eSIM全般に関してのスレです。
□前スレ
eSIM 総合スレ ★3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1712081957/
探検
eSIM 総合スレ ★4
2025/03/04(火) 14:46:45.90ID:vNYT2NNJ
2025/03/04(火) 14:49:09.29ID:2rv49MYh
まとめ
eSIM→物理SIM変換SIMカードについて
eSIM→物理SIM変換SIMカードの最大の利用メリットはeSIM再発行不可のpovoデータeSIM物理SIM化利用だから切替やダウン回数も不要なので5berの12ドル(約1800円)は最適だった。
今なら最安値の9esim v-0 バルク品
しかもプロファイル15個保存+無制限ダウンロード仕様
現在、公式の5ver は販売休止中です。
お勧めする5verの代替品です。
9esim v-0 バルク品相当
https://ja.aliexpress.com/item/1005008178773205.html
aliexpressで5ber Premium同等品(無制限書込)を2162円でポチった(価格変動)
https://i.imgur.com/BJxhdkH.jpg
https://i.imgur.com/X3hWcW2.jpg
https://i.imgur.com/FzxkmnQ.jpg
※日本国内は60サイズのヤマト運輸の宅急便配送
https://i.imgur.com/mhwDr16.jpg
※注文2025/2/24→配達2025/3/01 5日間
※9esim v-0のバルク品相当と思われる
※5br Premium 無制限25ドルと同等品
※アプリストアで「9esim」で検索
公式の9esim EasyEUICCのアプリダウンして使え日本語対応
※5berは書込み時にネット接続が必須
※5berは後に書き込み不可になる恐れ
※9esimは書込み時にネット接続不要
※9esimは後に書込み時不可にならない
eSIM→物理SIM変換SIMカードについて
eSIM→物理SIM変換SIMカードの最大の利用メリットはeSIM再発行不可のpovoデータeSIM物理SIM化利用だから切替やダウン回数も不要なので5berの12ドル(約1800円)は最適だった。
今なら最安値の9esim v-0 バルク品
しかもプロファイル15個保存+無制限ダウンロード仕様
現在、公式の5ver は販売休止中です。
お勧めする5verの代替品です。
9esim v-0 バルク品相当
https://ja.aliexpress.com/item/1005008178773205.html
aliexpressで5ber Premium同等品(無制限書込)を2162円でポチった(価格変動)
https://i.imgur.com/BJxhdkH.jpg
https://i.imgur.com/X3hWcW2.jpg
https://i.imgur.com/FzxkmnQ.jpg
※日本国内は60サイズのヤマト運輸の宅急便配送
https://i.imgur.com/mhwDr16.jpg
※注文2025/2/24→配達2025/3/01 5日間
※9esim v-0のバルク品相当と思われる
※5br Premium 無制限25ドルと同等品
※アプリストアで「9esim」で検索
公式の9esim EasyEUICCのアプリダウンして使え日本語対応
※5berは書込み時にネット接続が必須
※5berは後に書き込み不可になる恐れ
※9esimは書込み時にネット接続不要
※9esimは後に書込み時不可にならない
2025/03/04(火) 14:56:15.72ID:st52sRn0
まとめ
無料で低速128kbps使い放題+いざと言う時に1日高速無制限使い放題330円
「povo2.0 データ専用eSIM」プラン新登場!
https://povo.jp/data_only/
https://images.microcms-assets.io/assets/ece572d76912450892bb3e5b9b199a80/35d7110305df4e4586e9b75d5f9fd6cd/1200_630%20(3).jpg
https://i.imgur.com/DCwZccu.jpg
https://i.imgur.com/I2CkOUr.jpg
※最短3分で開通!
※事務手数料無料
※本人確認書類不要
※月額基本料金不要
※回線はMVNOではなくMNO
※無料で低速128kbps使い放題
※契約時に初回トッピング購入(税込330円~)が必要です。
※データ使い放題
・24時間330円
・ 6時間250円
・ 2時間180円 New!
・ 1時間110円 New!
※0円0GB時は128kbpsとなります。
無料で低速128kbps使い放題+いざと言う時に1日高速無制限使い放題330円
「povo2.0 データ専用eSIM」プラン新登場!
https://povo.jp/data_only/
https://images.microcms-assets.io/assets/ece572d76912450892bb3e5b9b199a80/35d7110305df4e4586e9b75d5f9fd6cd/1200_630%20(3).jpg
https://i.imgur.com/DCwZccu.jpg
https://i.imgur.com/I2CkOUr.jpg
※最短3分で開通!
※事務手数料無料
※本人確認書類不要
※月額基本料金不要
※回線はMVNOではなくMNO
※無料で低速128kbps使い放題
※契約時に初回トッピング購入(税込330円~)が必要です。
※データ使い放題
・24時間330円
・ 6時間250円
・ 2時間180円 New!
・ 1時間110円 New!
※0円0GB時は128kbpsとなります。
2025/03/04(火) 15:11:02.97ID:T5bCYMki
>>2
5berは今後、使えなくなる可能性がある
5berのサーバー経由でプロファイルを書き込むの仕様なので5berのサーバーが停止すると5berがあぼーん
※書き込み済のプロファイルは継続可能
今なら9esim v-0 バルク品が2000円
5ber Premium相当品でサーバー経由でプロファイルを書き込まず直接9esimに書き込む仕様なので安心。
5berは今後、使えなくなる可能性がある
5berのサーバー経由でプロファイルを書き込むの仕様なので5berのサーバーが停止すると5berがあぼーん
※書き込み済のプロファイルは継続可能
今なら9esim v-0 バルク品が2000円
5ber Premium相当品でサーバー経由でプロファイルを書き込まず直接9esimに書き込む仕様なので安心。
2025/03/04(火) 15:39:49.08ID:M4Uy6Dzl0
円高になったら5ber買おうと思ってたのに残念だな
9非通知さん
2025/03/04(火) 23:10:44.59ID:pcV/G9Qb0 1000 非通知さん 2025/03/04(火) 23:08:37.19
1000
ID:Qqs7926O0(7/7)
1001 1001 Over 1000
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 335日 19時間 49分 21秒
ID:Thread(1/2)
1000
ID:Qqs7926O0(7/7)
1001 1001 Over 1000
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 335日 19時間 49分 21秒
ID:Thread(1/2)
12非通知さん
2025/03/06(木) 04:18:08.74ID:xyRcN1x40 EasyEUICCの日本語を更新した。
新しいStrings入ってたりミスしてる箇所あったから直したり翻訳の追加したりした。
新しいStrings入ってたりミスしてる箇所あったから直したり翻訳の追加したりした。
13非通知さん
2025/03/06(木) 04:19:17.00ID:xyRcN1x40 Nekoko LPAはBluetoothで管理する機能が追加されたっぽい。こっちも翻訳を更新済みでMargeされたら自動でビルドされる。
14非通知さん
2025/03/06(木) 04:23:41.81ID:t1xx9w6h0 同じストアでバルク品買ってみた
15非通知さん
2025/03/07(金) 22:19:41.78ID:1rwf4XuY0 なんか推してるの書き方が終身刑っぽいけど買ってみた
16非通知さん
2025/03/08(土) 01:56:47.50ID:N3FZE/gX >>3
無料のpovo低速128kbpsの実効速度
JST=GMT+8H
povo 150kbps
https://www.speedtest.net/my-result/a/10737861338.png
https://i.imgur.com/4R4X9lR.jpg
無料のpovo低速128kbpsの実効速度
JST=GMT+8H
povo 150kbps
https://www.speedtest.net/my-result/a/10737861338.png
https://i.imgur.com/4R4X9lR.jpg
18非通知さん
2025/03/08(土) 02:07:56.07ID:Qm6+vKHq0 前スレ902でFirstyを5simに入れるのに成功した例があったのと
物理simのみ端末でやってる例があったので参考にしつつ
ESTKme-DROにFirsty入れることができたよ
https://king.mineo.jp/reports/301387
EasyEUICCだとアクティベーションコード入力できるからその分楽だったわ
速度はまああれだけどここ見るには十分使えるし
工程でちょっと引っかかったのはAPKPureがAdGuardオンだと動かなかったのと
国際ローミングをオンにしないといけなかったことかな
(無料とのことだがちょっとドキドキする)
物理simのみ端末でやってる例があったので参考にしつつ
ESTKme-DROにFirsty入れることができたよ
https://king.mineo.jp/reports/301387
EasyEUICCだとアクティベーションコード入力できるからその分楽だったわ
速度はまああれだけどここ見るには十分使えるし
工程でちょっと引っかかったのはAPKPureがAdGuardオンだと動かなかったのと
国際ローミングをオンにしないといけなかったことかな
(無料とのことだがちょっとドキドキする)
19非通知さん
2025/03/08(土) 08:31:56.78ID:v3YqF4Cn0 9esimはドコモはいるんけ?
20非通知さん
2025/03/08(土) 08:35:56.36ID:twfM6kOO0 はいらんけ
21非通知さん
2025/03/08(土) 08:43:31.08ID:8VOwVvIu 独自制限する異端児のドコモはEID番号指定の範囲外だから永遠に対象外
フルMVNOの独自設備でeSIMを発行するijmioドコモMVNOのデータeSIMは9esimでも可能
フルMVNOの独自設備でeSIMを発行するijmioドコモMVNOのデータeSIMは9esimでも可能
23非通知さん
2025/03/08(土) 11:31:24.00ID:qfWqV7Zk0 >>18
APKPure なんて使わないで Aurora Store 使えば端末偽装できるので
eSIM 対応機種に偽装すれば Google Play Store から正規の安全なものを
インストールできるのに。
APKPure なんて使わないで Aurora Store 使えば端末偽装できるので
eSIM 対応機種に偽装すれば Google Play Store から正規の安全なものを
インストールできるのに。
24非通知さん
2025/03/08(土) 14:57:09.96ID:WNqCFb7W0 もしかして5berって今ダウンロード回数の追加も買えない状態になってる?
アプリのGET MOREからnextタップしても画面進まなくて購入できねえ
アプリのGET MOREからnextタップしても画面進まなくて購入できねえ
25非通知さん
2025/03/08(土) 15:02:26.00ID:ezDBS23X テンプレさえ読まない横着浦島太郎登場
26非通知さん
2025/03/08(土) 15:11:25.27ID:SSb21t7w0 5berと言えば、前スレで
仮に撤退を予定してても、公式発表前に個別回答するわけないなんて常識的に分かるでしょ
とか言ってた人は元気なんだろうか?
仮に撤退を予定してても、公式発表前に個別回答するわけないなんて常識的に分かるでしょ
とか言ってた人は元気なんだろうか?
28非通知さん
2025/03/08(土) 15:54:39.18ID:cG+ovuoX0 原作者失せろ
30非通知さん
2025/03/08(土) 17:00:58.06ID:whvqCoo20 >>25
ちゃうねん物理SIMだけ販売停止してるのかと思ったんよ
浦島なのはそのとおり
公式アプリ使わずPCでダウンロード作業すれば回数制限関係ないらしい?からマジなのかわからんがカードリーダー買ってみる
ちゃうねん物理SIMだけ販売停止してるのかと思ったんよ
浦島なのはそのとおり
公式アプリ使わずPCでダウンロード作業すれば回数制限関係ないらしい?からマジなのかわからんがカードリーダー買ってみる
31非通知さん
2025/03/08(土) 17:46:37.81ID:8zSKXc3d 的外れで全然理解していないようだが自己責任でやってみなはれ、失敗は成功の源泉
32非通知さん
2025/03/08(土) 21:30:40.64ID:mQbWhe/Z0 simカードを押収されると困るので
犯罪者はeSIM使う場合があるのだが
このようなサービスは大変ありがたい
おいらは犯罪者ではないです
グレーゾーンでいきています
犯罪者はeSIM使う場合があるのだが
このようなサービスは大変ありがたい
おいらは犯罪者ではないです
グレーゾーンでいきています
33非通知さん
2025/03/09(日) 02:04:12.00ID:P8QRvCRU034非通知さん
2025/03/09(日) 02:07:01.63ID:P8QRvCRU0 そして自分もアリのバルク品ポチってしまった
紹介されてたのとは違うストアでレビューの写真にgoesimが貼ってあったとこだから
実際何が来るのかわからんけどw
紹介されてたのとは違うストアでレビューの写真にgoesimが貼ってあったとこだから
実際何が来るのかわからんけどw
35非通知さん
2025/03/09(日) 08:22:29.32ID:r3ffqLXO0 噛みつかれたの??
36非通知さん
2025/03/09(日) 16:02:22.02ID:7w2EDeJG0 9esimを公式?から買った人いますか?
注文してから、どれくらいで届いたのか知りたいです。
注文してから、どれくらいで届いたのか知りたいです。
37非通知さん
2025/03/09(日) 16:06:53.10ID:d4c5/BKI0 >>24,30 だが
カードリーダー届いて早速試したから報告
汎用のカードリーダーなら何でもOKらしいが念の為ドライバ不要かつSIM専用スロットがあるものを選んだ(dp/B0CBTW7WP4)
PCはWin11、SIMは5barスタンダード 残りDL回数0
試したツールはEasyLPACと前スレで紹介されてたMiniLPA
EasyLPACで楽天モバイルのQRコードの画像ファイル読み込み → 成功
MiniLPAでFirstyのアクティベーションコードをコピペ → 成功
プロファイルさえ入っちゃえば切り替え操作はPCからでも5ber公式アプリからでも出来た
カードリーダー届いて早速試したから報告
汎用のカードリーダーなら何でもOKらしいが念の為ドライバ不要かつSIM専用スロットがあるものを選んだ(dp/B0CBTW7WP4)
PCはWin11、SIMは5barスタンダード 残りDL回数0
試したツールはEasyLPACと前スレで紹介されてたMiniLPA
EasyLPACで楽天モバイルのQRコードの画像ファイル読み込み → 成功
MiniLPAでFirstyのアクティベーションコードをコピペ → 成功
プロファイルさえ入っちゃえば切り替え操作はPCからでも5ber公式アプリからでも出来た
38非通知さん
2025/03/09(日) 16:39:15.00ID:XdOevs+O0 9esimとか5berって別途カードリーダーが必要なの?
39非通知さん
2025/03/09(日) 17:06:04.44ID:H8kRPrMA0 >>38
iPhoneなどのiOSで使うにはAndroid端末でeSIMダウンロードしないと使えないので
iOS単体で使いたい場合は基本的にカードリーダーが必要、その他にファームウェア等の
アップデートはカードリーダーが必要
iPhoneなどのiOSで使うにはAndroid端末でeSIMダウンロードしないと使えないので
iOS単体で使いたい場合は基本的にカードリーダーが必要、その他にファームウェア等の
アップデートはカードリーダーが必要
40非通知さん
2025/03/09(日) 17:49:49.33ID:2eddh+Qk0 なるほどありがとうございました
当方androidなので問題なさそうです
当方androidなので問題なさそうです
41非通知さん
2025/03/09(日) 17:54:28.90ID:OD0Io+El0 5berのサーバーがダメになってもカードリーダー使ってPCから書き込めば問題ないってことか
44非通知さん
2025/03/09(日) 18:21:33.19ID:ySOwgxrp これかな
2024型 USB2.0 IC/SDカードリーダー
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CBTW7WP4/
1380ー100円割引=1280円
自分はこれをポチってみた
2025最新型 IC/SDカードリーダー
安心の日本企業
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0D9Y22131/
1288円ー64円5%割引=1224円
2024型 USB2.0 IC/SDカードリーダー
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CBTW7WP4/
1380ー100円割引=1280円
自分はこれをポチってみた
2025最新型 IC/SDカードリーダー
安心の日本企業
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0D9Y22131/
1288円ー64円5%割引=1224円
46非通知さん
2025/03/09(日) 18:37:37.40ID:GSQ82nSc SIMカード非対応の物があるから要注意だな
アリで生sim買って1から自分で焼けばなんちゃって9eSIMとかクローン物理SIMとかできるの?
48非通知さん
2025/03/09(日) 18:47:42.63ID:fQpl76pt49非通知さん
2025/03/09(日) 19:54:29.08ID:GWz5PEnx050非通知さん
2025/03/09(日) 20:07:18.89ID:GWz5PEnx0 MiniLPAは前スレ904だね
NekokoLPAの方を試してみたけど、スマホに直接5berSIM入れる→読み込めない
5berSIM入れたカードリーダーをスマホに接続→対象のsimスロット切り替える切り替えるタブ?の隣にカードリーダーのタブが出てきて期待したけどエラーで読み込めなかった
https://gitea.angry.im/PeterCxy/OpenEUICC/issues/37
ここ見るとandroidだと使えるカードリーダーがシビアっぽい?がピーター次第で使えるようになるかもしれない
誰だか知らないけど応援してるぞピーター
NekokoLPAの方を試してみたけど、スマホに直接5berSIM入れる→読み込めない
5berSIM入れたカードリーダーをスマホに接続→対象のsimスロット切り替える切り替えるタブ?の隣にカードリーダーのタブが出てきて期待したけどエラーで読み込めなかった
https://gitea.angry.im/PeterCxy/OpenEUICC/issues/37
ここ見るとandroidだと使えるカードリーダーがシビアっぽい?がピーター次第で使えるようになるかもしれない
誰だか知らないけど応援してるぞピーター
52非通知さん
2025/03/09(日) 20:27:55.13ID:K3461avG0 >>50
>>51
サンクスこれだね、なぜかNGで消えてた
SIMのカードリーダー持ってる人ならこれを試してみて欲しい。PC上からプロファイルを管理する奴。
https://github.com/EsimMoe/MiniLPA
>>51
サンクスこれだね、なぜかNGで消えてた
SIMのカードリーダー持ってる人ならこれを試してみて欲しい。PC上からプロファイルを管理する奴。
https://github.com/EsimMoe/MiniLPA
53非通知さん
2025/03/10(月) 04:39:44.43ID:Axof4HCP0 何だよ有料アプリの売り込みかよ紛らわしい
54非通知さん
2025/03/10(月) 08:24:14.43ID:ZPmRwNLI0 >>3
povoがデータ使い放題の新トッピング 1時間2200円、2時間3600円 どちらも40回分
つまり
1時間2200円÷40=55円(1回1時間)
2時間3600円÷40=90円(1回1時間)
povoがデータ使い放題の新トッピング 1時間2200円、2時間3600円 どちらも40回分
つまり
1時間2200円÷40=55円(1回1時間)
2時間3600円÷40=90円(1回1時間)
56非通知さん
2025/03/10(月) 10:05:54.93ID:hH/yAgIU0 Firstyは低速200kbpsが1回広告視聴で60分無料
DENTは1日おきに1回広告見て8MB.10MB,20MB,25MB,50MBの
1週間期限の高速をもらえるのが特徴なので両方使えば高速と低速
切り替えて無料で使えるね
DENTは1日おきに1回広告見て8MB.10MB,20MB,25MB,50MBの
1週間期限の高速をもらえるのが特徴なので両方使えば高速と低速
切り替えて無料で使えるね
57非通知さん
2025/03/10(月) 12:31:21.61ID:5WKPLDWN058非通知さん
2025/03/10(月) 23:16:56.15ID:WlRt4++00 MiniLPAだが、日本語訳の修正やった奴をPull request送ってあるんだけどMargeされないから自分のリポジトリからファイル落として使って。
https://github.com/reindex-ot/MiniLPA/blob/main/src/main/languages/ja_JP.yaml
https://github.com/reindex-ot/MiniLPA/blob/main/src/main/languages/ja_JP.yaml
59非通知さん
2025/03/10(月) 23:21:27.47ID:WlRt4++00 MiniLPAはTelegramでメッセージ送ってるんだけど既読や返答ないんだよな。
60非通知さん
2025/03/10(月) 23:55:18.30ID:n0Ic7T8U0 https://mobamemo;.com/
61非通知さん
2025/03/11(火) 16:15:13.06ID:+Cjsogv70 Switch eSIM届いた。
ちょっと色々してみる。
ちょっと色々してみる。
62非通知さん
2025/03/12(水) 08:13:51.09ID:sLNAvwqq0 アドバイスお願いします
Set Up DENT eSIMボタンを押してもSetup Failedと表示されて先に進めません
端末 oppo reno7a CPH2353
DENT アプリバージョン4.4.9
povo と firsty は9esimで導入済みです
Set Up DENT eSIMボタンを押してもSetup Failedと表示されて先に進めません
端末 oppo reno7a CPH2353
DENT アプリバージョン4.4.9
povo と firsty は9esimで導入済みです
63非通知さん
2025/03/12(水) 12:28:47.75ID:EyJVIgvk064非通知さん
2025/03/12(水) 12:38:24.77ID:EyJVIgvk065非通知さん
2025/03/12(水) 13:32:09.40ID:sLNAvwqq066非通知さん
2025/03/12(水) 20:20:10.65ID:kdcpMjPG0 ちっ
公式でiOSのトラブルにはQRのこと聞いていいよって言ってるだろ?って送ったけど
ちゃんとesim端末手に入れてこいってさ
>>65
Reno 5Aには対応してるけど7Aは無理なの?って
ついでに聞いてるから待っててね
公式でiOSのトラブルにはQRのこと聞いていいよって言ってるだろ?って送ったけど
ちゃんとesim端末手に入れてこいってさ
>>65
Reno 5Aには対応してるけど7Aは無理なの?って
ついでに聞いてるから待っててね
67非通知さん
2025/03/13(木) 00:09:48.10ID:6TTI0N9z0 公式のスクショ(英訳した画像もつけて)送ったんだけど
7Aはesim対応のリストにないからって言われた
色々ググるとUbigiとかMicroEsimとかの一覧でもOppo Reno 5Aと9Aは入ってるんだけど
7Aはないからほんとに非対応っぽい
7Aはesim対応のリストにないからって言われた
色々ググるとUbigiとかMicroEsimとかの一覧でもOppo Reno 5Aと9Aは入ってるんだけど
7Aはないからほんとに非対応っぽい
68非通知さん
2025/03/13(木) 00:11:48.00ID:6TTI0N9z0 「*#06#たたいてEIDチェックした?」とも聞かれてる
これ以上は無理かなごめん
これ以上は無理かなごめん
69非通知さん
2025/03/13(木) 07:12:40.37ID:35pUrowZ0 >>66
公式に問い合わせまでしてもらってすみません
「*#06#たたいてEIDチェックした?」
EIDチェックで思いだしてモバイルネットワークの設定のeSIMスイッチをONにしてからSet Up DENT eSIMボタンを押したらそのままダウンロードとインストールまで出来ました!
今までeSIMスイッチをOFFのまま物理SIMでeSIMを使用していたので端末本体へのインストールを忘れていました
いちばん初歩的なことを試さずにお手数をお掛けして申し訳ありません
DENT使えるようになりました
ありがとうございました!
公式に問い合わせまでしてもらってすみません
「*#06#たたいてEIDチェックした?」
EIDチェックで思いだしてモバイルネットワークの設定のeSIMスイッチをONにしてからSet Up DENT eSIMボタンを押したらそのままダウンロードとインストールまで出来ました!
今までeSIMスイッチをOFFのまま物理SIMでeSIMを使用していたので端末本体へのインストールを忘れていました
いちばん初歩的なことを試さずにお手数をお掛けして申し訳ありません
DENT使えるようになりました
ありがとうございました!
70非通知さん
2025/03/13(木) 07:52:33.70ID:Y5baxVPk072非通知さん
2025/03/13(木) 08:13:31.06ID:vZ0pW6Ga0 >>69
よかった
でも物理化はできないってことか
残念だけど
>>70
ありがとう
それなら今後を考えると安心だね
ところで日本でもfirstyみたいなサービスやろうとしてたみたい
稼働はしてないようで再開した時のためにLINE登録したけど多分年齢で弾かれそうw
https://mingiga.com/
よかった
でも物理化はできないってことか
残念だけど
>>70
ありがとう
それなら今後を考えると安心だね
ところで日本でもfirstyみたいなサービスやろうとしてたみたい
稼働はしてないようで再開した時のためにLINE登録したけど多分年齢で弾かれそうw
https://mingiga.com/
73非通知さん
2025/03/13(木) 09:40:01.72ID:NyplAQMF074非通知さん
2025/03/13(木) 11:39:38.09ID:O7ae6yv80 >>64
送料は別途、EIDの上8桁は89086030
アプリは現状では野良のみで後にGooglePlayでのリリースはするらしい。
EasyEUICCやNekoko LPA使えるかなーと思ったけどそれは非対応。
送料は別途、EIDの上8桁は89086030
アプリは現状では野良のみで後にGooglePlayでのリリースはするらしい。
EasyEUICCやNekoko LPA使えるかなーと思ったけどそれは非対応。
75非通知さん
2025/03/13(木) 11:52:32.51ID:O7ae6yv80 ICCIDは89111111
多分eSIM入れてないからそうなってると思われる。
多分eSIM入れてないからそうなってると思われる。
76非通知さん
2025/03/13(木) 12:54:20.03ID:1UeGwd05077非通知さん
2025/03/13(木) 14:55:29.69ID:s0zFofLj0 何度もごめん
DENTプロファイル設定できたわ
https://teams.dentwireless.com/login
ここからログインして適当に名前とアドレス登録したら
そこでQR発行されるからあとはそれ読み込んだらあっさり繋がった
つかこれメンバー増やしたら容量共有して別の端末でも使えるってことだからと
5berとESTK.meそれぞれプロファイル落として使えることを確認
多分v0バルク品でもいけると思うけど頼んだやつは今日ようやく出国したらしいから
試すのはまた後日ということで
DENTプロファイル設定できたわ
https://teams.dentwireless.com/login
ここからログインして適当に名前とアドレス登録したら
そこでQR発行されるからあとはそれ読み込んだらあっさり繋がった
つかこれメンバー増やしたら容量共有して別の端末でも使えるってことだからと
5berとESTK.meそれぞれプロファイル落として使えることを確認
多分v0バルク品でもいけると思うけど頼んだやつは今日ようやく出国したらしいから
試すのはまた後日ということで
78非通知さん
2025/03/13(木) 14:57:24.22ID:/Tq4S6O50 ちなみにローミング接続のSIMからはここにレスできないね
多分Firstyもそうだったような
多分Firstyもそうだったような
79非通知さん
2025/03/13(木) 16:04:27.72ID:0MxYLRri0 またゴミDENT推し売りしてんのかよ
80非通知さん
2025/03/13(木) 17:01:44.32ID:DauMvBQ/0 >>79
一応初回500MBくれるしその後も広告見ればちまちま無料で使えるみたいだし
と思ったんだけどYahooのトップページとかも見れないな
誰も書き込んでない専スレwあるから以後そっちに書くわ
DENT ESIM
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/spsaloon/1710709577/
一応初回500MBくれるしその後も広告見ればちまちま無料で使えるみたいだし
と思ったんだけどYahooのトップページとかも見れないな
誰も書き込んでない専スレwあるから以後そっちに書くわ
DENT ESIM
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/spsaloon/1710709577/
81非通知さん
2025/03/13(木) 17:18:53.77ID:35pUrowZ082非通知さん
2025/03/13(木) 18:08:33.41ID:6zE96B9J0 i.imgur.com/pMy3QQl.jpg
i.imgur.com/U8MjFgU.jpg
i.imgur.com/U8MjFgU.jpg
83非通知さん
2025/03/13(木) 18:35:16.88ID:QRmpbHyY0 >>80
itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/phs/1712081957/632
itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/phs/1712081957/632
84非通知さん
2025/03/13(木) 19:04:27.03ID:26keCNPs0 >>2
9esimバルク品、初回はEMS相当で国内は宅急便で計5日で配達したが2回目の国内はゆうパケット扱いでこの有様
釣った魚は何とやらか
https://i.imgur.com/yPqpJPn.jpg
9esimバルク品、初回はEMS相当で国内は宅急便で計5日で配達したが2回目の国内はゆうパケット扱いでこの有様
釣った魚は何とやらか
https://i.imgur.com/yPqpJPn.jpg
85非通知さん
2025/03/13(木) 19:13:31.59ID:wqJ2AerR086非通知さん
2025/03/14(金) 23:47:11.13ID:77peVRFY087非通知さん
2025/03/16(日) 17:00:02.04ID:lqBGldrD0 メインは物理SIMの方が良さげ。
スマホ壊れて電源入らなかったらeSIM使えないんでは??
スマホ壊れて電源入らなかったらeSIM使えないんでは??
88非通知さん
2025/03/16(日) 21:01:45.27ID:xcEml99m0 あげ
89非通知さん
2025/03/17(月) 12:50:25.43ID:2fu8o0mq0 物理化したeSIMをセルラーモデルのスマートウォッチで使ってる人いる?
v0バルク品が地元にやっと着いたみたいだけどこの手のやつ3枚目だし
現時点ではスマホに入れてもいいけど後々を考えるとね
ポケットWiFiやタブレットの類は持ってても結局使わなかった経緯があって
あと考えられるのがそのくらいかなと思ったんで大丈夫かどうか聞いてみたくて
まあ実際やってみようと思ってアリで安いキッズ用のを物色してはいるんだけど
v0バルク品が地元にやっと着いたみたいだけどこの手のやつ3枚目だし
現時点ではスマホに入れてもいいけど後々を考えるとね
ポケットWiFiやタブレットの類は持ってても結局使わなかった経緯があって
あと考えられるのがそのくらいかなと思ったんで大丈夫かどうか聞いてみたくて
まあ実際やってみようと思ってアリで安いキッズ用のを物色してはいるんだけど
90非通知さん
2025/03/17(月) 13:45:51.42ID:noY8RvRa0 スマートウォッチなんて電池持たなくて使わなくなったわ
91非通知さん
2025/03/17(月) 14:03:09.82ID:zuZVXJcs0 >>87
心配性の癖には端末紛失は気にしないのか?
楽天ならeSIM再発行も楽々だしAppelなら本人確認さえ不要でWiFi繋いでiCloudにバックアップしたeSIMダウンロードで直ぐに利用可能なんだが、物理SIMの再発行は何日も必要になるな、特に災害時は困る。
以前、こんな物理SIM崇拝のバカがいたが、自称都内タワマン住まいで地下が大雨でスマホが水没して物理SIMなら他のスマホに差し替えれば使えるがeSIMは無理だと噛み付いて来て、じゃあスマホが流され紛失したらどうなると言ったら反論出来ず消えたな
心配性の癖には端末紛失は気にしないのか?
楽天ならeSIM再発行も楽々だしAppelなら本人確認さえ不要でWiFi繋いでiCloudにバックアップしたeSIMダウンロードで直ぐに利用可能なんだが、物理SIMの再発行は何日も必要になるな、特に災害時は困る。
以前、こんな物理SIM崇拝のバカがいたが、自称都内タワマン住まいで地下が大雨でスマホが水没して物理SIMなら他のスマホに差し替えれば使えるがeSIMは無理だと噛み付いて来て、じゃあスマホが流され紛失したらどうなると言ったら反論出来ず消えたな
92非通知さん
2025/03/17(月) 14:57:16.13ID:jvhIPutp0 これも物理SIMにeSIM入れて利用する商品らしい、アマゾンでも3キャリア使えるとかで売られてる
https://eiotmart.com/collections/sim-cards
https://eiotmart.com/collections/sim-cards
94非通知さん
2025/03/17(月) 15:29:16.19ID:CMxHKXaH0 そもそも3キャリアが使えるとホラ吹き
独自制限する異端児のドコモeSIMはEID番号指定の範囲外だから永遠に対象外だ
独自制限する異端児のドコモeSIMはEID番号指定の範囲外だから永遠に対象外だ
95非通知さん
2025/03/17(月) 17:41:08.76ID:jvhIPutp0 >>94
ここの話しだよ、データー専用の電話番号無しのSIMだからFirstyやDENTの物理SIM有料版みたいなものらしい
他に無関係だがドコモのIoTプランのImoTミニやドコモ回線のプリペイド音声通話プランEasy SIMの話もしてるね
https://king.mineo.jp/my/8767b916d0a4fc91/reports/302370/comments/6295164
ここの話しだよ、データー専用の電話番号無しのSIMだからFirstyやDENTの物理SIM有料版みたいなものらしい
他に無関係だがドコモのIoTプランのImoTミニやドコモ回線のプリペイド音声通話プランEasy SIMの話もしてるね
https://king.mineo.jp/my/8767b916d0a4fc91/reports/302370/comments/6295164
96非通知さん
2025/03/17(月) 17:49:50.62ID:Ly10gfxs0 今度は宗教法人 峰雄真理教かよ
97非通知さん
2025/03/17(月) 22:55:15.62ID:tdBpnh4u0 Firstyを物理SIMにした場合は
端末とアプリを分離できるって事ですよね
アプリをスマホに入れて自宅で定期的に自動でCM視聴させておけば
お外で低速だけどFirsty通信がずっと出来るって事でOK ?
端末とアプリを分離できるって事ですよね
アプリをスマホに入れて自宅で定期的に自動でCM視聴させておけば
お外で低速だけどFirsty通信がずっと出来るって事でOK ?
98非通知さん
2025/03/17(月) 23:16:37.86ID:EeX2br7l099非通知さん
2025/03/17(月) 23:23:36.17ID:EeX2br7l0100非通知さん
2025/03/18(火) 00:24:25.67ID:oyo+jWD50 >>84
その後の現在
注文3/1 今日で16日だが動かない
こりゃもう届かないな
やっぱりちょっとくらい高くても
公式の9esimで購入が無難
https://i.imgur.com/jkE7WY1.jpg
https://i.imgur.com/6MOd72S.jpg
その後の現在
注文3/1 今日で16日だが動かない
こりゃもう届かないな
やっぱりちょっとくらい高くても
公式の9esimで購入が無難
https://i.imgur.com/jkE7WY1.jpg
https://i.imgur.com/6MOd72S.jpg
101非通知さん
2025/03/18(火) 12:51:01.95ID:MlveLG8E0 >>100
自分>>89だけどこんな感じ
土日動かないとしても届かないってことはさすがにないと思うけど
今月中に楽天に転入しときたい回線あるけど十分間に合うはず
https://i.imgur.com/2iP68fC.jpeg
https://i.imgur.com/qGovZQD.jpeg
自分>>89だけどこんな感じ
土日動かないとしても届かないってことはさすがにないと思うけど
今月中に楽天に転入しときたい回線あるけど十分間に合うはず
https://i.imgur.com/2iP68fC.jpeg
https://i.imgur.com/qGovZQD.jpeg
102非通知さん
2025/03/18(火) 13:30:45.42ID:ZHGixYlT0103非通知さん
2025/03/18(火) 18:20:54.64ID:TSUEDeAo0 >>100
公式で注文すると、どれくらいで手元に届くか、ご存知でしょうか。
アリエクスプレスで3月初めに注文したイヤホンのお届け予定が3/27って??
イヤホンのOfficialって書いてあったんですが(-.-;)
公式で注文すると、どれくらいで手元に届くか、ご存知でしょうか。
アリエクスプレスで3月初めに注文したイヤホンのお届け予定が3/27って??
イヤホンのOfficialって書いてあったんですが(-.-;)
104非通知さん
2025/03/18(火) 19:19:19.26ID:mpMdbNrt0 >>100
自分も3/13に空港に着いて、未だに動きなし
自分も3/13に空港に着いて、未だに動きなし
105非通知さん
2025/03/18(火) 19:27:44.60ID:2MOTEbY60 >>100
自分も3/13に空港に着いて、未だに動きなし
自分も3/13に空港に着いて、未だに動きなし
106非通知さん
2025/03/18(火) 19:28:46.62ID:2MOTEbY60 回線が不調で書き込めてないと思ったら…
107非通知さん
2025/03/18(火) 19:39:28.63ID:LPAxXqNn0 しかし低価格152円が国内が60サイズの宅急便扱いになったり、4000円超えで国内が宅急便では無く郵便扱いになる基準が曖昧で理解不能
>>84
>>101
ファースト9esim v-0バルク品は未だに届かずだが2/24注文した小物が今日3/18にヤマト運輸の60サイズの宅急便で届いた、実に22日関
https://i.imgur.com/BYkXot8.jpg
https://i.imgur.com/kzp87Hx.jpg
https://i.imgur.com/H3acNAZ.jpg
https://i.imgur.com/9KoN028.jpg
>>2
9esimバルク品、初回はEMS相当で国内は宅急便で計5日で配達したが2回目の国内はゆうパケット扱いでこの有様
釣った魚は何とやらか
>>84
その後の現在
注文3/1 今日で17日だが動かない
こりゃもう届かないかも
やっぱりちょっとくらい高くても
公式の9esimで購入が無難
https://i.imgur.com/bebVnqq.jpg
https://i.imgur.com/bLy6Yi6.jpg
>>84
>>101
ファースト9esim v-0バルク品は未だに届かずだが2/24注文した小物が今日3/18にヤマト運輸の60サイズの宅急便で届いた、実に22日関
https://i.imgur.com/BYkXot8.jpg
https://i.imgur.com/kzp87Hx.jpg
https://i.imgur.com/H3acNAZ.jpg
https://i.imgur.com/9KoN028.jpg
>>2
9esimバルク品、初回はEMS相当で国内は宅急便で計5日で配達したが2回目の国内はゆうパケット扱いでこの有様
釣った魚は何とやらか
>>84
その後の現在
注文3/1 今日で17日だが動かない
こりゃもう届かないかも
やっぱりちょっとくらい高くても
公式の9esimで購入が無難
https://i.imgur.com/bebVnqq.jpg
https://i.imgur.com/bLy6Yi6.jpg
108非通知さん
2025/03/18(火) 19:42:07.00ID:LPAxXqNn0 >>107
訂正します。
しかし低価格152円が国内が60サイズの宅急便扱いになったり、4000円超えで国内が宅急便では無く郵便扱いになる基準が曖昧で理解不能
>>84
>>101
2回目で2個分の9esim v-0バルク品は未だに届かずだが2/24注文した小物が今日3/18にヤマト運輸の60サイズの宅急便で届いた、実に22日関
https://i.imgur.com/BYkXot8.jpg
https://i.imgur.com/kzp87Hx.jpg
https://i.imgur.com/H3acNAZ.jpg
https://i.imgur.com/9KoN028.jpg
>>2
9esimバルク品、初回はEMS相当で国内は宅急便で計5日で配達したが2回目の国内はゆうパケット扱いでこの有様
釣った魚は何とやらか
>>84
その後の現在
注文3/1 今日で17日だが動かない
こりゃもう届かないかも
やっぱりちょっとくらい高くても
公式の9esimで購入が無難
https://i.imgur.com/bebVnqq.jpg
https://i.imgur.com/bLy6Yi6.jpg
訂正します。
しかし低価格152円が国内が60サイズの宅急便扱いになったり、4000円超えで国内が宅急便では無く郵便扱いになる基準が曖昧で理解不能
>>84
>>101
2回目で2個分の9esim v-0バルク品は未だに届かずだが2/24注文した小物が今日3/18にヤマト運輸の60サイズの宅急便で届いた、実に22日関
https://i.imgur.com/BYkXot8.jpg
https://i.imgur.com/kzp87Hx.jpg
https://i.imgur.com/H3acNAZ.jpg
https://i.imgur.com/9KoN028.jpg
>>2
9esimバルク品、初回はEMS相当で国内は宅急便で計5日で配達したが2回目の国内はゆうパケット扱いでこの有様
釣った魚は何とやらか
>>84
その後の現在
注文3/1 今日で17日だが動かない
こりゃもう届かないかも
やっぱりちょっとくらい高くても
公式の9esimで購入が無難
https://i.imgur.com/bebVnqq.jpg
https://i.imgur.com/bLy6Yi6.jpg
109非通知さん
2025/03/18(火) 21:10:51.45ID:2MOTEbY60 通関がアホみたいに詰まってるのかな…
110非通知さん
2025/03/18(火) 22:18:44.95ID:SkbGfqKl0111非通知さん
2025/03/19(水) 15:52:53.87ID:Z4jLE4E60 >>110
例えばYmobileなら紛失時は他回線から本人確認すればいけるって手順になってたよ
まあそうでないと困るわw
https://www.ymobile.jp/service/others/simonly/esim/reissue/
例えばYmobileなら紛失時は他回線から本人確認すればいけるって手順になってたよ
まあそうでないと困るわw
https://www.ymobile.jp/service/others/simonly/esim/reissue/
112非通知さん
2025/03/19(水) 16:43:34.47ID:5TgISPR40 >>108
オジサンの熱意に負けて注文した3月3日注文分と3月5日に追加で買った2枚が昨日一緒に到着してたよ
オジサンの熱意に負けて注文した3月3日注文分と3月5日に追加で買った2枚が昨日一緒に到着してたよ
113非通知さん
2025/03/19(水) 17:47:22.06ID:XiDezN9b0 要はロシアンルーレットか
114非通知さん
2025/03/20(木) 00:07:50.72ID:Izf21wCP0115非通知さん
2025/03/20(木) 00:24:22.21ID:Mebl0THv0 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1712081957/767
↑で出てたやつの商品ページができてたのでとりあえず貼っとこ
https://www.glocalme.com/product/esim-trio/
↑で出てたやつの商品ページができてたのでとりあえず貼っとこ
https://www.glocalme.com/product/esim-trio/
116非通知さん
2025/03/20(木) 13:23:44.68ID:vGwsoGj30 109だけど、5日に注文、13日に日本到着、20日に通関
到着から通関開始が滞りすぎ
到着から通関開始が滞りすぎ
117非通知さん
2025/03/20(木) 14:12:13.56ID:qvJ5ikJ90 【爆笑】半泣きで戦うmineo狂信者
ジュニアアイドル・子役板に関するお知らせ [Ace★★]
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1677639788/
ジュニアアイドル・子役板に関するお知らせ [Ace★★]
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1677639788/
118非通知さん
2025/03/20(木) 17:03:16.94ID:fMSmm8/C0119非通知さん
2025/03/20(木) 17:34:54.93ID:M8UMIj2Y0 結局eSIMプロファイル複数入れられる物理SIMって、データー専用SIMを複数使い回す
のが主な用途になるのかな?
複数音声通話SIM入れると機器本体のように両方待ち受け可のDSDVとかできる仕様の物は
聞いたことが無いから、国内事業者ではeSIMのみのIIJのドコモデーター専用eSIMか
povo2.0データ専用eSIM入れるぐらいしかメリットなさそう、海外eSIMはローミングだから
日本国内では規制されることも多いし少し不便、MVNOのeSIM発行有料回避なら物理SIM選べば良いだけだし
のが主な用途になるのかな?
複数音声通話SIM入れると機器本体のように両方待ち受け可のDSDVとかできる仕様の物は
聞いたことが無いから、国内事業者ではeSIMのみのIIJのドコモデーター専用eSIMか
povo2.0データ専用eSIM入れるぐらいしかメリットなさそう、海外eSIMはローミングだから
日本国内では規制されることも多いし少し不便、MVNOのeSIM発行有料回避なら物理SIM選べば良いだけだし
120非通知さん
2025/03/20(木) 17:40:08.47ID:M8UMIj2Y0 eSIM最大の欠点はキャリアでも将来eSIM再発行が有料になる可能性があることと
MVNOではeSIM再発行有料が殆どなので物理SIMの方がコスト面では良いんだよね
MVNOではeSIM再発行有料が殆どなので物理SIMの方がコスト面では良いんだよね
121非通知さん
2025/03/20(木) 19:47:48.07ID:TJVPTYaJ0 iPhone同士の機種変更なら端末間で完結するから関係ないかな
122非通知さん
2025/03/20(木) 20:02:11.16ID:f4xXqbvy0 >>120
そのためにeSIM→物理SIM変換だろう現状、この技で楽天ならeSM⇔物理SIMが無料だ、将来の有料化を心配しても無意味
そのためにeSIM→物理SIM変換だろう現状、この技で楽天ならeSM⇔物理SIMが無料だ、将来の有料化を心配しても無意味
123非通知さん
2025/03/20(木) 20:13:48.54ID:M8UMIj2Y0 現状MVNOはeSIMクイック転送に対応している所無しで日本通信なら再発行1100円もかかる
220円程度は最低でもMVNOはeSIMの再発行かかるからこれはどうしようもない
https://www.nihontsushin.com/support/mypageReissueSIM.html
https://help.iijmio.jp/answer/610a7f90d12d3b001af19614/
220円程度は最低でもMVNOはeSIMの再発行かかるからこれはどうしようもない
https://www.nihontsushin.com/support/mypageReissueSIM.html
https://help.iijmio.jp/answer/610a7f90d12d3b001af19614/
124非通知さん
2025/03/20(木) 20:33:49.58ID:+i1AW6gK0 povoもesim再発行は今のところ当面の間無料になってるけど
esim再発行は額面440円ってことになってるからな
MNOだって今後どうなるかわからんよ
esim再発行は額面440円ってことになってるからな
MNOだって今後どうなるかわからんよ
125非通知さん
2025/03/20(木) 20:42:50.67ID:M8UMIj2Y0 その他にMVNOではSoftBank回線はすべてeSIM非対応、ドコモやauでもeSIM非対応
の所もままあるので注意が必要、結局まだeSIMより物理SIMのみ使える事業者も結構あるので
eSIMより物理SIMかな。
https://www.yumobile.jp/
https://www.tiki.ne.jp/mobile/tikimo/index.html
https://remospace.com/remomobile/
楽天でもMVNOのプリペイドはまだeSIM対応していない、ロケットモバイルが対応し始めた所
https://rokemoba.com/info/39
の所もままあるので注意が必要、結局まだeSIMより物理SIMのみ使える事業者も結構あるので
eSIMより物理SIMかな。
https://www.yumobile.jp/
https://www.tiki.ne.jp/mobile/tikimo/index.html
https://remospace.com/remomobile/
楽天でもMVNOのプリペイドはまだeSIM対応していない、ロケットモバイルが対応し始めた所
https://rokemoba.com/info/39
126非通知さん
2025/03/20(木) 21:38:29.26ID:uDSwtHAX0 9esim v2をアリエクIndustrial 007 Storeって所に注文しました。3515円でした。
4/2迄には届くらしい。
4/2迄には届くらしい。
127非通知さん
2025/03/20(木) 21:55:00.42ID:M8UMIj2Y0 今購入するなら2プロファイルまでのAIRが一番安そう
クーポン適用でこの値段なので日本円で1700円台半ばのようだ
estk.meは一応ドコモのEIDにも対応してるのでドコモの音声SIMでも
使える方法が見つかるかも
https://www.estk.me/product/estkme-air/
HK$ 90.55
クーポン適用でこの値段なので日本円で1700円台半ばのようだ
estk.meは一応ドコモのEIDにも対応してるのでドコモの音声SIMでも
使える方法が見つかるかも
https://www.estk.me/product/estkme-air/
HK$ 90.55
128非通知さん
2025/03/20(木) 22:02:03.41ID:MZwJ8eHQ0 アリエクだとd-discovery Storeってとこでセールしてる>>2と同じ9esim v0が今1981円で最安かな
2個買って3000円以上クーポン使えば3600円くらいで2個購入できるかんじ
たださっき見たとき残りわずか!になってたから欲しいなら早めで
2個買って3000円以上クーポン使えば3600円くらいで2個購入できるかんじ
たださっき見たとき残りわずか!になってたから欲しいなら早めで
130非通知さん
2025/03/21(金) 13:08:01.14ID:5O0gFXA30 募集終了したocnなんてeaim非対応だしな
131非通知さん
2025/03/22(土) 07:26:22.22ID:GIt4Twrh0 650円位のがログインしたら850円位になった
132非通知さん
2025/03/23(日) 18:22:40.53ID:M/KHpkaG0 >>101のは(goesimではなくw)v0バルク品で今日届いたよ
同じのでいけるかと思ってたEasyEUICCのアプリは
ESTK.meのとは共存できなくてそれぞれのアプリでそれぞれのSIMしか表示されなくて残念
9eSIM-nLPAのアプリ方は5berのアプリと似てる感じ
こちらは登録不要で使えるのがいいね
これで3種類のSIMが揃ってしまったわけだけど
正直あんまり使い勝手変わらないから一番安くってことなら
今は>>127が出してくれたやつがいいんじゃないかなと思った
ちなみに自分が買ったDROっていうバージョンはもうなくなってるけど
後継がESSってやつならだいぶ値段上がってる
(履歴見たら105.00香港ドルだったので)
同じのでいけるかと思ってたEasyEUICCのアプリは
ESTK.meのとは共存できなくてそれぞれのアプリでそれぞれのSIMしか表示されなくて残念
9eSIM-nLPAのアプリ方は5berのアプリと似てる感じ
こちらは登録不要で使えるのがいいね
これで3種類のSIMが揃ってしまったわけだけど
正直あんまり使い勝手変わらないから一番安くってことなら
今は>>127が出してくれたやつがいいんじゃないかなと思った
ちなみに自分が買ったDROっていうバージョンはもうなくなってるけど
後継がESSってやつならだいぶ値段上がってる
(履歴見たら105.00香港ドルだったので)
133非通知さん
2025/03/23(日) 19:59:47.76ID:Bdjd/sE00 >>132
ESTK.meのESSはiPhoneも対応で書き込みも一度Androidかカードリーダーで行なえばiPhoneで書き換え
可能な一番万能なカードだから高いと思う、
ESTK.meの去年11月頃に購入して放置してたECOバージョンを自分が昨日LinksMateの物理SIMをドコモのEID指定してeSIMに再発行して試してみたけど
普通にカードリーダーにスマホ繋いでQRコードから読み取れて使えたのでおそらくドコモのEID指定のeSIMでも使えると思う
ESTK.meのESSはiPhoneも対応で書き込みも一度Androidかカードリーダーで行なえばiPhoneで書き換え
可能な一番万能なカードだから高いと思う、
ESTK.meの去年11月頃に購入して放置してたECOバージョンを自分が昨日LinksMateの物理SIMをドコモのEID指定してeSIMに再発行して試してみたけど
普通にカードリーダーにスマホ繋いでQRコードから読み取れて使えたのでおそらくドコモのEID指定のeSIMでも使えると思う
134非通知さん
2025/03/23(日) 20:25:06.82ID:Bdjd/sE00 使い方はこの中国の人の解説(日本語字幕)で大体わかったので、現在初代iPhoneSEで
FirstyとLinksMateのSMS付きのeSIMt使えてる。
https://www.youtube.com/watch?v=oM_s-l5jxNc
ESTK.meのAndroidアプリはこちらを利用中、iPhoneはAndroidで書いた後にSIM入れて
設定→モバイル通信→SIM AppクリックでSIMの切り替え等がアプリなしで可能
https://play.google.com/store/apps/details?id=me.estk.lpa&hl=ja
FirstyとLinksMateのSMS付きのeSIMt使えてる。
https://www.youtube.com/watch?v=oM_s-l5jxNc
ESTK.meのAndroidアプリはこちらを利用中、iPhoneはAndroidで書いた後にSIM入れて
設定→モバイル通信→SIM AppクリックでSIMの切り替え等がアプリなしで可能
https://play.google.com/store/apps/details?id=me.estk.lpa&hl=ja
135非通知さん
2025/03/23(日) 21:23:02.56ID:M/KHpkaG0 >>133
ごめん勘違いしてたわ
MEGがiPhoneも対応してるやつだと思ってたらESSの容量多いバージョンのようだな
DROはAndroidのみ対応だったから自分はそれでよかったんだが
今のラインナップにはもうないってことか
あんまりやらないとは思うけど再発行有料のところだと
こっちのSIMからあっちのSIMへってのはなかなかできないね
自分もFirstyは動かせないぽいけどpovo・楽天・DENTはちょっと構成組み直そうと思ってる
つかDENTは全部のSIMに入れられるから入れとくかw
ごめん勘違いしてたわ
MEGがiPhoneも対応してるやつだと思ってたらESSの容量多いバージョンのようだな
DROはAndroidのみ対応だったから自分はそれでよかったんだが
今のラインナップにはもうないってことか
あんまりやらないとは思うけど再発行有料のところだと
こっちのSIMからあっちのSIMへってのはなかなかできないね
自分もFirstyは動かせないぽいけどpovo・楽天・DENTはちょっと構成組み直そうと思ってる
つかDENTは全部のSIMに入れられるから入れとくかw
136非通知さん
2025/03/23(日) 22:06:54.87ID:Bdjd/sE00 >>135
うん、Airも一番安いからAndroidのみ対応だと思う、カードリーダーも公式で購入して使ってる
irumo0.5GBやSoftBank3GBもeSIM再発行無料のようだから試せるんじゃない?
LinksMateは550円再発効に必要だったけどとりあえずドコモ回線のEID登録の
eSIMでインストールして使えるか試したかったのでやってみただけ
とりあえずestk.meのESS購入しておけばAndroid端末で一度eSIM入れてしまえば挿し換えせずに
後は自由にiPhoneでeSIMの追加や削除、切り替えができるのでiPhoneX以前の機種で使ってみたい人は
ESS購入したら良いと思う、Airは2枚までしか無理だけど、eSIM削除や追加は無制限でできるようなので
Androidのみで2枚まででよい人は安いしAirで良いと思う。
うん、Airも一番安いからAndroidのみ対応だと思う、カードリーダーも公式で購入して使ってる
irumo0.5GBやSoftBank3GBもeSIM再発行無料のようだから試せるんじゃない?
LinksMateは550円再発効に必要だったけどとりあえずドコモ回線のEID登録の
eSIMでインストールして使えるか試したかったのでやってみただけ
とりあえずestk.meのESS購入しておけばAndroid端末で一度eSIM入れてしまえば挿し換えせずに
後は自由にiPhoneでeSIMの追加や削除、切り替えができるのでiPhoneX以前の機種で使ってみたい人は
ESS購入したら良いと思う、Airは2枚までしか無理だけど、eSIM削除や追加は無制限でできるようなので
Androidのみで2枚まででよい人は安いしAirで良いと思う。
137非通知さん
2025/03/24(月) 07:11:35.78ID:Wtv3kkr00 9esimのEasyEUICC(9esimLPA)や9esim-nLPAのアプリからESTK.meのSIM参照ができるようになったので報告
以下を参考にしてESTK.meのARA-Mハッシュリストに9esimの公式の値を入れてみたらOKになった
https://www.nodeseek.com/post-184208-1
https://euicc-manual.osmocom.org/docs/android/known-lpad/
https://linux.do/t/topic/195225
逆(ESTK.meのEasyEUICCとかから9esimの情報を見ること)はできてない
サイトの情報からだとむしろそちらの方が本来いけるんじゃないかと思えるんだが
なにしろARA-Mなるものを初めて知ったんでもっと調べてみないとわからん
あと9esim系アプリでESTK.meカードへのプロファイルのダウンロードは試してないから
できるかどうかわからないけど後々やってみる(多分いけると思うが)
以下を参考にしてESTK.meのARA-Mハッシュリストに9esimの公式の値を入れてみたらOKになった
https://www.nodeseek.com/post-184208-1
https://euicc-manual.osmocom.org/docs/android/known-lpad/
https://linux.do/t/topic/195225
逆(ESTK.meのEasyEUICCとかから9esimの情報を見ること)はできてない
サイトの情報からだとむしろそちらの方が本来いけるんじゃないかと思えるんだが
なにしろARA-Mなるものを初めて知ったんでもっと調べてみないとわからん
あと9esim系アプリでESTK.meカードへのプロファイルのダウンロードは試してないから
できるかどうかわからないけど後々やってみる(多分いけると思うが)
138非通知さん
2025/03/24(月) 07:29:37.70ID:Wtv3kkr00 あと何かやることあったかなと遡ってみてたら9esimのアプリで>>86も解消してた
切り替わるのちょっと遅いけど待てば大丈夫
切り替わるのちょっと遅いけど待てば大丈夫
139非通知さん
2025/03/24(月) 21:11:28.12ID:WUHsbary0 なおドコモのEID登録必須のプランの場合は現在estk.meしか対応していないので注意
estk.meのEIDは89049032で9esimのサポートの話では,iPhoneの部品を使っているからだとか
さすがにドコモもiPhoneのeSIMのEIDは拒否しないので登録できる模様
estk.meのEIDは89049032で9esimのサポートの話では,iPhoneの部品を使っているからだとか
さすがにドコモもiPhoneのeSIMのEIDは拒否しないので登録できる模様
140非通知さん
2025/03/24(月) 23:22:57.00ID:Ws1fwaA60 FirstyのeSIMを物理SIMにしてアプリで動画を自動視聴させたら
外出先でFirsty通信が出来た
だから何?て感じだけどさ
外出先でFirsty通信が出来た
だから何?て感じだけどさ
141非通知さん
2025/03/24(月) 23:28:17.42ID:2iKrCkJz0 どうやら新しいバージョンのeSIM.meもdocomoのEIDに対応しているらしい。
docomoのEIDが使える理由はGiesecke+Devrientのチップが搭載されてることで実現してるらしい。
docomoのEIDが使える理由はGiesecke+Devrientのチップが搭載されてることで実現してるらしい。
142!id:ignore
2025/03/25(火) 02:32:07.21ID:VOR+PFN70 スレ主に感謝やで
右も左もわからん素人には助かるわ
右も左もわからん素人には助かるわ
145非通知さん
2025/03/25(火) 11:52:16.91ID:xuaJF2cQ0147非通知さん
2025/03/25(火) 21:35:55.11ID:A9JEgIXh0 docomoのesimは、estk.meでも不可だったと思ったんだけど登録できるの?
iijmioのデータesimは登録できるけど、irumoのesimも登録できるのでしょうか?
iijmioのデータesimは登録できるけど、irumoのesimも登録できるのでしょうか?
148非通知さん
2025/03/25(火) 21:42:36.23ID:rRkYVPQG0149非通知さん
2025/03/25(火) 21:53:56.87ID:rRkYVPQG0 アクティべーションコードをQRコードに変換する場合はこちらでアクティべーションコードをテキストで変換
https://m.qrqrq.com/
QRコードをアクティべーションコードに変換する場合はこちらでQRコードの画像かカメラで読み取り
https://wifi-airwifi.com/airwifi-magazine/esim-how-to-activate-without-qrcode/
https://m.qrqrq.com/
QRコードをアクティべーションコードに変換する場合はこちらでQRコードの画像かカメラで読み取り
https://wifi-airwifi.com/airwifi-magazine/esim-how-to-activate-without-qrcode/
150非通知さん
2025/03/25(火) 22:04:57.26ID:rRkYVPQG0 とりあえずドコモ回線でEIDが必要な場合、アクティべーションコードか
QRコードが使える事業者はestk.meの商品で現在は使えると思います
9esimのV1は同じEIDで過去に対応していたようですがユーザーからの不具合報告で
V0,V2,V3以外現在は販売していないようです、他は現在対応している物は確認できていません
QRコードが使える事業者はestk.meの商品で現在は使えると思います
9esimのV1は同じEIDで過去に対応していたようですがユーザーからの不具合報告で
V0,V2,V3以外現在は販売していないようです、他は現在対応している物は確認できていません
151非通知さん
2025/03/25(火) 23:50:18.20ID:BAjANT/P0 eUICC関連の資料を管理人が一部更新したらしいからお勉強したい人は見ておくれ。
https://euicc-manual.osmocom.org/
https://euicc-manual.osmocom.org/
152非通知さん
2025/03/25(火) 23:51:57.80ID:BAjANT/P0 ついでにこれはテスト用のプロファイル。
https://euicc-manual.osmocom.org/docs/rsp/known-test-profile/
https://euicc-manual.osmocom.org/docs/rsp/known-test-profile/
154非通知さん
2025/03/26(水) 10:14:41.10ID:FQEW2BjW0 eSIM.meは今買えるものはもう2genなのか?
155非通知さん
2025/03/26(水) 11:25:42.52ID:GZdigwqo0 >>154
うん、そうだよ、前はECO-LiteとECOだった
https://www.youtube.com/watch?v=SZodWGhcU2Q
サポートに対応聞いてみたらAIRでもiPhoneなどのiOSの
eSIM書き換えや切り替えに対応しているらしい、最初に公式の
カードリーダーをUSB電源に繋いでiPhoneやiPadのBluetoothを
ONにしてiOS用公式アプリでeSIMのプロファイルを1つ有効にしてから
本体にSIMを入れ替えて後はstkメニューで書き換えや切り替えの操作をする
のでiOSの場合はカードリーダーか、Androidの端末でeSIMプロファイルを有効にしたら
あとはモバイル通信の設定のSIM APPからのみ操作するのでアプリは不要になるとのこと
Here are brief introductions for the new 2025 SKU models:
ESTKme-AIR (99 HKD)
Targeted at customers with essential needs: ultra-low price, buy with hassle-free. Upgrade to the ESS version by paying the price difference.
Limited to 2 stored Profiles but includes all ESTKme features (iOS switching/download support).
ESTKme-ESS (179 HKD)
The most balanced version. Slightly increased capacity compared to ESTKme-ECO (upgraded from 420 KiB to 440 KiB).
440 KiB capacity, full-featured. Serves as the successor replacement for the ESTKme-ECO (2024) model.
ESTKme-MEG (219 HKD)
For heavy-duty eSIM users and tech enthusiasts.
840 KiB capacity, full-featured. Offers 400 KiB more storage than the ESTKme-ESS version.
うん、そうだよ、前はECO-LiteとECOだった
https://www.youtube.com/watch?v=SZodWGhcU2Q
サポートに対応聞いてみたらAIRでもiPhoneなどのiOSの
eSIM書き換えや切り替えに対応しているらしい、最初に公式の
カードリーダーをUSB電源に繋いでiPhoneやiPadのBluetoothを
ONにしてiOS用公式アプリでeSIMのプロファイルを1つ有効にしてから
本体にSIMを入れ替えて後はstkメニューで書き換えや切り替えの操作をする
のでiOSの場合はカードリーダーか、Androidの端末でeSIMプロファイルを有効にしたら
あとはモバイル通信の設定のSIM APPからのみ操作するのでアプリは不要になるとのこと
Here are brief introductions for the new 2025 SKU models:
ESTKme-AIR (99 HKD)
Targeted at customers with essential needs: ultra-low price, buy with hassle-free. Upgrade to the ESS version by paying the price difference.
Limited to 2 stored Profiles but includes all ESTKme features (iOS switching/download support).
ESTKme-ESS (179 HKD)
The most balanced version. Slightly increased capacity compared to ESTKme-ECO (upgraded from 420 KiB to 440 KiB).
440 KiB capacity, full-featured. Serves as the successor replacement for the ESTKme-ECO (2024) model.
ESTKme-MEG (219 HKD)
For heavy-duty eSIM users and tech enthusiasts.
840 KiB capacity, full-featured. Offers 400 KiB more storage than the ESTKme-ESS version.
156非通知さん
2025/03/26(水) 12:12:19.63ID:/M/2zFmg0 eSIM.meとESTK.meは別物だよね?
なんか噛み合ってないような
なんか噛み合ってないような
157非通知さん
2025/03/26(水) 13:21:07.94ID:GZdigwqo0 >>156
ごめん、こちらの初期からある方のesim.meの方でした
ぱっと見で返信して勘違いしてました、公式のは値段が高すぎるのと
iPhoneには対応していないようですので今は購入する人は殆どいないのでは
https://esim.me/eSIM-for-your-smartphone/#20132-manage_on_a_single_device-up_to_2_esim_profiles
ごめん、こちらの初期からある方のesim.meの方でした
ぱっと見で返信して勘違いしてました、公式のは値段が高すぎるのと
iPhoneには対応していないようですので今は購入する人は殆どいないのでは
https://esim.me/eSIM-for-your-smartphone/#20132-manage_on_a_single_device-up_to_2_esim_profiles
158非通知さん
2025/03/26(水) 16:24:40.09ID:Q/xGe3cR0 >>114
3/1に注文してやっと3/25に到着して24日、国際ゆうパケットいくらなんでも遅すぎる、前回の国内がヤマト運輸の宅急便扱いはトータルで5日、なんなのこの差は?
3/1に注文してやっと3/25に到着して24日、国際ゆうパケットいくらなんでも遅すぎる、前回の国内がヤマト運輸の宅急便扱いはトータルで5日、なんなのこの差は?
159非通知さん
2025/03/26(水) 16:42:04.70ID:EQIa+4Qc0 空いた隙間に緩衝材代わりに差し込んでほとんどタダ同然で輸送してるから、混んでくると隙間少なくて遅れる
160非通知さん
2025/03/26(水) 16:58:32.62ID:L8Yb6ic/0 switch esimの動画がつべにあがってたから観てみたけど、アプリが野良とか色々微妙なかんじだね
161非通知さん
2025/03/26(水) 20:50:11.70ID:TnOPeHHF0 アリエクで買ったガジェットも到着するまで2週間以上掛かったね
今までヤマトや佐川で配達されていたけど、手間ばかり掛かって金にならないから
拒否られてしまって全て国際郵便になって糞詰まりしてる気がするwww
今までヤマトや佐川で配達されていたけど、手間ばかり掛かって金にならないから
拒否られてしまって全て国際郵便になって糞詰まりしてる気がするwww
163非通知さん
2025/03/27(木) 12:05:16.27ID:ffG2/EzT0 >>162
iPhoneならどれでも使えるはず
Androidは機種によるのでなんとも言えない
Rakuten miniはどちらも使えたがあまり試してない
DENTはAndridとiOSの2機種まで別々で登録できるがそれ以上は
追加で別メールアドレス作って登録しても無料広告視聴がグレーアウトして
データー容量得られないしデーター購入しないと使えないみたい
teamsは共有なので確か1GB以上容量がないと他に分けられなかったはずなので
結局データー購入しないと使えないと思う
iPhoneならどれでも使えるはず
Androidは機種によるのでなんとも言えない
Rakuten miniはどちらも使えたがあまり試してない
DENTはAndridとiOSの2機種まで別々で登録できるがそれ以上は
追加で別メールアドレス作って登録しても無料広告視聴がグレーアウトして
データー容量得られないしデーター購入しないと使えないみたい
teamsは共有なので確か1GB以上容量がないと他に分けられなかったはずなので
結局データー購入しないと使えないと思う
164非通知さん
2025/03/27(木) 12:31:32.40ID:4+INqW3J0166非通知さん
2025/03/27(木) 15:19:48.34ID:dLcb3/Lv0 9esimにFirstyっての入れてみたけどこれ良いな
早速mineoの昼対策で使わせてもらってる
俺の端末デュアル物理simだからこの組み合わせ最高すぎる
早速mineoの昼対策で使わせてもらってる
俺の端末デュアル物理simだからこの組み合わせ最高すぎる
167非通知さん
2025/03/27(木) 15:48:30.30ID:ln+fjvaO0 色々遊んでいたら昔海外から物理SIMで買って今でも使えていたSIMがCARD1と認識されるようになった
完全にSIMの中身が消去されたらしい
大事なSIMがある人は気を付けれ
完全にSIMの中身が消去されたらしい
大事なSIMがある人は気を付けれ
168非通知さん
2025/03/27(木) 17:24:41.97ID:N1SHnOyI0169非通知さん
2025/03/27(木) 18:00:08.29ID:585wouBU0 iPhoneなら野良アプリ入れなくても使えるよって意味なんじゃないの?
170非通知さん
2025/03/27(木) 18:06:00.78ID:n0SOT1PQ0171非通知さん
2025/03/27(木) 20:27:32.72ID:ABD20ouL0 estk.meのサポートに旧製品との違い聞いてみた、この他にeSIMプロファイルダウンロードサーバのアドレスも違うらしい
Is there any difference in processing speed between the 2024 ECO product and the 2025 ESS product, or is it just 20KB more data capacity?
We’ve improved the hardware and software design in 2025 series, bringing better user experience.
The main improvement is the brand new RLPA2, which significantly improves the download experience on iOSAnd we recommend buying ESTKme-RED smartcard reader to receive further feature and compatibility upgrades.
Is there any difference in processing speed between the 2024 ECO product and the 2025 ESS product, or is it just 20KB more data capacity?
We’ve improved the hardware and software design in 2025 series, bringing better user experience.
The main improvement is the brand new RLPA2, which significantly improves the download experience on iOSAnd we recommend buying ESTKme-RED smartcard reader to receive further feature and compatibility upgrades.
172非通知さん
2025/03/28(金) 22:16:04.49ID:LU3Es4DN0 ESTKme-AIRなんだけどもプロファイル数を2個から無制限にアンロックする場合は、ESTKmeに問い合わせてHKD 90を追加で払うとプロファイルのアンロックをするファームウェアを送ってくれるらしい。それをカードリーダーで更新してやると無制限にアップグレードできるそうな。
173非通知さん
2025/03/28(金) 22:24:11.55ID:LU3Es4DN0 なお、アプリ単体でファームの更新は可能になるのですかと念のために訊いてみたところ、ローレベルアクセスが必要なのでカードリーダーがないと無理だそう。
174非通知さん
2025/03/28(金) 23:28:48.65ID:LU3Es4DN0175非通知さん
2025/03/29(土) 05:50:44.35ID:jBbdyVjp0 >>37
前スレで 5berが使えないことを知って、カードリーダーを買い,MiniLPAを導入してみました。
以前書き込んでいた 楽天のプロファイル?が読めることは確認できました。
MiniLPAで書き込むにはどうやったら良いのでしょう?
キャリアから送られてきたQRコードを ドラッグ&ドロップして ダウンロードボタンで良いのでしょうか?
前スレで 5berが使えないことを知って、カードリーダーを買い,MiniLPAを導入してみました。
以前書き込んでいた 楽天のプロファイル?が読めることは確認できました。
MiniLPAで書き込むにはどうやったら良いのでしょう?
キャリアから送られてきたQRコードを ドラッグ&ドロップして ダウンロードボタンで良いのでしょうか?
176非通知さん
2025/03/29(土) 07:11:22.79ID:VHv8RQHU0 9esimアリエクに20日注文、27日に届きました。
177非通知さん
2025/03/29(土) 08:33:48.31ID:qJsH66hJ0 >>175
MiniLPAの日本語言語直した奴が未だにMargeされないから手動でこれ入れると多分わかりやすくなるはず。QRやLPAコードの追加はやれるよ。
https://github.com/reindex-ot/MiniLPA/blob/main/src/main/languages/ja_JP.yaml
MiniLPAの日本語言語直した奴が未だにMargeされないから手動でこれ入れると多分わかりやすくなるはず。QRやLPAコードの追加はやれるよ。
https://github.com/reindex-ot/MiniLPA/blob/main/src/main/languages/ja_JP.yaml
178非通知さん
2025/03/29(土) 10:26:30.12ID:jBbdyVjp0 回答ありがとうございます。
言語ディレクトリのja_JP.yaml を書き換えるのでokですか?
(とりあえず 表示される内容が変わったから 大丈夫かな)
言語ディレクトリのja_JP.yaml を書き換えるのでokですか?
(とりあえず 表示される内容が変わったから 大丈夫かな)
179非通知さん
2025/03/29(土) 12:59:11.74ID:cVaFfNnC0 想像の域だけどEasyEUICCを作っていた人が9esimとして金もうけに走ったせいで無料デバッガーをやらされていた人たちがムカついてプログラムや商売をforkし初めて似たようなものが乱立してる状況なのかね
181非通知さん
2025/03/29(土) 14:21:16.89ID:BuZ7vT0S0 9esimのV0が届いたんでFirsty入れることには成功したけど広告見る画面まで行けねえわ/(^o^)\
182非通知さん
2025/03/29(土) 14:24:39.57ID:tfepS67K0 あとestk.meのサポートの話ではiPhoneのアプリはカードリーダーが無いと使えないので
カードリーダーで書換えた後はeSIM変換SIMカードやカードリーダーのファームウェアのアップグレード
にしか使わないらしい、eSIMの切り替えや追加削除は設定のモバイル通信ひらいてSIM APP選択して
STKmenu開いて設定するので、iPhoneにeSIM変換SIMカードを挿入中はアプリは使わない(どれも使えないので注意)
それと何度も言いますが、iPhoneでのeSIM書換え可能以外にドコモ回線のeSIMを使いたい場合はestk.meを選ばないと
EID不要のIIJのeSIM専用ドコモデータ回線ぐらいしか国内サービスは使えないので、ドコモ回線を利用予定なら
9esimではなくestk.meの方を購入してください
カードリーダーで書換えた後はeSIM変換SIMカードやカードリーダーのファームウェアのアップグレード
にしか使わないらしい、eSIMの切り替えや追加削除は設定のモバイル通信ひらいてSIM APP選択して
STKmenu開いて設定するので、iPhoneにeSIM変換SIMカードを挿入中はアプリは使わない(どれも使えないので注意)
それと何度も言いますが、iPhoneでのeSIM書換え可能以外にドコモ回線のeSIMを使いたい場合はestk.meを選ばないと
EID不要のIIJのeSIM専用ドコモデータ回線ぐらいしか国内サービスは使えないので、ドコモ回線を利用予定なら
9esimではなくestk.meの方を購入してください
183非通知さん
2025/03/29(土) 14:34:19.00ID:tfepS67K0 >>181
自分も初代iPhoneSEでFirsty入れて利用してみましたが、不安定で広告は視聴出来ますが
他のアプリやサイトが非常に開きにくく遅いので結局あきらめました、端末の相性があるようですね
ちなみにDENTteamsからQRコードをアクティべーションコードに変換して入れた分は
普通にドコモとSoftBank回線の切り替えもできますし広告も普通に見れてネットや
アプリ(ローミング制限理由以外)は特に問題なく使えました
https://teams.dentwireless.com/login
自分も初代iPhoneSEでFirsty入れて利用してみましたが、不安定で広告は視聴出来ますが
他のアプリやサイトが非常に開きにくく遅いので結局あきらめました、端末の相性があるようですね
ちなみにDENTteamsからQRコードをアクティべーションコードに変換して入れた分は
普通にドコモとSoftBank回線の切り替えもできますし広告も普通に見れてネットや
アプリ(ローミング制限理由以外)は特に問題なく使えました
https://teams.dentwireless.com/login
184非通知さん
2025/03/29(土) 15:04:02.91ID:4X9s/Xdd0 5berスタンダード買ったのでDL2回分使ってしまった。追加DLは今は購入できない。>>44の「2025最新型IC/SDカードリーダー安心の日本企業」を買ってみた。Windows10 で MiniLPAを使用。書き換えるSIMを選択して、QRやアクチコードを何回かドラグ&ドロップして書き込んだがエラーになる。SIMを削除して書き込みしたら成功した。
185非通知さん
2025/03/29(土) 15:24:12.70ID:BuZ7vT0S0 >>183
サンクス
DENTどうやって使うんかと思ったらTeamsで共有するQRからは使えたわ
これ本体はeSIM機に入れないとダメなやつなんかな
Firstyはどうやっても無理そうだけどまあ動作確認目当てだったからいいか・・・
サンクス
DENTどうやって使うんかと思ったらTeamsで共有するQRからは使えたわ
これ本体はeSIM機に入れないとダメなやつなんかな
Firstyはどうやっても無理そうだけどまあ動作確認目当てだったからいいか・・・
187非通知さん
2025/03/29(土) 15:52:32.26ID:BuZ7vT0S0 あと
9esimLPA→使えた
EasyEUICC→使えない
NekokoLPA→使えない
よくわからん・・・
9esimLPA→使えた
EasyEUICC→使えない
NekokoLPA→使えない
よくわからん・・・
188非通知さん
2025/03/29(土) 18:04:16.95ID:qJsH66hJ0 そろそろ5berというかiFREEの闇を漏らしてもいいか...
5berの会社であるiFREEは現状として5berでしか利益を上手く出せてないらしい。渡航者向けのeSIMの事業とかもやってるけどその傍らで飲食やAnima Tokyoという商業施設を香港の大通りに建ててるものの、インバウンドが茶飯事になってるご時世だから「そんなところ行くより日本行った方が良いじゃん」という理由でコケている現実らしい(おまけに香港ドル価格だから高い)。
で、5berのサポートやらが雑になっているのはスタッフが抜けてほぼ息をしてないからという理由らしい。おまけに5berのスタッフは給与も払われてないという地獄でもある模様。
ソースはNekokoLPAのNatuから訊いた。
5berの会社であるiFREEは現状として5berでしか利益を上手く出せてないらしい。渡航者向けのeSIMの事業とかもやってるけどその傍らで飲食やAnima Tokyoという商業施設を香港の大通りに建ててるものの、インバウンドが茶飯事になってるご時世だから「そんなところ行くより日本行った方が良いじゃん」という理由でコケている現実らしい(おまけに香港ドル価格だから高い)。
で、5berのサポートやらが雑になっているのはスタッフが抜けてほぼ息をしてないからという理由らしい。おまけに5berのスタッフは給与も払われてないという地獄でもある模様。
ソースはNekokoLPAのNatuから訊いた。
189非通知さん
2025/03/29(土) 18:05:56.21ID:qJsH66hJ0 Anima Tokyoはあくまで日本風な施設なのでリアルに存在するお店が入ってる訳でもないので旅行で日本に存在するお店行った方がいいがなって理由だったり...
飲食関連は閉店してる店舗もあったりする。
https://animatokyohk.com/
飲食関連は閉店してる店舗もあったりする。
https://animatokyohk.com/
190非通知さん
2025/03/29(土) 18:11:21.61ID:qJsH66hJ0 一番危険だなと思うのはiFREEが潰れた場合で、5berのログインが不可能になってプロファイルの管理画面が開けなくなった場合。
191167
2025/03/29(土) 20:19:37.02ID:QQHk4bzB0 >>170
スマホのsim1に昔のsimを入れっぱなしでv0のカードをsim2にいれてアプリを片っ端から試していたらいつの間にか消えいてた
PCのリーダーは持っていない
消せるってことは書き込みもできるってことなので書き込めるようにする方法はあるのだろう
大体様子はわかったので次はリーダーを買ってみる予定
スマホのsim1に昔のsimを入れっぱなしでv0のカードをsim2にいれてアプリを片っ端から試していたらいつの間にか消えいてた
PCのリーダーは持っていない
消せるってことは書き込みもできるってことなので書き込めるようにする方法はあるのだろう
大体様子はわかったので次はリーダーを買ってみる予定
192非通知さん
2025/03/29(土) 20:34:05.13ID:tfepS67K0 >>190
5berのプレミアムは最初に試したeSIMを物理SIMに変換できる商品で2023年09月26日にeSIM専用IIJのデータ契約して
FS030Wに入れて使ってるけど、潰れたら書換えできなくなるだけではなく使えなくなるのかな?
どちらにしても再発効にIIJも費用がかかるので使えなくなるまでは放置予定
5berのプレミアムは最初に試したeSIMを物理SIMに変換できる商品で2023年09月26日にeSIM専用IIJのデータ契約して
FS030Wに入れて使ってるけど、潰れたら書換えできなくなるだけではなく使えなくなるのかな?
どちらにしても再発効にIIJも費用がかかるので使えなくなるまでは放置予定
193非通知さん
2025/03/29(土) 20:39:00.04ID:tfepS67K0 >>185
うちはSE3に入れてるのでそちらと共有にしてるから使えてる、親回線が有効でないと無理だったと思う。
Androidで共有ではなく2回線目別メールアドレスで作ったら0MBのままでプロモコード入れても有効にならず
データー購入しないと使えないし、0MBだとTeamsで子回線のQRコードも作れない
うちはSE3に入れてるのでそちらと共有にしてるから使えてる、親回線が有効でないと無理だったと思う。
Androidで共有ではなく2回線目別メールアドレスで作ったら0MBのままでプロモコード入れても有効にならず
データー購入しないと使えないし、0MBだとTeamsで子回線のQRコードも作れない
194非通知さん
2025/03/29(土) 20:45:30.99ID:tfepS67K0 もっとある程度使える有料eSIM入れてみたいなら最近始まったLinksMateやってる会社の
TABIeSIMもいいかもね、マイそくプレミアムと同じ最大5Mbpsを現在キャンペーンで結構安く使える
高速データ通信時:下り最大5Mbps/上り最大5Mbps
低速データ通信時:下り最大128kbps/上り最大128kbps
7日プラン 30GB
14日プラン 60GB
21日プラン 180GB
https://tabiesim.jp/
TABIeSIMもいいかもね、マイそくプレミアムと同じ最大5Mbpsを現在キャンペーンで結構安く使える
高速データ通信時:下り最大5Mbps/上り最大5Mbps
低速データ通信時:下り最大128kbps/上り最大128kbps
7日プラン 30GB
14日プラン 60GB
21日プラン 180GB
https://tabiesim.jp/
195非通知さん
2025/03/29(土) 20:50:58.04ID:tfepS67K0 でもドコモ回線用なのでestk.meしか現在は使えないから注意
MVNOはeSIMドコモ回線対応多いのでやはり使えないと不便だね
MVNOはeSIMドコモ回線対応多いのでやはり使えないと不便だね
197非通知さん
2025/03/29(土) 21:52:58.61ID:tfepS67K0 >>196
アマゾンで売られてる360日/24GBの試してみてるが普通に使えてるよ、メルカリモバイル
のスレのも書いたが、ローミング回線なのだが5chに書き込みもできるし、ABEMAも普通に視聴できる
変わった物理SIMだけど中身はeSIMのようだよ、Appleでもアプリあるので特に怪しいことは無いんじゃない?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dxytech.iot.sim.dx_app&hl=ja
https://apps.apple.com/jp/app/eiotclub/id1664065906
アマゾンで売られてる360日/24GBの試してみてるが普通に使えてるよ、メルカリモバイル
のスレのも書いたが、ローミング回線なのだが5chに書き込みもできるし、ABEMAも普通に視聴できる
変わった物理SIMだけど中身はeSIMのようだよ、Appleでもアプリあるので特に怪しいことは無いんじゃない?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dxytech.iot.sim.dx_app&hl=ja
https://apps.apple.com/jp/app/eiotclub/id1664065906
198非通知さん
2025/03/30(日) 06:50:35.63ID:25EEYOuY0 物理SIM化したFirsty、開通後数日したらブラウザもyoutubeもまったく通信しなくなったな。以前は250kbpsで遅くとものそのそ動いてたのに、、、
199非通知さん
2025/03/30(日) 07:49:56.76ID:eEFd6pXb0200非通知さん
2025/03/30(日) 08:02:47.59ID:eEFd6pXb0201非通知さん
2025/03/30(日) 09:15:27.43ID:RsQeMipP0202非通知さん
2025/03/30(日) 10:52:52.07ID:oFL3NPgq0 >>192
いや、アプリがログイン状態ならプロファイルの管理はそのままやれる。あれは簡易的な認証みたいな物ってオチだからね。
しかし、アプリをアンインストールやデータ消去などで消したらログイン情報が消えて管理画面が開けなくなるのでそれは注意。ログイン不要になればこうはならんのだけどね...
いや、アプリがログイン状態ならプロファイルの管理はそのままやれる。あれは簡易的な認証みたいな物ってオチだからね。
しかし、アプリをアンインストールやデータ消去などで消したらログイン情報が消えて管理画面が開けなくなるのでそれは注意。ログイン不要になればこうはならんのだけどね...
203非通知さん
2025/03/30(日) 12:19:41.03ID:AsDRfG4a0 >>202
返信ありがとう、自分もテストでもう9esimV2とV3、estk.meのECOと最近MEGを
公式でクーポン適用して購入済みなので、アプリ入れずにモバイルルーターに5berはもう放置してる
返信ありがとう、自分もテストでもう9esimV2とV3、estk.meのECOと最近MEGを
公式でクーポン適用して購入済みなので、アプリ入れずにモバイルルーターに5berはもう放置してる
204非通知さん
2025/03/30(日) 12:25:50.15ID:fHDFv5Kz0 >>201
反応ありがとう
こっちも数日触ってなくて今気付いたんで似たようなもんかもしれんっす
アプリのチャット(AI)に問い合わせしたら、フリープランならブラウザは使えないのが基本だよ(要約)って言われましたわ
Google mapとgeminiアプリだけ爆速で動く意味不明回線になってしまった
(;´д`)…
反応ありがとう
こっちも数日触ってなくて今気付いたんで似たようなもんかもしれんっす
アプリのチャット(AI)に問い合わせしたら、フリープランならブラウザは使えないのが基本だよ(要約)って言われましたわ
Google mapとgeminiアプリだけ爆速で動く意味不明回線になってしまった
(;´д`)…
205非通知さん
2025/03/30(日) 12:29:56.00ID:AsDRfG4a0 それとEIOTCLUBのSIMは3キャリア対応版の方お試しするのなら、300M/30日間で
¥760 税込なのでお試しには最適かな、何故かauとドコモはローミング回線なのに
規制がかからなのでPayPay、5ch書き込み、ABEMA視聴ができるが
SoftBank回線だけ何故か切り替えて繋がるが規制がかかるので無理っぽい
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DR8JNWT4
¥760 税込なのでお試しには最適かな、何故かauとドコモはローミング回線なのに
規制がかからなのでPayPay、5ch書き込み、ABEMA視聴ができるが
SoftBank回線だけ何故か切り替えて繋がるが規制がかかるので無理っぽい
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DR8JNWT4
206非通知さん
2025/03/30(日) 12:50:27.90ID:AsDRfG4a0 >>204
一応サポート機種リストはあるよ、iPhone SE 3 (2022)は安定して使えてる
ただネットワークの選択でFirsty表示ばかりでどのキャリアに繋がっているか
別で確認しないとわからない不具合があるよ
https://www.firsty.app/help/esim/supported-devices
一応サポート機種リストはあるよ、iPhone SE 3 (2022)は安定して使えてる
ただネットワークの選択でFirsty表示ばかりでどのキャリアに繋がっているか
別で確認しないとわからない不具合があるよ
https://www.firsty.app/help/esim/supported-devices
207非通知さん
2025/03/30(日) 13:00:32.68ID:KdeEdQ2a0 尼で売ってるEIOT esim 微妙に値上がりしてる
昨日値上がり前に2500円で買っておいて良かった
明日届くっぽい
昨日値上がり前に2500円で買っておいて良かった
明日届くっぽい
208非通知さん
2025/03/30(日) 13:04:43.42ID:RNAyoiMK0 >>206
回線はこちらでも初日から自動で割当されてて手動で切り替え不可でしたね
今アプリ開けたら広告の表示のところに一瞬だけ「-2営業日 20」みたいな謎文言発生してたので、初日に調子乗ってyoutube見まくってお仕置きくらったのかもしれません
非対応機種で物理化しとるのでしばらく大人しくしときますm(_ _)m
回線はこちらでも初日から自動で割当されてて手動で切り替え不可でしたね
今アプリ開けたら広告の表示のところに一瞬だけ「-2営業日 20」みたいな謎文言発生してたので、初日に調子乗ってyoutube見まくってお仕置きくらったのかもしれません
非対応機種で物理化しとるのでしばらく大人しくしときますm(_ _)m
210非通知さん
2025/03/30(日) 21:10:52.17ID:oFL3NPgq0 eSTK.meに関する記事をnoteに書いたのでどれを購入すればいいかわからない人はどうぞ。
https://note.com/reindex/n/ne197016f3e17
https://note.com/reindex/n/ne197016f3e17
212非通知さん
2025/03/30(日) 22:47:11.22ID:3cF/8jKo0213非通知さん
2025/03/30(日) 22:49:42.59ID:fcG9T0NV0 プロファイルは2つで十分と思っても使ってみたら無料お試し回線をたくさん入れたくなるものよ
214非通知さん
2025/03/30(日) 22:52:13.95ID:AsDRfG4a0 EIOTCLUBのサポートに聞いてみたが3キャリア対応版のSIMでも同様に
eSIM追加可能とのこと、おそらく300M/30日間で¥760のも使えると思う
ちなみに説明書にもあるがこちらでアプリ使わなくてもSIMカードのICCID番号入れると
有効期限や残りデーター残量、予備で購入した未使用プランが確認でき、このSIM専用の
プラン追加購入も可能、360MB/360日/800円のプランもあるのでQRコードのみ利用で
povo2.0の1GB/365日/1,800円でも余る人にはいい選択肢かもね
ただローミングなので今はドコモとau回線は規制無いけれど今後規制されないとも
言えないからリスクはあるけどね
https://sim.eiotclub.com/eshop/
https://povo.jp/topping-list/detail/1G_365d_limit/
eSIM追加可能とのこと、おそらく300M/30日間で¥760のも使えると思う
ちなみに説明書にもあるがこちらでアプリ使わなくてもSIMカードのICCID番号入れると
有効期限や残りデーター残量、予備で購入した未使用プランが確認でき、このSIM専用の
プラン追加購入も可能、360MB/360日/800円のプランもあるのでQRコードのみ利用で
povo2.0の1GB/365日/1,800円でも余る人にはいい選択肢かもね
ただローミングなので今はドコモとau回線は規制無いけれど今後規制されないとも
言えないからリスクはあるけどね
https://sim.eiotclub.com/eshop/
https://povo.jp/topping-list/detail/1G_365d_limit/
215非通知さん
2025/03/30(日) 23:54:27.85ID:aKPEeg250 そういえばdent旧みたいなこと有り得るもんな
217非通知さん
2025/03/31(月) 12:04:30.55ID:v5klWvh00 eSTK.meってのがドコモも使えて現状最強なのかな
218非通知さん
2025/03/31(月) 12:26:12.50ID:fFlIv+IO0 1GB単価250円前後の無期限
https://esimdb.com/ja/japan/truely
https://esimdb.com/ja/japan/truely
220非通知さん
2025/03/31(月) 17:45:15.90ID:fFlIv+IO0 >>211
どうせならと思って注文はECOとカードリーダー7に続いて3回目で
3/28にMEG注文したけど思ったより早く着きそうな予感
2025-03-31 15:18:56
輸送中
2025-03-31 15:10:06
通関許可
2025-03-31 09:49:07
輸送中
2025-03-31 09:49:06
転送中 【日本大阪诺誉代理虚拟服务点(JP Osaka Subcontractor)】
飛行機の着陸
2025-03-31 08:35:00
荷物は【Tokyo】向けに搬送処理中
飛行機の出発
2025-03-31 04:59:00
荷物は【深セン空港からTokyo空港】に向かって出発しました
2025-03-30 11:20:15
荷物は【CN Guangdong Province SF (shenzhen) International Transfer Center】から next stationへ準備運送
2025-03-30 11:13:19
転送中 【CN Guangdong Province SF (shenzhen) International Transfer Center】
2025-03-30 11:12:54
通関手続中
2025-03-30 09:14:14
荷物は【CN Guangdong Province Dongguan International Parcels Distribution Center】から next stationへ準備運送
2025-03-30 06:48:54
転送中 【CN Guangdong Province Dongguan International Parcels Distribution Center】
2025-03-29 20:48:53
荷物は【CN Guangdong Province Xinhaosheng Industrial Park Service Station】から 【Shenzhen Jiuwei Distribution Center】へ準備運送
2025-03-29 17:10:47
集荷完了
どうせならと思って注文はECOとカードリーダー7に続いて3回目で
3/28にMEG注文したけど思ったより早く着きそうな予感
2025-03-31 15:18:56
輸送中
2025-03-31 15:10:06
通関許可
2025-03-31 09:49:07
輸送中
2025-03-31 09:49:06
転送中 【日本大阪诺誉代理虚拟服务点(JP Osaka Subcontractor)】
飛行機の着陸
2025-03-31 08:35:00
荷物は【Tokyo】向けに搬送処理中
飛行機の出発
2025-03-31 04:59:00
荷物は【深セン空港からTokyo空港】に向かって出発しました
2025-03-30 11:20:15
荷物は【CN Guangdong Province SF (shenzhen) International Transfer Center】から next stationへ準備運送
2025-03-30 11:13:19
転送中 【CN Guangdong Province SF (shenzhen) International Transfer Center】
2025-03-30 11:12:54
通関手続中
2025-03-30 09:14:14
荷物は【CN Guangdong Province Dongguan International Parcels Distribution Center】から next stationへ準備運送
2025-03-30 06:48:54
転送中 【CN Guangdong Province Dongguan International Parcels Distribution Center】
2025-03-29 20:48:53
荷物は【CN Guangdong Province Xinhaosheng Industrial Park Service Station】から 【Shenzhen Jiuwei Distribution Center】へ準備運送
2025-03-29 17:10:47
集荷完了
221非通知さん
2025/03/31(月) 18:37:37.42ID:G1kexMs70 画像貼っとけ、ムダな長文
222非通知さん
2025/03/31(月) 21:18:20.02ID:fFlIv+IO0 自分が購入したEIOTCLUBの商品は360日/24GBのこれだけどそういえばEID調べてなかったなと
確認してみたら890330234・・・ってなってたこれってeSTK.meとは違うEIDだがドコモの指定EIDに対応してるっぽい
>>205が最安値でどこもにも対応してる可能性高そう、セキュリティはeSTK.meの方がおそらく上でEIOTCLUBは5berと同じく低そうだが
https://linksmate.jp/about/esim/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DR8LQHRX
確認してみたら890330234・・・ってなってたこれってeSTK.meとは違うEIDだがドコモの指定EIDに対応してるっぽい
>>205が最安値でどこもにも対応してる可能性高そう、セキュリティはeSTK.meの方がおそらく上でEIOTCLUBは5berと同じく低そうだが
https://linksmate.jp/about/esim/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DR8LQHRX
223非通知さん
2025/03/31(月) 21:56:39.66ID:6BLmgjzw0 Firstyの仕様が変わったね
226非通知さん
2025/03/31(月) 22:24:52.89ID:UH92/JB/0 >>212
やっぱりそうかありがとう
去年の優待でesim再発行が大変だった話はいくつも見たので
あまりガチャガチャしないように気をつける
>>214
>>218
プロファイルを自由にダウンロードできるのはこっちかと思ってたんだけど(URL貼れなかったので画像でで失礼)
760円のやつも大丈夫なの?
https://i.imgur.com/xjdqVL4.jpeg
やっぱりそうかありがとう
去年の優待でesim再発行が大変だった話はいくつも見たので
あまりガチャガチャしないように気をつける
>>214
>>218
プロファイルを自由にダウンロードできるのはこっちかと思ってたんだけど(URL貼れなかったので画像でで失礼)
760円のやつも大丈夫なの?
https://i.imgur.com/xjdqVL4.jpeg
227非通知さん
2025/03/31(月) 22:26:38.24ID:mUSC7cE+0 >>164 の買ったけどアプリはどれ入れればいいんだ?
easy euiccってのが見つからない
easy euiccってのが見つからない
229非通知さん
2025/03/31(月) 23:08:57.83ID:mG6DTrbG0 これ、アプリとSim Tool KitとOSで矛盾が生じる状態にセットできてしまうので多少ハマったわ
230非通知さん
2025/04/01(火) 00:27:04.21ID:7kdB33vz0 eSIM.meもドコモいけるのか
232非通知さん
2025/04/01(火) 02:16:03.77ID:rLXXJKn/0233非通知さん
2025/04/01(火) 02:55:06.93ID:mkvgYfP50 >>232
OK
https://play.google.com/store/apps/details?id=ee.nekoko.nlpa.flavor1
https://www.9esim.com/wp-content/uploads/2024/08/EasyEUICC_9esim.apk
OK
https://play.google.com/store/apps/details?id=ee.nekoko.nlpa.flavor1
https://www.9esim.com/wp-content/uploads/2024/08/EasyEUICC_9esim.apk
235非通知さん
2025/04/01(火) 12:45:08.02ID:dY2NICwU0 >>225>>232
報告ありがとう、使えなくなってesim消去して入れ直ししようとしたら、以前と違って有料になっていたのでそちらのことかと思っていた
報告ありがとう、使えなくなってesim消去して入れ直ししようとしたら、以前と違って有料になっていたのでそちらのことかと思っていた
237非通知さん
2025/04/01(火) 15:12:52.89ID:e5cnvwWL0 >>227
EasyEUICCは公式のリポジトリではビルドされてないから、その手のSIMの公式サイトで配られてるアプリから入れる感じになるよ。
EasyEUICCは公式のリポジトリではビルドされてないから、その手のSIMの公式サイトで配られてるアプリから入れる感じになるよ。
238非通知さん
2025/04/01(火) 15:15:53.42ID:e5cnvwWL0 docomoのEIDに関してはAppleの製品で使われてるGiesecke+Devrientのチップが入った物じゃないと無理と思って良い感じ。
eSTK.meはそれが入ってて、今のeSIM.meもそれが入ってる模様。しかし後者は未確認だし、高い。
eSTK.meはそれが入ってて、今のeSIM.meもそれが入ってる模様。しかし後者は未確認だし、高い。
239非通知さん
2025/04/01(火) 16:18:10.61ID:IVJUV/J/0 eSIM.meの新しいやつはEIDが89049032だったからたぶんドコモでも使えるはず
まあ高いけどよく分からないアプリを使わなくてもいい安心感はあるかな
まあ高いけどよく分からないアプリを使わなくてもいい安心感はあるかな
240非通知さん
2025/04/01(火) 17:25:20.14ID:SGfEbH0T0 eSIM.meの新しいやつって選べるの?
241非通知さん
2025/04/01(火) 20:39:42.51ID:lkBGG3X30242非通知さん
2025/04/01(火) 21:18:04.54ID:xXYgnQHS0 >>226 >>236
EIOTCLUBのアプリが持ってる機種では不安定だったので
持ってるestk.meのこのUSBカードリーダーで9eSIMアプリで読んでみたら認識した
>>152のテスト用プロファイルもインストールしますかまで進むので使えるっぽい
https://www.estk.me/product/estkme-red/
EIOTCLUBのアプリが持ってる機種では不安定だったので
持ってるestk.meのこのUSBカードリーダーで9eSIMアプリで読んでみたら認識した
>>152のテスト用プロファイルもインストールしますかまで進むので使えるっぽい
https://www.estk.me/product/estkme-red/
243非通知さん
2025/04/01(火) 21:22:34.57ID:xXYgnQHS0 9eSIMのサポートに聞いたらこのメーカとのことだけど再度LinksMateに550円支払って
移動するのもあれなので、誰か試してみてよ
89033023 Manufacturer by Thales (former Gemalto)
移動するのもあれなので、誰か試してみてよ
89033023 Manufacturer by Thales (former Gemalto)
244非通知さん
2025/04/01(火) 21:40:23.18ID:xXYgnQHS0 EIOTCLUB公式でも”iPhone で物理 eSIM カードを使用する方法 (EIOTCLUB カード リーダーを使用)”と
同じようなPC用のEIOTCLUB eSIMリーダー アプリがあるし、estk.meのカードリーダーと9eSIMアプリ利用で
読めたことから人柱になるけど>>205でも使える可能性は高いと思う
https://www.eiotclub.com/ja/pages/how-to-use-sim-card-in-an-iphone
https://www.eiotclub.com/ja/pages/eiotclub-esim%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89
同じようなPC用のEIOTCLUB eSIMリーダー アプリがあるし、estk.meのカードリーダーと9eSIMアプリ利用で
読めたことから人柱になるけど>>205でも使える可能性は高いと思う
https://www.eiotclub.com/ja/pages/how-to-use-sim-card-in-an-iphone
https://www.eiotclub.com/ja/pages/eiotclub-esim%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89
246非通知さん
2025/04/01(火) 23:12:38.23ID:WfVkYM0L0 iPhoneSE3にFirstyを入れて、色々アプリを使ってみたのだけど
APNは firsty.movedata.mobi にしてる
どういう訳かYouTube以外のアプリが通信しないんだよ
使いたいのはXとLINEにTextBrowserなのに
APNは firsty.movedata.mobi にしてる
どういう訳かYouTube以外のアプリが通信しないんだよ
使いたいのはXとLINEにTextBrowserなのに
247非通知さん
2025/04/01(火) 23:44:38.74ID:MgcG87cJ0 以前Firstyでブラウザとyoutubeがまったく通信しなくなったと書き込んだ者ですが、redditで公式が発言した新しい制限を見つけたのでリンク共有します
↓↓
https://www.reddit.com/r/FirstyeSIM/comments/1jnh94m/new_free_data_limit/
具体的にはフリープランは1日300MBまでに使用制限かけるとのこと
↓↓
https://www.reddit.com/r/FirstyeSIM/comments/1jnh94m/new_free_data_limit/
具体的にはフリープランは1日300MBまでに使用制限かけるとのこと
248非通知さん
2025/04/02(水) 00:02:31.47ID:L42KDihR0 >>244
まあ安いし買ってみるよ
カードリーダーは持ってないからとりあえずアプリ入れて動かしてみる予定
実はAliExpressで怪しげな安いやつ買おうと思ってた
(2枚の値段らしいしEIDもでてる通りなら最安だと思ってたので)
https://a.aliexpress.com/_oEJ3TCN
まあ安いし買ってみるよ
カードリーダーは持ってないからとりあえずアプリ入れて動かしてみる予定
実はAliExpressで怪しげな安いやつ買おうと思ってた
(2枚の値段らしいしEIDもでてる通りなら最安だと思ってたので)
https://a.aliexpress.com/_oEJ3TCN
249非通知さん
2025/04/02(水) 07:45:30.66ID:A6KZx40S0250非通知さん
2025/04/02(水) 08:06:26.13ID:F0VDKmpP0 firsty esimをインストールするがループするんですがどうすればいいですか?
ローミングとか通知は許可したのですが
ローミングとか通知は許可したのですが
252非通知さん
2025/04/02(水) 11:30:19.61ID:0EqU5rBm0253非通知さん
2025/04/02(水) 12:11:41.35ID:hsx76DgR0 物理esimでのプロファイルインストールのようなので
9esimアプリでの問題じゃないかと
9esimアプリでの問題じゃないかと
254非通知さん
2025/04/02(水) 12:43:42.80ID:HFZ1vhsa0 >>253
レスありがとうございます
ここは普通にesim使う方が基本なスレでしたね
自分のことしか見えなくなって説明不足が過ぎて
物理esimでのプロファイルインストールが特殊なこと忘れてました
9esimアプリでの問題だと再発行は有料だから悩みますね
レスありがとうございます
ここは普通にesim使う方が基本なスレでしたね
自分のことしか見えなくなって説明不足が過ぎて
物理esimでのプロファイルインストールが特殊なこと忘れてました
9esimアプリでの問題だと再発行は有料だから悩みますね
255非通知さん
2025/04/02(水) 12:58:33.60ID:A6KZx40S0256非通知さん
2025/04/02(水) 16:41:50.89ID:3rDZ/AK60 eSTK.meのSTKメニューの日本語訳後でやっとくわ。これのメニューはFW内包だと思うのでGistsとかになっちゃうのは勘弁で。
257非通知さん
2025/04/02(水) 16:54:10.38ID:3rDZ/AK60 で、eSTK.meでNekokoLPAが使えんとかの場合はSTKメニューを開いて Settings → ARA-M Hashesを開いてアプリが表示してるARA-Mを追加(0が並んだ行)をすることで使えるようになる。
258非通知さん
2025/04/02(水) 19:13:22.37ID:A6KZx40S0 >>257
EIOTの>>249のSIMカードが>>242でカードリーダーのみの読み書きだけど
このテスト用プロファイル認識して書換えできたのでやはり使えることを
確認できましたので報告しておきます
https://qr.esim.tf/1$rsp.truphone.com$QR-G-5C-1LS-1W1Z9P7
http://www.42ch.net/UploaderSmall/cgi-bin/../source/1743556321.png
EIOTの>>249のSIMカードが>>242でカードリーダーのみの読み書きだけど
このテスト用プロファイル認識して書換えできたのでやはり使えることを
確認できましたので報告しておきます
https://qr.esim.tf/1$rsp.truphone.com$QR-G-5C-1LS-1W1Z9P7
http://www.42ch.net/UploaderSmall/cgi-bin/../source/1743556321.png
259非通知さん
2025/04/02(水) 19:28:38.22ID:A6KZx40S0 ごめん、間違えて加工前のをUPしてしまったのでやり直しました
760円のも同様に使えましたらセキュリティ面で劣って5berのように使えなくなる可能性もありますが
書換え制限は元々無いようで9つまでのプロファイルインストール制限はありそうですが
カードリーダーで書換えできて他社アプリでも使えるようでしたら問題少なくなりそうです
http://www.42ch.net/UploaderSmall/cgi-bin/../source/1743556951.png
760円のも同様に使えましたらセキュリティ面で劣って5berのように使えなくなる可能性もありますが
書換え制限は元々無いようで9つまでのプロファイルインストール制限はありそうですが
カードリーダーで書換えできて他社アプリでも使えるようでしたら問題少なくなりそうです
http://www.42ch.net/UploaderSmall/cgi-bin/../source/1743556951.png
260非通知さん
2025/04/03(木) 04:40:24.10ID:zYEp+1lk0 海外eSIMのローミングでドコモ回線使えるからドコモeSIMが対応連呼はホラ吹き、使えるぽっいとか爆笑でしかない
独自制限する異端児のドコモeSIMはEID番号指定の範囲外だから永遠に対象外だ
独自制限する異端児のドコモeSIMはEID番号指定の範囲外だから永遠に対象外だ
261非通知さん
2025/04/03(木) 05:21:45.20ID:z2Wfbgrs0262非通知さん
2025/04/03(木) 05:24:59.22ID:z2Wfbgrs0 eSIM.meでdocomoに対応したEIDであることを確認した。
https://twitter.com/nae2sho/status/1906210941924262073
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/nae2sho/status/1906210941924262073
https://twitter.com/thejimwatkins
263非通知さん
2025/04/03(木) 05:34:11.55ID:4gsC3gUm0 ハイハイ必死の業者さん
良かったでチュね
良かったでチュね
264非通知さん
2025/04/03(木) 07:31:25.27ID:XC0nUXp50 >>133でレスしたがドコモのEIDが必要なLinksMateでestk.meの2024年販売旧バージョンのECOで
初代iPhoneSEこのように使えてる、他にFirstyとDENTも入れてるのでUPしておく、Firstyは不安定
なので現在は使ってない
http://www.42ch.net/UploaderSmall/cgi-bin/../source/1743599479.png
http://www.42ch.net/UploaderSmall/cgi-bin/../source/1743600229.png
初代iPhoneSEこのように使えてる、他にFirstyとDENTも入れてるのでUPしておく、Firstyは不安定
なので現在は使ってない
http://www.42ch.net/UploaderSmall/cgi-bin/../source/1743599479.png
http://www.42ch.net/UploaderSmall/cgi-bin/../source/1743600229.png
265非通知さん
2025/04/03(木) 14:26:19.70ID:IcmMvD0A0 5berのSIMカードに LINEMOのプロファイルを カードリーダで書き込んで問題なく通信できていたのですが、
何度か5berアプリで 有効,無効を切り替えて遊んでいるうちに
SIMカードを認識しなくなってしまいました(他の端末ではカードを認識する)。
再認識させる方法はあるのでしょうか?(物理SIMの再発行はお願いしました)
何度か5berアプリで 有効,無効を切り替えて遊んでいるうちに
SIMカードを認識しなくなってしまいました(他の端末ではカードを認識する)。
再認識させる方法はあるのでしょうか?(物理SIMの再発行はお願いしました)
266非通知さん
2025/04/03(木) 14:56:59.24ID:z2Wfbgrs0 >>264
iOSで管理アプリ使ってる?
二つ存在するのだけど
https://apps.apple.com/us/app/nekokolpa/id6738007885
https://apps.apple.com/us/app/ilpa/id6504213575
iOSで管理アプリ使ってる?
二つ存在するのだけど
https://apps.apple.com/us/app/nekokolpa/id6738007885
https://apps.apple.com/us/app/ilpa/id6504213575
267非通知さん
2025/04/03(木) 17:38:24.23ID:WUor7SzW0268非通知さん
2025/04/03(木) 19:12:37.65ID:/V6VfL910269非通知さん
2025/04/03(木) 19:41:12.13ID:WUor7SzW0 estk.meのMEGも3/28注文で4/1に届いたので相当に速かった、現在5berプレミアムとestk.meのECOは利用中
9eSIMの公式から去年11月下旬に購入のV2と今年2月中旬に購入のV3と今年3月中旬に購入のEIOTCLUBはまだテスト
でしか使ってない、5枚はちょっと買いすぎたがまあ趣味テスト用だからいいか
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1743643815.jpg
9eSIMの公式から去年11月下旬に購入のV2と今年2月中旬に購入のV3と今年3月中旬に購入のEIOTCLUBはまだテスト
でしか使ってない、5枚はちょっと買いすぎたがまあ趣味テスト用だからいいか
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1743643815.jpg
270非通知さん
2025/04/03(木) 21:28:41.17ID:8AZsduoG0 >>269
自分は計4枚になってしまった
物理SIM端末×2台なのでまだ全部使える範囲ではあるが
760円の届いて設定してるんだけどアプリからは他のプロファイルの設定ができないな
いやいやオンラインですよ?と思ってモバイルネットワークで接続しても
再起動してもこんなメッセージが出てしまう
アプリの日本語もめちゃめちゃだしあんまりおすすめできないかも
https://i.imgur.com/rVQlX4G.jpeg
ちなみにEIDは>>249と同じく89033023~だった
カードリーダー買うか…
あとはやっぱり>>248の怪しげなやつ買って>>269の数追い抜くかw
自分は計4枚になってしまった
物理SIM端末×2台なのでまだ全部使える範囲ではあるが
760円の届いて設定してるんだけどアプリからは他のプロファイルの設定ができないな
いやいやオンラインですよ?と思ってモバイルネットワークで接続しても
再起動してもこんなメッセージが出てしまう
アプリの日本語もめちゃめちゃだしあんまりおすすめできないかも
https://i.imgur.com/rVQlX4G.jpeg
ちなみにEIDは>>249と同じく89033023~だった
カードリーダー買うか…
あとはやっぱり>>248の怪しげなやつ買って>>269の数追い抜くかw
271非通知さん
2025/04/04(金) 01:42:06.22ID:wUbBRJ4V0 eSTK.meのSTKメニューの日本語訳リスト作った。全部の機能使うことはないだろうけど参考程度に。
https://gist.github.com/reindex-ot/f2af62d7df59a8d443f1bdae3b6cd7c2
https://gist.github.com/reindex-ot/f2af62d7df59a8d443f1bdae3b6cd7c2
272非通知さん
2025/04/04(金) 08:20:45.51ID:Kk+aGyLq0 >>270
うん、うちもアプリが同じように認識しないのでEIOTCLUBのこっちの方は
紹介されていたのとは違うので、アプリの相性で特定機種か使えないっぽい
他のAndroidアプリの動作もestk.meは駄目で、9eSIMもカードリーダーでケーブル繋ぐか
Bluetooth経由じゃないと使えないのでARA-M ハッシュをアプリに追加しないとSIMカード
挿入して普通には使えないっぽい
eSIMは対応機種リストはあるが物理eSIM対応とは違うかも、説明書のプラン確認の
アドレスはこちらでSIMカードのICCID番号打ち込んでそこからプラン購入やデーター残量は
確認できる
https://www.eiotclub.com/blogs/community/unlock-esim-device-guide
https://sim.eiotclub.com/eshop/downlad
あとXeSIMというのもあるようだね、高いけど
https://xesim.cc/
https://www.youtube.com/watch?v=SJh8HF0Hles
うん、うちもアプリが同じように認識しないのでEIOTCLUBのこっちの方は
紹介されていたのとは違うので、アプリの相性で特定機種か使えないっぽい
他のAndroidアプリの動作もestk.meは駄目で、9eSIMもカードリーダーでケーブル繋ぐか
Bluetooth経由じゃないと使えないのでARA-M ハッシュをアプリに追加しないとSIMカード
挿入して普通には使えないっぽい
eSIMは対応機種リストはあるが物理eSIM対応とは違うかも、説明書のプラン確認の
アドレスはこちらでSIMカードのICCID番号打ち込んでそこからプラン購入やデーター残量は
確認できる
https://www.eiotclub.com/blogs/community/unlock-esim-device-guide
https://sim.eiotclub.com/eshop/downlad
あとXeSIMというのもあるようだね、高いけど
https://xesim.cc/
https://www.youtube.com/watch?v=SJh8HF0Hles
273非通知さん
2025/04/04(金) 08:48:30.50ID:Kk+aGyLq0 >>271
ARMのハッシュリストの確認方法はどうしたらいいでしょうか?
EIOTCLUBのはeSTK.meのようにSTKメニューでの確認は出来ないみたいです
9eSIMのAndroidアプリでカードリーダー接続のみ利用可能な状況です
それと旧製品のECOの場合はSTKメニューの設定が結構違うようで違う項目や
項目自体無い物も多いですのでかなり仕様が違うようです
ARMのハッシュリストの確認方法はどうしたらいいでしょうか?
EIOTCLUBのはeSTK.meのようにSTKメニューでの確認は出来ないみたいです
9eSIMのAndroidアプリでカードリーダー接続のみ利用可能な状況です
それと旧製品のECOの場合はSTKメニューの設定が結構違うようで違う項目や
項目自体無い物も多いですのでかなり仕様が違うようです
274非通知さん
2025/04/04(金) 10:02:11.28ID:Kk+aGyLq0 >>270
それと購入データーも使えない場合はうちではこちらのAPNで接続可能でした
端末によって自動で設定される場合とされない場合があるようですし、3キャリア接続
可能のようですが初代iPhone SEはドコモとSoftBankは可能でしたがauは電波が一瞬立つだけで
その後圏外で使えませんでしたので端末の相性もかなりありそうです。
https://www.eiotclub.com/ja/pages/%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AF
https://www.eiotclub.com/pages/esim-898523
それと購入データーも使えない場合はうちではこちらのAPNで接続可能でした
端末によって自動で設定される場合とされない場合があるようですし、3キャリア接続
可能のようですが初代iPhone SEはドコモとSoftBankは可能でしたがauは電波が一瞬立つだけで
その後圏外で使えませんでしたので端末の相性もかなりありそうです。
https://www.eiotclub.com/ja/pages/%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AF
https://www.eiotclub.com/pages/esim-898523
275非通知さん
2025/04/04(金) 12:50:03.93ID:GEvh7W2t0 >>273-274
EIOTCLUBの(とあと5berの)はSTK出てこないね
ユーザ登録不要な点からもやっぱり9esimとかの方がよくて
EIDやハッシュいじれる点を考えるとESTK.meのが今自分が持ってる中では一番って感じかな
普通には使えるんだよね760円のやつ
APNは自動設定されたしソフトバンクやauは掴んでるの見たし多分ドコモも大丈夫だと思う(通信事業者の手動選択でできそうだった)
あとは他社プロファイルの登録さえAndroidから直できたらいいんだけど
EIOTCLUBの(とあと5berの)はSTK出てこないね
ユーザ登録不要な点からもやっぱり9esimとかの方がよくて
EIDやハッシュいじれる点を考えるとESTK.meのが今自分が持ってる中では一番って感じかな
普通には使えるんだよね760円のやつ
APNは自動設定されたしソフトバンクやauは掴んでるの見たし多分ドコモも大丈夫だと思う(通信事業者の手動選択でできそうだった)
あとは他社プロファイルの登録さえAndroidから直できたらいいんだけど
276非通知さん
2025/04/04(金) 17:16:04.39ID:Kk+aGyLq0 ついでにESTKme-RED Smartcard Readerのファームウェアのアップグレードの方法を聞いてみた。
The firmware version of the ESTKme-RED Smartcard Reader is 0.0.0, is this the initial firmware?
Yes To upgrade the firmware, you need to short-circuit the card slot of the card reader
How can I upgrade the firmware from the Android App?
The USB drive does not show up, it goes to the download page
For initial firmware, short-circuit and a computer is required
http://www.42ch.net/UploaderSmall/cgi-bin/../source/1743720457.jpg
Plug-in a USB cable to your computer while short-circuit the card slot like this
I have a Windows 7 64-bit PC, can I use EasyLPAC?
Unfortunately, at least Windows 8 is required
Or a Mac is also OK
So how do I operate the upgrade once I have short-circuited it?
If the operation is successful, you’ll able to see a USB drive called ESTKme-RED on your conputer
Then download the ESTKme-RED firmware from estk.me/downloads , extract the archive, copy the file estkme-red.fwupd to that USB drive
だそうで、初期ファームウェアの場合のみカードリーダーをショートさせてUSBメモリ状態にして
認識したらestkme-red.fwupdをコピーでOK、その後取り外してSIMを取り付けてeSTK.meのAndroid
アプリで確認してみたら1.1.3の最新になっていたのでこれでよかったみたい
http://www.42ch.net/UploaderSmall/cgi-bin/../source/1743722127.png
The firmware version of the ESTKme-RED Smartcard Reader is 0.0.0, is this the initial firmware?
Yes To upgrade the firmware, you need to short-circuit the card slot of the card reader
How can I upgrade the firmware from the Android App?
The USB drive does not show up, it goes to the download page
For initial firmware, short-circuit and a computer is required
http://www.42ch.net/UploaderSmall/cgi-bin/../source/1743720457.jpg
Plug-in a USB cable to your computer while short-circuit the card slot like this
I have a Windows 7 64-bit PC, can I use EasyLPAC?
Unfortunately, at least Windows 8 is required
Or a Mac is also OK
So how do I operate the upgrade once I have short-circuited it?
If the operation is successful, you’ll able to see a USB drive called ESTKme-RED on your conputer
Then download the ESTKme-RED firmware from estk.me/downloads , extract the archive, copy the file estkme-red.fwupd to that USB drive
だそうで、初期ファームウェアの場合のみカードリーダーをショートさせてUSBメモリ状態にして
認識したらestkme-red.fwupdをコピーでOK、その後取り外してSIMを取り付けてeSTK.meのAndroid
アプリで確認してみたら1.1.3の最新になっていたのでこれでよかったみたい
http://www.42ch.net/UploaderSmall/cgi-bin/../source/1743722127.png
277非通知さん
2025/04/04(金) 22:13:12.46ID:wUbBRJ4V0 >>273
ECOと現在販売されてる物は内部のコントローラーが違うようで項目が異なるそうで...ソースはeSTK.me公式から。
ECOが手元にあれば日本語訳が作れるものの生憎持ってなくて申し訳ないっす。
ECOと現在販売されてる物は内部のコントローラーが違うようで項目が異なるそうで...ソースはeSTK.me公式から。
ECOが手元にあれば日本語訳が作れるものの生憎持ってなくて申し訳ないっす。
278非通知さん
2025/04/04(金) 23:21:55.16ID:wUbBRJ4V0 >>50
海外ニキからの助言だけどカードリーダーの問題らしい。SCR331/SCR3310のカードリーダーを使う方が良いみたい。
https://support.identiv.com/scr33xx/
SIMを通常のカードのサイズに変換するアダプターあるからそれ使えば差し込めるよ。
https://a.aliexpress.com/_oDaXcQt
海外ニキからの助言だけどカードリーダーの問題らしい。SCR331/SCR3310のカードリーダーを使う方が良いみたい。
https://support.identiv.com/scr33xx/
SIMを通常のカードのサイズに変換するアダプターあるからそれ使えば差し込めるよ。
https://a.aliexpress.com/_oDaXcQt
279非通知さん
2025/04/05(土) 09:25:50.53ID:blWaeHtl0 >>277
いえいえ、とりあえずeSIMプロファイルの書換えと切り替えの主な操作は似た様な感じだと思います
後はSTKメニュー以外でARA-M ハッシュの確認が出来る方法を探しています、ハッシュを追加しても
9eSIMアプリが端末にSIMを挿入時にも使えるかどうかは不明ですが、カードリーダーでは認識しましたので
可能性はありそうです、別アプリで操作可能でしたら5berのようにログイン出来なくて操作不能も避けられます
いえいえ、とりあえずeSIMプロファイルの書換えと切り替えの主な操作は似た様な感じだと思います
後はSTKメニュー以外でARA-M ハッシュの確認が出来る方法を探しています、ハッシュを追加しても
9eSIMアプリが端末にSIMを挿入時にも使えるかどうかは不明ですが、カードリーダーでは認識しましたので
可能性はありそうです、別アプリで操作可能でしたら5berのようにログイン出来なくて操作不能も避けられます
280非通知さん
2025/04/05(土) 09:42:24.13ID:MW2WY78s0 この前iFREEの闇を書いたけど離脱した5berのスタッフはXesimという事業を個人的に始めたらしい。これもソースは海外ニキから、5berのようにアプリでログインは要さないそうで。X1は5回のダウンロードが可、X2はダウンロード無制限。
https://xesim.cc/
https://xesim.cc/
281非通知さん
2025/04/05(土) 21:07:13.68ID:MW2WY78s0 eSTK.meとAQUOS R6とBALMUDA PhoneのSoftBankモデルで(他でも試して欲しい)
- Announced as EUICCをEnable
- Proactive RefreshをDisable
を設定するとシステム内部のLPAでeSIMの管理が使えるようになるらしい。
ソースはeSTK.me公式から、テスト環境がないからやれる人はテスト頼む。
これをやると一部のデバイスでeSTK.meを内部チップのeSIMとして認識させるのが機能するらしい。
- Announced as EUICCをEnable
- Proactive RefreshをDisable
を設定するとシステム内部のLPAでeSIMの管理が使えるようになるらしい。
ソースはeSTK.me公式から、テスト環境がないからやれる人はテスト頼む。
これをやると一部のデバイスでeSTK.meを内部チップのeSIMとして認識させるのが機能するらしい。
282非通知さん
2025/04/05(土) 22:54:22.28ID:1+KZnJRN0283非通知さん
2025/04/05(土) 23:02:56.95ID:1+KZnJRN0284非通知さん
2025/04/06(日) 14:13:37.24ID:qe23Rp/E0 >>281
arrows We2 Plus IIJ版でeSTK.meのMEGでテスト用プロファイル3つほど入れて
試してみた結果、本体のSIM設定で表示はされたけれど切り替えはエラーで不可でした
http://www.42ch.net/UploaderSmall/cgi-bin/../source/1743883780.png
arrows We2 Plus IIJ版でeSTK.meのMEGでテスト用プロファイル3つほど入れて
試してみた結果、本体のSIM設定で表示はされたけれど切り替えはエラーで不可でした
http://www.42ch.net/UploaderSmall/cgi-bin/../source/1743883780.png
286非通知さん
2025/04/06(日) 22:22:02.06ID:MP/MtjSl0 ESTKmeのカードでARA-Mハッシュ設定できるのほんと強いわ
設定すれば5berのアプリでプロファイルの切り替えできるようになるね
さすがに新しいプロファイルのダウンロードはできないが(残り回数が0で認識されてるので)
設定すれば5berのアプリでプロファイルの切り替えできるようになるね
さすがに新しいプロファイルのダウンロードはできないが(残り回数が0で認識されてるので)
287非通知さん
2025/04/07(月) 20:58:37.26ID:DrKUbqXQ0 >>247
一日に300MB以上使った人はいつ制限解除されるんだろう?
すでに一週間経ってるけど
速度制限されたままでまともに使えない
広告を見る事だけは出来るから
通信がゼロと言うわけでも無い
来月にならないと解除されないとか?
もしかしてずっと解除はされない?
同じ機種の別端末に入れてみたら普通に使える
APN設定が変わったわけでもなかった
APNを試しに替えてみても制限状態のまま
一日に300MB以上使った人はいつ制限解除されるんだろう?
すでに一週間経ってるけど
速度制限されたままでまともに使えない
広告を見る事だけは出来るから
通信がゼロと言うわけでも無い
来月にならないと解除されないとか?
もしかしてずっと解除はされない?
同じ機種の別端末に入れてみたら普通に使える
APN設定が変わったわけでもなかった
APNを試しに替えてみても制限状態のまま
288非通知さん
2025/04/07(月) 21:17:01.59ID:BKchwWLE0 >>287
それ書き込んだ者です
300MB制限は24Hで解除みたいですが日本の仕様は別みたいで
私も10日近く同じ状態だったので0.9€で新規アクティベーション発行してなおりました。
ですが、広告みずとも常時250kbps垂れ流し状態になったのでかえって使うのが怖く、使わない時はモバイルデータoff→使えるか試す時はお膳立ての為に広告見てからちょろっと触ってみる みたいな状態になってます
それ書き込んだ者です
300MB制限は24Hで解除みたいですが日本の仕様は別みたいで
私も10日近く同じ状態だったので0.9€で新規アクティベーション発行してなおりました。
ですが、広告みずとも常時250kbps垂れ流し状態になったのでかえって使うのが怖く、使わない時はモバイルデータoff→使えるか試す時はお膳立ての為に広告見てからちょろっと触ってみる みたいな状態になってます
289非通知さん
2025/04/08(火) 11:06:31.64ID:TBrpmzIx0 >>288
うちはarrows We(SoftBank)とarrows We2 Plus M06(IIJ)はeSIMプロファイル一度は
インストール出来たのですが、調子が悪くなり削除して最インストールしようとした所
eSIM追加できなくなってしまい、サポートに問い合わせても対応機種ではありませんとのことで
あきらめました、他の端末も広告しか見れなくなってしまいましたので最近は放置してDENTのみ
利用しています、使えなくなる度にeSIM発行費用が150円程度かかるのでしたらもうFirstyは放置予定です
うちはarrows We(SoftBank)とarrows We2 Plus M06(IIJ)はeSIMプロファイル一度は
インストール出来たのですが、調子が悪くなり削除して最インストールしようとした所
eSIM追加できなくなってしまい、サポートに問い合わせても対応機種ではありませんとのことで
あきらめました、他の端末も広告しか見れなくなってしまいましたので最近は放置してDENTのみ
利用しています、使えなくなる度にeSIM発行費用が150円程度かかるのでしたらもうFirstyは放置予定です
290非通知さん
2025/04/08(火) 16:12:07.85ID:z2Bk4F5q0 ちょっと地味に情報公開しようと思う。
https://i.imgur.com/qxX3V7W.jpeg
https://i.imgur.com/qxX3V7W.jpeg
291非通知さん
2025/04/08(火) 16:13:30.09ID:z2Bk4F5q0 eSTK.me持ってる人は良いことあるかもね。
292非通知さん
2025/04/08(火) 17:43:55.98ID:TBrpmzIx0 個人的にはEIOTCLUBの30日/300MBの760円の方が容量も420KBあって、ドコモのEID対応で
制限あっても9つまでeSIMプロファイル入れられて、書換えは無制限のようなので格安の
値段だから、AndroidだけでいいのでアプリでeSIMプロファイル書換えや切り替えできる方法が
見つかればいいんだけど、やっぱり無理なのかな?うちのAndroid端末3機種公式アプリで
無理だったので元々公式Androidアプリもこの製品は対応していないような気がする。
制限あっても9つまでeSIMプロファイル入れられて、書換えは無制限のようなので格安の
値段だから、AndroidだけでいいのでアプリでeSIMプロファイル書換えや切り替えできる方法が
見つかればいいんだけど、やっぱり無理なのかな?うちのAndroid端末3機種公式アプリで
無理だったので元々公式Androidアプリもこの製品は対応していないような気がする。
294非通知さん
2025/04/08(火) 21:51:54.25ID:7Y7Tf+eE0296非通知さん
2025/04/08(火) 22:51:24.83ID:7Y7Tf+eE0297非通知さん
2025/04/09(水) 06:40:42.65ID:V7qEQ9Tg0 >>294
自分の場合もarrows Be F-04k(ドコモ)とarrows We(SoftBank)とarrows We2 Plus M06(IIJ)で試したけど
同様に駄目だった、カードリーダーはestk.meで旧製品のECOのファームウェアのバージョンアップ用に購入
していたので駄目元で他のアプリと併用してみたら書換えも、有効無効の切り替えも可能だったので一応使える
ことを確認しただけ、estk.meのAIRの半額以下の値段でドコモのEIDにも対応しているのなら利用価値はあると思うけどね
自分の場合もarrows Be F-04k(ドコモ)とarrows We(SoftBank)とarrows We2 Plus M06(IIJ)で試したけど
同様に駄目だった、カードリーダーはestk.meで旧製品のECOのファームウェアのバージョンアップ用に購入
していたので駄目元で他のアプリと併用してみたら書換えも、有効無効の切り替えも可能だったので一応使える
ことを確認しただけ、estk.meのAIRの半額以下の値段でドコモのEIDにも対応しているのなら利用価値はあると思うけどね
298非通知さん
2025/04/09(水) 08:20:11.99ID:V7qEQ9Tg0 あと、とりあえず公式のPC用のeSIMreaderでESTKme-REDのリーダーをWin10ノートPCに有線で接続して
使ってみても動作確認OK、iPhoneで使いたい人はiPhone対応ではない物理eSIMカード利用する場合
PCでeSIMプロファイルの書換えや切り替えを行なうのが一般的なのでこの方法で使うといいと思う
PCが無くてもスマホやiPhoneに有線かBluetoothでESTKme-REDか9eSIMのカードリーダー繋いでの
操作は相性がある場合があるが出来る場合も多いからその方法でもいいし
http://www.42ch.net/UploaderSmall/cgi-bin/../source/1744121153.png
使ってみても動作確認OK、iPhoneで使いたい人はiPhone対応ではない物理eSIMカード利用する場合
PCでeSIMプロファイルの書換えや切り替えを行なうのが一般的なのでこの方法で使うといいと思う
PCが無くてもスマホやiPhoneに有線かBluetoothでESTKme-REDか9eSIMのカードリーダー繋いでの
操作は相性がある場合があるが出来る場合も多いからその方法でもいいし
http://www.42ch.net/UploaderSmall/cgi-bin/../source/1744121153.png
300非通知さん
2025/04/09(水) 08:41:36.90ID:/xocYmoO0 EasyLPACは日本語対応してなかったんで最近対応させた。AIDは5ber、eSIM.me、Xesimに対応。
https://github.com/creamlike1024/EasyLPAC
https://github.com/creamlike1024/EasyLPAC
301非通知さん
2025/04/09(水) 08:44:21.21ID:efCmKWWM0 何かどうでもいい情報ばっかりでこのスレ読みにくくなったな
302非通知さん
2025/04/09(水) 09:41:44.12ID:a3dvHddb0 マウント取りと自己自慢のイラン内容ばかり
303非通知さん
2025/04/09(水) 09:42:35.38ID:V7qEQ9Tg0 物理eSIMカードスレ新たに作った方がいいかな?
>>205のEIOTCLUBの760円のはpovo2.0でデーター専用プランで利用するのがベストかな
eSIM専用なので無制限トッピングしてホームルーターで利用するなら、1度書換えて有効にするだけで
あとはホームルーターにSIM挿して利用するだけだから切り替える必要ないし
他にはおそらく使えるドコモの音声通話プラン使うのにも向いている、音声通話やSMS付きプランは切り替えると
SMS認証が届かなくなるし+メッセージ再認証、iPhoneでもiMessageやFaceTimeの再認証など切り替えると不便なことが多い
物理eSIMカードはデーター専用プランを複数切り替えるのに利用するのが一番便利に使えると思うのは自分だけ?
>>205のEIOTCLUBの760円のはpovo2.0でデーター専用プランで利用するのがベストかな
eSIM専用なので無制限トッピングしてホームルーターで利用するなら、1度書換えて有効にするだけで
あとはホームルーターにSIM挿して利用するだけだから切り替える必要ないし
他にはおそらく使えるドコモの音声通話プラン使うのにも向いている、音声通話やSMS付きプランは切り替えると
SMS認証が届かなくなるし+メッセージ再認証、iPhoneでもiMessageやFaceTimeの再認証など切り替えると不便なことが多い
物理eSIMカードはデーター専用プランを複数切り替えるのに利用するのが一番便利に使えると思うのは自分だけ?
304非通知さん
2025/04/09(水) 09:48:28.56ID:sC4g2qFM0 ↑
ゴミSIMの営業に必死過ぎて噴いた
ゴミSIMの営業に必死過ぎて噴いた
305非通知さん
2025/04/09(水) 09:51:46.22ID:V7qEQ9Tg0 まあ、今の所eSIMのオンライン再発行は無料の所がサブブランドとキャリアでは多いので
eSIM専用機に入れ替えの時に利用するメリットもあるが
eSIM専用機に入れ替えの時に利用するメリットもあるが
306非通知さん
2025/04/09(水) 09:54:23.10ID:GCALTBHp0 そうそう
eSIMスレでプリペイド物理SIMの宣伝とかもうね
eSIMスレでプリペイド物理SIMの宣伝とかもうね
307非通知さん
2025/04/09(水) 09:55:43.06ID:GCALTBHp0 ウザいからNGにぶち込んどく
308非通知さん
2025/04/09(水) 10:01:41.10ID:XgfRZHXe0 スレを押し売りと日記にして自慢する荒らしのバカばかり
次スレはどんぐり+ワッチョイだな
次スレはどんぐり+ワッチョイだな
309非通知さん
2025/04/09(水) 13:26:05.12ID:F+iXjExl0 文句言ってる人らは他に書くことないの?
具体的な商品や情報の方がよっぽど役に立つんだが
具体的な商品や情報の方がよっぽど役に立つんだが
310非通知さん
2025/04/09(水) 13:42:06.20ID:F+iXjExl0 >>303
まあ物理化SIMもいずれはなくなるものだとは思ってるけど別スレ作ってもいいかもね
あとここで語るとしたら海外のesimの話になるのか?
とりあえずここ見れば選択肢はいろいろあるしお試しも結構いろいろあるみたいってくらいしかわからないな
https://esimdb.com/ja
DENTやFirstyみたいな0simの系譜が他にもあるならぜひ知りたいが
まあ物理化SIMもいずれはなくなるものだとは思ってるけど別スレ作ってもいいかもね
あとここで語るとしたら海外のesimの話になるのか?
とりあえずここ見れば選択肢はいろいろあるしお試しも結構いろいろあるみたいってくらいしかわからないな
https://esimdb.com/ja
DENTやFirstyみたいな0simの系譜が他にもあるならぜひ知りたいが
311非通知さん
2025/04/09(水) 13:58:53.22ID:V7qEQ9Tg0 そうですね、日本国内でeSIM専用プランはIIJのドコモデータ専用eSIMかpovo2.0データ専用eSIMか
最近のメルカリモバイルのドコモ音声でeSIM専用ぐらいしかeSIM専用のプランは日本ではなかったと思う
最近のメルカリモバイルのドコモ音声でeSIM専用ぐらいしかeSIM専用のプランは日本ではなかったと思う
312非通知さん
2025/04/09(水) 14:44:25.21ID:ZWNcEJNW0 スレチじゃないかと言われて
他に話題ある?ないから良いだろみたいなこと言うやつはバカ
他に話題ある?ないから良いだろみたいなこと言うやつはバカ
313非通知さん
2025/04/09(水) 14:46:30.04ID:kIublWFJ0 バカは一律対象外
314非通知さん
2025/04/09(水) 15:31:13.78ID:0B5iUSIL0 少なくとも俺にはeSTK.me情報は有用だ。
ここ見て買ったけど、アホで英語も分からん俺では作者とやり取りもできんし、ここ無かったら買ったeSTK.meは今頃投げ捨ててるわ。
ここ見て買ったけど、アホで英語も分からん俺では作者とやり取りもできんし、ここ無かったら買ったeSTK.meは今頃投げ捨ててるわ。
315非通知さん
2025/04/09(水) 17:33:10.49ID:WWiYEO4q0 俺には無用だ
316非通知さん
2025/04/09(水) 17:47:08.05ID:6/uSjYw60 普通に端末に挿し込んで公式のアプリ入れてQRコード読ませるだけで使えるだろ。英語いらんわ
317非通知さん
2025/04/09(水) 20:56:25.48ID:V7qEQ9Tg0 スレトップのまとめではeSIM→物理SIM変換SIMカードについてとあるから
スレチではないと思ってたんだけどね、スレ立て主がeSTK.meやEIOTCLUBの
話題が気に食わないだけな予感もするんだが・・・
スレチではないと思ってたんだけどね、スレ立て主がeSTK.meやEIOTCLUBの
話題が気に食わないだけな予感もするんだが・・・
318非通知さん
2025/04/09(水) 21:11:18.36ID:mHcrr0yc0 別にスレチではないと思うけど、物理eSIMカードの宣伝みたいな書き込みや自己顕示的な書き込みばっかになってて鬱陶しく感じるのも分からんではない
319非通知さん
2025/04/09(水) 21:17:23.92ID:0TWZ2lsh0 まぁどれがドコモの音声simに対応してるのかとかの情報はありがたいけど承認欲求チラチラしてるのは鬱陶しいわ
Xかnoteでやっとけ
Xかnoteでやっとけ
320非通知さん
2025/04/09(水) 22:01:58.35ID:lPRMELOw0 esim.me v0 もアンドロイドで書き込めば、iphoneに差し替えれば使用できるという理解でよろしいか?
321非通知さん
2025/04/09(水) 23:19:25.18ID:Vu6XuAoj0 前は1つ2つしかなかったし普通にesimの話題中心だったけど今は各種出て物理esimのレスで埋められてるから別スレ立てたら?
俺がこのスレ見てるのもrakuten miniやらhandやら持ってるからで物理esimは(検討したことあるけど)持ってないから今や無用な話題ばかりだわ
俺がこのスレ見てるのもrakuten miniやらhandやら持ってるからで物理esimは(検討したことあるけど)持ってないから今や無用な話題ばかりだわ
322非通知さん
2025/04/10(木) 00:02:52.78ID:/idq5GsU0 もし新しく立てるならと思って念の為既存の関連スレないか探してみたんだけど
ここってこのスレとはどういう関係?
↓
【eSIM】動作確認&耳寄り情報交換スレ 2枚目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/spsaloon/1613212059/
ここってこのスレとはどういう関係?
↓
【eSIM】動作確認&耳寄り情報交換スレ 2枚目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/spsaloon/1613212059/
323非通知さん
2025/04/10(木) 00:39:38.78ID:xdKmlAHI0324非通知さん
2025/04/10(木) 17:18:21.79ID:zVXjO/8n0 ポンツーのesim発行手数料が年3回まで無料になったらしいよ
https://www.nihontsushin.com/support/mypageReissueSIM.html#reIssueEsim
https://www.nihontsushin.com/support/mypageReissueSIM.html#reIssueEsim
325非通知さん
2025/04/10(木) 19:56:52.06ID:mpKz69nb0 >>324
マイネ王で報告したけれど、EIOTCLUBの360日/24GBの3キャリアSIMで日本通信のeSIMダウンロード
可能で使えることは使えた、ただ元のeSIMプロファイル削除しないと別のeSIMプロファイル追加しても
自動設定で元のSIMが有効になってしまうのでこの商品は元々eSIMの書換えに対応していないみたい
おそらく760円のでも300MB使い切ってからEasyLPACで少し不安定気味だが元のeSIMプロファイル
削除可能と思われるので使えると思う
マイネ王で報告したけれど、EIOTCLUBの360日/24GBの3キャリアSIMで日本通信のeSIMダウンロード
可能で使えることは使えた、ただ元のeSIMプロファイル削除しないと別のeSIMプロファイル追加しても
自動設定で元のSIMが有効になってしまうのでこの商品は元々eSIMの書換えに対応していないみたい
おそらく760円のでも300MB使い切ってからEasyLPACで少し不安定気味だが元のeSIMプロファイル
削除可能と思われるので使えると思う
326非通知さん
2025/04/11(金) 00:04:36.07ID:xyK6T0gw0 嫌われ者筆頭のオイコラミネオの宗教法人峰雄真理教はご勘弁
327非通知さん
2025/04/11(金) 08:42:42.68ID:eNpr5FU10 9sim切り替えとpixel本体esim切り替えどっちが簡単?
328非通知さん
2025/04/11(金) 17:50:01.08ID:pMK88Gj+0 EIOTCLUBはゴミだわ
何でノラapkアップデート強制なんだ
SIMは良く見失うし捨てたわ
何でノラapkアップデート強制なんだ
SIMは良く見失うし捨てたわ
329非通知さん
2025/04/12(土) 10:03:47.73ID:0O/KhmHq0 EIOTCLUBの3キャリア対応版の300MB/30日のSIMは現在タイムセールで646円まで値段が下がってる
物理eSIMとして売られている商品ではないので、商品に元々入っているeSIMプロファイルを
削除してしまうとサポートに頼んでもeSIMプロファイル再発行はしてくれないようなので注意
元のプランのデーター使い切って他のeSIMプロファイルのみの物理eSIMとして利用する
場合は、こちらのEasyLPACをPCにインストールして元のWebbingのeSIMを削除しないと
他のeSIMプロファイルに切り替えできないのを確認済みなので、元のデータープラン有料で
追加契約しない場合は削除、するのならそのまま利用するの2択
https://github.com/creamlike1024/EasyLPAC/releases
日本通信のデーター専用新プランもeSIMのみ対応で、後日物理SIMにも
対応とのことなので、そのプランもおそらく使える
物理eSIMとして売られている商品ではないので、商品に元々入っているeSIMプロファイルを
削除してしまうとサポートに頼んでもeSIMプロファイル再発行はしてくれないようなので注意
元のプランのデーター使い切って他のeSIMプロファイルのみの物理eSIMとして利用する
場合は、こちらのEasyLPACをPCにインストールして元のWebbingのeSIMを削除しないと
他のeSIMプロファイルに切り替えできないのを確認済みなので、元のデータープラン有料で
追加契約しない場合は削除、するのならそのまま利用するの2択
https://github.com/creamlike1024/EasyLPAC/releases
日本通信のデーター専用新プランもeSIMのみ対応で、後日物理SIMにも
対応とのことなので、そのプランもおそらく使える
330非通知さん
2025/04/12(土) 14:53:09.90ID:CnDsq/+K0 必死に長文連投でゴミEIOTCLUBを宣伝しまくる業者ウゼーなタヒね
331非通知さん
2025/04/12(土) 14:53:42.74ID:HFpn8T1k0 EIOTCLUBはゴミだわ
何でノラapkアップデート強制なんだ
SIMは良く見失うし捨てたわ
何でノラapkアップデート強制なんだ
SIMは良く見失うし捨てたわ
332非通知さん
2025/04/12(土) 17:27:34.09ID:Pua5mAxw0333非通知さん
2025/04/12(土) 18:17:04.27ID:0O/KhmHq0 >>332
今の所他のアプリや端末でも操作できる可能性もあるが、動作確認したのは>>329の組み合わせ
arrows We(SoftBank)でESTKme-REDのリーダーを使い9eSIM-nLPAで読み込みではこの表示
http://www.42ch.net/UploaderSmall/cgi-bin/../source/1744416622.png
今の所他のアプリや端末でも操作できる可能性もあるが、動作確認したのは>>329の組み合わせ
arrows We(SoftBank)でESTKme-REDのリーダーを使い9eSIM-nLPAで読み込みではこの表示
http://www.42ch.net/UploaderSmall/cgi-bin/../source/1744416622.png
334非通知さん
2025/04/12(土) 23:37:06.14ID:7pxHRbQG0 物理Sim_iPhone8+ahamoから、ヤフオクで買ったiPhone15にしようと、
クィックで移行したら「物理simがダメなのでショップで相談して」と
出てしまいました。
そこでahamo webページでEID 32桁を入力欄に記入して申し込んだのですが、
メールもSMSも届きません。
どうしたらアクチベートできますでしょうか。
よろしくお願いします。
クィックで移行したら「物理simがダメなのでショップで相談して」と
出てしまいました。
そこでahamo webページでEID 32桁を入力欄に記入して申し込んだのですが、
メールもSMSも届きません。
どうしたらアクチベートできますでしょうか。
よろしくお願いします。
335非通知さん
2025/04/13(日) 01:00:21.79ID:ydy6ILuC0 遊んでみたけどすぐ飽きたな
結局esimの再発行無料が当たり前でないとあまり使い道がない
1枚にたくさん入れると同時に使えない→1枚一回線にする→最初から物理の契約で良くね?
ドコモ系は面倒だし
海外sim用かな
あと物理simを紛失して3800円で再発行するくらいならこの手のesimにしておくかといった程度
結局esimの再発行無料が当たり前でないとあまり使い道がない
1枚にたくさん入れると同時に使えない→1枚一回線にする→最初から物理の契約で良くね?
ドコモ系は面倒だし
海外sim用かな
あと物理simを紛失して3800円で再発行するくらいならこの手のesimにしておくかといった程度
336非通知さん
2025/04/13(日) 08:30:40.66ID:hfpmXh/+0 >>335
物理eSIMはデータ通信専用SIMを複数入れるのに一番向いている、安価な海外eSIMも
そのうちの1つだが、docomo、au、SoftBank、Rakutenのデータ専用eSIMを複数入れて
回線障害や混雑を避ける目的やmineoのゆずるね達成等に切り替えて利用する使い方もいいと思う
特に中華端末の一部の機種の物理SIMしか利用できない端末に利用する方法が有効だと思う
デュアル物理SIMのみの機種は、音声通話SIMと物理eSIMを併用利用しての複数データ専用回線
導入できると使い勝手が良くなる、海外に行く必要がある時もeSIMだと差し替える手間が省ける
よく話しにある物理SIM再発行時やeSIM専用機と物理SIM専用機の機種変更時に手数料無料、軽減に
使うのもメイン利用用途になる、この2つぐらい
docomo回線についてはeSTK.meの商品を購入で対応できるので、iPhoneやdocomo回線で
利便性よく使いたいのなら選べばいいだけ、eSIMプロファイルの書換えや切り替えは
殆どせず利便性悪くてカードリーダが必須でも安い方がよければ、非公式利用なので
ふさがれる可能性があるが、EIOTCLUBの300MB/30日の3キャリアSIMの現状では2択かな
物理eSIMはデータ通信専用SIMを複数入れるのに一番向いている、安価な海外eSIMも
そのうちの1つだが、docomo、au、SoftBank、Rakutenのデータ専用eSIMを複数入れて
回線障害や混雑を避ける目的やmineoのゆずるね達成等に切り替えて利用する使い方もいいと思う
特に中華端末の一部の機種の物理SIMしか利用できない端末に利用する方法が有効だと思う
デュアル物理SIMのみの機種は、音声通話SIMと物理eSIMを併用利用しての複数データ専用回線
導入できると使い勝手が良くなる、海外に行く必要がある時もeSIMだと差し替える手間が省ける
よく話しにある物理SIM再発行時やeSIM専用機と物理SIM専用機の機種変更時に手数料無料、軽減に
使うのもメイン利用用途になる、この2つぐらい
docomo回線についてはeSTK.meの商品を購入で対応できるので、iPhoneやdocomo回線で
利便性よく使いたいのなら選べばいいだけ、eSIMプロファイルの書換えや切り替えは
殆どせず利便性悪くてカードリーダが必須でも安い方がよければ、非公式利用なので
ふさがれる可能性があるが、EIOTCLUBの300MB/30日の3キャリアSIMの現状では2択かな
337非通知さん
2025/04/13(日) 08:47:03.05ID:i4jFvEkv0338非通知さん
2025/04/13(日) 08:47:05.66ID:hfpmXh/+0 >>334
おそらくこちらのサイトは確認されていると思いますがEID 32桁の登録番号を間違えていませんか?
SMSは拒否設定を一括解除しないと駄目ですがされていますか?
無理なようでしたらドコモオンラインショップセンターに電話で問い合わせしかなさそうです
https://faq.ahamo.com/faq/show/630?category_id=41&site_domain=default
https://faq.ahamo.com/faq/show/817?category_id=28&site_domain=default
https://ahamo.com/column/column22/index.html
おそらくこちらのサイトは確認されていると思いますがEID 32桁の登録番号を間違えていませんか?
SMSは拒否設定を一括解除しないと駄目ですがされていますか?
無理なようでしたらドコモオンラインショップセンターに電話で問い合わせしかなさそうです
https://faq.ahamo.com/faq/show/630?category_id=41&site_domain=default
https://faq.ahamo.com/faq/show/817?category_id=28&site_domain=default
https://ahamo.com/column/column22/index.html
339非通知さん
2025/04/13(日) 11:41:18.10ID:i4jFvEkv0 確か、疑似基地局ブロックってあったよな
340非通知さん
2025/04/13(日) 16:16:17.46ID:i4jFvEkv0 OPPOにあると聞いたがワイのReno9Aには無かった
341非通知さん
2025/04/13(日) 20:31:09.67ID:hfpmXh/+0 アマゾンのEIOTCLUBの3キャリア対応版の300MB/30日のSIMいつのまにか在庫が8個になってる
他のデータ容量多いプランはこの値段だと高いからやはり殆ど在庫減っていない模様
他のプランはタイムセール時80個程度は購入可能になっていたので70人くらいは
300MB/30日のSIM人柱で購入してくれたかも
他のデータ容量多いプランはこの値段だと高いからやはり殆ど在庫減っていない模様
他のプランはタイムセール時80個程度は購入可能になっていたので70人くらいは
300MB/30日のSIM人柱で購入してくれたかも
俺も買いたかったけど、送料払いたくなかったし他に3500円に達するだけの購入材が見つからなかったので見送った。
343非通知さん
2025/04/13(日) 20:47:51.57ID:pEqeA6p/0 古いwin7のノートPCでeasylpac動かそうとしたけど起動しなかった
何か別のdllファイルとか要るのか?
何か別のdllファイルとか要るのか?
344非通知さん
2025/04/13(日) 22:24:03.61ID:hfpmXh/+0345非通知さん
2025/04/13(日) 22:55:30.25ID:pEqeA6p/0 ちゃんと64bitだよ
使ったのはFMV Lifebook AH56
どうやら動きそうにないね
使ったのはFMV Lifebook AH56
どうやら動きそうにないね
346非通知さん
2025/04/14(月) 01:01:49.56ID:hs50Qweu0 >>345
LIFEBOOK P772/EのWin7 Pro 64bitでもテストしてみたけど、カードリーダーのドライバーが
見つからなくてEasyLPACは起動したが、ESTKme-REDカードリーダーがエラーで読み込めなかった
LIFEBOOK P772/EのWin7 Pro 64bitでもテストしてみたけど、カードリーダーのドライバーが
見つからなくてEasyLPACは起動したが、ESTKme-REDカードリーダーがエラーで読み込めなかった
349非通知さん
2025/04/14(月) 10:56:54.99ID:guB367R50 >>343
バージョン古い奴じゃないと動かないので注意。最新版は10以降の環境じゃないと動かないよ。
https://github.com/creamlike1024/EasyLPAC/releases/tag/0.7.7.2
バージョン古い奴じゃないと動かないので注意。最新版は10以降の環境じゃないと動かないよ。
https://github.com/creamlike1024/EasyLPAC/releases/tag/0.7.7.2
350非通知さん
2025/04/14(月) 11:42:07.13ID:hs50Qweu0351非通知さん
2025/04/14(月) 18:22:32.15ID:s4Q7UHNS0 760円の転売ヤーに狩られてまくってないか?小さくて嵩張らんし
ガジェオタ向けキワモノなのにえらい入荷してから減るの早い
ガジェオタ向けキワモノなのにえらい入荷してから減るの早い
353非通知さん
2025/04/15(火) 09:44:06.31ID:P/u8b82h0 >>280で出てたXesimのアプリが5berのsimに対応したと聞いたので試してみたけど、GooglePlay版は5ber認識せず、公式apk版は認識するけど改めてダウンロード回数購入する感じだったので今5berのアプリ使えてるなら移行する必要なさそう
https://i.imgur.com/Lqg8RoR.png
https://i.imgur.com/RNpDBPQ.jpeg
https://i.imgur.com/Lqg8RoR.png
https://i.imgur.com/RNpDBPQ.jpeg
355非通知さん
2025/04/15(火) 20:27:52.18ID:0mZwFoZR0356非通知さん
2025/04/15(火) 21:42:28.69ID:mSSJkXku0 もっと汎用的なカードリーダー使えばいいんじゃないの
357非通知さん
2025/04/18(金) 08:08:59.34ID:rKP76cVw0 LIFEBOOK P772/EのWin7 Pro 64bitでこの古いGemPlus ExpressCard スマート・カード・リーダー以前使っていたので
読み込ませた所、相変わらずスマートカードのドライバーは見つかりませんでしたがEasyLPAC0.7.7.2で物理eSIMカードの
eSIMプロファイルの書き込み、削除、有効、無効の切り替えが出来ることが確認できました
Win7ではどのカードリーダーでもスマートカードのドライバーが見つからない可能性がありますが使える場合もあるようです
https://f.hatena.ne.jp/nyanonon/20120307115840
アマゾンのEIOTCLUBの3キャリア対応版の300MB/30日のSIMの供給安定してるのか
760円のまま在庫数表示が無くなり普通に購入できるようになっている模様です
5枚まで買えるのと、2点買うと5% OFF、4点買うと5% OFFなので4枚で¥2,736で購入できますので
estk.meのESSの約¥3,082、9eSIMのV2の約¥3,132の公式より安く4枚も購入可能です
カードリーダーが必須なのでその分の費用かかるのと人柱でジャンク品購入してもいい人向けで
使い勝手は最悪ですが、コードが必要ですがEID必須なeSIMドコモ回線も使えて遊びで使うには最適です
読み込ませた所、相変わらずスマートカードのドライバーは見つかりませんでしたがEasyLPAC0.7.7.2で物理eSIMカードの
eSIMプロファイルの書き込み、削除、有効、無効の切り替えが出来ることが確認できました
Win7ではどのカードリーダーでもスマートカードのドライバーが見つからない可能性がありますが使える場合もあるようです
https://f.hatena.ne.jp/nyanonon/20120307115840
アマゾンのEIOTCLUBの3キャリア対応版の300MB/30日のSIMの供給安定してるのか
760円のまま在庫数表示が無くなり普通に購入できるようになっている模様です
5枚まで買えるのと、2点買うと5% OFF、4点買うと5% OFFなので4枚で¥2,736で購入できますので
estk.meのESSの約¥3,082、9eSIMのV2の約¥3,132の公式より安く4枚も購入可能です
カードリーダーが必須なのでその分の費用かかるのと人柱でジャンク品購入してもいい人向けで
使い勝手は最悪ですが、コードが必要ですがEID必須なeSIMドコモ回線も使えて遊びで使うには最適です
358非通知さん
2025/04/18(金) 14:59:52.62ID:YlR3K6a90 クーポンが5%から10%引きになったよ。
https://note.com/reindex/n/n1dfcae1d0e20
https://note.com/reindex/n/n1dfcae1d0e20
359非通知さん
2025/04/18(金) 17:27:17.03ID:GZU6n7A90 業者押し売りスレに成り下がったな
360非通知さん
2025/04/18(金) 23:47:10.53ID:wbnZOhB10 780円のSIMさぁUserLAndでLinuxGUIを構築して
EasyLPAC-linuxつこうたらPC不要になりそうな仮説(SIMカードがエミュレートできれば)
EasyLPAC-linuxつこうたらPC不要になりそうな仮説(SIMカードがエミュレートできれば)
361非通知さん
2025/04/23(水) 14:40:59.11ID:O4QDWGME0 今のうちにpovoデータ eSIM開通しとけ、povoの枠も別枠可能だし急げ!
政府、データ通信SIM契約で本人確認の義務化を検討
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/2008978.html
政府は、犯罪対策閣僚会議の「国民を詐欺から守るための総合対策2.0」でデータ通信専用SIMの契約時に、本人確認を義務付けるなどの方針をとりまとめて公開した。
22日に公開された犯罪対策閣僚会議の資料では、悪用の実態を踏まえて携帯電話事業者に対して、データ通信専用SIMであっても契約時に本人確認の実施を働きかけるとともに、本人確認の義務付けを検討することが示された。
携帯電話サービスは、携帯電話不正利用防止法に基づき契約締結時に本人確認が義務付けられており、契約者が応じない場合は事業者がサービス提供を拒否することもできる。しかし現状では、本人確認が義務付けられているのは、音声通話が可能なプランの契約時で、データ通信専用SIM(SMS付き含む)は規制の対象外となっている。
ほかに、迷惑SMSブロックなどの無料化などを事業者へ求める。あわせて、国際電話サービスを利用しない設定があることの周知徹底や同サービスを利用しないユーザーへの優遇措置の導入なども対策として盛り込む。
政府、データ通信SIM契約で本人確認の義務化を検討
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/2008978.html
政府は、犯罪対策閣僚会議の「国民を詐欺から守るための総合対策2.0」でデータ通信専用SIMの契約時に、本人確認を義務付けるなどの方針をとりまとめて公開した。
22日に公開された犯罪対策閣僚会議の資料では、悪用の実態を踏まえて携帯電話事業者に対して、データ通信専用SIMであっても契約時に本人確認の実施を働きかけるとともに、本人確認の義務付けを検討することが示された。
携帯電話サービスは、携帯電話不正利用防止法に基づき契約締結時に本人確認が義務付けられており、契約者が応じない場合は事業者がサービス提供を拒否することもできる。しかし現状では、本人確認が義務付けられているのは、音声通話が可能なプランの契約時で、データ通信専用SIM(SMS付き含む)は規制の対象外となっている。
ほかに、迷惑SMSブロックなどの無料化などを事業者へ求める。あわせて、国際電話サービスを利用しない設定があることの周知徹底や同サービスを利用しないユーザーへの優遇措置の導入なども対策として盛り込む。
362非通知さん
2025/04/23(水) 16:02:36.10ID:qwMbx9gL0 >>361
>povoの枠も別枠可能だし
俺は既にpovo5回線開通しちゃってるけど、それとは別に作れたっけ?
「データ用はチェックゆるゆるだから今のうちにカーチャン名義で作っておけ!」
という意味で言ってるのなら納得だが。
>povoの枠も別枠可能だし
俺は既にpovo5回線開通しちゃってるけど、それとは別に作れたっけ?
「データ用はチェックゆるゆるだから今のうちにカーチャン名義で作っておけ!」
という意味で言ってるのなら納得だが。
363非通知さん
2025/04/23(水) 17:15:42.75ID:l5+N7Mjf0 かーちゃん達には内緒だぞ!
364非通知さん
2025/04/23(水) 17:23:58.99ID:eV4PXXyj0 現在、本人確認不要のpovoはクレジットカードでなくてもプリペイドカードで契約可能だし家族名義なら無問題
365非通知さん
2025/04/23(水) 18:04:15.57ID:X9Rlc8oI0 別に複数回線持っても意味なし
管理が面倒になるだけ
管理が面倒になるだけ
366非通知さん
2025/04/23(水) 19:07:50.66ID:GotmWVYU0 povoのデータ専用は発行するときに何かしらのトッピング購入必須だしわざわざ急いで作るもんでもない
367非通知さん
2025/04/23(水) 19:37:48.47ID:tDZxgPUO0368非通知さん
2025/04/23(水) 19:39:23.87ID:l5+N7Mjf0 それは逸般人
370非通知さん
2025/04/23(水) 21:40:24.05ID:857RZKCa0372非通知さん
2025/04/23(水) 21:52:57.49ID:OyD2NJ2I0 まとめ
無料で低速128kbps使い放題+いざと言う時に1日高速無制限使い放題330円
「povo2.0 データ専用eSIM」プラン新登場!
https://povo.jp/data_only/
https://images.microcms-assets.io/assets/ece572d76912450892bb3e5b9b199a80/35d7110305df4e4586e9b75d5f9fd6cd/1200_630%20(3).jpg
https://i.imgur.com/DCwZccu.jpg
https://i.imgur.com/I2CkOUr.jpg
※最短3分で開通!
※事務手数料無料
※本人確認書類不要
※月額基本料金不要
※回線はMVNOではなくMNO
※無料で低速128kbps使い放題
※契約時に初回トッピング購入(税込330円~)が必要です。
※データ使い放題
・24時間330円
・ 6時間250円
・ 2時間180円 New!
・ 1時間110円 New!
※0円0GB時は128kbpsとなります。
radikoも再生出来る
無料のpovo低速128kbpsの実効速度
povo 180kbps
https://i.imgur.com/lNtmAH7.jpg
無料で低速128kbps使い放題+いざと言う時に1日高速無制限使い放題330円
「povo2.0 データ専用eSIM」プラン新登場!
https://povo.jp/data_only/
https://images.microcms-assets.io/assets/ece572d76912450892bb3e5b9b199a80/35d7110305df4e4586e9b75d5f9fd6cd/1200_630%20(3).jpg
https://i.imgur.com/DCwZccu.jpg
https://i.imgur.com/I2CkOUr.jpg
※最短3分で開通!
※事務手数料無料
※本人確認書類不要
※月額基本料金不要
※回線はMVNOではなくMNO
※無料で低速128kbps使い放題
※契約時に初回トッピング購入(税込330円~)が必要です。
※データ使い放題
・24時間330円
・ 6時間250円
・ 2時間180円 New!
・ 1時間110円 New!
※0円0GB時は128kbpsとなります。
radikoも再生出来る
無料のpovo低速128kbpsの実効速度
povo 180kbps
https://i.imgur.com/lNtmAH7.jpg
373非通知さん
2025/04/24(木) 07:39:46.43ID:IqG9l/d80 povoの低速なんか使い物にならない
paypayバーコードさえ出ない
paypayバーコードさえ出ない
374非通知さん
2025/04/24(木) 08:23:30.20ID:wKXeiBsJ0 乞食は金払ってから文句言え
375非通知さん
2025/04/24(木) 08:29:36.55ID:+t8Llof70 povo2.0はローソンオアシス使えばQRコード程度は十分間に合うよ
376非通知さん
2025/04/24(木) 09:19:15.63ID:YgQYl4ue0 >>373
そんなお前にはこれがお似合いだろ
ゴミネオ信者がID真っ赤にマルチポストで990円で100GB使い放題と大嘘喚いてるな
https://img.king.mineo.jp/system/bbs_post_images/images/000/001/596/420/fullsize_image.jpg
そんなお前にはこれがお似合いだろ
ゴミネオ信者がID真っ赤にマルチポストで990円で100GB使い放題と大嘘喚いてるな
https://img.king.mineo.jp/system/bbs_post_images/images/000/001/596/420/fullsize_image.jpg
377非通知さん
2025/04/24(木) 10:10:11.66ID:R2PjE9gq0378非通知さん
2025/04/24(木) 10:17:27.74ID:R2PjE9gq0 >>375
povo 2.0の低速状態だと data oasis のページすら開かない
開いたところでアカウントログインでメール認証コード要求されたら低速じゃタイムアウトするわ
data oasisは高速通信できる環境で位置情報確認画面まで進んだ状態でローソンに行かなきゃ話にならない
povo 2.0の低速状態だと data oasis のページすら開かない
開いたところでアカウントログインでメール認証コード要求されたら低速じゃタイムアウトするわ
data oasisは高速通信できる環境で位置情報確認画面まで進んだ状態でローソンに行かなきゃ話にならない
379非通知さん
2025/04/24(木) 11:05:28.33ID:xhzMmaEV0 無料の低速にひたすら文句とケチをつける乞食の要求は際限がない。
旧五千円札に描かれた新渡戸稲造の言葉
乞食は握り飯を受け取る時
一つ目は礼をいい、
二つ目からは塩加減が足りないと文句を言い、
三つ目からおかずをつけろと要求してくる。
旧五千円札に描かれた新渡戸稲造の言葉
乞食は握り飯を受け取る時
一つ目は礼をいい、
二つ目からは塩加減が足りないと文句を言い、
三つ目からおかずをつけろと要求してくる。
380非通知さん
2025/04/24(木) 11:20:19.63ID:jrZozvDg0 >>378
ローソンはwifiあるのでつないでオアシス設定したらいいだけ、mineoで平日昼にタウンwifi使うことがあるのでローソンでもポイント稼ぎできるよ
ローソンはwifiあるのでつないでオアシス設定したらいいだけ、mineoで平日昼にタウンwifi使うことがあるのでローソンでもポイント稼ぎできるよ
381非通知さん
2025/04/24(木) 11:23:47.66ID:zliSxSaA0 そりゃあゴミネオと言うゴミを売ってんだから売れる訳がないわな正論
382非通知さん
2025/04/24(木) 11:45:14.67ID:kTduk9Ac0 公的身分証を捨てた、ガチのホームレスが話してるのか?
乞食や低速自慢とか、スレ的にどうでもいいんだが
必要なときにeKYCで契約するだけ、金も払うわ
乞食や低速自慢とか、スレ的にどうでもいいんだが
必要なときにeKYCで契約するだけ、金も払うわ
383非通知さん
2025/04/25(金) 14:27:36.67ID:/3J0iirG0 eSIMはpSIM(物理SIM)にはない特徴がある。MVNOなら当日開通することも可能である
※ワンストップの多くは物理SIMと同等の処理をしているため、数日かかる場合もある
とっても良い(e)シムなのに、なぜか苦シム
※ワンストップの多くは物理SIMと同等の処理をしているため、数日かかる場合もある
とっても良い(e)シムなのに、なぜか苦シム
384非通知さん
2025/04/25(金) 14:31:25.46ID:37zZmEY90 楽モバのeSIMならeKYCのMNPでも最短3分で開通
385非通知さん
2025/04/25(金) 22:19:49.95ID:Vt5sFyT40 楽天銀行か証券の口座持ってたらeKYCすらいらないけどね
その手軽さザルザルさで半グレ中学生グループに
契約転売されまくってたけども
楽天グループのサービス全般、パスワード認証一本で
2要素認証的なワンタイムSMSすら未だに用意されてないのは
なんでなんかほんと分からん…
その手軽さザルザルさで半グレ中学生グループに
契約転売されまくってたけども
楽天グループのサービス全般、パスワード認証一本で
2要素認証的なワンタイムSMSすら未だに用意されてないのは
なんでなんかほんと分からん…
レスを投稿する
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★7 [お断り★]
- 【競馬】3冠牝馬・リバティアイランド、予後不良で安楽死 [冬月記者★]
- 「肉:動物の遺体」ヴィーガン団体が女性パック詰めパフォーマンス、血のりも 肉フェスで…東京 [少考さん★]
- 【名古屋】男風呂の脱衣所で…7歳女の子の裸を撮影した現行犯で32歳会社員の男逮捕 父親が発見し従業員と取り押さえる [シャチ★]
- 太陽光発電の電気が余る…晴れた日の昼の「課題」 どうすれば無駄なく使える? [蚤の市★]
- “置き忘れた携帯電話を回収に”再び富士山へ…山岳遭難の中国籍男子大学生 4日前にも山頂で「アイゼン紛失」し防災ヘリで救助されていた [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX5🧪
- 来年施行の改正公選法で街宣車規格統一 障害を持つ候補者が使う特殊仕様車の利用が実質禁止に [377482965]
- ▶宝鐘マリンちゃんの身体の部位で一番ぺろぺろしたいところは?
- そのまんま東国原「食品消費税ゼロのかわりにデジタル税導入しよう。ChatGPTなりなんなりサービス毎に税金課すの」 [377482965]
- ふるさと納税専門家俺「味付けハラミは避けろ」 [782460143]
- VIPでウマ娘