X



ahamo、LINEMO、povo、楽天 どれが一番良い? 5 W無

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/04/30(金) 12:42:53.19ID:z1HrYnHP0
>>400
>>830
マジレスすると

どこの回線か迷っている人は、自分が使う事の多い場所の電波強度を必ず測定しておくこと

Androidの人は
1、network cell infoというアプリをインストールする
2、設定→モバイルネットワーク→モバイルデータ通信→通信事業者を選択する

これでその場所に飛んでる電波を拾う事が出来る
ソフトバンクに加入していない人でもソフトバンクの電波が飛んでればソフトバンクの電波を計測出来るという意味ね

ただし、これはHUAWEIかOPPOの端末を持っている人限定!!

iPhoneの人は、楽天の1円端末を買って行うべし
不要なら転売すれば丸々利益になるし
2021/04/30(金) 13:03:22.44ID:0owz1OmI0
今名古屋に住んでるけど強いて言うならauが一番クソ
でも正直解約するほどでもないんだよね
2021/04/30(金) 13:40:21.61ID:ACAv7ace0
>>404
auがクソって事はUQと楽天もクソって事になるがよろしいか?
2021/04/30(金) 15:54:36.92ID:MFT+DQ6T0
>>403
iPhoneみたいな糞端末使ってるわけがない
2021/04/30(金) 16:07:28.77ID:UBRo10uP0
乞食家族のバイトも今日までか
これでいくら貰ったんだろうな
2021/04/30(金) 17:19:55.77ID:R0gVUH//0
アハモ20GB使い切った後の速度>>楽天のau回線の速度>>IIJmioの通常速度でOK?
2021/04/30(金) 17:23:14.73ID:6NAX4mH30
>>403
AquosとPixel持ってるが、どちらでも見れるぞ
2021/04/30(金) 17:25:08.24ID:pJ73kr9C0
>>409
ありがとう
上のように書かないと、だれも報告しないのが分かったから、あえて挑発的に書いてみたw
2021/04/30(金) 17:26:06.00ID:pJ73kr9C0
どこの回線か迷っている人は、自分が使う事の多い場所の電波強度を必ず測定しておくこと

Androidの人は
1、network cell infoというアプリをインストールする
2、設定→モバイルネットワーク→モバイルデータ通信→通信事業者を選択する

これでその場所に飛んでる電波を拾う事が出来る
ソフトバンクに加入していない人でもソフトバンクの電波が飛んでればソフトバンクの電波を計測出来るという意味ね

ただし、これはHUAWEIかOPPO、SHARP、PIXELの端末を持っている人限定!!

iPhoneの人は、楽天の1円端末を買って行うべし
不要なら転売すれば丸々利益になるし
2021/04/30(金) 17:34:54.43ID:VXrCnyD90
>>397
getしたPayPayボーナス以外使えないから
何十万単位にするのは
ヘビーPayPayユーザーでも数年かかる
2021/04/30(金) 17:42:41.07ID:GOoFYfz/0
>>412
>>388
こんな人もいるけど
証拠画像をあげないんだよね

俺なんてほとんど使ってないけどそれでも4千ポイントくらいにはなった
2021/04/30(金) 17:42:51.80ID:VXrCnyD90
>>412
因みにPontaでもポイント運用は出来る
Pontaは今の所偽Pontaで1.5倍化した方が得だけど
https://i.imgur.com/i2J9KYB.jpg
2021/04/30(金) 18:01:35.69ID:f6NnSWmt0
https://i.imgur.com/hk4Nuwt.jpg
全部PayPayで払ってればこれぐらいにはなる
すまんな
2021/04/30(金) 18:03:32.63ID:PgVpj7de0
すげー
200万ポイントぐらいあったらFIREできるかね
2021/04/30(金) 18:05:05.16ID:GOoFYfz/0
>>415
なんで3月なの?
今のは?
2021/04/30(金) 18:14:16.14ID:70hRia580
こないだのPayPay祭りの時のじゃない?
ほとんど使ってないのに4000ポイントいったなら普段から意識してガッツリ使う人なら10万以上持っててもおかしくないと思うけど
2021/04/30(金) 18:15:48.80ID:GOoFYfz/0
今現在のを見せてくれよ
420非通知さん
垢版 |
2021/04/30(金) 18:16:54.43ID:28qH08y20
猛者現わる
このスレ貧乏人しかいないと思ってたわ
2021/04/30(金) 18:21:47.78ID:+ye9C23r0
>>415
何がすごいってスタンダードコースだからなコレ
チャレンジなら3倍界王拳
2021/04/30(金) 18:22:33.70ID:GOoFYfz/0
なぜにスタンダードにしたかだな
2021/04/30(金) 18:24:07.35ID:GOoFYfz/0
大学の学費をpaypay払い出来れば勝者になれるんだが
2021/04/30(金) 18:25:36.59ID:+ye9C23r0
ここまで来ると減るのが怖くてチャレンジにできないのかも
もはや増やす事が目的になってて使えなさそう
2021/04/30(金) 18:29:01.53ID:UBRo10uP0
>>415
いいね
乞食も真っ青だな
2021/04/30(金) 18:32:25.20ID:GOoFYfz/0
>>424
んなわけねーだろ
株式投資やってる人にしたらはした金
2021/04/30(金) 21:21:00.81ID:s9NqIBxY0
linemoにmnp予定だけど皆のいうpaypayで何が得なのか分からない
美味しいもん買えるん?
2021/04/30(金) 21:22:00.23ID:dAAReKmr0
>>415
なんだ19万円だけか
2021/04/30(金) 21:42:05.21ID:SDuDKjPx0
>>427
美味しい(?)飲食店で買い物が出来る。
2021/04/30(金) 22:08:27.77ID:bXBg3sap0
>>427
拾いものだけど


https://i.imgur.com/0YRhprW.jpg
2021/04/30(金) 22:24:55.82ID:l2sLX8GK0
>>427
ラインモがワイモバイルに優れてるところって何かある?
LINE無制限と2ギガ多いところぐらいしか思い付かないけど
2021/04/30(金) 23:05:59.63ID:YaBz/xrx0
>>431
通信プランはギガ多いことが最強だろwww
2021/04/30(金) 23:29:10.90ID:y13s2/WN0
>>431
本田翼がかわいい
2021/05/01(土) 00:26:11.50ID:tb18epCo0
>>432
18ギガで足りなくて20ギガで足りるってどんな状況だよw
8割の一般人は7ギガで足りる
7ギガ以上使うのはWi-Fi無い奴とかだな
2021/05/01(土) 00:41:04.59ID:e3WO86q00
ゲームオタクとか
2021/05/01(土) 00:48:09.73ID:YI/3WVbr0
楽天のポイント運用はマジでつまらん
引き出すのに1日かかるし、100ポイント単位でしか追加できないし
使い道もゴミ市場とゴミマ
PayPayを見習えよ
2021/05/01(土) 01:48:21.61ID:IbWs7/YG0
ドコモはアハモはもちろん他に移動してもキャリアメール
使えるようにしろや
数百円とかとってもいいからよぉ
2021/05/01(土) 01:54:13.51ID:KPKWUfHI0
いらなくね
キャリアメールなんて10年使ってないわ
2021/05/01(土) 02:04:16.19ID:kL7Q2WJN0
数百円って高すぎやろw
2021/05/01(土) 02:20:02.85ID:47oky18g0
大手3社は2500円以下で10ギガプラン作ってほしいわ
正直20ギガ使い切れねーし
2021/05/01(土) 03:01:10.58ID:ZO9PlstU0
キャリアメールは使ってたけど無かったらそれでも不便は無いね。無料でいくらでも作れるし1度変更すればいいだけ
2021/05/01(土) 04:55:26.02ID:V0QMOGRs0
スマホで5Gって逆にデメリットじゃね?
気が付いたらあっという間に20GBくらい消費してそう
2021/05/01(土) 05:52:07.60ID:KtOuv2t20
>>437
ワイモバイルキャリメ2種類貰えて無料
UQ 月額220円

キャリメ欲しい人間が何故20GBプランに拘る必要が有るのか?
2021/05/01(土) 05:53:50.72ID:KtOuv2t20
>>442
20GBというのは中途半端で
動画見まくれば全く足らないし
見ない人は余りまくる
2021/05/01(土) 06:18:31.12ID:huAPEgzs0
>>443
UQセコイなぁ
2021/05/01(土) 06:20:56.73ID:83tIHs4x0
UQというかau系は昔からセコいよね
ま、990円しか支払う気の無い俺には関係無いがw
2021/05/01(土) 06:51:04.12ID:b/SDWmBw0
でもUQの今月スタートは38GBだ
繰り越せるって最高だね
2021/05/01(土) 11:29:00.33ID:5QFQV86U0
>>411
GooglePixel4aにインストールして試したが、楽天が出ないんだけど。
44***て数字だけ5桁のがいくつか出た。
2021/05/01(土) 11:32:04.96ID:5QFQV86U0
>>444
> 20GBというのは中途半端で

アハモ開通して、動画見まくったら、1日で5GB超えたなんて話を聞く。
ゲームも重いのはアプリサイズ1.5GBとかあるから、3個ダウンロードすると4.5GB...
2021/05/01(土) 12:09:59.96ID:H/loyf6Z0
普通の人は外で動画なんて見まくらないしゲームなんてしないから
2021/05/01(土) 12:46:19.09ID:e1F4tPKb0
>>449
それこそ5Gになればちょっとだけ使うだけで20なんて直ぐにいく
だからpovoか良い
2021/05/01(土) 12:48:10.48ID:g9yO48qx0
ゲームは全くやらないが、動画は平日の通退勤の1時間は見るな
あと昼休み
2021/05/01(土) 12:49:40.04ID:/haKnywh0
>>451
電柱毎にピコセルを配置し始めた楽天が5Gの覇権を取りそうな気がして来た
今はメインの電話番号を楽天にして通話料無料で使わせておけば、環境が整い次第、楽天では無い方の回線を解約させれば良いんだから

とにかく楽天は今は赤字でも加入者増やす方向に走るんだろうな
2021/05/01(土) 12:49:40.50ID:lpD2nhDn0
スマホでxvideo見まくるのは女性が多いらしい。普通の人はせいぜいTverでテレビ見るくらい。Tver1時間ドラマで約800MBある。
2021/05/01(土) 12:53:19.71ID:g9yO48qx0
歩きスマホも女が多いな
2021/05/01(土) 12:54:06.60ID:OrMcnJPz0
運転スマホは男が多い
2021/05/01(土) 12:56:03.24ID:e1F4tPKb0
>>454
普通の人はアマぷらだと思う
都住みだからネトフリとdtvとdアニメもアマぷらのほかに契約してるけど
早く宣言終わったら山歩きに行きたい
奥多摩か高尾に行きたい
山ビル怖いけどジョニーかファイターを買わないと
2021/05/01(土) 12:57:33.18ID:/haKnywh0
>>415
これさ、年寄りの普通預金と同じで
貯める事や増やす事が目的となってしまって、
使う時が永遠に来なくね?
俺の楽天ポイントがまさにそう
2021/05/01(土) 13:07:17.22ID:Ccd8d1UO0
>>448
440 11 が楽天
2021/05/01(土) 13:08:00.49ID:Ccd8d1UO0
>>448
インストールしたなら、何をインストールしたか言いなさい
2021/05/01(土) 13:08:21.69ID:Ccd8d1UO0
>>460
あ、レスにあった、ごめんね
2021/05/01(土) 13:28:47.01ID:2g6NkCJT0
>>453
環境が整ったら無料プランなんて終わるだろ馬鹿
まともに使えないから無料なだけ
2021/05/01(土) 13:34:41.02ID:LbopW9Ky0
>>458
楽天はポイントの使い道が無いからな
市場もラクマもポイント運用も💩だし
PayPayなら有効に使える
2021/05/01(土) 14:22:56.15ID:w25F/3Bv0
UQの低速回線は充分に使い物になるんだけど

You Tubeの720動画も全く途切れないよ

https://i.imgur.com/DeGb6Wx.jpg
2021/05/01(土) 14:26:22.49ID:JT94Gtzf0
>>463
ふるさと納税は?
2021/05/01(土) 14:30:50.56ID:i+F4mF5m0
>>464
スマホでYouTubeやプライム見るぐらいなら1mも出てれば余裕
UQに限った話じゃない
2021/05/01(土) 14:32:03.48ID:w25F/3Bv0
>>466
IIJの頃は昼休みは0.1Mくらいまで低下して使い物にならんかった
2021/05/01(土) 14:32:41.42ID:w25F/3Bv0
高速回線なのに、0.1Mとかあり得なかったな
2021/05/01(土) 14:34:03.84ID:nwb/UT/c0
>>464
ポイント運用がずっと右肩上がりだから運用しない手はない
ガンガン貯めてガンガン運用
2021/05/01(土) 14:36:17.46ID:w25F/3Bv0
>>469
お、俺?
2021/05/02(日) 07:34:48.16ID:zQrTzE4Q0
Ymobileおじさん、
今月paypayお得な時は無いの?
子供の自転車3万円くらいのを買ってpaypay払いしようと思うのだが
2021/05/02(日) 07:53:04.24ID:wiZQSVOX0
>>467
> IIJの頃は昼休みは0.1Mくらいまで低下して使い物にならんかった

IIJmio やnuro、楽天は昼休み使わない人向きだね。それでもあの安さなら許せるだろ。

昼休みもガンガン動画見たい人は3000円近く払ってアハモかLINE漏か日本通信にするしかない。
2021/05/02(日) 07:55:03.31ID:zQrTzE4Q0
>>472
いやいやUQで充分だよ
節約モード=低速モードでも
>>464
の速さがあるから動画と全然平気

今月は試しに一ヶ月間ずっと低速モードで使うつもり
2021/05/02(日) 08:08:13.37ID:0C4mRvR80
>>466
低速モードが無いとデータ使用量がどんどん減るけどなw
2021/05/02(日) 08:17:51.96ID:SqWaW5fV0
>>474
使い切った後の速度規制1mでYouTubeぐらい余裕で見れるって事だろアホ
2021/05/02(日) 08:20:21.63ID:0C4mRvR80
>>475
アホはお前だよw
使い切ったら必要な時に高速が使えなくなるじゃん
2021/05/02(日) 08:28:29.44ID:oBayMCOQ0
楽天モバイルパートナー回線で1Mbpsをめいいっぱい使ってたけどバッテリーが食う他社だけど回線が早いとバッテリーは持つねどっちがいいのか?
2021/05/02(日) 08:33:55.49ID:oBayMCOQ0
高い端末には回線早い奴どうでもいい端末は安い料金がいいのかな?ルーターもしかりバッテリーレスなら問題無いが
2021/05/02(日) 08:36:52.25ID:UHIStAm10
バッテリーやら速度やらせせこましい奴だな
2021/05/02(日) 08:43:53.09ID:oBayMCOQ0
真の乞食だぜ!端末とかは回線早い方が負担がかからないだと思う
2021/05/02(日) 09:49:39.38ID:B1derRAz0
乗り換え先、1位楽天(43%)、2位アハモ(25%)、…

https://www.bcnretail.com/market/detail/20210429_222917.html
482非通知さん
垢版 |
2021/05/02(日) 10:08:07.52ID:k0pncvxU0
自宅の電波が悪くてauフェムトセル使ってるんだけどpovoにしても同じ回線だからこれ使って電波拾えるってことでいいのかな?
2021/05/02(日) 10:34:05.65ID:bLWvWZBJ0
MVNOは安定性に欠けるのでまず選択肢になり得ない
2021/05/02(日) 11:03:43.44ID:TDMJRXhy0
>>483
MVNOはデータ通信速度は安定しないが、通話とエリアはキャリア品質やぞ。
485非通知さん
垢版 |
2021/05/02(日) 14:20:25.74ID:Q12BYytR0
>>484
VoLTE使える?
ちゃんとVoLTEの高音質になる?
2021/05/02(日) 14:44:54.15ID:9hKHOEmg0
キャリアの思惑通りに形(カタ)に嵌められた
低速1メガbpsで高く使っているのに気が付かない、おバカさん。

例えるなら、昼間に速度を遅くするのもキャリアにメリットがあるからだぜ。

1メガbpsで使ってくれるなら、キャリアは大儲けだよ。
2021/05/02(日) 15:03:02.09ID:TXYushCD0
低速1メガだろうが0.1メガだろうがYouTubeとプライム止まらずに見れてるからどうでもいいw
2021/05/02(日) 16:20:02.63ID:xaCJ9+HG0
キャリアが儲かろうが損しようがどうでもいいしな
2021/05/02(日) 17:17:59.73ID:gFI1JBBj0
>>486
それで実質無制限で使えるなら願ったり叶ったりだな
残りギガを気にして我慢大会しているアホはご愁傷さまw
例えばワイモバイルとか
2021/05/02(日) 17:21:34.41ID:UO0b7ZCN0
povoとUQ同じ速度?
B18/26はどちらも遅いの?
2021/05/02(日) 17:32:49.96ID:gFI1JBBj0
>>490
低速モードや超過後ならバースト機能がついているUQの方が速いんじゃね
高速は知らんな
2021/05/02(日) 17:46:57.28ID:fXwIwuj50
>>471
ここの自治体の店に期間中に行くか
https://paypay.ne.jp/event/support-local/
日曜日か5の付く日にPayPayモール
2021/05/02(日) 17:49:48.59ID:fXwIwuj50
>>472
何でそこに日本通信・・・・・
2021/05/02(日) 17:50:34.00ID:aRLFGkbq0
>>492
秩父市まで行けねーしw
さっき買ってきたよ
133円しかポイント付かなかった
最近PAYPAY使ってないからな
2021/05/02(日) 17:52:27.91ID:aRLFGkbq0
あんまり使ってないけど、なんか増えてきた

https://i.imgur.com/zQOJHBK.jpg
2021/05/02(日) 19:03:15.02ID:WyXsyWnX0
PayPay祭以外は5の付く日と日曜日狙ってヤフオク、ヤフショ、ロハコ、PayPayモール、PayPayフリマで貯めるしかない
次のPayPayキャンペーンに期待
2021/05/02(日) 20:03:04.45ID:tZXj+wOA0
ヤフショって略称ダサいよね
2021/05/02(日) 21:21:10.41ID:Orrpf5Kn0
PayPayモールとヤフショは統合しろよ
あとヤフオクももうPayPayフリマと同じにしてくれ
結局即決価格の入札=ただのフリマなわけだし
2021/05/02(日) 22:39:05.39ID:WyXsyWnX0
ヤフオク
ヤフショ
ロハコ
ペイモ
ペイフリ
雑誌読み放題

これだけの恩恵あるのはソフバンとワイモだけ
サブ回線で契約しといても余裕で元が取れる
2021/05/02(日) 22:42:36.99ID:WyXsyWnX0
通販はAmazonとYahoo系の2強
楽天とかいうゴミは閉鎖した方がいいレベル
ラクマとかいうゴミは名前変えても結局ゴミのまま
高すぎ人少なすぎ
2021/05/02(日) 22:46:34.56ID:WyXsyWnX0
通販、オークション、フリマ、キャッシュレス決済はPayPayが覇権
国内でギリギリ残れそうなのはメルカリだけ
楽天ポイントはゴミだからPayPayで貯めるべし
2021/05/02(日) 23:25:02.73ID:JjcgBWJ90
Ymobile持ちだけど、今HISモバイルのSIMも契約して持っている。月々180円のSIMで、FMラジオ聴いてます。今年の8月にiPhoneを買い換える予定。ワイモバイルにするか、Linemoにするか、、、。悩みますね。その頃にはメールアドレスがそのまま使えるようになっているといいんですけどね、、、。
2021/05/02(日) 23:47:54.84ID:fZjM2j+B0
24時間無制限のあるpovoがいまのところ最強で優勝。
テレワークが広まった今でも
たまに遠出して、使いまくりたい時でも柔軟に対応できる。
これで楽天アンみりっとみたいに段階制課金に
してくれたら、銀河系の中で最強になる。
2021/05/03(月) 00:04:54.06ID:bdRK3eVq0
>>481
> 乗り換え先、1位楽天(43%)、2位アハモ(25%)、…
https://www.bcnretail.com/market/detail/20210429_222917.html

楽天とAhamoで78%かよ。
ワイモバやLINEmo、PovoやUQは親会社のイメージ悪いのが災いしてんのかな?
2021/05/03(月) 00:08:36.26ID:6ywRQMDc0
妻が楽天モバイル使ってるけど、楽天回線なのは、職場だけ。あとは、あうの回線。だから使えないっていってた。愛知の田舎地区です。
2021/05/03(月) 00:08:36.51ID:AI6i/fhj0
たまの遠出でさえスマホに依存するんだな
人と会っててもスマホ弄ってそう
外でスマホなんて弄るな
風景や会話を楽しめ
2021/05/03(月) 00:21:38.50ID:N0MtLrAU0
機種によって楽天回線掴んでたりパートナー回線掴んでたりするのよね
2021/05/03(月) 01:33:20.09ID:d4gszClO0
楽天は乞食が群がってるだけで実質ゴミ
ahamo以外碌なもんじゃない
2021/05/03(月) 03:52:03.41ID:uS+6M6+50
コロナで失業した約300万人が楽天のメインターゲットだから、品質がクソでも需要はあるんだよ。

なんたって通信量が月1GB未満ならタダだろ。それでいてiq電話はかけ放題だから、親が失業した学生や、就職活動中の人は楽天という人が多い。
2021/05/03(月) 04:22:46.48ID:kvUAu8bW0
楽天モバイルはまだ1GB未満の0円請求はまだだからどうなるか分からないよ、月末位からいろいろ書き込みあるんじゃないかな?タダ自分のミスで超えたら文句言うなと思うよ醜いから
2021/05/03(月) 06:45:13.77ID:6+L7MeRq0
HISモバイル、少し高いね
180円/100MBで低速運用→360MB/3日制限
GB換算したら単純計算で1800円/GB
まあこんなもんですかね
2021/05/03(月) 06:51:47.58ID:YU3/U8uL0
>>505
埼玉はバリバリ使えるぞ
2021/05/03(月) 06:57:34.32ID:K0aydS/u0
ただとは言ってもユニバ料3円はかかるよ
まあ3円請求くらいなら楽天ポイントで消せるから実質0円には変わりないけど
2021/05/03(月) 07:43:15.24ID:bDwrhYRQ0
auの回線でも特に困らんけどな
2021/05/03(月) 08:00:47.92ID:bT9jwbmc0
>>505
うちは楽天回線やけど田舎ではau回線につながるやん
au回線でも普通に使えたから使えないって意味不明
都会のビルや地下の方が使えん
2021/05/03(月) 08:31:55.30ID:u8/A0BkI0
楽天はau回線もプラチナじゃないから普通にビルの中じゃ圏外になることあるんだよな、、、
あれは普段使わない電話機能と割り切ってるわ、無料だから不満はない
517非通知さん
垢版 |
2021/05/03(月) 08:34:58.19ID:Bd1GF8xG0
楽天っていろいろ風呂敷広げるくせに何ひとつ当たってないな
モバイルもプラチナ取れずに終わると思う
完全無料でも300万人じゃ話にならん
2021/05/03(月) 08:41:31.11ID:x4iv3gcu0
無料で炊き出し食べるより、金払ってまともなもの食べるよ普通の人は
99%以上の日本人はタダでもゴミ(楽天)はいらんって考えてるよ
2021/05/03(月) 09:07:50.63ID:/bgNTT/F0
楽天にもアイフォン来たから
また契約数伸びそう

しかし楽天は客層がね

0円乞食か、固定回線代わりしか
いないだろ
2021/05/03(月) 09:13:48.60ID:FlS6T8Xu0
iPhoneはどこでも買えるから今さらiPhone目当てに楽天契約する人いるかね
2021/05/03(月) 09:16:23.73ID:rF20zGiq0
iPhone独占販売して一気に契約数伸ばした孫くんの先見性はすごいよ
三木谷はいつもハゲの二番煎じ
そして全部完敗してる
2021/05/03(月) 09:16:41.46ID:8WGStT5Q0
>>520
必ずしも楽天で買う必要はないけど、iPhoneに公式対応しないなら選択肢にすらならないって人がかなりの比率いたわけだからね
523非通知さん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:13:47.26ID:Iwyxfnyg0
楽天一年無料はiPhone販売の布石でしょう
情強は一年無料終了で釣れないから
今後は情弱をiPhoneで釣りに行く
2021/05/03(月) 10:46:23.02ID:KbS4aA/z0
あれだけCMしてて情強もクソも無いだろw
300万のコジキが釣れただけで一般人は見向きもしない
2021/05/03(月) 10:50:36.31ID:L70v20rJ0
nmpで端末も買い換えようという人はahamoでok?
uqとyモバイルのnmpは端末安くないよね。
2021/05/03(月) 11:07:22.83ID:cKpiCg3d0
>>522
iPhone使いは基本情弱といっていいから
キャリアで端末買う選択肢以外頭に浮かばないのよ

ワイモバイルやUQのスレでも
iPhone○○売れという書き込みが定期的に湧くし

MNP0円+CB時代なら俺も大歓迎だったけどな
2021/05/03(月) 11:30:41.97ID:sQq6Qe+Q0
>>520
端末目当てもいるだろうし、今持っているiPhoneで使いたい奴もいるだろ
何しろ楽天の泥端末はクソばかりだからな
2021/05/03(月) 12:25:58.30ID:tFR18Cg40
>>525
SIMフリー買えばよくね?
2021/05/03(月) 12:40:31.16ID:fXk82WXT0
UQがahamoより低速でも、十分動画とかも見られるんでしょ?
ならUQでええやん?
2021/05/03(月) 13:16:57.73ID:VcMmDaJX0
>>526
ま、iPhoneは、良くも良くも家電だからなwww
洗濯機や冷蔵庫に詳しい奴なんて少ないだろwww

便利に手軽に使えりゃ良いんだよwww
2021/05/03(月) 13:39:47.82ID:1T0YzQCn0
自分はデュアルSIM
ドコモ(ほとんど待受)→ここかえたい!
楽天モバイル(通話、ネット1年無料)

身内×一名
ドコモ(通話は話し放題、ネット僅か)→ここ変えたい

これらの使用状況から考えると、UQやワイモバがいいかな?
2021/05/03(月) 13:47:10.91ID:cKpiCg3d0
>>531
家族で複数人数ならワイモバイルでいいんじゃね?
二人で固定なしならUQでも大差ないけど
2021/05/03(月) 13:49:11.32ID:VcMmDaJX0
>>531
格安MVNOは嫌って事なんだよな?
ま、金が余ってるんなら良いんじゃね。
2021/05/03(月) 13:53:06.74ID:VcMmDaJX0
>>531
楽天Link、wifi繋がってれば通話し放題使えるから
ネット接続確保出来れば別途に通話し放題を確保する必要は無いよ。
2021/05/03(月) 13:55:18.65ID:o9RgPjt60
>>532
UQとワイモバイルでは金額が大差なくても使えるデータ量は大差あるけどなw
2021/05/03(月) 14:21:53.42ID:1T0YzQCn0
>>533
いや、格安でもいいけど、格安SIM検討スレがなかったから
537非通知さん
垢版 |
2021/05/03(月) 14:35:37.76ID:neD+ITKW0
>>502
ワイモバイルいいよ
便利だし
2021/05/03(月) 14:49:45.89ID:0mdDRzNd0
なんでもいいよ。すきにしなよ。
乗り換えも以前と違って簡単だし。
2021/05/03(月) 14:54:10.82ID:7+/l9yzN0
>>531
UQに契約する場合のお得な方法をまとめておこう

●UQを検討中の人は、5月初旬の今、契約すると損だからとにかく情報を集めておいて5月下旬に申し込もう

●一番得な人は家族に5歳から18歳の子供がいる家
→家族全員が990円で毎月15GB一年間使える@5/31で学割終了

◎現在、auに加入してる人
●au→UQは安くならないから一度、楽天にMNPをして、翌月、UQにMNPしましょう
既に楽天の一年間無料や3ヶ月無料を進行中の人は、IIJやOCNを介してUQにMNPしましょう

◎以下は全てau以外からのMNPに適用

●5月5日までヨドバシカメラでは2万ポイント還元@プランSは除く
(ただし予定本数消化済店舗は既に終了、例えば新宿西口店、事前予約して行こう)
●初月は日割になるから、なるべく月末に近い方が安くなるが、ギリキリを狙い過ぎると翌月適用にならずにドボンになる可能性があるので5/29辺りに契約しよう
●ヨドバシカメラが近所に無い場合は、Amazonのウェルカムパッケージを購入して1万円現金キャッシュバックを狙おう
ただし、必ずAmazonの指定のurlから申し込まないと適用されません
●Amazonから申込の人は5/20から5/23辺りに申込を行い月末付近でMNP開通ボタンを押しましょう

●学割家族の適用は5/30までに手続きを済ませよう
31日だと翌月から適用にならない(諸説有り)

●学割家族は同じ月に家族割を組まないと適用されない家族が出てくるので、なるべく全員揃って一発で済ませよう
2021/05/03(月) 14:56:32.82ID:7+/l9yzN0
>>531
どこの回線か迷っている人は、自分が使う事の多い場所の電波強度を必ず測定しておくこと

Androidの人は
1、network cell infoというアプリをインストールする
2、設定→モバイルネットワーク→モバイルデータ通信→通信事業者を選択する

これでその場所に飛んでる電波を拾う事が出来る
ソフトバンクに加入していない人でもソフトバンクの電波が飛んでればソフトバンクの電波を計測出来るという意味ね

ただし、これはHUAWEIかOPPO、SHARP、PIXELの端末を持っている人限定!!

iPhoneの人は、楽天の1円端末を買って行うべし
不要なら転売すれば丸々利益になるし
2021/05/03(月) 15:02:14.44ID:VcMmDaJX0
>>540
ルーターだと思ってたけど、ポケット電波測定器にもなるんだよね。rakuten mini
2021/05/03(月) 15:05:04.44ID:tuXEfA9k0
ぼっちで普段は使っても1GB ちょっと、以前は、ドコモギガホライトを1GB 以内がデフォ
珠に3GB寸前
通話したいです、ゲームは前はドラクエウォークしてたけどコロナで出歩けないので辞めた
山歩きもしたいのでヤマップを試しに無料でいれてます
コロナなので山何処にも行けてません
ウォーキングアプリをいれてます 
いまはmvno 3ギガに10分カケホーダイつけてるのと2月に楽天に加入して通話用に使ってますがあまりの通話品質の悪さに後しばらくしたら、ahamo かpovoに行こうかと山で電波ひろいやすいのはどちらですか?
ahamo は3G掴まないのでpovo の方が良いでしょうか?
543非通知さん
垢版 |
2021/05/03(月) 16:04:24.90ID:ARbAdr3o0
>>531
ワイモバイル3GBか
Uq3GBでいいんじゃない?
二人なら少しだけワイモバイルの
方が安いけど大差はない。

paypayやヤフー関連のサービスで
恩恵を受けたいならワイモバイル
繰越し欲しいなら後者

通話は534が言うとおり楽天で何とでもなる
2021/05/03(月) 16:31:07.05ID:7Xm8M8r00
韓国資本のLINE、中国資本の楽天は
論外だろ。
2021/05/03(月) 17:05:17.88ID:2a/kyVpx0
ワイモバイルはプランの内容でUQに大差つけられているじゃんw
2021/05/03(月) 17:16:01.87ID:eUPnFPFv0
> >>525
Galaxy s20は62,700じゃ買えなくない?
乗り換え時のポイント6000を考慮すると
単身で端末買い替えありだとahamoかなと思った。
2021/05/03(月) 18:40:31.34ID:/bgNTT/F0
>>545
確かに大差だな

留守電基本料有料
キャリアメール有料
経済圏への特典無し
家族割も光割も無し
2021/05/03(月) 18:44:15.75ID:2a/kyVpx0
>>547
な、これが詐欺師な
ワイモバイルは留守番の通話料は有料なのにしれっと伏せて騙しにかかる
これが情弱を騙しにかかるペテンの手口
549非通知さん
垢版 |
2021/05/03(月) 18:48:15.27ID:PFtjHCNP0
>>529
それな。
UQがahamoやPOVOより快適なら、使えばいい。
俺はバーストが有ろうが1Mbps制限のSIMなんて使わないだけ。
2021/05/03(月) 18:51:02.57ID:UHOPOwAt0
>>549
1Mbps制限て何?
2021/05/03(月) 18:51:31.77ID:2a/kyVpx0
>>549
そういうのはせめてUQと同じ事が出来るようになってから言わないとな
今は楽天以外同じ土俵にすら立てていないのでw
2021/05/03(月) 18:53:38.77ID:2a/kyVpx0
>>550
ウソをついているだけだから気にする必要はない
制限ではなく高速モードと低速モードは自由に切り替えられる
制限というのは超過後のお仕置きのことだからな
2021/05/03(月) 18:54:39.83ID:/bgNTT/F0
ワイモバイルは留守電再生料金かかるけど
月額料金は無料。

UQは月額料金418円かかる上に
留守電再生料金までかかるんだなw
https://www.uqwimax.jp/mobile/plan/option/kihon_pack/
2021/05/03(月) 19:01:24.39ID:2a/kyVpx0
詐欺師は、ワイモバイルなどではあっという間に超過するのでUQや楽天のような使い方は出来ない事を隠すからな
そうして全く次元の低いプランをあたかも同レベルのように騙り、嵌め込みにかかる
2021/05/03(月) 19:07:52.89ID:K4roBsmE0
>>553
楽天併用するから関係無くね?
2021/05/03(月) 19:49:37.34ID:F4cF9x3N0
留守電とキャリアメールないプランなんてスマホとして機能してないな
電話として一番基本的なとこだろ
557非通知さん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:55:00.14ID:sPwUsQ/80
>>556
おじいちゃん?
2021/05/03(月) 19:58:53.69ID:F4cF9x3N0
>>557
子供はいるけど孫はまだだな
2021/05/03(月) 20:12:56.19ID:r9K3Hd8u0
ヤフプレってロハコの優遇もあるのか
ワイモバ強すぎワロタ
2021/05/03(月) 20:46:18.47ID:1T0YzQCn0
ありがとう
ワイモバは2回線目からが1,100円引きになるのね
561非通知さん
垢版 |
2021/05/03(月) 21:23:41.58ID:agXgZZbg0
おらワイモバイルさ行くだ

は〜留守電もねえ
キャリアメールもねえ
アンテナそれほど立ってねえ
家族割りもねえ
光割もねえ

おらこんなUQ嫌だ
おらこんなUQ嫌だ
ワイモバイルへ出るだ
ワイモバイルへ出だならペエペエ貯めで
ペエペエモールで牛買うだ
2021/05/03(月) 21:40:41.50ID:lFUHfHiS0
学割使えて家族ならuq、ワイモバ往復が最強っぽいけど、どこかでブラック食らうのかね。どっちも1年往復なら実質無料以下で使えてしまうから。。。
uq → ワイモバ → uq → ワイモバ → uq →
563非通知さん
垢版 |
2021/05/03(月) 21:43:10.39ID:1+aYX+sO0
こんなとこで色々書いても、結局アハモ一強なんだけどね。
2021/05/03(月) 21:43:16.08ID:RvDibvRy0
>>562
一度使うと使えないんじゃ無かったっけ?
ソフトバンクの始めたホワイト学割は最初はそうだったけど、また使えるようになったが
2021/05/03(月) 21:52:17.58ID:xHnodNuV0
>>511
レスどうも。
うちは、100MBを上限にして使ってるよ。
専ら、radikoでFMしか使わないから。実質ひと月180円で生活してる。ネットサーフィンは低速すぎてダメダメだけど、Amazon,楽天、BB2C、googleマップでのナビあたりは使えてるので、ひと月の大半はHISモバイルのSIM。ワイモバイルからの電話は、転送してLaLa Callで受け取ってる。ワイモバイル、転送時の通話料有料なんだよねー。なので、改めてかけ直すようにしてるわ、、、、。
2021/05/03(月) 22:00:06.07ID:fXk82WXT0
>>563
100円くらい高いやん
2021/05/03(月) 22:00:16.26ID:fXk82WXT0
1000円
2021/05/03(月) 22:02:57.94ID:1+C5CIhO0
>>563
とくに良いところが見つからない
2021/05/03(月) 23:14:21.24ID:6PNReorq0
海外旅行復活してれば一定の層は取れたろうけど
570非通知さん
垢版 |
2021/05/04(火) 05:10:55.82ID:Q+h2410h0
>>568
良いところとは?
ahamoを契約して後悔することはないと思うけど。
2021/05/04(火) 05:24:32.07ID:hPqx6r5i0
>>570
ahamo契約で後悔するところ
サポートセンターが存在しない
ユーザーの知識も足りないから聞いても満足な回答が得られない
2021/05/04(火) 05:38:53.27ID:0vaCXor90
ahamoっていうかドコモの汚いない所は違約金なんだよなFOMAからの巻き取りで他社へ逃がさない
そういう所が嫌いだしシステムというか説明不足なくせに年配者の人の問い合わせが多くやむ無くDS対応それも有料もうアホかと思うよこの体質
他社はMNPを優遇すればまだチャンスはあるよ
2021/05/04(火) 06:53:07.84ID:J8ze+JF30
>>562
全然最強ではないな
低速モードも繰り越しもないワイモバイルのプランは糞過ぎて、UQで出来ていた使い方がワイモバイルでは不可能になる
つまり使いものにならないし移行も不可能
2021/05/04(火) 08:37:09.30ID:Em31aZ4+0
>>556
いや、UQにも留守電とキャリアメールはあるよ

毎月638円払えばねw
2021/05/04(火) 08:40:58.65ID:r+d3N9Em0
今どきケータイの電話機能を使ってる人がいたのか
みんなライン電話とかに移って都市伝説と化してると思ってたw
2021/05/04(火) 08:41:48.22ID:z9vhzK4s0
>>574
UQセコいなw
有料でもあるだけマシか
3バカは留守電キャリアメール無いし
ワイモバが神に見えてきた
2021/05/04(火) 08:53:30.79ID:r+d3N9Em0
Ymobileおじさんこんなとこにいたのか
モーニングスピードテスト待ってるよw
2021/05/04(火) 10:12:01.02ID:MxogpeeP0
キャリアメールとか要らなくね?
ずっとGmailだけど困ったことなんて無いぞ
2021/05/04(火) 10:27:36.33ID:Em31aZ4+0
>>578
繰越しいらなくない?
キャリアメールいらなくない?
そもそもスマホいらなくない?



人それぞれとしか
2021/05/04(火) 10:33:20.09ID:ACLcblOZ0
>>575
高校生かな?
人脈少なそう
2021/05/04(火) 10:38:38.72ID:jDVHxRYf0
おいおい
2021/05/04(火) 11:00:32.06ID:WWeVQRsY0
>>502>>565
、、、。
2021/05/04(火) 11:08:04.14ID:258hNfaC0
>>580
人脈w
60歳未満はだいたいライン電話に移ってるわw
2021/05/04(火) 11:16:50.93ID:ZmHaUIkY0
人間関係が家族と友人だけなんだろう
世界が狭くて羨ましい
2021/05/04(火) 11:40:43.44ID:waLChuTg0
固定電話にかけるのにもラインアウト使うってこと?
今の所そんな場面ないなあ。
ライン通話はライン交換してる人限定ですね、今の所。
2021/05/04(火) 11:46:26.84ID:KvizzfEV0
>>585
楽天無料回線を併用すれば良いでしょ
2021/05/04(火) 11:52:35.15ID:kwA7bUOT0
今どきLINEだけで生活できるって独身コドオジかよ
2021/05/04(火) 11:53:27.70ID:KvizzfEV0
>>587
ライン電話プラス楽天な
589非通知さん
垢版 |
2021/05/04(火) 11:53:37.98ID:3xhs0QA40
楽天リンクを使わない手はない
ラインは家族友人で使って
店舗予約や問い合わせはリンクからの発信
でだいたい事が足りる
データ通信は好きに選べばいい
2021/05/04(火) 11:57:08.23ID:kwA7bUOT0
ここ、子育てした事ないやつしかいないのかよ
まともな大人がLINEと楽天で生活できるわけないだろ
2021/05/04(火) 11:57:09.66ID:OSm5KL670
携帯板に書き込めない楽天ワロタ

53 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/05/04(火) 11:49:45.23 ID:mTz+BFiJ0
5ちゃん運営からも監視されてるのか
https://i.imgur.com/WNewYPW.jpg
2021/05/04(火) 12:00:42.79ID:IRlJwxvT0
楽天って070だっけ?
学校や幼保にも070でかけるのか?
恥ずかしすぎるわ
593非通知さん
垢版 |
2021/05/04(火) 12:03:32.81ID:3xhs0QA40
>>590
まともな大人は固定電話もあるから
2021/05/04(火) 12:07:28.27ID:IRlJwxvT0
>>593
学校関係に電話かけるのもかかってくるのもほとんど平日昼間だぞ
2021/05/04(火) 12:09:48.63ID:NaE8PRqZ0
>>583
うちの75のじいちゃんでもLINE無料通話使ってる
2021/05/04(火) 12:10:27.51ID:JN3mCCFg0
固定電話といえばワイモバソフバンが最強だな
月額500円
NTTはウンコ
2021/05/04(火) 12:11:37.89ID:vqj3HVF70
>>596
でもYmobileってスピード遅いでしょ?
この時間
2021/05/04(火) 12:16:15.85ID:JN3mCCFg0
>>597
スピード?
とくに感じた事はないな
ゲームとかしないからな
599非通知さん
垢版 |
2021/05/04(火) 12:17:11.42ID:3xhs0QA40
>>594
もしかして通常の電話アプリ使えなくなると思ってる?
2021/05/04(火) 12:17:40.69ID:vqj3HVF70
>>598
スピードテストの結果見せてー
2021/05/04(火) 12:18:14.96ID:K16d/asI0
>>595
75のジジイなんて電話する用事ないだろ
家族と老人ホームぐらいだろ
公衆電話でも十分
2021/05/04(火) 12:19:53.06ID:Em31aZ4+0
>>589
コレだな
2021/05/04(火) 12:20:36.07ID:lEnQURpN0
>>600
https://i.imgur.com/Wpw2erj.jpg
よく分からんけど遅いの?
ぶっちゃけ10m出てたらどうでもいいけど
2021/05/04(火) 12:23:11.37ID:vqj3HVF70
>>603
場所どこ?
2021/05/04(火) 12:23:54.13ID:D8aQ2u9L0
電話はそんなに利用しないから楽天でいいよね、留守電もついてて0円で運用できるんだから便利よ
2021/05/04(火) 12:25:52.74ID:hKm5ficD0
>>604


楽天の留守電って楽天ってバレるじゃん
070の時点でバレてるけど
2021/05/04(火) 12:29:32.68ID:q47q2b0K0
>>597
ワイモバ10分前は2.7とかで焦ったが今26くらい
ちなみにWIMAX10.54
楽天モバイル4.9
LINEMO32
2021/05/04(火) 12:30:50.30ID:D8aQ2u9L0
070ならばれるとか意味がわからん
2021/05/04(火) 12:33:57.57ID:hKm5ficD0
今楽天以外で070あったっけ?
いい大人だと090以外は社会的な信用低いよ
2021/05/04(火) 12:34:44.79ID:vqj3HVF70
>>606
ん?
楽天にメインの電話番号を移せば良いだけだろ?
2021/05/04(火) 12:35:32.77ID:vqj3HVF70
>>609
それ50代以上の証明書になってるよ
若い人は080と070が中心
2021/05/04(火) 12:36:06.23ID:k+7eJ37X0
>>606
家はどこにあるの?
2021/05/04(火) 12:43:53.28ID:hKm5ficD0
>>611
30後半だけど同年代は090しかいないな
後輩だと080も多少いるけど
40以上で080はヤバい奴かもと警戒する
614非通知さん
垢版 |
2021/05/04(火) 12:46:16.60ID:jKyojAJ70
>>613
7年の海外赴任から帰ってきた50代上司が番号再取得したらしく080だったわww
2021/05/04(火) 12:51:57.41ID:fUYFH2eW0
>>613
かなり時代遅れの思考だと思うぞ 
80歳の年寄りの電話帳登録していて090ばかりで気味が悪くなったw
2021/05/04(火) 12:53:04.92ID:jKyojAJ70
いまから090割り当ててもらうのは難しいからね
そりゃすっぱいぶどう扱いになるわなw
2021/05/04(火) 12:53:29.83ID:q47q2b0K0
>>609
ワイモバイルも090/080/070(090はほとんど割り振られない模様)がランダムで割り振られるらしい。
2021/05/04(火) 13:00:15.09ID:1a8KaT6L0
普通は電話番号は面倒で簡単に変えれないからいい歳して080だと強制解約とか疑われても仕方ない
知り合いで海外赴任とか事情が分かってれば問題ない
2021/05/04(火) 13:01:23.58ID:HOCeWj6u0
>>610
楽天メインで使うアホなんているの?
2021/05/04(火) 13:02:31.70ID:IjvhniCG0
変な拘り持ってると生きてくの大変だろ
結婚も出来なそう
2021/05/04(火) 13:03:36.49ID:2NT+iWfI0
>>619
併用するSIMが安定してる時はメインの電話番号を楽天に持たせるのが勝ち組の手法
2021/05/04(火) 13:05:57.39ID:2NT+iWfI0
最近は大手の企業の担当営業マンが070を持たせられる事が多い
去年知らずにPHS?と聞いてしまったw
2021/05/04(火) 13:06:40.43ID:aUV17Rd80
三井住友銀行の担当が070だったな
2021/05/04(火) 13:07:59.84ID:QaJpSHbJ0
>>620
中小企業や地方に行くと老害みたいな中年ばっかだぞ
下手すると30代前半でも昭和脳なやつがいる
2021/05/04(火) 13:08:20.65ID:y5bkFJim0
社用携帯と一緒にされてもな
626非通知さん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:09:56.08ID:jKyojAJ70
>>625
法人契約で一括発行だから逆に社用携帯で090とか見たことないね
2021/05/04(火) 13:11:40.50ID:2080L5ev0
希望ナンバーの車とか、わナンバーとか、凹んだ車とか、改造車とかなるべく避けるだろ
それと同じだよ
疑わしきは関わらないのが基本
2021/05/04(火) 13:12:21.93ID:vqxrdjmv0
>>626
うちの会社は090が多いな
もっとも平均年齢が50歳に限りなく近付いてる
2021/05/04(火) 13:13:58.41ID:0MXi3sh20
>>627
軽の白ナンバーも追加
2021/05/04(火) 13:14:37.67ID:VT9Uv8iz0
TBSの平均年齢51歳だもんな。。
2021/05/04(火) 13:15:38.71ID:oZj47c+M0
>>629
なんでいちいちID変えてる?、
2021/05/04(火) 13:23:48.59ID:0MXi3sh20
2021/05/04(火) 13:48:26.82ID:kyKquyPG0
>>586
なるほど。
清々しいほどの後出しですね。
2021/05/04(火) 13:59:04.63ID:kxjt+3FF0
??
2021/05/04(火) 15:54:59.57ID:5BSKmIe30
>>548
留守電オプション使う場合は条件同じだぞ
2021/05/04(火) 16:11:21.50ID:5BSKmIe30
>>597
12時代でも休日なら爆速だろ
平日12時代大阪某所4G
休日19時代うちの近く5G
https://i.imgur.com/MUGJGzx.jpg
https://i.imgur.com/wmsq0Ou.jpg
2021/05/04(火) 16:47:15.53ID:RMvLn7yf0
>>636
たった今のスピードみせて
638非通知さん
垢版 |
2021/05/04(火) 17:08:46.92ID:Cn15aOxC0
コイツしつこいね
2021/05/04(火) 17:23:15.82ID:q47q2b0K0
https://gyazo.com/5bf5f0f8d0dc26b2e73923dcf4421b2e
2021/05/04(火) 17:50:58.35ID:dHq+sN3G0
>>639
東京だね?
大阪じゃなかったの?
別人?
2021/05/04(火) 18:35:29.96ID:Cn15aOxC0
>>603
これ見て大阪だと思ったのかw
馬鹿すぎて草
2021/05/04(火) 18:57:54.89ID:aY4wVHYy0
https://i.imgur.com/ViBuANB.jpg
夜の方が遅いな
速さとかどうでもいいけど
2021/05/04(火) 18:58:29.53ID:q47q2b0K0
>>640
私は川崎北部で計測
2021/05/04(火) 19:07:28.84ID:mpBxDOkG0
Ymobileおじさんは他界した?
2021/05/04(火) 19:24:25.32ID:Squg5Vrm0
>>640
こんなアホが速度語ってたと思うと震える
2021/05/04(火) 19:24:38.84ID:YWk5270F0
>>628
https://time-space.kddi.com/ict-keywords/kaisetsu/20170725/2052

(現行形態での)080の利用開始は2002年だそうで。
2021/05/04(火) 19:48:17.58ID:NBs2zpj80
19年前か
16歳から携帯持つとして普通の35歳以上は全員090か
010は特殊すぎるので例外
2021/05/04(火) 19:49:48.21ID:lwjlgX5j0
>>647
その時代の高校生はピッチが普通だったな
2021/05/04(火) 19:54:03.36ID:TwvuD2z60
https://i.imgur.com/fH9qF2E.jpg
2021/05/04(火) 21:29:29.38ID:nIB6hSMk0
年寄の婆さんはiPhoneからアンドロイドに乗り換えてなんとかなってるけど、メカオンチの爺さんのガラケーが2025で終了する
もうそのままケータイ無しで生活するんだろうな
2021/05/04(火) 21:59:21.43ID:bxs1zaTt0
3Gが停波になったからと言って、直ちに折りたたみガラホが無くなるわけではないでしょ。
拾う電波が変わろうと、使う端末が今までと同様に使えたら問題ないでしょ。
2021/05/04(火) 22:05:05.41ID:nIB6hSMk0
>>651
そのまま何もしなくても継続して使えるの?
2021/05/04(火) 22:07:23.77ID:nIB6hSMk0
>>651
やはり3Gのガラケーは使えなくなるじゃん
4Gのガラケーは使えても
年寄は何年も前の3Gのガラケーをそのまま使ってるから終わりだよ
2021/05/04(火) 22:10:07.18ID:nIB6hSMk0
ガラケーならなんでも端末は良いわけじゃ無いのがガラケーの難しいところ
同じメーカーの新機種のガラケーに変わっただけで大変なんだから
しかも古ければ古い端末ほど、新機種との操作感も大きく変わるから

マイナーチェンジ毎に買い替えていたならともかくも

ま、セコムの見守りフォンになるのかな
2021/05/04(火) 22:55:25.59ID:+0/OWEBw0
>>609
080は許されるべ
2021/05/04(火) 23:01:45.12ID:kdGnPmi00
その人によるでしょ。
自分の80近い爺さんは去年からスマホに変えたし、70半ばの婆さんも今年3Gガラケーから4Gガラホに変えても使えてる。
スマホはランチャーで簡単スマホ風にして使えてる。
ガラホも最初に今までと変わった所を教えたら理解してくれたよ。
年寄り舐めすぎ。
2021/05/04(火) 23:02:36.29ID:1CRQGy7Z0
>>609
うちの会社はSoftBank回線だけど全員070だ。
2年ぐらい前にスマホになった。
2021/05/05(水) 04:18:11.34ID:bZUtix/d0
>>657
うちの会社は全社員docomoかauのiPad支給されてるわ
2021/05/05(水) 06:13:31.34ID:yMkx9SbS0
>>579
今まで使っていたメールアドレスを使い続けたいというなら分かるけど
乗り換え先が提供するキャリアメールが必要な理由は分からないな。
フリーのメアドがだめというならフリーではないアドレスを契約すれば良いしね。
2021/05/05(水) 06:29:53.66ID:COURRCol0
>>647
40代より上だとなぜか契約キャリアで分かれてるな俺の周りでは
ドコモだと090、それ以外は080と完全にではないけどかなりの割合でこの傾向が見られる
それより上の年代だと「ドコモに非ずばケータイに非ず」みたいな時代から持ってるから全員が090
2021/05/05(水) 06:30:34.43ID:Myl3jMRz0
>>659
5年くらい前に格安SIMに移行した時に綺麗サッパリとキャリアメールの束縛から離れてgmailに移行した

何かの束縛にハマる不幸

090の番号呪縛とか
2021/05/05(水) 06:31:31.32ID:Myl3jMRz0
>>660
年寄り証明が電話番号への固執
2021/05/05(水) 06:33:08.39ID:eZWf3/aH0
いつまでもガラケーから離れられない人みたいになる
ずっとポリシーみたいにしていて、結局スマホに映ると照れくさそうに言い訳する
2021/05/05(水) 07:41:31.04ID:kcAVW8C80
自分は090は昔から使っているメイン番号
080もサブとして3Gガラケーで持ってるけど各種会員登録とか一時的な人間関係で繋がった人へ教える番号にしてる
で、先月楽天を新規契約したから一年無料のうちにサブを070に移行するつもり
そんな感じで教えてもらった080や070番号はその人のサブだったっていうのもあるんじゃないのかな
2021/05/05(水) 08:19:35.55ID:JVSM6NQ80
今年40歳だけど、電話番号なんて関係ないけどな
一度、アドレス帳に入れちゃえば見ることもないし…
2021/05/05(水) 09:19:35.87ID:1uIIK8xX0
呪縛も何も30代以上は090しかなかったんだから、それをあえて変えるって事は金銭トラブルか人間関係トラブルがあったんだろうなって思うのは自然
何もなければ変える理由ないしな
2021/05/05(水) 09:40:49.13ID:syHl5BwX0
>>666
高校生の頃からPHS使ってた人達も多いだろうに
今の35才から45才辺り
2021/05/05(水) 09:44:30.64ID:ON/DoCVt0
なんか1995年あたりからみんなが普通に090のケータイを使ってたみたいな感じになってるけど、
そもそもその当時はまだ高校生はポケベルだし、
全体のケータイ普及率もかなり低かった

外でケータイで話をしてると、後ろの大学生カップルの男が「ケータイ使ってて恥ずかしい」とか聞こえるように言ってた

そいつは頑なにケータイを持たなかったんだろうなと思ったw
2021/05/05(水) 09:46:14.25ID:ON/DoCVt0
俺の友達で、
ケータイは要らないと言って持たなかった奴も2010年頃には持ってて、そいつはその後、スマホは持たんと言い続けてたけど、数年前にスマホに切り替えたw
2021/05/05(水) 09:48:10.89ID:ON/DoCVt0
>>667
この辺の人達がPHSを捨ててケータイに行ったのが
2010年とかiPhone3Gの出た辺りだと思う
ソフトバンクで080が主流だったかな
2021/05/05(水) 09:51:47.19ID:ON/DoCVt0
そして
>>670
の2010辺りで「090」はカッコ良い「080,070」は恥ずかしい思想が生まれた
その11年前の意識が未だに続いているのが090爺さんだと思う

若い頃の意識がなかなか取れなくて、老化と共に固執する感じ

ところが逆にそれが今や爺さん証明書になる事を認識した方が良い
20代くらいの人からすればなにそれキショ
2021/05/05(水) 09:55:55.56ID:JCXWj6G+0
>>659
世の中色々ってことよ

>>671
080と070はイメージ違うなぁ
2021/05/05(水) 09:59:51.08ID:CPrrSA8p0
じゃあ逆に090からわざわざ080に変える理由って何?
2021/05/05(水) 10:17:48.72ID:pxjzkzvX0
>>673
どこにそんな人がいたの?
2021/05/05(水) 10:20:23.28ID:pxjzkzvX0
>>672
080と070は「違う」という感覚は
10年前に090と080の差と同じだと思うよ
060が使われだすと080と070も同じ感覚になる

時代はどんどん変わって行ってるのに、いつまでも変な思想に囚われている人が一番多いのがDocomoだと思う
2021/05/05(水) 10:24:29.56ID://fd9DxW0
心底どうでもいい話題だな
010でもいいわ
2021/05/05(水) 10:24:42.95ID:JCXWj6G+0
>>675
そうだね
その内070にも違和感無くなるだろうね
2021/05/05(水) 10:49:07.15ID:TFt5OTUp0
おっさんの080がヤバいとは言わんが、090なら過去に金融事故はなかったって事だから安全だと言える
2021/05/05(水) 11:06:24.66ID:8ridHtf80
俺は番号変えるのが面倒だからしなかったけど、MNPだけでなく通常新規も優遇されてた時代に端末の割引や各種料金の割引が効くからと言う理由で新規契約して番号変えた人も一定数いる。
35以上で090じゃない人は何かしらトラブルがあった人間だと断定するやつって古い人間のくせにそういう事情は覚えてないのか。
090しかなかった時代にもいたな。0903で始まる番号が1番古参だから価値があるだのなんだの。多分頭が古すぎて固定電話の加入権みたいに資産価値があると思い込んでんだろうな。
2021/05/05(水) 11:10:03.92ID:0C43PE510
>>678
お前、ahamoですら090出してるんだぞ
2021/05/05(水) 11:11:12.62ID:0C43PE510
>>679
唯一の心の拠り所がそれなんだから言っちゃ駄目w
2021/05/05(水) 11:11:25.39ID:aQYkrSLH0
電話で通話自体大して使われなくなってる時代にいつまでくだらんことで言い合ってるんだ
683非通知さん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:36:11.65ID:oGb44vL20
離婚歴や前科と同じ
他者からは理由なんて分からないから察するしかない
警戒するに越した事はない
2021/05/05(水) 11:37:23.03ID:lhHjgfr/0
>>683
窮屈な人生を生きてるでしょ
幸せになれよ
2021/05/05(水) 11:40:00.28ID:JebjpQMY0
>>679
トラブルがあったなんて断定してなくない?
トラブルがあった可能性があるだけ
しょうもない新規優遇で番号変えるほどの所得だったんだろうなとは思う
090だったらトラブルがなかったって断定できる
2021/05/05(水) 11:42:18.97ID:zGL0uLq50
>>685
090なんて楽天やソフトバンクや格安SIMでも付与されてるのに

お前は将来、オレオレ詐欺に引っかかるタイプ
2021/05/05(水) 11:44:45.37ID:0H4Sc18e0
35以上で非090はヤバい
こういう人間は一定数いるから損してるのは事実
090で損する事はとくにない
2021/05/05(水) 11:46:19.58ID:VK/qcZ0D0
>>685
さーせん、過去からバリバリの滞納者ですが、
新規回線やっと取れました

あなたは私のことを信じてくれるのねw

https://i.imgur.com/vZqRHV7.jpg
2021/05/05(水) 11:47:47.72ID:p9J+4jII0
おいおい
まだやってるのかよ
PayPayでサンドイッチやってるぞ
明日はワイモバ以外も恩恵あるぞ
2021/05/05(水) 11:48:29.71ID:fTrTxu590
090だったらトラブルが無かったと断定出来るって、

死んだ人の090番号が新規の人に割当てられてるのに
頭悪そう
2021/05/05(水) 11:54:47.11ID:RGImx3Kd0
>>690
安全なのはおっさんの090な
若者の090は死者の090
2021/05/05(水) 12:01:32.29ID:5RWPF0Km0
おっさんなのに080
おっさんなのに独身
おっさんなのに実家暮らし
おっさんなのに賃貸
おっさんなのに非正規

世間はいちいち事情なんて聞いてくれない
黙って距離を取るだけ
693非通知さん
垢版 |
2021/05/05(水) 12:06:43.45ID:f9dJhGD00
>>690,691
こえーよ
2021/05/05(水) 12:09:12.96ID:yqPVEbRU0
>>691
おい688は48歳の子供3人持ちの持ち家ローン有りだぞ
2021/05/05(水) 12:42:15.73ID:JhvUgkgj0
そういえば会社から携帯持たされてるけど080とか090とか気にした事ないし、自分の番号すら知らんわ
2021/05/05(水) 14:16:41.91ID:VJkrMKnJ0
8月に機種のローンが終わるので、機種変してプランも変える予定。radikoをメインに使うので、ワイモバイル続投か、ahamo,povo,Linemoにするか、今家族会議中。radikoは200MBの低速でも使えるけど、ネットサーフィンがダメダメ。ワイモバイルの新プランのS の低速300MBは使えるのか、、、、。ネットサーフィン使えるのなら、考えるけど、、、。
2021/05/05(水) 14:25:31.14ID:oGUVAPFh0
流石に家族で使うならワイモバイル続投しか選択肢ないと思うけど
3バカにするならシンプルMでもいいと思うし
制限1MならYouTubeラジコなら余裕
2021/05/05(水) 14:31:23.12ID:OMet4hMr0
>>696
一年限定でSBのメリハリ無制限でいいんちゃう?
機種代も5万くらいの機種まではただ同然になるカラクリあるし
https://smartphone.yahoo.co.jp/special/ymobile_softbank/
ここからyahooのクーポンで1100×12割引
2021/05/05(水) 14:31:52.08ID:OMet4hMr0
>>698
https://i.imgur.com/cxcl13k.jpg
2021/05/05(水) 14:41:02.18ID:VJkrMKnJ0
>>697
ありがとうです!
やっぱり、Mプランにして、低速でも1Mのがコスパもいいですよねー。まだ期日があるので、悩んでみようと思います!
2021/05/05(水) 14:47:49.58ID:8ridHtf80
>>685
格安プランのどこがいいかってスレに書き込んでおいて節約思考に対して所得云々て突っ込むところだよね?
携帯料金節約したいと思わないならこんなスレ出入りするなよw
2021/05/05(水) 16:27:08.26ID:L0zha4Nj0
楽天のビットコイン運用はゴミだな
手数料は無料だが、5%ほど取られる
しかもたった上限3万(笑)
2021/05/05(水) 16:49:16.43ID:TbStRG/H0
>>702
普通の運用にすれば良くね?
2021/05/05(水) 16:50:21.41ID:TbStRG/H0
>>702

https://i.imgur.com/tHUzBzI.jpg
2021/05/05(水) 17:06:20.87ID:TbStRG/H0
4年前の今頃、引っ越しのために
ニチガスに代えたら支払がビットコインだけで
一年分と思って10万円入れたら今600万円になった
何年分、ガス代払えるだろう
2021/05/05(水) 17:21:48.50ID:14lUvFOq0
>>704
ショボいな…
PayPayのポイント運用の方が儲かるじゃん
https://i.imgur.com/7Ftfzqk.jpg
707非通知さん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:28:24.49ID:LVo74B4M0
>>705
証拠もなしに信じるような童貞はこのスレにはいないぞ
2021/05/05(水) 18:00:30.04ID:grTpLC1n0
地上波のサブチャンネルの周波数を楽天に渡せよ
2021/05/05(水) 18:03:47.97ID:Ku81wIGq0
そういえば、最近のケータイ会社のCMで印象に残るランキング作ったらどうなる?

俺は

1位UQ
2位楽天
3位Ymobile
4位LINEMO
5位ahamo
6位povo

ソフトバンクとか、auは最近見てない気がする
どう?
710非通知さん
垢版 |
2021/05/05(水) 18:50:32.56ID:mmjjxzDx0
>>708
本当それなあ
ソフトバンク解体しろよな
711非通知さん
垢版 |
2021/05/05(水) 18:51:26.79ID:mmjjxzDx0
>>709
ahamoとLINEMO一択だろ
2021/05/05(水) 18:53:51.92ID:vwdLLVUh0
>>711
え?印象に残ってる?
2021/05/05(水) 18:54:29.87ID:cz4URfIj0
UQのCMは出前館ばりのウザさで残ってるけど
714非通知さん
垢版 |
2021/05/05(水) 18:56:07.43ID:mmjjxzDx0
>>712
こっちの地域はLINEMOばっかやってるぞ
2021/05/05(水) 18:56:48.12ID:cz4URfIj0
>>714
どこだよw
2021/05/05(水) 19:22:33.11ID:b/gDb6Xq0
個人的に格安系のCMの出来はダントツでahamoだな
povoやLINEMOも含め時間がなかったから背景オールCGのCMばかりだけど
よくオリジナルのCMソングまで押さえたもんだ
2021/05/05(水) 19:24:23.18ID:cz4URfIj0
https://i.imgur.com/BPoJ15G.jpg
2021/05/05(水) 19:56:33.84ID:QRzEdmDZ0
povoって名前が致命的にダサいし、LINEMOはソフバン系列だし
こんなん月額1980円にしないと誰も契約しないだろ
上層部がそこに気づかない時点で終わってる
719非通知さん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:01:01.23ID:KgDR/YVA0
>>718
そもそもアハモ楽天への流出を防ぐ目的で
新規開拓ではないからな
MNP転出料が無料になったから
歯止めが効かないけど
2021/05/05(水) 20:03:42.60ID:xIJrVk1S0
昔のTCAのような発表あると良いのにな
2021/05/05(水) 20:53:17.25ID:LMcvxYgr0
>>716
povoは製作費ケチったの丸見えで完全な失敗作と、業界の評判。

LINEMOは本田翼起用で注目度は高い。米倉涼子の楽天より若い人には高感度と、業界では言われてる。

https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M103696/202103021718/_prw_OI1lg_uUEL5m05.jpg

アハモのCMも女優をケチったのがマイナスだが、2970円なら誰が出ても一緒という話がある。

楽天の米倉涼子は、完全に楽天の安っぽいビンボーなイメージが固定しちゃった。ありゃイメージダウンだ。
722非通知さん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:59:31.42ID:KgDR/YVA0
でもインパクトではピンキーな米倉だな
2021/05/05(水) 21:02:42.21ID:ikXMDzaL0
>>721
初めて失敗しました
724非通知さん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:14:40.77ID:jr0lkhff0
>>721
実際、貧困世帯や学生か楽天商圏で生活してる人以外使わないでしょ?
2021/05/05(水) 21:22:59.74ID:VLPN8no00
都内駅ビルの中で楽天圏外になるから、メイン回線ないと辛い
2021/05/05(水) 21:29:54.85ID:HDspu52d0
>>721
LINEMOは本田翼が出てるってだけで
CM作品としては替え歌で踊ってるだけな薄印象
2021/05/05(水) 21:53:25.96ID:vAi5eUk40
安っぽい商品名連呼CMは本田翼に合ってる
2021/05/05(水) 21:57:37.58ID:6PHEYXjA0
楽天て頻度が低いのにインパクトあるので印象には残ってる
2021/05/05(水) 21:58:19.07ID:6PHEYXjA0
UQは、前から同じパターンで来るので印象に残る
2021/05/05(水) 22:01:30.41ID:7TtBnjLj0
>>724
楽天のポイント運用って入金してから反映まで丸一日かかるのか
変動するまでさらに時間かかる
ポイント配るのもセコいし
ゴミすぎる…
2021/05/05(水) 22:02:29.24ID:vAi5eUk40
放送回数で首位!米倉涼子「楽天モバイル」CMに“苦情殺到”で何が変わった?
https://asagei.biz/excerpt/23473
2021/05/05(水) 22:03:17.46ID:84yO9D7a0
ポイント反映まで丸2日以上か
クソすぎるw
2021/05/05(水) 22:32:55.69ID:COURRCol0
>>718
LINEMOは仮称だったSoftbank on Lineの方がよかったけど3サービスの中では名称的は最もマシ
ahamoは馬鹿丸出しだしpovoはまさかこのまま本サービスに突っ込んでくるとは思わなかった
あの貧乏騒動の影響があまりに小さかったんだな
もっとも改名したとしてネーミングセンスが壊滅的にヤバいKDDIだから恥の上塗りにしかならんだろうけどな
734非通知さん
垢版 |
2021/05/05(水) 22:42:20.18ID:w0ruxRje0
>>733
SoftBank on LINEは検索するとソフトバンクオンラインショップしか出て来なかったから不便だった
2021/05/05(水) 23:14:10.80ID:amt2Uehb0
povoは熊本だと女性器とかsexの意味のボボに聞こえるから恥ずかしい
2021/05/05(水) 23:46:11.22ID:YiBqvUHj0
LINEMOのCMは1日数回は見るね
povoは1日1回くらいは見る
ahamoは見なくなったね
これは契約数に反比例してるのかな?
2021/05/06(木) 00:27:10.10ID:jB5RnY6M0
povo=貧困層のスラング
ってのを知ってからイメージ悪くなった
2021/05/06(木) 00:35:17.63ID:E3MFcTcd0
>>735
おかげでボボ・ブラジルはプロレス中継でちゃんとリングネームを呼んでもらえなくなったんだよな
739非通知さん
垢版 |
2021/05/06(木) 01:13:14.73ID:L0DNCm/N0
ソフトバンクからahamoに変えたけど、今のところ何の不自由もないよ。
ただ単に、支払い額が少なくなっただけって感じ。
2021/05/06(木) 02:19:15.25ID:zfqPeito0
本田翼はCMやるといつも歌っているの?三井ダイレクトチンポとかも歌ってるし
2021/05/06(木) 03:59:52.58ID:0n/uzvCz0
固定回線残すならソフトバンクのお家電話がいいと思う
2021/05/06(木) 04:06:32.35ID:0n/uzvCz0
ahamo LINEMO Povo初めてキャリアは儲かってるのかな?なんかだんだんサービスとか悪くなりそうだな5G普及もあるし恩恵無くなりそう
2021/05/06(木) 07:29:18.56ID:7nLTaqwN0
ダウ最高値更新なのに
ペイペイ運用がマイ転した
Ymobileおじさん、なぜ?
2021/05/06(木) 08:41:46.38ID:lGzEh5Ku0
etfとか投信って1日ズレてくるイメージだったけど違う?
それに為替差も相まって、日本円で評価損益見ちゃうとさらにズレてくる。
745非通知さん
垢版 |
2021/05/06(木) 08:49:07.33ID:L0DNCm/N0
>>742
5G利用が本格的に始まったら20Gなんてすぐ消費するだろうけど、政府は何も言わないからキャリアはパケ放題プランへ移行するように仕向けるだろうね。
だから、ahamoやLINEMOやpovoのサービスが向上することは、無いよ。
2021/05/06(木) 09:22:36.99ID:E3MFcTcd0
殆どの人がイメージしている通りの5Gなんて、最大手のドコモでさえ3Gや4Gと同水準のエリア展開なんて不可能
結局4G転用によるエリアが大多数になるだろうから、個人あたりのデータ通信量は今と然程変わらないと思うよ
高速通信性を生かしたリッチコンテンツもどれだけ用意されるか疑問だね
それこそ東京都区内や各道府県の政令指定都市+αくらいしか「本来の5G」は利用できないだろうね
747非通知さん
垢版 |
2021/05/06(木) 10:40:58.59ID:g0KrYX230
想像?
2021/05/06(木) 11:55:52.66ID:1bh+lbVn0
>>745
この辺の中途半端なプランは短命だろうな
微妙過ぎる
2021/05/06(木) 14:01:54.03ID:aRLFup/I0
>>742
> ahamo LINEMO Povo初めてキャリアは儲かってるのかな?

ボロ儲けだよ。
日本通信が20GB+通話70分間で税込2170円だろ。
70分間の通話料が1540円(30秒11円)だから20GBのデータ通信は実質630円。

要するに1GB=31.5円だから、他の通信会社もどんだけ儲かってんだって話。

https://nihontsushin.com/service/
2021/05/06(木) 14:13:56.45ID:iaWddVJu0
3バカは独身と馬鹿専用プラン
シンプルだから馬鹿でも安心
2021/05/06(木) 14:19:26.85ID:Zl86uLLL0
スマホ王国香港市場と比べて日本の通信料はどうよ?
ってか総務省が電波利用料取りすぎじゃないのか?
基地局1局あたりどのくらいの電波利用料か知らないけど?
752非通知さん
垢版 |
2021/05/06(木) 14:21:51.02ID:mKLbZ2Oq0
>>749
そりゃ、孫正義も怒るわな。
2021/05/06(木) 22:19:06.25ID:sWuRMVBb0
nttがたっぷりお布施したから
固定光回線の優位性が無くならない程度の5Gになることが確定してる
754非通知さん
垢版 |
2021/05/06(木) 23:15:54.46ID:8XWD5CR/0
ソフバンユーザーなんだけどLINEMOってやっぱり遅いの?
遅いってTwitterとかで見かけるんだけど
やはり純粋なソフバンとは違う?
2021/05/06(木) 23:26:28.34ID:ChLKpuZh0
>>754
そりゃ遅いだろ
LINEMOは速度規制すると初めから明言している
756非通知さん
垢版 |
2021/05/06(木) 23:39:26.30ID:8XWD5CR/0
>>755
アハモ、一強ってこと?
2021/05/07(金) 00:07:58.96ID:6zdzWYkd0
ahamoは普通にスマホ使う人
LINEMOはラインたくさん使う人

povo
お前は一体…
2021/05/07(金) 00:08:36.00ID:JsTI4D9b0
LINEMOってヤフー経済圏ボーナスある?
2021/05/07(金) 00:11:17.93ID:ku7+v/Ax0
Ymobileおじさん、上りで50超えることある?
2021/05/07(金) 01:10:29.42ID:O8s8Dits0
>>758
今のところ無し
2021/05/07(金) 01:12:59.59ID:jWuqrczJ0
ソフトバンクが力を入れてるのがYmobileで
KDDIが力を入れてるのがUQか

マジで、auのCMを最近見ていない気がする
好感度はずっと1位だったよね

UQのCMは決して。。
762非通知さん
垢版 |
2021/05/07(金) 02:45:24.76ID:Ka8t7qtu0
UQとかワイモバイルって元々いいイメージがない

その点docomoはそういうサブブランドなんか持ってないからイメージがいい

ahamoというプランで安くしてるからね

やはりpovoかahamoだね
2021/05/07(金) 03:58:13.17ID:n+0g20U00
楽天はエリアがなぁ・・・
('A`)
2021/05/07(金) 05:37:39.43ID:f6CRMeSQ0
povoマジでクソやな。
https://i.imgur.com/xWnIxOG.png
2021/05/07(金) 05:40:10.65ID:GAZgf/By0
>>764
スマートバリューって自動解約されないのかよwww
2021/05/07(金) 05:42:30.92ID:f6CRMeSQ0
>>765
>スマートバリューって自動解約されないのかよwww

しかもオンラインで解約できない、マジでクソすぎるわwww
2021/05/07(金) 05:46:56.07ID:GAZgf/By0
>>766
緊急事態宣言出てるのに、ショップまで出向いて手続きとかご苦労だなwww
2021/05/07(金) 05:47:50.08ID:yTjHfTB+0
>>762
ahamo遅いみたいだね
お前に騙された人達が続々と怒りの声をあげてる

【オンライン専用】NTT docomo 「ahamo(アハモ)」 55鱧
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1619736108/
2021/05/07(金) 05:48:35.00ID:QtsKdYoC0
スマートバリューmineって、電話で解約出来んかったのか。
2021/05/07(金) 05:52:09.82ID:GAZgf/By0
>>769
確か無理だったはず。
2021/05/07(金) 05:56:24.47ID:f6CRMeSQ0
新しい生活様式とか言いながら、オンライン手続きも出来んとか、
総務省もこういうことに圧力を加えて、殺らせりゃ良いのに・・・。
2021/05/07(金) 05:58:18.80ID:GAZgf/By0
殺らせちゃ駄目だろうwww
2021/05/07(金) 06:00:03.15ID:QqrtY0Ur0
殺らせんのかよwww
2021/05/07(金) 06:02:43.01ID:f6CRMeSQ0
殺らせる → やらせる だ。
目が覚めたばかりで、頭がボケてるわ。
仕事行く準備しよう・・・。
2021/05/07(金) 08:58:19.44ID:cqWEL5gR0
https://i.imgur.com/8dSFBgA.jpg

Povoに限らずau系の弱点は名古屋市営地下鉄での不安定さ・遅さ
ピンポイントではあると思うが平日一番使うタイミングなのでどうにも…
2021/05/07(金) 10:40:28.69ID:0e0inj0/0
ワクワクペイペイ
還元率50%
777非通知さん
垢版 |
2021/05/07(金) 12:07:02.23ID:3wN5OdoN0
777
2021/05/07(金) 12:14:47.30ID:8UwwYL/q0
>>759
下りで500Mbps超える事は良くあるが
上りの50Mbps見たことないかも
4Gなら上り1桁もよく見る
上りなんかLINEや楽天Linkやメールの発信くらいしか使わないけど
重いゲームなら不自由するかな?
2021/05/07(金) 12:18:33.71ID:9TcGaeug0
>>775
今、それ見て都営地下鉄で測ってみた
昼休みの時間帯でもこれくらいは出てる

楽天のパートナー回線が都営地下鉄で優秀だったのでUQに変えたらわりと当たりだった

https://i.imgur.com/sCutbSG.jpg
2021/05/07(金) 12:19:50.72ID:9TcGaeug0
>>778
ああ、いつもの計測は5Gだったの?
2021/05/07(金) 12:35:28.76ID:m05WY7/G0
>>780
今4Gエリアに居るんで計測したよ
昼ならこんなもんやろ
FDDで繋がってるのか上りも遅くないな
https://i.imgur.com/6cFDhYs.jpg
2021/05/07(金) 13:04:31.74ID:pmdgeQBa0
>>779
やっぱり地域差あるよなあ
多分名古屋のauはズバ抜けてだめだわ、昼とは言え地上でもこんなんだもん
たまに東京に戻ると別キャリアのように快適になるし

https://i.imgur.com/KdyPgwn.jpg

逆にahamoは名古屋だと快適っぽい(同僚情報)んだよな
単に関東で輻輳してんじゃねえのかって気もする

UQやワイモバもハマれば悪くないと思うけど使ってみないと分からない要素がモバイル回線にはどうしてもあるからなー…
2021/05/07(金) 13:07:39.92ID:l+qGKb8X0
時間帯によって問答無用で速度規制するLINEMOが断トツでクソだな
2021/05/07(金) 14:08:13.67ID:m05WY7/G0
>>782
愛知県は3社MVO契約だと
ドコモが一番シェアが低い稀有な地域だしな
2021/05/07(金) 14:42:09.47ID:pAmhP20U0
>>762
そのイメージの悪いUQの運営会社がやってるのがpovoなんだが…
ahamoはドコモのサブブランドだよ
対外的にはドコモサービス内の料金プランと言ってはいるが、表に出ている様々な事象がサブブランドであると喧伝してるも同然
ドコモにしてみれば政権与党がそれならメインブランドの値下げだなと大衆を誤魔化せると錯覚してくれさえすればいいわけだし
786非通知さん
垢版 |
2021/05/07(金) 15:22:16.05ID:07MyxvYO0
>>784
愛知県の前居た会社でドコモだけ圏外だったからなあ
ソフトバンクはバリバリ入った
2021/05/07(金) 16:27:29.84ID:uWENMIIQ0
>>786
お前の脳内会社か?w
788非通知さん
垢版 |
2021/05/07(金) 16:31:23.68ID:VSedGWn90
>>787
愛知県愛西市だよ調べてみ
789非通知さん
垢版 |
2021/05/07(金) 16:32:56.91ID:VSedGWn90
で当時ここに要望出した
https://servicearea.nttdocomo.co.jp/inet/GoFomaServlet?DispId=99&;rgcd=03#Q01
790非通知さん
垢版 |
2021/05/07(金) 16:38:26.98ID:VSedGWn90
>>787
愛知岐阜は東海デジタルホン時代から強いの有名だろ
auはトヨタ系列で普通
2021/05/07(金) 16:40:10.33ID:Yqr0XdJY0
うちも愛知だけどドコモ辛いわ
ドコモはジジババがありがたがって使ってる
2021/05/07(金) 17:16:03.75ID:KxsDzOMI0
UQの新しいCM始まったね
三姉妹が言葉で説明する奴
2021/05/07(金) 17:16:27.30ID:KxsDzOMI0
いやぁ、本当にauのCMを見なくなった
794非通知さん
垢版 |
2021/05/07(金) 18:45:38.87ID:4KgjU3dl0
auのCM好きなのに
UQはともかく、povoに枠使ってもしゃーないだろ
povoとLINEMOはもう廃止でいいよ
2021/05/07(金) 20:16:03.41ID:vuNwOq3L0
UQ家族乞食はGWでも変わらず5ちゃんかよw
2021/05/07(金) 20:16:24.47ID:14DTCDlY0
auのcmは松本さんのやつ好きなんだけどな。
2021/05/07(金) 20:51:22.13ID:j9FvA5+p0
>>788
愛西市って【ギロ】ってカタカナ地名がある超有名な田園地帯じゃん。大学の調査で行ったよ。ある意味、特殊な地域だよね。

https://www.its-mo.com/addr/23/232/013/102/

【ギロ】の由来
1.江戸時代にギロチン(首切り)が行われていた説
2.岐路から派生した説---> 昔は人家も道もなかった
3.漂着した外国人がギロと名乗った説
2021/05/07(金) 20:57:46.82ID:397rdFJU0
>>797
すげー
会社の住所はギロだよギロチンのギロ
2021/05/07(金) 21:10:24.86ID:o7EQbsY00
800非通知さん
垢版 |
2021/05/07(金) 21:10:40.89ID:o7EQbsY00
800
2021/05/07(金) 21:57:37.72ID:1tStw3hI0
>>685
番号なんてリサイクルされてるんだから意味ない
802非通知さん
垢版 |
2021/05/07(金) 21:58:47.32ID:KAItG4lP0
そんなあなたにペンギンモバイル
そんな君にアクセルモバイル
こんなあなたにマインモバイル
そこのあなたにトーンモバイル
こんなあなたたちにQTモバイル
そんなこんなあなたにyuモバイル
2021/05/07(金) 21:59:23.45ID:coOGNd5a0
>>688
これ死んだ人の番号って本当?
2021/05/07(金) 22:00:18.20ID:yFEJXB0Y0
>>803
そりゃそうでしょ

https://i.imgur.com/Ji0nXKG.jpg
2021/05/07(金) 22:03:48.60ID:coOGNd5a0
>>804
これもそうなの?
2021/05/07(金) 22:09:00.63ID:yFEJXB0Y0
>>805
そだよー
2021/05/07(金) 22:11:34.15ID:yFEJXB0Y0
今手に入る090なんて
死人か破産者の者

格安SIMのahamoを新規で契約しても090が手に出来るんだから、50歳以上の090なら信用出来るとか、笑えるw
2021/05/08(土) 00:15:07.59ID:X/zuUdZ90
ahamoが格安SIM‥
2021/05/08(土) 01:10:26.55ID:6R58R7+d0
アハモは3000円以下の格安SIMだろ
ワイモバは3980があるから格安SIMじゃないけどな
2021/05/08(土) 01:21:56.77ID:gfc9WT/50
>>745
sub6なら4Gと変わらんよ。
ミリ波なら容量20GB使うのが早くなるけどな。
2021/05/08(土) 06:11:37.52ID:ranHf7Pb0
ahamoはdocomoのプラン名なんだが
2021/05/08(土) 07:06:35.78ID:ee+VqkWm0
docomoの格安プランな
2021/05/08(土) 07:13:11.14ID:0yrXk/fq0
>>798
> すげー
> 会社の住所はギロだよギロチンのギロ

愛知県内に、ギロまたはギロウと言う地名は9箇所あるらしい。岐路なら漢字に直せば良いのに、そうでないからカタカナのまま。あくまで推測に過ぎないが諸説あり。

http://aubergines.jugem.jp/?eid=14&;pagenum=2#gsc.tab=0
2021/05/08(土) 07:55:54.36ID:Tx5+T0uo0
楽天モバイルのスレが静かになったなw新料金だけで盛り上がってたんだよ…
これからはモナWiFiとか前に捕まった詐欺民泊みたいに淘汰されると思うよドコモの違約金が秋だからそれを狙うしかないよ孫ちゃん今のソフトバンクの社長駄目だし高橋も駄目短い停滞期が続きそうだな…
2021/05/08(土) 08:08:26.73ID:sEcHLuPh0
>>812
そう、格安プラン
格安SIMではないな
2021/05/08(土) 08:29:13.44ID:eOUCVUfP0
格安SIMでも格安プランでもどうでもいいわ
低所得なのに見栄だけは一丁前だな
軽に白ナンバー付けてそう
2021/05/08(土) 08:32:08.51ID:B3Hf02CP0
>>816
典型的なDQNアルファードの発想ですよ、それ…
2021/05/08(土) 13:23:54.11ID:M77XVVEW0
高所得者はこんなスレに来て駄文を投稿するとは思えない
819非通知さん
垢版 |
2021/05/08(土) 17:45:58.70ID:64Lb2cmL0
>>810
sub6でも早いと思う。
4Gと同じなのは、SBとかがやっている表示だけの5G
2021/05/08(土) 21:52:46.99ID:eTM0CWq40
エリアならahamo
速度ならpovo
でOK?
LINEMOの売りは何?
2021/05/08(土) 22:11:07.89ID:VlzWo8S80
>>820
ない
Yモバイルの完全下位互換
せめてPayPayYahoo系の優遇があれば良かった
2021/05/08(土) 22:20:45.09ID:4/vhC94C0
せっかく祭でインパクト与えたのにpaypay特典対象外なのはもったいないなと。
ただでさえ信用度、エリア(建物内に弱い)、
速度制限など決め手に欠ける。
(LINEスタンプと1年だけ5分カケホ無料に
他社2社より魅力を感じる人なら別だが)
2021/05/08(土) 22:24:26.92ID:IUZyxZ8j0
>>820
名前が恥ずかしくない程度だな
ahamoとかpovoとか語感の馬鹿っぽさに耐えられない
商品やサービスを選ぶ上で名前は重要だよ
2021/05/08(土) 23:07:03.72ID:E5Il0ndO0
>>820
5分通話が1年無料。
コレをつけるなら1年間は1番安く使えるって所っす
2021/05/08(土) 23:20:41.48ID:wDpNkQMo0
ショップ対応○
留守電○
キャリアメール○
学割、シニア割、家族割、でんき割、光割、おうち電話
ペイペイ優遇、ヤフー優遇、ロハコ優遇
ヤフープレミアム

最強すぎて草
格安三兄弟息してる?
2021/05/08(土) 23:24:15.77ID:Qm+te2+F0
今の生活環境だとLINE電話だけなんよね
2021/05/08(土) 23:28:50.76ID:RFzKMhlJ0
>>826
LINE通話なんて規制後の1メガでも余裕なんだからLINE無制限あってもなくても変わらん
2021/05/08(土) 23:42:29.61ID:X/zuUdZ90
LINEは電気通信事業法でも行政指導を受けてたけど、LINEモバイルの契約者情報管理には問題がないのかしら
2021/05/08(土) 23:59:56.57ID:dmjSp87Z0
>>825
光割か家族割適用できるなら
ワイモバイル最強だよね
適用できない人はUQか、
キャリアの格安3プランかな
楽天は最強のサブ
2021/05/09(日) 00:49:18.70ID:uQ9Mv13m0
>>829
また詐欺師が大ウソをついているよ
繰り越しも節約モードもないワイモバイルはUQと比べて圧倒的に劣る
あの内容なら半分以下の金額でないとな
831非通知さん
垢版 |
2021/05/09(日) 00:53:28.36ID:Qa8Ectu10
アハモ一強だと言うのにお前らホントにバカだねぇ
2021/05/09(日) 01:02:20.48ID:8yQtvLUx0
楽天一強だと言うのにお前らホントにバカだねぇ
2021/05/09(日) 01:08:58.49ID:Wy0+bnvc0
とりあえず
KDDIの現在のイチオシがUQ
ソフトバンクはYmobile
docomoはそのまま使ってくださいおながい
2021/05/09(日) 01:30:16.31ID:bExeG0000
どれだけ得しようが禿には関わらない事にしてる
2021/05/09(日) 04:57:39.69ID:f0ZMgJvM0
>>830
繰越とか節約モードとか貧乏くさい
2021/05/09(日) 05:38:56.15ID:S9Y3KjWB0
>>793
言われてみればたしかに見なくなったわ。

昔話シリーズの前は「auの庭へようこそ」か。なんか滑ってんね。
2021/05/09(日) 05:48:47.71ID:KV9sxGyt0
Yモバイルにしてからネットショッピングが楽しい
ポイントどんどん貯まるし、ヤフーカードでチャージできるし、どこでもPayPay使えるし
現金使わなくなったわ
2021/05/09(日) 05:59:17.93ID:S9Y3KjWB0
>>663
俺は去年までガラケー+スマホだったよ。
ガラケー1200円、LINEモバイル500円。
「安いですねー」と言われ、いい気分になっていた。

以前バイト先に「私は携帯はけちらない主義だ」と、8万の端末を買い、月1万払っている人 いるけどあれは理解できんw
2021/05/09(日) 06:00:36.99ID:5VPfgz1X0
auとかSoftBankや楽天モバイルはCMに俳優使って金使ってるよな松本とかもギャラ高いだろうねハッキリ言って無駄なんだよ
そんな金あるんだったらサービスに使えよと思う
2021/05/09(日) 06:07:08.39ID:S9Y3KjWB0
>>835
838だけど、「携帯をけちらない主義」の人も俺の事を貧乏くさいとか思っていたかもしれないなw

俺は俺で「乗り換えで端末無料なのに情弱は損だな〜」とか思っていたけど。ちなみにその人とは未だに連絡取っているけどねw
2021/05/09(日) 06:13:31.54ID:5VPfgz1X0
自分が思っている程、他人の端末など気にならん
カッコイイとか可愛いとか顔だよファッション位は気になるかな
2021/05/09(日) 06:33:04.44ID:5VPfgz1X0
芦田愛菜がガラケー使ってたらカッケェーとは思うかもしんないw
2021/05/09(日) 07:21:49.55ID:QZhuxEV10
>>830
> 繰り越しも節約モードもないワイモバイル

20GB/70分通話無料1980円、又は3GB/かけ放題2480円の日本通信も、繰越や節約モードは無い。

芦田愛菜って、アハモ使いじゃなかった?
2021/05/09(日) 07:41:29.58ID:5VPfgz1X0
散々騙して来たキャリアに楽天モバイルが参入した事はいいと思うよ
サバイバルが始まればいいのよ通信業者なんて…俺が思うに国で国民が使えるWiFiを与えろよとNHK潰して作ってくれないかなw
2021/05/09(日) 07:53:01.86ID:5VPfgz1X0
それだったら税金払うよ
2021/05/09(日) 09:19:28.26ID:jlNpyHhr0
中華スマホなら3G通話できるLINEMO一択?volte有効化面倒くさいし
2021/05/09(日) 09:43:30.31ID:l0J5ejn20
>>820
最新の台湾中華の端末が使える
ちょい高くなるグローバルモデルを買わなくても大抵のChinaバンドに対応してる
2021/05/09(日) 09:52:10.72ID:S9Y3KjWB0
>>843
芦田愛菜ちゃんはYmobileだろ
849非通知さん
垢版 |
2021/05/09(日) 10:03:54.28ID:A6s/UcJw0
>>847
まともな方法でGMO使えなくなりそうな端末なんかメリットにナラネー
850非通知さん
垢版 |
2021/05/09(日) 10:06:01.19ID:xGz0uSAm0
>>837
そう?
Yahoo商圏を気にしながら暮らすことが反対に疲れたから俺はahamoにMNPしたよ。
ポイント貰えるから、毎日どこかをクリックしたり、エンジョイパックの500円分のポイントを消費する為に、無駄に買い物したり。
2021/05/09(日) 10:15:09.26ID:l0J5ejn20
>>849
俺てっきり中華スマホ好きな日本在住の中華系の人向けのキャリアだと思ってみてた
吉野家食べようとしたら中華系の人が行列してて食べれんかった記憶あるよ
2021/05/09(日) 10:20:30.18ID:Esq1d2Tk0
>>850
得しない=損する
じゃないぞ
2021/05/09(日) 10:23:31.52ID:yR1TBvTz0
芸能人は他社のCM出てても個人の携帯はドコモ、泥のCM出てても個人のスマホはiPhone、それが普通だろ
854非通知さん
垢版 |
2021/05/09(日) 10:23:46.13ID:xGz0uSAm0
>>852
時間と労力を考えたら、損だったことがよく分かったよ。
2021/05/09(日) 10:29:12.52ID:l0J5ejn20
>>850
Amazon圏の人はd払いで常時1.5倍
たまに月限定で倍率があがる
クリックに疲れて通販はAmazon一択になったらdocomoはいいかもね
2021/05/09(日) 10:49:18.02ID:M3q9uYK+0
>>855
わざわざドコモじゃなくてもAmazonカード作れば還元率2倍じゃん
2021/05/09(日) 10:58:59.25ID:WZSSBXsM0
>>844
最高に頭悪そうで好き
858非通知さん
垢版 |
2021/05/09(日) 12:22:55.56ID:G+ZtzfHq0
povoって家族間通話無料になるんだな
au契約中の母親と電話した分引かれてた
2021/05/09(日) 12:33:54.02ID:iO65nq/O0
>>850
典型的な貧乏人思考
アホモいって正解だよ
2021/05/09(日) 12:53:11.17ID:Nelgnt7f0
https://i.imgur.com/sdsuaQJ.jpg
2021/05/09(日) 14:11:42.28ID:pB7agmnK0
PAYPAYなんてほとんど使っていなかったのに
何気に増えてきたw
米国株で運用してるのかな?

https://i.imgur.com/pmKS0Lf.jpg
2021/05/09(日) 14:49:28.30ID:YVNJYG160
https://i.imgur.com/UBKqhA3.jpg
アメリカ
これを参考にしてる
2021/05/09(日) 14:54:33.85ID:81OkxHwg0
ラグビー見てるけど
povo1回
UQ2回CM出た
2021/05/09(日) 17:52:21.30ID:S9Y3KjWB0
>>860
だから楽天はあくまでサブだって。経営企画やっている奴がこれじゃダメだろ。

ちなみに俺は貧乏人なのでメインで使っているけどw
2021/05/09(日) 17:55:32.20ID:RBx77nxy0
楽天を今年入る情弱が多いよね
去年紹介ポイント3千円で6人までだっけ
あの頃に入って一年間パートナー回線使うのが一番だった
そして今年はUQで一年間無料
2021/05/09(日) 17:58:31.00ID:dnBV6FdA0
>>864
バカだね、これは真っ赤なウソだから
吉祥寺なんて入りまくりもいいところだよ
867非通知さん
垢版 |
2021/05/09(日) 18:23:24.33ID:wE36kpP/0
>>865
どんだけ貧乏なの?
普通にお金払って利用したら?
恥ずかしくない??
2021/05/09(日) 18:24:24.63ID:yO5uyWzP0
>>867
このスレがお金持ちの集うスレと勘違いしてる?
869非通知さん
垢版 |
2021/05/09(日) 19:09:20.75ID:wE36kpP/0
>>868
お金持ちとかじゃなく、無料とかポイントとか、過剰なサービスを求めてる人が多過ぎて笑えるな〜って。
最近は、無料だから楽天モバイルも契約して2回線にしたり、たかが携帯で必死過ぎ。
2021/05/09(日) 19:10:26.32ID:dnBV6FdA0
>>869
ワイモバイルユーザーの悪口はそこまでだw
2021/05/09(日) 19:21:26.89ID:Wf/1rY+q0
>>869
なんでこのスレ見てるのw
2021/05/09(日) 19:22:55.17ID:SDnkSzMk0
どちらかというと、
貧乏だから追求してるというよりも
ケータイの節約が趣味になっているだけな気がする
ケータイ代はケチるけど夕飯はオイシックスだし
京王ライナー通勤だし
2021/05/09(日) 19:26:25.80ID:5X5/WXsA0
俺も子供2人いて注文住宅建てたけどワイモバイル使ってるわ
1円でも得したい
2021/05/09(日) 19:31:53.50ID:mbTzgFAx0
>>873
そりゃそうだよな
かれこれ累計で500万円くらいの差にはなってると思う
意識していない家庭との差は

どんなに金あろうが目の前に500万円あれば欲しいよなー
2021/05/09(日) 19:34:17.47ID:dnBV6FdA0
>>874
普通の家庭は無理してそんな買い方をしないからもっと金が貯まっているな
こうして貧乏人は更に貧乏になっていくのかw
2021/05/09(日) 19:41:23.39ID:QKJZutar0
ワイモバはソフトバンクユーザーからの移行が多そう
mnpを言い出したらそういう誘導をついこの前までやってたからね
俺も家族揃ってソフトバンクユーザーだけど、ワイモバは全く考えず、全部楽天に移行させる意向
今はソフトバンク回線を安く利用できてるけど、その内割引が切れるから切れたものから順次移行するつもり
固定がフレッツでソフトバンクのコラボに違約金無しで移行できるから、それも考えたけど、プロバイダメールの移行が面倒くさくて中々準備が出来てない
ソフトバンクグループの株主優待もとっくに廃止されたのでソフトバンク系を続ける気が更に失せた
2021/05/09(日) 19:47:23.00ID:mhdZ96QB0
https://i.imgur.com/TVm93Zp.jpg
2021/05/09(日) 19:49:45.53ID:VN2HUYDr0
楽天メインは絶対にやめとけ
どこにいても確実に繋がるのが携帯としての最低の条件
2021/05/09(日) 19:53:07.51ID:s/+ZX6Sh0
>>876
家族揃ってならワイモバ以外に選択肢無いと思うけど
1人でも学生がいるなら一年限定でUQもアリか
880非通知さん
垢版 |
2021/05/09(日) 19:54:05.20ID:Jbyhm8+M0
>>872
自分が必要だと思うところにはお金かけるだけの話だよね
サポートを店に丸投げして楽をしたいならdocomo契約すればいいだけの話
わざわざサポートがないサービスを契約して文句を垂れるのはただの乞食だけど
2021/05/09(日) 19:56:41.20ID:s/+ZX6Sh0
ワイモバなら無料でサポートもあるんだよなあ
アハモは3000円だっけ?
セコいなあ
2021/05/09(日) 19:56:41.35ID:h4J0tZss0
>>875
いやいや
知恵が無くて面倒くさがりで
都営住宅住みながら毎月高いケータイ代を払っている家はいっぱいあるぞ
マイナポイントとか普通にもらえない
2021/05/09(日) 20:12:31.35ID:MjdcHcYL0
面倒くさいというかやり方が分からなくて放置だろうな
ふるさと納税ももちろんやってない家庭
2021/05/09(日) 20:38:03.02ID:Xjm+bqBi0
独身と既婚者じゃ金の価値観も金銭感覚も全然違うからな
独身はスマホゲーに金使ってたりするし
2021/05/09(日) 20:39:15.95ID:Xjm+bqBi0
実家暮らしだとさらに違う
誰かを養うとか誰かの為に金を使うとかいう感覚は一切ない
2021/05/09(日) 20:39:45.33ID:MjdcHcYL0
>>884
そこ金の価値観ではなく、金銭感覚
887非通知さん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:48:49.61ID:xGz0uSAm0
>>881
セコイ?
反対に、3,000円支払ったら窓口で対応してくれるようになって、感謝だろ?
888非通知さん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:14:58.87ID:nZ7Jhq730
蜂🐝888
2021/05/09(日) 22:35:28.81ID:iO65nq/O0
>>881
いや、オンライン専用だからこそ
安くしてるプランだからいいと思うよ

そう考えるとワイモバイルやUQは
サポートも込、品質もMVOで
あそこまで安くしてるのは凄いと思うよ
2021/05/09(日) 22:38:32.55ID:2wpIXB780
10GBで1980円くらいの所ないの?
20GBも要らないのよね
痒いところに手が届かないというか
2021/05/09(日) 22:45:33.10ID:/WuEmmLS0
>>890
ワイモバイルが割引使えば15ギガで1980ぐらい
2021/05/09(日) 22:47:06.76ID:pI2QTuW90
8割くらいの人は月7ギガしか使わないんだから10ギガのプランを作るべき
ゲームオタクに合わせる必要ない
893非通知さん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:47:44.40ID:Jbyhm8+M0
>>889
MVOじゃなくてMNOだよ
少し前から間違えている書き込みを見るが全部君か?
894非通知さん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:52:30.90ID:j4iB7Q1d0
>>890
J:COMモバイル
2021/05/09(日) 23:05:15.44ID:CHKUBixD0
>>890
楽天モバイル
2021/05/09(日) 23:06:35.25ID:iO65nq/O0
>>893
ゴメン、書き間違えてた。
>>784は自分じゃないよ。

>>883
ふるさと納税は2時間くらいの
手間で数万円分戻ってくるもんな
ヤフーショッピングのふるなび
経由すればpaypay還元もあるし、
時給1万円は余裕で超える仕事
余裕で元取れるよね
2021/05/09(日) 23:08:35.24ID:ErNKWKau0
>>890
> 10GBで1980円くらいの所ないの?
> 20GBも要らないのよね

nuroモバイルのVLプランが月10GB で1380円。
(月8GB に3ヶ月に1回 ボーナス6GB付与で
実質月10GB)

https://mobile.nuro.jp/plan/
898非通知さん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:22:03.91ID:TvIv6BlR0
>>890
MVNOでいくらでもあるでしょ
お前が持ってる板状の機械は何のためにあると思ってる?
2021/05/10(月) 01:14:56.27ID:8oHD2mJ10
900非通知さん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:15:12.52ID:8oHD2mJ10
900
901非通知さん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:24:36.68ID:A+e1+Ywz0
節約と乞食は全く違うことを自覚してない人が多いよね。
安くて過剰なサービスを求めてるようなゴミ客なんて契約してもらいたくないと思ってるし、自分が嫌な客だと自覚しないとね。
2021/05/10(月) 04:13:41.86ID:EM5P7emk0
>>901
キャリアの中の人なの?
2021/05/10(月) 05:13:40.52ID:F4UuoChY0
Ymobileおじさん
スピードテスト結果をスピード順にしたらどうなる?
俺の場合、UQが上位独占
ahamoが赤い線
一番下にIIJMIOのD回線

https://i.imgur.com/v8ufGQR.jpg
904非通知さん
垢版 |
2021/05/10(月) 05:50:54.62ID:hWY/HGWV0
>>902
携帯キャリアじゃなくて世の中の全てのサービスに共通する話をしているだけなのでは
2021/05/10(月) 05:51:30.16ID:JsoY6FYw0
>>861
休日でも相場動いてるのかね
運用益が増えてる

https://i.imgur.com/BqACyhk.jpg
2021/05/10(月) 07:16:52.24ID:cSLq2Aso0
楽天の運用は動いてないな
出すにも入れるにも2日ぐらいかかるクソ仕様なんとかして欲しい
100ポイント単位でしか追加出来ないし
つまらん
2021/05/10(月) 07:25:04.18ID:rGmB0Uqs0
>>906
>>903
2021/05/10(月) 07:48:37.73ID:7usX1axZ0
>>903
ping値は?
2021/05/10(月) 07:58:52.86ID:YWECs2Iu0
節約が趣味なのとコジキがマウント取るのじゃ全然違うわな
2021/05/10(月) 08:20:51.37ID:WlQamTgM0
>>908
どれの?
2021/05/10(月) 08:22:47.75ID:WlQamTgM0
>>908
これ?

https://i.imgur.com/qE415sr.jpg
912非通知さん
垢版 |
2021/05/10(月) 08:52:50.08ID:vTDR1fE20
UQとYだけで後いらねーんだよな
2021/05/10(月) 08:57:59.48ID:cSLq2Aso0
PayPay運用はこの瞬間にも上がってくのに楽天は変わらず
マジでつまらん楽天運用
2021/05/10(月) 09:46:46.14ID:28fp18ND0
276 非通知さん (ワッチョイW 0b5c-E3u3)[sage] 2021/05/10(月) 00:53:51.00 ID:AdgZrIdB0

他のNVMOスレでnuro推ししてるバカがいる
2021/05/10(月) 09:53:00.91ID:cSLq2Aso0
楽天追加したの先週 変化なし
PayPay今日だけで+60円以上
2021/05/10(月) 10:01:22.25ID:2+Cai7Bz0
>>912
ワイモバイルは全く必要ない
UQで出来る使い放題的な使い方がワイモバイルでは出来ないからな
2021/05/10(月) 13:09:25.78ID:o1jvVLwO0
>>915
連動元のETFが違うんだから仕方ないよ。
2021/05/10(月) 13:46:05.62ID:cSLq2Aso0
>>917
変動は仕方ないにしても出したり入れたりするのに丸2日かかるのはな…
上がるタイミングで入れるとかそういう運用ができない
PayPayなら即時出し入れできるのに
2021/05/10(月) 15:35:53.93ID:RWQnwj2J0
>>721
どっちかっていうと本田翼だとLINEモバイルの宣伝だと思われてるんじゃないかな?
ソフトバンクのLINEMOで行きたいならお父さん犬でやらないとダメだよ
920非通知さん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:42:34.44ID:vTDR1fE20
>>916
家族割出来る人は価格が圧倒的なんだわ
2021/05/10(月) 16:41:36.25ID:MvYvel3N0
https://i.imgur.com/jaLJJW8.jpg
2021/05/10(月) 16:44:17.14ID:JMgmCYYG0
よくありすぎてどうでもいい
2021/05/10(月) 18:11:11.46ID:IG18CxU80
楽天は府中駅界隈が全面圏外みたいよ
田舎者からしたらちょっとした大都市玄関駅レベルの場所だろ
2021/05/10(月) 19:36:31.61ID:h8IMVctG0
>>920
ワイモバイルはプランの内容が乏しいのだからボッタクリもいいところだよ
まあ家族からキャリア選択の自由を奪う家族営業頑張ってね
2021/05/10(月) 21:01:40.74ID:2ubW9nXp0
逆に家族バラバラってほとんど聞かないな

どんな家庭環境だったか推し量れてしまうな
2021/05/10(月) 21:13:30.28ID:OP6I3HUX0
家族割り、学割り、光割り、シニア割り、電気割り、おうち電話
ひとつも当てはまらない奴なんているのかな
2021/05/10(月) 21:17:22.77ID:fZQJYJKt0
楽天運用まだ動かなくて笑うわw
もう解約するかな
あと11ヶ月無料だけど
2021/05/10(月) 21:18:15.06ID:QcwXDQ9P0
>>927
俺にくれよ
929非通知さん
垢版 |
2021/05/10(月) 21:29:22.04ID:+jCPORvL0
>>924
ボッタクリ?
そもそも、ワイモバイルは安いじゃん。
2021/05/10(月) 21:43:46.45ID:NwoH5GFE0
>>926
いるわ!って答えようとしたら
おうち電話に当てはまってしまった。
2021/05/10(月) 22:00:47.66ID:wjNZKWVl0
【NHK】楽天モバイル iPhone最新機種をなりすましで不正購入の被害… [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620638585/
2021/05/11(火) 01:56:00.42ID:/dWn2W1H0
>>929
触れないほうがいい
933非通知さん
垢版 |
2021/05/11(火) 08:54:18.36ID:Bt7nyJK20
通話の5分無料とかゴミ過ぎてな
2021/05/11(火) 08:58:24.34ID:MA/4bNaZ0
ワイモバイルは10分無料だよ
シニアなら月額料も無料
935非通知さん
垢版 |
2021/05/11(火) 09:33:35.81ID:QyfFMEW50
>>933
1100円追加したら話し放題になるけど?
5分で足りないなら追加したら良いだけじゃん。
2021/05/11(火) 10:49:45.39ID:5AuR/MaP0
やはり楽天最高だわ
2021/05/11(火) 12:00:32.13ID:9IMVfYe/0
>>929
安くないよ
値段の割にプランの中味は乏しいのひと言に尽きる
これをボッタクリと言う
2021/05/11(火) 12:43:25.75ID:jHXu31Zt0
>>929
信者だからスルーで
939非通知さん
垢版 |
2021/05/11(火) 14:10:58.06ID:Bt7nyJK20
>>935
たけーーーーーーーーーーーーー
ゴミだな
2021/05/11(火) 14:26:19.63ID:y0rSO5Ff0
>>905
逃げ遅れたw
43円のマイナス
2021/05/11(火) 16:00:38.28ID:MA/4bNaZ0
>>940
290円のマイナスだわ
楽天はまだ動かず
942非通知さん
垢版 |
2021/05/11(火) 21:05:40.88ID:QyfFMEW50
>>939
どんだけ貧乏なんだ??
2021/05/11(火) 22:31:08.24ID:d686nCl30
https://i.imgur.com/ZTdS2yV.jpg
つれーわ
今日は爆上げだな
2021/05/11(火) 22:32:19.93ID:tJ6Hepgl0
>>943
俺もだw
https://i.imgur.com/MbX5qsM.jpg
2021/05/11(火) 22:34:45.07ID:tJ6Hepgl0
楽天は動いて無いからまだマシだw
https://i.imgur.com/g1BH2NQ.jpg

でもリアルの株式投資は
アドバンテストや太陽誘電や出前館を空売りしてるから良い感じ
2021/05/11(火) 22:35:32.94ID:d686nCl30
>>944
うまく運用できてるじゃん
俺は今までだいぶ外した
2021/05/11(火) 22:39:14.54ID:d686nCl30
>>945
楽天は動かないし遅いしでつまらんね
PayPayボーナス30万ぐらいあったら毎日楽しめそう
2021/05/11(火) 22:43:02.47ID:z4q5CN3A0
楽天はおおよそ○日頃がピークだろう
と予測して、その2日前に引き出したりしてた

ただ、運用先が日本株なのか米国株なのか分からなくて自分は日経に合わせていて、あれ?強いなんて事も多くて

米国株なら基本ガチホしてれば右肩上がりだし
マイクロソフトの株価のようなもんで
2021/05/11(火) 22:55:58.01ID:+GlFYJl30
https://koichif.com/pointmanagement/
こんなんあった
PayPayは基本入れっぱなしでいいらしい
950次スレ
垢版 |
2021/05/11(火) 23:01:24.00ID:L1Kh20/N0
 
ahamo、LINEMO、povo、楽天 どれが一番良い? 6 W無
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1620741611/
 
2021/05/11(火) 23:40:13.02ID:9nGs0Y670
PayPay今日も下がるな
ガチホでいいのか
952非通知さん
垢版 |
2021/05/12(水) 09:12:13.60ID:jWEwgA/J0
PayPayスレかよw
2021/05/12(水) 16:42:38.75ID:celoMLtk0
>>ペイペイ手数料有料化でペイペイ使えない店が激増中。
>>いずれペイペイは消えていく運命。
>>週刊文春最新号

いずれ、こうなると思った。
近所のコンビニ、スーパー、来月からPayPayで払えなくなる。
2021/05/12(水) 16:52:28.58ID:IEINa/Th0
>>953
10/1からか。
近所の個人がやってる自転車屋でもPayPayで払えるようになってて驚いたけど、これを機にやめるかな?
2021/05/12(水) 18:17:12.42ID:ezcn+MEK0
ドコモの「ahamo」が100万契約突破 - Economyプランは「協議中」
https://news.mynavi.jp/article/20210512-1887317/
100万突破か
2021/05/12(水) 18:21:56.75ID:c7KI2DKC0
ソフトバンクG、純利益5兆円 株高追い風、日本企業で最高 21年3月期
https://news.yahoo.co.jp/articles/18d10915b0ea504f45732dfd2d941f6f90b8ed55
ソフトバンク強いな
2021/05/12(水) 18:55:34.63ID:muT9ezyq0
>>953
ここまで普及すると客側がPayPay使えない店は敬遠するようになるから、店側は使わざるを得なくなる
クレジットカードだって店は手数料かかるけど使えない店はほとんどないだろ?
2021/05/12(水) 18:57:22.12ID:h3btjyha0
>>956
ハゲはすごいな
プラチナバンドゲットしてネットショッピングとキャッシュレス決済で覇権とって日本の企業のトップまで上り詰めたか
959非通知さん
垢版 |
2021/05/12(水) 19:13:58.83ID:qxta//sY0
>>950
乙!
2021/05/12(水) 19:51:29.60ID:lqNy26Pe0
>>954
辞めるのは諸刃の剣だね
手数料ケチった分、客を取られるリスクもある
このご時世、現金触ってやり取りするのも
嫌がられるし
2021/05/12(水) 20:17:19.20ID:DyPLEY6Y0
cashlessなんて手段は沢山あるし、paypayユーザーはキャンペーンが無くなったら使わなくなるイナゴ集団でしょ
2021/05/12(水) 20:32:11.04ID:/hJF15m40
>>961
キャンペーンなくても還元は常時あるじゃん
PayPayモールもPayPayフリマもあるし
これだけでも他のキャッシュレスよりおいしい
2021/05/12(水) 21:41:39.65ID:XxEipkUK0
正直通販だけで十分だわ
リアルは携帯じゃなくカード型の決済手段の方がいいわ
携帯出してPayPayの画面出すまでがもう面倒くさい
今でもイトーヨーカトーとセブンイレブンがメインの俺は今でもnanacoばかりだわ
FANZAとヤフー関連はPayPay
964非通知さん
垢版 |
2021/05/12(水) 21:42:14.39ID:mtfLLzYF0
禿は投資に夢中
ペイペイも使わないしソフトバンクも転出したし
ヤフプレでショッピングくらいかなぁ魅力は

やっぱ楽天だよね
面白いことやっているよ
カードにモバイルにポイントに気がつけばJPとも組んでるし
引き落とし口座をゆうちょ銀行に変えなくちゃ
2021/05/12(水) 21:45:15.27ID:XxEipkUK0
その楽天は知らない人にiPhoneを買われたということで今騒動になってるんだがw
966非通知さん
垢版 |
2021/05/12(水) 21:56:14.88ID:mtfLLzYF0
不正利用でしょ 確かに多いみたいね オレなんてカード届いたらロックかけられててチャージ出来なかったことあるよ(直後に連絡あって解除されたけど)
補償あるし財布落とすより安心だよね
2021/05/12(水) 21:57:37.35ID:QU3E7b4H0
楽天は2段階認証をどうしてあそこまで嫌がるんだ?
今時通販サイトでクレカ登録もするのに導入してないってありえない
2021/05/12(水) 22:12:23.65ID:o+n2CyWU0
楽天モバイルや楽天カードなんてよく使う気になるね
ズボラな人しか怖くて使えないだろう
セキュリティやらいろいろザルすぎて
2021/05/12(水) 22:13:21.16ID:uAsPI75D0
と、UQ乞食が申しておりますw
2021/05/12(水) 22:14:08.65ID:o+n2CyWU0
どう考えても楽天の方がコジキ向けだろw
2021/05/12(水) 22:16:52.21ID:AvXvBZWR0
>>966
そんな事があったのにまだ楽天使うって頭にウジ湧いてないか?
ちょっとまともじゃないね
2021/05/12(水) 22:18:13.88ID:uAsPI75D0
と、UQ乞食が申しておりますw
973非通知さん
垢版 |
2021/05/12(水) 22:33:44.00ID:mtfLLzYF0
>>971
まぁサポートはないに等しい(カードもモバイルも)が
攻守に優れるというか色々潰しが効くというか
1枚あると便利なのよ
還元率高いカードは他に多々あるけど
万能なのは楽天カードかな
974非通知さん
垢版 |
2021/05/12(水) 22:36:39.28ID:skr5Bp8Y0
>>966
黙ってると何もしてくんないけどな
届け出する事が既にめんどくさい
2021/05/12(水) 22:52:51.69ID:xYEtWtSh0
日本でiPhoneが大ヒットしてるのもキャッシュレスが普及したのも禿げの功績
2021/05/12(水) 23:32:08.27ID:TDd1BXLU0
純利益でGAFA入りしたSoftBankが最強だな
977非通知さん
垢版 |
2021/05/13(木) 00:39:14.07ID:/U5iL6ab0
>>968
そんなことはないだろ。
セキュリティなんて、変わらないだろ。
セキュリティ心配なら、スマホ解約しろよ。
2021/05/13(木) 00:45:00.53ID:NBxVdJG60
あはもahamo1ヶ月で100万契約ポッチか
意外と伸びなかったな
2021/05/13(木) 00:49:16.33ID:+jHKDy+Q0
なんだかんだpaypay使える店が一番多いし
paypayは消費しやすいからなぁ
980次スレ
垢版 |
2021/05/13(木) 00:50:28.73ID:xoXZ+ese0
 
ahamo、LINEMO、povo、楽天 どれが一番良い? 6 W無
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1620741611/
 
2021/05/13(木) 01:29:23.16ID:dr0Uxsqx0
>>944
この件、昨日の朝に抜いておいた

でも全額撤収すると、その後上がったのか下がったのか分からなくなるね
100でも残しておけば良かった

https://i.imgur.com/1q3U5OS.jpg
2021/05/13(木) 05:53:19.91ID:239TfxhM0
>>943
今いくら?
>>951
まだ持ってる?

試しに300円入れてみたら2%落ちてるから抜いて正解だったな
2021/05/13(木) 07:30:03.34ID:nimVja7B0
https://i.imgur.com/nxXMLJJ.jpg
https://i.imgur.com/tBRprPD.jpg
つれーわ
基本ガチホでいいけど、予測できる時は逃した方がいいね
長期的にはガチホでプラスになるんだろうけど
2021/05/13(木) 07:33:38.92ID:UDySzFDa0
MNPで美味しくさせないなら自社しか動かんよ今後
2021/05/13(木) 08:18:37.49ID:v7ryO9xn0
>>981
買い増しのチャンスに抜いちゃったの?
2021/05/13(木) 08:20:13.68ID:v7ryO9xn0
>>983
ETFなんて長期保有しないと意味がないような?
2021/05/13(木) 08:59:27.73ID:nimVja7B0
>>986
???
逃した後でまたすぐ全額追加できるじゃん
楽天と違って
2021/05/13(木) 09:47:27.09ID:xSBs439E0
https://youtu.be/0C-yqdymrag
これを見るとahamo1択もしくは楽天なんだが
他選んでる人はどんな理由で?
2021/05/13(木) 09:56:24.84ID:UDySzFDa0
ahamoにしたけど糞遅いわ違約金なくなったらMNPする
990非通知さん
垢版 |
2021/05/13(木) 10:46:29.06ID:/U5iL6ab0
>>989
ahamoの前はどこだったの?
2021/05/13(木) 10:48:57.89ID:zvGI+2h00
ahamoの違約金?
2021/05/13(木) 10:53:40.56ID:/OOmx+tz0
>>988
通信速度とかどうでもいいからな
早くても遅くても大して変わらん
2021/05/13(木) 12:00:58.01ID:f8eN1SFJ0
縛りがないから違約金はかからんやろ
2021/05/13(木) 12:22:45.09ID:yEs85TJT0
docomoは解約金留保って制度がまだ残ってる。
今年の秋には廃止されるかもだけど。
2021/05/13(木) 12:22:49.76ID:InqciOdT0
>>985
そのチャンスから増えてるの?
倍ナンピン法を試している
今、3回目、残り4回か
2021/05/13(木) 12:25:58.01ID:X5jBfY2o0
>>995
自分はリアル投信しかやってないです。
投信やETFって頻繁に出し入れするイメージが無いんだけど、間違ってますかね?
997次スレ
垢版 |
2021/05/13(木) 12:26:09.18ID:ZE8nNl8U0
 
ahamo、LINEMO、povo、楽天 どれが一番良い? 6 W無
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1620741611/
 
2021/05/13(木) 12:30:56.99ID:XsuA+6gc0
998
2021/05/13(木) 12:31:12.03ID:XsuA+6gc0
999
2021/05/13(木) 12:31:29.17ID:XsuA+6gc0
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 2時間 31分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況