X



ELP エマーソン・レイク&パーマー Part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/01(金) 19:28:40.61ID:opzageGo
過去スレ
20 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/progre/1481689183/
19 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/progre/1459620975/
18 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/progre/1447190065/
17 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/progre/1423080550/
16 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/progre/1389832487/
15 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/progre/1347920747/
14 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/progre/1347649250/
13 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/progre/1335336655/
12 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/progre/1327727628/
11 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/progre/1316611131/
10 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/progre/1291380435/
*9 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/progre/1276175064/
*8 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/progre/1255597377/
*7 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/progre/1245839358/
*6 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/progre/1221140202/
*5 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/progre/1197880452/
*4 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/progre/1173708663/
*3 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/progre/1146679473/
*2 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/progre/1129638601/
*1 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/progre/1115636283/
0007名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/01(金) 22:43:45.77ID:ufEaM0En
最近、ファン歴40年で初めてトリロジーを精密にコピーしてみてその素晴らしさに涙したところだというのに
0009名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/02(土) 14:57:00.72ID:8Hg2GcsO
■ エマーソン・レイク&パーマー :ライヴ・イン・チューリッヒ1970

 スカパー ミュージックエア
12/07(木) 20:10
12/22(金) 16:00

デビュー直後の1970年にチューリッヒで行ったライヴ。
「Rondo」「Nutrocker」「Take A Pebble」「Knife Edge」など初期名曲が満載!

元気一杯、ハモンドL-100倒しまくり。
0010名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/02(土) 15:01:26.90ID:vYv9FL7f
>>8
頭脳改革したからこんなになっちゃったんだよ
0011名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/03(日) 22:35:35.53ID:NRpAxQU8
In The Hot Sheat 久しぶりに聴いてみた。
確かにグレッグのボーカルアルバムとしてなら
許せるかなぁ、と思ったけど展覧会の絵の
Sageでグレッグのアコギのソロがないところとか
やっぱり勘所を外してる感が否めない

あれは、ピックと中指以下の指でアルペジオフレーズ弾く
あたりがグッとくるのにさ
0014名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/05(火) 11:41:53.76ID:pLQpucsE
レイクの死因は癌だったそうだけど、どこの癌だったのかな。闘病期間が長かったら、指の神経に影響して演奏できなかったのかもしれない。
0018名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/05(火) 22:52:12.98ID:q+xIskYH
レイクが亡くなったのをきっかけに20年ぶりくらいにギターを抱えて
夢見るクリスマスの弾き語りを練習し始めたがピックと指の併用が難しく
クリスマスに間に合わないどころか2月までかかってしまった
でも今年のクリスマスには弾き語れるぞ(誰も聴いてないけど)
0019名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/05(火) 23:49:25.00ID:IOyYCbBN
>>14
ピーターガンだったかな。いやレイダウンユアガンだ
0020名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/06(水) 00:01:21.65ID:xYI37ZBz
>>12
あそこまで弾けるようになってから
多少さぼったからと言って
弾けなくなることはないと思うけど
もしかして指まで太ってフィンガー
ピッキングに支障をきたしたとか
だったらやだなぁ
0021名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/06(水) 00:55:17.55ID:AWCnxAum
fanfare boxの大きさってどれくらいでしょうか?
アンボックス動画を見た予測ではLPサイズより大きいように思えたんですが。
0022名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/06(水) 07:22:38.92ID:yqsNMiYn
サージェント・ペパーズ50周年とサンベア10枚組を持っているから
多少のことでは驚かない
002518
垢版 |
2017/12/06(水) 10:02:32.40ID:0PtdCHR3
>>23
スマン、録画機材(スマホも)持ってない
>>24
まぁ、人に聴かせるわけじゃないのでそのへんは自己満で

ちなみに夢見るクリスマスは6弦を1音下げるドロップDチューニング
スティル...ユー・ターン・ミー・オンやセ・ラ・ヴィもこのチューニング
ここで外人サンが丁寧にレクチャーしてくれてるから
ギターを押入れで眠らせてる人は引っ張り出してやってみれ
Part1 https://www.youtube.com/watch?v=W0T_0HuPD7g
Part2 https://www.youtube.com/watch?v=cB9EP1vsMvo&;list=PLVexuNdY2Ieyfpr1qzaB9hBSMsfXD9a42&index=7
ついでにラッキーマン
https://www.youtube.com/watch?v=YXKZ8Uqh7gg
フロム・ザ・ビギニング
https://www.youtube.com/watch?v=a2Tz9Uvv7pk
スティル...ユー・ターン・ミー・オン
https://www.youtube.com/watch?v=HtQwg1pLWn0
賢人のレクチャーは見つからなかったけどここで弾き方は分かる
https://www.youtube.com/watch?v=uOBH7rz5Ksg
いやー、ホントにいい時代になったもんです
0027名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/06(水) 19:40:43.18ID:AWCnxAum
>>26
ありがとうございます。
動画では海外の男の人だったのでサイズ感がイマイチ掴めませんでした。
0028名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/07(木) 18:21:38.93ID:0F/KEpuk
連続で申しわけありませんが、
2001年、Rhino DVD-A 5.1のサンプリング周波数とビット深度は
どれくらいでしょうか
0031名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/08(金) 06:02:55.00ID:c3a/nbv7
>>9は見れなかったけどMusic Airの紹介ページ見たらこれって
1971年のブリュッセルじゃないのか?以前「Masters From the Vaults」シリーズでDVDも出てたやつ。
「Beyond The Biginnings」でもブリュッセル71年てなってる。
0033名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/08(金) 15:56:02.72ID:eIoqmfp4
実際にはチューリッヒだった、とかがわかったんじゃないかな?
サバスのパリのライヴが後年になって実はブリュッセルでした、ってわかったのと一緒な気がする
0035名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/12(火) 20:37:22.89ID:mjN7lSvq
グレッグレイク、ソロライヴアルバム出たんか。
知らんかった。
0037名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/13(水) 18:53:40.39ID:TyMXR9F6
メンバー公認か、じゃまた買ってみるか。
0039名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/14(木) 10:23:10.42ID:71rqR+NW
3はKiethがELPの続編の気持ちではなく、全く新しいバンドのつもりで作ったと言ってたよね。
Robert BerryはLakeにはないブルース臭が少しする以外、あまり差異を感じなかったんだけど、
そんなことはないという意見はあるか?  Robertはその後があまり恵まれていない。
0040名無しがここにいてほしい
垢版 |
2017/12/14(木) 11:27:28.13ID:3idS+7Oa
確かにスリーには全く新しいバンドでやろうという意気込みは感じられる。ベリーが作った曲も多い。ただヴォーカルはレイクに比べてパワー不足というか役者が一枚下だった。
願わくばベリーではなく、ジョン・ウェットンに参加してほしかったところだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況