:GO7lvDE00
>>216
運が良ければ慣らし完了しているものもあるけどね
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff23-idbn [119.230.165.194])
垢版 |
2024/11/04(月) 06:36:50.15ID:f23Tqb1Q0
>>215
それは、災難でしたね・・・。
発信は怖いので、アンプの機種が気になります・・・。
2024/11/04(月) 16:41:53.89ID:f1cb6PMR0
D4売れてる?オタからすれば改悪だけど金持ちからすれば改善
結果は?
2024/11/04(月) 17:01:08.24ID:7J77Cutv0
どこのオーディオショップでもまぁ誉めているから
売れてはいるんだろうね
ただ、値段が値段だからそれなりの台数だろうけど
2024/11/05(火) 12:40:45.76ID:wvcqr5BL0
D3より売れてないんかやはり、それを見越した価格設定だろうね朝鮮人なら
2024/11/05(火) 12:42:25.44ID:wvcqr5BL0
3割上げれば販売半分でも利益2倍だから
2024/11/07(木) 00:01:16.79ID:QvJj99mz0
D3ノーメンテ音質保てて劣化まで何年?本人じゃ気が付かないよね
2024/11/09(土) 08:13:22.72ID:slFx7dRK0
10~20年と言われているよ
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3623-N/71 [121.86.185.181])
垢版 |
2024/11/10(日) 20:59:52.83ID:HBPJ5PlA0
D3の中古がいつまでも売れなくて、顧客が聞き比べて、やっぱりD4だということで、
D4が売れてるって聴くけどね。。
2024/11/11(月) 09:26:17.55ID:gZvrkb4Q0
そりゃそうだ
D3はF1でD4はポルシェ
ただのクルマ好きに乗りこなせる代物じゃない
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76da-jpLR [111.216.191.201])
垢版 |
2024/11/17(日) 19:06:25.34ID:ihNWSibY0
963 名無しさん@お腹いっぱい。 ▼ 2024/11/14(木) 20:38:03.37 ID:vwpL1dVj
ダイナミックオーディオのマラソン試聴会で聴いたけど
当日比較したAurender(オーレンダー)のネットワークプレーヤー機能付
インテグレーテッドアンプ「AP20」にずいぶんと差をつけられると言う印象
少なくともマラソンにはハイエンドは無理がわかった
川又の無謀な指示で爆音で鳴らして801D4を破壊していた
デノンマランツさんも大変だ
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ad-KrXD [2001:268:9bd3:7d82:*])
垢版 |
2024/11/18(月) 13:25:38.21ID:52rdwxrZ0
705D4sigは良かったけど805D4のsigはモニター感強すぎて苦手だった
D5は来年あたりかな
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e23-m0py [121.86.185.181])
垢版 |
2024/11/18(月) 19:33:49.55ID:C2rJz7pl0
D3からD4発売まで5年だから、もしその周期なら、D5は、2026年じゃない?
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a26-z7NB [2400:2411:b780:8800:*])
垢版 |
2024/11/19(火) 09:58:39.81ID:dA1h715W0
どうせ出ても大して変わらん。
だが、値段は805d5で200万は確実だろう。
233名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-JWJV [106.130.198.131])
垢版 |
2024/11/19(火) 13:12:58.88ID:hey6Jwv/a
200万はsignatureだな
ノーマル200万で出したらPIEGAに全部持ってかれるわな
234名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-JWJV [106.130.198.131])
垢版 |
2024/11/19(火) 13:15:09.38ID:hey6Jwv/a
200万出せるならボーニックという選択もあるな
なんせボーニックは大阪で500Wぶち込まれてもへっちゃらちゃ〜だった
ダイナのマラソンで801でもキャン!と鳴いてしまったB&Wとは大違いやで
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76da-jpLR [111.216.191.201])
垢版 |
2024/11/19(火) 13:19:27.00ID:O4ST1vwB0
プリメインの出力で潰れるスピーカーとか軟弱すぎるよな
Matrix801の頃は高耐久性を売りにしていたのに
2024/11/19(火) 13:41:05.80ID:GppByG4n0
B&Wは高額に意味があり朝鮮に下ったD4以降に音質や品質求めるのはお門違いでは
2024/11/19(火) 13:41:58.38ID:GppByG4n0
音質要求するならデジタルパートに気を使うべき
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c717-KrXD [202.226.236.216])
垢版 |
2024/11/20(水) 09:19:41.54ID:lbMO6o320
でもD3からD4で明らかに音良くなったから期待してるよ
2024/11/20(水) 09:30:56.75ID:30giW59x0
>>238
個人的に1番デカイのはセッティングのシビアさが少し和らいだことかな...
2024/11/20(水) 18:17:21.12ID:3d4GDuzW0
D4になって高音質から逃げたよね
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b8b-54pM [240b:12:24c0:3d00:*])
垢版 |
2024/11/20(水) 23:34:52.24ID:lCOQaxvU0
D4のサランネットもっと外し易くしてくれ
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f696-D0IF [2400:4053:24c1:400:*])
垢版 |
2024/11/20(水) 23:56:07.23ID:ycgWEG4S0
指挟まりそうになる
2024/11/21(木) 08:00:17.89ID:OiLfANXy0
B&Wは高音が苦手としてたがそれをD4から中音にまで伸ばして残念メーカーと確信してしまった
2024/11/21(木) 08:05:16.93ID:OiLfANXy0
脚色って20万30万商品が命運かけてやる事やんか、それまでは高音のみだったのに…
245名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-CeeJ [126.166.179.33])
垢版 |
2024/11/21(木) 10:52:27.01ID:/y12TkFyr
色付けのない音に期待するなら他所のメーカーのを買え
2024/11/21(木) 11:00:42.25ID:OiLfANXy0
勿論そう、色付けは悪い音源を良く見せる一方で良い音源殺す
遂に朝鮮品質に染まった
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b670-BZ2z [2402:6b00:f841:d400:*])
垢版 |
2024/11/21(木) 12:39:12.01ID:ZCvv7Teb0
音元出版の新試聴室に「802 D4」が導入されたワケ

B&Wの音は “信頼に値する重要な指標”

公開日 2024/11/21
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76da-jpLR [111.216.191.201])
垢版 |
2024/11/21(木) 12:58:27.11ID:hwiOdfcf0
以前はノーチラス801だっけ?
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e3a-JWJV [153.204.121.140])
垢版 |
2024/11/21(木) 13:11:05.92ID:gr71PFbx0
>>245
おまいは色付けの無い原音に忠実な神のスピーカーがあるとでもwww
250名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-CeeJ [126.205.205.75])
垢版 |
2024/11/21(木) 13:48:09.72ID:/KFX3gMRr
>>249
Measurements for speaker KEF R3 Meta
https://www.spinorama.org/speakers/KEF%20R3%20Meta/ErinsAudioCorner/index_eac-v1-ported-10-degrees.html
Measurements for speaker KEF Blade 2 Meta
https://www.spinorama.org/speakers/KEF%20Blade%202%20Meta/ErinsAudioCorner/index_eac.html
2024/11/21(木) 14:13:32.22ID:O1Njf0bH0
>>249
いつものアフォーカルやろ
相手にするだけ無駄なのでNGして放置が良い
あんまり酷いようならB&Wに通報しておけばいい
2024/11/21(木) 15:21:28.53ID:OiLfANXy0
経営方針の転換だろうねB&W=モニターライクではなくなった
253名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-JWJV [106.130.198.193])
垢版 |
2024/11/21(木) 18:36:07.43ID:h5k8mvM5a
>>250
なんだ、やっぱガチバカじゃんwww
2024/11/21(木) 18:47:50.09ID:oOCooxR50
>>249
少なくともB&Wは程遠いな
2024/11/22(金) 01:32:21.27ID:2gY0KDvq0
805D3欲しいんだけど売ってるとこないかなあ
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c717-KrXD [202.226.236.216])
垢版 |
2024/11/22(金) 16:23:19.17ID:T8IhAApR0
805D4にPM12OSE、PM10、L505Z、SOULNOTE A-2 だとどれがおすすめ?部屋10畳で小〜中音量で
視聴できる店が近所にないの
2024/11/22(金) 16:27:41.17ID:ZghnA/hd0
音量を音の大きさだと思ってるようで
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1777-uh2R [2400:2200:5de:3fa3:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 16:34:16.95ID:muC0wAZ00
>>257
えっ?
違うんかい?
2024/11/22(金) 22:02:13.12ID:FzFkRvxx0
805D4なら、SOULNOTE A-2が一番おすすめかな。解像度高いし、10畳での小~中音量でもしっかり鳴らせるよ。PM12OSEもバランス良くていいけど、PM10はオーバースペック気味。L-505Zは柔らかい音が好きならアリって感じ。
260名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-JWJV [106.130.198.167])
垢版 |
2024/11/23(土) 08:46:40.78ID:agKY2JTVa
>>257の返事がない

音量とは音の大きさだと分からない、ただの池沼のしかばねだったようだ
2024/11/23(土) 16:35:04.62ID:Ujv3kVcN0
俺ならヤマハ一択、D4の色付けの上にアンプの色付けなど考えたくもない
2024/11/23(土) 16:40:02.15ID:Ujv3kVcN0
D3ならアンプ遊びアリ
2024/11/23(土) 16:42:23.82ID:Ujv3kVcN0
PM10は高精度だから気をつけて上流しっかりやらないとカルキ臭さ曇り空でるよ
2024/11/23(土) 19:24:19.40ID:y58l7H/u0
>>241
浮かし気味に軽く回転させるのがコツ
2024/11/23(土) 19:26:28.40ID:y58l7H/u0
>>256
一部で特売ででいる L-509Xもいいよ
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0917-zwOW [202.226.236.216])
垢版 |
2024/11/26(火) 08:11:24.80ID:7EC6yc7y0
みなさん接続はバイワイヤリングにしてる?
2024/11/26(火) 09:57:20.52ID:xBHF0W2w0
D3の時は露骨に差を感じた
268名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-9INV [106.130.198.167])
垢版 |
2024/11/26(火) 10:41:45.24ID:iT49DkNYa
>>267
それジャンパーケーブルが安物だっただけでは?
269名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-9INV [106.130.198.167])
垢版 |
2024/11/26(火) 10:44:46.56ID:iT49DkNYa
マジコやアバロン、エステロンはシングルワイヤー
YGはシングルワイヤーだったけど、客がバイワイヤー端子にしてくれってうるせーんだよ
あんなの意味ねえどころかマイナスなんだけど、オレも商売だからなー、とヨアブは言っていた
270名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-9INV [106.130.198.167])
垢版 |
2024/11/26(火) 10:47:43.91ID:iT49DkNYa
西湖はバイワイヤー端子付いてるんだけど
アレはヒドレー総帥閣下がオレのスピーカーは倍アンプで鳴らすんだよ!
バスドラやエレベのノリが全然ちげーんだよ!
との思想信念信条信仰鉄の意志の結果
だが凡百のバイワイヤー端子スピーカーとは、裏見りゃあかめさんの目にも明らか(*´ω`*)
2024/11/26(火) 12:27:48.94ID:nyPUQTCXM
>>268
付属のままだわ
いいのある?
シマムセンの人はSAEC SJP-1褒めてたけど
短いケーブルだとでんき堂やどこかに
オーダーのほうがいいんかな
272名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-9INV [106.130.198.167])
垢版 |
2024/11/26(火) 14:14:43.38ID:iT49DkNYa
>>271
まずはホムセン行った時に普通のビニール電線買ってきて
線を剥いてシングルワイヤーと、二つまとめてぶっ刺すバイワイヤーの音の違いを聞き比べた方が良いよ
大した違いがなければわざわざバイワイヤーにせんでもいい
2024/11/26(火) 16:04:39.38ID:rPZl6Sl00
そも805は極太バイ無理でしょストレス凄い
2024/11/26(火) 16:37:12.88ID:rPZl6Sl00
極太にして20万30万ボっても良心痛まないのがピュアの売り手
275名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1d-GzKf [126.253.200.115])
垢版 |
2024/11/26(火) 17:13:20.30ID:P5Bbmuv2r
>>272
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 139
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1729107697/
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0917-zwOW [202.226.236.216])
垢版 |
2024/11/26(火) 18:29:13.21ID:7EC6yc7y0
色々使って迷走して結局モガミ3104に戻した
2024/11/26(火) 18:42:45.22ID:rPZl6Sl00
SPの1/10くらいは使わなきゃオカシイと気がつかないのか
278 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 11ea-pW7o [240d:1e:597:4a00:*])
垢版 |
2024/11/26(火) 18:51:08.52ID:W8KARzXU0
805d4でAmazonベーシックのケーブル使うてるわ
2024/11/26(火) 18:56:09.27ID:TfV5a/NC0
ジャンパーもスピーカーケーブルも
沼そうだし諦めた。見た目優先だわ
2024/11/27(水) 12:23:05.92ID:0hy9g7Rf0
考えるの苦手にB&W向かない、モニターだから
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 593a-49iH [2404:7a80:9d40:7d00:*])
垢版 |
2024/11/28(木) 15:51:03.59ID:Io6p3G2S0
>>278
そんなヤツはいない
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6905-0RY/ [2400:4053:8062:e10:*])
垢版 |
2024/11/28(木) 17:53:20.15ID:xyGstl1k0
来年D5出るの?
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69ed-0RY/ [2400:2200:2d2:6b52:*])
垢版 |
2024/11/28(木) 18:34:35.66ID:J9duB/+E0
再来年に出るぞ
805D5が300万円でな
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5382-0RY/ [2400:2411:b780:8800:*])
垢版 |
2024/11/28(木) 20:44:07.84ID:7kA6di5O0
再来年出る。
805D5で300万円だがな。
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5918-JBdU [2404:7a80:9d40:7d00:*])
垢版 |
2024/11/28(木) 21:09:35.40ID:Io6p3G2S0
貧乏が805買えなくなって価値が上がる
最高じゃねーか😛
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1a0-zwOW [240d:1a:928:f900:*])
垢版 |
2024/11/29(金) 00:21:21.68ID:u+l/+PRt0
805で300万はマジで頭おかしい
中古のQ1買った方がマシ
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 118c-6Xuv [2400:2200:5de:7e24:*])
垢版 |
2024/11/29(金) 00:34:48.17ID:uHRDZiMh0
>>286
じゃあとっとQ1買えよwww
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 690e-cLsA [2400:4053:8062:e10:*])
垢版 |
2024/11/29(金) 03:03:40.42ID:gR5yYh8q0
805って昔はセットで30万以下で買えたのにな。
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b4a-SILb [111.216.200.90])
垢版 |
2024/11/29(金) 03:05:03.71ID:Ppc6d4xl0
ノーチラスの頃はよかったな
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6951-6Xuv [2400:2200:5de:7fbb:*])
垢版 |
2024/11/29(金) 07:37:53.92ID:n5qIlJQN0
>>288
おまいの給料は上がらねえってか?
無能なおまいと一緒にすんなやw
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5388-0RY/ [2400:2411:b780:8800:*])
垢版 |
2024/11/29(金) 09:33:17.62ID:xTIu95xW0
そして805D5 Signatureは400で出るぞ
ワクワクするな
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b23-sJNC [121.86.185.181])
垢版 |
2024/11/29(金) 09:35:30.03ID:H+aVzUWS0
>>263
カルキ臭さ、めっちゃ良い表現ですねー。
まさに、そんな印象を持ってますw
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b23-sJNC [121.86.185.181])
垢版 |
2024/11/29(金) 09:36:48.88ID:H+aVzUWS0
>>282
D3からD4が5年周期から考えても、来年は無いな
2024/11/29(金) 16:07:16.45ID:xqKlzY2R0
いやあるな朝鮮なら、稼げる時に稼げるだけヤれ
2024/11/29(金) 16:08:50.81ID:xqKlzY2R0
市場で試したい音のパターンいくつか手持ちがあり、それを世に出すだけの簡単な作業
2024/11/30(土) 19:42:37.42ID:yjZpSh470
あんまり値段上げすぎたら今度は買う人が居なくなっちゃう
それでも 805 D5はペアで200万行きそうだね
そうなると、そこまでお金を出して買う値打ちがあるかどうかという話に
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21f0-cm5D [110.134.130.237])
垢版 |
2024/11/30(土) 20:08:13.38ID:YbjsvWpD0
ガルネリとか300超えてても全く売れてないってこともないからB&Wが200overでも売れるよ
TAD、Focal、Martenあたり検討してる人には新たな候補になりうる
2024/12/01(日) 14:39:54.33ID:MplLZOQB0
200でも売れる思う、120で100売るより180で25売った方が遥かに儲かるんだから
2024/12/01(日) 14:41:30.83ID:MplLZOQB0
虚栄心煽られカモられるまでがセットのメーカーになった
300名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadf-vuns [106.131.190.61])
垢版 |
2024/12/01(日) 14:50:09.51ID:DcPRuYiya
>>299
ディスるしか脳の無い底辺はすっこんでてwww
301名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadf-vuns [106.131.190.61])
垢版 |
2024/12/01(日) 14:51:51.10ID:DcPRuYiya
しっかし何故底辺は頑張って働いて、高くとも本当に良い物を手に入れようと思わないのであろうか?

ま、そういう気性性格根性の持ち主なら底辺に甘んじてるはずもないわなwww
2024/12/01(日) 15:31:31.87ID:JPImD6/s0
>>301
そりゃ無駄に数だけ多いテメーらジジババに食わせて世話するために現役世代は相当引かれてるからな

頑張って働いて額面が増えても同じくらい年金やら健康保険も増えるから現役世代は頑張っても手取り増えねぇんだ

働いてねぇならさっさと消えたらどうだ?
303名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadf-vuns [106.131.190.61])
垢版 |
2024/12/01(日) 15:57:19.12ID:DcPRuYiya
>>302
プギャ・・・・ スマホじゃ顔文字出ねえw
まるでテメェは一生懸命働いて税金納めてるみたいな物言いジャマイカw
コンビニで否応もなく収める消費税以外に何国家に奉仕しているのかにゃ?
生ポあてにしてるんだろうけど、おまいに与える生ポはにゃ〜だねwww
2024/12/01(日) 16:15:05.02ID:JPImD6/s0
あ?侮辱か?
ちゃんと働いとるわ
黙れクズ
2024/12/01(日) 16:20:14.95ID:JPImD6/s0
人間このような人を侮辱して悦に浸るような見苦しい爺になりたくねーな
畜生未満のナニカだわ
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f56-vuns [133.165.189.43])
垢版 |
2024/12/01(日) 18:25:17.78ID:HvQ8fqnJ0
ほぅ〜
じゃあ>>302は何なのかにゃ?(゚∀゚)アヒャ!www
アタマの中身は14歳の中学生レベルなのに働いているとw
あ〜、こんなバカでも生きていける国を作ったオレ達ジジイに感謝してもらいたいみのもんたなwww
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f56-vuns [133.165.189.43])
垢版 |
2024/12/01(日) 18:30:40.47ID:HvQ8fqnJ0
それにしても一生800シリーズなんて買えない底辺が
何しに800シリーズスレに来てるのかね?
荒らし以外にやるコトねえんだろうなあ、せっかくのお休みの日だってのにw
ん?
あっ!草加、谷塚、竹の塚
底辺は毎日が日曜日でしたーっ!(゚∀゚)アヒャ、www
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73a8-5JJT [2404:7a80:9d40:7d00:*])
垢版 |
2024/12/01(日) 19:44:55.89ID:4JH73hDl0
>>296
700シリーズはS2からS3になるとき1.7倍の値上げをして、まったく売れず半年後一気に値下げした
CM1で人気となったB&Wのブックシェルフが
悪影響が残り今の700シリーズはまったく売れてない
D&Mの戦略ミス
2024/12/02(月) 05:42:10.32ID:PuyWHiRM0
戦略なんてない、限界までボッタクリする方が上の老害のように喜ぶ
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f04-vuns [133.165.189.44])
垢版 |
2024/12/02(月) 08:41:04.55ID:+ZiY8dyj0
朝の5時42分から恨み嫉み妬みのカキコ

底辺の朝は早いwww
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53e4-s3+3 [240b:253:62c0:9af0:*])
垢版 |
2024/12/08(日) 18:47:34.27ID:Y1Bjm0+T0
Sig.805でもいい音だけど805D4Sig.はさらにいんだろうなあ
中古で安くなったら買いたいかも
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a188-Z7FZ [2400:2200:3de:7f5c:*])
垢版 |
2024/12/08(日) 19:37:18.04ID:GLt1SMfl0
中古で買える頃にはD6が出てるデ
2024/12/09(月) 09:44:31.41ID:GLIQAFnZ0
高級機を中古で買うってどんな神経してんだろ
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a15f-thkz [2404:7a80:9d40:7d00:*])
垢版 |
2024/12/09(月) 10:14:35.21ID:eyt/H3+h0
エージングしてあるから楽
商品見る目あるから中古はこわくない
生産終了で新品売ってない
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abd1-Z7FZ [2400:2200:3fe:340d:*])
垢版 |
2024/12/09(月) 10:32:43.94ID:1LfVflJb0
パラゴンやオートグラフまでいっちゃうとそれはそれでアリ
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53d2-s3+3 [240b:253:62c0:9af0:*])
垢版 |
2024/12/09(月) 21:37:57.89ID:BVIqDVMV0
313はなんでも新品で買える君かな
2024/12/10(火) 14:04:25.97ID:oTzj3JB30
少なくとも中古買って音質云々はやめとけ、欠陥品の確率高いドブ銭、なに都合いい解釈してんだろ
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b4a-ZVIP [111.216.200.90])
垢版 |
2024/12/10(火) 14:11:20.41ID:+69mOnwp0
機種名が判る人いる?
https://ul.h3z.jp/SYwWrP0B.jpg
2024/12/10(火) 16:57:36.93ID:oTzj3JB30
20万30万機器の中古ならわかる、ハイエンドだよ、繊細シビア高精度精密機器
はは、バカなのね
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5379-s3+3 [240b:253:62c0:9af0:*])
垢版 |
2024/12/10(火) 22:00:58.74ID:TpB20P8X0
319はバカ?
2024/12/11(水) 00:50:31.89ID:8v4cNjBB0
ちゃんとした店ならある程度は動作確認ちゃんとやるから中古も問題ないと思うけど
普及価格品よりむしろハイエンドの方が前オーナーの扱いも丁寧だろうし
メーカーサポートが新品に比べ短いこと位かな
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1df-thkz [2404:7a80:9d40:7d00:*])
垢版 |
2024/12/11(水) 08:14:05.18ID:fCrWzy+10
B&Wは普通に5年保証あっただろ?
2024/12/11(水) 10:21:51.44ID:P7xpJJyR0
自分にとって都合のいい解釈だけする奴が世の中で一番信用ならない
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b23-udOs [121.86.185.181])
垢版 |
2024/12/12(木) 20:42:42.16ID:Ld5DHsVV0
804D4、購入後2年になった。
どんどん、音が良くなってきた。。
最高だぜ!!
2024/12/12(木) 21:27:10.84ID:gcqCVTvF0
タービンヘッドの有無でそう思ってしまうのかしれないけど、何故か804って中途半端な気がする
326名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-Z7FZ [106.130.198.38])
垢版 |
2024/12/12(木) 22:07:25.79ID:HKzmDUAya
音そのものは良いんだけどな804
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a12e-thkz [2404:7a80:9d40:7d00:*])
垢版 |
2024/12/12(木) 22:31:47.02ID:tjETO27R0
800シリーズは801D4か802D4
ブックシェルフの805D4
それ以外は売れてないし意味ない
2024/12/12(木) 22:51:11.29ID:KHAdoHt70
804は一人でセッティングできる唯一のフロア型なので選択肢入りそうだけどね
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab6e-Z7FZ [2400:2200:5be:7bf3:*])
垢版 |
2024/12/12(木) 22:52:20.07ID:FOqmtAzr0
>>327
804も日本じゃ売れてるデ
だから本社も止めるつもりだったのがD&Mの要請で継続決定
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 716b-MBYc [240d:2:7b24:f400:*])
垢版 |
2024/12/12(木) 23:07:22.17ID:eT9Bf6RC0
804D4は新筐体で性能向上が著しいからな
金があっても805D4選ぶのは 机上セッティングの人くらいだろ
2024/12/13(金) 07:23:21.32ID:NjfAHxr50
みじめ
2024/12/13(金) 08:16:34.75ID:bl/PCN/a0
ピュアの店も客もデジタル相当疎いバカ揃いな事実がわかり、慌てて色付けD4発売したのが本音だろうね
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a12e-thkz [2404:7a80:9d40:7d00:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 08:19:33.33ID:FOsKI9Gc0
800シリーズ持ってないやつが適当すぎて笑える
馬鹿耳か!
2024/12/13(金) 08:20:22.76ID:bl/PCN/a0
忠実度下げて脚色した地点でB&W上回るメーカーいくらでもあるからD4買う意味ゼロ
2024/12/13(金) 08:22:35.97ID:bl/PCN/a0
>>333
名前で買うから失敗するんだよ、現実は朝鮮企業だぞ
336名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-Z7FZ [106.130.198.38])
垢版 |
2024/12/13(金) 08:26:47.97ID:hqQK7rOKa
半島製のDNA持つ底辺が何イキってんだ?
韓国をディスれば自分が大和民族になれるとでも思っているのかな?
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e99d-7Ydj [126.109.24.185])
垢版 |
2024/12/13(金) 09:40:56.07ID:FII4RMpo0
人気ブランドにはアンチが湧くって本当なんだね
2024/12/13(金) 09:54:42.07ID:bl/PCN/a0
後悔してるから余裕ないな
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1a1-thkz [2404:7a80:9d40:7d00:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 10:26:15.61ID:FOsKI9Gc0
いまどきブックシェルフのほうがバランス良いし、低音もある程度出るから
わざわざトールボーイを買うのはサラウンドのフロント用でしょ?
2024/12/13(金) 12:16:43.00ID:bl/PCN/a0
少し前にDF強いアンプ音がいいみたいな誤った流れでブックでさえ低音が身体に当たりウザいくらい
2024/12/13(金) 12:21:57.36ID:bl/PCN/a0
ハッキリ言っちゃうとD3でデジタル扱えないアホ向けに販売されたのかD4、色付けした分音質低い
音質求める向けでなくお金で済ませる向け
2024/12/13(金) 12:23:18.42ID:bl/PCN/a0
恐らく、レコードならD3のか高音質かと
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7137-7Ydj [2001:268:9b90:1929:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 13:57:38.75ID:WXK2p4ON0
どんまいどんまい
2024/12/13(金) 14:26:32.06ID:SKa1XhLb0
805を買おうかと思ってたけどスタンド買って置くこと考えたら、占有床面積同じなら低域がプラスになる804が良いかと804買ったよ
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b23-efjZ [121.86.185.181])
垢版 |
2024/12/13(金) 22:23:11.56ID:NSf9/NP60
>>344
それ正解だと思うよ〜
2024/12/13(金) 22:39:25.41ID:W5moxDDT0
804D4は久々に欲しいと思ったスピーカーだと思ったけどね
ウーハーの響きが個人的に妙にツボだった
しかしちょっと高いね
中古で100万程度になれば考えるけど
347名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-Z7FZ [106.130.198.38])
垢版 |
2024/12/13(金) 22:44:52.98ID:hqQK7rOKa
ウーハーはコンテニュウムコーンよりもカーボンコーンの方が良いってこったな
しかし中域まで使うとなるとコンテニュウムコーンが上だと
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b23-udOs [121.86.185.181])
垢版 |
2024/12/13(金) 22:52:09.50ID:NSf9/NP60
B&Wは、バイアンプの効果が高いって聞くけど、実際にどうですか?
次の機材に、上流かパワーアンプか悩み中・・。
349名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-Z7FZ [106.130.198.38])
垢版 |
2024/12/13(金) 22:59:42.66ID:hqQK7rOKa
バイアンプって確かに効果はあるけど費用を考えたらどうかな?
ちうかデジアンでもオケ、という人にはいいと思う
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b23-udOs [121.86.185.181])
垢版 |
2024/12/13(金) 23:04:48.22ID:NSf9/NP60
アナログアンプだとイマイチっすか?
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b23-udOs [121.86.185.181])
垢版 |
2024/12/13(金) 23:05:22.77ID:NSf9/NP60
費用対効果も悪いですかねー。。
352名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-Z7FZ [106.130.198.38])
垢版 |
2024/12/13(金) 23:32:21.69ID:hqQK7rOKa
>>351
音の良いアナログアンプは高いけど、ちうかデジアンは安いから
物によっては3万以下でステレオアンプ2台買える
音質は知らん
昔使ったアンプの音はドイヒーだったが、とにかく数があるからねえ
2024/12/14(土) 04:28:42.49ID:VDPGSghy0
B&Wの保証規定が Webに載っているけど、ショップから購入した後、他者に譲渡したら消滅すると書いてある
シビアだよなぁ
354名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-Z7FZ [106.130.198.38])
垢版 |
2024/12/14(土) 08:59:22.14ID:9n7qGZBpa
それ移送する際にお高いダイヤツィーターが割れる可能性が高いからだよ
最初のユーザーの所にはショップが運んで設置して、音出しして問題無い事を確認するから後で揉める事はない
佐川で運ばせてツィーター割れてました〜
保証でタダで直してクレロ(゚∀゚)w と言われても困るだろ
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb41-uyhv [2a02:26f7:b9a0:616b:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 09:31:33.15ID:mY5v7QUm0
>>307
805matrixなら誰でも買えるお手頃価格やで!
なかなか品物が出回らないが
2024/12/14(土) 09:54:39.44ID:VDPGSghy0
>>354
俺のは佐川で配達されたよ
357名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-Z7FZ [106.130.198.38])
垢版 |
2024/12/14(土) 10:18:26.41ID:9n7qGZBpa
>>356
新品で?
だったらそんなクソショップで買った自分の無知を呪うんだな
2024/12/14(土) 11:45:35.41ID:xF9cmjPX0
新品でも通販で買ってたら普通に運送会社が持ってくるんじゃないか
で、大きさは忘れたけど、ヤマトは一箱30kgまで、佐川は一箱50kgだっけ、それ以上だと西濃とかなのかな、知らんけど
通販も設置も依頼で購入だと東京ピアノ運送?になると聞いたような、配送設置料金は自分の地域で5万プラスとかだった気がする
359名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-Z7FZ [106.130.198.38])
垢版 |
2024/12/14(土) 12:07:11.03ID:9n7qGZBpa
オレは粗品ほどではないが博打大好き❤だが
流石に壊れやすいダイヤやベリのツィーター使ったスピーカーを
運送屋に持って来させる度胸はないな
トラぶった時にじゃあ運送屋に言って下さい、ウチは完動品送りましたデと言われたらどうするんや?
満毒祭だけやねん
ショップなら部屋に運んで開梱して設置までしてくれるしな
360名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-Z7FZ [106.130.198.38])
垢版 |
2024/12/14(土) 12:09:56.67ID:9n7qGZBpa
ちな、西濃だか福山だか忘れたがラックスのSACDプレーヤー逆さまにして持って来たデ
箱には天地真理無用とばっちり印刷してあるのにな
精密機械のシールもw
案の定ディスクが再生時に止まるので修理送りに
2024/12/14(土) 12:12:19.22ID:vuXRFgj/0
最初のユーザーにしか保証が適用されないのはダイヤモンドツィーター搭載モデルだけでなく
サブウーファーやヘッドフォンなど他のB&W製品も同様であり、配達も佐川やヤマトでされている
362名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-Z7FZ [106.130.198.38])
垢版 |
2024/12/14(土) 12:26:31.20ID:9n7qGZBpa
じゃあ新品買ってくれたユーザー様には保証おつけしますけど
テンバイヤーから買ったヤツはメーカーには一銭も入らないので知ったこっちゃねえと
てコトなんですかねー
知らんけど
2024/12/14(土) 12:41:54.31ID:ZTWaA8Ia0
まともなショップ中古なら中古保証あったり、
ちょっとしたことでも相談すれば返事してくれるから。
まあそういう意味では知り合いでもない個人からオークションとかで高額なスピーカー買う人はチャレンジャーだよね
2024/12/14(土) 12:44:34.65ID:xF9cmjPX0
ちなみにショップによるのかもしれんけどTADのフロア型を設置込みで通販で買うとTADの社員も来るそうだぞ
365名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-Z7FZ [106.130.198.38])
垢版 |
2024/12/14(土) 12:50:31.67ID:9n7qGZBpa
TADは重いからショップの人間だけだと持ち上がらないのかも?
ちな、GTサウンドも試聴会は社員だけだと無理なので
馴染みのユーザーさんがボランティアでw
2024/12/14(土) 12:53:53.10ID:xF9cmjPX0
あと2ndユーザーにも保証あるのはメーカーによるんじゃないのか
家電とかでも普通は2ndユーザーにメーカー保証はないと思うんだが、アキュフェーズ、ラックスマン、エソテリックだけじゃないのか2ndユーザーにもメーカー保証適用されるの
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b23-udOs [121.86.185.181])
垢版 |
2024/12/14(土) 13:05:45.64ID:/4IPbsvm0
輸送することを前提に箱や梱包材が作ってあるから、基本、輸送では壊れないでしょ。
メーカが準備している箱でいちいち壊れていたら、商売にならんっすよ。
2024/12/14(土) 13:08:28.84ID:ClqXgCP70
>>367
確かにそうなんだけど、たまに引くハズレの宅配がね…雑すぎるんだ
2024/12/14(土) 13:12:46.17ID:vuXRFgj/0
マランツも2ndユーザーに保証が適用された(今はどうか知らない)が
マランツがB&Wの輸入元だったときはどうだったんだろう
その頃からB&Wのスピーカーを買っているが、スピーカーの保証書など一々見ないから分からない
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1ce-thkz [2404:7a80:9d40:7d00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 14:23:39.31ID:zHSpn9JT0
>>369
D&Mの保証書にセカンドユーザーには適用しないは書いていない
転売ヤーから無理な修理要求があり
WEBには、中古購入は適用しないと追記かな
2024/12/14(土) 14:26:08.60ID:+hJlxS3r0
梱包されたスピーカーでも逆さに持たれパイルドライバーされたらツイーター壊れちゃうよね
2024/12/14(土) 19:43:03.28ID:VDPGSghy0
店の人に聞いたら、純正の箱だと梱包材にチョンマゲを守る独特の仕組みがあるそうです
なので、元箱無しのブツは怖くて買えない
2024/12/14(土) 19:44:38.17ID:VDPGSghy0
一部引用
> 制限事項及び特約事項
>
> B&Wの保証義務は、下記条項に記載の通り制限されます。
>
> 本保証について:
>
> B&W特約販売店から購入した製品に限り有効です。
> 偽造品または正規品であってもシリアルナンバーが削除、改変など判読不明なものは保証対象外となります。
> 製品の発送、輸送、撤去、組み立て、設置等の費用には適用されません。
> 最初の所有者に限り保証は有効です。保証の譲渡はできません。
2024/12/14(土) 19:46:16.26ID:VDPGSghy0
そもそも卸というか倉庫からショップまでは普通のトラック便だしね
たまに出てくるアウトレットは、そのあたり、不良品を引き取って直したものかもね
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1fe-thkz [2404:7a80:9d40:7d00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 19:47:29.78ID:zHSpn9JT0
>>372
ちょんまげのまわりにだ発泡スチロール空間があり箱の外からの衝撃が伝わないようになってる
ちょんまげと筐体の間に保護の発泡スチロール干渉材がある
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b23-udOs [121.86.185.181])
垢版 |
2024/12/14(土) 21:48:20.77ID:/4IPbsvm0
そもそも、飛行機や船便で来るんですよ〜。
それで、いちいち壊れてたら、メーカ大変だって・・・。
2024/12/15(日) 14:05:51.77ID:/UM3f2aM0
805 D4のそこの固定穴の寸法測ったよ
前は 180mm巾 後ろは 135mm巾
前と後ろの距離は 190mmでした。
ネジは M6

これで好きなスピーカースタンドに固定できます
音に悪影響が、というのは解るけど、地震のことをかんがえるとやっぱり、ね
高いし
2024/12/15(日) 23:20:42.08ID:+Jq4nWBY0
中古でも欲しいとか金は無いのに欲望だけは強いな
老害らしい発想で草
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2c2-iztn [240b:253:62c0:9af0:*])
垢版 |
2024/12/18(水) 19:13:48.62ID:OK7UHYbx0
378
新品さん、いらっしゃ〜い
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2c2-iztn [240b:253:62c0:9af0:*])
垢版 |
2024/12/18(水) 19:13:49.16ID:OK7UHYbx0
378
新品さん、いらっしゃ〜い
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2f8-b9aH [2400:2411:b780:8800:*])
垢版 |
2024/12/18(水) 19:46:02.30ID:HaZmz5wu0
保証期間内で保証書と納品書類があり出所がちゃんと証明できれば保証はしてもらえる。
2024/12/23(月) 11:06:22.29ID:YbuMYKDb0
セカンドユーザーに適用されるならメーカー長期保証は中古売買の際に双方にとってそれなりに価値を持つが
そうではないし、そもそもスピーカーが保証の対象となる自然故障を起こす確率を考えると割とどうでもいい
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 224a-PSAK [111.216.200.90])
垢版 |
2024/12/23(月) 13:34:34.97ID:rBrOLsn+0
プリメインの出力で破壊されるスピーカーだから保証は必要
2024/12/24(火) 12:14:43.28ID:Hko+0FXk0
Signature 805とD4両方もってるけど、大して変わらのよなぁ…
D5のアップデートとか何も期待できない。。。
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0632-Lnra [2400:2411:b780:8800:*])
垢版 |
2024/12/24(火) 12:26:48.94ID:y0TPnMq00
もう完成されてるからな〜。
d2あたり聴いても特に不満もない。
d4で抜け感はよくなったが、d5は出ても行き詰まったクオリティアップよりデザインとチューニング変える位だろうな。
805あたりはボトムバスレフになりそうな予感はあるが。
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9d0-1fER [2a02:26f7:b98c:6085:*])
垢版 |
2024/12/24(火) 12:39:52.41ID:BVc8BtpA0
>>385
それもうブックシェルフじゃなくなるくない?
2024/12/24(火) 13:06:02.24ID:NniTWdoW0
D4抜け感悪くなったD3扱えない人向き
2024/12/24(火) 13:14:48.50ID:NniTWdoW0
D3時間と金かけて音質極めたい向き
D4高い金払わせて調整とかナメてんのかバカヤロー向き
朝鮮メーカーにならなきゃ別ラインで提供すべきだった
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a0b-XATa [240b:253:62c0:9af0:*])
垢版 |
2024/12/24(火) 21:37:36.98ID:0NCKAlfk0
>384
D4Sig.なら違うんじゃね?
2024/12/25(水) 10:11:50.77ID:Ve/9Nkrn0
>>384
大違いだよ、アンプや上流見直す所から始めると良い次に電源やケーブル、SPに見合った製品を
2024/12/29(日) 09:55:59.95ID:Yh3Sc6QF0
主観的なものなので、違うと思ったらそれでいいし、違わないと思っても正解
2024/12/29(日) 20:36:46.97ID:5qxLQukx0
それを営業妨害と呼ぶ
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 973b-Ensa [2400:2200:771:f469:*])
垢版 |
2024/12/29(日) 21:45:54.85ID:1uWpc0Qb0
>>388
よくそんなデタラメ書き込めるな
800シリーズ買ったことすらないだろう?
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae26-aMNo [2a02:26f7:b9a0:616b:*])
垢版 |
2024/12/30(月) 09:07:44.69ID:6qbzgyx40
805D4と800 D3持ってるけど、やっぱ口径が全てだな!って思うときもあるし、
ニアフィールドでの音の解像度は805D4だな!って思うこともある。そもそも上流が違うから比較できないけども。
805D3からD4への買い替えはコスパ悪すぎ、804D4がおすすめ
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2ab-kx2R [2400:2200:5be:5aa6:*])
垢版 |
2024/12/30(月) 09:38:13.23ID:PwwhWgXu0
確かに既にD3持ってるのならD4に買い替えはコスパが悪い
もうちょっと待ってD5だな
804は接地面積が確かあまり変わらないはずだから、これならグレードアップだな
2024/12/30(月) 09:59:23.14ID:jl0/KYob0
>>392
わっはっは
騙されてたまるか
2024/12/30(月) 10:01:03.25ID:jl0/KYob0
D5になったら、最低でも1.5倍は吹っ掛けてくるんじゃ無いかな
下手すると2倍
今は世界で金だけ余りまくっている状態だし
2024/12/30(月) 10:18:43.19ID:gwKiTF920
低脳が手に取るようわかるスレ汚し
2024/12/30(月) 11:20:31.29ID:KkTPIlTKM
>>370
書いてあるだろ嘘つき
2024/12/30(月) 11:26:32.22ID:KkTPIlTKM
>>346
ソリッドすぎて量感がなさすぎだし
しょせん2発だからなあ うさぎ部屋なら
いいのだろうが
2024/12/30(月) 11:27:10.26ID:KkTPIlTKM
>>347
皮だけで中身は発泡スチロール
2025/01/06(月) 12:50:45.81ID:zCMSvF1h0
801dのスコーカー×2、ツイーター×1を交換して約50万円かかった。スピーカーペアで240万円だったけど、修理費用かかりました。
2025/01/06(月) 17:48:54.61ID:U0E8xQoH0
>>402
ナゼ修理することになったのですか?
2025/01/06(月) 21:53:38.11ID:W0M/+Cex0
>>402
ペアで60万円弱の805Dのツィータ1個の交換費用に税抜き25万円掛かった自分からすれば、むしろ割安
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab51-8xTE [240d:1a:928:f900:*])
垢版 |
2025/01/06(月) 22:00:31.28ID:ibWN5s4I0
ダイヤモンドツイーターは脆いのわかるけどスコーカー破壊は聞いたことないな
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 669b-QhNc [111.216.201.252])
垢版 |
2025/01/06(月) 22:49:09.06ID:itiMtAn/0
マランツのアンプでも使っていたのかもしれないなw
2025/01/06(月) 23:31:15.78ID:KaZrai7C0
普通に使っててもダイヤモンドツイーターって壊れるの?
2025/01/08(水) 09:43:19.14ID:K5SCZ4DV0
>>403
アンプのボリュームを家族に最大にされたことに気がつかず、音楽再生してしまい、飛んでしまいました…
2025/01/08(水) 09:46:48.82ID:K5SCZ4DV0
>>404
まあ、高価ではありましたが、既にディスコンになったスピーカーの部品をわざわざ作ってくれるB&Wには、感謝です。
2025/01/08(水) 10:32:29.77ID:TwNKAstr0
>>409
自分はアンプの発振により新品で買って一年余りで飛んだわ
修理マンが汗をかきかきダイヤモンドツィーターの交換作業をしているのを見て
おいおい、振動板に汗垂らすなよと、内心ハラハラして作業を見守っていたのを覚えている

因みに以前持っていたスピーカーは、プリアンプのリモコンが暴走して音量がMaxになり
その場では壊れなかったが、後に片chのツィーターから音が出なくなった
2025/01/08(水) 14:24:19.22ID:9M9aAUXV0
音量上げたら壊れるSPやSP破壊するほどの音量許容するアンプ
ピュア界隈は客もメーカーも基本的にアホだから
2025/01/08(水) 16:50:13.24ID:CgXXX3ZU0
お前さんの方が
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d38f-8xTE [240a:61:5230:bcbc:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 17:37:22.35ID:UgGdn9M80
最大音量なんて試したことないけど一瞬鼓膜破けそうになるんかな
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e649-pMCc [2400:2200:3de:7a62:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 19:37:32.04ID:CQFFx1MA0
>>411
おまいガチでバカだろ
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e649-pMCc [2400:2200:3de:7a62:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 19:44:20.23ID:CQFFx1MA0
しかしスピーカーをアンプの高調波歪で壊すのはパワーの大きいアンプよりも小さいアンプだということは常識だと思っていたが
今はそんなコトすら知らん池沼がイキってるんだねぃwww
2025/01/09(木) 12:27:59.54ID:7A6tC4ZD0
デジタルの革新にアナログが追随できてない感はあるから高額なSPだけに少し怖いわ
2025/01/09(木) 12:32:07.01ID:7A6tC4ZD0
一昔前の三桁レシーバのもっちり感と比較し最新の数万は高音の広がり包み込み精度が遥か段違いだから音量上げすぎるとヤバそ
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9323-1fLz [180.146.217.148])
垢版 |
2025/01/10(金) 21:23:47.96ID:m6OCjMDR0
>>410
それは痛いですね。ご愁傷様でした。。
どこのアンプですか?
2025/01/10(金) 22:00:05.09ID:A+jurctu0
>>408
それは立派なアンプをお持ちで
2025/01/11(土) 10:22:45.43ID:IwzdG+iJ0
>>418
発振したパワーアンプはGoldmund Metis 3
リモコンが暴走したプリアンプはJeff Rowland Capri S
2025/01/11(土) 11:37:32.17ID:WulcMn8d0
>>420
発振の原因は分かったの?
リモコン暴走も珍しいけどマイナー製品だとありがちなのかも

どんなアンプ?と検索したら中身job225と同じなのに
と書かれていて、この業界だとありがち、ともあった
2025/01/11(土) 13:56:26.10ID:IwzdG+iJ0
>>421
メーカー代理店に点検を依頼したが、異常ありませんと言われてお終いだった
原因不明では何時再発するか分からず、精神衛生上良くないので、結局手放した
2025/01/11(土) 14:41:20.88ID:Swe2upoO0
人の振り見て我が振りなおせ、ということわざがあって
ボロいアンプはそうなんだから人間も古いのは劣化自覚すべき
2025/01/11(土) 16:50:09.23ID:IjUalrZv0
日本製アンプはそこのところ どうなのかなぁ?
ボリューム目一杯回してもスピーカーが壊れないパワーの良質なアンプで鳴らすのもアリかも
200W行っちゃったりそれを超えるものってもう PAの世界だもんなぁ
2025/01/11(土) 17:13:58.92ID:WulcMn8d0
>>422
案外知られてないけどスピーカーケーブルかも
事故車みたいなもので使い続ける事はないよね

>>424
実は品質の問題とも違ったりするんだけど
日本のメーカーは安全に余裕を持たせる傾向がある
だからまず大丈夫でしょう
2025/01/11(土) 20:40:45.21ID:IjUalrZv0
なるほどです
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7c0-NQrz [2400:2200:5f8:b636:*])
垢版 |
2025/01/11(土) 21:07:12.57ID:YMOfo1cw0
日本のメーカーは壊れないセキュリティ装置かいろいろ付いてる
たがら保証期間長くできる
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6323-6iBC [180.144.226.79])
垢版 |
2025/01/12(日) 09:51:57.44ID:CNKeTyTJ0
>>420
metisでしたか。。。
ムンドの他、FMなんとかや、ステラなんとかも、そうなる可能性があると聞いた事がありますね。
ただ、そう言う対策をしてないから、音楽性の高い音質になるとか。。。
にんともかんとも。。
2025/01/19(日) 16:34:24.58ID:HvkJe8Br0
>>372
そんなものはねえけどな
2025/01/19(日) 20:16:19.38ID:Myh8kj5U0
805D4買うくらいなら803D3にするでしょ普通
老人ってバカだから
2025/01/19(日) 20:24:48.17ID:Myh8kj5U0
803D3ずっと196万と思ってたら300だったごめん、804D4は200と思ってたら113万じゃん
色々スマソ
2025/01/19(日) 20:26:03.25ID:Myh8kj5U0
700シリーズ買ってる奴バカじゃん音質桁違いなのに
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 539c-iSs0 [240f:74:27f9:1:*])
垢版 |
2025/01/20(月) 00:16:24.49ID:n/qAsdkF0
ほほう???
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff3-iSs0 [2400:2200:514:1041:*])
垢版 |
2025/01/20(月) 11:58:07.55ID:XaNaE5it0
ん?
2025/01/20(月) 19:58:52.08ID:Wb2F4owt0
そんなに変わんないよ 両方ブックシェルフ買ってみたけど
800シリーズは釣り合いってことでアンプとかいろいろお金かかるからあまりお勧めできない
そりゃ年間に何百万もつぎ込める幸運な人は別だけど
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5320-dt5S [2404:7a80:9d40:7d00:*])
垢版 |
2025/01/20(月) 20:35:15.17ID:1+mT0nKp0
>>435
アンプを90万円以上にしたら
まるで違うよ700シリーズはチープで聴いてられない
2025/01/20(月) 21:11:57.03ID:Wqtl3tr10
いいじゃないか700シリーズで利益上げて800シリーズに投資がB&Wのやり方なんだから
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 033d-ynjb [240b:12:24c0:3d00:*])
垢版 |
2025/01/20(月) 22:23:27.81ID:PlSsgun50
なるほど、705sigはほんと酷かった まぁ値段相応なんだろうけど 我慢できずに805D4買った
2025/01/23(木) 19:55:20.41ID:5peUvzSr0
800の方がぼったくられている気がするのは俺だけだろうか
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f50-dt5S [2400:2200:59b:b2ea:*])
垢版 |
2025/01/23(木) 19:57:32.93ID:4ZJpe7ti0
中国製と英国製の違いあるから
2025/01/23(木) 20:08:52.69ID:P0xYe7N20
完全敗北してるのに中国見下せる精神は異常
2025/01/24(金) 20:03:13.33ID:zqhX1cpv0
シナ製の品質悪いのは相変わらずだよ
安かろう悪かろうで攻勢掛けているだけ
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff09-Trbs [240b:253:62c0:9a00:*])
垢版 |
2025/01/24(金) 21:49:47.43ID:+75zohrC0
シナは最初だけ
後でボロが分かる
2025/01/25(土) 13:39:30.89ID:TnuhsJ2V0
国産が品質高いと本気で思ってるなら確実に病気
この板で散々老人見てるよね
2025/01/25(土) 13:54:13.95ID:FCAubl5S0
>>444
そのジジイ共がそういう高品質な製品を作れる工場を国外に移転させたのにね
2025/01/25(土) 16:42:03.26ID:TnuhsJ2V0
自民党が追い出したんやで
20年職人狩り続けてるやん、大手が怖いのは職人だから
2025/01/25(土) 16:42:50.07ID:TnuhsJ2V0
ジジイ馬鹿だから年金ばらまきでチヤホヤしてくれる
2025/01/25(土) 17:17:24.07ID:PUL/JOr80
日本製は細かい品質に拘っているところとそうしなくなったところ/製品に分かれる
中国もそういうのこだわったの作りたいんだろうけど まだまだ でもそのうち何とかなるだろう
2025/01/25(土) 18:52:21.58ID:TnuhsJ2V0
そういう所が無くなったという話なんだが…価格何倍ならそりゃ当然でそうでない騙し所まであるのが現実
2025/01/25(土) 18:54:16.74ID:TnuhsJ2V0
老人相手だし真面目より騙しでやった方が10倍利益でる
2025/01/25(土) 18:56:46.66ID:TnuhsJ2V0
トヨタだってそうやったから政府に金配れて世界一になれた
2025/01/25(土) 18:59:11.03ID:TnuhsJ2V0
本来日本もオゾン層守るため欧州に見習いEV化進めるべきだった、電気スタンドなんて自販機より安いからね
2025/01/25(土) 19:01:26.03ID:FCAubl5S0
あっ、こいつと話しちゃダメなやつだ
2025/01/25(土) 19:05:31.01ID:TnuhsJ2V0
中国がガソリンしてたら今頃地球どうなってたことやら
北欧や中国じゃEV8割、南米じゃエタノール8割だからねトヨタさん…
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d21a-6AoA [240b:253:62c0:9a00:*])
垢版 |
2025/01/28(火) 22:09:00.56ID:+DIa5tqr0
あほか?
EVがエコとか言うのは嘘ってばれただろが
2025/01/29(水) 15:06:05.68ID:lx+1xYNM0
どこまで低脳単純なんだろEVだけがエコ
2025/01/29(水) 15:09:52.75ID:lx+1xYNM0
ピュア板の常識は世間の気狂い
2025/01/29(水) 15:10:57.24ID:K1nVSNDP0
技術革新が進めばエコだな
現状ではバッテリーを1台分作るだけでお釣りが来るくらいエコじゃないし、タイヤも路面も車重などの関係で磨耗が激しい
そもそも電源が火力発電主体なのがね(日本の場合)
2025/01/29(水) 15:12:39.20ID:lx+1xYNM0
中国は人工太陽1000秒のクリアしてる、日本じゃもんじゅさえ失敗100年遅れ
2025/01/29(水) 15:16:21.56ID:K1nVSNDP0
deepseekが早速不正にパクっただけのハリボテとバレたのに何言ってんだこいつ
2025/01/29(水) 15:16:30.69ID:lx+1xYNM0
蓄電装置改善より路面から送電だろうね
2025/01/29(水) 15:19:00.71ID:lx+1xYNM0
送電したら次浮かせば良い
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd59-mSSC [240d:1a:7fe:ef00:*])
垢版 |
2025/02/03(月) 21:25:08.87ID:lK1UwttC0
ところで、ネットショッピングで検索して、
スピーカーを高額な順番に並べてみると、
能率 88dB くらいのスピーカーが、
300万円以上の価格で販売されています。

能率が書いてあるのはまだましなほうで、
スペックについて、能率・インピーダンスの
記載のないスピーカーもあります。
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd59-mSSC [240d:1a:7fe:ef00:*])
垢版 |
2025/02/03(月) 21:25:42.78ID:lK1UwttC0
そんなものが、200万円とかの異常価格で
販売されているのって、どうなんでしょう?

そういうものは、僕にとって、拒否反応が出るというより、
何か悪い冗談のような気がしてなりません。

お店が誰も買わないようなおかしな価格をつけて、ふざけているだけのように思えます。

公正取引委員会は、何をしているのでしょうか。
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd47-OCCh [2400:2200:714:75e2:*])
垢版 |
2025/02/03(月) 21:34:34.44ID:v3aTg+oy0
メーカー公称カタログスペックを盲信する低能
机上の空論スペックがすべてと考える知能

香ばしい
2025/02/03(月) 21:54:50.08ID:dDdiymS50
心配しなくても能率の表示も適当だから
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b46-OCCh [2400:2200:4f5:f207:*])
垢版 |
2025/02/03(月) 22:00:58.38ID:vqEYViEo0
いまどきアンプの性能あがり
スピーカーの能率をあえて下げるの傾向
能率低いほうが低音出て良い音がする
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b30-OCCh [2400:2200:2d5:d0f8:*])
垢版 |
2025/02/03(月) 22:53:36.94ID:j6JwSPFD0
一般的に、スピーカー能率が低いということは、 何かしらのダンプをして歪を少なくしてたり、
低音の量感を増すために、あえて中高音のレベルを下げたりしていることが多い、最近の高額スピーカーはほとんどこの傾向
バランス良く、いまどきの音質の傾向にも合っている
メリットは、歪が少なく立体感があり、高級感のある音、小型の割に低音が出てスケールの大きな音がするなどメリットが多い
一言で言うと最初の印象がとても良いこと
デメリットは飽きやすい事だがメーカーとしては、最初の印象がよく、飽きてまた違う製品を買ってもらった方が都合が良いので最近はほとんどの製品がこれ
2025/02/04(火) 14:56:28.07ID:SMmf6s790
>>468
では飽きにくいとはどういった音質なのか?
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d4b-OCCh [2404:7a80:9d40:7d00:*])
垢版 |
2025/02/04(火) 15:04:53.79ID:njPlFOrZ0
>>469
S/N悪く、歪みまくり、こもった高音、ボワボワの低音
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd51-N3/h [2400:2200:59e:7278:*])
垢版 |
2025/02/04(火) 16:07:50.65ID:j1yn4M/r0
>>470
そんなポンコツイマドキあんのかよw
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d9b-OCCh [2404:7a80:9d40:7d00:*])
垢版 |
2025/02/04(火) 16:36:04.27ID:njPlFOrZ0
安いJBL、ポーク、DALI
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 157f-3oqw [2400:2200:6af:b1a8:*])
垢版 |
2025/02/04(火) 16:55:01.97ID:g4SIQv890
どんなものでも飽きるのでは?
アクセでいろいろと遊んでみては?
2025/02/04(火) 23:04:06.64ID:/fS4EgQR0
>>470
簡単な問いかけすら理解できないガイジが高価な製品のスレに顔出すな
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5f4-28vR [240b:13:2a2:1700:*])
垢版 |
2025/02/05(水) 09:55:15.99ID:7s/DSPcC0
800は優等生的な鳴り方だしな
個性が少ないのでだからこそいろんなメーカーが音作りの基準に使ってる
クセがないから飽きやすいってのもあるだろう
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d9c-N3/h [2400:2200:5de:10c0:*])
垢版 |
2025/02/05(水) 09:59:01.83ID:HIJ9xu170
クセが無いから飽きやすいってどんなちょー理論だよwww
2025/02/05(水) 11:37:43.61ID:V5uxM0RT0
ドMなんじゃないの自ら沼へいくタイプ
2025/02/05(水) 11:39:06.74ID:V5uxM0RT0
800の中でも805D3だけ信用に足る
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d03-OCCh [2404:7a80:9d40:7d00:*])
垢版 |
2025/02/05(水) 12:03:39.17ID:9/EmHorm0
805D4のほうがナチュラルで
高音強調気味は解消して良いバランスだけどね
2025/02/05(水) 16:37:04.49ID:V5uxM0RT0
このレベルは買って繋ぐだけはアカンやろ、敢えて幅持たせてるんだから
2025/02/05(水) 16:39:59.35ID:V5uxM0RT0
高音バカな音源はバカに鳴るのが好み
余計なお節介は高音源も良音源にしちゃう
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad50-3oqw [210.155.112.47])
垢版 |
2025/02/05(水) 20:42:29.76ID:8AUznGVv0
ユーザーの皆さん、DACなり、プレーヤーなり、何使ってますかー
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dce-OCCh [2400:2200:47d:3e35:*])
垢版 |
2025/02/05(水) 21:46:14.20ID:AOxMXn9H0
コイツ釣りな
2025/02/06(木) 00:05:38.83ID:q3SyKT3R0
何使ってるから聞く地点で800はまだ早い、どう使うか?だし
2025/02/06(木) 00:08:47.82ID:q3SyKT3R0
D4は金持ちに迎合した時点で負け確定SP
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d8d-eBms [240b:10:3f65:e700:*])
垢版 |
2025/02/27(木) 10:15:11.95ID:DxOh3x6M0
800にまだ早いってことはないと思うよ。
700を買う方がもったいない。800買ってからアンプとか強化していけば良い。スピーカーが1番差がわかりやすい。アンプもだけど。バランスではあるけど、700を買b、のは勿体無い=Bどうせ800に買い替えるから最初から800買うべき
2025/02/27(木) 12:13:59.55ID:rkTzgcSd0
>スピーカーが一番差がわかりやすい
電源回路から空気振動変換に一番個体差ある、ピュアが世見の信頼失って当然
そして最後に馬鹿ばかり残ってる現状
2025/02/27(木) 12:14:27.10ID:rkTzgcSd0
電気信号から
2025/02/28(金) 13:46:02.24ID:B1QNXL8F0
上流品質をそのまんま再現してくれないとお金払う意味無いんだよなD4
低品質上流を心地良く聴かせてもらっても偶像
2025/02/28(金) 19:57:39.00ID:Y1F2lR1k0
NPS-01サウンドボックス,dm8

で検索すると面白いものが
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d77-eBms [2400:2200:510:c3ba:*])
垢版 |
2025/02/28(金) 23:55:25.99ID:pJhQjGFE0
まぁD3がいいならD3、D4がいいならD4
聞いてみて好きな方買えば良いジャマイカ
私は音に敏感ではないので800D3と805D4買って満足してる。800の使い方はピュアじゃなくてホームシアターだけど
805D3からD4に買い替えたけど正直自分的にはプラシーボというか好みの範囲というか、買い替えて後悔はないけど、買い替えてよかった!っていうほどの感動もない。
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0205-ZVKi [240b:253:62c0:9a00:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 15:54:28.78ID:W9JLTDUN0
D4Sigなら感動したのに
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47e4-qG2n [240b:10:3f65:e700:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 19:07:05.26ID:X/8DCULU0
>>492
Sigシリーズはどの年代のもの見た目が受け付けないんだよね…
あの柄,誰が気にいるの…?
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebdb-7RAE [2400:2200:3be:57fd:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 20:22:52.72ID:iKGf/+Xj0
日本人の美意識は世界の美意識の好みと違うからねえ
お寺も奈良に最初に建てた時には中国のお寺の様に極彩色だったらしいが
その後褪せるに任せたので今の様な侘び寂び色に
2025/03/02(日) 20:48:01.67ID:GCVWPTyA0
sigのバール杢かっこいいじゃん
まぁバール杢は好みが出るけどね。
特に日本人
2025/03/03(月) 12:19:17.75ID:wE3x37BI0
>>493
自分もパール杢は何か気持ち悪くて苦手(好きな人、ごめんなさい)
地味目な?ウォールナット柄が一番落ち着く(黒も良いけど傷や汚れがね)
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0287-qG2n [2400:2200:512:a66b:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 13:04:09.34ID:hqHjG07p0
B&Wはグロスブラックに限る
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 025d-ZVKi [240b:253:62c0:9a00:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 22:09:43.73ID:iztjB/Rz0
俺が気に入ってんだがね
俺が意外にも好きな奴はたくさんいる
あの良さが分からんお前がおかしいの
俺も赤いのは苦手だが
2025/03/04(火) 15:27:59.12ID:fvtkax4T0
近年のD級増加に対応し多少歪ませ切れ目カバーしたのがD4
終了のお知らせ
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7dd-3Zbh [220.211.246.93])
垢版 |
2025/03/04(火) 16:58:47.45ID:iamvjvo90
>>495
円谷のOPっぽくていいよね
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 474c-qG2n [240b:10:3f65:e700:*])
垢版 |
2025/03/05(水) 11:19:14.84ID:f00Lpoe+0
D4Sigが出たってことはD5の開発はすでに行われてSigに採用した技術は入ると思うがいつでるやら。
ChatGPTのリサーチ機能だと2026年が一説ではあるみたいだけどまぁ正直D3で完成されてるしなぁ。

——
現在、Bowers & Wilkinsから800 Series Diamond “D5”に関する公式発表はなく、発売時期・仕様は未定です。業界では2025〜2026年頃の登場を予測する声があり、特にB&W創業60周年となる2026年に合わせたリリースの可能性が指摘されています。しかし確実なリーク情報は皆無であり、具体像はあくまで推測の段階に留まります。スペック面でも、現行D4シリーズの技術(ダイヤモンド・ツイーター、Continuumコーン、最新サスペンション技術等)を基盤にさらなる改良が加えられると期待されていますが、公式に確認できるものではありません。信頼できる最新情報としては、B&Wが現行モデルを磨き上げたSignature版を2023年に投入したことが挙げられ 、これが次世代機開発の布石とも見られます。今後、メーカーからの正式なアナウンスが出次第、オーディオ専門メディアで大きく報じられるはずです。それまでは、公式情報とこれまでのモデルチェンジの流れを手掛かりに動向を見守るのが確実でしょう。
2025/03/05(水) 15:01:44.58ID:tLBKQ0k80
D3を超える革新技術が生まれない限りD4は販売すべきでなかったのだが、企業としてそうもいかないわな
2025/03/05(水) 15:02:40.97ID:tLBKQ0k80
D3>D4まである
2025/03/05(水) 15:03:05.88ID:tLBKQ0k80
半島主導だから
2025/03/05(水) 20:01:48.16ID:HqkXWdNI0
少なくともまた値段が倍くらいになるかもな
2025/03/05(水) 21:58:21.12ID:oqHQ2kjQ0
現状維持か利益4倍乗せ価格2倍で売れ数1/2にするかは経営陣次第
2025/03/05(水) 21:59:04.21ID:oqHQ2kjQ0
消費者側がバカだから好きにできる
2025/03/06(木) 20:41:10.06ID:9Iu+JVqm0
確かに
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e29e-ZVKi [115.36.30.69])
垢版 |
2025/03/08(土) 13:12:34.30ID:XX/GuZZr0
B&Wはホワイトに限る
2025/03/08(土) 14:31:34.19ID:8bo80Y930
Black&White
2025/03/08(土) 16:08:36.65ID:shVf4s0w0
あの存在感でデカデカ黒に合う部屋ってどんなコーデしてるんだ?
2025/03/08(土) 16:10:46.78ID:shVf4s0w0
俺は悪目立ちさせたくないからウォールナット、部屋との一体感完璧
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa3-z5RJ [240b:253:62c0:9a00:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 19:50:29.82ID:9rRKrGlL0
一体化して目立たんね
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f23-6p0C [180.144.226.79])
垢版 |
2025/03/16(日) 04:42:49.97ID:RMb5hmfr0
スピーカーケーブル、何使っていますか?
特に高域側のケーブル、悩み中なのです。。
2025/03/16(日) 05:08:37.75ID:64Y787B90
説明書を読め
0.1Ω以下にせよとしか書いていない
2025/03/16(日) 10:09:25.37ID:u1CNAmFr0
歪みとか気にならないの羨ましい
2025/03/16(日) 10:10:35.27ID:u1CNAmFr0
説明書あったのかパンフすら開封してない毎月DL今更ながら欲しい
2025/03/16(日) 11:12:06.57ID:nmUbsh/6r
>>514
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 140
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738775083/11
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f23-6p0C [180.144.226.79])
垢版 |
2025/03/22(土) 23:50:52.50ID:zjkEACkD0
800シリーズ使っている輩が、スピーカーケーブルで音変わらんとか、本気か??
笑ってまうぞ。
2025/03/22(土) 23:54:08.62ID:Jm/2t/Hh0
ケーブルで音が変わらないと言ってるのは嵐かオーディオやってる
人を揶揄いに来た嵐でしょうね
2025/03/23(日) 06:43:54.50ID:soM7O9hp0
これを貼れと神の啓示が
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 ら
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う が
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
2025/03/23(日) 14:09:55.35ID:KKQHKiCeH
バイワイヤ接続した時は明らかに音が見違えた
2025/03/24(月) 20:22:34.39ID:v9x2bjI20
そうですか
2025/04/04(金) 14:02:26.31ID:aXeql/sU0
歪み追加で良く聴こえたのは元に問題アリの証、D使う意味が
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d01-CpEl [240b:10:3f65:e700:*])
垢版 |
2025/04/07(月) 19:46:17.97ID:gpWSFjvs0
805D4と800D3持ってるけどケーブルで音は変わらんと思ってる。
一応QEDのそこそこ高いやつ使ってるけれども、ケーブルに投資するぐらいならアンプとスピーカー、もしくは環境がいいと思うわ
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7509-wpuj [2404:7a80:9d40:7d00:*])
垢版 |
2025/04/07(月) 21:12:50.65ID:ldWF/S4I0
>>525
見え透いた嘘は痛々しい
2025/04/08(火) 03:27:07.08ID:gZGkBkIL0
残念な話だけどD3やD4オーナーはピュアレベル底辺に近い
5万円SPから始めて倍々ゲームでスキルアップしてこなかったのが原因
2025/04/08(火) 03:28:27.79ID:gZGkBkIL0
バイワイヤ云々の人も同じ譜系
2025/04/09(水) 00:43:02.29ID:p8YRergR0
801d4を100万位のプリメインアンプの組み合わせで聞いたのですが、リアルとしか言いようのないすごい再生だったんですが、我が家の10万円程度のアンプに801d4シグネチャー繋いだらどんな再生になるんでしょう?
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75df-wpuj [2404:7a80:9d40:7d00:*])
垢版 |
2025/04/09(水) 00:48:12.92ID:LwLZ+0aI0
アンプのパワーのなさ、アンプの粗が明らかになりアンプのレベルの低さが露呈するだけ
2025/04/09(水) 01:12:55.28ID:p8YRergR0
>>530
つまり10万程度のアンプでは、自分が聞いたようなリアルそのものな音とはかけ離れた安っぽい再生になるんですかね?オーディオは9割スピーカーで決まると思ってたので、10万のアンプでも肉薄するリアルな再生になるのかと思ってたけど、天と地ほど違う音になるってことですかね?
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b562-wpuj [2400:2200:532:1308:*])
垢版 |
2025/04/09(水) 01:46:16.97ID:Y2Wp+Rrk0
我が家には805D4、705S3、CM1S2、Hyden、TANNOY、パイオニアの6セットのスピーカー があります

130万円、90万円、40万円、10万円のブリメインアンプと7万円のAV アンプがあります

10万円のD級アンプはHydenを繋いで良い音ですが、試しに805D4 繋いでみたら、かなり酷い音でした
やはりD級は作られたチープな音でアンプの素性を晒す805D4は向きません
高額なスピーカーには相応のアンプが必要を実感しました
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd23-Hqpa [180.144.226.79])
垢版 |
2025/04/09(水) 05:15:10.25ID:s8c2AFeD0
>>531
人によると思いますが、
これまで聞こえなかった音が聞こえるようになって良くなった。と感じるかも知れませんが、
耳が慣れてくると、これまで聞こえなかった音が聞こえるようになったことで、粗も聞こえてくる可能性も高いです。
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b52b-ukjD [210.155.219.240])
垢版 |
2025/04/09(水) 08:22:14.95ID:OsMuNsT/0
>>525
いっぺんビニール電線に替えてみりゃあええやん
ケーブル大事やんと実感出来るわな
2025/04/09(水) 11:48:31.75ID:Pfog1n8Wr
>>534
このコメントはOpen Audio Labの記事内容と矛盾しています。

・スピーカーケーブルの太さによって抵抗値が変わっても、その音への影響は、悪条件(低インピーダンスのスピーカー)であっても片道4m(往復8m)で最大1dB未満にとどまり、聴覚的に影響があるとは言えない。
・スピーカーケーブルは、電気的特性(抵抗・インダクタンス・キャパシタンス)から音への影響が理論的に予測しやすく、記事で検証されたような家庭用途の条件では、直流抵抗のみを考慮すれば十分である。
http://www.openaudiolab.com/blogs-speaker-cables-jp/
2025/04/09(水) 11:49:01.77ID:Pfog1n8Wr
スピーカーケーブルの導電性能を高めるために、より太い導体や銀のように高導電率の素材を使えば、電気的損失は確かに減少します。

しかし、その効果には「収穫逓減の法則」が当てはまります。
一定の水準を超えると、さらなる改良によって得られる音質の向上は急速に小さくなり、聴覚上ではほとんど意味のないレベルにとどまります。

そのため、高価な素材や極端に太いケーブルの使用は、科学的には合理性に欠けると言えるでしょう。
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75f0-wpuj [2404:7a80:9d40:7d00:*])
垢版 |
2025/04/09(水) 11:59:57.72ID:LwLZ+0aI0
確かに「収穫逓減の法則」は一理ありますが、スピーカーケーブルにおける導体素材や構造の違いは、単なる電気抵抗だけでは語れません。音楽信号は高周波成分を含む複雑な波形であり、スキン効果やインダクタンス、キャパシタンスの影響も無視できません。銀や高純度銅、精密な絶縁材・構造は、微細な信号の伝送精度を高め、結果として音場の広がりや質感の再現性に差が出ることがあります。特に高解像度音源や高性能システムでは、その違いが聴覚的に明確になる場面もあるため、高品位ケーブルの選択は一概に非合理とは言えません。
2025/04/09(水) 12:07:46.90ID:B/myiHTQr
>>537
>スキン効果やインダクタンス、キャパシタンスの影響も無視できません。

・スピーカーケーブルは、電気的特性(抵抗・インダクタンス・キャパシタンス)から音への影響が理論的に予測しやすく、記事で検証されたような家庭用途の条件では、直流抵抗のみを考慮すれば十分である。
2025/04/09(水) 12:18:28.25ID:u52+jHgkr
>>537
【悲報】音の記憶、正確なのは数秒までだった…
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1725329675/

ABXテストに関するAES論文の要約によれば、2.5%の歪みを加えた音声信号を使った実験で、オーディオ愛好家グループと技術者グループの両方が、自宅での長期試聴テストでは歪みを識別できませんでした。これは、人間の聴覚が「短期記憶」では細部の音を高精度で比較できる一方、「長期記憶」では情報が圧縮・変形され、微細な差異を保持できないためとされています。

一方、同じ技術者グループがその後に行った短時間でのABX方式の比較テスト(ブラインド比較テスト)では、統計的に有意なレベルで歪みを識別でき、さらにより小さな歪みに対しても聞き分けに成功しました。

この結果は、音の違いを確かめるには、記憶に頼る長時間の試聴ではなく、短時間で切り替えて比較できるABX方式のようなテストの方が、人間の聴覚の特性に適した信頼性の高い手法であることを示しています。
2025/04/09(水) 12:22:03.23ID:u52+jHgkr
加えて、音場の広がりや質感といった要素は、ケーブルよりもスピーカーの配置や部屋の音響特性に大きく左右されるため、ケーブルによる変化とは考えにくいのが実情です。
541名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-ukjD [106.131.191.107])
垢版 |
2025/04/09(水) 12:29:44.29ID:uFrOEkH8a
なんでケーブルで音は変わらない〜、変わってたまるものかあ〜
と泣き叫んでるヤツは
どーしていっぺんでもいいから自分でケーブル替えてみないのかにゃ?(゚∀゚)
ビニール電線買って来て1mと10mで比較してみりゃいいだけなんだが
何度言ってもぜってーやらねーんだよな
どうしてかにゃ?
後は分かるな?www
2025/04/09(水) 12:55:45.79ID:u52+jHgkr
>>541
>>535-536
543名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-ukjD [106.131.191.107])
垢版 |
2025/04/09(水) 13:00:55.41ID:uFrOEkH8a
⬆ な?

屁理屈ばっかでぜってー自分じゃやらねえんだよ
そう!
それが底辺といういつも口先だけで体を使うコトはしないヒューマンスロースwww
2025/04/09(水) 13:14:16.77ID:RUAGQfwr0
>>541
どのスレにも現れて連投していくよね
単なる荒らしではある
2025/04/09(水) 15:45:41.64ID:hbE0Bvapr
>>543
>>539
2025/04/09(水) 16:12:59.69ID:MznG0cig0
ここケーブルスレじゃない
ケーブルの使い方スレでもない
2025/04/09(水) 17:22:03.43ID:uFrOEkH8a
底辺は自分が買えない高価なオデオのスレには何処にでも現れて荒らすんだよ
その中川翔子にコイツらは中華DACとか中華アンプのスレには出没しないwww
2025/04/16(水) 18:23:12.48ID:CkqdU+I70
>>547
年功序列、保身日本じゃハイエンドは老人向けの魔境、現役を貧困に追い込んだ老人がそれ言うのは失礼極まりない礼儀を持ちなさい
2025/04/16(水) 18:57:36.56ID:Q2cFb2W50
>>548
技術や製造拠点を海外にバラまいたのもだいたい団塊世代だしな。
2025/04/17(木) 13:31:53.30ID:WqsUlov60
政治圧力で中小が潰され今はフリーランスの技術を潰そうとしてる
日本は全技術が中小や個人事業主発祥だから衰退が止まらない
551名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-Yn7A [106.154.161.4])
垢版 |
2025/05/07(水) 10:00:15.22ID:gExSskVla
B&W、サムスン傘下になる
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 579f-k14q [220.211.250.3])
垢版 |
2025/05/07(水) 12:12:02.03ID:w7PfLY2Z0
プレミアムオーディオB&Wなど確保サムスン電子オーディオ競争力強化
コンシューマー・カーオーディオポートフォリオ拡大スマート機器音響シナジー本格化
2025/05/07(水) 14:05:34.60ID:aniL4WXE0
何年か前からわかってた事でだからこそ、D3が最後のB&Wと言われてた…実際にそうなった
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 379d-4G8a [60.73.205.3])
垢版 |
2025/05/07(水) 14:27:16.72ID:VcVhIGJf0
ハーマンがデノン・マランツ・B&Wなど擁するSoundUnitedを買収
https://www.phileweb.com/news/audio/202505/07/26402.html
これにより、デノン、マランツ、Bowers & WilkinsといったSound Unitedのオーディオブランドは、JBL、Harman Kardon、AKG、Mark Levinson、Arcam、Revelといったハーマンのブランドファミリーに加わる事になる。
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6e2-O6Dl [2400:2200:4b4:4287:*])
垢版 |
2025/05/07(水) 16:00:30.96ID:4quBbcD70
ハーマンになってJBLのフラッグシップ EVEREST DD67000とK2 S9900生産終了した
全てはコストカット

ハーマン傘下になってB&Wも801D4、802D4の生産終了の可能性
556名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-Yn7A [106.154.158.51])
垢版 |
2025/05/07(水) 16:11:08.39ID:1df83q/ja
800シリーズ無くなったらエンジニアが独立して新ブランドのチャンス
AKGのエンジニアがAustrian Audio立ち上げたみたいな
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 579f-k14q [220.211.250.3])
垢版 |
2025/05/07(水) 19:24:51.04ID:w7PfLY2Z0
JBLみたいにキムチ臭くなる前に現行モデルを買った方がいいな
2025/05/07(水) 19:53:38.94ID:zaBQSS6J0
韓国、妙に金あるな
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f9a-O6Dl [2400:2200:771:ada6:*])
垢版 |
2025/05/07(水) 20:31:06.43ID:6W41YL9D0
JBLみたいにチーズなシリーズや防水Bluetoothスピーカーを乱発して
イルミネーションピカピカするパーティ仕様ワイヤレスB&Wスピーカーが主流になる
通販やアウトレットを中心に売り始める
ズンっズンって低音響くヤツ
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e88-r/ox [240f:b1:aa69:1:*])
垢版 |
2025/05/07(水) 22:34:10.41ID:nWoJnQRP0
>>558
そりゃジャップより一人当たりGDP高いので
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86dc-CF/u [2400:2200:5be:17b4:*])
垢版 |
2025/05/07(水) 23:01:24.26ID:pOrX9C+W0
日本も底辺をカウントしなけりゃ韓国より上なんだぜ
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a34a-O6Dl [2400:2200:736:9451:*])
垢版 |
2025/05/07(水) 23:12:53.94ID:lZ5aZdrq0
>>560
平均給与も韓国に負けている

半導体技術、スマホ生産性台数
造船技術、船舶輸出数
エンタメの外貨獲得
全て韓国が上

30年で三流後進国の日本になってしまった
2025/05/07(水) 23:18:21.80ID:hHspzkY80
>>562
そりゃ次世代の教育や技術開発に投資しないからな
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ed2-r/ox [240f:b1:aa69:1:*])
垢版 |
2025/05/07(水) 23:37:47.94ID:nWoJnQRP0
安倍晋三みたいなクソな政治家を盲目的にヨイショし続けた結果がこれ
2025/05/07(水) 23:46:54.69ID:hHspzkY80
>>564
2位じゃダメなんですか
が一番の原因だけどな
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ed2-r/ox [240f:b1:aa69:1:*])
垢版 |
2025/05/07(水) 23:54:20.29ID:nWoJnQRP0
>>565
一番の原因は中身スカスカのアベノミクスだろうに
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db74-+nQ1 [240d:2:7b24:f400:*])
垢版 |
2025/05/08(木) 08:31:00.47ID:DPfYpZ/v0
D4が出たのは2021年
モデル寿命も終盤に差し掛かった時期なのでこのままだろう
D5は開発は終わってるだろうが製造コストの掛け方がどうなることやら
2025/05/08(木) 09:37:38.41ID:zNxK8ta00
中身スカスカなのに円や雇用率や株が上昇したから、経済とは難しいなwww
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e1a-CF/u [2400:2200:5de:3151:*])
垢版 |
2025/05/08(木) 09:38:50.05ID:+fpxJcRa0
おまいらそんなに日本がイヤならもう韓国行っちゃえよwww

ブーたれるが決して体は動かさない
そう!
それが底辺という世にもオモシロオカシイザンネンな生き物w
2025/05/08(木) 11:01:26.89ID:2sgAhB/70
韓国に負け云々より日本は先進国から除外されてるし
結婚さえ許されない国だよ?
2025/05/08(木) 11:02:37.35ID:2sgAhB/70
>>569
年金と医療代を全額返金してから言って下さい
2025/05/08(木) 11:16:47.49ID:BYlEgRVl0
額面55万が今は何故か手取り30万ちょいになるからね
その多くが健康保険料とか年金に取られていく

もう年寄りなんかはボケたら安楽死でええやんと思ってる
額面の3割しか手取りがない、そんなアホな状況にしないと今の社会保障の水準は維持出来ん
そこまでして惨めったらしく生きるつもりもないな
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f663-Mi2z [240b:c010:482:48fe:*])
垢版 |
2025/05/08(木) 14:35:14.85ID:tu+Qs8/U0
>>1
ざまぁwwww🤣🤣🤣

デノン、マランツもサムスン傘下に
子会社が米Masimoからオーディオ事業を買収(2025年5月7日)
www.itmedia.co.jp/news/articles/2505/07/news169.html
韓国Samsung Electronics(サムスン電子)の完全子会社である米Harman International(ハーマン)は5月6日、米国の医療機器メーカーであるMasimo Corporation(マシモ)からコンシューマーオーディオ事業部門のSound Unitedを買収したと発表した。
これにより、デノンやマランツといった日本発オーディオブランドもサムスン傘下となる。
売却価格は3億5000万ドル(約502億円、1ドル143円で換算)。
マシモは、2022年にデノン、マランツ、Bowers & Wilkins(B&W)、Polk Audioなど8つのオーディオブランドを持っていた米Sound Unitedを買収したが、近年は中核事業であるプロ向けヘルスケア事業へ回帰する為、オーディオ事業の見直しを進めていた。
マシモのQuentin Koffey副会長は「新取締役会は就任当初からこの事業の適切な受け入れ先を見つける事を最優先事項としていた。今回の取引は成長の加速と規律ある利益率の実現という当社の目標達成に向けた体制構築を進める上で重要な節目となる」としている。
一方のハーマンは、JBLやHarman Kardon、AKG、Mark Levinson、Arcam、Revelといったブランドを持つコンシューマーオーディオ大手。
16年にサムスン電子に買収され、完全子会社になっている。
2025/05/08(木) 20:25:54.82ID:NdElAwUK0
>>567
韓国生産とかね
ぼっ手繰り価格になるんだろうなぁ
575名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-Yn7A [106.155.15.128])
垢版 |
2025/05/08(木) 20:29:06.91ID:78WrgMlEa
AKGの二の舞になるか
576名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-lteP [106.130.199.53])
垢版 |
2025/05/08(木) 20:34:40.13ID:TX8P7XiMa
ろくに税金も払っとらん底辺が、さも自分が日本社会を支えているかの様にイキっててクソワロタwww
イキるのは年間生活者になっても何に100万近く固定資産税やら自動車税やら払ってからイキってね(*´ω`*)
2025/05/08(木) 21:58:18.57ID:bCM/EK3T0
とりは荒らしの相手をするなら相手を追い込むまで徹底するか、一切相手にせずスルーするかどっちかにしろ
中途半端に相手にするせいで、あっちこっちのスレが荒らされてて機能しなくなってるじゃねえか
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 579f-k14q [220.211.250.3])
垢版 |
2025/05/08(木) 22:09:11.40ID:IJ+EgNf20
これからは韓国製のパーツばかり使われそうで残念
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db4d-Mi2z [240b:c010:610:e000:*])
垢版 |
2025/05/08(木) 22:25:30.39ID:y79+UUKL0
>>1
ステマ野郎D&M株式会社ディーアンドエムホールディングスざまぁwwww🤣🤣🤣

デノン マランツもサムスン傘下に
子会社が米Masimoからオーディオ事業を買収(2025年5月7日)
www.itmedia.co.jp/news/articles/2505/07/news169.html
韓国サムスンの完全子会社である米ハーマンは5月6日、
米国の医療機器メーカーであるマシモからコンシューマーオーディオ事業部門の【 Sound United 】を買収したと発表した。
これにより、デノンやマランツといった日本発オーディオブランドもサムスン傘下となる。
売却価格は3億5000万ドル(約502億円、1ドル143円で換算)。
マシモは、2022年にデノン、マランツ、B&W、Polk Audioなど8つのオーディオブランドを持っていた米Sound Unitedを買収したが、
近年は中核事業であるプロ向けヘルスケア事業へ回帰する為、オーディオ事業の見直しを進めていた。
マシモのQuentin Koffey副会長は「新取締役会は就任当初からこの事業の適切な受け入れ先を見つける事を最優先事項としていた。
今回の取引は成長の加速と規律ある利益率の実現という当社の目標達成に向けた体制構築を進める上で重要な節目となる」としている。

一方のハーマンはJBLやHarman Kardon、
AKG、Mark Levinson、Arcam、Revelといったブランドを持つコンシューマーオーディオ大手。
16年にサムスン電子に買収され、完全子会社になっている。
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 379d-4G8a [60.73.205.3])
垢版 |
2025/05/09(金) 13:56:29.08ID:wv6Mf/KO0
ハーマンはサムスン!
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e4d-r/ox [240f:b1:aa69:1:*])
垢版 |
2025/05/09(金) 21:26:59.09ID:68CqIkHH0
805d4を買ったけどお勧めのアンプ教えて。クラシック向けで
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c5-Mi2z [240b:c010:4e3:bebc:*])
垢版 |
2025/05/09(金) 23:18:45.79ID:eAwwQR1E0
これってB&Wの新製品ですか?

https://ja.aliexpress.com/item/1005005197010605.html?spm=a2g0n.detail.1000014.11.2daaslKzslKzQB&gps-id=platformRecommendH5&scm=1007.14452.434723.0&scm_id=1007.14452.434723.0&scm-url=1007.14452.434723.0&pvid=f3d83f9c-1972-457d-8397-d6bc5048259a&_t=gps-id:platformRecommendH5,scm-url:1007.14452.434723.0,pvid:f3d83f9c-1972-457d-8397-d6bc5048259a,tpp_buckets:668%232846%238110%231995&pdp_ext_f=%7B%22order%22%3A%2240%22%2C%22eval%22%3A%221%22%2C%22sceneId%22%3A%228499%22%7D&pdp_npi=4%40dis%21JPY%21121221%2169096%21%21%21816.00%21465.12%21%402101246417468002281024670e7604%2112000044192301894%21rec%21JP%216136487721%21XZ&search_p4p_id=202505090717081328502407102433529647_0
2025/05/10(土) 07:01:05.85ID:oFcR8rLr0
コピー品?
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f377-3IyP [240b:c010:4c5:565f:*])
垢版 |
2025/05/14(水) 12:20:46.22ID:uYcRct360
>>1
ファイルWebというデノンのクソステマサイト使ってB&Wのクソ宣伝始めやがったか

B&Wの歴史はSAMSUNGだろ🤣🤣🤣

連載:世界のオーディオブランドを知る(6)
スピーカーのイメージを描きかえた「Bowers&Wilkins」の歴史を紐解く
https://www.phileweb.com/sp/review/column/202505/14/2568.html
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況