前スレ
Job Grade制度 62スレ目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/sony/1670133026/
探検
Job Grade制度 63スレ目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1It's@名無しさん
2023/04/02(日) 15:32:42.002023/04/02(日) 18:52:05.08
おつ
3It's@名無しさん
2023/04/02(日) 18:57:54.20 新入社員ですでに部署変えたいんだけど可能か?
2023/04/02(日) 19:16:42.78
3年まてば可能だよー
てかすでに変えたいってどんなとこだよ笑
てかすでに変えたいってどんなとこだよ笑
2023/04/02(日) 19:55:07.61
入社式を前にブルーになった感じか。
配属先によって全然雰囲気違ったりするから、職場ガチャがんばるしかない
配属先によって全然雰囲気違ったりするから、職場ガチャがんばるしかない
2023/04/02(日) 19:56:33.13
今年は入社式あるの?
2023/04/02(日) 21:06:28.57
本社のつもりが子会社配属だったか
2023/04/02(日) 23:59:03.97
本社という概念はもう無いだろ
持株会社と事業会社みたいなものでしょ
親子じゃなくて役割の違い
持株会社と事業会社みたいなものでしょ
親子じゃなくて役割の違い
9It's@名無しさん
2023/04/03(月) 02:48:55.53 >>8
っていうのは外の人に浸透してなくてですね。
説明するのも、見栄張ってるようで哀れだし。
社格を気にする学生さんだったら、sgc→sssとかかなりキツいんじゃないかな。
社格で就活するなよっていうのはわかるけど。
っていうのは外の人に浸透してなくてですね。
説明するのも、見栄張ってるようで哀れだし。
社格を気にする学生さんだったら、sgc→sssとかかなりキツいんじゃないかな。
社格で就活するなよっていうのはわかるけど。
2023/04/03(月) 08:40:50.29
とはいえ損保やミュージックは子会社に見ちゃうしなあ
転籍分社化以降の新入社員とかは感覚違うのかな
転籍分社化以降の新入社員とかは感覚違うのかな
2023/04/03(月) 09:47:02.04
SSSもSECもキツイ
2023/04/03(月) 10:38:37.08
今年度からの給与改定詳細って共有されましたか?
日経で報道されただけで何も社内的なupdate無いんですが
日経で報道されただけで何も社内的なupdate無いんですが
2023/04/03(月) 10:41:55.75
6月に共有じゃなかったっけ
2023/04/03(月) 12:49:32.82
>>10
z世代にはむしろそっちが本業に見えるのでは?
z世代にはむしろそっちが本業に見えるのでは?
15It's@名無しさん
2023/04/03(月) 13:59:16.34 なんにせよ新人の子には社名とか気にせず頑張ってほしいな
入社おめでとう
入社おめでとう
2023/04/03(月) 14:18:46.25
電機系の弱電メーカーとしては日本最後の頼みの綱
ソニーグループ、ソニー、ソニーセミコンダクターへの期待は大きい
ソニーグループ、ソニー、ソニーセミコンダクターへの期待は大きい
17It's@名無しさん
2023/04/03(月) 15:34:29.06 行きたいところのボスに話つければいける
漠然としてるなら無理
これはどこでも同じ
漠然としてるなら無理
これはどこでも同じ
2023/04/03(月) 16:52:09.21
行きたいとこで話をつけられるようなボスを見つけられるかもかなりの運ゲーじゃね!?
2023/04/03(月) 19:06:27.17
ミュージック行きたい
2023/04/03(月) 21:04:05.52
春闘の結果って初任給に反映されんの?
21It's@名無しさん
2023/04/03(月) 21:33:37.78 >>9
内定辞退やっぱりあったんかな
内定辞退やっぱりあったんかな
2023/04/03(月) 22:31:32.28
>>21
なかったよ
なかったよ
23It's@名無しさん
2023/04/03(月) 22:33:51.12 >>20
来年度からやろ
来年度からやろ
24It's@名無しさん
2023/04/03(月) 23:28:11.19 新卒さんより年収低い悲しい生き物が生まれてしまう
25It's@名無しさん
2023/04/03(月) 23:40:20.07 初任給は7月から適用だったな
26It's@名無しさん
2023/04/04(火) 10:24:12.98 今年の新人が定年になるまでSECあるか?
ソニーで居られるか?
って真面目に考えると怖くなっても仕方ない気もしてきた
ソニーで居られるか?
って真面目に考えると怖くなっても仕方ない気もしてきた
2023/04/04(火) 11:27:50.05
モバイル時代にひとことも触れてなくて笑った
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC23AE30T20C23A3000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC23AE30T20C23A3000000/
28It's@名無しさん
2023/04/04(火) 13:07:34.46 都合の悪いことは忘れます
2023/04/04(火) 15:29:48.23
モバイルは前任の尻拭いで入っただけだろ確か
前任は関わる全ての事業を破壊していたのですごい
前任は関わる全ての事業を破壊していたのですごい
2023/04/04(火) 21:19:22.94
31It's@名無しさん
2023/04/05(水) 00:00:04.67 本当にAIでGAFAと戦えると思ってんのかね
2023/04/05(水) 00:22:15.04
>>30
DIに実質占領されてからのケツなめ詣ではひどかった
DIに実質占領されてからのケツなめ詣ではひどかった
2023/04/05(水) 14:14:59.04
2023/04/05(水) 20:46:34.04
Suicaアーキ大幅刷新の話でてるね
フェリカネットワークスもそろそろお役御免だな
フェリカネットワークスもそろそろお役御免だな
2023/04/05(水) 21:03:06.11
もうやってます
2023/04/06(木) 07:36:19.97
モバイルは確かに酷かったな
コストカットしかしてない
コストカットしかしてない
2023/04/06(木) 10:50:32.02
結局モバイルは何が何でも撤退しなかったな
その強い意志だけはすごいと思った
その強い意志だけはすごいと思った
2023/04/06(木) 11:19:20.56
モバイルってトータルで黒字になってんの?
2023/04/06(木) 11:25:16.49
生産数を激減させ、エリクソンチームを大リストラ
40It's@名無しさん
2023/04/06(木) 11:45:34.90 それを粉飾するためにエレキに合流させたんだろ
41It's@名無しさん
2023/04/06(木) 14:16:59.98 賞与の査定の締切って何時ごろ?
それ終わってから退職切り出そうと思ってるんだけど
それ終わってから退職切り出そうと思ってるんだけど
2023/04/06(木) 14:18:30.29
転職するの?
こんなにぬるくて高給のコスパの良い会社はなかなか無いぞ
こんなにぬるくて高給のコスパの良い会社はなかなか無いぞ
2023/04/06(木) 15:02:19.38
するよ。もっと緩くて給料高い会社に。じゃあな
2023/04/06(木) 16:00:18.58
これは2年後くらいに後悔するパターンかな
可哀想に・・・
可哀想に・・・
45It's@名無しさん
2023/04/06(木) 16:03:34.24 出て行った若い人が他社や独立して活躍してるのみると、こういう人たちが活躍できない会社だったんだと思えて少し悲しくなる
46It's@名無しさん
2023/04/06(木) 17:02:22.20 前年度の下期から中途入社したら、今年度の夏ボは按分される?
2023/04/06(木) 17:31:54.36
>>46
そうだよ
そうだよ
48It's@名無しさん
2023/04/06(木) 18:04:37.812023/04/06(木) 20:21:05.07
冬ボ少ないから損した気分になるやつ
2023/04/06(木) 21:59:07.78
場所次第の一言でカタが着くんだろうが、残業60h前提、半数以上がi4止まりの職場が温いとは思えんよ
2023/04/06(木) 22:19:57.15
半数が定年まで平均年収に達しないのはどこ行ってもそう
52It's@名無しさん
2023/04/06(木) 22:22:55.63 >>48
夏ボの半分と去年分の冬ボの半分が支給されるで
夏ボの半分と去年分の冬ボの半分が支給されるで
2023/04/06(木) 22:43:48.16
近いうちにぺリアは消えると予想
54It's@名無しさん
2023/04/06(木) 23:53:29.30 なくすくらいなら出血し続けそう
2023/04/06(木) 23:55:43.89
新社長がそれを許すとでも?
2023/04/07(金) 00:34:42.95
57It's@名無しさん
2023/04/07(金) 01:12:11.38 >>52
ありがとー!
ありがとー!
58It's@名無しさん
2023/04/07(金) 10:51:45.62 給料コスパうんぬんより成長がないのがつまらないねぇ
59It's@名無しさん
2023/04/07(金) 11:39:42.262023/04/07(金) 15:42:16.46
グレード上がらんのにリーダーやらされるの付き合ってられんし他行くわ
2023/04/07(金) 15:59:33.45
リーダーになるからI5ではなくて
ある程度リーダーやっていてそろそろI5に相応しいからI5(主観)
厳密にはジョブ型雇用になってない感はある
その辺をうまく煙に巻くのも有能なマネージャーの資質かw
ある程度リーダーやっていてそろそろI5に相応しいからI5(主観)
厳密にはジョブ型雇用になってない感はある
その辺をうまく煙に巻くのも有能なマネージャーの資質かw
62It's@名無しさん
2023/04/07(金) 17:24:07.482023/04/07(金) 18:49:18.63
新卒って夏のボーナスないの?
2023/04/07(金) 19:51:36.67
>>63
寸志15万円
寸志15万円
65It's@名無しさん
2023/04/07(金) 21:25:46.07 新人だけどもう休職したい
66It's@名無しさん
2023/04/07(金) 21:29:34.83 I6ってどうやったらやりなれるの?
結なめ?
結なめ?
2023/04/07(金) 21:44:50.36
>>64
サンクス、意外ともらえるんだな
サンクス、意外ともらえるんだな
2023/04/07(金) 21:44:58.78
そりゃ巻き込みよ
69It's@名無しさん
2023/04/07(金) 21:51:18.31 I4で、新たにリーダーを任される場合、同タイミングでI5にあげてもらえないんですかね?
70It's@名無しさん
2023/04/07(金) 21:55:37.74 >>62
按分された分が出るぞ。ちゃんと書いてあるよ
按分された分が出るぞ。ちゃんと書いてあるよ
2023/04/07(金) 23:44:35.26
>>65
試用期間働いてから休職しろ
試用期間働いてから休職しろ
72It's@名無しさん
2023/04/08(土) 14:01:37.69 リーダーでもi4,i5になるかは匙加減。
部長職の奴、人事の話ばっかりしてて実務能力相当劣化してるしクソみたいなイベント企画して仕事した気になってる。存在意義を問うてほしい
部長職の奴、人事の話ばっかりしてて実務能力相当劣化してるしクソみたいなイベント企画して仕事した気になってる。存在意義を問うてほしい
73It's@名無しさん
2023/04/08(土) 16:19:29.57 >>72
わかるわかる。ゴミクズばっっかりウヨウヨしてる。相手するのが、時間の無駄
わかるわかる。ゴミクズばっっかりウヨウヨしてる。相手するのが、時間の無駄
2023/04/08(土) 17:03:57.85
部長に実務能力ないのは別にいいと思うけど、クソみたいな企画が増えてるのは同意
75It's@名無しさん
2023/04/08(土) 19:39:09.03 新卒なんだが、よく見かける院卒初任給600万なんてどういうシナリオならそうなるんや
2023/04/08(土) 19:54:59.74
課題広告で通報した方がいいレベル。夏ボーナスなにそれ?冬ボーナス??月給?みたいな
77It's@名無しさん
2023/04/08(土) 20:16:50.172023/04/08(土) 23:36:49.67
>>72
結局技術もないのに口だけ達者なエセエンジニアだらけになった結果だよ
オシロの使い方も知らないハードの口だけ上司
コーディングもろくに出来ないソフトの口だけ上司
そんなクズだらけになった現実を直視できない無能役員
結局技術もないのに口だけ達者なエセエンジニアだらけになった結果だよ
オシロの使い方も知らないハードの口だけ上司
コーディングもろくに出来ないソフトの口だけ上司
そんなクズだらけになった現実を直視できない無能役員
2023/04/08(土) 23:52:30.60
どうしてこうなった
2023/04/09(日) 00:18:47.34
無理にエレキ復興みたいな労力掛けないようにしたら史上最高益連発な訳だから
グループとしては他に力掛けた方がいいという判断
グループとしては他に力掛けた方がいいという判断
2023/04/09(日) 00:37:19.74
もうエレキとかサムスンとかにに売ればいいんじゃない?
2023/04/09(日) 00:48:58.90
エレキ縮小してエンタメ金融に力を入れたら過去最高と売り上げと利益だろ?
そりゃもうエレキに力を入れる意味ないだろ
せいぜいエンタメや金融にも展開できるAIくらいだ
そういう意味では今のソニーグループの戦略は正しい
そりゃもうエレキに力を入れる意味ないだろ
せいぜいエンタメや金融にも展開できるAIくらいだ
そういう意味では今のソニーグループの戦略は正しい
2023/04/09(日) 01:33:48.30
ということが分からず部長ガーとか、課長ガーとか言ってるやつが湧くのが不思議
グループ様からみたら切り捨てたい事業なんてどうでもいい
文句いうより泥舟からの脱出考えろ
グループ様からみたら切り捨てたい事業なんてどうでもいい
文句いうより泥舟からの脱出考えろ
2023/04/09(日) 01:42:02.33
エンタメ金融にAI導入するならその道のプロ雇えばいいよ
本社根性抜けないエレキの三流使い回す必要なんてない
本社根性抜けないエレキの三流使い回す必要なんてない
2023/04/09(日) 03:44:42.82
10年くらい前に大リストラしてた時、テレビやスマホはやめろやめろ言われたのにまだ続いてる
なんだかんだで10年後もやってるんじゃないかと思ってる
どうでもいいけど当時のCSOが本出してた
アマゾンのレビューも高評価でワロタ
斎藤 端
ソニー半導体の奇跡: お荷物集団の逆転劇
なんだかんだで10年後もやってるんじゃないかと思ってる
どうでもいいけど当時のCSOが本出してた
アマゾンのレビューも高評価でワロタ
斎藤 端
ソニー半導体の奇跡: お荷物集団の逆転劇
2023/04/09(日) 06:05:00.43
>>78
ほんとこれ。どうしようもない
ほんとこれ。どうしようもない
2023/04/09(日) 06:07:18.42
>>82
世間で言われているように、景気が良いときだけ稼げる会社という言葉の通りかなと。それとAI?三流四流が集まっても全く競争力ないでしょ。世界の開発力とスピーカー知ってるのかな?
世間で言われているように、景気が良いときだけ稼げる会社という言葉の通りかなと。それとAI?三流四流が集まっても全く競争力ないでしょ。世界の開発力とスピーカー知ってるのかな?
2023/04/09(日) 12:53:48.30
他所から来ると頭良さそうなのに何で馬鹿なことやってんだろって思う
89It's@名無しさん
2023/04/10(月) 14:37:40.57 まあいいじゃん
今日はまだ月曜日だし
しばらく過ごしたらGWだし
今日はまだ月曜日だし
しばらく過ごしたらGWだし
2023/04/10(月) 19:50:30.67
そういや去年のグループの業績給って何ヶ月だったの?
開示されないまま?
開示されないまま?
2023/04/11(火) 00:43:34.52
For more than a decade, #Sony's #patent applications have been disparaging #Microsoft and #Nintendo as 'inferior manufacturer[s]' of video game consoles: gratuitous, childish, unprofessional
fosspatents.com/2023/04/for-mo…
#PlayStation #Xbox #consolewars
Dozens of examples since 2011.
MSも任天堂も格上なのに
fosspatents.com/2023/04/for-mo…
#PlayStation #Xbox #consolewars
Dozens of examples since 2011.
MSも任天堂も格上なのに
92It's@名無しさん
2023/04/11(火) 01:20:47.19 後めたいことがなければ、開示できますよね❗❓
2023/04/11(火) 01:25:45.87
SIEというか、ゲハ関係は持ち込むな
荒れる
荒れる
2023/04/11(火) 01:36:03.02
期待して入ってきた新入社員も数年もすると馬鹿さ加減に気付いて転職するのよね
で新人も優秀なやつもいなくなって馬鹿しか残らないと
で新人も優秀なやつもいなくなって馬鹿しか残らないと
2023/04/11(火) 11:03:36.47
このスレにいる10年以上張り付いているファビョちゃんみたいなバカとかねw
2023/04/12(水) 13:01:18.93
間もなく発表されるソニーGの2023年3月期決算では、売上高が10兆円を突破したと思われる。10兆円の大台は同社初。電機メーカーの中では日立製作所についで2番目だ。営業利益も、22年3月期に1兆円の大台に乗せ、今回も同水準を維持したもよう。これは日立を大きく上回り電機業界ダントツだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/347ec30889f168a64b290171b6f8b2d943ccb41b
https://news.yahoo.co.jp/articles/347ec30889f168a64b290171b6f8b2d943ccb41b
97It's@名無しさん
2023/04/12(水) 14:52:08.46 すごいけど、もはや電機メーカーと言って良いものなのかと。
2023/04/12(水) 15:37:44.05
電機はオマケやね
2023/04/12(水) 15:40:24.26
無印が無印たる所以か
100It's@名無しさん
2023/04/12(水) 16:57:31.11 連結10兆は素直に凄い
でも最近ワオが名経営者扱いされてるのは違和感しかない
ダーヨシさんの功績では?
ストとワオ時代ってエレキリストラしか記憶に無い
でも最近ワオが名経営者扱いされてるのは違和感しかない
ダーヨシさんの功績では?
ストとワオ時代ってエレキリストラしか記憶に無い
101It's@名無しさん
2023/04/12(水) 17:23:21.06 勝ち組連合キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ソニーセミコンダクタソリューションズ、英Raspberry Piへ出資
https://www.sony-semicon.com/ja/news/2023/2023041201.html
ソニーセミコンダクタソリューションズ、英Raspberry Piへ出資
https://www.sony-semicon.com/ja/news/2023/2023041201.html
102It's@名無しさん
2023/04/12(水) 17:46:17.23 どうやってこんな利益出してるのか不思議
103It's@名無しさん
2023/04/12(水) 20:52:25.05 十年前となにが変わったのか?
エレキの比率が下がったか
エレキの比率が下がったか
104It's@名無しさん
2023/04/12(水) 21:36:57.14 ヒント: 為替変動
105It's@名無しさん
2023/04/12(水) 21:52:31.42 人事制度改悪来たね
106It's@名無しさん
2023/04/12(水) 22:09:35.57 4と6に振り分ければ解決なのに?
107It's@名無しさん
2023/04/12(水) 23:05:53.21 SSSだけ?
108It's@名無しさん
2023/04/12(水) 23:46:20.36 社内情報?社外情報??
109It's@名無しさん
2023/04/13(木) 00:16:22.60 ppzできてたよ
110It's@名無しさん
2023/04/13(木) 09:12:58.16 sssってローカルルール大好きだよな
111It's@名無しさん
2023/04/13(木) 09:20:20.93 5死亡
112It's@名無しさん
2023/04/13(木) 09:20:43.06 こんなんやる気なくなるだろ
113It's@名無しさん
2023/04/13(木) 09:44:04.30 賃上げニュースの後でしれっと後出しで行われる賃下げ
賃上げも誇大広告だったし、いやらしいことこの上無い
賃上げも誇大広告だったし、いやらしいことこの上無い
114It's@名無しさん
2023/04/13(木) 09:45:06.77 年寄り排除の動きに見える
115It's@名無しさん
2023/04/13(木) 09:50:47.75 上限に張り付いてなければあまり関係なさそうだが
116It's@名無しさん
2023/04/13(木) 09:59:18.63 SECだけどPPZで来てないんだが。SSSだけ?
117It's@名無しさん
2023/04/13(木) 10:23:49.46 なんだなんだ
何があったんだ
何があったんだ
118It's@名無しさん
2023/04/13(木) 11:37:21.97 5も6も定義はともかくとして、上司の好みとさじ加減だけの曖昧過ぎる運用なのが問題。実際の仕事内容と等級の乖離が酷い。不満しか生まない
119It's@名無しさん
2023/04/13(木) 12:24:47.11 久しぶりにSCUのチラシもらったけど両面カラー印刷で潤ってんなぁと思った
昔はモノクロペラペラ紙だったよな?
昔はモノクロペラペラ紙だったよな?
120It's@名無しさん
2023/04/13(木) 12:25:58.02 SSSは兵隊増やしすぎて使えないi5率がすごいのでは?
121It's@名無しさん
2023/04/13(木) 12:29:31.60 SSSだと設備投資増やす分調整されるリスクあるね
122It's@名無しさん
2023/04/13(木) 12:38:24.97 I5なくなるの?
123It's@名無しさん
2023/04/13(木) 13:16:05.50 SGC、SSS、SECは待遇に差がないという建前で人集めてんのにね、、、
124It's@名無しさん
2023/04/13(木) 14:19:37.03 同じエレキでも家電と半導体だとまったく別の事業構造だろ
同じ人事制度は無理がありそう
同じ人事制度は無理がありそう
125It's@名無しさん
2023/04/13(木) 15:08:16.28 それ言うならグループ本社はもう全く違うと思う
126It's@名無しさん
2023/04/13(木) 15:10:24.45 戦略系コンサル
ファブレス家電メーカー
垂直統合半導体製造機メーカー
源流は一つだけどもはや完全に別業界の会社のようだw
ファブレス家電メーカー
垂直統合半導体製造機メーカー
源流は一つだけどもはや完全に別業界の会社のようだw
127It's@名無しさん
2023/04/13(木) 15:49:00.09 万年I4だからいいや
128sage
2023/04/13(木) 22:11:55.22 I5になるのって難易度どのくらいなの?
中途だからよく分からん
万年I4止まりも何割かいるの?
中途だからよく分からん
万年I4止まりも何割かいるの?
129It's@名無しさん
2023/04/13(木) 22:33:04.11 I5は、役割としてリーダークラスとなってるけど、リーダーがそんなに必要なのかと。
130It's@名無しさん
2023/04/13(木) 22:34:40.80 在宅勤務手当の支給に関する通知が無いね
廃止か
廃止か
131It's@名無しさん
2023/04/14(金) 01:01:59.40 アイゴ
132It's@名無しさん
2023/04/14(金) 01:11:08.73 >>128
半分はI4で終わる
半分はI4で終わる
133It's@名無しさん
2023/04/14(金) 01:21:02.51 現場系はI5、管理系はM6まで上がれれば御の字じゃないかな
それより上は飛び抜けた実力や政治に長けてないと無理でしょ
ソニーの場合、他社と違って超高学歴の連中同士で競争してるから一流大を出てもI4とかあるよな
他社なら管理職になれてるだろうに
正直人生のコスパ悪いと思う
それより上は飛び抜けた実力や政治に長けてないと無理でしょ
ソニーの場合、他社と違って超高学歴の連中同士で競争してるから一流大を出てもI4とかあるよな
他社なら管理職になれてるだろうに
正直人生のコスパ悪いと思う
134It's@名無しさん
2023/04/14(金) 01:42:14.08 リーダーの定義も曖昧だからなぁ、3-4人のチームリーダーもプロジェクトリーダーもリーダーといえばリーダー
135It's@名無しさん
2023/04/14(金) 16:04:51.25 人の仕事をさも自分がやったかのように語るリーダーもいるしね
136It's@名無しさん
2023/04/14(金) 17:42:29.16 オワコンだよ
137It's@名無しさん
2023/04/14(金) 18:08:36.38 テレワーク手当まじでないの???
138It's@名無しさん
2023/04/14(金) 18:33:19.94 >>97
阿呆。日立も情シスなどで稼いでるぞ。
阿呆。日立も情シスなどで稼いでるぞ。
139It's@名無しさん
2023/04/14(金) 19:51:46.57 国語力の低そうな投稿で草生えるわ
140It's@名無しさん
2023/04/14(金) 21:39:25.41 そういうことなんだよ
基本給の賃上げをニュースで取り上げさせて、その裏で在宅勤務手当を廃止したり事業会社の制度を改悪したりで辻褄合わせする
本当にうまいことやってる
基本給の賃上げをニュースで取り上げさせて、その裏で在宅勤務手当を廃止したり事業会社の制度を改悪したりで辻褄合わせする
本当にうまいことやってる
141It's@名無しさん
2023/04/14(金) 22:15:21.20 🍆も減らすだろうな
142It's@名無しさん
2023/04/14(金) 22:17:04.66 日本企業の実力
143It's@名無しさん
2023/04/14(金) 22:32:45.73 外資(笑)実力主義(笑)
144It's@名無しさん
2023/04/15(土) 01:58:50.61 結局SSSで何があったのさ?
145It's@名無しさん
2023/04/15(土) 02:21:30.54 I5がどうなったんだ
146It's@名無しさん
2023/04/15(土) 02:59:44.92 >>140
コレ
コレ
147It's@名無しさん
2023/04/15(土) 03:09:49.58 固定費のコントロールは大事でしょう
若手の給与を上げるなら年寄りの給与を下げるしかない
まあ誰でもいつかは年寄りになるわけだけどね
今の若手は待遇上がってラッキー、使えねー年寄りいらねwって思ってるかもしれないけど、誰もが等しく年を取る、そして同じようにいつか若手から馬鹿にされる日が来るのだ
若手の給与を上げるなら年寄りの給与を下げるしかない
まあ誰でもいつかは年寄りになるわけだけどね
今の若手は待遇上がってラッキー、使えねー年寄りいらねwって思ってるかもしれないけど、誰もが等しく年を取る、そして同じようにいつか若手から馬鹿にされる日が来るのだ
148It's@名無しさん
2023/04/15(土) 09:38:05.46 時価総額日本上位の会社がこれ。外面、数値だけ良い会社は長い目で見て衰退しかないと思う
149It's@名無しさん
2023/04/15(土) 10:27:50.60 I5の待遇が改悪されたってこと?SECだからわからん。。
150It's@名無しさん
2023/04/15(土) 10:43:42.94 SSSだけの施策だとすると、ついに個社別の待遇差別が始まると言うことだよね、、、
151It's@名無しさん
2023/04/15(土) 11:12:00.91 そもそもなんだかんだ言って転籍させてる時点で待遇変える気満々だったんだよなあ
そうじゃなければ出向の方が事務的にも楽な訳だし
まあ、今回グループ様に残れた一部が一番の勝ち組やろ
そうじゃなければ出向の方が事務的にも楽な訳だし
まあ、今回グループ様に残れた一部が一番の勝ち組やろ
152It's@名無しさん
2023/04/15(土) 11:25:25.24 技術系でグループに残れた奴なんているのか?
結局一部の事務屋天国なのか
結局一部の事務屋天国なのか
153It's@名無しさん
2023/04/15(土) 11:55:42.07 SECは改善改悪筆頭だろ
154It's@名無しさん
2023/04/15(土) 12:17:29.74 もう辞めた身だけど出向ではなくて転籍なの?
いろいろ大変だな
経営者的には身軽だと思うがw
いろいろ大変だな
経営者的には身軽だと思うがw
155It's@名無しさん
2023/04/15(土) 13:43:51.76 R&Dはグループ残留もある程度居るで
156It's@名無しさん
2023/04/15(土) 14:28:22.21 高評価なら待遇あがることになるけど、ごく一部だろうな
157It's@名無しさん
2023/04/15(土) 15:39:36.38 というか待遇横並びにするわけがないだろ
なんのためにエレキを本社から切り離したと思ってるんだ
なんのためにエレキを本社から切り離したと思ってるんだ
158It's@名無しさん
2023/04/15(土) 16:59:16.40 sckだからSSSの待遇改悪は大いに歓迎😀
"下"で待っとるで
"下"で待っとるで
159It's@名無しさん
2023/04/15(土) 17:29:03.51 I5.1〜I5.5
160It's@名無しさん
2023/04/15(土) 17:41:40.90 そりゃあホールディングスと事業会社の待遇が同じはずがないだろ
161It's@名無しさん
2023/04/15(土) 18:04:26.36 SSSでこれならSECはどうなるの??
162It's@名無しさん
2023/04/15(土) 18:05:04.95 i5廃止だな笑
163It's@名無しさん
2023/04/15(土) 18:11:29.73 実際はI4.5-I5.2くらいになるんだろうな
164It's@名無しさん
2023/04/15(土) 18:13:36.61 アイゴー
165It's@名無しさん
2023/04/15(土) 18:48:23.01 sgcが一番高いっておかしな話だよな
せめて各事業会社の平均にしろよ
せめて各事業会社の平均にしろよ
166It's@名無しさん
2023/04/15(土) 18:50:12.91 >>140
ボーナスも夏に全寄せしてニュースサイトなどで取り上げられるようにする姑息なやりかただからなー
ボーナスも夏に全寄せしてニュースサイトなどで取り上げられるようにする姑息なやりかただからなー
167It's@名無しさん
2023/04/15(土) 19:34:17.14 でもグループ様からしたら祖業をどうするのか悩みの種だろうな
ボーナスや給与でトリッキーな作戦考え実行できても分社転籍で限界なんだろうし
株価のこと考えるとエレキすぐにはたためないだろうし
グループ様にはエレキの従業員もみんながハッピーになる方法考えて欲しいよね
ボーナスや給与でトリッキーな作戦考え実行できても分社転籍で限界なんだろうし
株価のこと考えるとエレキすぐにはたためないだろうし
グループ様にはエレキの従業員もみんながハッピーになる方法考えて欲しいよね
168It's@名無しさん
2023/04/15(土) 19:47:59.64 sssはグループ様の(見かけ上)同じ待遇と言う面子を潰さないようにしつつ身の丈にあった独自の待遇システム化するため考えたんじゃないの?
169It's@名無しさん
2023/04/15(土) 20:00:29.39 昔の電機子会社はそういう発想するところもあったな
170It's@名無しさん
2023/04/15(土) 20:52:43.68 sssでi5を2分割→2分割の下側の奴を増やすことで経費削減→社員の反発なし→secでさらに大きな改悪
が起こると推定
が起こると推定
171It's@名無しさん
2023/04/15(土) 21:56:24.34172It's@名無しさん
2023/04/15(土) 22:01:59.95 I5下はレンジ上限下がるから上限付近の人は結構な下げだな
ミッドレンジも変わるから給料もボーナスもゴリっと下がるね
ミッドレンジも変わるから給料もボーナスもゴリっと下がるね
173It's@名無しさん
2023/04/15(土) 22:13:10.12 カピおぢに捕捉されてる
174It's@名無しさん
2023/04/15(土) 22:44:48.31 スレ違い承知で、吐き出すところがないから聞いてほしい
マッチングアプリで女性とあったら、80kg以上はあるとんでもないデブが待ち合わせ場所にいて非常に苦痛だった
写真は普通体型だった
マッチングアプリで女性とあったら、80kg以上はあるとんでもないデブが待ち合わせ場所にいて非常に苦痛だった
写真は普通体型だった
175It's@名無しさん
2023/04/15(土) 22:48:40.13 >>165
そうなってるんじゃなかったっけ?
そうなってるんじゃなかったっけ?
176It's@名無しさん
2023/04/15(土) 22:49:20.48 スレチ上等の知将にはお似合い
177It's@名無しさん
2023/04/15(土) 22:59:27.21178It's@名無しさん
2023/04/15(土) 23:50:20.38 >>177
確かに社員抱えてる数少ないと、現状から改悪する動機も起こりにくいし不公平かもね
確かに社員抱えてる数少ないと、現状から改悪する動機も起こりにくいし不公平かもね
179It's@名無しさん
2023/04/16(日) 00:15:47.16 >>172
レンジ上限下がるんか?レンジの重なりが増えるだけと予想してるけど
レンジ上限下がるんか?レンジの重なりが増えるだけと予想してるけど
180It's@名無しさん
2023/04/16(日) 01:10:38.48 ワイSIE低みの見物
181It's@名無しさん
2023/04/16(日) 05:51:06.62 >>174
そうなんだ
そうなんだ
182It's@名無しさん
2023/04/16(日) 08:56:07.01 丁度真ん中でわかれるの?
183It's@名無しさん
2023/04/16(日) 10:42:38.90 一律基本給下げなんて容易にできるわけないやろ
ボーナス調整はあるだろうけど
ボーナス調整はあるだろうけど
184It's@名無しさん
2023/04/16(日) 10:59:31.97 >>183
それをするためのJG制度。グレードのクライテリアに照らし、満たして無い所(完璧に満たす人なんてそもそもいないのがミソ)を拠り所にいくらでも格下げ可能
それをするためのJG制度。グレードのクライテリアに照らし、満たして無い所(完璧に満たす人なんてそもそもいないのがミソ)を拠り所にいくらでも格下げ可能
185It's@名無しさん
2023/04/16(日) 11:30:14.94 そもそも役割で格付けしてるのに、成果wで格付け変えたら前提全部ぶっ壊しだろうに。
しかも毎年入れ替わるんかアホらしい。
どう考えても運や結舐めで評価決まってるのにおかしな話だわ。
役割内で成果の幅が広いってのなら単純にレンジ幅広げれば良いだけの事。
しかも毎年入れ替わるんかアホらしい。
どう考えても運や結舐めで評価決まってるのにおかしな話だわ。
役割内で成果の幅が広いってのなら単純にレンジ幅広げれば良いだけの事。
186It's@名無しさん
2023/04/16(日) 11:52:30.45 まだ提案段階でこのまま受け入れられるなんてことはないでしょ
と思いたい
そのまま通るなら労組脱退祭だな
と思いたい
そのまま通るなら労組脱退祭だな
187It's@名無しさん
2023/04/16(日) 12:20:39.21 とことん人材には投資しない会社だなここは
188It's@名無しさん
2023/04/16(日) 13:06:24.53 代わりが見つかるからね。入社希望者だけは多いから。(最優秀層は来ないけど)
189It's@名無しさん
2023/04/16(日) 13:50:44.09 成長産業でもないエレキ事業にはそもそもそんなハイスペ人材は居なくても運営出来る事に気づいちゃったからな
ソニーAIは高給出してバンバン
ソニーAIは高給出してバンバン
190It's@名無しさん
2023/04/16(日) 15:05:06.06 ttps://www.techno-edge.net/article/2023/04/11/1143.html
191It's@名無しさん
2023/04/16(日) 16:39:57.28 カピおじはここソースで適当なこと言うからどうしようもないな
192It's@名無しさん
2023/04/16(日) 18:22:36.37 SPPSとか事業会社ですらない会社の給与体系がどうなってるのか気になる
193It's@名無しさん
2023/04/17(月) 01:16:10.94 上司異動したら部下も一緒のとこに異動ってこの会社ではあるあるなんか?
194It's@名無しさん
2023/04/17(月) 01:44:47.35 部署ごと異動なんてよくある話だけど上司と部下の二人だけなら聞いたことないな
195It's@名無しさん
2023/04/19(水) 10:43:07.73 部署が新設されるときは、太刀持ち・尻拭き・ケツ舐め用に子飼いを引き連れていくことはあるな。
196It's@名無しさん
2023/04/19(水) 11:15:15.99 新規部門の迅速な立ち上げには気心知れた手足が必要だろうよ
別に悪いこととは思わんけど
別に悪いこととは思わんけど
197It's@名無しさん
2023/04/19(水) 11:26:06.20 よくある普通の話
198It's@名無しさん
2023/04/19(水) 11:38:46.89 上司だけすぐに元部署に戻るのもあるある
199It's@名無しさん
2023/04/19(水) 11:56:58.77 >>198
ハシゴ外しw
ハシゴ外しw
200It's@名無しさん
2023/04/19(水) 11:58:53.84201It's@名無しさん
2023/04/19(水) 16:37:21.73 光熱費が上がってるから在宅勤務手当も増えるかな(ワクワク)
→廃止です!!!!!
→廃止です!!!!!
202It's@名無しさん
2023/04/19(水) 16:48:23.64 廃止って声明あった?
203It's@名無しさん
2023/04/19(水) 22:30:47.19 というかいつ振り込まれるんだっけ
204It's@名無しさん
2023/04/20(木) 04:22:33.95 在宅手当はありません、悔しいなら出社してください
なぜなのか
なぜなのか
205It's@名無しさん
2023/04/20(木) 12:45:14.04 メーカーでテレワーク率が高いってことは間接業務が多いってことだろうね
206It's@名無しさん
2023/04/20(木) 12:56:03.82 実機触る業務じゃなきゃ設計でも開発でもテレワークできるだろ
207It's@名無しさん
2023/04/20(木) 13:07:26.67 >>205
部外者は帰ってどうぞ
部外者は帰ってどうぞ
208It's@名無しさん
2023/04/20(木) 16:42:07.37 >>205
そうなんだ
そうなんだ
209It's@名無しさん
2023/04/20(木) 18:45:17.22 >>205
ぜんぜん会社来なくてもいいのに来てるやついるぞ
ぜんぜん会社来なくてもいいのに来てるやついるぞ
210It's@名無しさん
2023/04/20(木) 18:49:30.57 >>205
そうなんだね
そうなんだね
211It's@名無しさん
2023/04/21(金) 02:50:52.43 sssから転職される方ってどういった企業に行かれることが多いんですか?
212It's@名無しさん
2023/04/21(金) 07:46:49.34 中小零細が多いよ
213It's@名無しさん
2023/04/21(金) 09:41:06.72 どういう意図の嘘?
214It's@名無しさん
2023/04/21(金) 10:00:30.63 新卒ってグレードつくのいつなんですか
2年目?人による…?
2年目?人による…?
215It's@名無しさん
2023/04/21(金) 10:13:27.10 >>211
ワシの知ってる人はアップルに転職していった
ワシの知ってる人はアップルに転職していった
216It's@名無しさん
2023/04/21(金) 10:34:40.61 2年目の6月じゃね?
昔はニ年目に修士卒cg2(i3)博士卒cg1(i4-5)あたりだったけど
昔はニ年目に修士卒cg2(i3)博士卒cg1(i4-5)あたりだったけど
217It's@名無しさん
2023/04/21(金) 10:51:41.26 CGっていつの話をしてるんだ・・・
218It's@名無しさん
2023/04/21(金) 15:12:05.38219It's@名無しさん
2023/04/21(金) 18:23:37.34 宇宙撮影サービスについてのお知らせ
2023年1月3日の打上げ以降、人工衛星 『EYE』 の動作確認 をひとつひとつ進めてきましたが、 衛星の姿勢を制御する 機能に問題が見つかりました。 これにより、撮影時のアングル 指定の自由度や、地上との通信に制限が生じることとなり、 想定していた撮影サービスをみなさまに提供することが難し いとの結論に至りました。
「宇宙撮影ツアー」 および 「宇宙撮影プレミアム」 サービスを 企画したとおりにご提供する事はできなくなりましたが、 地球の周回軌道から引き続き宇宙の視点を届けてくれている 『 EYE 』 を通じ、 新たな宇宙感動体験をみなさまと共有させて いただくべく、メンバー一同、 知恵を絞っています。 状況は 随時、お知らせいたします。
楽しみにお待ちいただいていたみなさまには申し訳ありませ んが、引き続き応援していただければと願っています。
2023年1月3日の打上げ以降、人工衛星 『EYE』 の動作確認 をひとつひとつ進めてきましたが、 衛星の姿勢を制御する 機能に問題が見つかりました。 これにより、撮影時のアングル 指定の自由度や、地上との通信に制限が生じることとなり、 想定していた撮影サービスをみなさまに提供することが難し いとの結論に至りました。
「宇宙撮影ツアー」 および 「宇宙撮影プレミアム」 サービスを 企画したとおりにご提供する事はできなくなりましたが、 地球の周回軌道から引き続き宇宙の視点を届けてくれている 『 EYE 』 を通じ、 新たな宇宙感動体験をみなさまと共有させて いただくべく、メンバー一同、 知恵を絞っています。 状況は 随時、お知らせいたします。
楽しみにお待ちいただいていたみなさまには申し訳ありませ んが、引き続き応援していただければと願っています。
220It's@名無しさん
2023/04/21(金) 19:26:41.88 >>219
承知しました。引き続きよろしくお願いいたします。
承知しました。引き続きよろしくお願いいたします。
221It's@名無しさん
2023/04/21(金) 19:30:40.23 1号機だしようやってるよ
222It's@名無しさん
2023/04/21(金) 22:17:46.43 春面談が恐い
223It's@名無しさん
2023/04/22(土) 00:13:11.36 mになるチャンスがあるなら、狙うべき?
224It's@名無しさん
2023/04/22(土) 01:13:33.67 当たり前だろ
お前はIで終わる人間じゃねえよ
お前はIで終わる人間じゃねえよ
225It's@名無しさん
2023/04/22(土) 01:14:26.32 待遇とやりたいこと次第だろ
公開されてないけど上がるときに教えてくれるもんなのかね
公開されてないけど上がるときに教えてくれるもんなのかね
226It's@名無しさん
2023/04/22(土) 13:04:07.81 目星をつけた人には上司から前もって話しをしていくこともあるのかな。
227It's@名無しさん
2023/04/22(土) 14:08:36.38 期末面談で分かる
228It's@名無しさん
2023/04/22(土) 15:02:21.55 >>223
基本給爆上がりだし、管理職はボーナスが一般社員とは別次元
まあもちろん業績悪くなれば下がり方も一般社員より大きいけど
今は経営もしっかりしてるし、会社側の人間になれるmになれるならなるべきだよ
基本給爆上がりだし、管理職はボーナスが一般社員とは別次元
まあもちろん業績悪くなれば下がり方も一般社員より大きいけど
今は経営もしっかりしてるし、会社側の人間になれるmになれるならなるべきだよ
229It's@名無しさん
2023/04/22(土) 19:45:43.29 ↑ほんとかな。。
230It's@名無しさん
2023/04/22(土) 20:16:32.28 待遇はあがるが、責任も重くなる。
それでもやりたいと思うかどうか
それでもやりたいと思うかどうか
231It's@名無しさん
2023/04/22(土) 20:56:45.94 管理職で責任とっている奴なんて見たことないぞ。失敗談しない、自分の責任にならないようにサラリーマンやってる無能しか見たことがない。大企業病
232It's@名無しさん
2023/04/22(土) 21:08:22.41 I6を乱発する部署もあれば一人もいない機能してない部署もあるからMに上がらなければ給料も余裕で頭打ちですね
233It's@名無しさん
2023/04/22(土) 21:29:01.09 そもそもi5も部署次第だぞ
234It's@名無しさん
2023/04/22(土) 21:57:44.31 m6ってどんくらいもらえるの?
235It's@名無しさん
2023/04/22(土) 21:59:46.43 m6(^Д^)
236It's@名無しさん
2023/04/22(土) 22:55:14.14 mを目指していたのにi5やi4に留まってしまった人は、40代以降どのようなモチベーションでやっているのだろう
237It's@名無しさん
2023/04/23(日) 00:01:19.73 余所に行ける人は動くが、これといって専門性がない人は愚痴りながらしがみつく。
238It's@名無しさん
2023/04/23(日) 02:33:14.76 >>236
まあ最低でも900はキープできるから贅沢しなきゃこれでいいかーって割り切って過ごすんじゃないかな
家庭を持つとなかなか動けないからね
あとなんだかんだいってもネームバリューが凄いから自分の看板として持っておきたいだろうし
まあ最低でも900はキープできるから贅沢しなきゃこれでいいかーって割り切って過ごすんじゃないかな
家庭を持つとなかなか動けないからね
あとなんだかんだいってもネームバリューが凄いから自分の看板として持っておきたいだろうし
239It's@名無しさん
2023/04/23(日) 06:58:25.69 ここのネームバリューほど過大評価されてる企業ない
240It's@名無しさん
2023/04/23(日) 10:23:17.59 職場のmを見ていてキツそうだってことで、先日同僚は他社へいってしまった。考え方は人それぞれか。
241It's@名無しさん
2023/04/23(日) 10:36:03.90 今どきラクな管理職なんてどこにもないよ
242It's@名無しさん
2023/04/23(日) 12:15:14.67 すぐパワハラとか言われるしな
243It's@名無しさん
2023/04/23(日) 12:44:59.54 転職って前職年収を考慮してオファー条件が変わるから、今i4や5で高めにもらってるうちに動いた方が良いとも思う。
年収800からだと次で950とかになるが、1000からなら1100以上狙える。
年収800からだと次で950とかになるが、1000からなら1100以上狙える。
244It's@名無しさん
2023/04/23(日) 13:07:12.49245It's@名無しさん
2023/04/23(日) 13:55:29.02 C-GPTみたいなのでプレイヤーも淘汰されるとすれば、ピープルマネジメントの経験がこの先更に重要となるか?
246It's@名無しさん
2023/04/23(日) 14:06:02.34247It's@名無しさん
2023/04/23(日) 17:22:31.14 昔、仲の良かった管理監督者VB7の人にボーナス通知を見せてもらったことあるけど、たしかに非管理職と比べると全然違ったな
管理監督者になるとこんなに貰えるのかと思ったよ
なおその人は部下無し管理監督者でしたけど
今でいうとI6になるのかな?
I6って管理監督者?
管理監督者になるとこんなに貰えるのかと思ったよ
なおその人は部下無し管理監督者でしたけど
今でいうとI6になるのかな?
I6って管理監督者?
248It's@名無しさん
2023/04/23(日) 19:32:23.46 >>247
M6とM8の間に何かあった気がするがそれか?
M6とM8の間に何かあった気がするがそれか?
249It's@名無しさん
2023/04/23(日) 20:24:55.41 M6課長、M7担当部長、M8部長?
250It's@名無しさん
2023/04/23(日) 20:35:36.90 ここは若者しかいないのか
ジョブグレードの前の制度の時の話さ
CG2、CG1、VB7、VB6・・・と続くやつ
ジョブグレードの前の制度の時の話さ
CG2、CG1、VB7、VB6・・・と続くやつ
251It's@名無しさん
2023/04/23(日) 20:42:27.51 当時CG2だったままジョブグレードに移行しちゃったんだよなぁ。で、I4になったのを覚えてる。
懐かしいな
懐かしいな
252It's@名無しさん
2023/04/23(日) 20:53:21.93 i5はcg1の上の方とvb7の下の方のレンジ。管理職割合減らす施策だったから。
253It's@名無しさん
2023/04/23(日) 21:39:54.10 昔話はどうでもいいのでm6爆上がりがどの程度か教えてください。
もし夢見れない水準なら若手はやめるべきだわな
もし夢見れない水準なら若手はやめるべきだわな
254It's@名無しさん
2023/04/23(日) 21:59:47.62 I5 + 200万 くらいだろうな
255It's@名無しさん
2023/04/23(日) 22:17:58.96 首都圏で電機メーカーならソニーしか選択肢ない気がする
車も外資もサテライト置いてくれてるけど
車も外資もサテライト置いてくれてるけど
256It's@名無しさん
2023/04/23(日) 22:22:24.52 mになりたいだけで興味もない物の開発の責任を負って精神的に壊れていくやつがいる
部下が言うことを聞かないもんだから今じゃ単なるパワハラ管理職
部下の査定で低評価付けられたらガン無視で他人面
頭がおかしいmが大杉
部下が言うことを聞かないもんだから今じゃ単なるパワハラ管理職
部下の査定で低評価付けられたらガン無視で他人面
頭がおかしいmが大杉
257It's@名無しさん
2023/04/23(日) 22:45:48.90 mになるより海外赴任したいのだがこれは少数派?進めたい開発がある
258It's@名無しさん
2023/04/23(日) 23:36:51.03 >>254
なれる人が極めて少ないのにその程度の違いしかないとは夢がない。。。
なれる人が極めて少ないのにその程度の違いしかないとは夢がない。。。
259It's@名無しさん
2023/04/24(月) 00:21:56.77 役職に統括が付くのって同ランクの部下なし管理職がいた名残?
260It's@名無しさん
2023/04/24(月) 02:10:23.53261It's@名無しさん
2023/04/24(月) 09:12:41.23 新卒入社で長年居るほど、40前後で管理職にならないと給料頭打ちで将来のリストラ候補。自分で手を動かすほどに将来が暗くなっていく
262It's@名無しさん
2023/04/24(月) 09:19:07.03 わしがいた事業部には統括係長という謎の役職があったな
263It's@名無しさん
2023/04/24(月) 09:42:35.15 昔話はやめてくれ
話がややこしくなる
話がややこしくなる
264It's@名無しさん
2023/04/24(月) 10:24:26.97 おっ、係長昇格試験の話をしようか?
謎のソニー論文
謎のソニー論文
265It's@名無しさん
2023/04/24(月) 10:48:00.11 タイムズ
266It's@名無しさん
2023/04/24(月) 12:47:50.16 会社の内情にどれだけ精通してるかの筆記テストとか
267It's@名無しさん
2023/04/24(月) 13:15:42.28 今は昇格試験の変わりになにかやることはあるの?
268It's@名無しさん
2023/04/24(月) 13:30:12.80 上司のケツをなめるんだよ
269It's@名無しさん
2023/04/24(月) 15:25:38.70 SECリモートワークやめろ宣言来ましたね
270It's@名無しさん
2023/04/24(月) 15:51:29.72 在宅勤務手当支給キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
271It's@名無しさん
2023/04/24(月) 15:57:23.51272It's@名無しさん
2023/04/24(月) 15:59:45.26 両方だよ
5月から出社方針
6月で手当終わり
5月から出社方針
6月で手当終わり
273It's@名無しさん
2023/04/24(月) 16:07:23.10 おわった
274It's@名無しさん
2023/04/24(月) 16:37:43.61 ドスケベ・ザ・エッチセックス
275It's@名無しさん
2023/04/24(月) 16:44:06.02 ホンダがテレワークやめ原則出社へ「現場を理解していない」と不安の声も
ttps://news.livedoor.com/article/detail/22195367/
一年遅い
ttps://news.livedoor.com/article/detail/22195367/
一年遅い
276It's@名無しさん
2023/04/24(月) 16:48:03.60 社食も品数復活&晩飯やってくれよ
277It's@名無しさん
2023/04/24(月) 17:26:55.53 ドスケベ・ザ・エッチセックス
278It's@名無しさん
2023/04/24(月) 17:40:33.67 リストラの代わりに自主退職を狙って出社強制をやっている会社あるらしいね
279It's@名無しさん
2023/04/24(月) 17:46:06.89 まあメーカーは現場現物だから出社になるでしょうよ
280It's@名無しさん
2023/04/24(月) 17:48:59.66 腹が痛い
仕事したくない
仕事したくない
281It's@名無しさん
2023/04/24(月) 18:03:54.19 たまに出社するならいいけど、teamsをやめない限り全員出社なんか出来ないのでは?出社しても会議室が確保できないし、自席だと煩いし、そもそも自席がない職場も多い。結局ハイブリッドワークになるわな。
282It's@名無しさん
2023/04/24(月) 18:14:24.47 テレワークなくなると厳しいわ
283It's@名無しさん
2023/04/24(月) 18:35:37.29 1位はソニーミュージックグループ、「楽天みん就」の人気企業ランキングを発表
ttps://edu.watch.impress.co.jp/docs/news/1495751.html
ttps://edu.watch.impress.co.jp/docs/news/1495751.html
284It's@名無しさん
2023/04/24(月) 18:49:41.42 食堂夜やらんの?
285It's@名無しさん
2023/04/24(月) 18:59:36.68 家賃手当がほしいよう
286It's@名無しさん
2023/04/24(月) 19:27:48.72 車通勤オワタ
287It's@名無しさん
2023/04/24(月) 19:28:54.32 車通勤なんてもともとしてる人いるの?SSS?
288It's@名無しさん
2023/04/24(月) 19:38:17.64 >>276
承知しました
承知しました
289It's@名無しさん
2023/04/24(月) 20:15:49.81 今日もたくさんケツをなめた!
290It's@名無しさん
2023/04/24(月) 20:43:06.86 独身寮増やしてないで家賃補助出してくれよ
291It's@名無しさん
2023/04/24(月) 21:17:47.62 もうテレワークなしで生活成り立たない
出社する代わりに残業しなくてもいいか?
出社する代わりに残業しなくてもいいか?
292It's@名無しさん
2023/04/24(月) 21:18:25.04 0900-2300みたいなのはもう無理や
293It's@名無しさん
2023/04/24(月) 21:58:21.45 また転職するか
294It's@名無しさん
2023/04/24(月) 22:01:30.39 >>292
ガンバ
ガンバ
295It's@名無しさん
2023/04/24(月) 22:07:30.88 ここより給料多いとこなかなかないけどみんなどこに転職してるんだ。やっぱりGABAか?
296It's@名無しさん
2023/04/24(月) 22:46:04.67 コロナ前、裁量労働のはずがコミュニケーションタイム(笑)と称して出社時間を半ば強制してたのもそのうち復活させるんだろうなぁ
297It's@名無しさん
2023/04/24(月) 23:43:42.77 統括係長ってなに?隣の部署にいるんだが。
298It's@名無しさん
2023/04/25(火) 00:01:05.00 知人が裁量労働ということで聞いてみると、
7:00-22:00の間なら何時開始でも何時終了でもOK、中抜けOK
という本当の裁量労働だった・・・
なお裁量労働手当は45時間分
7:00-22:00の間なら何時開始でも何時終了でもOK、中抜けOK
という本当の裁量労働だった・・・
なお裁量労働手当は45時間分
299It's@名無しさん
2023/04/25(火) 00:06:33.11 従業員の給料を削って生き延びた会社だよ?
廃止した住宅手当が復活するわけない
廃止した住宅手当が復活するわけない
300It's@名無しさん
2023/04/25(火) 09:34:09.55 給料削ってるのに対外的には給料高く見せてるのが腹立つ
301It's@名無しさん
2023/04/25(火) 09:46:45.57 ソニーはせこい会社
302It's@名無しさん
2023/04/25(火) 10:17:48.06 昔話をすると昔は品川と厚木との転勤を繰り返して都度転居すると無限に転勤住宅補助が出てたような
それも結構な額が付いてたような
まあ子持ちや持ち家派には無理な芸当だがこの制度もリーマンの時のリストラの一環で無くなったよな
元上司はこれで持ち家の頭金が貯まったとか言ってたな
もっと昔話をすると昔はボーナスが年に3回あったんだっけ?
それも結構な額が付いてたような
まあ子持ちや持ち家派には無理な芸当だがこの制度もリーマンの時のリストラの一環で無くなったよな
元上司はこれで持ち家の頭金が貯まったとか言ってたな
もっと昔話をすると昔はボーナスが年に3回あったんだっけ?
303It's@名無しさん
2023/04/25(火) 10:19:50.95 賃上げも定期昇給込みでの話だもんな。下手すると電気連合より上げ幅しょぼいかもしれん
304It's@名無しさん
2023/04/25(火) 10:57:02.00 そもそも韓国の大企業の平均年収に負けてそう
305It's@名無しさん
2023/04/25(火) 11:16:01.84 わしのような部外者からすると外から見える数字はソニーグループの有価証券報告書の平均年収1080万だからな
日本有数の高給企業という認識なのだが
日本有数の高給企業という認識なのだが
306It's@名無しさん
2023/04/25(火) 12:34:58.20 品川12F人大杉
307It's@名無しさん
2023/04/25(火) 12:34:58.69 孫会社だが500万ぽっちだぞ!
もうええか転職して
もうええか転職して
308It's@名無しさん
2023/04/25(火) 12:44:00.88 統括係長は一部で残ってるけど、名ばかりで権限も給与も普通のI5と変わらない
309It's@名無しさん
2023/04/25(火) 13:55:14.15310It's@名無しさん
2023/04/25(火) 13:56:45.77 グループ様はソニーの模範たるべき
上が出社に舵を切るなら空気を読んで積極的に出社するんだろうな
素晴らしい
上が出社に舵を切るなら空気を読んで積極的に出社するんだろうな
素晴らしい
311It's@名無しさん
2023/04/25(火) 15:12:46.26 >>307
いいよ
いいよ
312It's@名無しさん
2023/04/25(火) 15:24:40.75 ベースアップあった?
313It's@名無しさん
2023/04/25(火) 15:44:39.73 なかった
314It's@名無しさん
2023/04/25(火) 15:54:36.70 6月だっつってんだろハゲ
315It's@名無しさん
2023/04/25(火) 16:15:19.50 >>314
なくて絶望してた。ありがとう。
なくて絶望してた。ありがとう。
316It's@名無しさん
2023/04/25(火) 16:58:10.86 ところで昇格通知はいつ?
i4になったときは期中だったのもあって事後連絡だったけどそんなもん?
i4になったときは期中だったのもあって事後連絡だったけどそんなもん?
317It's@名無しさん
2023/04/25(火) 17:00:09.96 2年目だけど、もしかして今新卒より給料低いってコト!?
318It's@名無しさん
2023/04/25(火) 17:17:11.60 そう
319It's@名無しさん
2023/04/25(火) 18:54:55.52 >>314
7月だよ
7月だよ
320It's@名無しさん
2023/04/25(火) 21:28:43.51 院卒+1年分の経験と貢献 > 新卒のポテンシャル
君たちの1年は無価値やったんや、、(^^)
君たちの1年は無価値やったんや、、(^^)
321It's@名無しさん
2023/04/25(火) 21:58:37.02 グレードつけばまたすぐ追い越すだろ、2年目って三万くらいあがるでしょ
322It's@名無しさん
2023/04/26(水) 19:37:13.40 2年目が一番損してるのか
323It's@名無しさん
2023/04/26(水) 21:34:43.19 で結局M6はどのくらいなの?
I5で上位だと1300万なのでM6だと1600万くらい?
I5で上位だと1300万なのでM6だと1600万くらい?
324It's@名無しさん
2023/04/26(水) 21:39:16.80 mの人って少ないから情報でないね。
325It's@名無しさん
2023/04/26(水) 21:54:36.75 もしかして中途i3って負け?
326It's@名無しさん
2023/04/26(水) 21:58:21.08 年齢による
327It's@名無しさん
2023/04/26(水) 22:07:03.47 隣の課に中途で30後半の人入ってきたんだけど、裁量労働じゃないらしく、察してしまった、、、、i3中途で若手と同じ給料で働かされるとか、、、
328It's@名無しさん
2023/04/26(水) 22:15:43.39 30後半でi3とかあり得るんやな
329It's@名無しさん
2023/04/26(水) 22:16:40.55 試用期間的なのなかったっけ?
さすがに30後半i3はないだろ
さすがに30後半i3はないだろ
330It's@名無しさん
2023/04/26(水) 22:24:08.89 すぐi4に上がるパターンだろ
まず低めでとるのは中途採用の常識
まず低めでとるのは中途採用の常識
331It's@名無しさん
2023/04/26(水) 22:52:22.69 不確定性が増すって、昔もあったし今もあるし今後もあるだろうし、今後その不確定性が増すってちゃんと説明できるんか?
予測する事を放棄してないか?
だから学びが必要って、今までも必要だっただろうし、今まで以上に必要になった理由を説明してみろよ。
100歩譲ってそうだったとして、じゃあいままでの経営陣やマネージメントが疎かにしてたのならそれ追求してからやれよ。
ふざけんなよ。
予測する事を放棄してないか?
だから学びが必要って、今までも必要だっただろうし、今まで以上に必要になった理由を説明してみろよ。
100歩譲ってそうだったとして、じゃあいままでの経営陣やマネージメントが疎かにしてたのならそれ追求してからやれよ。
ふざけんなよ。
332It's@名無しさん
2023/04/26(水) 22:54:03.53 >>323
カピおじがオープンマネーペタペタするのを待て
カピおじがオープンマネーペタペタするのを待て
333It's@名無しさん
2023/04/26(水) 22:55:14.62 どうした?
334It's@名無しさん
2023/04/26(水) 23:02:17.75 そろそろ万年i4が荒れだす時期か
335It's@名無しさん
2023/04/26(水) 23:27:42.08 30後半でi3の人知ってるぜ。。
指示したことしか動けない。やることが明確に定義されてる仕事しかできない(いや、それすらまともにできてなかったりもする)
自分で提案したり仕事を生み出すことも出来ない。何をすべきかを整理することもできない。
成果が出なかった時、「ちゃんと指示しなかったお前が悪い」思考。ほんと終わってる。
指示したことしか動けない。やることが明確に定義されてる仕事しかできない(いや、それすらまともにできてなかったりもする)
自分で提案したり仕事を生み出すことも出来ない。何をすべきかを整理することもできない。
成果が出なかった時、「ちゃんと指示しなかったお前が悪い」思考。ほんと終わってる。
336It's@名無しさん
2023/04/26(水) 23:58:42.24 30前半で入ったけどI4で採用、最初2か月くらいはエキスパ適用対象外だったから普通に残業代出たぞ
337It's@名無しさん
2023/04/26(水) 23:58:52.93 何でそんな人が入社できてるんだ?
新卒だと東大、早慶、東工大がメインでそれ以外も上位校出身でマーチなんてほぼいないレベルだよね?
キャリア採用もそれなりのレベルの人ばかりだと思うのだが
新卒だと東大、早慶、東工大がメインでそれ以外も上位校出身でマーチなんてほぼいないレベルだよね?
キャリア採用もそれなりのレベルの人ばかりだと思うのだが
338It's@名無しさん
2023/04/27(木) 00:36:53.18 単純に学歴高いのと仕事ができるのは違うってことだよ。そんなこともわからんのか?
339It's@名無しさん
2023/04/27(木) 01:30:22.89 いくらなんでもそのレベルは面接で弾かれるだろ
340It's@名無しさん
2023/04/27(木) 01:40:42.89 >>336
いいなぁ
いいなぁ
341It's@名無しさん
2023/04/27(木) 02:55:18.34 >>331
計算機の演算能力あがってんじゃん
計算機の演算能力あがってんじゃん
342It's@名無しさん
2023/04/27(木) 04:29:36.08 30代で入社したがi3なんだが?
343It's@名無しさん
2023/04/27(木) 06:42:02.29 >>327
前職の給料横滑りが基本だからね。あくどいよね
前職の給料横滑りが基本だからね。あくどいよね
344It's@名無しさん
2023/04/27(木) 06:57:54.16 30代入社i4
i3だと年収下がらんか?流石に
なんで転職したのかレベル
i3だと年収下がらんか?流石に
なんで転職したのかレベル
345It's@名無しさん
2023/04/27(木) 09:11:22.81346It's@名無しさん
2023/04/27(木) 10:21:58.40 中途入社時すらもJG形骸化かよ
347It's@名無しさん
2023/04/27(木) 10:56:57.49348It's@名無しさん
2023/04/27(木) 11:05:17.55349It's@名無しさん
2023/04/27(木) 11:09:02.08 >>347
ソニーは社宅や福利厚生が無い分を給料に上乗せしてるのに、それを削られたら意味ないじゃん
ソニーは社宅や福利厚生が無い分を給料に上乗せしてるのに、それを削られたら意味ないじゃん
350It's@名無しさん
2023/04/27(木) 11:09:10.72 年収下がるのになんで転職したんだ…
自分は30手前でi3で採用されたけど家賃手当なしも含めて100万以上は収入上がったから満足してる
自分は30手前でi3で採用されたけど家賃手当なしも含めて100万以上は収入上がったから満足してる
351It's@名無しさん
2023/04/27(木) 11:14:18.72 人事としては安い人件費で採用できれば勝ちなんだろうね。
そいつの入社後のモチベーションなんて知らん
そいつの入社後のモチベーションなんて知らん
352It's@名無しさん
2023/04/27(木) 12:05:18.83 不必要に有能に捉えすぎて、後から下げるのはやる気削ぐし、後から上げるのは簡単だしやる気上がるから低めに見た方が良いんじゃね。
悪意がない前提、好意的に捉えてだけど。
悪意がない前提、好意的に捉えてだけど。
353It's@名無しさん
2023/04/27(木) 12:56:30.33 基本前職の年収スライドでしょ?
30代であっても前職600とかだとi3採用でしょ
借上社宅だと年収に含まれないから実質年収ダウン
30代であっても前職600とかだとi3採用でしょ
借上社宅だと年収に含まれないから実質年収ダウン
354It's@名無しさん
2023/04/27(木) 13:45:15.18 >>327
試用期間の3ヶ月は裁量労働ではないよ
試用期間の3ヶ月は裁量労働ではないよ
355It's@名無しさん
2023/04/27(木) 14:29:20.26 >>350
いいなぁ
いいなぁ
356It's@名無しさん
2023/04/27(木) 16:14:43.49 額面なら裁量手当付くと希望より100万近く上がる条件だったけどなんか昭和臭を強く感じたのと
人事制度が50あたりから露骨に追い出しモードに見えて他に行くことにした。
実際どうなんです?勿体ないことしちゃいました?
人事制度が50あたりから露骨に追い出しモードに見えて他に行くことにした。
実際どうなんです?勿体ないことしちゃいました?
357It's@名無しさん
2023/04/27(木) 17:21:26.83 >>356
いい判断だ
いい判断だ
358It's@名無しさん
2023/04/27(木) 19:41:44.39 >>356
成果出るなら特に冷遇はない。成果出る自信ないなら他行くべき
成果出るなら特に冷遇はない。成果出る自信ないなら他行くべき
359It's@名無しさん
2023/04/27(木) 20:52:51.17 電子工作とかDIY好きな人は、仕事してても遊んでる感じだし楽しいよ。
360It's@名無しさん
2023/04/27(木) 21:08:33.25 労組のページに詳細出たねぇ
361It's@名無しさん
2023/04/27(木) 21:19:56.99 その人がi3なのかi4なのかi5なのかは、何かで見分けることはできる?
362It's@名無しさん
2023/04/27(木) 21:59:19.28363It's@名無しさん
2023/04/27(木) 22:39:06.17 i6はリストが公開されてるけどねぇ
期末毎に業務で関わりのある人らに評価させればいいのにな、この人はi4相当,この人はi5相当、みたいに
期末毎に業務で関わりのある人らに評価させればいいのにな、この人はi4相当,この人はi5相当、みたいに
364It's@名無しさん
2023/04/27(木) 22:53:26.99 他社だとアドレス帳にグレードまで全部載ってるんだよなあ
ソニーは何で隠してるんだろう
隠す理由なんてないよな
ソニーは何で隠してるんだろう
隠す理由なんてないよな
365It's@名無しさん
2023/04/27(木) 22:53:50.28 >>362
いいなぁ
いいなぁ
366It's@名無しさん
2023/04/27(木) 23:09:14.15 >>364
そりゃ、載っけたら「えっ…」って格付けだらけだからでしょ。
そりゃ、載っけたら「えっ…」って格付けだらけだからでしょ。
367It's@名無しさん
2023/04/27(木) 23:35:13.19 納得の格付けにしたほうが費用対効果も高そうだけどな
使えないやつのモチベーション下がったって支障ないし
使えないやつのモチベーション下がったって支障ないし
368It's@名無しさん
2023/04/27(木) 23:51:36.81 使えないkとか無能のbとか降格しないのは何で?バカなのこの会社
369It's@名無しさん
2023/04/28(金) 01:20:21.38370It's@名無しさん
2023/04/28(金) 08:02:01.67 “リーダー“ではないi5がいるのは何で?
スキルや経験が優れていればリーダーやらなくてもi5になれる?
スキルや経験が優れていればリーダーやらなくてもi5になれる?
371It's@名無しさん
2023/04/28(金) 10:19:31.93 来月からまた出社か…
372It's@名無しさん
2023/04/28(金) 11:33:32.89 製造業だから製販開の一気通貫の一体感は必要か・・・
でも一人でもリモートだと結局ネット会議にならない?
みんな出社して自席でカメラ無しビデオ会議w
でも一人でもリモートだと結局ネット会議にならない?
みんな出社して自席でカメラ無しビデオ会議w
373It's@名無しさん
2023/04/28(金) 14:17:18.77 グループ様って自分等が製造業って意識なんだろうか?
374It's@名無しさん
2023/04/28(金) 14:45:28.12 >>362
一番下のスローガンなければまともな労組っぽいのに
一番下のスローガンなければまともな労組っぽいのに
375It's@名無しさん
2023/04/28(金) 16:00:09.58 いい感じで儲かってるし、来年もルール上仕方ない部分なのに妙に厳しそうな書き方してるし、これが新しいやり方か。
外から見たら光り輝く決算なのにな。
外から見たら光り輝く決算なのにな。
376It's@名無しさん
2023/04/28(金) 16:41:51.09 決算見た
ゲームとエレキは減益?
ゲームとエレキは減益?
377It's@名無しさん
2023/04/28(金) 16:44:11.85 半導体の利益率すごいな
ボーナスすごそう
ボーナスすごそう
378It's@名無しさん
2023/04/28(金) 17:01:22.64 為替の影響だろ
実質減益だよ
実質減益だよ
379It's@名無しさん
2023/04/28(金) 17:10:34.46 ソニーG、今期営業益は3.2%減の1兆1700億円-市場予想下回る
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-04-28/RTSS73T1UM4O01
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-04-28/RTSS73T1UM4O01
380It's@名無しさん
2023/04/28(金) 17:23:53.90 逆にまだ為替に大きく影響を受ける事業構造なんだね
11兆ってすごいよね
11兆ってすごいよね
381It's@名無しさん
2023/04/28(金) 17:49:54.39 円安で1割以上嵩上げか
ドルベースだと、渋いんだろうけど
ドルベースだと、渋いんだろうけど
382It's@名無しさん
2023/04/28(金) 18:03:41.09 為替で1兆上振れってあぶねーな
逆行ったら酷いことに
逆行ったら酷いことに
383It's@名無しさん
2023/04/28(金) 18:04:19.78 富士通賃上げオワタ
384It's@名無しさん
2023/04/28(金) 18:05:26.45 スマホはさらにコスト削減て言ってたな
エレキはしんどい
エレキはしんどい
385It's@名無しさん
2023/04/28(金) 18:06:58.73 金融だめやん
386It's@名無しさん
2023/04/28(金) 18:29:23.34387It's@名無しさん
2023/04/28(金) 18:46:17.26 >>385
だから社長に天下りいれた
だから社長に天下りいれた
388It's@名無しさん
2023/04/28(金) 18:58:53.76 >>382
逆に考えると怖いね
逆に考えると怖いね
389It's@名無しさん
2023/04/28(金) 19:03:46.23 円安で売上が増えて利益が減ってるエレキはどうなの
390It's@名無しさん
2023/04/28(金) 19:52:47.22 勝ち組すぎて草
391It's@名無しさん
2023/04/28(金) 19:54:59.73 ゲームを見習えよ
392It's@名無しさん
2023/04/28(金) 20:12:59.15 GAFAの背中が見えてきたな
393It's@名無しさん
2023/04/28(金) 20:42:03.61 それはレイオフという意味でか?
394It's@名無しさん
2023/04/28(金) 22:12:31.52 営業利益率10%あるんだ
395It's@名無しさん
2023/04/28(金) 23:05:13.39 いい会社に入ってよかった
396It's@名無しさん
2023/04/28(金) 23:42:31.15 >>384
モバイルはsonyグループの中でも群を抜いてB,K,Mが無能
せっかく技術者は有能でも知識も技術もない連中が自分の感覚でマネージするから現場はいつも混乱
早く解体して有能を再配置、無能な責任者の首飛ばした方が吉
モバイルはsonyグループの中でも群を抜いてB,K,Mが無能
せっかく技術者は有能でも知識も技術もない連中が自分の感覚でマネージするから現場はいつも混乱
早く解体して有能を再配置、無能な責任者の首飛ばした方が吉
397It's@名無しさん
2023/04/28(金) 23:47:09.52 今月給料上がってる〜
398It's@名無しさん
2023/04/29(土) 00:30:12.54 >>335
スグモレベルwww
スグモレベルwww
399It's@名無しさん
2023/04/29(土) 07:54:01.00 目標面談のコツを教えてほしい 早く昇格したい。もう40超えてマネジメント経験なく危機感あり
400It's@名無しさん
2023/04/29(土) 08:14:22.47 残念ではありますが、諦める時期です
401It's@名無しさん
2023/04/29(土) 08:17:22.85 俺はマネージャーじゃなくてエンジニアを選んだと言うことで、自意識を守る時期
402It's@名無しさん
2023/04/29(土) 09:04:41.98 それが多数派だから仕方ない
役職定年無視されるようになって上がってる人見なくなった
役職定年無視されるようになって上がってる人見なくなった
403It's@名無しさん
2023/04/29(土) 09:42:15.64404It's@名無しさん
2023/04/29(土) 10:08:14.19 40超えてマネジメント経験無いと転職も厳しくなるし、骨を埋める覚悟で頑張ってくれ
405It's@名無しさん
2023/04/29(土) 12:47:47.88406It's@名無しさん
2023/04/29(土) 13:08:31.43 逆に50近くなっても居座れる良い会社なのね
みんな歳をとるわけだしさ
みんな歳をとるわけだしさ
407It's@名無しさん
2023/04/29(土) 13:49:04.76 「事業環境が厳しいテレビやスマホでの固定費削減を進めていく。テレビはかなり慎重に見ており、スマホの台数も大幅に絞り込む。デジカメに対する需要は堅調であり、競争力ある商品市場投入などにより、収益機会を最大化していく。ヘッドホンは高付加価値モデルにフォーカスする。また、既存事業の収益性を維持と、成長領域へのシフトを進める二軸経営を進めている」と述べた。
リストラ来ちゃうね
リストラ来ちゃうね
408It's@名無しさん
2023/04/29(土) 14:14:12.38409It's@名無しさん
2023/04/29(土) 14:25:56.45410It's@名無しさん
2023/04/29(土) 15:00:54.02 なんてお花畑な思考。笑える
411It's@名無しさん
2023/04/29(土) 15:17:24.85412It's@名無しさん
2023/04/29(土) 15:33:52.44 40代後半でmになれる人もいる?
まだ望みは捨てていない。。
まだ望みは捨てていない。。
413It's@名無しさん
2023/04/29(土) 16:22:53.25 無理。
40後半は部長選別が終わってる年代でしょ
40後半は部長選別が終わってる年代でしょ
414It's@名無しさん
2023/04/29(土) 17:16:12.55 Mって有望層が35歳くらいで到達するイメージなのだが。
周りを見ても、ああこの人エースだなって人がそのくらいで昇格してる。
どんなに遅くても40代前半までだと思うがどうだろう。
周りを見ても、ああこの人エースだなって人がそのくらいで昇格してる。
どんなに遅くても40代前半までだと思うがどうだろう。
415It's@名無しさん
2023/04/29(土) 18:48:19.23 見てりゃわかるけど35までにはだいたい選別されて見込みのあるものはルートが与えられる。上司の一存で決まるので例外はあるが運が大きい
別に試験があるわけじゃないんで早めにMになりたい旨アピールすることをおすすめする。
別に試験があるわけじゃないんで早めにMになりたい旨アピールすることをおすすめする。
416It's@名無しさん
2023/04/29(土) 19:53:07.84 >>412
自分の上長は、ほとんど40代後半~50前後でMになってる。
自分の上長は、ほとんど40代後半~50前後でMになってる。
417It's@名無しさん
2023/04/29(土) 19:57:21.34 40代以降で管理職になれず転職する場合だが。ラインマネジメントの経験はなくとも、プロジェクトマネジメントの実績があれば、まだなんとかなる。凄く優秀なスペシャリストだとしても、個人ワークに秀でた実績しか語れない人は、なかなか内定出づらくて厳しい。その場合、独立起業やアカデミックに行く方が幸せになれそう。
418It's@名無しさん
2023/04/29(土) 20:46:46.36419It's@名無しさん
2023/04/29(土) 22:05:57.63 タイミングもあるよな。周りみてるとポストが少ない中で上が詰まってたり。詰まりすぎて40代半ばすぎるとスペシャリストとしての方向に舵切りする人も多いが、それでも全然キャリアは築けるさ
420It's@名無しさん
2023/04/29(土) 22:14:25.21 スペシャリストじゃなくて単なる担当者
421It's@名無しさん
2023/04/29(土) 22:23:58.50 mだ何だと吠えてる馬鹿が多すぎて笑う
技術も知識も経験もないクズmなんざ定年まで担当にイビられるからなw
技術も知識も経験もないクズmなんざ定年まで担当にイビられるからなw
422It's@名無しさん
2023/04/29(土) 23:36:54.45 M6空き待ちだけど役定しないから無理でI6に行ったわ
本当に部署次第運だと思うよ
本当に部署次第運だと思うよ
423It's@名無しさん
2023/04/30(日) 00:21:29.23 昇格もいいけど海外出向させてほしんだが
424It's@名無しさん
2023/04/30(日) 06:22:13.43425It's@名無しさん
2023/04/30(日) 10:29:00.74 >>424
上の方で書かれてるM6の金額と同じ(テーブルも一緒)
年収だとI5上位に負けるくらいから統括部長の中央値抜いていくくらいまで幅がものすごく広い
会社の景気次第でボーナスの金額が劇的に変わる
だれがみてもすげぇぇぇって結果だしてないとうぉぉぉって思えるボーナスにはならない模様
その辺でたくさん見かけるM6は思われてるほどたくさんはもらってないのが現実
上の方で書かれてるM6の金額と同じ(テーブルも一緒)
年収だとI5上位に負けるくらいから統括部長の中央値抜いていくくらいまで幅がものすごく広い
会社の景気次第でボーナスの金額が劇的に変わる
だれがみてもすげぇぇぇって結果だしてないとうぉぉぉって思えるボーナスにはならない模様
その辺でたくさん見かけるM6は思われてるほどたくさんはもらってないのが現実
426It's@名無しさん
2023/04/30(日) 13:36:54.42 日本企業はどこもそうだけど、スペシャリストなんて幻想で管理職にならないと給料は上がらないよね
だからみんなブースカ文句を言いながら管理監督者を目指すわけよ
月給もだけどボーナスがめちゃくちゃ上がるからね
だからみんなブースカ文句を言いながら管理監督者を目指すわけよ
月給もだけどボーナスがめちゃくちゃ上がるからね
427It's@名無しさん
2023/04/30(日) 17:36:30.60 4月給与上がってるのなんで?7月じゃないの?
428It's@名無しさん
2023/04/30(日) 17:37:05.87 そうして組織は無能で溢れて腐り、企業は終わっていく
429It's@名無しさん
2023/04/30(日) 18:09:26.75 在宅手当じゃねーの?
基本給があがったの?
基本給があがったの?
430It's@名無しさん
2023/04/30(日) 19:32:54.30 技術も知識もない馬鹿がマネジメントやるからエレキは衰退した
431It's@名無しさん
2023/04/30(日) 19:58:44.19 まさかこのスレに月火働く奴はいないよな?
432It's@名無しさん
2023/04/30(日) 19:59:36.74 いないよ
433It's@名無しさん
2023/04/30(日) 20:27:47.77 大リストラを乗り越えてエレキで結局残ったのは、テレビ、ビデオ、オーディオ、カメラ、半導体?
そしてさらにこれけらはクルマも加わるのかな
たいして個々のシナジーは無さそうだなw
そしてさらにこれけらはクルマも加わるのかな
たいして個々のシナジーは無さそうだなw
434It's@名無しさん
2023/04/30(日) 21:51:49.35 >>431
ワイやで
ワイやで
435It's@名無しさん
2023/04/30(日) 22:21:30.45 偉いなぁ
436It's@名無しさん
2023/04/30(日) 22:36:13.43 >>431
月月火水木金金
月月火水木金金
437It's@名無しさん
2023/04/30(日) 23:08:59.60438It's@名無しさん
2023/04/30(日) 23:30:17.73 若い世代は家電メーカーとしてのSonyを殆ど知らないな
辛うじてプレステ
女性からすると認知されてないか、良くておじさん臭メーカー
辛うじてプレステ
女性からすると認知されてないか、良くておじさん臭メーカー
439It's@名無しさん
2023/05/01(月) 01:13:06.29 接点あるのエンタメくらいだろな
440It's@名無しさん
2023/05/01(月) 01:49:58.30 その割には大学生の就職人気ランキング笑では理系トップなんだよな
就活を意識する20代前半以降の認知度は高いんじゃないかな
まあ10代だとアニソンとゲームの会社って感じ?
でもそこから20代にはエレキ、金融と認知が広まり、結果として日本最強のBtoCブランドだと思うけどね
年寄り世代には絶大なブランドよな
婚活とかすると認識できるで
就活を意識する20代前半以降の認知度は高いんじゃないかな
まあ10代だとアニソンとゲームの会社って感じ?
でもそこから20代にはエレキ、金融と認知が広まり、結果として日本最強のBtoCブランドだと思うけどね
年寄り世代には絶大なブランドよな
婚活とかすると認識できるで
441It's@名無しさん
2023/05/01(月) 02:28:37.98 ないからw
>>440
>>440
442It's@名無しさん
2023/05/01(月) 06:14:13.60 >>440
そうなんだ
そうなんだ
443It's@名無しさん
2023/05/01(月) 10:29:21.24 >>440
そういうイメージ作りはグループ様の偉いところだよね
そういうイメージ作りはグループ様の偉いところだよね
444It's@名無しさん
2023/05/01(月) 13:58:06.76 グループ様に憧れて就活しても、結局入れるのは子会社じゃん
445It's@名無しさん
2023/05/01(月) 16:02:05.21 消費者向けブランドイメージもせいぜいゼロ年代まで
家電もサービスも一般人の暮らしにかすりもしなくなってもう10年以上たってる
社員ですらソニーの製品と縁のないやつは多い
家電もサービスも一般人の暮らしにかすりもしなくなってもう10年以上たってる
社員ですらソニーの製品と縁のないやつは多い
446It's@名無しさん
2023/05/01(月) 19:05:01.16 は?
ソニー損保、ソニー銀行、ソニー生命
音楽、映画、ゲーム
ソニーのBtoCサービスは幅広い年代の消費者にささりまくりだろw
ソニー損保、ソニー銀行、ソニー生命
音楽、映画、ゲーム
ソニーのBtoCサービスは幅広い年代の消費者にささりまくりだろw
447It's@名無しさん
2023/05/01(月) 19:05:55.85 今どこの大手の会社に入っても、入社即出向が珍しいことじゃない。
本体に配属されたからと言って、エリート意識を持つのは勘違いもいいところ。
ごく一部の数名を除いて、子会社で実績を上げないと将来出世なんか出来ないよ。
本体に配属されたからと言って、エリート意識を持つのは勘違いもいいところ。
ごく一部の数名を除いて、子会社で実績を上げないと将来出世なんか出来ないよ。
448It's@名無しさん
2023/05/01(月) 19:25:50.58 ワシら出向やのうて転籍やけどなw
449It's@名無しさん
2023/05/01(月) 19:26:15.79 >>448
www
www
450It's@名無しさん
2023/05/01(月) 20:24:52.49 今年配属の子は内定後に転籍通告だったっぽいな
451It's@名無しさん
2023/05/01(月) 21:02:27.72 そんなん受けてる側も折り込み済やろ
ブランド価値ある外資へのステップとして割りきられてる
ブランド価値ある外資へのステップとして割りきられてる
452It's@名無しさん
2023/05/01(月) 21:02:39.00 ソニー株(本社)に入社したのにいまじゃソニー株(子会社)だからなぁ。。うまいことやったよ
453It's@名無しさん
2023/05/01(月) 21:13:06.24 よほどの経済通でもないかぎり、ソニーグループなんて知らんよ
今のソニー株イコール今のソニー株
何の問題もない
ソニーセミコンダクターソリューションズは知らん
まあ普通に考えると印象はソニーの子会社だろうな
今のソニー株イコール今のソニー株
何の問題もない
ソニーセミコンダクターソリューションズは知らん
まあ普通に考えると印象はソニーの子会社だろうな
454It's@名無しさん
2023/05/01(月) 21:13:48.72 すまん誤記
今のソニー株イコール昔のソニー株
今のソニー株イコール昔のソニー株
455It's@名無しさん
2023/05/01(月) 21:42:39.18 SSSに内定した奴が必死こいて親会社と同待遇だから!ソニーだから!って説明してんのウケるww
456It's@名無しさん
2023/05/01(月) 21:42:46.31 どこの所属かなんて社員はあまり気にしなくていいよ。グループも間接スタッフ中心でどこまで力量つくか難しい面あると思う
457It's@名無しさん
2023/05/01(月) 21:59:06.83 >>453
おっさん寝言もほどほどにな
おっさん寝言もほどほどにな
458It's@名無しさん
2023/05/01(月) 22:16:33.12 採用面では明らかに不利だよな
就活生もそんなバカじゃない
就活生もそんなバカじゃない
459It's@名無しさん
2023/05/01(月) 22:24:39.50 採用上のデメリット<いざとなったら会社ごと売却できるメリット
なので改善されることはありませんよ
なので改善されることはありませんよ
460It's@名無しさん
2023/05/01(月) 22:25:32.62 お仲間内ではそうでも、他社はそう思ってくれない。そして、子会社とか"ガワ"を気にする人は、他人からの評価を気にしてるわけ。
461It's@名無しさん
2023/05/01(月) 22:29:26.16 つい最近SSSだけ待遇改悪になったし、
明確に雇用デメリット(新卒が来ない、人が大量に辞める等)が生じるまでは分社制度変えないやろね。
明確に雇用デメリット(新卒が来ない、人が大量に辞める等)が生じるまでは分社制度変えないやろね。
462It's@名無しさん
2023/05/01(月) 22:30:37.81 いざとなったら会社ごとって過去にいくらでも事例あるやん
VAIO、エナジー、ケミカル、ディスプレイ
VAIO、エナジー、ケミカル、ディスプレイ
463It's@名無しさん
2023/05/01(月) 22:34:31.86 そのうち若手5年くらいはグループ在籍とかやりそうw
464It's@名無しさん
2023/05/01(月) 22:34:35.57 >>461
新卒が来ないなんてありえない
旧帝早慶上位層が来なくなったら早慶下位マーチが来るし国公立がいくらでも来るだろう
大量に辞めるのもありえない
電気系でほぼ転勤無しで都心勤務だから家庭持ちはまず辞めない
BtoCブランドはなんだかんだで採用は強い
新卒が来ないなんてありえない
旧帝早慶上位層が来なくなったら早慶下位マーチが来るし国公立がいくらでも来るだろう
大量に辞めるのもありえない
電気系でほぼ転勤無しで都心勤務だから家庭持ちはまず辞めない
BtoCブランドはなんだかんだで採用は強い
465It's@名無しさん
2023/05/01(月) 23:15:48.62466It's@名無しさん
2023/05/02(火) 01:37:59.58 本社に残ったエンジニアは、相当凄いってこと?
467It's@名無しさん
2023/05/02(火) 07:19:16.57 >>466
直ぐ利益に結び付く仕事が出来ないエンジニアが残った
直ぐ利益に結び付く仕事が出来ないエンジニアが残った
468It's@名無しさん
2023/05/02(火) 07:36:27.81 論文執筆が仕事
469It's@名無しさん
2023/05/02(火) 08:45:52.67 >>466
そうだよ
そうだよ
470It's@名無しさん
2023/05/02(火) 09:05:54.28 論文って痴の共有か?
昔語りとか小ネタ集とか。
昔語りとか小ネタ集とか。
471It's@名無しさん
2023/05/02(火) 09:58:18.33 あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
「おれは東大院卒で ソニーグループ株式会社 に採用されたと思ったら
いつのまにか ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 に就職していた」
な… 何を言っているのか わからねーと思うが
おれも 何をされたのか わからなかった…
頭がどうにかなりそうだった… 催眠術だとか超スピードだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を 味わったぜ…
「おれは東大院卒で ソニーグループ株式会社 に採用されたと思ったら
いつのまにか ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 に就職していた」
な… 何を言っているのか わからねーと思うが
おれも 何をされたのか わからなかった…
頭がどうにかなりそうだった… 催眠術だとか超スピードだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を 味わったぜ…
472It's@名無しさん
2023/05/02(火) 10:15:01.67 >>471
いいなぁ
いいなぁ
473It's@名無しさん
2023/05/02(火) 10:20:21.15 30手前で中途入社の場合I4スタート?
474It's@名無しさん
2023/05/02(火) 11:22:37.84 んなわけねーだろ
475It's@名無しさん
2023/05/02(火) 11:29:01.99 I3でしょうね
476It's@名無しさん
2023/05/02(火) 12:25:55.20 新卒2年目って毎月いくら貰えるの
477It's@名無しさん
2023/05/02(火) 12:27:52.18 全部オープンになってるんだからそれくらい自分で計算しろ
478It's@名無しさん
2023/05/02(火) 13:06:11.20 新卒2年目は額面で420くらいだったよ
479It's@名無しさん
2023/05/02(火) 13:16:20.18 どなたかわかる方教えてください
JG改定時のベース給UPは数ピッチ分のみで、
役割遂行評価で決まるピッチは関係なし?
JG改定時のベース給UPは数ピッチ分のみで、
役割遂行評価で決まるピッチは関係なし?
480It's@名無しさん
2023/05/02(火) 13:43:34.35 1年目で額面400いったのにボーナス込みでそれはないでしょ
481It's@名無しさん
2023/05/02(火) 13:47:54.19 >>453
そのために上をグループにしてエレキをソニー株にしたんだもんな
そういう戦術的なことは本当にグループ様の凄いところだと思う
グループ様はまだまだ新しいことやって欲しい
エレキ、エンタ、ゲーム、ファイナンスに続く事業はなんだろうね
そのために上をグループにしてエレキをソニー株にしたんだもんな
そういう戦術的なことは本当にグループ様の凄いところだと思う
グループ様はまだまだ新しいことやって欲しい
エレキ、エンタ、ゲーム、ファイナンスに続く事業はなんだろうね
482It's@名無しさん
2023/05/02(火) 13:57:03.79 SSSの子会社感は異常
483It's@名無しさん
2023/05/02(火) 14:23:00.15 ソリューションと付くと子会社感が増すよなw
484It's@名無しさん
2023/05/02(火) 14:38:32.39 マニュファクチャリングを更に下に分けたかったのは分かるがソリューションは学生ウケが悪い。
その上で採用に関してR&D機能はグループさんに残しておいた方が色々メリットあったと思うのだが。
その上で採用に関してR&D機能はグループさんに残しておいた方が色々メリットあったと思うのだが。
485It's@名無しさん
2023/05/02(火) 15:14:06.88 >>483
セミコンダクタソリューションズって響きからは強く孫会社感を受ける
セミコンダクタソリューションズって響きからは強く孫会社感を受ける
486It's@名無しさん
2023/05/02(火) 15:14:46.25 ソリューションってSIerって感じが強い
つまり下請け感
つまり下請け感
487It's@名無しさん
2023/05/02(火) 15:25:30.82 ソニーセミコンダクタでよかったのにソリューシャンズつけちゃうおじいちゃんたち
488It's@名無しさん
2023/05/02(火) 16:32:27.46 タイワンセミコンダクターマニュファクチャリングカンパニー()
489It's@名無しさん
2023/05/02(火) 17:37:53.11 大学の後輩にも、子会社配属だって言いふらしておかないとな
490It's@名無しさん
2023/05/02(火) 19:08:05.84 蝉混濁田
491It's@名無しさん
2023/05/02(火) 19:27:32.08 業界トップでもBtoB商売だししゃーない
492It's@名無しさん
2023/05/02(火) 20:37:49.57 人事的にはsgc,sss,secに上下関係はなく機能で分けててフラットだと言ってるが
名前はどうにかしろよな
名前はどうにかしろよな
493It's@名無しさん
2023/05/02(火) 20:46:07.30 SSSの話題人気だね。一番ん人の多いエレキの話題がないのはなぜ?ww
494It's@名無しさん
2023/05/02(火) 20:53:27.21 お勉強頑張ったのに、企業名でモテないチー牛くん達が吠えてるからだよ!!
495It's@名無しさん
2023/05/02(火) 21:23:13.10 合同で採用してるけどSIEだけ疎外感を感じる
496It's@名無しさん
2023/05/02(火) 21:33:02.82 エレキ系の切り離される子会社で
大多数がm6にもなれないのに
なんで文句言いながら居座り続けるの?
大多数がm6にもなれないのに
なんで文句言いながら居座り続けるの?
497It's@名無しさん
2023/05/02(火) 22:33:21.97 でも外の人にはソニーですって言って、突っ込まれたら待遇は同じなんですとか言い訳するんだろ。
498It's@名無しさん
2023/05/02(火) 22:35:56.20 上場もしてない子会社だから世間から見たらSGMOも(株)も一緒?
499It's@名無しさん
2023/05/02(火) 23:01:37.64 ソニー(子会社)
500It's@名無しさん
2023/05/02(火) 23:26:52.52 社員じゃない奴が暴れてるな
失せろ
失せろ
501It's@名無しさん
2023/05/02(火) 23:39:11.79 ソニー生命で儲かった分、ご祝儀でグループ社員と業務委託さんに出せないかな?
1人10万ぐらいにはなるよね?
1人10万ぐらいにはなるよね?
502It's@名無しさん
2023/05/03(水) 00:25:57.89 ソニーグループ
ソニー
ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ
ソニーセミコンダクタソリューションズ
ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング
みんなソニーに勤めてるって言ってるよ
知らんけど
ソニー
ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ
ソニーセミコンダクタソリューションズ
ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング
みんなソニーに勤めてるって言ってるよ
知らんけど
503It's@名無しさん
2023/05/03(水) 06:09:14.94 ソニーですって名乗って良いのは3社だけ?
セミコン微妙?
セミコン微妙?
504It's@名無しさん
2023/05/03(水) 08:19:34.53 >>503
世間一般の評価だと、ソニーグループとソニー株だけやろね
世間一般の評価だと、ソニーグループとソニー株だけやろね
505It's@名無しさん
2023/05/03(水) 08:36:43.29 「ソニーグループです!(本社だぞ)」
「すごーい(なんだグループ会社かー)」
ってなるもんな
「すごーい(なんだグループ会社かー)」
ってなるもんな
506It's@名無しさん
2023/05/03(水) 08:40:04.05 帰省してなんか嫌なことでもあったのかな
507It's@名無しさん
2023/05/03(水) 09:11:05.43 セミコンの人かわからないけど、もういいから。新入社員かな。
その話まじでどうでもいいのよ。
セミコンスレでやってくれ。。
その話まじでどうでもいいのよ。
セミコンスレでやってくれ。。
508It's@名無しさん
2023/05/03(水) 09:14:32.68 セミコンの人がコンプかかえる意味わからん。イメージセンサ世界トップだし、半導体やるならここでしょ。ミーハー心は理解はできるが。
509It's@名無しさん
2023/05/03(水) 12:16:20.07 言うても、半導体の現場は所詮土方だからね。
現実から目を逸らしたいんでしょ。
現実から目を逸らしたいんでしょ。
510It's@名無しさん
2023/05/03(水) 12:17:45.15 SSSまではソニー。
以上!
以上!
511It's@名無しさん
2023/05/03(水) 13:06:43.00 なんか、孫会社社員がSSSを妬んで書き込んでるらしい。
512It's@名無しさん
2023/05/03(水) 13:19:53.50 社名 まとも 変
勤務地 都心 厚木
利益率 低い 高い
シェア 低い 高い
技術力 低い 高い
勤務地 都心 厚木
利益率 低い 高い
シェア 低い 高い
技術力 低い 高い
513It's@名無しさん
2023/05/03(水) 18:03:16.42 ミュージック出身で今のグループ(株)社長までなった人もいることを思うとソニーXXはみんなソニーでもいい気もするな
グループ(株)の人からはどう見えてるんだろう
グループ(株)の人からはどう見えてるんだろう
514It's@名無しさん
2023/05/03(水) 20:22:46.91 GW後は忙しい日々が再開する。
それまでは、この連休をただ楽しもう!
それまでは、この連休をただ楽しもう!
515It's@名無しさん
2023/05/03(水) 23:33:51.58 転職活動するのにいい期間ですわ
516It's@名無しさん
2023/05/04(木) 07:23:34.16 >>515
いいなぁ
いいなぁ
517It's@名無しさん
2023/05/04(木) 12:59:06.78 釣りだと思うが実際、仕事内容、報酬、勤務地、自由度、ブランドもろもろ考えて、ここより良い会社ってあるか?
あっても入るのは至難の業では。
特に機械、電気分野の技術者。
情報系は選択肢たくさんあると思うけど。
あっても入るのは至難の業では。
特に機械、電気分野の技術者。
情報系は選択肢たくさんあると思うけど。
518It's@名無しさん
2023/05/04(木) 16:57:12.93 ユニクロ行くわ
519It's@名無しさん
2023/05/04(木) 18:36:22.93 ユニクロはブラック
520It's@名無しさん
2023/05/04(木) 18:41:03.88 >>517
そう思わないとやっていられないよねw
そう思わないとやっていられないよねw
521It's@名無しさん
2023/05/04(木) 19:05:00.95 もはやそんな突出した待遇ではないぞ。勤務地も事業部次第だし。
イメージやブランドではかなり高い下駄履いてるのは間違いない。
イメージやブランドではかなり高い下駄履いてるのは間違いない。
522It's@名無しさん
2023/05/04(木) 19:59:46.13 イメージ戦略だけ上手で中身がない
肝心要の技術がない
そういう会社だよね
肝心要の技術がない
そういう会社だよね
523It's@名無しさん
2023/05/04(木) 20:00:31.93 今度中途の面接を受けるのですが、面接のアドバイスいただけると嬉しいです。
524It's@名無しさん
2023/05/04(木) 22:20:52.86 嫌です
525It's@名無しさん
2023/05/04(木) 22:37:27.06 求められるポジションでの再現性ある実績を語るのが大事かな。問題発見、分析から課題解決までどのように他者を巻き込みながら取り組んだかをアピールできるように準備してみて。実際、俺は時間をかけて準備したけど最終面接に落ちた。
526It's@名無しさん
2023/05/04(木) 23:09:36.65527It's@名無しさん
2023/05/04(木) 23:16:09.70 最終で落ちる事あるんだな
528It's@名無しさん
2023/05/04(木) 23:22:28.59 落ちたやつがなんでここ見てんだよ
529It's@名無しさん
2023/05/04(木) 23:51:43.22 もはやこれをネタだと思えない時点で…
530It's@名無しさん
2023/05/05(金) 04:58:11.34 もうずいぶん昔だけど、クソ無能が面接官だったおかげで入社できた。
その後上司になるわけなんだが、マジ楽勝だった。
今だったら絶対掠りもしない。
当時は知能テストみたいなのがあったけど、あれは結構できたと思う。
全然参考にならないなw
その後上司になるわけなんだが、マジ楽勝だった。
今だったら絶対掠りもしない。
当時は知能テストみたいなのがあったけど、あれは結構できたと思う。
全然参考にならないなw
531It's@名無しさん
2023/05/05(金) 09:40:52.39532It's@名無しさん
2023/05/05(金) 10:53:42.49 中途の面接1回、しかも上司とだけだったんか?
3年前に入ったワシは3回あったけど
3年前に入ったワシは3回あったけど
533It's@名無しさん
2023/05/05(金) 11:14:17.68 15年くらい前に中途で入ったが
書類選考
一次面接 統括課長、統括部長
二次面接 人事
二次面接と同日にSPIがあったかな
二次は人事と雑談みたいな感じだったな
書類選考
一次面接 統括課長、統括部長
二次面接 人事
二次面接と同日にSPIがあったかな
二次は人事と雑談みたいな感じだったな
534It's@名無しさん
2023/05/05(金) 17:21:47.38 最近のソニーには優秀な人材が入ってきているのか?
535It's@名無しさん
2023/05/05(金) 17:36:03.17 内定者の人数トップが東大だったような
東大生の就職人気ランキングでもソニーグループがランクインしてたような
最近は偏差値的には最高の人材を取れてるんじゃね
東大生の就職人気ランキングでもソニーグループがランクインしてたような
最近は偏差値的には最高の人材を取れてるんじゃね
536It's@名無しさん
2023/05/05(金) 17:47:25.50 オックスブリッジ、アイビーリーグに比べりゃ東大なんて日東駒専レベルだからなぁ
537It's@名無しさん
2023/05/05(金) 18:58:58.59 日東駒専レベルの卒だけど中途だとかなり楽に感じた。
優秀な新卒はみんな独立しちまうのか。
優秀な新卒はみんな独立しちまうのか。
538It's@名無しさん
2023/05/05(金) 19:08:10.88 東大といってもトップ層が来てる訳じゃないだろうからなあ
昔に比べれば実質的には下がってそう
昔に比べれば実質的には下がってそう
539It's@名無しさん
2023/05/05(金) 19:14:49.83 トップ層はGAFAかベンチャー
中間層がソニーグループやトヨタでは
言うても新卒はハイレベルだと思われ
中途は新卒ほど難しくはないと思うよ
偏差値55程度の駅弁院卒の俺でも入れるんだから
中間層がソニーグループやトヨタでは
言うても新卒はハイレベルだと思われ
中途は新卒ほど難しくはないと思うよ
偏差値55程度の駅弁院卒の俺でも入れるんだから
540It's@名無しさん
2023/05/05(金) 19:53:32.73 >>539
いいなぁ
いいなぁ
541It's@名無しさん
2023/05/05(金) 20:37:43.38 ニッコマレベルの人ってみたことないけど、単にそういう人は自分から学歴をオープンにしないだけか
542It's@名無しさん
2023/05/05(金) 21:06:32.55 日大とかは居るよね。
入っちゃえば学歴関係ないから、その人次第で課長ぐらいにはなって早稲田慶應あたりを使ってるよ。
最近新卒だとその辺りは見ない。
入っちゃえば学歴関係ないから、その人次第で課長ぐらいにはなって早稲田慶應あたりを使ってるよ。
最近新卒だとその辺りは見ない。
543It's@名無しさん
2023/05/05(金) 21:31:05.70 新卒だと旧帝大東工大早慶その他国公立がほとんどでマーチは稀、それ未満はさらに稀って感じかな
事務系なんてマーチすらいないのでは?
事務系なんてマーチすらいないのでは?
544It's@名無しさん
2023/05/06(土) 01:28:42.60 SSSで地方国立大卒だけど、周りは本当にすごくて東大京大ばっかりでビビってる
545It's@名無しさん
2023/05/06(土) 01:50:25.61 仕事できると学歴はそこまで相関ないから心配すんな
「そこまで」な
「そこまで」な
546It's@名無しさん
2023/05/06(土) 04:20:33.60 そうそう今更ソニー程度に収まる東大とかお察し
547It's@名無しさん
2023/05/06(土) 08:07:33.49 理系は普通に地方国立卒がいるね。
MARCHはほぼ見かけない。見かけても院はロンダリングしてる。
文系は確かに早慶東大ばかりだが…
MARCHはほぼ見かけない。見かけても院はロンダリングしてる。
文系は確かに早慶東大ばかりだが…
548It's@名無しさん
2023/05/06(土) 09:23:55.97 中途組だけど日東駒専の学部卒だよ
入ってしまえば関係ないかな
ただ、新人が東大だったりですごいなーとは思う
入ってしまえば関係ないかな
ただ、新人が東大だったりですごいなーとは思う
549It's@名無しさん
2023/05/06(土) 12:10:01.10 >>548
いいなぁ
いいなぁ
550It's@名無しさん
2023/05/06(土) 12:30:28.83 Linkedinを見てもGoogleやAWSも中途はショボい大学やショボい社歴の人も多いよね
中途は職務経歴さえマッチしてれば学歴はそこまで関係ないよね
中途は職務経歴さえマッチしてれば学歴はそこまで関係ないよね
551It's@名無しさん
2023/05/06(土) 13:00:19.31 30歳超えて未だに学歴の話をしている人らは揃いもそろって使えない
552It's@名無しさん
2023/05/06(土) 13:05:33.14 そういうことをわざわざ言うのは学歴コンプw
553It's@名無しさん
2023/05/06(土) 13:16:22.17 学歴マウント、職歴マウントの次は年収マウントかな?
554It's@名無しさん
2023/05/06(土) 13:33:07.87 一般的にいって学歴と能力は比例するが、たまに学歴高いのにメモリ容量しかないバカも居る
555It's@名無しさん
2023/05/06(土) 14:11:16.57 CPUセレロンなのにメモリ128GBの自作パソコンみたいね
556It's@名無しさん
2023/05/06(土) 19:51:00.13 グループ様に憧れて就活しても、結局入れるのは子会社じゃん
557It's@名無しさん
2023/05/06(土) 21:24:05.20 グループさんの名刺欲しいっす
558It's@名無しさん
2023/05/06(土) 22:57:40.12 品川駅で新人研修ですって名刺交換お願いすれば?
559It's@名無しさん
2023/05/06(土) 23:22:07.04 東大京大院卒でソニーセミコンダクタソリューションズという肩書きはどうなのという感じもするけど、世界シェアも技術力も世界最高の環境だし、当人にとっては肩書きなんてどうでもよさそうだけどな
半導体デバイスで世界で天下取れてる唯一の日本企業だし、こんな環境他に無いよ
半導体デバイスで世界で天下取れてる唯一の日本企業だし、こんな環境他に無いよ
560It's@名無しさん
2023/05/07(日) 00:20:30.88 >>556
おう、まだいたのか孫会社www
おう、まだいたのか孫会社www
561It's@名無しさん
2023/05/07(日) 00:52:41.59 技術力で世界一???
デバイスも設計もSamsungオムニに負けてるだろ
委託使ってカスタム対応しまくってるからシェア取れてるだけだよ、世界一と思ってるならやばい
ソニー内から飛ばされてイメセンにきたけど、ソニーの中でもだいぶレベル低いよここは
デバイスも設計もSamsungオムニに負けてるだろ
委託使ってカスタム対応しまくってるからシェア取れてるだけだよ、世界一と思ってるならやばい
ソニー内から飛ばされてイメセンにきたけど、ソニーの中でもだいぶレベル低いよここは
562It's@名無しさん
2023/05/07(日) 01:07:28.96 >>559は半導体エンジニアではないことはわかる。
というかSSSの技術職にこんなレベルの奴がいてほしくないという願望。
というかSSSの技術職にこんなレベルの奴がいてほしくないという願望。
563It's@名無しさん
2023/05/07(日) 09:06:23.33 技術職なら本社にいても大した実績を上げられんぞ。
出世したいなら子会社で実績上げないと。
若いとどうしても選民意識があって、エリートとと思われたいという承認欲求があるかもしれんが、長くいると頭でっかちになって何もできなくなるよ。
出世したいなら子会社で実績上げないと。
若いとどうしても選民意識があって、エリートとと思われたいという承認欲求があるかもしれんが、長くいると頭でっかちになって何もできなくなるよ。
564It's@名無しさん
2023/05/07(日) 12:45:52.84565It's@名無しさん
2023/05/07(日) 13:01:00.44 そういう呼び方してる時点で外の人だよ
妄想が止まらない
妄想が止まらない
566It's@名無しさん
2023/05/07(日) 13:07:39.13 昔からいる人は半事じゃないの?
567It's@名無しさん
2023/05/07(日) 13:14:55.44 カスタム対応しまくりって、ソニーらしいなあwww
利益率上がんない土方頼み戦略
利益率上がんない土方頼み戦略
568It's@名無しさん
2023/05/07(日) 14:19:52.46 イメセンってなに?
やっと半事って言う人居なくなったね。
やっと半事って言う人居なくなったね。
569It's@名無しさん
2023/05/07(日) 14:53:13.83570It's@名無しさん
2023/05/07(日) 15:00:53.32 もう退職した身だけど今はもう「ソニー株」という呼び名は無くなったのか?
SGC ソニーグループ?
SEC 元ソニー株?
SSS 元半事?
SIE 元SCE?
SGMO 元EMC?
ソムクはどこにいったんや!
ソニーヒューマンキャピタルとか今でもあるの?
SGC ソニーグループ?
SEC 元ソニー株?
SSS 元半事?
SIE 元SCE?
SGMO 元EMC?
ソムクはどこにいったんや!
ソニーヒューマンキャピタルとか今でもあるの?
571It's@名無しさん
2023/05/07(日) 15:14:05.94 なんとなくイメセンって関西系の会社が呼んでたイメージあるけど、もしかしたら大阪オフィスではイメセンって言ってるの?
572It's@名無しさん
2023/05/07(日) 15:21:44.48 イメセン?厚木でそのような言い方は聞いたことが無い
573It's@名無しさん
2023/05/07(日) 15:34:09.51 エスジーシー
セック
エスエスエス
プレステ
事業所 稲沢 幸田 エスイージー
セック
エスエスエス
プレステ
事業所 稲沢 幸田 エスイージー
574It's@名無しさん
2023/05/07(日) 19:07:14.60 明日から働く準備はできてるかい?
575It's@名無しさん
2023/05/07(日) 19:10:53.51 体調不良の予定
576It's@名無しさん
2023/05/07(日) 19:14:01.84 コロナも5類になるしガンガン出社してやる気のあるとこ見せるかな!
なんて気は毛頭ない
なんて気は毛頭ない
577It's@名無しさん
2023/05/07(日) 19:43:24.87 休み明けは無理せず、ぼちぼちでやりましょう。気負いすぎると、体調崩しちゃいますから。
578It's@名無しさん
2023/05/07(日) 20:23:03.75 >>576
過去の働き方に戻るのではなく効率の良い新しい働き方を考えたほうがいいよね。働き方もひとそれぞれな時代。会社には様々な選択肢を用意してほしい。
過去の働き方に戻るのではなく効率の良い新しい働き方を考えたほうがいいよね。働き方もひとそれぞれな時代。会社には様々な選択肢を用意してほしい。
579It's@名無しさん
2023/05/07(日) 20:33:28.84 せっかく出社しなくてもできる新しい働き方になってきたのに出社に戻すとかもったいないね
580It's@名無しさん
2023/05/07(日) 20:40:24.61 お前らが崇めてるGAFAもリモートからリアル回帰だろ
リモートでは革新的なハードウェアは生み出せないよ
リモートでは革新的なハードウェアは生み出せないよ
581It's@名無しさん
2023/05/07(日) 20:46:37.99 まあでもテレワークとはいうもののテレマネジメントやテレクリエイトってテレワークほど聞かないよね
ワークさえしてれば良いならテレワークでもいいんだろけど
と、思いつつテレワークは楽だから続けたい
ワークさえしてれば良いならテレワークでもいいんだろけど
と、思いつつテレワークは楽だから続けたい
582It's@名無しさん
2023/05/07(日) 20:55:13.23 リモート前提の働き方やるで!みたいな事を言ってこれよ、主体性もクソもねえ。
583It's@名無しさん
2023/05/07(日) 21:48:05.98 コロナ前はGW明けはとりあえず出社してGW どうだったとか雑談してたら良かったのになあ
あれはあれで楽しかった
あれはあれで楽しかった
584It's@名無しさん
2023/05/07(日) 21:51:49.28 >>583
今年からそれもできるね!
今年からそれもできるね!
585It's@名無しさん
2023/05/07(日) 22:20:54.93 会議はほとんどリモートでいいよな。
会議室復活は勘弁して欲しい。
会議室復活は勘弁して欲しい。
586It's@名無しさん
2023/05/07(日) 23:15:29.24 席もなければ手当もない
どうしたいねん
どうしたいねん
587It's@名無しさん
2023/05/07(日) 23:26:30.45 SEATouch !!!
588It's@名無しさん
2023/05/08(月) 07:16:22.32 キャリアデザイン室はまだあるの?
589It's@名無しさん
2023/05/08(月) 09:33:57.16590It's@名無しさん
2023/05/08(月) 11:54:45.33 >>583
楽しいか?無駄な時間だろ
楽しいか?無駄な時間だろ
591It's@名無しさん
2023/05/08(月) 12:13:57.80592It's@名無しさん
2023/05/08(月) 20:51:17.12 今日は疲れたな
593It's@名無しさん
2023/05/08(月) 20:52:14.40 いうほど会社来てるやつ多くなかったな
594It's@名無しさん
2023/05/08(月) 22:05:33.26 無駄が多いから出社しない理由はいくらでもあるわな
595It's@名無しさん
2023/05/08(月) 22:25:30.39 むしろ4月末より少なかったように見える
596It's@名無しさん
2023/05/08(月) 22:27:22.90 でも出世したかったら出社した方が良いかもな
昔タバコ部屋で色々決まるって言ってたのがこれからはオフィスで色々決まるになるかも
上司の出社に合わせて出社しようとか、自己啓発本に書かれそう
昔タバコ部屋で色々決まるって言ってたのがこれからはオフィスで色々決まるになるかも
上司の出社に合わせて出社しようとか、自己啓発本に書かれそう
597It's@名無しさん
2023/05/08(月) 23:36:58.68 全体会同でteams排除して出社させるの意味あんの?
598It's@名無しさん
2023/05/08(月) 23:50:49.59 >>597
ライブイベントでもteams勢発言権なっしんぐ
ライブイベントでもteams勢発言権なっしんぐ
599It's@名無しさん
2023/05/09(火) 03:53:36.45600It's@名無しさん
2023/05/10(水) 00:53:50.38 フルで出社してる人はまだまだ少ないのにもう会議室が全く空いてない
この状況でよく出社しろなんていえるね
この状況でよく出社しろなんていえるね
601It's@名無しさん
2023/05/10(水) 10:26:39.04 自席でteams会議や
602It's@名無しさん
2023/05/10(水) 18:16:54.71 >>601
いいなぁ
いいなぁ
603It's@名無しさん
2023/05/10(水) 18:59:00.05 自席Teamsはポストコロナのテレワーク
ステータス赤でサボるか緑でサボるかの違い
ステータス赤でサボるか緑でサボるかの違い
604It's@名無しさん
2023/05/10(水) 19:12:25.06 サボっても仕事進むなら寧ろ優秀だわ
605It's@名無しさん
2023/05/10(水) 23:43:36.02 ところで7月以降のJGはいつ通知されるの?
606It's@名無しさん
2023/05/10(水) 23:58:17.61 書面での通知なら6/3じゃね?
給与改定通知がその頃だろ
内部的にはもう決まってるんかね、上司に聞いたら?
給与改定通知がその頃だろ
内部的にはもう決まってるんかね、上司に聞いたら?
607It's@名無しさん
2023/05/11(木) 00:37:35.22 俺は堂々とステータス黄色でサボるぜ
608It's@名無しさん
2023/05/11(木) 00:50:46.57609It's@名無しさん
2023/05/11(木) 01:22:43.24 自分の席がありません
610It's@名無しさん
2023/05/11(木) 01:41:03.54 なんかきな臭いよね
オフィスが都内にある必要ないよね、とか言い出しそうな気持ちの悪さ
普段はテレワークで良いし現場作業は事業所でやってねみたいになっちゃわないかな
逆にそこにいる必要ないじゃんって逆手に取られて
オフィスが都内にある必要ないよね、とか言い出しそうな気持ちの悪さ
普段はテレワークで良いし現場作業は事業所でやってねみたいになっちゃわないかな
逆にそこにいる必要ないじゃんって逆手に取られて
611It's@名無しさん
2023/05/11(木) 01:44:59.84 ハードウェアの開発で都心勤務ってなかなか無いよな
まあ品川駅周辺を都心と言えるかどうかは微妙だけとw
他の会社たちは良くて川崎くらいだろ
23区なんて無理だろ
まあ品川駅周辺を都心と言えるかどうかは微妙だけとw
他の会社たちは良くて川崎くらいだろ
23区なんて無理だろ
612It's@名無しさん
2023/05/11(木) 02:19:14.55 みんな厚木に集合だ!
613It's@名無しさん
2023/05/11(木) 02:28:35.02614It's@名無しさん
2023/05/11(木) 07:24:07.64 >>611
品川は都心じゃないよ
品川は都心じゃないよ
615It's@名無しさん
2023/05/11(木) 09:26:46.00 新都心幕張にTECでも作るか
616It's@名無しさん
2023/05/11(木) 10:34:55.03 スマートロックのサービス終了するのかよ
ライフラインに関わるようなものをプレステよりも短命で終わらせるのかよ
しかも利用を続けたい人には後継機を売りつけるとか
流石ですね
ライフラインに関わるようなものをプレステよりも短命で終わらせるのかよ
しかも利用を続けたい人には後継機を売りつけるとか
流石ですね
617It's@名無しさん
2023/05/11(木) 10:49:36.87 ある意味こういうことをクイックに意思決定できる場は、エンジニアとしては面白いんじゃない
お客としてはたまったものではないがw
お客としてはたまったものではないがw
618It's@名無しさん
2023/05/11(木) 11:17:55.24 Qrioの行状が明らかにされつつあるなあ
https://twitter.com/rokuzouhonda/status/1656327688142090240
https://twitter.com/rsensui/status/1656384953377263616
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/rokuzouhonda/status/1656327688142090240
https://twitter.com/rsensui/status/1656384953377263616
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
619It's@名無しさん
2023/05/11(木) 11:54:15.70 AIBOの後に出たロボットかと思ったら違った
620It's@名無しさん
2023/05/11(木) 12:58:51.55 >>615
過去に幕張テック作ってGAを移動させようとしたら横浜在住の品川勤務勢が大量に転職検討し出して大騒ぎになったの懐かしい。幕張移動計画は消えた。
SIPSが厚木からみなとみらいに移動したけど、今どうなってるのかな?
過去に幕張テック作ってGAを移動させようとしたら横浜在住の品川勤務勢が大量に転職検討し出して大騒ぎになったの懐かしい。幕張移動計画は消えた。
SIPSが厚木からみなとみらいに移動したけど、今どうなってるのかな?
621It's@名無しさん
2023/05/11(木) 13:58:37.02 我は銀座がいい
622It's@名無しさん
2023/05/11(木) 15:23:17.01 品川にも厚木にも通えるように横浜、川崎、東京23区南部あたりに住んでる人が多いから厚木からみなとみらい への移動は歓喜では
厚木よりさらに西に住んでた人にはつらいか
厚木よりさらに西に住んでた人にはつらいか
623It's@名無しさん
2023/05/11(木) 15:40:49.05 厚木テック勤務者は厚木から伊勢原あたりに住んでいた人がたくさんいるし、マイカー通勤もたくさんいた。
小田急や相鉄からは通勤方向が一般と逆になるから楽だったし。(下電車で出社)
みなとみらいも通勤圏内だけど、通勤の楽さで言ったら品川大崎勤務と大差ないかもね。
小田急や相鉄からは通勤方向が一般と逆になるから楽だったし。(下電車で出社)
みなとみらいも通勤圏内だけど、通勤の楽さで言ったら品川大崎勤務と大差ないかもね。
624It's@名無しさん
2023/05/11(木) 18:48:14.86 品川に住んでんのに勘弁してくれ
625It's@名無しさん
2023/05/11(木) 18:58:52.63 >>618
西條って人が胡散臭いってツイートなのね。
西條って人が胡散臭いってツイートなのね。
626It's@名無しさん
2023/05/11(木) 19:01:12.42 >>619
あれまだ恨んでる人居るよな
あれまだ恨んでる人居るよな
627It's@名無しさん
2023/05/11(木) 20:28:04.21 SSSは厚木どころか、首都圏に本社機能をおいておく必要ないよね。
九州移転あるんじゃないの。
九州移転あるんじゃないの。
628It's@名無しさん
2023/05/11(木) 20:37:57.20 福岡なら行ってやってもいいが、熊本はちょっと勘弁
629It's@名無しさん
2023/05/11(木) 21:26:45.24 >>618
うさんくさいわ
うさんくさいわ
630It's@名無しさん
2023/05/11(木) 22:51:40.35 リーマンのリストラの時、建てたばかりの大崎のビルを売るという無茶苦茶な状態だったよな
あの時周りでは、厚木の半導体を九州に飛ばして大崎の大赤字の穀潰しのテレビを厚木か稲沢に飛ばすんじゃね?とか皆んなで妄想してたけど何もなかったな
セット系は品川副都心で優雅なアーバン開発ライフよな
あの時周りでは、厚木の半導体を九州に飛ばして大崎の大赤字の穀潰しのテレビを厚木か稲沢に飛ばすんじゃね?とか皆んなで妄想してたけど何もなかったな
セット系は品川副都心で優雅なアーバン開発ライフよな
631It's@名無しさん
2023/05/11(木) 22:58:20.72 SSS九州送りなんかあったらhynixは日本拠点拡大するだろうな
632It's@名無しさん
2023/05/11(木) 23:24:02.44 現実的に九州送りなんかやったら会社崩壊する
633It's@名無しさん
2023/05/12(金) 00:12:36.33 ハードはゲームだけなんてわけいかんだろ
634It's@名無しさん
2023/05/12(金) 00:23:30.31 いかんのか?
635It's@名無しさん
2023/05/12(金) 01:10:07.43 え?ほとんど出社しないよね?だからオフィスなんかどこでも良いよね?
→はい、、、、、
じゃ、とりあえずオフィス事業所に移すけど来ないなら問題ないよね?
→はい、、、、、
え?来るの
→テレワークで、、、、、
→はい、、、、、
じゃ、とりあえずオフィス事業所に移すけど来ないなら問題ないよね?
→はい、、、、、
え?来るの
→テレワークで、、、、、
636It's@名無しさん
2023/05/12(金) 12:20:55.54 会社内での委員制度無くしてくれマジで
エクセルで集計もいつまでやってんだ
エクセルで集計もいつまでやってんだ
637It's@名無しさん
2023/05/12(金) 12:35:31.63 >>634
いいよ
いいよ
638It's@名無しさん
2023/05/15(月) 10:04:51.43 ソニー資本で事業所行くのと勤務地今のまま中華資本になるのとどっちがいい?
639It's@名無しさん
2023/05/16(火) 16:59:51.50 圧倒的に中華資本
日本の経営者はカス
日本の経営者はカス
640It's@名無しさん
2023/05/16(火) 18:55:41.59 I4って、だいたい32くらいでなるの?
641It's@名無しさん
2023/05/16(火) 20:56:49.80 プロパーなら普通は20代
642It's@名無しさん
2023/05/16(火) 21:23:37.35 ぽまえら会社行ってっか?
643It's@名無しさん
2023/05/16(火) 22:11:24.54 >>642
行ってない
行ってない
644It's@名無しさん
2023/05/16(火) 22:20:40.72 >>642
辞めた
辞めた
645It's@名無しさん
2023/05/16(火) 23:57:28.66 出てこいとは言ってないし
行く必要ない人は行かないわな
行く必要ない人は行かないわな
646It's@名無しさん
2023/05/17(水) 00:27:17.22 エキスパートの80%ルールみたいに強制が始まるんじゃね?
あのルールいつの間にかなくなったね
あのルールいつの間にかなくなったね
647It's@名無しさん
2023/05/17(水) 01:31:45.65 >>646
違法だったからじゃね?
違法だったからじゃね?
648It's@名無しさん
2023/05/17(水) 07:55:56.58 何であんな違法行為がまかり通っていたのか知りたいです
649It's@名無しさん
2023/05/17(水) 09:03:42.96 80%ルールってみなし残業時間80%使えってやつだっけ
650It's@名無しさん
2023/05/17(水) 10:08:36.69 裁量労働なのに出社時間を半ば強制してたやつ?
今思うと理不尽が過ぎるな
今思うと理不尽が過ぎるな
651It's@名無しさん
2023/05/17(水) 14:26:53.61 裁量労働の定額働かせ放題と一般勤務体系の時間拘束のいいところ取りを狙った素晴らしい人事施策
652It's@名無しさん
2023/05/17(水) 16:06:24.65 平でも降格減給のある素晴らしい制度
653It's@名無しさん
2023/05/17(水) 16:10:44.17 本当に素晴らしいね…
654It's@名無しさん
2023/05/17(水) 17:19:16.14 また思い出したようにやるんじゃないの?
弊社の人事部はアイデアマンが多そうだし
今回も通勤費と在宅費の節約は見事の一言だよ
ボーナス相当貰えそう
弊社の人事部はアイデアマンが多そうだし
今回も通勤費と在宅費の節約は見事の一言だよ
ボーナス相当貰えそう
655It's@名無しさん
2023/05/17(水) 18:06:58.61 >>654
いいなぁ
いいなぁ
656It's@名無しさん
2023/05/17(水) 19:30:29.60 出世コースってこんな感じ?
i5 35歳
m6 40歳
i5 35歳
m6 40歳
657It's@名無しさん
2023/05/17(水) 19:49:17.08 特A除けば、そんなとこ
658It's@名無しさん
2023/05/17(水) 20:08:38.16 特Aってなんぞ?
659It's@名無しさん
2023/05/17(水) 20:49:29.38 出世コースは30代前半I5、35M6かと
660It's@名無しさん
2023/05/17(水) 22:13:18.78 出世コースってのは38歳でソニー銀行の代表取締役になるような人だろ
661It's@名無しさん
2023/05/17(水) 22:58:49.63 リモートの方が仕事はかどる
出社強制する上司は業務阻害要因か無能のどちらか
出社強制する上司は業務阻害要因か無能のどちらか
662It's@名無しさん
2023/05/17(水) 23:00:34.21 そういうのを特Aというのだろうね。昔だと、ソニーユニバーシティに選ばれた人とか。口ばっかりの人材もいたけど。
663It's@名無しさん
2023/05/17(水) 23:11:55.48 ソニーユニバーシティか、懐かしいな
今でもあるのかな?
新卒で経営企画配属、ソニーユニバーシティ、社費で海外大学留学、20代で海外駐在、この辺が出世コースでは
今でもあるのかな?
新卒で経営企画配属、ソニーユニバーシティ、社費で海外大学留学、20代で海外駐在、この辺が出世コースでは
664It's@名無しさん
2023/05/18(木) 01:08:17.70 35でM6だとするとM7,8って40歳くらい?そんな人見たことないけど。
665It's@名無しさん
2023/05/18(木) 02:24:57.26 この会社入ってからまともなリーダー、マネージャー見たことない
666It's@名無しさん
2023/05/18(木) 09:06:12.09 これからセミコン配属やエレキ配属でどこまで出世できるんだろう
セミコン社長もエレキ社長もグループから見たら一事業だもんなあ
今年の新人が40代とかなる頃は色々はっきりしてそう
セミコン社長もエレキ社長もグループから見たら一事業だもんなあ
今年の新人が40代とかなる頃は色々はっきりしてそう
667It's@名無しさん
2023/05/18(木) 09:41:34.44 そのころには良くて外資に売却、最悪なくなってるだろ
668It's@名無しさん
2023/05/18(木) 09:51:55.42 プレイングマネージャーが多すぎる
マネジメントやってないじゃん、特に管理
マネジメントやってないじゃん、特に管理
669It's@名無しさん
2023/05/18(木) 10:52:37.78 プレイしてるとマネジメントなんかまともに出来ないんだよな
670It's@名無しさん
2023/05/18(木) 11:27:09.78 プレイもマネジメントもできないマネジメントもいるから、プレイできるだけまだまし…
671It's@名無しさん
2023/05/18(木) 11:52:36.04 オレンジは増幅
672It's@名無しさん
2023/05/18(木) 11:53:06.64 クリティカルなら内通可能
673It's@名無しさん
2023/05/18(木) 11:53:49.82 農業は発明
ごまレシピの目薬
ごまレシピの目薬
674It's@名無しさん
2023/05/18(木) 11:54:14.01 胃腸にいる気する、時々、くるしい
675It's@名無しさん
2023/05/18(木) 11:54:38.63 アルコールは、もう、うべだ
676It's@名無しさん
2023/05/18(木) 11:55:00.96 ゴッホが飲み薬らしい
677It's@名無しさん
2023/05/18(木) 11:55:29.66 レティスは耳にいる
鳥論は肯定しよう
鳥論は肯定しよう
678It's@名無しさん
2023/05/18(木) 11:55:58.04 アバドンは大腸のかみさま、排出に怒る
679It's@名無しさん
2023/05/18(木) 11:56:22.50 水野亜美を排出してください
680It's@名無しさん
2023/05/18(木) 11:56:47.91 ケネスは浅草憎む
杉はフェイク
杉はフェイク
681It's@名無しさん
2023/05/18(木) 11:57:10.74 シグルドは静岡憎む
682It's@名無しさん
2023/05/18(木) 11:57:26.86 規制は近鉄
683It's@名無しさん
2023/05/18(木) 11:58:08.79 ロケットはニューヨーク憎む
なんか、海外
なんか、海外
684It's@名無しさん
2023/05/18(木) 11:58:28.51 ジルは火葬だからサイレス拍車
685It's@名無しさん
2023/05/18(木) 11:58:53.12 エリィは食物
ごはんから没収
ごはんから没収
686It's@名無しさん
2023/05/18(木) 11:59:17.35 ミァンは動物の魂
687It's@名無しさん
2023/05/18(木) 11:59:47.29 レブラントは鑑定憎む
インプットの名を借りた暴力に抵抗せよ
インプットの名を借りた暴力に抵抗せよ
688It's@名無しさん
2023/05/18(木) 12:00:09.35 知恵のあるヒトラーに恨み
689It's@名無しさん
2023/05/18(木) 12:00:40.87 暴力主義といって恐怖独裁
ロベスピエールは死なないねぇ
ロベスピエールは死なないねぇ
690It's@名無しさん
2023/05/18(木) 12:01:01.24 絶対王政の時代突入した
691It's@名無しさん
2023/05/18(木) 12:01:19.12 仕事は神以上に崇高
692It's@名無しさん
2023/05/18(木) 12:01:50.77 連続の悪用
693It's@名無しさん
2023/05/18(木) 12:02:09.84 逮捕はユダ
そろそろユダを
そろそろユダを
694It's@名無しさん
2023/05/18(木) 12:02:30.27 お金使うの疲れた
695It's@名無しさん
2023/05/18(木) 15:26:41.55696It's@名無しさん
2023/05/18(木) 19:38:20.12 なんか1人ヤンデルのがいるな
697It's@名無しさん
2023/05/18(木) 20:59:53.19 金融再上場
698It's@名無しさん
2023/05/18(木) 21:54:52.42 SFG売った金をSSSに突っ込むってことだね
十時さん、博打師ですわ
十時さん、博打師ですわ
699It's@名無しさん
2023/05/18(木) 23:28:07.90 めっちゃ株価あがったな
今日の値上げだけで含み益400万くらい増えた
持ち株入っててよかったよ
今日の値上げだけで含み益400万くらい増えた
持ち株入っててよかったよ
700It's@名無しさん
2023/05/19(金) 01:30:40.52 株価が1年で1.5倍くらいになっとるな
すごいなw
昔から持ち株会に入ってる人は含み益すごそう
すごいなw
昔から持ち株会に入ってる人は含み益すごそう
701It's@名無しさん
2023/05/19(金) 02:30:17.34 株価800円台のときに潰れそう潰れそういわれても
死んだ目で毎月持ち株かっていたのは正解だったぜ
死んだ目で毎月持ち株かっていたのは正解だったぜ
702It's@名無しさん
2023/05/19(金) 03:02:22.87 持ち株ねー
リスクヘッジすると、普通は外れる選択肢なんだよな
たまたま上がってるから良いものの、下がってたら悲惨
株価下落局面では給与も下がってダブルパンチでしょ
流動性の悪い資産でレバレッジ掛ける意味がわからんのだが
リスクヘッジすると、普通は外れる選択肢なんだよな
たまたま上がってるから良いものの、下がってたら悲惨
株価下落局面では給与も下がってダブルパンチでしょ
流動性の悪い資産でレバレッジ掛ける意味がわからんのだが
703It's@名無しさん
2023/05/19(金) 10:08:25.02 言うほど給料下がるか?
704It's@名無しさん
2023/05/19(金) 10:32:16.05 ボーナスはがっつり下がるだろ
705It's@名無しさん
2023/05/19(金) 11:09:25.14 鍵のQrioぼろぼろ言われてるな
ソニーの製品寿命やサブスクなんてそんなもんだろ、と麻痺してたが
ソニーの製品寿命やサブスクなんてそんなもんだろ、と麻痺してたが
706It's@名無しさん
2023/05/19(金) 11:13:17.30 株が上がるのはいいけど、税金取られるからな
新nisaで投信やれば同じくらい増えて無税
新nisaで投信やれば同じくらい増えて無税
707It's@名無しさん
2023/05/19(金) 15:00:00.06 そもそもQrioってほぼソニーの製品じゃないよね
708It's@名無しさん
2023/05/19(金) 16:04:19.89 フツーのユーザーはQrioとソニーの関係なんて知らんと思うぞ
まあQrioを買うような感度の高いユーザーはそういうところまで把握して買ってるのかもしれんけど
いずれにせよソニーはほとんど関係なかろうて
まあQrioを買うような感度の高いユーザーはそういうところまで把握して買ってるのかもしれんけど
いずれにせよソニーはほとんど関係なかろうて
709It's@名無しさん
2023/05/19(金) 18:25:00.89 人型ロボットのQrioのことだろ
710It's@名無しさん
2023/05/19(金) 23:37:11.15 ファイナンス何かあったの?
711It's@名無しさん
2023/05/19(金) 23:40:58.67 え?
712It's@名無しさん
2023/05/20(土) 09:55:00.36 何があったんですか!?
まさか売却!?
まさか売却!?
713It's@名無しさん
2023/05/20(土) 10:48:36.26 調べろよ、ソニーで検索するだけでもでてくるぞ
714It's@名無しさん
2023/05/20(土) 13:14:57.80 半導体とエンタテイメントは安泰()やね
715It's@名無しさん
2023/05/20(土) 13:55:02.45 そのうちエンタメ事業体がまとまってソニーという会社になりそう
716It's@名無しさん
2023/05/20(土) 14:25:09.66 バラして、くっ付けて、またバラす
日本の電機業界はこの繰り返しだろ
トップが変わると前任者との違いを出したいだろうしな
日本の電機業界はこの繰り返しだろ
トップが変わると前任者との違いを出したいだろうしな
717It's@名無しさん
2023/05/21(日) 01:12:16.43 海外市場リーチしてない事業はまとめて切り離しそう
日本に未来ないしな
日本に未来ないしな
718It's@名無しさん
2023/05/22(月) 16:06:28.27 誰かソニーらしい画期的新商品考えてくれ
家だと無理
家だと無理
719It's@名無しさん
2023/05/22(月) 17:25:33.32 毎日家にいるわけでもなかろう
720It's@名無しさん
2023/05/22(月) 17:39:41.07 エンタメとエレキの融合・・・
ウォークマンの機能がついた電動オナホールとかどう?
ウォークマンの機能がついた電動オナホールとかどう?
721It's@名無しさん
2023/05/22(月) 18:26:50.82 ハードウェア的な商品はもうダメだろ?
722It's@名無しさん
2023/05/22(月) 20:00:55.95 >>714
いいなぁ
いいなぁ
723It's@名無しさん
2023/05/22(月) 21:17:35.80 >>722
エレキの一部製品もエンタメなんじゃないの?
エレキの一部製品もエンタメなんじゃないの?
724It's@名無しさん
2023/05/22(月) 22:04:05.51 オナホならサブスク商売にもなりそう
725It's@名無しさん
2023/05/22(月) 22:17:29.50 いつからかCMしなくなったよな
ブラビアの北川景子とかブルーレイの矢沢永吉とか
世界遺産もキヤノンに
だから私はエクスペリアとか
何なら今はスバルのCMで、だから私はインプレッサってやってるよねw
いいのかw
ソニーのCMってソニー損保かアニメソングしか見かけなくなった
ブラビアの北川景子とかブルーレイの矢沢永吉とか
世界遺産もキヤノンに
だから私はエクスペリアとか
何なら今はスバルのCMで、だから私はインプレッサってやってるよねw
いいのかw
ソニーのCMってソニー損保かアニメソングしか見かけなくなった
726It's@名無しさん
2023/05/22(月) 22:52:08.80 CMなんて今更いらんでしょ、SNSで十分
727It's@名無しさん
2023/05/22(月) 23:47:45.30 乱立してるTwitterアカウントのダサさは異常
728It's@名無しさん
2023/05/23(火) 00:46:05.92 ソニーとかいう就活生向けのブランディング以外がダメダメすぎる手抜き会社
729It's@名無しさん
2023/05/23(火) 10:11:22.45 ということは人事は凄いんだな
確かに在宅手当とかJobGradeとか上手くやってるかもね
隠れた利益の源泉
確かに在宅手当とかJobGradeとか上手くやってるかもね
隠れた利益の源泉
730It's@名無しさん
2023/05/23(火) 10:23:20.19 コンサルにやらせてるだろ
731It's@名無しさん
2023/05/23(火) 10:30:48.40 仕事作らないと要らない子になっちゃうからな
732It's@名無しさん
2023/05/23(火) 12:13:36.74 他人事みたいに言うけどエレキ自体が要らない子になったらどうするんだよ
仕事は作ってるけど本当にこれでいいのか
仕事は作ってるけど本当にこれでいいのか
733It's@名無しさん
2023/05/23(火) 14:59:40.51 いいよ
734It's@名無しさん
2023/05/23(火) 18:53:31.54 40でi6に昇進ってどんな評価?普通くらい?
735It's@名無しさん
2023/05/23(火) 19:49:38.82 もう内示でたの?
736It's@名無しさん
2023/05/23(火) 22:02:07.47 >>734
かなりすごい
かなりすごい
737It's@名無しさん
2023/05/23(火) 22:15:50.26 >>734
次期CEO候補
次期CEO候補
738It's@名無しさん
2023/05/24(水) 12:35:12.95739It's@名無しさん
2023/05/24(水) 17:49:54.08 >>738
CEOになる前にグループ様から切り離されるね
CEOになる前にグループ様から切り離されるね
740It's@名無しさん
2023/05/24(水) 18:59:59.17 >>739
エレキ売却の功績が認められて本人はグループ社長に
エレキ売却の功績が認められて本人はグループ社長に
741It's@名無しさん
2023/05/25(木) 11:55:56.41 アリエール
742It's@名無しさん
2023/05/25(木) 13:56:16.27 平井さん、吉田さん、十時さんの次は誰?
ジム・ライアン?
ジム・ライアン?
743It's@名無しさん
2023/05/25(木) 18:20:28.52 外人はカワード・ストロンガーで懲りたろ
744It's@名無しさん
2023/05/25(木) 18:46:00.01745It's@名無しさん
2023/05/25(木) 19:19:00.71 石田、吉岡、鈴木国、鈴木サラダ、高木、石塚、、、死屍累々。
746It's@名無しさん
2023/05/25(木) 19:26:02.75 社内で欲しい商品ないよなっていいはじめて何年になるよ
747It's@名無しさん
2023/05/26(金) 00:09:34.24 最後に欲しかった商品は平面ブラウン管のテレビかな
748It's@名無しさん
2023/05/26(金) 07:19:39.66 >>746
ヘッドホン、イヤホンだけは有能
ヘッドホン、イヤホンだけは有能
749It's@名無しさん
2023/05/26(金) 07:25:21.62 情弱さん乙www
750It's@名無しさん
2023/05/26(金) 10:27:53.72 ノイキャンのに限って言えば優秀だと思う
751It's@名無しさん
2023/05/26(金) 11:30:28.87 >>748
そう思ってたがマルチポイント対応にupした途端バッテリ死んだわ
そう思ってたがマルチポイント対応にupした途端バッテリ死んだわ
752It's@名無しさん
2023/05/26(金) 14:16:37.91 40でi6とかほぼ特定されちゃうだろ
753It's@名無しさん
2023/05/26(金) 14:42:24.89 世界一のオーディオアクセサリーメーカーなのか?と思いつつ世界一の家電メーカーがどこかも知らない自分がいる
それになんか世界一の家電メーカーってそんなに誇れない気もしてきた
ソニーグループ一括りにされて自分も騙されてる気がしてきた
それになんか世界一の家電メーカーってそんなに誇れない気もしてきた
ソニーグループ一括りにされて自分も騙されてる気がしてきた
754It's@名無しさん
2023/05/26(金) 21:46:42.35 イヤホンのファームウェアの地雷やめてほしいんだけど
755It's@名無しさん
2023/05/27(土) 01:16:54.26 オーディオの技術使って補聴器とか役に立つことやればいいのに
756It's@名無しさん
2023/05/27(土) 02:59:22.61 老親を持てばわかるが補聴器のハードルは高い
ソニーにそんな甲斐性はない
ソニーにそんな甲斐性はない
757It's@名無しさん
2023/05/27(土) 06:56:53.75 やってるけど
758It's@名無しさん
2023/05/27(土) 11:18:54.64 「トランジスタは補聴器程度にしか使えない」と言われたがもっとみんなに使える商品を出すべきとソニーはトランジスタラジオを作った
もし手持ちの技術で補聴器なら作れるから作るとしたらなんという志の低さか
もし手持ちの技術で補聴器なら作れるから作るとしたらなんという志の低さか
759It's@名無しさん
2023/05/27(土) 12:54:24.39 俺が辞めてから一気に復活してて草
辞めなきゃ良かったかもw
転職後の給料は何とかI5レベルを維持できてるけど、会社の看板やブランド力はやはりソニーのほうが圧倒的だ
というかソニー以上のブランドは日本に存在しない
せいぜいトヨタくらいだ
お前ら絶対転職はやめておけよー
こんなすごいステータスの会社は他にないぞ
辞めなきゃ良かったかもw
転職後の給料は何とかI5レベルを維持できてるけど、会社の看板やブランド力はやはりソニーのほうが圧倒的だ
というかソニー以上のブランドは日本に存在しない
せいぜいトヨタくらいだ
お前ら絶対転職はやめておけよー
こんなすごいステータスの会社は他にないぞ
760It's@名無しさん
2023/05/27(土) 13:59:04.83 今は大半の社員はソニー(の子会社)だからブランド力は微妙やろ
761It's@名無しさん
2023/05/27(土) 14:12:17.18 評価崖っぷちだ
762It's@名無しさん
2023/05/27(土) 14:26:50.67 評価は、もう開示された?
763It's@名無しさん
2023/05/27(土) 14:55:00.42 されたでしょ
764It's@名無しさん
2023/05/27(土) 17:30:56.32 まだだろ
765It's@名無しさん
2023/05/27(土) 18:38:32.58 開示いつなん?中途だからわからん
766It's@名無しさん
2023/05/27(土) 19:13:26.53 支給日の一週間前や
今年は6/2?
今年は6/2?
767It's@名無しさん
2023/05/27(土) 19:22:39.77 I5になりたい年齢なのに異動やらで評価がリセットされてしまう・・・
768It's@名無しさん
2023/05/27(土) 19:29:25.88 マネージャーに聞けば分かるし、評価開示面談がある部署もある
769It's@名無しさん
2023/05/27(土) 19:46:45.34 >>767
何歳なの?
何歳なの?
770It's@名無しさん
2023/05/27(土) 19:59:11.64 >>766
感謝
感謝
771It's@名無しさん
2023/05/27(土) 20:40:29.19 >>769
ちょっとぼかすけど34か35
ちょっとぼかすけど34か35
772It's@名無しさん
2023/05/27(土) 21:14:28.86 選抜組の出世組でもなければ40までにI5になっておけばいいと思う。
I5も低評価がつくと上位I4以下になるから、異動後には無理しない方がいい。
I5も低評価がつくと上位I4以下になるから、異動後には無理しない方がいい。
773It's@名無しさん
2023/05/27(土) 21:30:06.28 基本給の上がりやすさが段違いなんだよなぁ
まともにやってりゃ2以下の評価なんてつかないし、midまでは簡単に増える
まともにやってりゃ2以下の評価なんてつかないし、midまでは簡単に増える
774It's@名無しさん
2023/05/27(土) 23:22:49.20 簡単かどうかは上司との相性次第
775It's@名無しさん
2023/05/28(日) 01:03:36.76 I5になるとか昔の職能格引きずってるよね
Job grade ってそうじゃないのに
嘘リーダー大杉
Job grade ってそうじゃないのに
嘘リーダー大杉
776It's@名無しさん
2023/05/28(日) 01:45:15.22 >>772
課長級まで昇進出来たとして、何歳でi4, i5, m6のイメージ?
課長級まで昇進出来たとして、何歳でi4, i5, m6のイメージ?
777It's@名無しさん
2023/05/28(日) 11:41:56.48 i4 28-30、i5 33-36、m6 35-45とか、人や組織によって違うイメージ。でも課長まで上がる人はそもそも上がるの早め。ただ、45歳以後でm6、i6なる人もいるし、ステレオタイプに考えるよりも、余計なこと考えず成果出す方が重要
778It's@名無しさん
2023/05/28(日) 11:57:59.00 いろんな部署を渡り歩いたけどtoCは若い統括が多かった気がする
逆にtoBは年寄りが多かった
一般的に顧客がお堅いところであればあるほど管理職の年齢層は上がるな
逆にtoBは年寄りが多かった
一般的に顧客がお堅いところであればあるほど管理職の年齢層は上がるな
779It's@名無しさん
2023/05/28(日) 14:39:00.47 toBを渡り歩いているが、M6はover50もそれなりにいた。
i4は32~35、i5は40前後が多かった。
たまにtoCから若いM6が流れ込んでくるが、まったく使えない。
i4は32~35、i5は40前後が多かった。
たまにtoCから若いM6が流れ込んでくるが、まったく使えない。
780It's@名無しさん
2023/05/28(日) 16:25:00.09 toCとtoBだと顧客への接し方が真逆だからな
特に管理職なんて無理だろうな
toCの管理職なんて、まともな顧客対応したことないだろ
toCなんて基本的に客の声なんて無視すればいいけどtoBはマジで逃げられないからな
特に管理職なんて無理だろうな
toCの管理職なんて、まともな顧客対応したことないだろ
toCなんて基本的に客の声なんて無視すればいいけどtoBはマジで逃げられないからな
781772
2023/05/28(日) 17:06:01.05 >>776
昇進の時期ごとにこうじゃないかな。
第一級コース 40以下でm6 選抜組、ラッキー世代交代
第二級コース 45以下でm6 普通の課長
第三級コース 50以下でm6 中継ぎ課長
どのコースにも言えたことだけど、777が書いているとおり
無心で成果出している人に声がかかっているイメージ。
昇進の時期ごとにこうじゃないかな。
第一級コース 40以下でm6 選抜組、ラッキー世代交代
第二級コース 45以下でm6 普通の課長
第三級コース 50以下でm6 中継ぎ課長
どのコースにも言えたことだけど、777が書いているとおり
無心で成果出している人に声がかかっているイメージ。
782It's@名無しさん
2023/05/28(日) 17:44:30.61 35、36くらいで統括課長は見たことある
新卒からずっと同じ事業部で、誰が見てもその分野の第一人者で、部長・事業部長からの覚えも良い
さらに新卒の時の課長がその後、部長や事業部長になっていれば最強
新卒からずっと同じ事業部で、誰が見てもその分野の第一人者で、部長・事業部長からの覚えも良い
さらに新卒の時の課長がその後、部長や事業部長になっていれば最強
783It's@名無しさん
2023/05/28(日) 19:22:42.88 なんで年功的に考えるんだろう?
制度的に何歳になったから課長になるとか無いんだけど。
ポストが空いた時に適切な実績を上げていて、人事権を持った上位のマネジメントに認められていることが必要。
上位のマネジメントが年功的な運用をしていたらある程度歳を取らないとダメだし、年功なんてクソ喰らえの上司だったら30代前半の抜擢もありうる。
制度的に何歳になったから課長になるとか無いんだけど。
ポストが空いた時に適切な実績を上げていて、人事権を持った上位のマネジメントに認められていることが必要。
上位のマネジメントが年功的な運用をしていたらある程度歳を取らないとダメだし、年功なんてクソ喰らえの上司だったら30代前半の抜擢もありうる。
784It's@名無しさん
2023/05/29(月) 00:29:52.68 継続事業の部署だと安定重視だから経験に重きを置かれても仕方ない
なんだかんだ言って40-50代もそれなりに優秀な人間はいるから若手にチャンスは回ってこない
若くして出世したいなら新事業の部署に行くのが良いよね
なんだかんだ言って40-50代もそれなりに優秀な人間はいるから若手にチャンスは回ってこない
若くして出世したいなら新事業の部署に行くのが良いよね
785It's@名無しさん
2023/05/29(月) 03:24:49.92 マネジメントの会議の多さ見たら今のままでいいやって感じなのだけど、みんなそんなに出世したいの?
786It's@名無しさん
2023/05/29(月) 04:14:27.07 世の中変えるようなワクワクする新商品に携われる訳じゃないし
出世くらいしかモチベーション保てないよ
正直つまらん
出世くらいしかモチベーション保てないよ
正直つまらん
787It's@名無しさん
2023/05/29(月) 08:02:41.52 ブルシットジョブが増えるので出世したくない
788It's@名無しさん
2023/05/29(月) 08:15:11.02 課長見てるとほんとつまんなそう
789It's@名無しさん
2023/05/29(月) 10:02:15.86 最近何してるのか謎だった平井さん、友の会の会長になってるそうな。
790It's@名無しさん
2023/05/29(月) 18:24:15.31 新型株式報酬は「給与」 国税庁が説明、税率最大55%に
企業は権利行使で得た株式の売却に対して20%の税金がかかると認識していたが、
給与として最大で55%の税金が課され、想定より税負担が増えることになる。
説明会で国税庁は「(権利を)有償で取得しているが、役職員には金銭の負担がない」として企業の認識している税務処理を否定した。
信託型の株式購入権は利便性の高さから近年、導入企業が増えており、上場企業を含む約800社が導入している。
Q&Aは法令ではないが、見解と異なる税務処理を行った場合は、申告漏れなどを指摘される可能性が高い。
給与にかかわる所得税は従業員の支払い分の一定額を企業が代わりに納める源泉徴収義務がある。
すでに権利行使が進んでいる上場企業を中心に影響が広がりそうだ。
企業は権利行使で得た株式の売却に対して20%の税金がかかると認識していたが、
給与として最大で55%の税金が課され、想定より税負担が増えることになる。
説明会で国税庁は「(権利を)有償で取得しているが、役職員には金銭の負担がない」として企業の認識している税務処理を否定した。
信託型の株式購入権は利便性の高さから近年、導入企業が増えており、上場企業を含む約800社が導入している。
Q&Aは法令ではないが、見解と異なる税務処理を行った場合は、申告漏れなどを指摘される可能性が高い。
給与にかかわる所得税は従業員の支払い分の一定額を企業が代わりに納める源泉徴収義務がある。
すでに権利行使が進んでいる上場企業を中心に影響が広がりそうだ。
791It's@名無しさん
2023/05/29(月) 22:29:50.78 転職の面接って部長クラスまでしか出てこないです?
役員も?
役員も?
792It's@名無しさん
2023/05/30(火) 09:03:59.19 ソニーに入る転職ってことなら、基本的に役員なんか出てこない。ソニーから転職する場合でも、大企業なら大体同じ。
793It's@名無しさん
2023/05/30(火) 09:07:50.15 経営幹部として入社する場合は、自分の直接の上司が役員になったりするから、当然役員面接はあるけどね。
794It's@名無しさん
2023/05/30(火) 09:40:49.09 野村総研はあった
795It's@名無しさん
2023/05/30(火) 11:34:47.61 言うても野村総研なんて年収は良いけど規模はそんなに大きくないよね
と思ったら6000人もいるのか
そのレベルでも役員が出てくるのか
もう10年以上前の話だけどソニーの中途の面接って、課長、部長、事業部長までだと思う
下手すると部長までしか
と思ったら6000人もいるのか
そのレベルでも役員が出てくるのか
もう10年以上前の話だけどソニーの中途の面接って、課長、部長、事業部長までだと思う
下手すると部長までしか
796It's@名無しさん
2023/05/30(火) 13:23:43.66 わたしの時はさらに昔だけど係長と課長だった。
人事側も課長だったはずだけど、もしかしたら部長だったかな?
何れにせよ、もう誰もいないが。
人事側も課長だったはずだけど、もしかしたら部長だったかな?
何れにせよ、もう誰もいないが。
797It's@名無しさん
2023/05/30(火) 13:50:07.75 別に誰が来ても良くない?何か困ることあるの?
798It's@名無しさん
2023/05/30(火) 14:02:18.15 話すレベルの抽象度に関係するだろう
想定問答を考える上で
まあソニーに入るレベルならそんなの即興で対応できないとダメだけど
想定問答を考える上で
まあソニーに入るレベルならそんなの即興で対応できないとダメだけど
799It's@名無しさん
2023/05/30(火) 15:21:04.31 富士通スマホ事業はファンド売却後2年で倒産かー
800It's@名無しさん
2023/05/30(火) 16:23:57.04 すげーw
民事再生後にFCNTが債権者へ送付した資料によると、携帯電話の企画・開発などを担うプロダクト事業のうち、
「製造・販売事業については、現時点で具体的なスポンサー支援の意向が表明されていない」という。
その上で、「事業を継続することは極めて困難な状況にあるため、本日以降速やかに事業を停止する予定」としている。
また、携帯電話の修理・アフターサービス事業についても「継続が困難な状況にあり、事業を一旦停止する予定」だという。
携帯キャリアなど関係先との協議や、プロダクト事業にスポンサーが表れた場合には再開・継続される可能性もあるが、
一般ユーザーにも影響が及びかねない状況だ。
民事再生後にFCNTが債権者へ送付した資料によると、携帯電話の企画・開発などを担うプロダクト事業のうち、
「製造・販売事業については、現時点で具体的なスポンサー支援の意向が表明されていない」という。
その上で、「事業を継続することは極めて困難な状況にあるため、本日以降速やかに事業を停止する予定」としている。
また、携帯電話の修理・アフターサービス事業についても「継続が困難な状況にあり、事業を一旦停止する予定」だという。
携帯キャリアなど関係先との協議や、プロダクト事業にスポンサーが表れた場合には再開・継続される可能性もあるが、
一般ユーザーにも影響が及びかねない状況だ。
801It's@名無しさん
2023/05/30(火) 16:49:59.15 それ考えるとソニーのスマホ部門は本当にしぶといな
802It's@名無しさん
2023/05/30(火) 22:51:34.62 数年前まで富士通社員が今やプー太郎になる世界
803It's@名無しさん
2023/05/30(火) 23:04:59.15 レンジの上限まで行った人の給料を落とすシステムってマジで謎だよな
上限まで行けるってことは継続して4以上を取ってる(4はグレードの要求水準以上という定義)ということだから昇格させないといけないのに、逆に給料落とすって
上限まで行けるってことは継続して4以上を取ってる(4はグレードの要求水準以上という定義)ということだから昇格させないといけないのに、逆に給料落とすって
804It's@名無しさん
2023/05/30(火) 23:11:08.10 ずっと同じグレードにいて上限到達はレアケース、グレードダウンした人対策が主目的だと思うよ
グレードダウンしてる人見たことないけど…
グレードダウンしてる人見たことないけど…
805It's@名無しさん
2023/05/31(水) 07:02:39.95 制度を理解していないな。
そのグレードで評価が高かったから昇格というわけじゃない。
そのグレードで評価が高かったから昇格というわけじゃない。
806It's@名無しさん
2023/05/31(水) 08:06:35.89 でもベースが上がるような成果出してるのに上のグレードに行けないってレアケースだからな
大抵はミドルレンジ付近で次行っちゃうでしょ
大抵はミドルレンジ付近で次行っちゃうでしょ
807It's@名無しさん
2023/05/31(水) 10:50:39.16 ずっと4評価でゾーン4に来てしまったi4のわい…
808It's@名無しさん
2023/05/31(水) 11:02:57.44 >>804
そんなことはないよ。例えば中途採用で前職と同じ給料として最初から上限ゾーンに居る場合だってあるし、この場合数年間が。。本当に悪意ある制度だと思う
そんなことはないよ。例えば中途採用で前職と同じ給料として最初から上限ゾーンに居る場合だってあるし、この場合数年間が。。本当に悪意ある制度だと思う
809It's@名無しさん
2023/05/31(水) 11:23:21.81 グレードの上限とその上位グレードの下限は重なるようになってるから、境界あたりの給料オファーするなら上位グレード前提で採用だろ。試用期間に使えない人認定されたら知らんけど
810It's@名無しさん
2023/05/31(水) 13:21:16.28 i5から上は部署によって人数制限されてるから上位グレードの誰かが上がらないと上がれないなんていう理不尽はある
811It's@名無しさん
2023/05/31(水) 13:21:21.03 そんなことはない。中途冷遇で不満が溜まる
812It's@名無しさん
2023/05/31(水) 13:47:40.22 そりゃ余程の人材じゃないと昔からいる生え抜きを優先するだろ
心情的にも
心情的にも
813It's@名無しさん
2023/05/31(水) 13:49:53.98 もう定年までi5で良いんだけどな
814It's@名無しさん
2023/05/31(水) 14:47:04.55 >>812
そう採用ページで言ってくれ
そう採用ページで言ってくれ
815It's@名無しさん
2023/05/31(水) 15:11:09.51 そんなこと書けるわけないし、ある意味一般常識だろw
自分が管理職になったら同じことするだろw
自分が管理職になったら同じことするだろw
816It's@名無しさん
2023/05/31(水) 15:46:00.66 転職組はまた転職するリスクも高いしな
817It's@名無しさん
2023/05/31(水) 17:46:35.61 >>815
しないね。実力主義でしょ?そんな事しているから組織が硬直化して腐っていくのでは?
しないね。実力主義でしょ?そんな事しているから組織が硬直化して腐っていくのでは?
818It's@名無しさん
2023/05/31(水) 17:48:10.98 技術が分からない人に正しく評価しろというのが無理な話かww
819It's@名無しさん
2023/05/31(水) 18:36:07.33 転職するかもしれないからって冷遇してそれが原因で転職されて悪評流されるリスクわかってない気がするねんな
820It's@名無しさん
2023/05/31(水) 18:50:00.80 転職組と認知されてることが問題なら
長い目で見て異動が吉か
長い目で見て異動が吉か
821It's@名無しさん
2023/05/31(水) 19:13:31.72822名無しさん
2023/05/31(水) 20:08:41.51 ケツペロすれば出世するんだからケツペロすれば良いだけじゃん
823It's@名無しさん
2023/05/31(水) 20:30:31.69 転職するかもしれないから冷遇ってどれだけ昭和脳なの?雇用の流動化が必要と言われているし、そもそも業績悪くなったらリストラしているのは会社なわけで
824It's@名無しさん
2023/05/31(水) 20:46:09.25825It's@名無しさん
2023/05/31(水) 21:07:41.54 冷遇しつつ人足当てのする謎運用
826It's@名無しさん
2023/06/01(木) 03:35:57.78 そうけつなめ主義
ただし、同じなめ方なら長くなめてたほうが勝ちに決まってるだろ。
ただし、同じなめ方なら長くなめてたほうが勝ちに決まってるだろ。
827It's@名無しさん
2023/06/01(木) 06:13:39.63 ここを見ていてもまさにザ日本の大企業病という感じだな
828It's@名無しさん
2023/06/01(木) 08:27:04.27829It's@名無しさん
2023/06/01(木) 09:02:08.75 ここJob gradeスレやで
830It's@名無しさん
2023/06/01(木) 10:20:14.83 いやいや、海外の匿名掲示板見たことないのか
BLINDとか
各社のグレードと年収の話だらけだぞw
BLINDとか
各社のグレードと年収の話だらけだぞw
831It's@名無しさん
2023/06/01(木) 12:47:34.19 そりゃ会社の新製品の情報なんぞここに書けるわけないだろ
あほなの?
あほなの?
832It's@名無しさん
2023/06/01(木) 13:13:24.56 ところでジョブグレード作って記事に出てた社員ってまだいるの?
833It's@名無しさん
2023/06/01(木) 13:51:27.30 >>830
給料レンジ決めて上限越えそうになったら下がる会社あった?
給料レンジ決めて上限越えそうになったら下がる会社あった?
834It's@名無しさん
2023/06/01(木) 14:21:43.96 >>810
子会社、孫会社に出向してグレード上げてから戻れば良い
子会社、孫会社に出向してグレード上げてから戻れば良い
835It's@名無しさん
2023/06/01(木) 15:11:50.57 出向したら片道切符じゃん
836It's@名無しさん
2023/06/01(木) 17:36:20.54 平社員の給料を落とすなよ
クソが
クソが
837It's@名無しさん
2023/06/01(木) 18:04:03.38 >>834
子会社のI5は本社のI4並じゃなかったか
子会社のI5は本社のI4並じゃなかったか
838It's@名無しさん
2023/06/01(木) 18:24:43.02 早く、ボーナス査定結果と金額知りたい…
839It's@名無しさん
2023/06/01(木) 19:34:20.12 期待するなよ
840It's@名無しさん
2023/06/01(木) 21:24:16.19 6/2額開示、6/9支給でおk?
841It's@名無しさん
2023/06/01(木) 23:50:34.78 >>837
合ってるよ
合ってるよ
842It's@名無しさん
2023/06/02(金) 00:36:09.29 >>837
子会社にもよるがI4とI5の間のI5寄りで各ゾーンの金額やボナスのMPが気持ち少ない感じ
子会社にもよるがI4とI5の間のI5寄りで各ゾーンの金額やボナスのMPが気持ち少ない感じ
843It's@名無しさん
2023/06/02(金) 00:43:13.11 しかし最高益なのに夏ボナの月数が減るってなんだかな
為替差益で儲かったにせよ濡れ手に粟のあぶく銭なんだから元々無かったものと考えて全部従業員に還元しろや無能経営陣
為替差益で儲かったにせよ濡れ手に粟のあぶく銭なんだから元々無かったものと考えて全部従業員に還元しろや無能経営陣
844It's@名無しさん
2023/06/02(金) 01:07:44.94 SEG SEC SSSの給与レンジ
http://www.sonyunioninfo.com/hand_bill/2023/bira_20230427.pdf
SSMMの給与レンジ
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/95/29bddc016c3f4f7f6810f1e59b4ec8c1.jpg
やっぱり結構差があるね
http://www.sonyunioninfo.com/hand_bill/2023/bira_20230427.pdf
SSMMの給与レンジ
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/95/29bddc016c3f4f7f6810f1e59b4ec8c1.jpg
やっぱり結構差があるね
845It's@名無しさん
2023/06/02(金) 01:07:56.10 開示されてるな
846It's@名無しさん
2023/06/02(金) 01:09:24.10 SEGじゃなくSGCね すまん
847It's@名無しさん
2023/06/02(金) 01:16:49.32 早く、ボーナス査定結果と金額知りたい…
848It's@名無しさん
2023/06/02(金) 01:41:09.09 ボーナスもらっても株に突っ込むだけだからなー
買いたいものとか特にない
買いたいものとか特にない
849It's@名無しさん
2023/06/02(金) 11:55:07.36 >>759
せやろー!
せやろー!
850It's@名無しさん
2023/06/02(金) 11:57:41.72 workdayが重い
851It's@名無しさん
2023/06/02(金) 12:27:54.66 昨年よりわかりやすくアウトプット出して表彰までされて評価5→4だったわ
まじ会社変えるかな
まじ会社変えるかな
852It's@名無しさん
2023/06/02(金) 12:31:36.06 役割遂行度も行動も5なのに実績5の140%なのなんでや、145%くれてもいいやんけ
853It's@名無しさん
2023/06/02(金) 12:40:54.09 文句言うんじゃねぇ
ゴミは120やで
ゴミは120やで
854It's@名無しさん
2023/06/02(金) 13:16:21.48 夏季業績レポートがグルグルで表示されない
855It's@名無しさん
2023/06/02(金) 13:25:55.69 ジョブグレードが上がったら基準が変わるからねとかいう詐欺みたいなことしてんなよ
給料あげないための常套句
給料あげないための常套句
856It's@名無しさん
2023/06/02(金) 13:28:12.46 今年i5だと1200万行くかなあ。行かん気がする。
857It's@名無しさん
2023/06/02(金) 13:35:58.12 1200?
管理職でもないのにその額はすげえなあ・・・
管理職でもないのにその額はすげえなあ・・・
858It's@名無しさん
2023/06/02(金) 13:38:13.53 I5の方が給料安い事実
859It's@名無しさん
2023/06/02(金) 14:13:33.01 1月入社でまだ夏季レポートが見れないんだけどもしかして支給対象外?
860It's@名無しさん
2023/06/02(金) 14:21:29.82 対象内だがシステム落ちてる臭い
861It's@名無しさん
2023/06/02(金) 14:29:04.85 お前らリロードすんなや
862It's@名無しさん
2023/06/02(金) 14:33:06.29 夏ボが年収を大きく左右するからお前ら必死だな
863It's@名無しさん
2023/06/02(金) 15:06:25.53 ボーナス無し
864It's@名無しさん
2023/06/02(金) 15:11:27.21 i5で1200万とか評価5がマストだぞ
865It's@名無しさん
2023/06/02(金) 15:32:54.07 評価4にも幅があるからな
866It's@名無しさん
2023/06/02(金) 15:33:42.36867It's@名無しさん
2023/06/02(金) 18:54:50.22 つまり1200万なんか行かないと。そんな人ならMになってるだろうしなあ。
868It's@名無しさん
2023/06/02(金) 19:26:11.65 workdayあかんか。全然繋がんなかったもんな
869It's@名無しさん
2023/06/02(金) 19:33:54.64 I5で1200万は、基本給50万超かつ評価が140%くらいならギリ届くか?って感じ
870It's@名無しさん
2023/06/02(金) 19:58:36.02 もっとベースアップするのかと思ったらめちゃしょぼいやん。。。
茄子も物価上昇全くしてねぇ。
茄子も物価上昇全くしてねぇ。
871It's@名無しさん
2023/06/02(金) 20:25:38.85872It's@名無しさん
2023/06/02(金) 21:08:48.33 >>869
I5・基本給50万以下・評価135%だが1200万届くぞ
I5・基本給50万以下・評価135%だが1200万届くぞ
873It's@名無しさん
2023/06/02(金) 21:23:26.31 夏ボーナスの金額すら通知できない
IT企業
IT企業
874It's@名無しさん
2023/06/02(金) 21:40:39.01 >>871
給与レンジの上限・下限を上げたってレンジ内の改定が例年通りだし、特別加算数千円程度
一律2ピッチ上げないと物価上昇に対応出来ないぞ、本当に人事は優しくないな…
レアケースが大幅に上がってマスコミアピールする為のクソ制度
給与レンジの上限・下限を上げたってレンジ内の改定が例年通りだし、特別加算数千円程度
一律2ピッチ上げないと物価上昇に対応出来ないぞ、本当に人事は優しくないな…
レアケースが大幅に上がってマスコミアピールする為のクソ制度
875It's@名無しさん
2023/06/02(金) 22:11:37.58876It's@名無しさん
2023/06/02(金) 22:13:54.34 sec5.9ヶ月、sgc7.2ヶ月って本当ですか!?
877It's@名無しさん
2023/06/02(金) 22:24:19.00 I5ゾーン1評価5でいくんじゃないか?
878It's@名無しさん
2023/06/02(金) 22:54:15.38 I4ゾーン1評価5の時、+51000円で17%アップ
879It's@名無しさん
2023/06/02(金) 22:58:16.47 労組ビラでは、
SEC4.6カ月、SSS4.8カ月、SGC回答なし
SEC4.6カ月、SSS4.8カ月、SGC回答なし
880It's@名無しさん
2023/06/02(金) 23:00:58.79 ミュージックはどのくらいなんだろ
881It's@名無しさん
2023/06/02(金) 23:03:08.78 SGCが一番高くなることってあるの?
882It's@名無しさん
2023/06/02(金) 23:26:23.35883It's@名無しさん
2023/06/02(金) 23:31:45.31884It's@名無しさん
2023/06/02(金) 23:35:30.46 ソニー 2023 賃金協議 でぐぐれ
885It's@名無しさん
2023/06/02(金) 23:37:41.79 >>882
ベア
ベア
886It's@名無しさん
2023/06/02(金) 23:48:24.40 ベアなのか?
人事からの計算手順説明資料には明記されてなかったような
人事からの計算手順説明資料には明記されてなかったような
887It's@名無しさん
2023/06/03(土) 01:53:01.51 改定前i4レンジの最下限にいて、今年の評価が5の人か
存在せんやろ笑
存在せんやろ笑
888It's@名無しさん
2023/06/03(土) 02:22:40.56 ぼきゅは4から3の一番上におちまちた
おわり
おわり
889It's@名無しさん
2023/06/03(土) 03:13:44.61 なんだあの糞システムは。
導入した奴責任取れよ。
導入した奴責任取れよ。
890It's@名無しさん
2023/06/03(土) 07:15:39.63891It's@名無しさん
2023/06/03(土) 07:32:23.65 >>888
サボってた?
サボってた?
892It's@名無しさん
2023/06/03(土) 08:41:45.43 ぼきゅは評価3なので、自主的にサボって成果下げまちた
893It's@名無しさん
2023/06/03(土) 09:13:17.43 評価3のやつがサボると評価2になるだけでは?
894It's@名無しさん
2023/06/03(土) 12:10:07.52895It's@名無しさん
2023/06/03(土) 12:31:36.23 結果見て自主的にサボるぐらいだから、結舐めが足りないのが原因だよ。
上級者は決舐めながらサボる習慣がきちんと身に付いている。
上級者は決舐めながらサボる習慣がきちんと身に付いている。
896It's@名無しさん
2023/06/03(土) 13:11:52.28 グレード上がった直後の1年目って評価低めになる?
平均よりも微妙に低いラインでショックなんだが
平均よりも微妙に低いラインでショックなんだが
897It's@名無しさん
2023/06/03(土) 13:12:49.45 2の人って存在してるの??
平均を115~120くらいにおいてると思ってんだけど。
平均を115~120くらいにおいてると思ってんだけど。
898It's@名無しさん
2023/06/03(土) 13:14:07.55 >>896
はい、基本的にそうなると思います
はい、基本的にそうなると思います
899It's@名無しさん
2023/06/03(土) 14:01:10.64 査定前に退職伝えたら2にされたってさ
900It's@名無しさん
2023/06/03(土) 14:26:00.78 1から5それぞれの割合ってどっかに書いてあったはず。
901It's@名無しさん
2023/06/03(土) 14:31:47.90 今年こそはと思ったのにまた135%の評価4だった
どうやったら5もらえるんだろう?
どうやったら5もらえるんだろう?
902It's@名無しさん
2023/06/03(土) 15:30:37.76 >>872
SGC?
SGC?
903It's@名無しさん
2023/06/03(土) 15:36:35.45 I5基本給50万と言ってるのは、そこにさらに裁量の手当が付いて月給としては65万程度という認識でOK?
904It's@名無しさん
2023/06/03(土) 15:37:07.43 M6とI6で給与レンジに差をつけ始めたらしいと聞いたけどSECだけ?
905It's@名無しさん
2023/06/03(土) 16:41:37.97 昇格したいのに4から3に落とされて絶望
理由も意味不明だし
もういいです、仕事サボる
理由も意味不明だし
もういいです、仕事サボる
906It's@名無しさん
2023/06/03(土) 17:25:11.92 5貰うとすぐ昇進できるんです?
907It's@名無しさん
2023/06/03(土) 17:35:55.09908It's@名無しさん
2023/06/03(土) 18:20:23.04 >>896
そっす。
自分一昨年昇格したけど、昨年の評価低かったっす。
まぁ、グレード変わって9ヶ月の間での評価になるだろうから低めなのは致し方なしかなと。
ちな、自分は今年の評価高くなったので、腐らずがんばってください。
そっす。
自分一昨年昇格したけど、昨年の評価低かったっす。
まぁ、グレード変わって9ヶ月の間での評価になるだろうから低めなのは致し方なしかなと。
ちな、自分は今年の評価高くなったので、腐らずがんばってください。
909It's@名無しさん
2023/06/03(土) 18:58:42.89 他の仕事全部置いて、課長のサポートするんだよ。
定例は全部出て進んで議事録作れ。
呼ばれてなくても中期のブレストに出ろ。勝手に資料をまとめて共有しろ。
飲み会の雰囲気が出たら、場所取っときますねって言って仕切れ。
課長のコメントにとりあえず私やっときますって言え。
定例は全部出て進んで議事録作れ。
呼ばれてなくても中期のブレストに出ろ。勝手に資料をまとめて共有しろ。
飲み会の雰囲気が出たら、場所取っときますねって言って仕切れ。
課長のコメントにとりあえず私やっときますって言え。
910It's@名無しさん
2023/06/03(土) 19:06:29.06 評価5ってMVPとるレベル?
911It's@名無しさん
2023/06/03(土) 19:09:46.96 部署によるんでね
今いる部署8年間で無グレード→i3除いた昇進見たことない
今いる部署8年間で無グレード→i3除いた昇進見たことない
912It's@名無しさん
2023/06/03(土) 19:32:06.08913It's@名無しさん
2023/06/03(土) 20:04:04.05 5を貰うと昇進できるんじゃなくて、昇進させるって決まってる者に5をつけるんだよ。
914It's@名無しさん
2023/06/03(土) 20:51:50.94 5もらえるのは部門やセンターで数人しかいないって聞いたことがある
915It's@名無しさん
2023/06/03(土) 20:55:15.22 5貰ったことあるけどグレード上がらなかったな…
916It's@名無しさん
2023/06/03(土) 21:01:40.00 I5A制度としておかしいよな
917It's@名無しさん
2023/06/03(土) 21:21:09.86 I3AとかI5Aがある会社あるらしいね
どういう違いの設定なの?
どういう違いの設定なの?
918It's@名無しさん
2023/06/03(土) 23:28:43.82919It's@名無しさん
2023/06/04(日) 00:10:02.92 今回、I5に上げるために 5を付けてもらった。
夏ボー 400諭吉近かった。
SEC
夏ボー 400諭吉近かった。
SEC
920It's@名無しさん
2023/06/04(日) 01:00:18.02 すげえ・・・
ボーナス400か
税金と年金すごそうw
ボーナス400か
税金と年金すごそうw
921It's@名無しさん
2023/06/04(日) 01:01:14.53 いいなー
i4評価5だけど350弱だわ
i4評価5だけど350弱だわ
922It's@名無しさん
2023/06/04(日) 01:08:11.64 I4評価3で200れす・・・
923It's@名無しさん
2023/06/04(日) 01:34:36.61 919だが、
Workday見た時は震えた。
リアルI5はどんだけ貰っているんだろう。
組合のベースはアテにならん…
Workday見た時は震えた。
リアルI5はどんだけ貰っているんだろう。
組合のベースはアテにならん…
924It's@名無しさん
2023/06/04(日) 05:49:04.71 i5評価5で500超えてた。
次に上がるらしい事を言われた。
血の滲むような尻舐めの成果が出た。
次に上がるらしい事を言われた。
血の滲むような尻舐めの成果が出た。
925It's@名無しさん
2023/06/04(日) 07:03:33.04 今年のSGCはどの評価でもSEC、SSSより業績給高い
ただ、個人評価が反映されづらい計算式なのでモチベーションは上がりづらい
ただ、個人評価が反映されづらい計算式なのでモチベーションは上がりづらい
926It's@名無しさん
2023/06/04(日) 09:27:14.22927It's@名無しさん
2023/06/04(日) 09:35:17.52928It's@名無しさん
2023/06/04(日) 10:40:17.42 sgcの者で夢壊して悪いが、普通にsssより悪い。
929It's@名無しさん
2023/06/04(日) 11:31:07.47 現M6だけど、身バレしない程度に適度に質問に答えるよ
930It's@名無しさん
2023/06/04(日) 11:36:30.76 >>902
SGC、夏ボは400くらい
SGC、夏ボは400くらい
931It's@名無しさん
2023/06/04(日) 11:39:29.66 M6よりi6の方が大変そう。
M落ちのi6は除く。
M落ちのi6は除く。
932It's@名無しさん
2023/06/04(日) 11:52:10.11 i5 110%って低いほうなの?
933It's@名無しさん
2023/06/04(日) 11:53:53.17 しかしボーナスの値がバグってるな
管理職でもないのに1回で400万とか
冬は固定とはいえ年500万とかいくよな?
商社みたい
管理職でもないのに1回で400万とか
冬は固定とはいえ年500万とかいくよな?
商社みたい
934It's@名無しさん
2023/06/04(日) 11:58:19.58 >>929
給与レンジと手当、夏ボ教えて欲しい
給与レンジと手当、夏ボ教えて欲しい
935It's@名無しさん
2023/06/04(日) 12:00:54.00 >>932
I5とか関係なくて、100%が標準成果になるわけだから、110%で低いなんてことはない。
ただ、当たり前だけど、I4よりI5のほうが役割として高い成果を求められるから、同じ成果だとI4より数値は下がる
I5とか関係なくて、100%が標準成果になるわけだから、110%で低いなんてことはない。
ただ、当たり前だけど、I4よりI5のほうが役割として高い成果を求められるから、同じ成果だとI4より数値は下がる
936It's@名無しさん
2023/06/04(日) 12:04:34.40 給与レンジは伝えづらいけど、I5のExpert手当込みの上限より、M6のベースのほうが高い。(つまりオーバーラップしない)
ボーナスか、これまた答えづらい。。
M6以上は、Expert成果加算が付かないから、ぶっちゃけI5のほうが高評価だと高くなる
自分の額は勘弁してほしいが、400万円台後半とだけいっておく
ボーナスか、これまた答えづらい。。
M6以上は、Expert成果加算が付かないから、ぶっちゃけI5のほうが高評価だと高くなる
自分の額は勘弁してほしいが、400万円台後半とだけいっておく
937It's@名無しさん
2023/06/04(日) 12:33:04.59 I5の上限っていくらだっけ
938It's@名無しさん
2023/06/04(日) 13:36:34.95 >>929
管理職は報告を待つだけな奴が多すぎ。むしろ邪魔な存在に思うことも多いが反論あるか?管理職は何をどうしたいの?
管理職は報告を待つだけな奴が多すぎ。むしろ邪魔な存在に思うことも多いが反論あるか?管理職は何をどうしたいの?
939It's@名無しさん
2023/06/04(日) 13:41:08.56 >>938
それおま環だろ
それおま環だろ
940It's@名無しさん
2023/06/04(日) 13:50:55.90 >>938
管理職にもいろいろな人がいると思う。
ガシガシプレイングな管理職がいる一方で、周りを動かす、いわゆるマネージャ的な働き方に重きを置いている人もいる。組織の成果創出を直接的に担う立場として、課長は難しいポジショニングだと思っている。そして自分は真ん中くらいを目指してるけど、なかなかうまく行かないよね。
ただ1つ言えるのは、938のように感じでしまう環境をつくってしまうことには問題があると思っていて、自分は果たして正しくマネジメントできているのか、と日々自問自答しながら働いてはいる。
おま環といってしまえばそれまでだけど、そういう気持ちを抱かせてしまうことに対して管理職は働きかけをしなければないないと思っている。
答えになっていない部分があり申し訳ない。自分の素直な気持ちです
管理職にもいろいろな人がいると思う。
ガシガシプレイングな管理職がいる一方で、周りを動かす、いわゆるマネージャ的な働き方に重きを置いている人もいる。組織の成果創出を直接的に担う立場として、課長は難しいポジショニングだと思っている。そして自分は真ん中くらいを目指してるけど、なかなかうまく行かないよね。
ただ1つ言えるのは、938のように感じでしまう環境をつくってしまうことには問題があると思っていて、自分は果たして正しくマネジメントできているのか、と日々自問自答しながら働いてはいる。
おま環といってしまえばそれまでだけど、そういう気持ちを抱かせてしまうことに対して管理職は働きかけをしなければないないと思っている。
答えになっていない部分があり申し訳ない。自分の素直な気持ちです
941It's@名無しさん
2023/06/04(日) 14:04:35.09942It's@名無しさん
2023/06/04(日) 14:08:50.68 >>929
i5から何年でm6になったの?
i5から何年でm6になったの?
943It's@名無しさん
2023/06/04(日) 14:23:48.25944It's@名無しさん
2023/06/04(日) 14:25:35.79945It's@名無しさん
2023/06/04(日) 14:27:50.40946It's@名無しさん
2023/06/04(日) 14:47:54.00 つまり月70万~という感じか
うちの課長は適切にマネジメントしてくれるから環境次第だな。きちんと評価してくれるし
ちょっと前の課長は酷かったw
うちの課長は適切にマネジメントしてくれるから環境次第だな。きちんと評価してくれるし
ちょっと前の課長は酷かったw
947It's@名無しさん
2023/06/04(日) 15:36:16.12 うちの統括も最低でも月に70万稼いでるのか・・・
うぬぬ
うぬぬ
948It's@名無しさん
2023/06/04(日) 17:34:18.99949It's@名無しさん
2023/06/04(日) 19:37:45.53 I5で評価マシマシになってるとM6になるとボーナスガクッと下がるぞ
950It's@名無しさん
2023/06/04(日) 20:01:59.38 そう、その通りでI5の評価5でExpert成果加算がやばいとM6の業績給の落差が激しい。。
951It's@名無しさん
2023/06/04(日) 20:59:27.59 >>940
あなたみたいな謙虚な人ばかりが管理職なら会社の歯車が正しい方向に回るんだろうけど、そうではない奴が多いからね
あなたみたいな謙虚な人ばかりが管理職なら会社の歯車が正しい方向に回るんだろうけど、そうではない奴が多いからね
952It's@名無しさん
2023/06/05(月) 00:12:05.84 俺もI4の5から若干下がったわ
953It's@名無しさん
2023/06/05(月) 00:13:12.20 ここは4とか5評価だらけだな
4から転落した俺は不安でいっぱいの毎日だぜ
頑張るしかないけどさ
4から転落した俺は不安でいっぱいの毎日だぜ
頑張るしかないけどさ
954It's@名無しさん
2023/06/05(月) 00:19:02.57 >>953
I4? それだとだいぶ昇進先かもな
I4? それだとだいぶ昇進先かもな
955It's@名無しさん
2023/06/05(月) 00:28:45.64 4とか5評価だらけだね。
3とか2とかの評価ないの。
3とか2とかの評価ないの。
956It's@名無しさん
2023/06/05(月) 00:29:28.63957It's@名無しさん
2023/06/05(月) 01:23:52.12 >>940
結局のところ、この世界はコミュニケーションで成り立ってるんで、監視者が上だけを見て仕事してれば下の不満が溜まるし、逆だと上から無能に思われるし。の間での板挟みなんだよな。
実力不足な人にはとっととご退場いただきたい。
結局のところ、この世界はコミュニケーションで成り立ってるんで、監視者が上だけを見て仕事してれば下の不満が溜まるし、逆だと上から無能に思われるし。の間での板挟みなんだよな。
実力不足な人にはとっととご退場いただきたい。
958It's@名無しさん
2023/06/05(月) 07:55:20.72 人を動かす立場の人がビジョンを描けていない、能力がない、何もしないから周りは本気では動かない
959It's@名無しさん
2023/06/05(月) 09:23:52.28 給与レンジ改定だけどベアとは書いていない→下限だった場合のみ2ピッチ増
17%増なのは昨年I3からI4に昇格してI4レンジ下限まで引き上げられ、かつ今回評価5だったケースのみ
それ以外の人のメリットは
・自分のゾーンが下がり、給与改定ピッチが増える期待
・上限張り付きの場合に上がる余地が出来た
つまり今年の給与改定は昨年とあまり変わらない
以上、ご査収願います
17%増なのは昨年I3からI4に昇格してI4レンジ下限まで引き上げられ、かつ今回評価5だったケースのみ
それ以外の人のメリットは
・自分のゾーンが下がり、給与改定ピッチが増える期待
・上限張り付きの場合に上がる余地が出来た
つまり今年の給与改定は昨年とあまり変わらない
以上、ご査収願います
960It's@名無しさん
2023/06/05(月) 10:31:39.39 昔の名ばかり分社の時はそれほどでもなかったけど、転籍分社したらみんな出世に本気になってきたね
それともテレワークのせいかな?同じ職場でも仲間感が薄れたからとか
どっちにしてもみんな変わりはじめてるみたいだから色々考えてしまうわ
それともテレワークのせいかな?同じ職場でも仲間感が薄れたからとか
どっちにしてもみんな変わりはじめてるみたいだから色々考えてしまうわ
961It's@名無しさん
2023/06/05(月) 10:34:26.33 2020から茄子のベース下がり続けてね?
962It's@名無しさん
2023/06/05(月) 11:16:25.00 もはやこの会社に仲間意識なんてないよね
人をできるだけ蹴落とすのが正解な組織
人をできるだけ蹴落とすのが正解な組織
963It's@名無しさん
2023/06/05(月) 11:21:23.78 蹴落とすとまでは言わないけど、他人に関与しない
964It's@名無しさん
2023/06/05(月) 11:29:57.15 ジョブグレード改定時って3ピッチ増らしいけど、役割遂行度とか特別加算の扱いどうなるの?なかったことになる?
965It's@名無しさん
2023/06/05(月) 11:47:12.80 他人の成果になりそうな仕事は手伝わない
966名無しさん
2023/06/05(月) 11:48:05.31 押し付けと成果強奪、ケツペロは基本でしょ
成果主義なんだから
成果主義なんだから
967It's@名無しさん
2023/06/05(月) 12:35:37.54 仲間意識はリーマンの時の大リストラの時に無くなっただろ
人の優劣よりもどこの事業部にいるかで明暗が分かれた
まあ今の若い人は実感がないか
今の20代は復活して好調な状態しか知らないだろうし
人の優劣よりもどこの事業部にいるかで明暗が分かれた
まあ今の若い人は実感がないか
今の20代は復活して好調な状態しか知らないだろうし
968It's@名無しさん
2023/06/05(月) 12:40:22.67 >>967
あの頃血迷ってスマホに行った人達元気かな
あの頃血迷ってスマホに行った人達元気かな
969It's@名無しさん
2023/06/05(月) 13:05:53.99 みんな優秀で健康だな
自分はメンタルで数ヶ月休んで2だよ
自分はメンタルで数ヶ月休んで2だよ
970It's@名無しさん
2023/06/05(月) 13:45:42.92 メンタルで休むと2なのか
971It's@名無しさん
2023/06/05(月) 13:48:11.24972It's@名無しさん
2023/06/05(月) 14:47:10.08973It's@名無しさん
2023/06/05(月) 17:32:58.86 おっちゃん連中にとってはベアよりあと何年働けるかのほうが大事
974It's@名無しさん
2023/06/05(月) 22:17:06.05 2年目って普通評価どれくらいですかね
975It's@名無しさん
2023/06/05(月) 22:25:11.54 評価3から4、110%くらい
976It's@名無しさん
2023/06/05(月) 23:29:57.16 基本的にオール評価3の100%
時々上司の匙加減or努力賞で1つ4がついて105%
時々上司の匙加減or努力賞で1つ4がついて105%
977It's@名無しさん
2023/06/06(火) 00:04:30.29 テーマ研修と雑用くらいしかしてないだろ
大体みんな3だ
大体みんな3だ
978It's@名無しさん
2023/06/06(火) 00:38:26.89 120%
979It's@名無しさん
2023/06/06(火) 15:32:40.07 今の制度始まってからずっとi5 4or5評価のままで今年も同じ
このまま昇進なしで終わりそう
このまま昇進なしで終わりそう
980It's@名無しさん
2023/06/06(火) 17:46:26.06 それ多分ワイと同じやつだわ。
手を抜くと直ぐに落ちるやつだと思う。
手を抜くと直ぐに落ちるやつだと思う。
981It's@名無しさん
2023/06/06(火) 20:14:15.91 ポストが空かないと上がれないだろ
982It's@名無しさん
2023/06/06(火) 20:35:01.07 役職定年無視しまくってる昨今ポストなんか空かないよねぇ
983It's@名無しさん
2023/06/06(火) 20:36:24.25 I5なんてまだマシで一生I4とかありそう
984It's@名無しさん
2023/06/06(火) 21:46:12.21 ポストが空かないときのためのI6じゃないのか
もちろんメインは役定向けだけど
もちろんメインは役定向けだけど
985It's@名無しさん
2023/06/06(火) 22:45:44.63 対象者も給与レンジも不透明なI5Aってなんのためにあるんだ?
986It's@名無しさん
2023/06/06(火) 23:58:17.95 なにそれ初めて聞いた
987It's@名無しさん
2023/06/07(水) 00:39:04.32 これオープンにしないのはさすがに制度としてまずいと思う
988It's@名無しさん
2023/06/07(水) 01:25:51.04 一部の会社(SCKとか)にあるグレードだよ
特に重要なミッションを担当するとI5Aとして普通のI5より給与より高い
とは言ってもその会社内での話で、分社会社の5Aと同じくらいの金額
特に重要なミッションを担当するとI5Aとして普通のI5より給与より高い
とは言ってもその会社内での話で、分社会社の5Aと同じくらいの金額
989It's@名無しさん
2023/06/07(水) 01:27:18.04 分社会社の5Aと同じくらいの金額
↓
分社会社のI5と同じくらいの金額 ね
↓
分社会社のI5と同じくらいの金額 ね
990It's@名無しさん
2023/06/07(水) 01:48:14.75 これからポスト減ることはあっても増えると思えないよな
ジリ貧
ジリ貧
991It's@名無しさん
2023/06/07(水) 02:44:07.95 >>844 にI5Aのレンジ載ってるよ
992It's@名無しさん
2023/06/08(木) 01:20:19.58 2年目だけど評価4
993It's@名無しさん
2023/06/08(木) 01:48:39.57 2年目はここにいない方がいいよ
994It's@名無しさん
2023/06/08(木) 01:49:56.28995It's@名無しさん
2023/06/08(木) 02:16:45.22 何年目でもここにいない方がいいよ
996It's@名無しさん
2023/06/08(木) 06:59:56.42 >>994
どこの地方零細企業勤めかな
どこの地方零細企業勤めかな
997It's@名無しさん
2023/06/08(木) 08:43:44.98998It's@名無しさん
2023/06/08(木) 16:12:44.18 にゃ
999It's@名無しさん
2023/06/08(木) 16:12:52.76 🐱
1000It's@名無しさん
2023/06/08(木) 16:12:59.59 うんこ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 67日 0時間 40分 17秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 67日 0時間 40分 17秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議…「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 [ぐれ★]
- 【農業】コメ農家の倒産・休廃業が過去最多 ~ コメ作りの「あきらめ」、さらに増加も ~ [ぐれ★]
- 【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 ★2 [ぐれ★]
- 【中国海警局のヘリコプター】中国政府「日本側が先に中国の領空に侵入した」日本大使館幹部を呼び出し逆に抗議 [煮卵★]
- 【🎏】子ども人口、初の1400万人割れ…前年より35万人少ない1366万人 主要国と比べても深刻な少子化 ★2 [ぐれ★]
- 永野芽郁『キャスター』出演継続もドラマ公式インスタから完全に“消えた”! 「二股交際&不倫」報道で視聴者から“降板要求”殺到 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲報】氷河期世代に年金危機!将来は生活保護受給し、人並みなの生活か? [219241683]
- ジャップ、嘘だよな… [667744927]
- ▶ぺこらの🧈
- 【戦犯イソムラ・ハシゲ】大阪”中抜き”万博、異次元の大失敗!😂 [757644362]
- 【悲報】ジャップのストーカー相談件数、年間で2万件超、1件取りこぼしただけで騒ぐマスコミ [604928783]
- 【悲報】オタクたちが「萌え」に飽きて、「推し」を始めた理由、完全に言語化される・・・・・・・・・ [839150984]