どうか皆さん,大人の対応でお願いします。
※sage推奨
この頃,全日本スレ等で荒らし行為が多発しております。
無駄な煽り合いはやめましょう。煽られてもスルーしましょう。
やたらageる人は荒らし認定で。
【過去スレ一覧】
1 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1282565174/
2 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1287801365/
3 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1294844489/
4 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1320863476/
5 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1351399413/
6 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1380331837/
7 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1382601871/
8 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1411436461/
9 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1437353888/
10 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1445783099/
11 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1466992350/
12 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1475924584/
13 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1480507437/
14 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1505662652/
15 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1509613414/
16 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1528412738/
17 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1536032394/
18 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1540736954/l50
19 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1562950393/
20 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1572307186/l50
■全日本吹奏楽コンクール(大学、職場・一般)24■
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/11/29(月) 07:05:41.62ID:Z5Xe+oJg
2021/11/29(月) 07:06:28.05ID:Z5Xe+oJg
2021/11/29(月) 07:40:49.55ID:sl1eED8z
乙パイ
2021/11/29(月) 07:59:31.64ID:lXrZDKgx
>>1
乙です
2021年度事業
全日本アンサンブルコンテスト
2022年3月19日㈯やまぎん県民ホール
2022年度事業
全日本吹奏楽コンクール
大学部門 2022年10月29日㈯北九州ソレイユホール
職場・一般部門 2022年10月30日㈰北九州ソレイユホール
全日本アンサンブルコンテスト
2023年3月19日㈰アクトシティ浜松
乙です
2021年度事業
全日本アンサンブルコンテスト
2022年3月19日㈯やまぎん県民ホール
2022年度事業
全日本吹奏楽コンクール
大学部門 2022年10月29日㈯北九州ソレイユホール
職場・一般部門 2022年10月30日㈰北九州ソレイユホール
全日本アンサンブルコンテスト
2023年3月19日㈰アクトシティ浜松
2021/11/29(月) 10:44:09.09ID:H7/IshMq
大人になってまで吹奏楽やっている奴はキモいといえよう。
健全な社会人はスポーツで汗を流すよ。ブラバンなんてスクールカースト最下層だった底辺がやるもの。
多感な時期にいじめられっ子だと会社でも一生いじめられるし、子供にも遺伝する。その点、うちの旦那は元バドミントン部でよかったよ。
健全な社会人はスポーツで汗を流すよ。ブラバンなんてスクールカースト最下層だった底辺がやるもの。
多感な時期にいじめられっ子だと会社でも一生いじめられるし、子供にも遺伝する。その点、うちの旦那は元バドミントン部でよかったよ。
6名無し行進曲
2021/11/29(月) 14:53:34.93ID:Xz+hVEmP >>5
自己紹介ありがとう
自己紹介ありがとう
2021/11/29(月) 18:49:38.66ID:lWlVZjPo
散々貼り続けられてるコピペにいちいち反応するなよ
ばかじゃないんだから
ばかじゃないんだから
10名無し行進曲
2021/11/30(火) 23:55:42.14ID:44KtIwER 皆さん金スペBlu-ray届いた?
10月全国終わってすぐ尼で申込したんだけど、まだ届かない
11/29まで到着予定が、29夕方に突如12/7〜8到着予定に変更された
なんか萎える
10月全国終わってすぐ尼で申込したんだけど、まだ届かない
11/29まで到着予定が、29夕方に突如12/7〜8到着予定に変更された
なんか萎える
11名無し行進曲
2021/12/01(水) 15:02:57.98ID:GZiKXE5h12名無し行進曲
2021/12/01(水) 18:26:13.22ID:KFaEyFft 尼で予約して発売日に入手できると思う方がおかしい。
13名無し行進曲
2021/12/02(木) 00:32:04.88ID:F/MosO3k 僻みスレ
14名無し行進曲
2021/12/02(木) 19:40:02.65ID:4Nq1WV/P15名無し行進曲
2021/12/02(木) 19:46:01.90ID:zkLyWOuB >>12
アマゾンジャパンは今年物流のツートップが
揃って退任したらしいね
たぶん混乱してるんだろう
機械化システムも日本は遅れてるし
それまでの運送屋も切り捨てられた
しばらく混乱期は続くと思われる
ここまで有事の波が激しくなってくると
モノが絡むエンタメ業界は終わりかもしれんな
アマゾンジャパンは今年物流のツートップが
揃って退任したらしいね
たぶん混乱してるんだろう
機械化システムも日本は遅れてるし
それまでの運送屋も切り捨てられた
しばらく混乱期は続くと思われる
ここまで有事の波が激しくなってくると
モノが絡むエンタメ業界は終わりかもしれんな
18名無し行進曲
2021/12/04(土) 03:17:57.51ID:SflZRG1n >>16
図星だったかw
図星だったかw
19名無し行進曲
2021/12/04(土) 09:19:53.29ID:LlMfwFBn21名無し行進曲
2021/12/05(日) 11:56:48.96ID:+ulDPYqW >>20
どうせこの友達いないくんは初めてレスしたとかやっぱキモいとか型通りのレスして遁走するんでスルーの方向でw
どうせこの友達いないくんは初めてレスしたとかやっぱキモいとか型通りのレスして遁走するんでスルーの方向でw
22名無し行進曲
2021/12/07(火) 11:41:33.93ID:dd/UCcSj そいつ一般バンドスレでもカマってちゃんやってるからリアルで友達いないんだろうね…
24名無し行進曲
2021/12/09(木) 06:10:34.74ID:qTWFGp3c 絵ヅラが汚いキモヲタアラフォー女性でもモテる世界 まともな人も毒されてく
ノーマルがいない
ノーマルがいない
25名無し行進曲
2021/12/09(木) 09:44:00.70ID:yRkALXUt 丸ちゃん亡くなったんだね
26名無し行進曲
2021/12/09(木) 10:04:17.63ID:EKEjGXDa 大職一には直接関係ない人だよね
28名無し行進曲
2021/12/09(木) 11:48:30.20ID:hO2Qlq+S 札幌の時、アナウンスのミス連発を、アドリブで笑いに変えてましたね。
今まで本当にお疲れ様でした。
今まで本当にお疲れ様でした。
29名無し行進曲
2021/12/10(金) 05:10:27.48ID:bwHY42zP30名無し行進曲
2021/12/10(金) 09:36:51.77ID:/36nodMH 皆さんの好みは赤いきつね?緑のたぬき?どっちかな?
31名無し行進曲
2021/12/17(金) 18:34:35.45ID:3iV8cyDY 黄色いカレーだよ。
32名無し行進曲
2021/12/17(金) 19:32:20.03ID:74fmKoaB 紺のきつねそば
33名無し行進曲
2021/12/25(土) 18:30:14.07ID:568r2byY34名無し行進曲
2022/01/01(土) 00:44:08.45ID:soO+lRNR あけましておめでとう
今年は近所の小倉開催なので現地鑑賞できると嬉しいです
今年は近所の小倉開催なので現地鑑賞できると嬉しいです
35大吉
2022/01/01(土) 21:58:20.33ID:QdnlxNjy 大吉
36名無し行進曲
2022/01/01(土) 22:15:28.74ID:7estrGlI >>34
私も北九州市在住です。
私も北九州市在住です。
37名無し行進曲
2022/01/02(日) 00:14:57.82ID:jbjBvejm 不正 の 温床 SBT
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1641041946/
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1641041946/
38名無し行進曲
2022/01/02(日) 01:42:03.13ID:yYY2qXPy 課題曲は
東北福祉大、日進、東海大、創価関西、川越奏和
東北福祉大、日進、東海大、創価関西、川越奏和
39名無し行進曲
2022/01/02(日) 16:20:30.25ID:M8IFvpl2 >>38
高校はないんだ
高校はないんだ
40名無し行進曲
2022/01/02(日) 16:42:05.94ID:nZvuqsCM 高校は全部収録してますぜ
41名無し行進曲
2022/01/02(日) 18:12:22.59ID:Fp8vSbAj42名無し行進曲
2022/01/02(日) 18:25:58.17ID:AtPJ8nLk 発売日はいつからか年明けに。一昨年からは各部門BOXに。今年は高校(中学も?)は全団体課題曲収録だが、大職一は相変わらずの冷遇。キングは糞だ。屎!クソ!
43名無し行進曲
2022/01/02(日) 20:08:47.62ID:TV3JN860 名取が入るんだね
改めて収録したのかね
改めて収録したのかね
44名無し行進曲
2022/01/02(日) 21:11:49.57ID:gXUa1cc7 キングには不信感しかない。2005年から収録を担当したが、その年は大学職域は金賞のみ。一般は金だけ課題曲も収録。ソニーの87年までとは時代が違う上に差別だった。中橋ナップ愛生氏が激怒してキングの担当者にバンジャで書けないレベルの叱責をしたと言ってる。その時私は既に社会人だったがナップのいう事に禿同だった。録音を一手にしてミューやカフアを締め出すなど本当にふざけている。交代してほしい。ビクター時代が本当に良かった(銀銅は個別CDを買えば良いし、全部門金のみ課題曲自由曲併録の上で、銀銅から課題曲編を組めば良いだけ)。ただ高知西の“はかなき人生”セレクション(編曲者の許可が降りず収録不可)の記録を抹消したのは謎だが。
45名無し行進曲
2022/01/02(日) 21:37:09.69ID:DIsyexjw ものすごい早口で喋ってそう
46名無し行進曲
2022/01/02(日) 22:05:14.61ID:36WriAw1 禿同とかいつの言葉だ
47名無し行進曲
2022/01/02(日) 23:44:37.25ID:yYY2qXPy 当日販売CDもなくし、使い勝手の悪いアプリに変わったね
pcに取り込めんし、課題曲のアナウンス飛ばすのもいちいち面倒だし、聞かなくなってしまった
pcに取り込めんし、課題曲のアナウンス飛ばすのもいちいち面倒だし、聞かなくなってしまった
48名無し行進曲
2022/01/02(日) 23:48:59.26ID:1CYcnMKq 売り方もひどいし最近の風呂場みたいな音質もなんなんだろうね
49名無し行進曲
2022/01/02(日) 23:53:55.33ID:qp6FvGs8 一昨年は当日CD1300円とかだったね
キングも切羽詰まってるんだろう
さっさと撤退してブレーンにしちゃった方がええんちゃう?
神奈川大学とウルスラが課題曲だけで1300円なのは笑った
キングも切羽詰まってるんだろう
さっさと撤退してブレーンにしちゃった方がええんちゃう?
神奈川大学とウルスラが課題曲だけで1300円なのは笑った
50名無し行進曲
2022/01/02(日) 23:58:36.73ID:93rCimH7 2007と2008は金賞でも職場団体の課題曲は収録されなかったな。
2005は大学が自由曲なしだっけ?
2005は大学が自由曲なしだっけ?
51名無し行進曲
2022/01/03(月) 00:08:02.68ID:X92Ot3jF リベルテ、グロ、横ブラ、始末書、神奈川大、龍谷大、以上収録する価値なし!w
52名無し行進曲
2022/01/03(月) 00:11:16.74ID:pJvXKja1 brainは全部収録する方向に舵を取った一方で
KINGは選抜し始めたの草
KINGは選抜し始めたの草
53名無し行進曲
2022/01/03(月) 00:16:44.82ID:3NYBhBCL 配信では全団体課題曲も配信するとのことだが
iTunesで買えるのだろうか?
しれっと無かったことにされそうで怖い。
iTunesで買えるのだろうか?
しれっと無かったことにされそうで怖い。
55名無し行進曲
2022/01/03(月) 00:22:07.44ID:7Y779F2G 吹奏楽なんてオワコンなんて思われてんのかな。
悲しい。
悲しい。
56名無し行進曲
2022/01/03(月) 00:33:33.21ID:5y9lmtvT 頑張って吹いた君たちの課題曲、収録なし!w
悲しい。
悲しい。
57名無し行進曲
2022/01/03(月) 00:38:17.35ID:RstUjoxR 東京隆生が選ばれないなんて・・・
1位じゃなかったってこと!?
1位じゃなかったってこと!?
58名無し行進曲
2022/01/03(月) 00:43:21.66ID:g51ZSXde 昨年の金賞団体、どこかで見覚えあると思ったら10年前の2011と似てるね
ヤマハ浜響→日進にはなってるけど
始末書と創価関西がマーチで、関東圏が5番というのは一緒
きっとキンレコの担当も、吹奏楽に発展なんてないと思ってこういう決断にしたんでしょう(適当)
ヤマハ浜響→日進にはなってるけど
始末書と創価関西がマーチで、関東圏が5番というのは一緒
きっとキンレコの担当も、吹奏楽に発展なんてないと思ってこういう決断にしたんでしょう(適当)
59名無し行進曲
2022/01/03(月) 06:42:37.48ID:WrvXz973 1位とかアホか!
KINGは潰れてまえ!!!
KINGは潰れてまえ!!!
60名無し行進曲
2022/01/03(月) 09:23:29.77ID:k+UgZLbL 何よりも問題は音質
2016年あたりまでのまともな
音質に戻して欲しい
2016年あたりまでのまともな
音質に戻して欲しい
61名無し行進曲
2022/01/03(月) 10:28:30.76ID:k+UgZLbL にしても名取は収録されてるのに
八戸ウィンドとか他東北2団体が
収録されていないのは何故?
八戸ウィンドとか他東北2団体が
収録されていないのは何故?
62名無し行進曲
2022/01/03(月) 12:21:29.03ID:EYb2XJQG63名無し行進曲
2022/01/03(月) 12:32:26.51ID:JrDnUfpi でもじっさい東京隆生が一位だと思うの
リベルテはらしからぬ演奏で繊細さをかいていたし
創価関西は迫力がなかったからギリ金かな
東京隆生は一音一音に気を遣った演奏で、迫力と繊細さを備えていたの
前半は知らないけど、1番輝いてたの
リベルテはらしからぬ演奏で繊細さをかいていたし
創価関西は迫力がなかったからギリ金かな
東京隆生は一音一音に気を遣った演奏で、迫力と繊細さを備えていたの
前半は知らないけど、1番輝いてたの
65名無し行進曲
2022/01/03(月) 12:50:43.66ID:6Mgt8NAu セレモニーは今回はやらなかったの?
67名無し行進曲
2022/01/03(月) 16:26:47.80ID:Q6dNM/U068名無し行進曲
2022/01/05(水) 21:06:15.10ID:RIsZPHg1 今からでも即売CDあれば良いのに。
アナウンス、課題曲が欲しい。
アナウンス、課題曲が欲しい。
69名無し行進曲
2022/01/08(土) 03:27:42.15ID:12CyEpyM 68の人の意見に強く同意
今からでも売ってくれれば買うのになー
今からでも売ってくれれば買うのになー
70名無し行進曲
2022/01/08(土) 07:48:23.12ID:AmNrmiC5 KINGが糞なのは昔も今も。吹奏楽に限らずオールジャンル。下手にAKBで潤ったせいでSONYやビクター、ユニバーサル等の大きいレコード会社に合併吸収されなかった。
71名無し行進曲
2022/02/12(土) 22:31:40.04ID:8oNnRUye 今年のCDの皆さんの感想は
どうでしょうか。
どうでしょうか。
72名無し行進曲
2022/02/13(日) 22:08:21.49ID:+lwLR87j 柴田和顕っていうやつやめてほしい
Twitterにアンコン出た団体の曲目とか許可なく勝手に載せるのやめてほしい。
twitter.com/JBA_Shibata
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Twitterにアンコン出た団体の曲目とか許可なく勝手に載せるのやめてほしい。
twitter.com/JBA_Shibata
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
73名無し行進曲
2022/02/13(日) 22:09:11.57ID:+lwLR87j74名無し行進曲
2022/02/13(日) 22:25:10.25ID:U2M5zE7L ツイッターにアンコンの曲名書くのに許可が必要とは初耳だ。プログラムが売れないと困る吹連関係者か?
77名無し行進曲
2022/02/17(木) 19:40:12.93ID:LDgEtiW278名無し行進曲
2022/03/12(土) 10:07:03.82ID:rIB7q9MR https://youtu.be/a0q69Lzkvxc
創価関西は今年も高昌帥か
創価関西は今年も高昌帥か
79名無し行進曲
2022/03/15(火) 01:13:32.75ID:ELxQkWLt 会報見ると来年度の大学の枠が
東京1
東海2
になってるが間違いじゃないのか?
東京1
東海2
になってるが間違いじゃないのか?
80名無し行進曲
2022/03/15(火) 01:29:32.72ID:4cmsou+o 2021年4月時点で東京32団体
2020年3月時点で東海28団体
だからなんとも言えんね…
ちなみに関西は2021年4月時点で37団体だからむしろそっちの方が気になった
2020年3月時点で東海28団体
だからなんとも言えんね…
ちなみに関西は2021年4月時点で37団体だからむしろそっちの方が気になった
81名無し行進曲
2022/03/15(火) 01:37:21.57ID:QCeVjZNl 2024年のコンクールの全国は北海道だって
83名無し行進曲
2022/04/03(日) 01:56:08.84ID:8dajE8bP84名無し行進曲
2022/04/03(日) 09:40:40.09ID:2H8ZS769 >>83
こういう場合は「長きに亘って」とすべきです大音さん。
こういう場合は「長きに亘って」とすべきです大音さん。
85名無し行進曲
2022/04/03(日) 17:22:37.08ID:Hr72XXoR こまけー
86名無し行進曲
2022/04/17(日) 18:43:41.73ID:Pp0j9yrc 浜響吹、解散?分裂?
87名無し行進曲
2022/04/17(日) 21:40:55.00ID:VMazbNMg トップページにアクセスできないな
88名無し行進曲
2022/04/17(日) 21:43:29.19ID:VMazbNMg89名無し行進曲
2022/04/19(火) 21:08:29.99ID:tgHz/o6/90名無し行進曲
2022/04/22(金) 01:32:20.44ID:4FnS44SB 浜響は活動停止したまま指揮者と仲違いしたの?
91名無し行進曲
2022/04/23(土) 02:03:13.40ID:jDC227E2 そうみたい。正直萎えるね。
92名無し行進曲
2022/04/23(土) 03:16:46.92ID:6QDzzudU やらかしといてまた新しく作るの…
93名無し行進曲
2022/04/23(土) 07:39:32.40ID:AdEfGBYT やらかしたって何を?!
94名無し行進曲
2022/04/23(土) 10:51:37.56ID:SsYZSYk+ これを機に以前のような爽やかで優しい音のバンダに戻って遅れ
95名無し行進曲
2022/04/23(土) 13:05:27.82ID:ZT8Yx50x 顔本はまだ残ってるな
https://www.facebook.com/hamamatsu.swo/
https://www.facebook.com/hamamatsu.swo/
96名無し行進曲
2022/04/26(火) 01:23:23.33ID:aZdBjKDz 新しいバンドのHPで浜響吹の思い出語るとかどういう神経してんのかね。
もう浜響吹ではないのでしょう。自分達の物のように語られても気持ち悪くて正直応援できません、残念。
もう浜響吹ではないのでしょう。自分達の物のように語られても気持ち悪くて正直応援できません、残念。
97名無し行進曲
2022/04/26(火) 07:20:18.71ID:EPxhkMBD 実際どうなんだろうね。
指揮者はやりたいけど、団員がコロナだから再開に難色→だったらやりたい人だけで新しいバンド作る、って流れなんかね?
それとももっとドス黒い話?
指揮者はやりたいけど、団員がコロナだから再開に難色→だったらやりたい人だけで新しいバンド作る、って流れなんかね?
それとももっとドス黒い話?
98名無し行進曲
2022/04/27(水) 21:00:59.56ID:Y2C58/kk 浜松交響吹奏楽団に何かあったんですか?
出来れば情報欲しいです。
出来れば情報欲しいです。
99名無し行進曲
2022/04/27(水) 22:30:19.19ID:ExAimpdz 活動方針の違いで決裂して指揮者が新しい団を立ち上げて、そっちに団員を引き込んでるようです。
100名無し行進曲
2022/04/27(水) 22:33:00.73ID:D/qD177u コロナで活動ストップしたのは偉いと思ったけどね
101名無し行進曲
2022/04/27(水) 23:04:42.38ID:S42+6tB0 この時代にいつまでストップしてんのって話。
永遠にやらないつもりなら、やりたい人たちが抜けるのも当たり前。
永遠にやらないつもりなら、やりたい人たちが抜けるのも当たり前。
102名無し行進曲
2022/04/28(木) 02:06:32.69ID:pA25yjbZ まっくろくろすけ
103名無し行進曲
2022/04/28(木) 07:01:46.51ID:ewaW7O54 指揮者が運営に口出しするとろくなことがない典型
104名無し行進曲
2022/04/28(木) 07:09:56.86ID:QhNDYHm6 全国経験あって崩壊した一般バンドって、どこですかね?
105名無し行進曲
2022/04/28(木) 07:39:45.12ID:NDcI6abM 市川交響吹奏楽団、乗泉寺吹奏楽団など
106名無し行進曲
2022/04/28(木) 07:50:14.14ID:rZ05Cuz4 古くは長岡市吹奏楽団とか
107名無し行進曲
2022/04/28(木) 08:12:02.43ID:NDcI6abM バンドが全国金賞取る様になったら指揮者を辞めさせて、勘違い団長が振ったら上手い団員も沢山辞めて低迷したバンド
108名無し行進曲
2022/04/28(木) 08:14:25.94ID:rkcTHe45 指揮者とっかえひっかえしてるところも見苦しいけどな
109名無し行進曲
2022/04/28(木) 08:18:27.92ID:cVnac+bB もちろん演奏者のレベルも必要なんだけど、
なんだかんだ、指揮者って大きいよね。
コンクールで好まれる演奏を作り上げてくれる。
なんだかんだ、指揮者って大きいよね。
コンクールで好まれる演奏を作り上げてくれる。
110名無し行進曲
2022/04/28(木) 10:02:08.53ID:NDcI6abM 奏者のレベルがいくら高くてもコンクールの場合、結局最後は指揮者(&トレーナー)の力なんだと思い知らされる。
112名無し行進曲
2022/04/28(木) 12:12:06.95ID:3FSAyeGf 市川って崩壊したの?まだあるし細々と続けてるから崩壊じゃないと思ってたけど。
113名無し行進曲
2022/04/28(木) 14:08:26.62ID:rK6z0hp+ 佐世保吹奏楽団
114名無し行進曲
2022/04/28(木) 14:17:34.56ID:tVsrXAz2 コンクール出たい派→アンサンブル市川
コンクール出なくて良い派→市川交響吹奏楽団
崩壊はしてないが2つのバンドに分断した。市川交響吹奏楽団は現在も定期演奏会を中心にした活動を地道に続けてる。
コンクール出なくて良い派→市川交響吹奏楽団
崩壊はしてないが2つのバンドに分断した。市川交響吹奏楽団は現在も定期演奏会を中心にした活動を地道に続けてる。
115名無し行進曲
2022/04/28(木) 14:17:49.06ID:RPpzkuG2 乗泉寺吹奏楽団は練習場所を貸してる乗泉寺側がどうとかでバンドの運営に支障があったとかじゃなかったかな。
あと、「からす川」ってどうなった?
あと、「からす川」ってどうなった?
116名無し行進曲
2022/04/28(木) 14:24:35.03ID:tVsrXAz2 そういう風にも聞いたが指揮者の時任氏が辞めた事で、技術力の高い奏者達が沢山辞めたのもバンドが低迷した要因かと。
117名無し行進曲
2022/04/28(木) 14:31:18.55ID:tVsrXAz2 からす川は2000年代に入って数年間は活動してなかった時期も有ったが、今も西関東大会迄は出場してる。
118名無し行進曲
2022/04/28(木) 17:59:14.93ID:QhNDYHm6 アンサンブルあしでまとい
119名無し行進曲
2022/04/28(木) 20:47:14.16ID:mnAwRt05 >>108
そんなところにこだわるオマエもな
そんなところにこだわるオマエもな
120名無し行進曲
2022/04/29(金) 00:24:36.34ID:zhlz4IK+ 懐かしい名前がいっぱい
この流れで、土気シビックって今どうなの?
地方民だから関東の情報わからんけど
今コンクール出ても全国金取れるような実力はある?
この流れで、土気シビックって今どうなの?
地方民だから関東の情報わからんけど
今コンクール出ても全国金取れるような実力はある?
121名無し行進曲
2022/04/29(金) 00:38:03.98ID:NEW7csIQ >>120
もはらプロ
もはらプロ
122名無し行進曲
2022/04/29(金) 06:41:17.98ID:vni8PqIs >>116
場所を貸してた乗泉寺側が時任氏を切ったのが原因だったという話ではなかったかと。
場所を貸してた乗泉寺側が時任氏を切ったのが原因だったという話ではなかったかと。
123名無し行進曲
2022/04/29(金) 07:29:55.78ID:ozo+JTrD バンドが指揮者にこだわるのは当たり前じゃないの?
取っ替え引っ替えも方針なら有だし、ダメな指揮者なら変えないとバンドが崩壊する。
取っ替え引っ替えも方針なら有だし、ダメな指揮者なら変えないとバンドが崩壊する。
124名無し行進曲
2022/04/29(金) 08:33:48.23ID:xlhnCHzW 俺は団長が時任さんを切ったと聞いたけど、時任さん無しでも全国行けると思ったのかな。終ったバンドだからどうでも良いし、時任さん辞めた後の乗泉寺吹奏楽団はレベルダウンし過ぎて聴いてて面白みが無かった。
125名無し行進曲
2022/04/29(金) 09:04:59.93ID:NJenl/G6 >>124
大井さん振ってた頃も面白かったぞ
大井さん振ってた頃も面白かったぞ
126名無し行進曲
2022/04/29(金) 09:20:32.20ID:5aAEERlf >>124
わかる
わかる
127名無し行進曲
2022/04/29(金) 10:57:29.55ID:VweqvcHc なろう系の話みたいだな…
128名無し行進曲
2022/04/29(金) 11:00:34.90ID:soGZiwh5 下手すぎて面白かったんだね。分かります。
129名無し行進曲
2022/04/29(金) 12:36:56.15ID:u/ha9W9w >>120
毎年GWには演奏会やってて割とデカい箱満員にはしてるね。
直管系のキレが昔ほどはない気がするけど今出ても全国には絡めるんじゃないかな。
ただ金まで行けるかはブランクもあるし難しそうな印象。
最近の演奏(練習?)はYouTubeにも上がってるね。
毎年GWには演奏会やってて割とデカい箱満員にはしてるね。
直管系のキレが昔ほどはない気がするけど今出ても全国には絡めるんじゃないかな。
ただ金まで行けるかはブランクもあるし難しそうな印象。
最近の演奏(練習?)はYouTubeにも上がってるね。
130名無し行進曲
2022/04/29(金) 15:18:56.27ID:ZJqHoF8O 市川は数少ない5金特別演奏をした一般団体
ウエストサイドストーリーはカットして
収録されてるらしいのが残念
からす川はバンドピープルがあった頃
絶賛されてた記憶が。
乗泉寺はやはり時任氏の指揮が印象的でした
ガチガチに全国金賞って団体は
今だとリベルテ、名取でしょうか
対極が土気シビックという印象
ウエストサイドストーリーはカットして
収録されてるらしいのが残念
からす川はバンドピープルがあった頃
絶賛されてた記憶が。
乗泉寺はやはり時任氏の指揮が印象的でした
ガチガチに全国金賞って団体は
今だとリベルテ、名取でしょうか
対極が土気シビックという印象
131名無し行進曲
2022/04/30(土) 00:43:49.32ID:VFfMiWR+ なんで去年のコンクールの演奏に名取が入ってるの?
良い演奏だけど音源どうやって用意したのが気になる
良い演奏だけど音源どうやって用意したのが気になる
132名無し行進曲
2022/04/30(土) 06:48:52.83ID:eHv6KH/K 支部演奏
133名無し行進曲
2022/04/30(土) 08:51:22.85ID:ONTU+jSy 支部演奏も東北大会は録画映像審査だから、その音源ではないはず。実質的には名取が他に録音した音源をKINGに提供したのではなかったかな?
135名無し行進曲
2022/04/30(土) 21:36:59.98ID:93+D69ZM 東北大会で録画審査だった他の2団体は全日本のCDには入ってないので、名取はコンクールとは関係ない別録音じゃないかと思うけどね。KINGか名取に電話で聞いてみたら?!
136名無し行進曲
2022/05/01(日) 01:01:50.44ID:9S1LfABY 名取の曲聞いてみたけどいいねぇ。
なんだろ、やたらと明るい現代曲 とでも言えばいいのかな。
普通の現代曲だと暗かったりテーマが重かったりして聞くだけで体力も削られそうになるけど、こんだけ底抜けに明るいとコロナ禍で沈んだ気持ちを持ち上げてくれそうな感じがする。
去年出られなかったのは残念だけど、今年は会場で聞きたいもんだな。
なんだろ、やたらと明るい現代曲 とでも言えばいいのかな。
普通の現代曲だと暗かったりテーマが重かったりして聞くだけで体力も削られそうになるけど、こんだけ底抜けに明るいとコロナ禍で沈んだ気持ちを持ち上げてくれそうな感じがする。
去年出られなかったのは残念だけど、今年は会場で聞きたいもんだな。
137名無し行進曲
2022/05/01(日) 01:28:34.38ID:/khSeLt1 アルベニスの組曲「イベリア」からインスパイアされた曲だね。1983年の全日本大会で就実高校が演奏してる部分がかなり引用されてる。2019年に光ヶ丘女子がコンクール初演した時も良い演奏だった。
138名無し行進曲
2022/05/05(木) 19:39:07.88ID:mYFcDM6p 浜響吹が活動再開したようだ
https://www.facebook.com/hamamatsu.swo/
https://www.facebook.com/hamamatsu.swo/
139名無し行進曲
2022/07/13(水) 16:24:43.52ID:bR0FqiBu ほうインヴォカシオンという曲が流行ってんのか
エレビーのエヴォケーションも面白い曲だが演奏されんね
エレビーのエヴォケーションも面白い曲だが演奏されんね
140名無し行進曲
2022/08/06(土) 15:28:39.21ID:e3jTF6eT OSB メキシコの祭り楽しみ。
141名無し行進曲
2022/08/06(土) 16:32:31.64ID:HCI7v67N 神奈川大は伊藤康英氏のピース
143名無し行進曲
2022/08/06(土) 20:59:06.09ID:P5NxwwlB 県連盟HPにありましたが、ヤマハは波の穂ですね
良い曲ですが、委嘱作品の予算無かったのかと不安です
良い曲ですが、委嘱作品の予算無かったのかと不安です
144名無し行進曲
2022/08/07(日) 10:19:28.70ID:HiVBdW7I 今年の全国が北九州とありますが
みなさん移動はどうするつもりなのでしょうか
みなさん移動はどうするつもりなのでしょうか
145名無し行進曲
2022/08/07(日) 12:31:23.83ID:Eu531qMX 特急2本乗り継いでいきますめっちゃ安いので
サンパレス以来9年ぶりですか
サンパレス以来9年ぶりですか
146名無し行進曲
2022/08/07(日) 12:32:50.30ID:Ib+XtvGx 東京から新幹線で行きます。
148名無し行進曲
2022/08/07(日) 12:53:18.84ID:HiVBdW7I149名無し行進曲
2022/08/07(日) 13:19:26.65ID:Eu531qMX あー失敬、九州開催の全国がてことでご勘弁
150名無し行進曲
2022/08/07(日) 13:30:56.26ID:EKRF1lHj いいってことよ
どうせ過疎ってるし盛り上げようと思って突っ込んだだけです
どうせ過疎ってるし盛り上げようと思って突っ込んだだけです
151名無し行進曲
2022/08/07(日) 21:56:15.31ID:vJpe/m0z 今年の福岡県の場合、県大会→九州支部大会→全日本と会場が全く一緒(笑)
北九州ソレイユホールの音響に慣れているぶんどう鳴らすかな…?
北九州ソレイユホールの音響に慣れているぶんどう鳴らすかな…?
152名無し行進曲
2022/08/08(月) 11:52:29.07ID:wbcFaSa7 神奈川大学はピースピースか。
らしくない選曲に思えるのは自分だけ?
また銀賞とりそう…と思ったけど、今年は東京の枠は一つだから大丈夫かな。
らしくない選曲に思えるのは自分だけ?
また銀賞とりそう…と思ったけど、今年は東京の枠は一つだから大丈夫かな。
153名無し行進曲
2022/08/08(月) 12:51:14.01ID:u/uMn06w >>152
神奈川大はこれから甘粕体制を築くんだろうね。
神奈川大はこれから甘粕体制を築くんだろうね。
155名無し行進曲
2022/08/12(金) 22:08:21.77ID:bfiER2ov 浜松交響吹は出ないのでしょうか
156名無し行進曲
2022/08/13(土) 17:00:22.70ID:vk91nC+z 創価関西もピース
近畿大は森下氏が復活でマスランカ4番
創価関西すら課題曲2避けてて草
近畿大は森下氏が復活でマスランカ4番
創価関西すら課題曲2避けてて草
157名無し行進曲
2022/08/13(土) 18:54:13.04ID:QhrvyUda 北陸代表
富山大 3/交響曲第5番より第四楽章(D.ショスタコーヴィッチ/上埜孝)
富山大 3/交響曲第5番より第四楽章(D.ショスタコーヴィッチ/上埜孝)
158名無し行進曲
2022/08/14(日) 14:22:00.28ID:UuGF/IX7 北陸代表
ムジカグラート氷見 3/宇宙の音楽(P.スパーク)
ソノーレ・ウインドアンサンブル 1/バレエ音楽「アパラチアの春」より(A.コープランド/森田一浩)
百萬石は銀賞でした
ムジカグラート氷見 3/宇宙の音楽(P.スパーク)
ソノーレ・ウインドアンサンブル 1/バレエ音楽「アパラチアの春」より(A.コープランド/森田一浩)
百萬石は銀賞でした
159名無し行進曲
2022/08/14(日) 14:38:07.87ID:IP64jn3L 課題曲1で全国出そうな団体
→ソノーレ、秋田、札幌ブラス
課題曲2で
→始末書、春日、NTT西、泉、大津SB、東北福祉大、パストラ
課題曲4で
→山口大、横ブラ、藤原
課題曲5で
→近畿大、神奈川大、福岡工業大、川越、グロ、ヤマハ
あとは課題曲3って感じか
例年マーチや5番やってる団体も3番選んでいるところが多いね
光、名取、創価関西、リベルテ、静岡大も3番
→ソノーレ、秋田、札幌ブラス
課題曲2で
→始末書、春日、NTT西、泉、大津SB、東北福祉大、パストラ
課題曲4で
→山口大、横ブラ、藤原
課題曲5で
→近畿大、神奈川大、福岡工業大、川越、グロ、ヤマハ
あとは課題曲3って感じか
例年マーチや5番やってる団体も3番選んでいるところが多いね
光、名取、創価関西、リベルテ、静岡大も3番
160名無し行進曲
2022/08/14(日) 19:01:42.05ID:IJERl0Iq161名無し行進曲
2022/08/14(日) 20:38:37.23ID:iv7OeTl+ 立命館が大阪から出るんだ
162名無し行進曲
2022/08/14(日) 20:43:08.83ID:u/yKXEYj >>160
代表の下に書いている番号は何?
代表の下に書いている番号は何?
163名無し行進曲
2022/08/14(日) 21:31:26.10ID:1ejW7CX/ 関西での出番では?
164名無し行進曲
2022/08/14(日) 23:19:53.27ID:NbeMjlj1 立命館大もかつて全国で良演してましたね
165名無し行進曲
2022/08/16(火) 21:12:38.95ID:Sgxo3arT 龍谷大の曲分かりますか?
近畿大の先生復活したし、今年は熱いです
近畿大の先生復活したし、今年は熱いです
166名無し行進曲
2022/08/17(水) 08:49:29.38ID:WUVHa8VR169名無し行進曲
2022/08/20(土) 11:49:01.25ID:0q0yLSvd 5と宇宙の音楽
170名無し行進曲
2022/08/21(日) 10:34:32.58ID:yVKB67y8 5とアスファルトカクテルじゃねーか!
まーた某サイト間違ってたのか。
まーた某サイト間違ってたのか。
171名無し行進曲
2022/08/21(日) 12:50:28.29ID:rKYEgTuG 関西代表
龍谷大学 5/アスファルト・カクテル(J.マッキー)
龍谷大学 5/アスファルト・カクテル(J.マッキー)
172名無し行進曲
2022/08/21(日) 19:43:35.97ID:rKYEgTuG 関西代表 創価関西、尼崎、宝塚
中国代表 出雲、みかか
中国代表 出雲、みかか
173名無し行進曲
2022/08/21(日) 19:45:06.12ID:rKYEgTuG 出雲は鹿野草平氏の曲で、スケルツォ第2番のモチーフがところどころで出てくるような曲でした
174名無し行進曲
2022/08/21(日) 19:46:40.85ID:wdbUkc8A >>173
晩夏か。前光ヶ丘がやってたね。
晩夏か。前光ヶ丘がやってたね。
175名無し行進曲
2022/08/24(水) 02:20:51.52ID:acLDpsMc 大津は指揮者変わりましたか?
176名無し行進曲
2022/08/24(水) 16:34:37.71ID:GGnamn0V >>175
2019年の全国コンクールが最後になってますね。
2019年の全国コンクールが最後になってますね。
177名無し行進曲
2022/08/24(水) 16:38:28.85ID:GGnamn0V >>175
HPから写真も消えてました。
HPから写真も消えてました。
178名無し行進曲
2022/08/24(水) 23:05:45.00ID:bQ6HmT7U 【今後の予定】
08/27(土)九州 大学 北九州ソレイユホール
08/28(日)北海道 大学・職場一般 札幌コンサートホールKitara
四国 職場一般 高知県立県民文化ホール
九州 職場一般 北九州ソレイユホール
09/03(土)東北 大学 いわき芸術文化交流館
09/04(日)東北 職場一般 いわき芸術文化交流館
東海 大学・職場一般 不二羽島文化センター
09/10(土)東京都 大学 府中の森芸術劇場
09/11(日)西関東 大学・職場一般 新潟県民会館
東京都 職場一般 府中の森芸術劇場
09/18(日)東関東 職場一般・大学 千葉県文化会館 ※11支部最終日
10/29(土)全日本 大学 北九州ソレイユホール
10/30(日) 同 職場一般 北九州ソレイユホール
08/27(土)九州 大学 北九州ソレイユホール
08/28(日)北海道 大学・職場一般 札幌コンサートホールKitara
四国 職場一般 高知県立県民文化ホール
九州 職場一般 北九州ソレイユホール
09/03(土)東北 大学 いわき芸術文化交流館
09/04(日)東北 職場一般 いわき芸術文化交流館
東海 大学・職場一般 不二羽島文化センター
09/10(土)東京都 大学 府中の森芸術劇場
09/11(日)西関東 大学・職場一般 新潟県民会館
東京都 職場一般 府中の森芸術劇場
09/18(日)東関東 職場一般・大学 千葉県文化会館 ※11支部最終日
10/29(土)全日本 大学 北九州ソレイユホール
10/30(日) 同 職場一般 北九州ソレイユホール
179名無し行進曲
2022/08/24(水) 23:07:40.73ID:bQ6HmT7U ↑忘れてた。
8/27(土)四国 大学 高知県立県民文化ホール
8/27(土)四国 大学 高知県立県民文化ホール
180名無し行進曲
2022/08/27(土) 20:31:46.91ID:2vvvJ+fn 【四国】
徳島・四国大学吹奏楽部 課1/クロスファイア - November 22(樽屋雅徳)
【九州】
福岡・日本経済大学吹奏楽部 課3/トリトン(長生淳)
福岡・福岡工業大学吹奏楽団 課5/宇宙の音楽(P.スパーク)
徳島・四国大学吹奏楽部 課1/クロスファイア - November 22(樽屋雅徳)
【九州】
福岡・日本経済大学吹奏楽部 課3/トリトン(長生淳)
福岡・福岡工業大学吹奏楽団 課5/宇宙の音楽(P.スパーク)
181名無し行進曲
2022/08/27(土) 20:34:47.47ID:3yocWcfB 四国大学敵なしやん!
182名無し行進曲
2022/08/27(土) 20:37:04.54ID:+GXAbW+y 文字通りの敵なし(出場校1校)
183名無し行進曲
2022/08/27(土) 23:57:13.38ID:7AvRum4H しかし、四国の大学で銀賞で代表にならない時代あった記憶あります
184名無し行進曲
2022/08/28(日) 16:43:08.62ID:TKPVCX+p 北海道代表
北海道教育大学函館校吹奏楽団
3/秘儀VIII 〈地響天籟〉(西村朗)
北海道教育大学函館校吹奏楽団
3/秘儀VIII 〈地響天籟〉(西村朗)
185名無し行進曲
2022/08/28(日) 17:56:03.97ID:TKPVCX+p 北海道代表
上磯吹奏楽団 3/森の贈り物(酒井格)
札幌ブラスバンド 1/吹奏楽のための協奏交響曲(福島弘和)
上磯吹奏楽団 3/森の贈り物(酒井格)
札幌ブラスバンド 1/吹奏楽のための協奏交響曲(福島弘和)
186名無し行進曲
2022/08/28(日) 18:12:43.80ID:TKPVCX+p 九州代表
西区市民吹奏楽団 3/ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶(福島弘和)
ブリヂストン吹奏楽団久留米 3/バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク/榛葉光治)
春日市民吹奏楽団 2/トリスタン・エンカウンター(M.エレビー)
西区市民吹奏楽団 3/ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶(福島弘和)
ブリヂストン吹奏楽団久留米 3/バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク/榛葉光治)
春日市民吹奏楽団 2/トリスタン・エンカウンター(M.エレビー)
187名無し行進曲
2022/08/28(日) 18:27:20.63ID:Jcj5ckuP 相変わらずのメンツですな
ブリの役人凄そうだな
春日の曲は全国初演か?
ブリの役人凄そうだな
春日の曲は全国初演か?
188名無し行進曲
2022/08/28(日) 19:24:56.69ID:CQfP2Wy6189名無し行進曲
2022/08/28(日) 21:41:39.63ID:x0faOJ8Q 四国代表
)
愛媛交響吹奏楽団ウェーブ 3/組曲「ガリレオ衛星」(三澤慶)
藤原大征とゆかいな音楽仲間たち 4/ル・シャン・ドゥ・ラムール・エ・ドゥ・ラ・プリエール(愛と祈りの歌)(松下倫士)
)
愛媛交響吹奏楽団ウェーブ 3/組曲「ガリレオ衛星」(三澤慶)
藤原大征とゆかいな音楽仲間たち 4/ル・シャン・ドゥ・ラムール・エ・ドゥ・ラ・プリエール(愛と祈りの歌)(松下倫士)
190名無し行進曲
2022/08/28(日) 21:42:38.28ID:aALoiuZ+ 今のところ春日、出雲、ウェーブは初演ですね
191名無し行進曲
2022/08/28(日) 22:17:57.53ID:lbs6Awxf タイトルだけ見るとシシーと天野正道の曲と勘違いしてしまいそう
192名無し行進曲
2022/08/29(月) 00:35:03.38ID:BX2MRiQU 三澤氏に鹿野氏とあまり演奏されないから楽しみ
三澤の作品が全国で演奏されるのは初かな
三澤の作品が全国で演奏されるのは初かな
193名無し行進曲
2022/08/29(月) 00:36:13.67ID:BX2MRiQU トリトン も一応初演かな
194名無し行進曲
2022/08/29(月) 16:25:02.35ID:6ZoHkBxP195名無し行進曲
2022/08/29(月) 16:33:07.96ID:PBiYF6DY 春日とブリは昨日の演奏なら全日本金賞取れると思った
196名無し行進曲
2022/08/29(月) 17:14:25.37ID:Db09DEP+ 九州勢は是非とも地の利を生かさないとな
197名無し行進曲
2022/08/29(月) 19:48:13.08ID:suL/jmq4 ウェーブって松山南中学で全国金とった先生が指揮者やってたよね。今年もその人が振ってるのかな?
199名無し行進曲
2022/08/29(月) 21:24:39.90ID:r/SqStek200名無し行進曲
2022/08/29(月) 21:30:49.60ID:cWOSBifv201名無し行進曲
2022/08/29(月) 21:33:54.46ID:ZhPV8eC4 なかなか八尋さんの音楽作りもセンスいいんだけどねぇ
202名無し行進曲
2022/08/29(月) 21:43:36.42ID:cWOSBifv ブリはもちろん春日も後半のメンツ次第では金賞の可能性感じた演奏だった。3団体とも地元開催だし頑張ってほしい
203名無し行進曲
2022/08/29(月) 22:02:11.92ID:0zswdn63 優しさとか美しさなんかなら割と良いんだけど、格好良さとか力強さなんかがちょっと物足りない感じなのかな
204名無し行進曲
2022/08/30(火) 02:57:30.81ID:8VKWKMV4205名無し行進曲
2022/09/03(土) 20:07:15.64ID:HacZNNS/ 東北代表
東北福祉大学 2/交響曲第5番より 終楽章(D.ショスタコーヴィチ/上埜孝)
東北福祉大学 2/交響曲第5番より 終楽章(D.ショスタコーヴィチ/上埜孝)
206名無し行進曲
2022/09/04(日) 19:08:51.19ID:+oNLNXxp 東北代表 職場・一般
--
■名取交響吹奏楽団
3/ウェスト・サイド物語より 「シンフォニック・ダンス」(L.バーンスタイン/P.ラヴェンダー)
■秋田吹奏楽団
1/交響的舞曲より 3.(S.ラフマニノフ/佐藤正人)
■泉シンフォニックウィンドオーケストラ
2/バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より 1. 4.(O.レスピーギ/小長谷宗一)
--
■名取交響吹奏楽団
3/ウェスト・サイド物語より 「シンフォニック・ダンス」(L.バーンスタイン/P.ラヴェンダー)
■秋田吹奏楽団
1/交響的舞曲より 3.(S.ラフマニノフ/佐藤正人)
■泉シンフォニックウィンドオーケストラ
2/バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より 1. 4.(O.レスピーギ/小長谷宗一)
207名無し行進曲
2022/09/04(日) 23:29:43.40ID:04iehSOG 名取のシンフォニックダンス聞きてー!!!
208名無し行進曲
2022/09/04(日) 23:41:05.58ID:GjKAIr+2 ウェストサイドといえば
我々オッサン達には伝説の市川交響5金の特演。
「すばらしい」のはもちろんだけど
まさしく「すごい」演奏だった。
我々オッサン達には伝説の市川交響5金の特演。
「すばらしい」のはもちろんだけど
まさしく「すごい」演奏だった。
209名無し行進曲
2022/09/06(火) 11:47:30.75ID:NsUg500D 現段階での出演順・演奏曲目
大学の部
1 北陸 富山大学吹奏楽団 V 交響曲第5番ニ短調作品47より 終楽章(D.ショスタコーヴィチ/上埜孝)
2 東北 東北福祉大学吹奏楽部 U 交響曲第5番ニ短調作品47より 終楽章(D.ショスタコーヴィチ/上埜孝)
3 九州 日本経済大学吹奏楽部 V トリトン(長生淳)
4 東海 愛知教育大学吹奏楽団 U 復興(保科洋)
5 西関東
6 関西 龍谷大学吹奏楽部 X アスファルト・カクテル(J.マッキー)
7 四国 四国大学吹奏楽部 T クロスファイアー・ノーヴェンバー22(樽屋雅徳)
8 中国 山口大学文化会吹奏楽部 W 歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ/後藤洋)
9 九州 福岡工業大学吹奏楽団 X 宇宙の音楽(P.スパーク)
10 東関東
11 東京
12 北海道 北海道教育大学函館校吹奏楽団 V 秘儀VIII 〈地響天籟〉(西村朗)
13 東海 静岡大学吹奏楽団 V いにしえの時から(J.ヴァン・デル・ロースト)
大学の部
1 北陸 富山大学吹奏楽団 V 交響曲第5番ニ短調作品47より 終楽章(D.ショスタコーヴィチ/上埜孝)
2 東北 東北福祉大学吹奏楽部 U 交響曲第5番ニ短調作品47より 終楽章(D.ショスタコーヴィチ/上埜孝)
3 九州 日本経済大学吹奏楽部 V トリトン(長生淳)
4 東海 愛知教育大学吹奏楽団 U 復興(保科洋)
5 西関東
6 関西 龍谷大学吹奏楽部 X アスファルト・カクテル(J.マッキー)
7 四国 四国大学吹奏楽部 T クロスファイアー・ノーヴェンバー22(樽屋雅徳)
8 中国 山口大学文化会吹奏楽部 W 歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ/後藤洋)
9 九州 福岡工業大学吹奏楽団 X 宇宙の音楽(P.スパーク)
10 東関東
11 東京
12 北海道 北海道教育大学函館校吹奏楽団 V 秘儀VIII 〈地響天籟〉(西村朗)
13 東海 静岡大学吹奏楽団 V いにしえの時から(J.ヴァン・デル・ロースト)
210名無し行進曲
2022/09/06(火) 11:48:04.08ID:NsUg500D 職場・一般 前半の部
1 東関東
2 東北 名取交響吹奏楽団 V 「ウェスト・サイド物語」より シンフォニックダンス(L.バーンスタイン/P.ラヴェンダー)
3 東北 泉シンフォニックウインドオーケストラ U バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より 1. 4.(O.レスピーギ/小長谷宗一)
4 北海道 上磯吹奏楽団 V 森の贈り物(酒井格)
5 東京
6 四国 愛媛交響吹奏楽団ウェーブ V 組曲「ガリレオ衛星」(三澤慶)
7 東海 Nisshin Wind Orchestra V 交響詩「ローマの噴水」より(O.レスピーギ/清野雅子)
8 北陸 ムジカグラート氷見 V 宇宙の音楽(P.スパーク)
9 中国 NTT西日本中国吹奏楽クラブ U 組曲「ハーリ・ヤノーシュ」より(Z.コダーイ/G.C.バイナム)
10 九州 西区市民吹奏楽団 V ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶(福島弘和)
11 西関東
12 関西 創価学会関西吹奏楽団 V ピース、ピースと鳥たちは歌う(伊藤康英)
13 関西 尼崎市吹奏楽団 U ミュージカル「レ・ミゼラブル」より(C.M.シェーンベルク/森田一浩)
1 東関東
2 東北 名取交響吹奏楽団 V 「ウェスト・サイド物語」より シンフォニックダンス(L.バーンスタイン/P.ラヴェンダー)
3 東北 泉シンフォニックウインドオーケストラ U バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より 1. 4.(O.レスピーギ/小長谷宗一)
4 北海道 上磯吹奏楽団 V 森の贈り物(酒井格)
5 東京
6 四国 愛媛交響吹奏楽団ウェーブ V 組曲「ガリレオ衛星」(三澤慶)
7 東海 Nisshin Wind Orchestra V 交響詩「ローマの噴水」より(O.レスピーギ/清野雅子)
8 北陸 ムジカグラート氷見 V 宇宙の音楽(P.スパーク)
9 中国 NTT西日本中国吹奏楽クラブ U 組曲「ハーリ・ヤノーシュ」より(Z.コダーイ/G.C.バイナム)
10 九州 西区市民吹奏楽団 V ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶(福島弘和)
11 西関東
12 関西 創価学会関西吹奏楽団 V ピース、ピースと鳥たちは歌う(伊藤康英)
13 関西 尼崎市吹奏楽団 U ミュージカル「レ・ミゼラブル」より(C.M.シェーンベルク/森田一浩)
211名無し行進曲
2022/09/06(火) 11:48:23.34ID:NsUg500D 職場・一般 後半の部
1 中国 出雲吹奏楽団 V 晩夏の歌〜夏のおわりが語ること〜(鹿野草平)
2 関西 宝塚市吹奏楽団 V カタリナの神秘の結婚(樽屋雅徳)
3 西関東
4 九州 ブリヂストン吹奏楽団久留米 V バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク/榛葉光治)
5 東海 ヤマハ吹奏楽団 X 波の穂(長生淳)
6 東関東
7 九州 春日市民吹奏楽団 U トリスタン・エンカウンター(M.エレビー)
8 北陸 ソノーレ・ウィンドアンサンブル T バレエ音楽「アパラチアの春」より(A.コープランド/森田一浩)
9 東関東
10 東京
11 北海道 札幌ブラスバンド T 吹奏楽のための協奏交響曲(福島弘和)
12 四国 藤原大征とゆかいな音楽仲間たち W ル・シャン・ドゥ・ラムール・エ・ドゥ・ラ・プリエール(愛と祈りの歌)(松下倫士)
13 東北 秋田吹奏楽団 T 交響的舞曲より 第三楽章(S.ラフマニノフ/佐藤正人)
1 中国 出雲吹奏楽団 V 晩夏の歌〜夏のおわりが語ること〜(鹿野草平)
2 関西 宝塚市吹奏楽団 V カタリナの神秘の結婚(樽屋雅徳)
3 西関東
4 九州 ブリヂストン吹奏楽団久留米 V バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク/榛葉光治)
5 東海 ヤマハ吹奏楽団 X 波の穂(長生淳)
6 東関東
7 九州 春日市民吹奏楽団 U トリスタン・エンカウンター(M.エレビー)
8 北陸 ソノーレ・ウィンドアンサンブル T バレエ音楽「アパラチアの春」より(A.コープランド/森田一浩)
9 東関東
10 東京
11 北海道 札幌ブラスバンド T 吹奏楽のための協奏交響曲(福島弘和)
12 四国 藤原大征とゆかいな音楽仲間たち W ル・シャン・ドゥ・ラムール・エ・ドゥ・ラ・プリエール(愛と祈りの歌)(松下倫士)
13 東北 秋田吹奏楽団 T 交響的舞曲より 第三楽章(S.ラフマニノフ/佐藤正人)
212名無し行進曲
2022/09/06(火) 12:01:25.98ID:VeJ1JiSy 今回は秋田が全部門の大トリか。
213名無し行進曲
2022/09/06(火) 13:11:51.85ID:0XZoAJ1b 大学部門、いきなりショスタコ2連続!
214名無し行進曲
2022/09/06(火) 15:15:53.99ID:ClY3zkE7215名無し行進曲
2022/09/06(火) 15:24:08.03ID:8+CUr6Lh 錦を飾るにはいったん外に出なければならない
216名無し行進曲
2022/09/06(火) 16:34:27.18ID:4ihnyoJe TBSラジオを聴いてるが(よりによって荻上チキの番組)、
出演してる(吹奏楽コンクールを主催している)朝日新聞の記者が、
「なぜカスタネットは赤と青なのか」
って言ってるぞwwwwww
コンクールで赤青カスタ使ってるところ、ある?ww
出演してる(吹奏楽コンクールを主催している)朝日新聞の記者が、
「なぜカスタネットは赤と青なのか」
って言ってるぞwwwwww
コンクールで赤青カスタ使ってるところ、ある?ww
217名無し行進曲
2022/09/06(火) 17:48:47.53ID:ClY3zkE7218名無し行進曲
2022/09/06(火) 21:39:44.93ID:RMvIJgUf >>216
赤青は、ミハルスですね。
赤青は、ミハルスですね。
219名無し行進曲
2022/09/06(火) 22:04:18.88ID:MeVMdA0i 大学の部プログラム(※俺用)
01 富山大学 3/交響曲第5番より終楽章(D.ショスタコーヴィチ/上埜孝)
02 東北福祉 2/交響曲第5番より終楽章(D.ショスタコーヴィチ/上埜孝)
03 日本経済 3/トリトン(長生淳)
04 愛知教育 2/復興(保科洋)
05 文教大学 3/リベラシオン(天野正道)
06 龍谷大学 5/アスファルト・カクテル(J.マッキー)
07 四国大学 1/クロスファイアー・ノーヴェンバー22(樽屋雅徳)
08 山口大学 4/歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ/後藤洋)
09 福岡工大 5/宇宙の音楽(P.スパーク)
10 神奈川大 5/ピース、ピースと鳥たちは歌う(伊藤康英)
11 東海大学 5/組曲「惑星」より 木星(G.ホルスト/建部知宏)
12 北教函館 3/秘儀VIII 〈地響天籟〉(西村朗)
13 静岡大学 3/いにしえの時から(J.ヴァン・デル・ロースト)
01 富山大学 3/交響曲第5番より終楽章(D.ショスタコーヴィチ/上埜孝)
02 東北福祉 2/交響曲第5番より終楽章(D.ショスタコーヴィチ/上埜孝)
03 日本経済 3/トリトン(長生淳)
04 愛知教育 2/復興(保科洋)
05 文教大学 3/リベラシオン(天野正道)
06 龍谷大学 5/アスファルト・カクテル(J.マッキー)
07 四国大学 1/クロスファイアー・ノーヴェンバー22(樽屋雅徳)
08 山口大学 4/歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ/後藤洋)
09 福岡工大 5/宇宙の音楽(P.スパーク)
10 神奈川大 5/ピース、ピースと鳥たちは歌う(伊藤康英)
11 東海大学 5/組曲「惑星」より 木星(G.ホルスト/建部知宏)
12 北教函館 3/秘儀VIII 〈地響天籟〉(西村朗)
13 静岡大学 3/いにしえの時から(J.ヴァン・デル・ロースト)
220名無し行進曲
2022/09/07(水) 00:40:40.22ID:I8TadKMW 木星は去年から少しずつ出てるけど流行ってんの?
221名無し行進曲
2022/09/07(水) 09:54:59.64ID:msxQ78BT 東海が2団体なら、東京と関西も2ずつじゃないと納得いかないなあ。レベルが違いすぎるでしょ。
222名無し行進曲
2022/09/07(水) 10:14:46.42ID:KZWMQWrZ 東海は静大とそれ以外で圧倒的に差があるからね。
しかも、静大ですら全国金賞とれないレベルだから正直2枠はどうなのって思うよな。
東京と関西が1枠なのみんな納得いってないんじゃないか。
しかも、静大ですら全国金賞とれないレベルだから正直2枠はどうなのって思うよな。
東京と関西が1枠なのみんな納得いってないんじゃないか。
223名無し行進曲
2022/09/07(水) 10:33:02.53ID:akw6NKG1 全国の結果で毎年枠の数変えればいいのに
224名無し行進曲
2022/09/07(水) 11:26:50.13ID:sCUidduB そんなことしたら東京関西が3枠とかになって、
四国中国合わせて1枠とかになるわよ。
四国中国合わせて1枠とかになるわよ。
225名無し行進曲
2022/09/07(水) 11:43:29.02ID:msxQ78BT 各支部最低1団体は前提として、IOCみたいに全睡蓮の委員が支部大会を視察に行って、これまでの実績と支部のレベルを評価して代表数増を決めるとか。
226名無し行進曲
2022/09/07(水) 11:50:25.95ID:KZWMQWrZ 基本1枠を前提として、支部の代表団体が金賞受賞した場合は翌年2枠とかにしたらいいんじゃない?
227名無し行進曲
2022/09/07(水) 11:58:34.88ID:OJD6WBP5 ここで言ってもどうしようもないから
総会で提案してみたら?
あるいは提案してもらうよう意見出してみたら?
総会で提案してみたら?
あるいは提案してもらうよう意見出してみたら?
229名無し行進曲
2022/09/07(水) 15:07:39.02ID:sCUidduB 全国大会なんだから、全国からまんべんなく代表が集まるべきという考え方
(たとえば夏の甲子園なんかはそんな感じね)もあれば、
全国大会なんだから、とにかくレベルの高い団体が集まるべきという考え方
もあって、
前者なら例えば各支部の代表は同数ずつ、なんて考え方もできるし、
後者なら例えば前年代表団体がすべて金の支部は枠を一つ増やして、
前年代表団体がすべて銅の支部は枠を一つ減らす。
元々代表枠1の支部が銅だったら、他の支部と合わせて枠を設定して一つ減らすとか。
でもどちらも極端だと思うから、結局現行の通り、
コンクール参加団体数に比例して枠を決めるので妥当では?
(たとえば夏の甲子園なんかはそんな感じね)もあれば、
全国大会なんだから、とにかくレベルの高い団体が集まるべきという考え方
もあって、
前者なら例えば各支部の代表は同数ずつ、なんて考え方もできるし、
後者なら例えば前年代表団体がすべて金の支部は枠を一つ増やして、
前年代表団体がすべて銅の支部は枠を一つ減らす。
元々代表枠1の支部が銅だったら、他の支部と合わせて枠を設定して一つ減らすとか。
でもどちらも極端だと思うから、結局現行の通り、
コンクール参加団体数に比例して枠を決めるので妥当では?
230名無し行進曲
2022/09/07(水) 20:22:22.14ID:/+vbkyh3 シンフォニックダンスも録音出来ないのか。
残念。
残念。
231名無し行進曲
2022/09/07(水) 21:23:47.85ID:MYJwA/wx 結果でしか枠を語れない
わかりやすいやつら
レベル高いとこ聴きたいなら
そういう支部だけ聴きに行っとけ
予選が地区で区切られている以上
各地区指定の代表数しか出ないわ
東海大学みたいにいきなり銅賞取る東京が
枠増えたらこの議論と一緒のことが起こるだろ
よけいややこしいことになるから
わかりやすいやつら
レベル高いとこ聴きたいなら
そういう支部だけ聴きに行っとけ
予選が地区で区切られている以上
各地区指定の代表数しか出ないわ
東海大学みたいにいきなり銅賞取る東京が
枠増えたらこの議論と一緒のことが起こるだろ
よけいややこしいことになるから
232名無し行進曲
2022/09/07(水) 21:29:42.81ID:RYG2B8MM 来年の大学の部も東海支部が2枠?
東京が信じられないくらいコンクール参加している大学が減っててビックリした
東京が信じられないくらいコンクール参加している大学が減っててビックリした
233名無し行進曲
2022/09/07(水) 21:36:08.84ID:1+RRpiSg 大学も部活っていうよりサークルベースでやってるような所は特に、コロナでオンライン化してから脈々と受け継がれてきた文化伝統が途切れちゃったからね
どの団体も一度0に振り戻されちゃった
どの団体も一度0に振り戻されちゃった
234名無し行進曲
2022/09/07(水) 21:46:12.41ID:JM9g0Jmr 大学生は大学生らしく
一皮むけた音楽するために
オケに転向しろ
オケの難しさを知った上で
そのオケで良い音楽してみろ
中高生みてーなノリで
迫力ドッカンの浅い演奏すんな
一般部門は難聴も多いらしいから
それも仕方ないけど
一皮むけた音楽するために
オケに転向しろ
オケの難しさを知った上で
そのオケで良い音楽してみろ
中高生みてーなノリで
迫力ドッカンの浅い演奏すんな
一般部門は難聴も多いらしいから
それも仕方ないけど
235名無し行進曲
2022/09/07(水) 22:07:08.95ID:gUAmduBG236名無し行進曲
2022/09/10(土) 16:38:23.11ID:qI+6Xk4r 2022年の参加団体数でいくと、
九州が22で関西が18、東海が17、東京が17だから、
九州と関西が代表枠が2つ。
九州が22で関西が18、東海が17、東京が17だから、
九州と関西が代表枠が2つ。
237名無し行進曲
2022/09/10(土) 16:54:04.73ID:O7SxQ9wD 関西の代表枠が増えるのは良かった
238名無し行進曲
2022/09/10(土) 17:09:42.06ID:/Y9+U5S6 >>236
参加団体がそのくらいしか違わないなら
その4支部全部二枠でいいと思うけどね。
九州はともかく他3つの支部の参加団体がもし同数になったら
どうするつもりなんだろう。
そもそも10数団体の全国大学の部、
吹連も以前の職場のようになくてもいいくらいに軽視してそうだけど、
毎年代表数が変わる可能性がありすぎるのは学生が気の毒。
参加団体がそのくらいしか違わないなら
その4支部全部二枠でいいと思うけどね。
九州はともかく他3つの支部の参加団体がもし同数になったら
どうするつもりなんだろう。
そもそも10数団体の全国大学の部、
吹連も以前の職場のようになくてもいいくらいに軽視してそうだけど、
毎年代表数が変わる可能性がありすぎるのは学生が気の毒。
239名無し行進曲
2022/09/10(土) 17:56:09.11ID:Vw4INbBW 参加団体数が同数の場合は、
中学高校の支部内コンクール全参加数の中の、
A部門の割合の高さで決定する取り決めがある。
実は、2021年が東海と東京がともに14で、
A部門の割合が東海42%、東京17%だったから、
東海が2枠になったいきさつがある。
中学高校の支部内コンクール全参加数の中の、
A部門の割合の高さで決定する取り決めがある。
実は、2021年が東海と東京がともに14で、
A部門の割合が東海42%、東京17%だったから、
東海が2枠になったいきさつがある。
240名無し行進曲
2022/09/10(土) 19:20:01.12ID:vpGq4wtU 東海大学が落ちたらいよいよ金賞取れるのが、文京、龍谷、神奈川くらいか
最近は神奈川大も厳しそうだから2校のみ金賞か?と思ったが、ABCの振り分け上最低は3団体になるのか?
最近は神奈川大も厳しそうだから2校のみ金賞か?と思ったが、ABCの振り分け上最低は3団体になるのか?
241名無し行進曲
2022/09/10(土) 19:23:32.31ID:xefguXrC >>240
Aがばらけ過ぎると金賞2団体もあり得る(2014年は金賞2団体のみ)
Aがばらけ過ぎると金賞2団体もあり得る(2014年は金賞2団体のみ)
242名無し行進曲
2022/09/10(土) 19:41:14.16ID:O7SxQ9wD 東海大学落ちたのね
珍しー
珍しー
243名無し行進曲
2022/09/10(土) 19:57:02.69ID:du/Djaxs 金賞は最大で9校、最低は0もありえるんじゃね?
ほぼあり得ないけど。
ほぼあり得ないけど。
244名無し行進曲
2022/09/10(土) 20:09:29.94ID:7WSta0ud 東京代表
創価大学
課V コラール前奏曲「おお、人よ、汝の罪の大いなるを嘆け」による幻想曲 (伊藤康英)
創価大学
課V コラール前奏曲「おお、人よ、汝の罪の大いなるを嘆け」による幻想曲 (伊藤康英)
245名無し行進曲
2022/09/10(土) 20:16:34.23ID:2820Mi0W 東京吹奏楽コンクール
大学の部
東京都代表
創価大学パイオニア吹奏楽団
おめでとうございます!
大学の部
東京都代表
創価大学パイオニア吹奏楽団
おめでとうございます!
246名無し行進曲
2022/09/10(土) 20:17:14.19ID:hxdWDpP4 東海大学は木星だったのか
木星は昨年も何団体かやっていたけど吹奏楽では厳しそうと思ってしまった
オケ編やるにしてももっと良い曲あるのになぜ木星なんだろう
木星は昨年も何団体かやっていたけど吹奏楽では厳しそうと思ってしまった
オケ編やるにしてももっと良い曲あるのになぜ木星なんだろう
247名無し行進曲
2022/09/10(土) 20:18:08.04ID:Gf8cKgnX 静岡大、今年こそは初金か?と思ったけどいにしえじゃあね…
静岡大に限らず、またとないチャンスだから金賞取ったことがない団体にもぜひ頑張ってほしい
2015〜2017みたいに金賞たくさん出るといいんだけど
静岡大に限らず、またとないチャンスだから金賞取ったことがない団体にもぜひ頑張ってほしい
2015〜2017みたいに金賞たくさん出るといいんだけど
248名無し行進曲
2022/09/10(土) 20:18:54.49ID:Gf8cKgnX 伊藤氏のコラール前奏曲好きだから嬉しいな
250名無し行進曲
2022/09/10(土) 21:03:32.40ID:tVvOZFVB 伊藤康英、クリニックでちょろっと指揮した課題曲3がめっちゃ面白かったから、創価でどうなるか楽しみ。
251名無し行進曲
2022/09/10(土) 21:48:07.28ID:yQCjzijL 大学の部プログラム(※俺用)
01 富山大学 3/交響曲第5番より終楽章(D.ショスタコーヴィチ/上埜孝)
02 東北福祉 2/交響曲第5番より終楽章(D.ショスタコーヴィチ/上埜孝)
03 日本経済 3/トリトン(長生淳)
04 愛知教育 2/復興(保科洋)
05 文教大学 3/リベラシオン(天野正道)
06 龍谷大学 5/アスファルト・カクテル(J.マッキー)
07 四国大学 1/クロスファイアー・ノーヴェンバー22(樽屋雅徳)
08 山口大学 4/歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ/後藤洋)
09 福岡工大 5/宇宙の音楽(P.スパーク)
10 神奈川大 5/ピース、ピースと鳥たちは歌う(伊藤康英)
11 創価大学 3/コラール前奏曲「おお、人よ、汝の罪の大いなるを嘆け」による幻想曲 (伊藤康英)
12 北教函館 3/秘儀VIII 〈地響天籟〉(西村朗)
13 静岡大学 3/いにしえの時から(J.ヴァン・デル・ロースト)
01 富山大学 3/交響曲第5番より終楽章(D.ショスタコーヴィチ/上埜孝)
02 東北福祉 2/交響曲第5番より終楽章(D.ショスタコーヴィチ/上埜孝)
03 日本経済 3/トリトン(長生淳)
04 愛知教育 2/復興(保科洋)
05 文教大学 3/リベラシオン(天野正道)
06 龍谷大学 5/アスファルト・カクテル(J.マッキー)
07 四国大学 1/クロスファイアー・ノーヴェンバー22(樽屋雅徳)
08 山口大学 4/歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ/後藤洋)
09 福岡工大 5/宇宙の音楽(P.スパーク)
10 神奈川大 5/ピース、ピースと鳥たちは歌う(伊藤康英)
11 創価大学 3/コラール前奏曲「おお、人よ、汝の罪の大いなるを嘆け」による幻想曲 (伊藤康英)
12 北教函館 3/秘儀VIII 〈地響天籟〉(西村朗)
13 静岡大学 3/いにしえの時から(J.ヴァン・デル・ロースト)
252名無し行進曲
2022/09/10(土) 22:10:19.12ID:55vtfOtt もほmm各支部の実績(全国金賞)
北海道支 01回 札幌大
東北支部 03回 宮城教育大(1回)、東北学院大(2回)
西関東支 19回 文教大
東京支部 58回 中央大(14回)、駒沢大(20回)、東海大(8回)、亜細亜大(8回)、創価大(4回)、青山学院大(2回)、日本大(1回)、玉川大(1回)
東関東支 30回 神奈川大
北陸支部 なし
東海支部 06回 三重大
関西支部 52回 龍谷大(12回)、近畿大(22回)、関西大(4回)関西学院大(16回)
中国支部 01回 広島大
四国支部 なし
九州支部 07回 福岡大(2回)、福岡工大(5回)
北海道支 01回 札幌大
東北支部 03回 宮城教育大(1回)、東北学院大(2回)
西関東支 19回 文教大
東京支部 58回 中央大(14回)、駒沢大(20回)、東海大(8回)、亜細亜大(8回)、創価大(4回)、青山学院大(2回)、日本大(1回)、玉川大(1回)
東関東支 30回 神奈川大
北陸支部 なし
東海支部 06回 三重大
関西支部 52回 龍谷大(12回)、近畿大(22回)、関西大(4回)関西学院大(16回)
中国支部 01回 広島大
四国支部 なし
九州支部 07回 福岡大(2回)、福岡工大(5回)
253名無し行進曲
2022/09/10(土) 23:29:22.73ID:VwmaJIdR 神奈川大学の横綱感よ
小澤御大の力は凄まじいな
小澤御大の力は凄まじいな
255名無し行進曲
2022/09/11(日) 00:31:11.94ID:NqUWlR9m 東海大の来年の自由曲は長生作品やろなw
256名無し行進曲
2022/09/11(日) 01:11:37.96ID:AQcV8c/W 今年の神奈川大ぱねえぞ。指揮者交代がうまくいってる。千葉か北九州行けるやつは行っとけ
257名無し行進曲
2022/09/11(日) 01:15:43.42ID:NAW7Ka7q >>256
甘粕さんか
甘粕さんか
258名無し行進曲
2022/09/11(日) 03:40:54.55ID:bjnKsECe259名無し行進曲
2022/09/11(日) 05:10:37.43ID:e1j+WEZj 東関東では小澤先生が振ります
260名無し行進曲
2022/09/11(日) 05:56:07.62ID:bCciHhy+261名無し行進曲
2022/09/11(日) 09:53:10.01ID:vxljProL 大学の部プログラム(※俺用)
01 富山大学 3/交響曲第5番より終楽章(D.ショスタコーヴィチ/上埜孝)
02 東北福祉 2/交響曲第5番より終楽章(D.ショスタコーヴィチ/上埜孝)
03 日本経済 3/トリトン(長生淳)
04 愛知教育 2/復興(保科洋)
05 文教大学 3/リベラシオン(天野正道)
06 龍谷大学 5/アスファルト・カクテル(J.マッキー)
07 四国大学 1/クロスファイアー・ノーヴェンバー22(樽屋雅徳)
08 山口大学 4/歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ/後藤洋)
09 福岡工大 5/宇宙の音楽(P.スパーク)
10 神奈川大 5/ピース、ピースと鳥たちは歌う(伊藤康英)
11 創価大学 3/コラール前奏曲「おお、人よ、汝の罪の大いなるを嘆け」による幻想曲 (伊藤康英)
12 北教函館 3/秘儀VIII 〈地響天籟〉(西村朗)
13 静岡大学 3/いにしえの時から(J.ヴァン・デル・ロースト)
01 富山大学 3/交響曲第5番より終楽章(D.ショスタコーヴィチ/上埜孝)
02 東北福祉 2/交響曲第5番より終楽章(D.ショスタコーヴィチ/上埜孝)
03 日本経済 3/トリトン(長生淳)
04 愛知教育 2/復興(保科洋)
05 文教大学 3/リベラシオン(天野正道)
06 龍谷大学 5/アスファルト・カクテル(J.マッキー)
07 四国大学 1/クロスファイアー・ノーヴェンバー22(樽屋雅徳)
08 山口大学 4/歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ/後藤洋)
09 福岡工大 5/宇宙の音楽(P.スパーク)
10 神奈川大 5/ピース、ピースと鳥たちは歌う(伊藤康英)
11 創価大学 3/コラール前奏曲「おお、人よ、汝の罪の大いなるを嘆け」による幻想曲 (伊藤康英)
12 北教函館 3/秘儀VIII 〈地響天籟〉(西村朗)
13 静岡大学 3/いにしえの時から(J.ヴァン・デル・ロースト)
262名無し行進曲
2022/09/11(日) 09:53:11.84ID:vxljProL 大学の部プログラム(※俺用)
01 富山大学 3/交響曲第5番より終楽章(D.ショスタコーヴィチ/上埜孝)
02 東北福祉 2/交響曲第5番より終楽章(D.ショスタコーヴィチ/上埜孝)
03 日本経済 3/トリトン(長生淳)
04 愛知教育 2/復興(保科洋)
05 文教大学 3/リベラシオン(天野正道)
06 龍谷大学 5/アスファルト・カクテル(J.マッキー)
07 四国大学 1/クロスファイアー・ノーヴェンバー22(樽屋雅徳)
08 山口大学 4/歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ/後藤洋)
09 福岡工大 5/宇宙の音楽(P.スパーク)
10 神奈川大 5/ピース、ピースと鳥たちは歌う(伊藤康英)
11 創価大学 3/コラール前奏曲「おお、人よ、汝の罪の大いなるを嘆け」による幻想曲 (伊藤康英)
12 北教函館 3/秘儀VIII 〈地響天籟〉(西村朗)
13 静岡大学 3/いにしえの時から(J.ヴァン・デル・ロースト)
01 富山大学 3/交響曲第5番より終楽章(D.ショスタコーヴィチ/上埜孝)
02 東北福祉 2/交響曲第5番より終楽章(D.ショスタコーヴィチ/上埜孝)
03 日本経済 3/トリトン(長生淳)
04 愛知教育 2/復興(保科洋)
05 文教大学 3/リベラシオン(天野正道)
06 龍谷大学 5/アスファルト・カクテル(J.マッキー)
07 四国大学 1/クロスファイアー・ノーヴェンバー22(樽屋雅徳)
08 山口大学 4/歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ/後藤洋)
09 福岡工大 5/宇宙の音楽(P.スパーク)
10 神奈川大 5/ピース、ピースと鳥たちは歌う(伊藤康英)
11 創価大学 3/コラール前奏曲「おお、人よ、汝の罪の大いなるを嘆け」による幻想曲 (伊藤康英)
12 北教函館 3/秘儀VIII 〈地響天籟〉(西村朗)
13 静岡大学 3/いにしえの時から(J.ヴァン・デル・ロースト)
263名無し行進曲
2022/09/11(日) 09:53:15.59ID:vxljProL 大学の部プログラム(※俺用)
01 富山大学 3/交響曲第5番より終楽章(D.ショスタコーヴィチ/上埜孝)
02 東北福祉 2/交響曲第5番より終楽章(D.ショスタコーヴィチ/上埜孝)
03 日本経済 3/トリトン(長生淳)
04 愛知教育 2/復興(保科洋)
05 文教大学 3/リベラシオン(天野正道)
06 龍谷大学 5/アスファルト・カクテル(J.マッキー)
07 四国大学 1/クロスファイアー・ノーヴェンバー22(樽屋雅徳)
08 山口大学 4/歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ/後藤洋)
09 福岡工大 5/宇宙の音楽(P.スパーク)
10 神奈川大 5/ピース、ピースと鳥たちは歌う(伊藤康英)
11 創価大学 3/コラール前奏曲「おお、人よ、汝の罪の大いなるを嘆け」による幻想曲 (伊藤康英)
12 北教函館 3/秘儀VIII 〈地響天籟〉(西村朗)
13 静岡大学 3/いにしえの時から(J.ヴァン・デル・ロースト)
01 富山大学 3/交響曲第5番より終楽章(D.ショスタコーヴィチ/上埜孝)
02 東北福祉 2/交響曲第5番より終楽章(D.ショスタコーヴィチ/上埜孝)
03 日本経済 3/トリトン(長生淳)
04 愛知教育 2/復興(保科洋)
05 文教大学 3/リベラシオン(天野正道)
06 龍谷大学 5/アスファルト・カクテル(J.マッキー)
07 四国大学 1/クロスファイアー・ノーヴェンバー22(樽屋雅徳)
08 山口大学 4/歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ/後藤洋)
09 福岡工大 5/宇宙の音楽(P.スパーク)
10 神奈川大 5/ピース、ピースと鳥たちは歌う(伊藤康英)
11 創価大学 3/コラール前奏曲「おお、人よ、汝の罪の大いなるを嘆け」による幻想曲 (伊藤康英)
12 北教函館 3/秘儀VIII 〈地響天籟〉(西村朗)
13 静岡大学 3/いにしえの時から(J.ヴァン・デル・ロースト)
264名無し行進曲
2022/09/11(日) 10:02:39.68ID:6BiwmkYg 大学の部プログラム(※俺用)
01 富山大学 3/交響曲第5番より終楽章(D.ショスタコーヴィチ/上埜孝)
02 東北福祉 2/交響曲第5番より終楽章(D.ショスタコーヴィチ/上埜孝)
03 日本経済 3/トリトン(長生淳)
04 愛知教育 2/復興(保科洋)
05 文教大学 3/リベラシオン(天野正道)
06 龍谷大学 5/アスファルト・カクテル(J.マッキー)
07 四国大学 1/クロスファイアー・ノーヴェンバー22(樽屋雅徳)
08 山口大学 4/歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ/後藤洋)
09 福岡工大 5/宇宙の音楽(P.スパーク)
10 神奈川大 5/ピース、ピースと鳥たちは歌う(伊藤康英)
11 創価大学 3/コラール前奏曲「おお、人よ、汝の罪の大いなるを嘆け」による幻想曲 (伊藤康英)
12 北教函館 3/秘儀VIII 〈地響天籟〉(西村朗)
13 静岡大学 3/いにしえの時から(J.ヴァン・デル・ロースト)
01 富山大学 3/交響曲第5番より終楽章(D.ショスタコーヴィチ/上埜孝)
02 東北福祉 2/交響曲第5番より終楽章(D.ショスタコーヴィチ/上埜孝)
03 日本経済 3/トリトン(長生淳)
04 愛知教育 2/復興(保科洋)
05 文教大学 3/リベラシオン(天野正道)
06 龍谷大学 5/アスファルト・カクテル(J.マッキー)
07 四国大学 1/クロスファイアー・ノーヴェンバー22(樽屋雅徳)
08 山口大学 4/歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ/後藤洋)
09 福岡工大 5/宇宙の音楽(P.スパーク)
10 神奈川大 5/ピース、ピースと鳥たちは歌う(伊藤康英)
11 創価大学 3/コラール前奏曲「おお、人よ、汝の罪の大いなるを嘆け」による幻想曲 (伊藤康英)
12 北教函館 3/秘儀VIII 〈地響天籟〉(西村朗)
13 静岡大学 3/いにしえの時から(J.ヴァン・デル・ロースト)
265名無し行進曲
2022/09/11(日) 10:02:41.95ID:6BiwmkYg 大学の部プログラム(※俺用)
01 富山大学 3/交響曲第5番より終楽章(D.ショスタコーヴィチ/上埜孝)
02 東北福祉 2/交響曲第5番より終楽章(D.ショスタコーヴィチ/上埜孝)
03 日本経済 3/トリトン(長生淳)
04 愛知教育 2/復興(保科洋)
05 文教大学 3/リベラシオン(天野正道)
06 龍谷大学 5/アスファルト・カクテル(J.マッキー)
07 四国大学 1/クロスファイアー・ノーヴェンバー22(樽屋雅徳)
08 山口大学 4/歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ/後藤洋)
09 福岡工大 5/宇宙の音楽(P.スパーク)
10 神奈川大 5/ピース、ピースと鳥たちは歌う(伊藤康英)
11 創価大学 3/コラール前奏曲「おお、人よ、汝の罪の大いなるを嘆け」による幻想曲 (伊藤康英)
12 北教函館 3/秘儀VIII 〈地響天籟〉(西村朗)
13 静岡大学 3/いにしえの時から(J.ヴァン・デル・ロースト)
01 富山大学 3/交響曲第5番より終楽章(D.ショスタコーヴィチ/上埜孝)
02 東北福祉 2/交響曲第5番より終楽章(D.ショスタコーヴィチ/上埜孝)
03 日本経済 3/トリトン(長生淳)
04 愛知教育 2/復興(保科洋)
05 文教大学 3/リベラシオン(天野正道)
06 龍谷大学 5/アスファルト・カクテル(J.マッキー)
07 四国大学 1/クロスファイアー・ノーヴェンバー22(樽屋雅徳)
08 山口大学 4/歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ/後藤洋)
09 福岡工大 5/宇宙の音楽(P.スパーク)
10 神奈川大 5/ピース、ピースと鳥たちは歌う(伊藤康英)
11 創価大学 3/コラール前奏曲「おお、人よ、汝の罪の大いなるを嘆け」による幻想曲 (伊藤康英)
12 北教函館 3/秘儀VIII 〈地響天籟〉(西村朗)
13 静岡大学 3/いにしえの時から(J.ヴァン・デル・ロースト)
266名無し行進曲
2022/09/11(日) 10:03:10.58ID:6BiwmkYg 大学の部プログラム(※俺用)
01 富山大学 3/交響曲第5番より終楽章(D.ショスタコーヴィチ/上埜孝)
02 東北福祉 2/交響曲第5番より終楽章(D.ショスタコーヴィチ/上埜孝)
03 日本経済 3/トリトン(長生淳)
04 愛知教育 2/復興(保科洋)
05 文教大学 3/リベラシオン(天野正道)
06 龍谷大学 5/アスファルト・カクテル(J.マッキー)
07 四国大学 1/クロスファイアー・ノーヴェンバー22(樽屋雅徳)
08 山口大学 4/歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ/後藤洋)
09 福岡工大 5/宇宙の音楽(P.スパーク)
10 神奈川大 5/ピース、ピースと鳥たちは歌う(伊藤康英)
11 創価大学 3/コラール前奏曲「おお、人よ、汝の罪の大いなるを嘆け」による幻想曲 (伊藤康英)
12 北教函館 3/秘儀VIII 〈地響天籟〉(西村朗)
13 静岡大学 3/いにしえの時から(J.ヴァン・デル・ロースト)
01 富山大学 3/交響曲第5番より終楽章(D.ショスタコーヴィチ/上埜孝)
02 東北福祉 2/交響曲第5番より終楽章(D.ショスタコーヴィチ/上埜孝)
03 日本経済 3/トリトン(長生淳)
04 愛知教育 2/復興(保科洋)
05 文教大学 3/リベラシオン(天野正道)
06 龍谷大学 5/アスファルト・カクテル(J.マッキー)
07 四国大学 1/クロスファイアー・ノーヴェンバー22(樽屋雅徳)
08 山口大学 4/歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ/後藤洋)
09 福岡工大 5/宇宙の音楽(P.スパーク)
10 神奈川大 5/ピース、ピースと鳥たちは歌う(伊藤康英)
11 創価大学 3/コラール前奏曲「おお、人よ、汝の罪の大いなるを嘆け」による幻想曲 (伊藤康英)
12 北教函館 3/秘儀VIII 〈地響天籟〉(西村朗)
13 静岡大学 3/いにしえの時から(J.ヴァン・デル・ロースト)
267名無し行進曲
2022/09/11(日) 10:03:42.10ID:e1j+WEZj 俺用はいいとして何度も投稿して何の違いがあるの?
268名無し行進曲
2022/09/11(日) 10:06:31.74ID:3O8PCIi5 >>267
大学の部プログラム(※俺用)
01 富山大学 3/交響曲第5番より終楽章(D.ショスタコーヴィチ/上埜孝)
02 東北福祉 2/交響曲第5番より終楽章(D.ショスタコーヴィチ/上埜孝)
03 日本経済 3/トリトン(長生淳)
04 愛知教育 2/復興(保科洋)
05 文教大学 3/リベラシオン(天野正道)
06 龍谷大学 5/アスファルト・カクテル(J.マッキー)
07 四国大学 1/クロスファイアー・ノーヴェンバー22(樽屋雅徳)
08 山口大学 4/歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ/後藤洋)
09 福岡工大 5/宇宙の音楽(P.スパーク)
10 神奈川大 5/ピース、ピースと鳥たちは歌う(伊藤康英)
11 創価大学 3/コラール前奏曲「おお、人よ、汝の罪の大いなるを嘆け」による幻想曲 (伊藤康英)
12 北教函館 3/秘儀VIII 〈地響天籟〉(西村朗)
13 静岡大学 3/いにしえの時から(J.ヴァン・デル・ロースト)
大学の部プログラム(※俺用)
01 富山大学 3/交響曲第5番より終楽章(D.ショスタコーヴィチ/上埜孝)
02 東北福祉 2/交響曲第5番より終楽章(D.ショスタコーヴィチ/上埜孝)
03 日本経済 3/トリトン(長生淳)
04 愛知教育 2/復興(保科洋)
05 文教大学 3/リベラシオン(天野正道)
06 龍谷大学 5/アスファルト・カクテル(J.マッキー)
07 四国大学 1/クロスファイアー・ノーヴェンバー22(樽屋雅徳)
08 山口大学 4/歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ/後藤洋)
09 福岡工大 5/宇宙の音楽(P.スパーク)
10 神奈川大 5/ピース、ピースと鳥たちは歌う(伊藤康英)
11 創価大学 3/コラール前奏曲「おお、人よ、汝の罪の大いなるを嘆け」による幻想曲 (伊藤康英)
12 北教函館 3/秘儀VIII 〈地響天籟〉(西村朗)
13 静岡大学 3/いにしえの時から(J.ヴァン・デル・ロースト)
269名無し行進曲
2022/09/11(日) 10:06:40.12ID:3O8PCIi5 >>267
大学の部プログラム(※俺用)
01 富山大学 3/交響曲第5番より終楽章(D.ショスタコーヴィチ/上埜孝)
02 東北福祉 2/交響曲第5番より終楽章(D.ショスタコーヴィチ/上埜孝)
03 日本経済 3/トリトン(長生淳)
04 愛知教育 2/復興(保科洋)
05 文教大学 3/リベラシオン(天野正道)
06 龍谷大学 5/アスファルト・カクテル(J.マッキー)
07 四国大学 1/クロスファイアー・ノーヴェンバー22(樽屋雅徳)
08 山口大学 4/歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ/後藤洋)
09 福岡工大 5/宇宙の音楽(P.スパーク)
10 神奈川大 5/ピース、ピースと鳥たちは歌う(伊藤康英)
11 創価大学 3/コラール前奏曲「おお、人よ、汝の罪の大いなるを嘆け」による幻想曲 (伊藤康英)
12 北教函館 3/秘儀VIII 〈地響天籟〉(西村朗)
13 静岡大学 3/いにしえの時から(J.ヴァン・デル・ロースト)
大学の部プログラム(※俺用)
01 富山大学 3/交響曲第5番より終楽章(D.ショスタコーヴィチ/上埜孝)
02 東北福祉 2/交響曲第5番より終楽章(D.ショスタコーヴィチ/上埜孝)
03 日本経済 3/トリトン(長生淳)
04 愛知教育 2/復興(保科洋)
05 文教大学 3/リベラシオン(天野正道)
06 龍谷大学 5/アスファルト・カクテル(J.マッキー)
07 四国大学 1/クロスファイアー・ノーヴェンバー22(樽屋雅徳)
08 山口大学 4/歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ/後藤洋)
09 福岡工大 5/宇宙の音楽(P.スパーク)
10 神奈川大 5/ピース、ピースと鳥たちは歌う(伊藤康英)
11 創価大学 3/コラール前奏曲「おお、人よ、汝の罪の大いなるを嘆け」による幻想曲 (伊藤康英)
12 北教函館 3/秘儀VIII 〈地響天籟〉(西村朗)
13 静岡大学 3/いにしえの時から(J.ヴァン・デル・ロースト)
270名無し行進曲
2022/09/11(日) 10:06:44.39ID:3O8PCIi5 >>267
大学の部プログラム(※俺用)
01 富山大学 3/交響曲第5番より終楽章(D.ショスタコーヴィチ/上埜孝)
02 東北福祉 2/交響曲第5番より終楽章(D.ショスタコーヴィチ/上埜孝)
03 日本経済 3/トリトン(長生淳)
04 愛知教育 2/復興(保科洋)
05 文教大学 3/リベラシオン(天野正道)
06 龍谷大学 5/アスファルト・カクテル(J.マッキー)
07 四国大学 1/クロスファイアー・ノーヴェンバー22(樽屋雅徳)
08 山口大学 4/歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ/後藤洋)
09 福岡工大 5/宇宙の音楽(P.スパーク)
10 神奈川大 5/ピース、ピースと鳥たちは歌う(伊藤康英)
11 創価大学 3/コラール前奏曲「おお、人よ、汝の罪の大いなるを嘆け」による幻想曲 (伊藤康英)
12 北教函館 3/秘儀VIII 〈地響天籟〉(西村朗)
13 静岡大学 3/いにしえの時から(J.ヴァン・デル・ロースト)
大学の部プログラム(※俺用)
01 富山大学 3/交響曲第5番より終楽章(D.ショスタコーヴィチ/上埜孝)
02 東北福祉 2/交響曲第5番より終楽章(D.ショスタコーヴィチ/上埜孝)
03 日本経済 3/トリトン(長生淳)
04 愛知教育 2/復興(保科洋)
05 文教大学 3/リベラシオン(天野正道)
06 龍谷大学 5/アスファルト・カクテル(J.マッキー)
07 四国大学 1/クロスファイアー・ノーヴェンバー22(樽屋雅徳)
08 山口大学 4/歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ/後藤洋)
09 福岡工大 5/宇宙の音楽(P.スパーク)
10 神奈川大 5/ピース、ピースと鳥たちは歌う(伊藤康英)
11 創価大学 3/コラール前奏曲「おお、人よ、汝の罪の大いなるを嘆け」による幻想曲 (伊藤康英)
12 北教函館 3/秘儀VIII 〈地響天籟〉(西村朗)
13 静岡大学 3/いにしえの時から(J.ヴァン・デル・ロースト)
271名無し行進曲
2022/09/11(日) 10:26:59.75ID:IJ7qaoKq >>267
大学の部プログラム(※俺用)
01 富山大学 3/交響曲第5番より終楽章(D.ショスタコーヴィチ/上埜孝)
02 東北福祉 2/交響曲第5番より終楽章(D.ショスタコーヴィチ/上埜孝)
03 日本経済 3/トリトン(長生淳)
04 愛知教育 2/復興(保科洋)
05 文教大学 3/リベラシオン(天野正道)
06 龍谷大学 5/アスファルト・カクテル(J.マッキー)
07 四国大学 1/クロスファイアー・ノーヴェンバー22(樽屋雅徳)
08 山口大学 4/歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ/後藤洋)
09 福岡工大 5/宇宙の音楽(P.スパーク)
10 神奈川大 5/ピース、ピースと鳥たちは歌う(伊藤康英)
11 創価大学 3/コラール前奏曲「おお、人よ、汝の罪の大いなるを嘆け」による幻想曲 (伊藤康英)
12 北教函館 3/秘儀VIII 〈地響天籟〉(西村朗)
13 静岡大学 3/いにしえの時から(J.ヴァン・デル・ロースト)
大学の部プログラム(※俺用)
01 富山大学 3/交響曲第5番より終楽章(D.ショスタコーヴィチ/上埜孝)
02 東北福祉 2/交響曲第5番より終楽章(D.ショスタコーヴィチ/上埜孝)
03 日本経済 3/トリトン(長生淳)
04 愛知教育 2/復興(保科洋)
05 文教大学 3/リベラシオン(天野正道)
06 龍谷大学 5/アスファルト・カクテル(J.マッキー)
07 四国大学 1/クロスファイアー・ノーヴェンバー22(樽屋雅徳)
08 山口大学 4/歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ/後藤洋)
09 福岡工大 5/宇宙の音楽(P.スパーク)
10 神奈川大 5/ピース、ピースと鳥たちは歌う(伊藤康英)
11 創価大学 3/コラール前奏曲「おお、人よ、汝の罪の大いなるを嘆け」による幻想曲 (伊藤康英)
12 北教函館 3/秘儀VIII 〈地響天籟〉(西村朗)
13 静岡大学 3/いにしえの時から(J.ヴァン・デル・ロースト)
272名無し行進曲
2022/09/11(日) 10:27:03.06ID:IJ7qaoKq >>267
大学の部プログラム(※俺用)
01 富山大学 3/交響曲第5番より終楽章(D.ショスタコーヴィチ/上埜孝)
02 東北福祉 2/交響曲第5番より終楽章(D.ショスタコーヴィチ/上埜孝)
03 日本経済 3/トリトン(長生淳)
04 愛知教育 2/復興(保科洋)
05 文教大学 3/リベラシオン(天野正道)
06 龍谷大学 5/アスファルト・カクテル(J.マッキー)
07 四国大学 1/クロスファイアー・ノーヴェンバー22(樽屋雅徳)
08 山口大学 4/歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ/後藤洋)
09 福岡工大 5/宇宙の音楽(P.スパーク)
10 神奈川大 5/ピース、ピースと鳥たちは歌う(伊藤康英)
11 創価大学 3/コラール前奏曲「おお、人よ、汝の罪の大いなるを嘆け」による幻想曲 (伊藤康英)
12 北教函館 3/秘儀VIII 〈地響天籟〉(西村朗)
13 静岡大学 3/いにしえの時から(J.ヴァン・デル・ロースト)
大学の部プログラム(※俺用)
01 富山大学 3/交響曲第5番より終楽章(D.ショスタコーヴィチ/上埜孝)
02 東北福祉 2/交響曲第5番より終楽章(D.ショスタコーヴィチ/上埜孝)
03 日本経済 3/トリトン(長生淳)
04 愛知教育 2/復興(保科洋)
05 文教大学 3/リベラシオン(天野正道)
06 龍谷大学 5/アスファルト・カクテル(J.マッキー)
07 四国大学 1/クロスファイアー・ノーヴェンバー22(樽屋雅徳)
08 山口大学 4/歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ/後藤洋)
09 福岡工大 5/宇宙の音楽(P.スパーク)
10 神奈川大 5/ピース、ピースと鳥たちは歌う(伊藤康英)
11 創価大学 3/コラール前奏曲「おお、人よ、汝の罪の大いなるを嘆け」による幻想曲 (伊藤康英)
12 北教函館 3/秘儀VIII 〈地響天籟〉(西村朗)
13 静岡大学 3/いにしえの時から(J.ヴァン・デル・ロースト)
273名無し行進曲
2022/09/11(日) 10:27:22.71ID:IJ7qaoKq >>267
大学の部プログラム(※俺用)
01 富山大学 3/交響曲第5番より終楽章(D.ショスタコーヴィチ/上埜孝)
02 東北福祉 2/交響曲第5番より終楽章(D.ショスタコーヴィチ/上埜孝)
03 日本経済 3/トリトン(長生淳)
04 愛知教育 2/復興(保科洋)
05 文教大学 3/リベラシオン(天野正道)
06 龍谷大学 5/アスファルト・カクテル(J.マッキー)
07 四国大学 1/クロスファイアー・ノーヴェンバー22(樽屋雅徳)
08 山口大学 4/歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ/後藤洋)
09 福岡工大 5/宇宙の音楽(P.スパーク)
10 神奈川大 5/ピース、ピースと鳥たちは歌う(伊藤康英)
11 創価大学 3/コラール前奏曲「おお、人よ、汝の罪の大いなるを嘆け」による幻想曲 (伊藤康英)
12 北教函館 3/秘儀VIII 〈地響天籟〉(西村朗)
13 静岡大学 3/いにしえの時から(J.ヴァン・デル・ロースト)
大学の部プログラム(※俺用)
01 富山大学 3/交響曲第5番より終楽章(D.ショスタコーヴィチ/上埜孝)
02 東北福祉 2/交響曲第5番より終楽章(D.ショスタコーヴィチ/上埜孝)
03 日本経済 3/トリトン(長生淳)
04 愛知教育 2/復興(保科洋)
05 文教大学 3/リベラシオン(天野正道)
06 龍谷大学 5/アスファルト・カクテル(J.マッキー)
07 四国大学 1/クロスファイアー・ノーヴェンバー22(樽屋雅徳)
08 山口大学 4/歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ/後藤洋)
09 福岡工大 5/宇宙の音楽(P.スパーク)
10 神奈川大 5/ピース、ピースと鳥たちは歌う(伊藤康英)
11 創価大学 3/コラール前奏曲「おお、人よ、汝の罪の大いなるを嘆け」による幻想曲 (伊藤康英)
12 北教函館 3/秘儀VIII 〈地響天籟〉(西村朗)
13 静岡大学 3/いにしえの時から(J.ヴァン・デル・ロースト)
274名無し行進曲
2022/09/11(日) 10:46:40.86ID:kaGFg3Lb 東京は始末書とグロかな?
デアクラのナイトフォニー聞きたいけど厳しいか
デアクラのナイトフォニー聞きたいけど厳しいか
275名無し行進曲
2022/09/11(日) 11:52:55.20ID:RM7LscGM276名無し行進曲
2022/09/11(日) 17:06:56.67ID:NAW7Ka7q 西関東一般はアンサンブルリベルテと伊奈学園OBが代表。
川越奏和とソールがダメ金。
川越奏和とソールがダメ金。
277名無し行進曲
2022/09/11(日) 17:20:27.80ID:Jjo3kcEm >276
曲は何だったんだろう?
曲は何だったんだろう?
278名無し行進曲
2022/09/11(日) 17:36:16.41ID:NAW7Ka7q >>277
【金・代表】
埼玉 川口市・アンサンブルリベルテ吹奏楽団 3/交響曲第1番「悪魔の聖書」より(J.デイヴィッド)
伊奈学園OB吹奏楽団 2/楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り(R.シュトラウス/森田一浩)
【金】
ソールリジェール吹奏楽団 3/パラフレーズ・パァ<スタティック・エ・エクスタティック>
アヴェック・アン・プロローグ・エ・レピローグ(Verオルタネイティブ)(天野正道)
川越奏和奏友会吹奏楽団 5/交響詩「河越」(阿部勇一)
【金・代表】
埼玉 川口市・アンサンブルリベルテ吹奏楽団 3/交響曲第1番「悪魔の聖書」より(J.デイヴィッド)
伊奈学園OB吹奏楽団 2/楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り(R.シュトラウス/森田一浩)
【金】
ソールリジェール吹奏楽団 3/パラフレーズ・パァ<スタティック・エ・エクスタティック>
アヴェック・アン・プロローグ・エ・レピローグ(Verオルタネイティブ)(天野正道)
川越奏和奏友会吹奏楽団 5/交響詩「河越」(阿部勇一)
279名無し行進曲
2022/09/11(日) 18:04:52.72ID:6FqNHUMt 何このタイトル…長さに挑戦なの?
280名無し行進曲
2022/09/11(日) 18:25:47.37ID:Z/R1Kdh1 天野正道はこれが標準的長さ
281名無し行進曲
2022/09/11(日) 18:29:01.87ID:Jjo3kcEm >278
ありがとう! 川越は委嘱作だろうけど、残念だった。
ありがとう! 川越は委嘱作だろうけど、残念だった。
282名無し行進曲
2022/09/11(日) 19:03:41.45ID:KIAcK+1P 阿部氏の委嘱聞いてみたかったなぁ
283名無し行進曲
2022/09/11(日) 19:04:19.44ID:vu33dnqA 今年も表彰式で川越奏和のバンザイが聞けないの!?
284名無し行進曲
2022/09/11(日) 19:05:19.47ID:vu33dnqA グロもダメなら5番はヤマハだけになる?
285名無し行進曲
2022/09/11(日) 19:25:46.56ID:NAW7Ka7q 【東京・一般代表】
東京隆生吹奏楽団
創価グロリア吹奏楽団
東京隆生吹奏楽団
創価グロリア吹奏楽団
286名無し行進曲
2022/09/11(日) 19:26:21.53ID:KIAcK+1P 東京代表
東京隆生吹奏楽団 2/シンフォニエッタ第3番「響きの森」(福島弘和)
創価グロリア吹奏楽団 5/吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」より(高昌帥)
東京隆生吹奏楽団 2/シンフォニエッタ第3番「響きの森」(福島弘和)
創価グロリア吹奏楽団 5/吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」より(高昌帥)
287名無し行進曲
2022/09/11(日) 19:42:23.55ID:34U3KCMK 一位だぁぁぁぁ!
288名無し行進曲
2022/09/11(日) 19:45:36.09ID:ekmYHjD8 前半:伊奈OB・グロ
後半:リベ・始末書
後半:リベ・始末書
289名無し行進曲
2022/09/11(日) 20:21:54.40ID:pWQKVm3B 陽が昇るとき、10年くらい前の大津SBが凄すぎて、最早コンクールではアレを超える演奏は出ないんだろうなーと思う
290名無し行進曲
2022/09/11(日) 21:15:33.93ID:43M50R/O291名無し行進曲
2022/09/11(日) 21:21:08.87ID:NiRV64dp 始末書って書いてるの執着がすごいな
292名無し行進曲
2022/09/11(日) 21:26:17.31ID:sOvUZ3Vj 始末書はこれからも始末書でしょう
293名無し行進曲
2022/09/11(日) 21:28:11.18ID:e1j+WEZj 永遠に始末書
294名無し行進曲
2022/09/11(日) 21:29:34.89ID:1ZR3/Yjv 正式な団名より始末書の方がわかりやすくて良い(笑)
個人的には未来永劫、団体名は「始末書」で良いと思っている。
個人的には未来永劫、団体名は「始末書」で良いと思っている。
295名無し行進曲
2022/09/11(日) 22:31:34.31ID:OzHp8DHZ サトマはどっち振るんだろう?
ソノーレも秋田も課題曲自由曲どちらも楽しみ
金賞届くといいな
ソノーレも秋田も課題曲自由曲どちらも楽しみ
金賞届くといいな
296名無し行進曲
2022/09/11(日) 23:24:49.95ID:GtMtYTdW >>274
当たり。
当たり。
297名無し行進曲
2022/09/12(月) 13:05:56.20ID:wDF+TTFz >>295
届くわけねえだろっ!
届くわけねえだろっ!
299名無し行進曲
2022/09/12(月) 15:02:29.36ID:FZiGmZr5 始末書を書かされる様な非常識な事をやったんですよ。
300名無し行進曲
2022/09/12(月) 15:48:18.54ID:fKR7dEmr >>299
というより、それまで上位団体のいくつかが目立たないようにやってた事が
ちょっと目立つようにやってしまった事で、審査員か誰かにチクられて、
それまでのみんなを代表する事になってしまった、という事かな。
実際に始末書を書かされたかどうかまでら知らん。
というより、それまで上位団体のいくつかが目立たないようにやってた事が
ちょっと目立つようにやってしまった事で、審査員か誰かにチクられて、
それまでのみんなを代表する事になってしまった、という事かな。
実際に始末書を書かされたかどうかまでら知らん。
302名無し行進曲
2022/09/12(月) 16:22:20.03ID:Km9kU3OT 秋田吹が金賞取ったのも、ソノーレがあと一点で金賞だったのも10年以上前か
303名無し行進曲
2022/09/12(月) 19:30:45.89ID:Vu1lPvYH 職場一般は残すところ東関東のみ。
果たしてどの団体が代表となるか…?
果たしてどの団体が代表となるか…?
304名無し行進曲
2022/09/13(火) 13:02:35.02ID:YSitOFNZ >>302
トーホグのイナカモンは西洋音楽に触れた事すらないんで、
秋田吹が全国金賞を取る事はありまへん。
未来永劫、全部門、トーホグのイナカモンが金を取る事はありまへんがな。
所詮、トーホグは「文化が遅れた未開の地」ですやん。
トーホグのイナカモンは西洋音楽に触れた事すらないんで、
秋田吹が全国金賞を取る事はありまへん。
未来永劫、全部門、トーホグのイナカモンが金を取る事はありまへんがな。
所詮、トーホグは「文化が遅れた未開の地」ですやん。
305名無し行進曲
2022/09/13(火) 13:08:43.45ID:XrpdIlXg きっしょ
306名無し行進曲
2022/09/13(火) 13:10:02.36ID:t6We22SJ307名無し行進曲
2022/09/13(火) 13:28:46.24ID:yRE/XgIg 始末書は永遠に語り継がれる
308名無し行進曲
2022/09/13(火) 13:49:06.85ID:39gzNUdS 東京始末書吹奏楽団
指揮 叩けだ◯かお
指揮 叩けだ◯かお
309名無し行進曲
2022/09/13(火) 14:15:14.56ID:1jzYHBbU 始末書ってなにやらかしたの?
310名無し行進曲
2022/09/13(火) 14:30:43.34ID:0sIutko3 課題曲でトランペットにオクターブ上吹かせた。
311名無し行進曲
2022/09/13(火) 14:38:51.75ID:1jzYHBbU え、それバレて始末書で済んだの?
失格にならなかったの?
失格にならなかったの?
312名無し行進曲
2022/09/13(火) 16:24:24.40ID:hQAZmrEt >>304
皮肉な事に東北の日本海側(山形庄内、秋田、青森津軽)は北前船の受けていて、上方・畿内文化の影響も受けている件。
皮肉な事に東北の日本海側(山形庄内、秋田、青森津軽)は北前船の受けていて、上方・畿内文化の影響も受けている件。
313名無し行進曲
2022/09/13(火) 19:54:00.89ID:HvhptbgO バレない程度の課題曲書き換えやってるとこ他にもあったけど、あれ以降はさすがにないのかな
314名無し行進曲
2022/09/13(火) 20:13:57.24ID:ErrD/mgZ その昔O澤氏が某曲でホルンしかその動きがないところにアルトサックスを足せとか講習会で言ってたな
315名無し行進曲
2022/09/13(火) 21:15:02.51ID:3WcfefKJ >>311
今やったら失格になると思う。このことのせいで(おかげで?)それまでより課題曲の改変に関して厳しくなった。
今やったら失格になると思う。このことのせいで(おかげで?)それまでより課題曲の改変に関して厳しくなった。
316名無し行進曲
2022/09/13(火) 22:04:33.10ID:6YJihQbf >>314
音楽に対してのリスペクトがないんだよあの連中は
音楽に対してのリスペクトがないんだよあの連中は
317名無し行進曲
2022/09/13(火) 23:04:40.79ID:QtZ2Hv63 昔はやりたい放題だったからね
特に強豪バンドほどやってたと思う
オーケストレーションが薄く書かれてる曲とか、良い音がしづらい曲は他のパートを足したり組み替えたり、みたいな
今でも自由曲はやりたい放題かな
特に強豪バンドほどやってたと思う
オーケストレーションが薄く書かれてる曲とか、良い音がしづらい曲は他のパートを足したり組み替えたり、みたいな
今でも自由曲はやりたい放題かな
318名無し行進曲
2022/09/13(火) 23:16:36.32ID:biwFYi14 昨年の全国大会某大学の陽が昇るときのラストも違う音を足しててダサい
319名無し行進曲
2022/09/13(火) 23:40:16.23ID:qHal6Q5c チェリビダッケ「・・・」
320名無し行進曲
2022/09/14(水) 07:01:46.31ID:fIv87XI6 >>318
マインドスケープ、ブリュッセルレクイエムあたりはあるあるですよね〜
マインドスケープ、ブリュッセルレクイエムあたりはあるあるですよね〜
321名無し行進曲
2022/09/14(水) 07:20:32.51ID:wGcT5Vdc322名無し行進曲
2022/09/14(水) 07:29:28.73ID:R8oaR2gX マインドスケープ、ブリュレ、富士山、宇宙の音楽
改変されがちな近年の流行曲四天王
改変されがちな近年の流行曲四天王
323名無し行進曲
2022/09/14(水) 08:41:25.31ID:KIlT9M/z >>319
どちかというとストコフスキーやろ
どちかというとストコフスキーやろ
324名無し行進曲
2022/09/14(水) 19:49:56.23ID:Afhzrrig ワクチン3回接種していない人は出場不可なんだって
そろそろ発表になるみたい
そろそろ発表になるみたい
325名無し行進曲
2022/09/14(水) 21:10:24.06ID:42cWYXzH デマだろうがデマじゃなかろうが、人に信じてもらう気がゼロの書き方過ぎて草
326名無し行進曲
2022/09/14(水) 21:13:53.92ID:wgC8yVsh せやなw
デマならもうちっと頭使うた方がええしホンマなら日本語をもっと勉強した方がええw
デマならもうちっと頭使うた方がええしホンマなら日本語をもっと勉強した方がええw
327名無し行進曲
2022/09/14(水) 22:55:22.28ID:NF0qC1k/ >>317
その昔、課題曲にチェロを入れた高校があってだな…
その昔、課題曲にチェロを入れた高校があってだな…
328名無し行進曲
2022/09/14(水) 23:17:43.99ID:tOeMdc2R 課題曲にハープ入れた学校もあったな…
329名無し行進曲
2022/09/15(木) 00:39:33.27ID:dgWvjABI330名無し行進曲
2022/09/15(木) 00:53:17.81ID:nC/tawtg332名無し行進曲
2022/09/15(木) 01:16:45.92ID:AOhwf/eu 総合スレでどうぞ
333名無し行進曲
2022/09/15(木) 01:44:39.09ID:D7fOTB0Y じゃあスレにそった話を。
浜松交響吹の雲のコラージュの合唱は良かったですね。
あの年は中高の金賞団体の課題曲がCD収録(初)、
大職一からは課題曲一団体ずつ収録で
福岡大のパルスモーションIIとか収録されてましたね。
浜松交響吹の雲のコラージュの合唱は良かったですね。
あの年は中高の金賞団体の課題曲がCD収録(初)、
大職一からは課題曲一団体ずつ収録で
福岡大のパルスモーションIIとか収録されてましたね。
334名無し行進曲
2022/09/15(木) 07:00:20.88ID:EdA+TnL+ パルスモーションI Iは金賞がなくて銀賞での収録だったっけ?
335名無し行進曲
2022/09/15(木) 09:34:58.57ID:g45C0Wlw 銅賞です
336名無し行進曲
2022/09/16(金) 12:52:17.63ID:+w2VdC8M パルスモーションIIは個人基礎練習の質が問われる良い課題曲だったな。
雲のコラージュは地区大会レベルだとあれこれやりたい放題でいろんな意味で崩壊してる団体続出。
雲のコラージュは地区大会レベルだとあれこれやりたい放題でいろんな意味で崩壊してる団体続出。
337名無し行進曲
2022/09/16(金) 17:12:03.37ID:VyfMSAlQ 譜面の8割がCだった悲しい思い出
338名無し行進曲
2022/09/16(金) 17:49:21.72ID:J4YBEDTl 基礎練習をしないから(せいぜい普段オケスタをパラパラ浚ってるレベルの練習だろうね)、
楽譜で示された連続した音をペーペー上ずった音(オクターブ以上強調された音)しか出せないんだよ。
基本は「楽譜どおりの音(基音)を出すこと」、それに尽きる課題曲だったな。
楽譜で示された連続した音をペーペー上ずった音(オクターブ以上強調された音)しか出せないんだよ。
基本は「楽譜どおりの音(基音)を出すこと」、それに尽きる課題曲だったな。
339名無し行進曲
2022/09/16(金) 22:03:12.56ID:T5wTVzMp 雲のコラージュの譜面、白紙だった
340名無し行進曲
2022/09/16(金) 22:22:55.44ID:gl3J/yHA ベリーを摘んだら…の良い演奏ある?
野庭を越える演奏を見つけられてない
野庭を越える演奏を見つけられてない
341名無し行進曲
2022/09/16(金) 22:28:06.14ID:JgoKsdIL ブリ、阪急、どちらもいいよ
342名無し行進曲
2022/09/16(金) 22:31:26.90ID:H5c6nq+Q343名無し行進曲
2022/09/16(金) 22:33:16.04ID:YsEBk4PI 辞退した駒澤も良かったな
344名無し行進曲
2022/09/16(金) 22:58:53.47ID:sC5Y/d3Z >>343
カットしたんだっけ
カットしたんだっけ
345名無し行進曲
2022/09/17(土) 00:00:25.93ID:w/xZJFfO >>338
オマエは取り敢えず日本語の基礎をもっと頑張れ👍
オマエは取り敢えず日本語の基礎をもっと頑張れ👍
346名無し行進曲
2022/09/17(土) 00:47:46.59ID:T4Ge7/v1 >>333
全然語られることないがソノーレの雲のコラージュも男性コーラスが入っている
全然語られることないがソノーレの雲のコラージュも男性コーラスが入っている
347名無し行進曲
2022/09/17(土) 13:04:38.06ID:NKkj8Xq7 >>346
聞いた事ない。欲しいな。
聞いた事ない。欲しいな。
348名無し行進曲
2022/09/17(土) 13:31:41.43ID:8ISGFVUO サトマはどっち振るの?
349名無し行進曲
2022/09/17(土) 14:44:21.10ID:+0IPHfKr それって自己紹介ですね
350名無し行進曲
2022/09/17(土) 14:45:19.09ID:+0IPHfKr 誤爆かもしれない
352名無し行進曲
2022/09/17(土) 20:42:32.65ID:G+QAWvG/ ソノーレはラ・マルシュならCDに入ってたな
353名無し行進曲
2022/09/17(土) 21:51:53.54ID:kja+mkEV 当事者じゃないけど94と96とかって課題曲に簡単な曲無くて相当苦労してそう
当時の話聞いてみたい
当時の話聞いてみたい
354名無し行進曲
2022/09/18(日) 04:08:43.46ID:igL45Epe 今日は東関東ですね
代表が全部出揃う
代表が全部出揃う
355名無し行進曲
2022/09/18(日) 06:49:00.76ID:6AbdCTXc >>353
だからコンクール出ないという選択をした団体もあったという記事をバンジャかバンピで見た
だからコンクール出ないという選択をした団体もあったという記事をバンジャかバンピで見た
356名無し行進曲
2022/09/18(日) 12:34:00.69ID:050n0w6U 実際94年はA編成の参加団体は減った。
そりゃそうだよな、と思う。
スレチだが、東海第一も雲のコラージュで合唱入れてたが
正直イマイチだったな(課題曲後に拍手もらってたが)。
そりゃそうだよな、と思う。
スレチだが、東海第一も雲のコラージュで合唱入れてたが
正直イマイチだったな(課題曲後に拍手もらってたが)。
357名無し行進曲
2022/09/18(日) 14:36:27.43ID:RGYtAlQp >>356
おれは東海一高の雲のコラージュは素直に感動しちゃったけどなぁ
要所要所に実験的なアレンジも加わってて面白かった
(EuphソロをFgの2重奏にしてみたり等々)
攻めの姿勢のトリティコも気に入って金賞確定だと思ったのだが
おれは東海一高の雲のコラージュは素直に感動しちゃったけどなぁ
要所要所に実験的なアレンジも加わってて面白かった
(EuphソロをFgの2重奏にしてみたり等々)
攻めの姿勢のトリティコも気に入って金賞確定だと思ったのだが
358名無し行進曲
2022/09/18(日) 15:40:23.11ID:X3j32bhy 自分は雲のコラージュの合唱はありですね
収録されている袋原、宇品、天理、福岡工大附
浜松交響吹以外におすすめ雲のコラージュ
あります?
自由度高い課題曲だからいろいろ面白い演奏が
ありそうで、そのうち集めてようかなと
収録されている袋原、宇品、天理、福岡工大附
浜松交響吹以外におすすめ雲のコラージュ
あります?
自由度高い課題曲だからいろいろ面白い演奏が
ありそうで、そのうち集めてようかなと
361名無し行進曲
2022/09/18(日) 19:09:39.17ID:M+EPdnx/ 東関東一般
相模原・横浜ブラス・光ウインド
東関東大学
神奈川
相模原・横浜ブラス・光ウインド
東関東大学
神奈川
362名無し行進曲
2022/09/18(日) 22:32:21.45ID:HXnbcnAK 朝一はどこになるんでしょうね。
363名無し行進曲
2022/09/18(日) 22:41:52.65ID:AFn2cNp6 >>362
正式発表までしばらくお待ちください
正式発表までしばらくお待ちください
364名無し行進曲
2022/09/18(日) 23:51:00.45ID:050n0w6U 雲のコラージュは浜松交響吹のが一番好きかな。
これが初全国とは思えない演奏でした。
高校なら福工大附属か天理か。
札幌白石のは5金がかかってた緊張感がありました。
そういえば、淀工は雲のコラージュでやらかして、
以降ローテが始まりましたね。
これが初全国とは思えない演奏でした。
高校なら福工大附属か天理か。
札幌白石のは5金がかかってた緊張感がありました。
そういえば、淀工は雲のコラージュでやらかして、
以降ローテが始まりましたね。
365名無し行進曲
2022/09/19(月) 01:48:24.23ID:1+Wgn2/T >>364
雲のコラージュ、確か作曲者自身も良い演奏って言ってたのどっかで見たな
一番最後のバスドラかティンパニがズレるのが惜しいけど、それを差し引いても内容が素晴らしくて自分も一番好きだな
すれ違いだけど、市立川口高がこの時まだ健在だったらカリヨンを筆頭にゴージャスな打楽器群を投入した雲コラが聴けたかもって思った(自由曲なんてあらゆる曲にカリヨン追加されてたね)
雲のコラージュ、確か作曲者自身も良い演奏って言ってたのどっかで見たな
一番最後のバスドラかティンパニがズレるのが惜しいけど、それを差し引いても内容が素晴らしくて自分も一番好きだな
すれ違いだけど、市立川口高がこの時まだ健在だったらカリヨンを筆頭にゴージャスな打楽器群を投入した雲コラが聴けたかもって思った(自由曲なんてあらゆる曲にカリヨン追加されてたね)
366名無し行進曲
2022/09/19(月) 02:18:21.01ID:pa+wRbAn 川越奏和:交響詩「河越」
グラール:交響詩「鯨と海」
どちらも阿部勇一の新曲(委嘱作品)だったのに、2団体ともまさかの代表落ち。
全国大会で聞けないね。残念。
グラール:交響詩「鯨と海」
どちらも阿部勇一の新曲(委嘱作品)だったのに、2団体ともまさかの代表落ち。
全国大会で聞けないね。残念。
367名無し行進曲
2022/09/19(月) 03:25:13.36ID:wYwt4n2H368名無し行進曲
2022/09/19(月) 03:45:29.93ID:TJjUZzAE 光
伊奈
隆生
これらが金賞なら
もはやOBバンド無双
伊奈
隆生
これらが金賞なら
もはやOBバンド無双
369名無し行進曲
2022/09/19(月) 06:43:17.09ID:5UZnV8BA 光ってOBバンドなの?
横芝光町って有名な学校あったっけ
横芝光町って有名な学校あったっけ
371名無し行進曲
2022/09/19(月) 07:10:50.01ID:Ne4Zs2Kp >>370
樽屋雅徳の母校だよね。
樽屋雅徳の母校だよね。
372名無し行進曲
2022/09/19(月) 07:50:30.76ID:DptAlqGg 日進もお忘れなく
373名無し行進曲
2022/09/19(月) 10:27:10.88ID:GonSpBy7 >>370
むしろ今や幕総関係者の方がおおいんじゃね?
むしろ今や幕総関係者の方がおおいんじゃね?
374名無し行進曲
2022/09/19(月) 13:40:48.56ID:/AqptHbL375名無し行進曲
2022/09/19(月) 19:21:22.33ID:lfjYKgVd 隆生は高輪台OBは半数以下だとさ
376名無し行進曲
2022/09/19(月) 19:26:19.44ID:V76ukcFo 隆生は高輪台に入りたかったけど入れなかった連中が強引に畠○を担ぎ上げて立ち上げたバンドなんじゃないの?
377名無し行進曲
2022/09/19(月) 23:28:59.66ID:vc+v51rK >>376
元は高輪台のOBバンドとして発足してるよ。最初からOB以外も受け入れてたらしいけど。
元は高輪台のOBバンドとして発足してるよ。最初からOB以外も受け入れてたらしいけど。
378名無し行進曲
2022/09/19(月) 23:58:33.94ID:w/y9bukJ 総合スレ終了。
379名無し行進曲
2022/09/20(火) 17:26:38.06ID:0da6Ognw 大学の部
1 北陸 富山大学吹奏楽団 V 交響曲第5番ニ短調作品47より 終楽章(D.ショスタコーヴィチ/上埜孝)
2 東北 東北福祉大学吹奏楽部 U 交響曲第5番ニ短調作品47より 終楽章(D.ショスタコーヴィチ/上埜孝)
3 九州 日本経済大学吹奏楽部 V トリトン(長生淳)
4 東海 愛知教育大学吹奏楽団 U 復興(保科洋)
5 西関東 文教大学吹奏楽部 V リベラシオン(天野正道)
6 関西 龍谷大学吹奏楽部 X アスファルト・カクテル(J.マッキー)
7 四国 四国大学吹奏楽部 T クロスファイアー・ノーヴェンバー22(樽屋雅徳)
8 中国 山口大学文化会吹奏楽部 W 歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ/後藤洋)
9 九州 福岡工業大学吹奏楽団 X 宇宙の音楽(P.スパーク)
10 東関東 神奈川大学吹奏楽部 X ピース、ピースと鳥たちは歌う(伊藤康英)
11 東京 創価大学パイオニア吹奏楽団 V コラール前奏曲「おお、人よ、汝の罪の大いなるを嘆け」による幻想曲(伊藤康英)
12 北海道 北海道教育大学函館校吹奏楽団 V 秘儀VIII 〈地響天籟〉(西村朗)
13 東海 静岡大学吹奏楽団 V いにしえの時から(J.ヴァン・デル・ロースト)
1 北陸 富山大学吹奏楽団 V 交響曲第5番ニ短調作品47より 終楽章(D.ショスタコーヴィチ/上埜孝)
2 東北 東北福祉大学吹奏楽部 U 交響曲第5番ニ短調作品47より 終楽章(D.ショスタコーヴィチ/上埜孝)
3 九州 日本経済大学吹奏楽部 V トリトン(長生淳)
4 東海 愛知教育大学吹奏楽団 U 復興(保科洋)
5 西関東 文教大学吹奏楽部 V リベラシオン(天野正道)
6 関西 龍谷大学吹奏楽部 X アスファルト・カクテル(J.マッキー)
7 四国 四国大学吹奏楽部 T クロスファイアー・ノーヴェンバー22(樽屋雅徳)
8 中国 山口大学文化会吹奏楽部 W 歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ/後藤洋)
9 九州 福岡工業大学吹奏楽団 X 宇宙の音楽(P.スパーク)
10 東関東 神奈川大学吹奏楽部 X ピース、ピースと鳥たちは歌う(伊藤康英)
11 東京 創価大学パイオニア吹奏楽団 V コラール前奏曲「おお、人よ、汝の罪の大いなるを嘆け」による幻想曲(伊藤康英)
12 北海道 北海道教育大学函館校吹奏楽団 V 秘儀VIII 〈地響天籟〉(西村朗)
13 東海 静岡大学吹奏楽団 V いにしえの時から(J.ヴァン・デル・ロースト)
380名無し行進曲
2022/09/20(火) 17:26:55.23ID:0da6Ognw 職場・一般 前半の部
1 東関東 横浜ブラスオルケスター W 交響曲第四番(D.マスランカ)
2 東北 名取交響吹奏楽団 V 「ウェスト・サイド物語」より シンフォニックダンス(L.バーンスタイン/P.ラヴェンダー)
3 東北 泉シンフォニックウインドオーケストラ U バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より 1. 4.(O.レスピーギ/小長谷宗一)
4 北海道 上磯吹奏楽団 V 森の贈り物(酒井格)
5 東京 創価グロリア吹奏楽団 X 吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」より(高昌帥)
6 四国 愛媛交響吹奏楽団ウェーブ V 組曲「ガリレオ衛星」(三澤慶)
7 東海 Nisshin Wind Orchestra V 交響詩「ローマの噴水」より(O.レスピーギ/清野雅子)
8 北陸 ムジカグラート氷見 V 宇宙の音楽(P.スパーク)
9 中国 NTT西日本中国吹奏楽クラブ U 組曲「ハーリ・ヤノーシュ」より(Z.コダーイ/G.C.バイナム)
10 九州 西区市民吹奏楽団 V ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶(福島弘和)
11 西関東 伊奈学園OB吹奏楽団 U 楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り(R.シュトラウス/森田一浩)
12 関西 創価学会関西吹奏楽団 V ピース、ピースと鳥たちは歌う(伊藤康英)
13 関西 尼崎市吹奏楽団 U ミュージカル「レ・ミゼラブル」より(C.M.シェーンベルク/森田一浩)
1 東関東 横浜ブラスオルケスター W 交響曲第四番(D.マスランカ)
2 東北 名取交響吹奏楽団 V 「ウェスト・サイド物語」より シンフォニックダンス(L.バーンスタイン/P.ラヴェンダー)
3 東北 泉シンフォニックウインドオーケストラ U バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より 1. 4.(O.レスピーギ/小長谷宗一)
4 北海道 上磯吹奏楽団 V 森の贈り物(酒井格)
5 東京 創価グロリア吹奏楽団 X 吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」より(高昌帥)
6 四国 愛媛交響吹奏楽団ウェーブ V 組曲「ガリレオ衛星」(三澤慶)
7 東海 Nisshin Wind Orchestra V 交響詩「ローマの噴水」より(O.レスピーギ/清野雅子)
8 北陸 ムジカグラート氷見 V 宇宙の音楽(P.スパーク)
9 中国 NTT西日本中国吹奏楽クラブ U 組曲「ハーリ・ヤノーシュ」より(Z.コダーイ/G.C.バイナム)
10 九州 西区市民吹奏楽団 V ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶(福島弘和)
11 西関東 伊奈学園OB吹奏楽団 U 楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り(R.シュトラウス/森田一浩)
12 関西 創価学会関西吹奏楽団 V ピース、ピースと鳥たちは歌う(伊藤康英)
13 関西 尼崎市吹奏楽団 U ミュージカル「レ・ミゼラブル」より(C.M.シェーンベルク/森田一浩)
381名無し行進曲
2022/09/20(火) 17:27:17.67ID:0da6Ognw 職場・一般 後半の部
1 中国 出雲吹奏楽団 V 晩夏の歌〜夏のおわりが語ること〜(鹿野草平)
2 関西 宝塚市吹奏楽団 V カタリナの神秘の結婚(樽屋雅徳)
3 西関東 川口市・アンサンブルリベルテ吹奏楽団 V 交響曲第1番「悪魔の聖書」より(J.デイヴィッド)
4 九州 ブリヂストン吹奏楽団久留米 V バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク/榛葉光治)
5 東海 ヤマハ吹奏楽団 X 波の穂(長生淳)
6 東関東 相模原市民吹奏楽団 V シンフォニエッタ第1番「見晴るかすサーガ」(長生淳)
7 九州 春日市民吹奏楽団 U トリスタン・エンカウンター(M.エレビー)
8 北陸 ソノーレ・ウィンドアンサンブル T バレエ音楽「アパラチアの春」より(A.コープランド/森田一浩)
9 東関東 光ウィンドオーケストラ V 月下に浮かぶひとすじの道標 〜3.11 超克の祈り〜(樽屋雅徳)
10 東京 東京隆生吹奏楽団 U シンフォニエッタ第3番「響きの森」(福島弘和)
11 北海道 札幌ブラスバンド T 吹奏楽のための協奏交響曲(福島弘和)
12 四国 藤原大征とゆかいな音楽仲間たち W ル・シャン・ドゥ・ラムール・エ・ドゥ・ラ・プリエール(愛と祈りの歌)(松下倫士)
13 東北 秋田吹奏楽団 T 交響的舞曲より 第三楽章(S.ラフマニノフ/佐藤正人)
1 中国 出雲吹奏楽団 V 晩夏の歌〜夏のおわりが語ること〜(鹿野草平)
2 関西 宝塚市吹奏楽団 V カタリナの神秘の結婚(樽屋雅徳)
3 西関東 川口市・アンサンブルリベルテ吹奏楽団 V 交響曲第1番「悪魔の聖書」より(J.デイヴィッド)
4 九州 ブリヂストン吹奏楽団久留米 V バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク/榛葉光治)
5 東海 ヤマハ吹奏楽団 X 波の穂(長生淳)
6 東関東 相模原市民吹奏楽団 V シンフォニエッタ第1番「見晴るかすサーガ」(長生淳)
7 九州 春日市民吹奏楽団 U トリスタン・エンカウンター(M.エレビー)
8 北陸 ソノーレ・ウィンドアンサンブル T バレエ音楽「アパラチアの春」より(A.コープランド/森田一浩)
9 東関東 光ウィンドオーケストラ V 月下に浮かぶひとすじの道標 〜3.11 超克の祈り〜(樽屋雅徳)
10 東京 東京隆生吹奏楽団 U シンフォニエッタ第3番「響きの森」(福島弘和)
11 北海道 札幌ブラスバンド T 吹奏楽のための協奏交響曲(福島弘和)
12 四国 藤原大征とゆかいな音楽仲間たち W ル・シャン・ドゥ・ラムール・エ・ドゥ・ラ・プリエール(愛と祈りの歌)(松下倫士)
13 東北 秋田吹奏楽団 T 交響的舞曲より 第三楽章(S.ラフマニノフ/佐藤正人)
382名無し行進曲
2022/09/20(火) 17:36:50.12ID:MwdQpuoO 横ブラが朝一演奏するのって、5年前の倉敷開催の時以来かな?
383名無し行進曲
2022/09/20(火) 17:59:31.27ID:QVz5x5zO 東海大学が消えたけど、
別の大学で一般と掛け持ち指揮者がいるのか
しかも2人?3人?
別の大学で一般と掛け持ち指揮者がいるのか
しかも2人?3人?
384名無し行進曲
2022/09/20(火) 18:22:48.72ID:3oxWYJ8c 横ブラは会場があたたまった良い頃合で聴きたかった
385名無し行進曲
2022/09/20(火) 19:50:30.77ID:ox+B5Tyf 一般の部って未だに樽屋とか福島とかやってんのな
中学や高校は減ってるのに
中学や高校は減ってるのに
386名無し行進曲
2022/09/20(火) 20:10:20.81ID:nAXOsnqK 毎年樽屋やる団体がいるからどうしようもない
387名無し行進曲
2022/09/20(火) 20:13:03.93ID:PtLUhySk 福本さんはリベルテと相模原どっちかな?
388名無し行進曲
2022/09/20(火) 20:19:06.02ID:Q6w0Or9J 始末書はこれから高輪台のお下がり路線?
390名無し行進曲
2022/09/20(火) 20:28:54.78ID:Xn+sQfdt >>387
前どっちも出た時リベルテじゃない?
前どっちも出た時リベルテじゃない?
393名無し行進曲
2022/09/20(火) 21:38:54.89ID:ZEEnPh1j 連続出場回数
11 リベルテ、始末書
10 名取
09 光、静岡大、神奈川大
08 藤原、春日、福岡工業大
07 ブリ
06 四国大
11 リベルテ、始末書
10 名取
09 光、静岡大、神奈川大
08 藤原、春日、福岡工業大
07 ブリ
06 四国大
394名無し行進曲
2022/09/20(火) 21:48:45.66ID:YLqJjDM7 >>385
八木樽清水の中で
10年経って社会人バンドで演奏されるまでになるとはな
>>樽屋
幕総が全国金とって、土気シビで加養氏のお手入れバージョンが演奏されて(どっちが先だったか)人気に火がついたというか。
10年前の吹奏楽ファンに言っても信じてもらえないことの一つだな
八木樽清水の中で
10年経って社会人バンドで演奏されるまでになるとはな
>>樽屋
幕総が全国金とって、土気シビで加養氏のお手入れバージョンが演奏されて(どっちが先だったか)人気に火がついたというか。
10年前の吹奏楽ファンに言っても信じてもらえないことの一つだな
396名無し行進曲
2022/09/20(火) 22:34:43.10ID:2bZ7JRm3 >>393
横ブラ、相模原、パスト、グラが代わる代わる出る中で、ずーっと出続けている光って何気なく凄いんだね
横ブラ、相模原、パスト、グラが代わる代わる出る中で、ずーっと出続けている光って何気なく凄いんだね
397名無し行進曲
2022/09/20(火) 23:02:39.03ID:E2zwl7Y8398名無し行進曲
2022/09/21(水) 00:22:26.41ID:GXs3cr93399名無し行進曲
2022/09/21(水) 00:27:34.22ID:Su9M0uWE 連続支部で落ちなかった回数を書いたほうが幾分かましかも
400名無し行進曲
2022/09/21(水) 03:36:40.22ID:MajsM9yu401名無し行進曲
2022/09/21(水) 03:49:52.12ID:cxwqsSkp 四国の大学って出ればほぼほぼ全国確定なのに国立大とか出ようと思わんの?ユカイみたいな良い指導者もいるんだし、引っ張ってこれればある程度のとこまで目指せそうだけど
402名無し行進曲
2022/09/21(水) 06:32:51.77ID:Zwh2VrCH >>396
代わる代わるというほどグラールは出てねえなあここ5年で1回だけだろ
代わる代わるというほどグラールは出てねえなあここ5年で1回だけだろ
403名無し行進曲
2022/09/21(水) 06:36:02.38ID:g07JNquI405名無し行進曲
2022/09/21(水) 11:01:16.24ID:MajsM9yu406名無し行進曲
2022/09/21(水) 12:10:05.94ID:jnKd5bHX 全国の国公立大自体、「学校吹奏楽」にはあまり力を入れてないね。
STARSに代表される実質Fランク底辺国立大ですら、
入学式やら学内イベントなんかの演奏は学生管弦楽団がメインだし。
STARSに代表される実質Fランク底辺国立大ですら、
入学式やら学内イベントなんかの演奏は学生管弦楽団がメインだし。
407名無し行進曲
2022/09/21(水) 12:59:08.21ID:yMIYhuTN そういえば俺の大学の入学式も吹奏楽じゃなくてオケサークルが演奏してたな。
国立大といっても底辺ではないし、(当時は)吹コン全国常連だったけど
国立大といっても底辺ではないし、(当時は)吹コン全国常連だったけど
408名無し行進曲
2022/09/21(水) 13:05:23.20ID:3S1mOrzR 国公立で2回以上金取ったのって三重大だけだよね
単発だと宮城教育、広島ぐらいか
単発だと宮城教育、広島ぐらいか
409名無し行進曲
2022/09/21(水) 13:08:42.31ID:3S1mOrzR まぁ私立大が力入れるのは甲子園目指す私立高校と同じ構図。
バブル期の東京私大なんて全国行った高校から1芸入試でボンボン入れてたからな。
バブル期の東京私大なんて全国行った高校から1芸入試でボンボン入れてたからな。
410名無し行進曲
2022/09/21(水) 13:11:52.44ID:m1wfNQX6 >>409
関西だが立命館もいれてたな。
関西だが立命館もいれてたな。
411名無し行進曲
2022/09/21(水) 18:36:04.12ID:aft0ZCdh412名無し行進曲
2022/09/21(水) 20:37:04.30ID:WrpX75lo >>406
底辺大の事情に詳しそうですねー(ゲス顔)
底辺大の事情に詳しそうですねー(ゲス顔)
414名無し行進曲
2022/09/21(水) 23:22:35.07ID:1uOs6HDc ま、神奈川はFランだけどな
415名無し行進曲
2022/09/22(木) 00:24:14.76ID:yB/iN+JK 高校で昔話題になってた偏差値ランキング
大学のやつも見てみたいけどね
コンクールの実績とは打って変わって
こっちは上位がないかも知れんよな
大学のやつも見てみたいけどね
コンクールの実績とは打って変わって
こっちは上位がないかも知れんよな
416名無し行進曲
2022/09/22(木) 00:26:13.03ID:1D3aLEY2 そんなん自明の理じゃないんか?
学生指揮国公立以外で偏差値50ある学校探す方が厳しそう
学生指揮国公立以外で偏差値50ある学校探す方が厳しそう
417名無し行進曲
2022/09/22(木) 00:42:02.52ID:R0/RzoSc 静岡大学が唯一偏差値50超え
418名無し行進曲
2022/09/22(木) 00:45:43.06ID:txKVy7FB 昔は青学、中央、関学とそこそこの大学が出てたんだけどな
419名無し行進曲
2022/09/22(木) 06:14:47.11ID:PKvbqlTL >>408
アンサンブルだと一時期の秋田大も金取ってる
アンサンブルだと一時期の秋田大も金取ってる
420名無し行進曲
2022/09/22(木) 09:02:57.25ID:KRaB8f2b こう考えると静岡大学めっちゃ頭よく見えてくる
421名無し行進曲
2022/09/22(木) 09:50:33.89ID:qpRYqEUQ422名無し行進曲
2022/09/22(木) 10:43:47.29ID:W4QTIg4X 去年の広島大がトップじゃない?
423名無し行進曲
2022/09/22(木) 10:58:54.27ID:W4QTIg4X 伊奈学園、尼崎あたりが今年金賞取りそう
424名無し行進曲
2022/09/22(木) 13:44:15.04ID:1SPtmGG7 広島大よりちょっと低いくらいの金沢大も最近見ないな
425名無し行進曲
2022/09/22(木) 14:15:40.50ID:YB4fQg90 北陸は数年前から富山大の独壇場だからな。
金沢大は代々学生指揮で楽しみにしてたが
金沢大は代々学生指揮で楽しみにしてたが
426名無し行進曲
2022/09/22(木) 15:52:12.66ID:eElgt0nV ソノーレは栗田さん
秋田は木内さん
今回は佐藤さんは全国大会に顔を出さないことになるね。いつ以来なんだろうか。
相模原は福本さん
リベルテは2019年課題曲Xの作曲者日景さん!これ一番予想外っしょ!
神奈川大は東関東も甘粕さんだったけど全国は小澤さんなのかな?
このあとの指揮者の変更ってできるの?
秋田は木内さん
今回は佐藤さんは全国大会に顔を出さないことになるね。いつ以来なんだろうか。
相模原は福本さん
リベルテは2019年課題曲Xの作曲者日景さん!これ一番予想外っしょ!
神奈川大は東関東も甘粕さんだったけど全国は小澤さんなのかな?
このあとの指揮者の変更ってできるの?
428名無し行進曲
2022/09/22(木) 19:17:01.75ID:OB6xPoQN アンコンだと北大とか東北大が全国出てくるけど
こっちだと振るわないな
こっちだと振るわないな
430名無し行進曲
2022/09/22(木) 19:52:43.45ID:l+Nxvgwh 大学なんて学生指揮の独壇場だったから面白かったのに最近一般団体みたいな演奏になりすぎてつまんない
431名無し行進曲
2022/09/22(木) 20:28:23.97ID:3wBsUJmg432名無し行進曲
2022/09/22(木) 21:19:27.83ID:rM1enCCw433名無し行進曲
2022/09/23(金) 03:50:05.88ID:B0UViPag >>430
学指揮がそこそこいた時代はあったけど
「独壇場だった時代」っていつです?
学指揮で全国までどれだけ出てきましたかね。
神大の小澤氏、中央大の林氏、文教の佐川氏、
三重大の沖氏、龍谷の若林氏、静岡大の三田村氏など…。
彼らの存在はスルーですか?
学指揮がそこそこいた時代はあったけど
「独壇場だった時代」っていつです?
学指揮で全国までどれだけ出てきましたかね。
神大の小澤氏、中央大の林氏、文教の佐川氏、
三重大の沖氏、龍谷の若林氏、静岡大の三田村氏など…。
彼らの存在はスルーですか?
434名無し行進曲
2022/09/23(金) 06:13:20.86ID:I0+yx9Nt 学指揮で全国金常連だったところなんて近大くらいじゃない?
435名無し行進曲
2022/09/23(金) 06:48:35.68ID:YqdwJo78 近大は学生指揮でこれだけの演奏ができるのは素晴らしいみたいなことをバンドピープルに書かれてたな
たしか1990年のカルミナ・ブラーナのとき
たしか1990年のカルミナ・ブラーナのとき
436名無し行進曲
2022/09/23(金) 06:51:48.96ID:cChbMWBk 80年代頃までの関学って学指揮じゃなかったっけ?
437名無し行進曲
2022/09/23(金) 06:56:08.23ID:fIIVnkOx 関学は90年代に入っても学指揮だったよ
いつから変わったかは覚えてない
いつから変わったかは覚えてない
438名無し行進曲
2022/09/23(金) 07:03:43.62ID:cChbMWBk >>435
BP特別審査員の部門別評価というところで、
今は亡きテューバ奏者の久保修平氏が、
「学生だけでこれだけやってきたなら、素晴らしい。
(中略)学生指揮の力量には感心した」
とあった。
ただ近大は指揮だけは学生ではあるんだけど、
音楽づくりまでは専門家の手が入っているんじゃなかった?
それにしてもカルミナは素晴らしかったけど、
学生だけでこれだけやってきた、訳ではないと思うんだよな。
BP特別審査員の部門別評価というところで、
今は亡きテューバ奏者の久保修平氏が、
「学生だけでこれだけやってきたなら、素晴らしい。
(中略)学生指揮の力量には感心した」
とあった。
ただ近大は指揮だけは学生ではあるんだけど、
音楽づくりまでは専門家の手が入っているんじゃなかった?
それにしてもカルミナは素晴らしかったけど、
学生だけでこれだけやってきた、訳ではないと思うんだよな。
439名無し行進曲
2022/09/23(金) 07:06:52.60ID:cChbMWBk440名無し行進曲
2022/09/23(金) 07:36:04.72ID:YqdwJo78441名無し行進曲
2022/09/23(金) 08:16:45.77ID:MBbgNfkH 大学の学指揮話題なんてさあ
プロが指揮する→統制され過ぎて
つまらんので学生がやれ
→学指揮が増えると
「雑でかなわん。全国大会らしいレベルを
維持するためプロに指揮させろ」
の無限ループなんだからさああ
プロが指揮する→統制され過ぎて
つまらんので学生がやれ
→学指揮が増えると
「雑でかなわん。全国大会らしいレベルを
維持するためプロに指揮させろ」
の無限ループなんだからさああ
442名無し行進曲
2022/09/23(金) 08:27:40.37ID:aOJXLPFQ 当時の近代は市音の木村さん作って学指揮がなぞっただけってOBから聞いた気がする。
審査も、学生の指揮ってバイアスが掛かると有利なのかもな。
審査も、学生の指揮ってバイアスが掛かると有利なのかもな。
443名無し行進曲
2022/09/23(金) 08:38:22.72ID:/pbLNTTS 近大は学指揮とはいえ木村吉宏さんがバックについてて手取り足取り指導してたわけだから別にすごくはない
444名無し行進曲
2022/09/23(金) 08:39:13.48ID:vdKFtEmD 近大はびっちり木村のよっさんが入ってたでしょ。
だから当時は東北か(淀さん時代の東北学院のぞく)、金沢大、広島大とかぐらいでは?
だから当時は東北か(淀さん時代の東北学院のぞく)、金沢大、広島大とかぐらいでは?
445名無し行進曲
2022/09/23(金) 09:55:58.98ID:B0UViPag 奏者側からしたら
欲しかったら大学の部は全国金賞が一番獲りやすいかも。
金賞常連の大学に入って“しっかり”練習すれば
メンバーになれるし。
(近畿と龍谷の関西代表争いは、本当にもったいないなぁ。
どっちも全国行けば両方金獲れるでしょ)
一般の団体で有力団体に入ってそこそこ続けるなら
そっちの方が獲れるかもしれんけど。
欲しかったら大学の部は全国金賞が一番獲りやすいかも。
金賞常連の大学に入って“しっかり”練習すれば
メンバーになれるし。
(近畿と龍谷の関西代表争いは、本当にもったいないなぁ。
どっちも全国行けば両方金獲れるでしょ)
一般の団体で有力団体に入ってそこそこ続けるなら
そっちの方が獲れるかもしれんけど。
446名無し行進曲
2022/09/23(金) 10:02:12.30ID:/5zsufoa そんな大学選びしたら、人生詰むでしょ…
448名無し行進曲
2022/09/23(金) 10:47:38.26ID:1n7HVggf 大学で吹コン全国金賞だけ狙うんなら、
神奈川大、東海大、文教大、近畿大、龍谷大あたりか。
正直、国立大行けるような人からしたらもったいなさすがるよ。
卒業して一般の部で出ればいいじゃん、ってなる。
神奈川大、東海大、文教大、近畿大、龍谷大あたりか。
正直、国立大行けるような人からしたらもったいなさすがるよ。
卒業して一般の部で出ればいいじゃん、ってなる。
449名無し行進曲
2022/09/23(金) 10:51:37.32ID:rMvCX/vQ 卒業しなくても大学時代から一般の部で全国出てる人もいるよ
450名無し行進曲
2022/09/23(金) 11:06:14.03ID:gmnYCBN8 全国金賞狙うために進学するくらいなら、全国出場を目指して、富山大、静岡大、広島大あたりに進学したほうがいいんじゃない?
全国金賞常連の大学はどこも偏差値がやばすぎる。
吹奏楽畑で一生過ごすならありだとは思うけどね。
全国金賞常連の大学はどこも偏差値がやばすぎる。
吹奏楽畑で一生過ごすならありだとは思うけどね。
451名無し行進曲
2022/09/23(金) 11:50:24.05ID:ha9DV+yb452名無し行進曲
2022/09/23(金) 12:09:23.19ID:/zDnx/9s >>448
その辺はそれぞれ考えて進学してますって。
ちなみに同じ金賞常連であっても
大学と一般は根本的な体質が違います。
大学は一応、指導者が主導権を握ってるし
ある程度年代が近いから仲間意識は強いが
一般は団員同士の軋轢があるから、
でかいところはメンバー選びも複雑ですよ。
でも実はこういうとこほど、多少指導者が変わっても
レベルを維持できるから皮肉ですね。
学生部門はダイレクトに指導者次第。
一般は演奏者次第で指導者はそこそこでも
技術的には維持できる傾向。
その辺はそれぞれ考えて進学してますって。
ちなみに同じ金賞常連であっても
大学と一般は根本的な体質が違います。
大学は一応、指導者が主導権を握ってるし
ある程度年代が近いから仲間意識は強いが
一般は団員同士の軋轢があるから、
でかいところはメンバー選びも複雑ですよ。
でも実はこういうとこほど、多少指導者が変わっても
レベルを維持できるから皮肉ですね。
学生部門はダイレクトに指導者次第。
一般は演奏者次第で指導者はそこそこでも
技術的には維持できる傾向。
453名無し行進曲
2022/09/23(金) 15:37:10.34ID:fpuGCCiH456名無し行進曲
2022/09/23(金) 20:56:24.85ID:gAEvoC1v 秋田の銅賞は免れましたね
457名無し行進曲
2022/09/23(金) 21:44:22.39ID:21C+xfKx 前 1.2.5.12
後 3.4.5.10
後はバラけるような気がする
今年は関西方式(ABC)の審査じゃなくてよかったな
後 3.4.5.10
後はバラけるような気がする
今年は関西方式(ABC)の審査じゃなくてよかったな
458名無し行進曲
2022/09/23(金) 22:22:20.79ID:UWOXjtWu >>457
今年も関西方式(ABC)の審査ですよ。
今年も関西方式(ABC)の審査ですよ。
459名無し行進曲
2022/09/23(金) 23:55:19.35ID:t7ylaRkt >>457
審査方法は今までと変わらんよwww ただ審査の内訳が公表されるようになるってだけ。
審査方法は今までと変わらんよwww ただ審査の内訳が公表されるようになるってだけ。
460名無し行進曲
2022/09/24(土) 06:19:48.07ID:QUxIJojf461名無し行進曲
2022/09/24(土) 06:49:21.17ID:WXNsO4Dv >>460
3回金賞取ってるけど
3回金賞取ってるけど
462名無し行進曲
2022/09/24(土) 06:59:24.63ID:be0bp6Bx 全部前任の残滓でしょ
463名無し行進曲
2022/09/24(土) 07:47:19.68ID:/kAVUTi9 こやつら何様なんじゃろ(笑)
一般が指揮者頼みとかないだろ
秋田にとっては長い付き合いが
安心感はあろうけれども
一般まで指揮者コンクールに成り下がるか
一般が指揮者頼みとかないだろ
秋田にとっては長い付き合いが
安心感はあろうけれども
一般まで指揮者コンクールに成り下がるか
464名無し行進曲
2022/09/24(土) 08:01:37.95ID:/kAVUTi9465名無し行進曲
2022/09/24(土) 10:03:38.37ID:MsxssNVu なんとか取れた…
でも明日はもっと繋がりにくいんだろうね
でも明日はもっと繋がりにくいんだろうね
466名無し行進曲
2022/09/24(土) 10:12:22.66ID:8V/c1cz6 システム障害でチケットが買えない(ToT)
467名無し行進曲
2022/09/24(土) 10:12:23.16ID:DkvMyEYg 大学部門、5〜6分で完売したね。
なかなか繋がらなかった。
なかなか繋がらなかった。
468名無し行進曲
2022/09/24(土) 10:15:41.96ID:YQk4/6S6 配信あってコロナ禍でも即完売なのか。
高校の部も抽選倍率相当高そうだな
高校の部も抽選倍率相当高そうだな
469名無し行進曲
2022/09/24(土) 10:27:26.79ID:OSEqgVvY 今日だったの忘れてた・・・
仕方ない、配信申し込む。
仕方ない、配信申し込む。
470名無し行進曲
2022/09/24(土) 10:34:35.07ID:nPAqaFc6 ガラケーだった頃なら、確実に取れていたんだけどなぁ…。
今日は運良く取れたけど、明日は分からないな。
取れなきゃ、日曜日は門司観光かな。
今日は運良く取れたけど、明日は分からないな。
取れなきゃ、日曜日は門司観光かな。
471名無し行進曲
2022/09/24(土) 11:19:00.74ID:LA0URTcC472名無し行進曲
2022/09/24(土) 15:00:08.09ID:I8AgzonU なにがなんでもききにいくわw
473名無し行進曲
2022/09/24(土) 15:35:25.93ID:brbRTA1o 今年のチケットって、転売サイトにもう出てたりする?
475名無し行進曲
2022/09/24(土) 21:13:41.10ID:3XMp5lwU476名無し行進曲
2022/09/24(土) 21:36:24.08ID:DZ0a70m7 サトマが大トリなのはなんか懐かしいですな
477名無し行進曲
2022/09/24(土) 23:30:01.82ID:KdckbnIy >>476
2001年にダブルだったよね
2001年にダブルだったよね
478名無し行進曲
2022/09/25(日) 04:22:32.47ID:YsOulPgX >>477
懐かしいな。服の色変えてたよね
懐かしいな。服の色変えてたよね
479名無し行進曲
2022/09/25(日) 10:02:51.29ID:oh/P3kFU セブンイイネ チケットゲット
480名無し行進曲
2022/09/25(日) 10:03:04.50ID:EY8f1/BV 端の席が取れたー
少しは隣の人の迷惑を軽減できそうだw
おかげさまで購入できました
少しは隣の人の迷惑を軽減できそうだw
おかげさまで購入できました
481名無し行進曲
2022/09/25(日) 10:04:38.98ID:EY8f1/BV もう販売終了表示
482名無し行進曲
2022/09/25(日) 10:12:45.91ID:EgtAYEl+ 購入できました。
483名無し行進曲
2022/09/25(日) 10:15:38.36ID:7lHV5B9K 端の席でも横が通路だから、まぁええかと思ってよく見たら
その通路、前後が座席で塞がれている…なんてこった。
まぁ、門司観光が無くなっただけ、良しとしないとかな。
その通路、前後が座席で塞がれている…なんてこった。
まぁ、門司観光が無くなっただけ、良しとしないとかな。
484名無し行進曲
2022/09/25(日) 10:23:34.80ID:XXEB5ny0 >>480
大きいのはともかく臭いのはやめてねー
大きいのはともかく臭いのはやめてねー
485名無し行進曲
2022/09/25(日) 10:41:21.16ID:Mt0KpGiV 復活して今取れました
486名無し行進曲
2022/09/25(日) 11:43:20.97ID:EY8f1/BV 鬢付け油多めで行きます
487名無し行進曲
2022/09/25(日) 12:58:32.79ID:hMR49+rU すんごい早さでなくなるなぁ毎年のことながら
488名無し行進曲
2022/09/25(日) 13:36:48.14ID:ZU32HLyB 一般客には550席しか無いんだから瞬殺でしょ!
490名無し行進曲
2022/09/25(日) 14:55:01.77ID:30KCqlDX 今年もオンラインでみようと思ってチケット取りに行かなかった
オンラインでも十分楽しめる
行ってくる方どうぞお気をつけて
オンラインでも十分楽しめる
行ってくる方どうぞお気をつけて
491名無し行進曲
2022/09/25(日) 14:57:24.29ID:669ilYRw 来年の会場どこ?
492名無し行進曲
2022/09/25(日) 15:00:05.36ID:EY8f1/BV 宇都宮
493名無し行進曲
2022/09/25(日) 15:07:45.59ID:sAPrzfic その次は札幌ですね
494名無し行進曲
2022/09/25(日) 15:16:07.86ID:hMR49+rU ついこの間kitaraで全国やったと思ったらもう回ってくるのか
495名無し行進曲
2022/09/25(日) 15:27:15.49ID:EY8f1/BV 宇都宮は観光だけして帰ってきたからリベンジしたい
496名無し行進曲
2022/09/25(日) 15:29:24.02ID:a3TVRn43 収容人数2008に対して一般販売約550だから座席の間隔空けるのかと思ったらそうでもなさそうね
497名無し行進曲
2022/09/25(日) 15:36:17.31ID:nf1/rsYo 北九州でおすすめの飲み屋おしえて
498名無し行進曲
2022/09/25(日) 15:49:59.73ID:Sx12rIRt 中学高校は保護者がいるから関係者枠を大きく取っても仕方ないけど、大職一なんてオール一般客でいいだろうに
499名無し行進曲
2022/09/25(日) 16:16:08.20ID:8q2Jil5r >>498
チケット販売が地方開催の場合、地域による変動がある。
全員が全員マニアで全国から集うくらいの人気があれば別だが
地方の大会に見てわかるように、一般部門はどうしても
中高部門の大会よりは人気が劣る。
しかも今は公共交通機関まで運営に支障がある
不安定な時期だから
どうしても開催にたり得る売り上げは確保したいのが連盟の本音だろう。
以前は転売屋の介入があったために、連盟にとっては完売御礼だったが
コロナによってこっちが衰退したから、連盟の運営戦略として
コロナと売り上げ両方を気にした結果
こういう選択になったと思う。
チケット販売が地方開催の場合、地域による変動がある。
全員が全員マニアで全国から集うくらいの人気があれば別だが
地方の大会に見てわかるように、一般部門はどうしても
中高部門の大会よりは人気が劣る。
しかも今は公共交通機関まで運営に支障がある
不安定な時期だから
どうしても開催にたり得る売り上げは確保したいのが連盟の本音だろう。
以前は転売屋の介入があったために、連盟にとっては完売御礼だったが
コロナによってこっちが衰退したから、連盟の運営戦略として
コロナと売り上げ両方を気にした結果
こういう選択になったと思う。
500名無し行進曲
2022/09/25(日) 16:29:06.33ID:8q2Jil5r ちなみに今年の北九州ソレイユホールって
2008年の中高九州会場のアレだよな
あんな響かんところで演奏聴いても
音楽聴いた気にならんのだけど
コンクール聴く人はあまり気にならんか?
なんで北九州だったんだろ…
まぁ聴きにいかん俺が言っても仕方がないが
2008年の中高九州会場のアレだよな
あんな響かんところで演奏聴いても
音楽聴いた気にならんのだけど
コンクール聴く人はあまり気にならんか?
なんで北九州だったんだろ…
まぁ聴きにいかん俺が言っても仕方がないが
501名無し行進曲
2022/09/25(日) 16:33:27.48ID:gJKkKHYc サンパレスは別の予約が先に入ってたんで、北九州になりました。
ぶっちゃけ、持ち回りの全国大会の開催は、どこの支部もやりたくないですよ。
運営で不手際があれば全日本から晒し上げられるし、
人手動員してきちんと運営しても大した報酬もないし。
仕方なくやってるだけだよ
ぶっちゃけ、持ち回りの全国大会の開催は、どこの支部もやりたくないですよ。
運営で不手際があれば全日本から晒し上げられるし、
人手動員してきちんと運営しても大した報酬もないし。
仕方なくやってるだけだよ
502名無し行進曲
2022/09/25(日) 16:57:43.18ID:hMR49+rU 普門館で中高全国やってた頃は長野や静岡、大阪が会場だったのか
ここ最近は東海圏で開催してないけどやるとしたらアクトの大ホールになるのかね
ここ最近は東海圏で開催してないけどやるとしたらアクトの大ホールになるのかね
503名無し行進曲
2022/09/25(日) 17:10:11.47ID:1/58Nc/2 東海は中高の全国大会があるから、ここ10年は一般なかったよね。
宇都宮移転で、1番の候補はアクトシティか改修後の名古屋国際会議場でしょうね
宇都宮移転で、1番の候補はアクトシティか改修後の名古屋国際会議場でしょうね
504名無し行進曲
2022/09/25(日) 17:15:36.84ID:pKRYpa6K505名無し行進曲
2022/09/25(日) 17:54:37.92ID:m2pLZ1JO506名無し行進曲
2022/09/25(日) 19:10:08.62ID:3tI02s9Y 金曜日から行って毎晩飲み歩くわw
楽しみでしゃあないw
楽しみでしゃあないw
507名無し行進曲
2022/09/25(日) 19:51:13.03ID:YsOulPgX508名無し行進曲
2022/09/25(日) 20:00:30.62ID:0jHlONwu 淀彰さんは亜細亜と東北学院でジャケット買えてたような気がする。
サトマも変えてた年もあったような…
サトマも変えてた年もあったような…
509名無し行進曲
2022/09/25(日) 20:34:25.26ID:1egIiLuI >>507
佐川さんはグロリアとグラールでたしか変えてたかな
佐川さんはグロリアとグラールでたしか変えてたかな
510名無し行進曲
2022/09/25(日) 20:52:41.52ID:+DuD0tB7 >>504
岐阜は支部大会の中高Aをやってないよね。
大職一を羽島や土岐でやってたけど会場が無いのかな。
支部大会ができないのなら全国は無理よね。
三重は会場が有るけど運営実績がある他県吹に任せたほうが無難よね。
岐阜は支部大会の中高Aをやってないよね。
大職一を羽島や土岐でやってたけど会場が無いのかな。
支部大会ができないのなら全国は無理よね。
三重は会場が有るけど運営実績がある他県吹に任せたほうが無難よね。
511名無し行進曲
2022/09/25(日) 21:01:40.25ID:YsOulPgX >>509
たぶんその記憶と混同してたっぽい
たぶんその記憶と混同してたっぽい
512名無し行進曲
2022/09/25(日) 21:04:58.61ID:Sx12rIRt 東京に適当な会場がないってのもなあ
築地の跡地に広い駐車場完備のでかいホール建ててほしいわ
築地の跡地に広い駐車場完備のでかいホール建ててほしいわ
513名無し行進曲
2022/09/25(日) 21:25:51.00ID:CAhlFgHh 上野の文化会館でええやんか
514名無し行進曲
2022/09/25(日) 21:50:51.70ID:Ry5OzTrS 府中はダメなん?
515名無し行進曲
2022/09/25(日) 22:03:43.26ID:KvH69MTY だめ
516名無し行進曲
2022/09/25(日) 22:09:49.10ID:m5nINLDw >>492
情報どこに載ってました?
情報どこに載ってました?
517名無し行進曲
2022/09/25(日) 22:10:38.27ID:HiRkKl1S >>516
調べろ
調べろ
520名無し行進曲
2022/09/25(日) 22:15:19.40ID:ZctHH6Hk >>516
パイナップルとカボチャだったらどっちが好き?
パイナップルとカボチャだったらどっちが好き?
521名無し行進曲
2022/09/25(日) 22:19:32.19ID:n7F44D3d サトマなら秋田も金賞ですか?大トリだし。
522名無し行進曲
2022/09/25(日) 22:24:12.14ID:3FXRa4gV 2002は川越が大トリでしたね。
523名無し行進曲
2022/09/25(日) 22:55:37.94ID:m5nINLDw >>518
会報?
会報?
524名無し行進曲
2022/09/25(日) 23:59:48.26ID:BTE2qXCE >>523
ぺぽ!
ぺぽ!
525名無し行進曲
2022/09/26(月) 00:19:41.28ID:g3EelwfK >>510
三重会場は音響がいいんだけどね
アクセスや動線の問題があるかな
中国地区は鳥取県民文化会館(とりぎん)?
九州は熊本県立劇場が印象に残ってるけど
やっぱりアクセス的にはきついかな
逆に印象深いから観光の思い出にもなるんだけどね
関東で言ったら群馬開催みたいなもんかな
三重会場は音響がいいんだけどね
アクセスや動線の問題があるかな
中国地区は鳥取県民文化会館(とりぎん)?
九州は熊本県立劇場が印象に残ってるけど
やっぱりアクセス的にはきついかな
逆に印象深いから観光の思い出にもなるんだけどね
関東で言ったら群馬開催みたいなもんかな
526名無し行進曲
2022/09/26(月) 01:25:30.06ID:u/qDy7c6 佐賀市文化会館にまかせんしゃい!
527名無し行進曲
2022/09/26(月) 01:28:04.92ID:4YvqJTwo >>524
は?
は?
528名無し行進曲
2022/09/26(月) 01:42:03.46ID:IQq5GO8R >>527
ひ?
ひ?
529名無し行進曲
2022/09/26(月) 01:43:58.54ID:TrC+kz21 >>527
ぺぽ?
ぺぽ?
530名無し行進曲
2022/09/26(月) 07:12:32.69ID:5c27YdBG 大トリの大学、昨日大雨で大変な事になっている地区で演奏会開催。
大学生になってもいい悪いがわからないのかな?
普通の大学生なら演奏会中止でボランティア活動って思わないのかね。
大学生になってもいい悪いがわからないのかな?
普通の大学生なら演奏会中止でボランティア活動って思わないのかね。
531名無し行進曲
2022/09/26(月) 10:07:03.91ID:U3gWTLsK 北九州ソレイユホール(九州厚生年金会館)、聴く側には問題無い。演奏者は色々大変だと昔から九州スレに書かれてたけど。
あと、佐賀市文化会館も音響的には吹奏楽向きの良いホール。93年に全国会場になったのも1990年&91年の九州大会での会場の評判が良かったから、福岡サンパレスではなく佐賀に決まったと聞いたけどね
。
あと、佐賀市文化会館も音響的には吹奏楽向きの良いホール。93年に全国会場になったのも1990年&91年の九州大会での会場の評判が良かったから、福岡サンパレスではなく佐賀に決まったと聞いたけどね
。
533名無し行進曲
2022/09/26(月) 10:32:37.14ID:JxephSZj534名無し行進曲
2022/09/26(月) 14:22:50.81ID:qefeVYOC >>532
ぺぽ!
ぺぽ!
535名無し行進曲
2022/09/26(月) 15:31:36.08ID:0BZGR33l 北九州ソレイユホール、2階席は、かなり音が増強するので、
一般の部の音量だと、何やってるかわからないバンドも出るかも。
ハッキリ言って吹奏楽向きのホールではないね。
一般の部の音量だと、何やってるかわからないバンドも出るかも。
ハッキリ言って吹奏楽向きのホールではないね。
536名無し行進曲
2022/09/26(月) 17:53:05.24ID:Rq93UMlh 福岡サンパレスがデッドでキャパもあって吹奏楽に向いてたんだけどね
ひな壇が古すぎてギシギシ言うのは頂けないが
ひな壇が古すぎてギシギシ言うのは頂けないが
538名無し行進曲
2022/09/26(月) 18:36:03.53ID:UhH4soDH >>536
響きがデッドなのが吹奏楽向きなのか?
北九州は音の粒が聴き辛いから
音楽向きじゃないと感じたんだけど
サンパレスは余計な音響がないし
容量的にも飽和しないからこそ
良く鳴る九州の高校を聴いても
それほど疲れないのかなと思ってた
北九州で一般ブ爆音のイメージは
響きがデッドなのが吹奏楽向きなのか?
北九州は音の粒が聴き辛いから
音楽向きじゃないと感じたんだけど
サンパレスは余計な音響がないし
容量的にも飽和しないからこそ
良く鳴る九州の高校を聴いても
それほど疲れないのかなと思ってた
北九州で一般ブ爆音のイメージは
539名無し行進曲
2022/09/26(月) 19:21:20.56ID:hU/Ue5zZ >>535
とは言え残業時間が空席時でも1.8秒の設計だからそこまでひどくはならねえんじゃねえの?
りゅーとぴあの時は古いサウンドの作り方してる団体が軒並みモゴモゴモアモアしてて聞き取りにくかったけどさ、それよりはマシなんじゃね?
とは言え残業時間が空席時でも1.8秒の設計だからそこまでひどくはならねえんじゃねえの?
りゅーとぴあの時は古いサウンドの作り方してる団体が軒並みモゴモゴモアモアしてて聞き取りにくかったけどさ、それよりはマシなんじゃね?
540名無し行進曲
2022/09/26(月) 19:50:15.67ID:u/qDy7c6 あー、りゅーとぴあ行けてないなー
541名無し行進曲
2022/09/26(月) 20:25:02.18ID:e0q0FJV3 でも2013の職一の録音聴くとめちゃめちゃ響いてるよね
543名無し行進曲
2022/09/26(月) 20:30:51.92ID:t+sta7a7 いいのはやっぱりアクトシティ浜松じゃない?
りゅーとぴあやKitaraっていいのかな
りゅーとぴあやKitaraっていいのかな
544名無し行進曲
2022/09/26(月) 21:18:07.78ID:o/hKLCfL 佐賀聴きに行ったのは29年前なのでかなり記憶薄いけど、たしかに響き良かったと思ったよ
545名無し行進曲
2022/09/26(月) 22:45:43.72ID:VY5qCwlj >>530
まぁ言いたいことも気持ちもわからなくはないが、ホールだってタダじゃないし、それどころじゃなかったらホールも会場貸さないし。
いろいろ学生も直前だったろうし葛藤したんじゃないかなって察してあげてもいいかなと。
それよりも、開催して募金募るとか呼びかけをするとか、自分たちがやれることをやってたらグッジョブと思うけどね。
まぁ言いたいことも気持ちもわからなくはないが、ホールだってタダじゃないし、それどころじゃなかったらホールも会場貸さないし。
いろいろ学生も直前だったろうし葛藤したんじゃないかなって察してあげてもいいかなと。
それよりも、開催して募金募るとか呼びかけをするとか、自分たちがやれることをやってたらグッジョブと思うけどね。
546名無し行進曲
2022/09/27(火) 00:02:50.40ID:PpGC4qE5 >>543
kitaraは良かった記憶が。名取のワインダークシー全国初演とか、ブリの火の鳥や横ブラの幻想交響曲なんかの濃いい編曲モノとかすげえ楽しめたし、周辺環境も良かったし繁華街も近くて楽しかったw
kitaraはN響も振ってたシャルル・デュトワが良いホールだって褒めてたって逸話もあるね。
後は都響の本拠地の東京文化会館はやっぱり良いホールだったよなあ。2004年の時は演奏者側で出させてもらったけど本当演奏してても良かったし客席側で聞いても堪能できた。
kitaraは良かった記憶が。名取のワインダークシー全国初演とか、ブリの火の鳥や横ブラの幻想交響曲なんかの濃いい編曲モノとかすげえ楽しめたし、周辺環境も良かったし繁華街も近くて楽しかったw
kitaraはN響も振ってたシャルル・デュトワが良いホールだって褒めてたって逸話もあるね。
後は都響の本拠地の東京文化会館はやっぱり良いホールだったよなあ。2004年の時は演奏者側で出させてもらったけど本当演奏してても良かったし客席側で聞いても堪能できた。
547名無し行進曲
2022/09/27(火) 13:35:03.87ID:l+4fGpER セレモニーがあったのもキタラでしたね
548名無し行進曲
2022/09/27(火) 14:18:01.94ID:WE4S0F3J kitaraはトータル面全てにおいて本当に良かったけど、りゅーとぴあは個人的には聴き慣れる迄に結構時間掛かったな。音楽的には余り良いホールの印象はない(外観やホール内の見た目は立派だが)
549名無し行進曲
2022/09/27(火) 20:19:46.93ID:jHXf9QyI kitaraは前半金賞4連発が痺れた
550名無し行進曲
2022/09/27(火) 22:46:05.75ID:wzvpO89d 絶対無理だけど、サントリーホールでの吹奏楽コンクールも聴いてみたいもんだ
551名無し行進曲
2022/09/27(火) 23:07:38.20ID:bMsp1n19 んー、尼崎のアルカイックホールで大学の全国に出たんだけど、結構響きが良すぎて審査には向いてないかも、って思った(素人の感想です)。
552名無し行進曲
2022/09/28(水) 00:34:01.08ID:rUcQlFeN >>551
気持ち悪いレスですね
気持ち悪いレスですね
553名無し行進曲
2022/09/28(水) 01:27:23.67ID:Td4Ii0Hm 響きが良すぎてってのは音響が長すぎる風呂場みたいなやつか?
554名無し行進曲
2022/09/28(水) 01:32:19.52ID:CHDLNl/q 風呂場の様な残響はないけどな。アルカイック。まあまあ良いホール。
555名無し行進曲
2022/09/28(水) 07:33:44.47ID:H5FVBJsj 90年代だと佐賀とびわ湖ホールが良かった
556名無し行進曲
2022/09/28(水) 08:14:22.77ID:Wf7QpYxm 東京文化会館は最高だったな
557名無し行進曲
2022/09/28(水) 21:19:58.85ID:oAAYiL5e 一般前半の6番、楽団名も曲名も作曲者も全部初めて見たw
558名無し行進曲
2022/09/28(水) 22:44:05.82ID:i+2mcf8R559名無し行進曲
2022/09/28(水) 22:51:19.78ID:BiAnhGAD >>558
バンドは20数年前に1回出たきりじゃね?
バンドは20数年前に1回出たきりじゃね?
560名無し行進曲
2022/09/28(水) 23:01:30.93ID:ffG5f7tu 薔薇崇師かと思って確かめてしまった…w
561名無し行進曲
2022/09/28(水) 23:27:50.36ID:IVN9TW3l >>560
思い込みの激しい人ですねw
思い込みの激しい人ですねw
563名無し行進曲
2022/09/29(木) 04:13:10.18ID:1RM6DWku >>562
前半はまあそうなんだけど、去年の団体を貶めてる時点でお前もどうかと思う。。
前半はまあそうなんだけど、去年の団体を貶めてる時点でお前もどうかと思う。。
564名無し行進曲
2022/09/29(木) 06:08:31.00ID:ATXA/SwO565名無し行進曲
2022/09/29(木) 06:35:42.25ID:l9bE26wa コンクールライトリスナー層(最近コンクールに触れた人)ならそういう感想を持つのはありえる。
「第1回全日本吹奏樂競演會 紀元二千六百年奉祝 集團音楽大行進並大競演會」
から全ての演奏を知っている人がそういうなら話は別だが。
「第1回全日本吹奏樂競演會 紀元二千六百年奉祝 集團音楽大行進並大競演會」
から全ての演奏を知っている人がそういうなら話は別だが。
566名無し行進曲
2022/09/29(木) 07:12:03.83ID:N5mEEXgJ567名無し行進曲
2022/09/29(木) 17:10:47.60ID:SMNQIML6 毎年、コンクールはチェックしてる40代だが
課題曲の作曲者名まではおぼえてないなあ
課題曲の作曲者名まではおぼえてないなあ
568名無し行進曲
2022/09/29(木) 18:53:26.55ID:eGc+4BI2 他のスレでどうぞ
569名無し行進曲
2022/09/29(木) 22:45:10.57ID:YY9qJPhE570名無し行進曲
2022/09/29(木) 22:54:02.80ID:GembUEHt571名無し行進曲
2022/09/30(金) 00:00:02.44ID://lWx889 結局、自分が知らんかっただけというオチ
こういうのは恥ずかしいだけだからな
まぁ、知らんことは悪いことでもないが
それを団体叩きの材料にしたらイカンわ
こういうのは恥ずかしいだけだからな
まぁ、知らんことは悪いことでもないが
それを団体叩きの材料にしたらイカンわ
572名無し行進曲
2022/09/30(金) 01:21:16.33ID:KY++H/0O アクリエ姫路の音響は良いの?
573名無し行進曲
2022/09/30(金) 03:22:27.54ID:P4y1AY8F >>570-571
指揮者の名前を知ってたとしても
(最後に中学で全国出たのは16年前)
団体は過去1回23年前に全国銅取っただけ
しかも当時は別指揮者
昨年までは支部銀レベルの団体
これを他支部の人間も、さも知ってて当たり前
くらいに言うのは、明らかにおかしいだろ
>ここ10年ぐらいに吹奏楽知った人かね
指揮者の名前を知ってたとしても
(最後に中学で全国出たのは16年前)
団体は過去1回23年前に全国銅取っただけ
しかも当時は別指揮者
昨年までは支部銀レベルの団体
これを他支部の人間も、さも知ってて当たり前
くらいに言うのは、明らかにおかしいだろ
>ここ10年ぐらいに吹奏楽知った人かね
574名無し行進曲
2022/09/30(金) 03:25:25.75ID:P4y1AY8F575名無し行進曲
2022/09/30(金) 04:02:02.36ID:qFRyeNkQ 知らないことは仕方ないのだけど
明らかに小馬鹿にしたような文章で書くのは
人としていかがなものかというだけ
明らかに小馬鹿にしたような文章で書くのは
人としていかがなものかというだけ
576名無し行進曲
2022/09/30(金) 06:32:14.05ID:Z2uA5eUU577名無し行進曲
2022/09/30(金) 06:58:31.41ID:bBxErf1S 匿名掲示板とはいえ
調べればわかることに対しての
無知を
開き直るな
調べればわかることに対しての
無知を
開き直るな
578名無し行進曲
2022/09/30(金) 08:01:50.17ID:qFRyeNkQ それが失礼だというのがわからないのな
579名無し行進曲
2022/09/30(金) 08:08:18.08ID:u3Tj7GlN 何十年も前に1回銅賞取った団体を知らないってのは誇るような事じゃ無いけど、別に知らなくても失礼じゃないし、ワザワザ調べるような事でもないだろ
580名無し行進曲
2022/09/30(金) 08:20:58.75ID:S7IL6v3Z ウェーブの人気に嫉妬
581名無し行進曲
2022/09/30(金) 08:56:49.55ID:WNHt+kSr さて、去年だけ出た団体を何年先まで覚えられているかな。
私は覚えている自信がない。もはや今でさえ怪しい
私は覚えている自信がない。もはや今でさえ怪しい
582名無し行進曲
2022/09/30(金) 10:00:55.15ID:tEiTbS40 まあ数年出続けて銅や銀取ってるとこよりも確変か何かで1回だけ金取って出て来ない方がインパクトはあるわな
583名無し行進曲
2022/09/30(金) 10:19:48.61ID:L8tAdd9W 指揮者って、いつかの中学校の喜びの島の方!?
それなら楽しみだ
それなら楽しみだ
584名無し行進曲
2022/09/30(金) 10:26:12.89ID:Fcqh+q4X 隆生が金賞取ってくれればあとはどうでもいい
586名無し行進曲
2022/09/30(金) 13:08:17.04ID:skEeXESY 大職一の主催会場は47都道府県になるんでしょうかね。
587名無し行進曲
2022/09/30(金) 13:31:57.92ID:Mui1XLgZ 実際には沖縄開催なんて無理だし、2千人キャパのホールが使えない所も無理。
具体的には福井、岐阜、奈良、滋賀、徳島、沖縄が無理だろうね。
具体的には福井、岐阜、奈良、滋賀、徳島、沖縄が無理だろうね。
588名無し行進曲
2022/09/30(金) 13:36:41.74ID:62DE0R5I び、びわ湖ホール
589名無し行進曲
2022/09/30(金) 13:42:30.39ID:Mui1XLgZ >>588
びわ湖ホールはもう吹奏楽コンクールお断りだよ
びわ湖ホールはもう吹奏楽コンクールお断りだよ
590名無し行進曲
2022/09/30(金) 13:50:57.54ID:IlkDtBR7 ある意味、徳島の鳴門開催も見たいけど
初めて四国を聴きに行ったのが10年くらい前だが
鳴門ホールの最寄り駅行き始発汽車が7時台
かつ1時間1本の超ローカル線
当時こんなところで支部大会やるんか?って
カルチャーショックだった
他支部の大会を見慣れたあとに四国に行くと
空気感が全然違うことに結構ビビるが
これが四国の良さでもあるんだろう
初めて四国を聴きに行ったのが10年くらい前だが
鳴門ホールの最寄り駅行き始発汽車が7時台
かつ1時間1本の超ローカル線
当時こんなところで支部大会やるんか?って
カルチャーショックだった
他支部の大会を見慣れたあとに四国に行くと
空気感が全然違うことに結構ビビるが
これが四国の良さでもあるんだろう
591名無し行進曲
2022/09/30(金) 14:11:49.61ID:CTkgfpMN >>590
鳴門のホールは関東住みだけど2回行ったことがある。
確かに駅からのアクセスは悪いね。(2度とも鳴門駅からタクシー使った)
あとはエアコンが全く効かないから夏はかなりキツいし
座席も座り心地悪いし音響もイマイチだったかな。
鳴門のホールは関東住みだけど2回行ったことがある。
確かに駅からのアクセスは悪いね。(2度とも鳴門駅からタクシー使った)
あとはエアコンが全く効かないから夏はかなりキツいし
座席も座り心地悪いし音響もイマイチだったかな。
592名無し行進曲
2022/09/30(金) 14:15:46.33ID:zSEbi2OZ >>590
田舎で1時間に1本あるのはおおいほうだよ
田舎で1時間に1本あるのはおおいほうだよ
593名無し行進曲
2022/09/30(金) 14:16:37.64ID:skEeXESY 全部門通して全国大会出場経験のない 鳥取 での開催は残されてるんだな。
594名無し行進曲
2022/09/30(金) 14:30:56.68ID:mbSu+C2Z 汽車の切符も買うたよ
595名無し行進曲
2022/09/30(金) 14:55:10.46ID:IlkDtBR7 >>592
いやいや、吹奏楽コンクールの支部大会を
田舎で開催するという頭がなかったから
そこに衝撃を受けたという話だぞ。
関東だとどの辺が例えに適しているかわからんけど、
東北青森で半島のむつ市に行って
東北大会を開催するようなもんだ。
徳島には妥協してもそこしかホールが無いからだが
他の地区では味わえん世界が徳島ではあるよ。
都心の都府県開催よりものんびりした世界だよ。
良いと思うか悪いと思うかは人それぞれ。
ホールが良ければ秘境になるだろうけどなぁ。
いやいや、吹奏楽コンクールの支部大会を
田舎で開催するという頭がなかったから
そこに衝撃を受けたという話だぞ。
関東だとどの辺が例えに適しているかわからんけど、
東北青森で半島のむつ市に行って
東北大会を開催するようなもんだ。
徳島には妥協してもそこしかホールが無いからだが
他の地区では味わえん世界が徳島ではあるよ。
都心の都府県開催よりものんびりした世界だよ。
良いと思うか悪いと思うかは人それぞれ。
ホールが良ければ秘境になるだろうけどなぁ。
596名無し行進曲
2022/09/30(金) 15:41:50.84ID:XDLXVzXm ちなみにその鳴門のホールも休館してしまったので、去年から徳島県大会は香川県で開催されている模様
597名無し行進曲
2022/09/30(金) 16:10:44.35ID:EiHXN66E 大会実施できるできないはおいといて、
よこすか芸術劇場、長野県民文化会館、三重県民文化会館、アクリア姫路、岡山シンフォニーホール、ひめぎんホール、あと青森のホールあたりはいいホールなの?
よこすか芸術劇場、長野県民文化会館、三重県民文化会館、アクリア姫路、岡山シンフォニーホール、ひめぎんホール、あと青森のホールあたりはいいホールなの?
598名無し行進曲
2022/09/30(金) 16:35:27.56ID:Y34M/ybe599名無し行進曲
2022/09/30(金) 16:39:49.24ID:eufSZVZJ600名無し行進曲
2022/09/30(金) 17:17:55.32ID:R59IleH9601名無し行進曲
2022/09/30(金) 17:23:55.72ID:EiHXN66E602名無し行進曲
2022/09/30(金) 17:40:06.19ID:zXCKHRhq603名無し行進曲
2022/09/30(金) 20:20:47.45ID:BaKpsa2n >>595
変な改行とマルの使い方。。
変な改行とマルの使い方。。
604名無し行進曲
2022/09/30(金) 20:39:01.15ID:eufSZVZJ キャパ1万人なんて生音のコンサートは出来んぞ
605名無し行進曲
2022/10/01(土) 00:18:08.10ID:T76RvLPf うん、5000席が上限だろうな
でも既に国際フォーラムがあるからむしろ1万席のホールを作るかもね
でも既に国際フォーラムがあるからむしろ1万席のホールを作るかもね
606名無し行進曲
2022/10/01(土) 00:38:07.10ID:wxFzxoj4 吹奏楽なんてウルセーんだから、コンクールは響かない場所で審査すればいいんだよ。
607名無し行進曲
2022/10/01(土) 04:13:51.73ID:LY0OMK5Q608名無し行進曲
2022/10/02(日) 00:17:33.38ID:4EgBKqBX 会場の話はいいとして、今年の賞レースの予想をしようや
609名無し行進曲
2022/10/02(日) 00:38:39.32ID:HP74WMZR >>608
全団体金賞ですよ
全団体金賞ですよ
610名無し行進曲
2022/10/02(日) 16:05:42.61ID:P8YPOVME 宮城県民ですがサンプラザ仙台でお待ちしております
611名無し行進曲
2022/10/02(日) 16:13:38.08ID:CUTypG6z612名無し行進曲
2022/10/02(日) 16:52:14.23ID:Qr/BXcnh 仙台サンプラザ
全国大会の会場の中、過去40年で一番最悪なホール。2度とやらないで貰いたい!
この年(1992年)から大学の部と職場一般が2日に分かれて開催される様になったのを記憶してる。
全国大会の会場の中、過去40年で一番最悪なホール。2度とやらないで貰いたい!
この年(1992年)から大学の部と職場一般が2日に分かれて開催される様になったのを記憶してる。
613名無し行進曲
2022/10/02(日) 18:16:58.47ID:wG9eIstO 体験してみたいw
614名無し行進曲
2022/10/03(月) 00:36:26.60ID:R8PyOSVF 仙台サンプラザって、2002年の東北会場か
あの時もだいぶ悪評がたってたような
あの時もだいぶ悪評がたってたような
615名無し行進曲
2022/10/03(月) 08:52:16.78ID:W1LEx0fq 仙台は宮城県民は使えない、イズミティはデッドで最悪、ほんといいホールがない。仙台サンプラザってライブハウスかプロレスの会場だと思ってる。やまぎんホールがいいホールに生まれ変わった今、ホール事情が1番よくないのは宮城。
復興記念ホールとやらはどうなったの?2011席のホール作るって当時頑張ってたみたいだけど。
復興記念ホールとやらはどうなったの?2011席のホール作るって当時頑張ってたみたいだけど。
616名無し行進曲
2022/10/03(月) 11:24:19.94ID:JCjo9k9x 録音からもそこはかとなく響きのなさが伝わるよね仙台サンプラザ
617名無し行進曲
2022/10/03(月) 12:01:18.29ID:WAT6LfiW >>615
仙台市のホール計画は国際センター近くに建設することで進んでいる
ほかに宮城県も宮城野原に建てようとしているがこちらは市に比べると遅れているようだ
札幌のkitaraとhitaruのようにはいかず低稼働になるだろうな
仙台市のホール計画は国際センター近くに建設することで進んでいる
ほかに宮城県も宮城野原に建てようとしているがこちらは市に比べると遅れているようだ
札幌のkitaraとhitaruのようにはいかず低稼働になるだろうな
618名無し行進曲
2022/10/03(月) 12:31:37.12ID:ya9gcMmH SONYの録音は人工的な残響を加えてるが、残響0秒だったよ。仙台サンプラザ。
初日プログラム1番の中央大は都大会は名演で、この年も金賞確実と思いながら聴いてたが…課題曲が始まった時点で指揮者も奏者も戸惑ってるのが伝わってくるほど全く音が前に飛んで来なかった。自由曲のカルメンも最後まで本来の中央の実力を出せない演奏で残念だった。
CDだけ聴くとそれなりに上手く聴こえるけど、それはバンドの底力が有ればこそ。
初日プログラム1番の中央大は都大会は名演で、この年も金賞確実と思いながら聴いてたが…課題曲が始まった時点で指揮者も奏者も戸惑ってるのが伝わってくるほど全く音が前に飛んで来なかった。自由曲のカルメンも最後まで本来の中央の実力を出せない演奏で残念だった。
CDだけ聴くとそれなりに上手く聴こえるけど、それはバンドの底力が有ればこそ。
619名無し行進曲
2022/10/03(月) 12:54:43.59ID:uEaD+2D/ そうね、92年の仙台サンプラザは酷かった。
>>618の言う通り中央大学は都大会の前の予選から名演奏で、
前年やその前の年以上の演奏が期待される仕上がりだったにもかかわらず、
あの鳴らないホールで撃沈。
逆に面白いのが、同じ東京代表の一般の部の乗泉寺吹奏楽団が、
金管バリバリに鳴らして一金取ったこと。
乗泉寺吹奏楽団は課題曲がやや不安のある演奏だったにもかかわらず
鳴りの派手さで(?)一金なんだからホールのせいと言えるのでは。
ちなみに前年乗泉寺吹奏楽団は都大会で、
鳴らないので有名な普門館の朝一で見事に鳴らしまくっていた。
仙台サンプラザは、上手い下手というより、鳴る鳴らないで賞が決まったと思われる。
>>618の言う通り中央大学は都大会の前の予選から名演奏で、
前年やその前の年以上の演奏が期待される仕上がりだったにもかかわらず、
あの鳴らないホールで撃沈。
逆に面白いのが、同じ東京代表の一般の部の乗泉寺吹奏楽団が、
金管バリバリに鳴らして一金取ったこと。
乗泉寺吹奏楽団は課題曲がやや不安のある演奏だったにもかかわらず
鳴りの派手さで(?)一金なんだからホールのせいと言えるのでは。
ちなみに前年乗泉寺吹奏楽団は都大会で、
鳴らないので有名な普門館の朝一で見事に鳴らしまくっていた。
仙台サンプラザは、上手い下手というより、鳴る鳴らないで賞が決まったと思われる。
620名無し行進曲
2022/10/04(火) 00:29:44.87ID:/SK3JuA4 今回の北九州も響かないと聞いたけどマジ?
621名無し行進曲
2022/10/04(火) 09:53:40.54ID:+bQjLesv 北九州は普通に響くよ。一部の奴が響かないと言ってるだけ。
622名無し行進曲
2022/10/04(火) 10:41:13.79ID:sBW1c4Oz 魔物が住むホールの怖さを知らんようだね
623名無し行進曲
2022/10/04(火) 11:37:40.88ID:4y6DjS0p624名無し行進曲
2022/10/04(火) 12:02:32.90ID:sBW1c4Oz625名無し行進曲
2022/10/04(火) 12:35:17.51ID:+05pUE+p 大阪国際会議場も酷かった記憶
626名無し行進曲
2022/10/04(火) 12:54:11.92ID:K9HZlziV 北九州ソレイユ(旧・九州厚生年金会館)
魔物が住むとか奏者側には色々問題有るのは昔から言われてるけど、聴き手側は殆ど問題無いけどな。
魔物が住むとか奏者側には色々問題有るのは昔から言われてるけど、聴き手側は殆ど問題無いけどな。
628名無し行進曲
2022/10/05(水) 21:25:31.75ID:ZLtfI5WO629名無し行進曲
2022/10/05(水) 21:38:45.63ID:fojgqMxn 乗泉寺といえばディオニソス
指揮者が飛んでた!!
指揮者が飛んでた!!
630名無し行進曲
2022/10/05(水) 21:43:21.00ID:sUOvXI5V >>ようこうたいさん?
631名無し行進曲
2022/10/05(水) 21:44:56.72ID:sUOvXI5V あ、時任さんか。ごめん
632名無し行進曲
2022/10/05(水) 22:00:26.45ID:Kf6oXXir 乗泉寺はローマの祭りがすきだな
633名無し行進曲
2022/10/05(水) 22:34:36.77ID:rXE21tUN634名無し行進曲
2022/10/06(木) 08:02:18.84ID:4gA4EYFH >>629
運良く現地で聴けたけどあれはよかったな。
運良く現地で聴けたけどあれはよかったな。
635名無し行進曲
2022/10/06(木) 10:57:34.78ID:ejue8rsJ 乗泉寺はローマの祭やベルキスもいいけど
やっぱりディオニソスかな~。
あれだけ狂ったffは忘れられない。
ベルキスのバンダを客席で吹かせろ的な
エピソードも好きですね。
やっぱりディオニソスかな~。
あれだけ狂ったffは忘れられない。
ベルキスのバンダを客席で吹かせろ的な
エピソードも好きですね。
636名無し行進曲
2022/10/06(木) 22:16:43.27ID:t5tHGnyL 勘違いじゃなければ、マーチエイプリルメイ
もノリノリで踊るような指揮だったかと
思います
もノリノリで踊るような指揮だったかと
思います
637名無し行進曲
2022/10/08(土) 08:10:46.35ID:533f1Th5 残響はありすぎも困りますが
なさすぎは困りますね
やはり多目的ホールが全国に多く
音楽向けじゃないとかありそうですね
録音録画している会社も、ホールに
合わせた調整が必要でしょうし、大変ですね
なさすぎは困りますね
やはり多目的ホールが全国に多く
音楽向けじゃないとかありそうですね
録音録画している会社も、ホールに
合わせた調整が必要でしょうし、大変ですね
638名無し行進曲
2022/10/08(土) 19:43:27.70ID:B0ofTp+E 元々のホールの残響具合は変えられないとしてもそれにどう対応して演奏するのかも聴きどころみどころだったりする?
というか上手な団体はやってきそうなイメージある
というか上手な団体はやってきそうなイメージある
639名無し行進曲
2022/10/08(土) 19:44:05.09ID:B0ofTp+E そんなんこんな話をしていたらもう今月末開催が近づいてる
640名無し行進曲
2022/10/08(土) 22:52:48.06ID:MiF7a2zw 東京芸術劇場や渋谷オーチャードは残響えぐくて吹奏楽には向いてないと思った。
所沢ミューズも同じ印象。だからどこも上手く聞こえちゃう。
大阪グランキューブはデッド過ぎてホールが助けてくれない感じ。
東京文化ぐらいに適度にデッドなホールが向いてると思う。
所沢ミューズも同じ印象。だからどこも上手く聞こえちゃう。
大阪グランキューブはデッド過ぎてホールが助けてくれない感じ。
東京文化ぐらいに適度にデッドなホールが向いてると思う。
641名無し行進曲
2022/10/09(日) 16:07:47.75ID:9quoY0lz サントリーホールで吹奏楽コンクールって
やったことあるんでしょうか
やったことあるんでしょうか
642名無し行進曲
2022/10/09(日) 16:19:09.84ID:FmBPJhbN ありません
644名無し行進曲
2022/10/09(日) 16:40:55.15ID:RwZuvFBQ あと3週間
645名無し行進曲
2022/10/09(日) 21:35:33.60ID:uF+cgoeF646名無し行進曲
2022/10/10(月) 18:30:00.04ID:RAP8mjhN 姫路にできたアクリエの音響はどうなん?
647名無し行進曲
2022/10/10(月) 18:55:53.27ID:mpjlBQI0648名無し行進曲
2022/10/10(月) 19:49:43.91ID:ttiNzaMg >>646
結構響くね
前の姫路市文化センターは超デッド生音バリバリだったけどアクリエ良い
あとコンベンションホール併設だしバックヤードが広いのでコンクールの運営やりやすそう
そのうち大職一般の全国が回ってくるんじゃない?
結構響くね
前の姫路市文化センターは超デッド生音バリバリだったけどアクリエ良い
あとコンベンションホール併設だしバックヤードが広いのでコンクールの運営やりやすそう
そのうち大職一般の全国が回ってくるんじゃない?
649名無し行進曲
2022/10/10(月) 20:21:57.76ID:8JYmXiBE 今月下旬の全日本会場、北九州ソレイユホール(旧・九州厚生年金会館)は、落成から40年経過しておりそれなりに古い。一階席で聴くのがベスト。二階席からの眺めは良いが低音系があまり聴こえない。
なお、会場周辺は飲食店が少ないので、事前にコンビニ等で弁当買ったほうが無難。
北九州市はこれといった観光地がないので、ここへ行ってみよう!という気になれないのが痛い。
なお、会場周辺は飲食店が少ないので、事前にコンビニ等で弁当買ったほうが無難。
北九州市はこれといった観光地がないので、ここへ行ってみよう!という気になれないのが痛い。
650名無し行進曲
2022/10/10(月) 21:18:44.86ID:Tbivw6Y5652名無し行進曲
2022/10/10(月) 22:43:23.27ID:PpiT9B92 東京文化会館も安く見られたもんだな
653名無し行進曲
2022/10/10(月) 23:20:05.56ID:Ch05I25a >>641
サントリーでコンクール、一度聴いてみたいもんだね。けど、本当にやろうと思ったら打楽器は全団体共用とかにしないと無理。バスやトラックがひっきりなしに行き来する導線がないし、舞台裏も狭い。
そもそも、赤坂六本木のど真ん中でホール自体の料金も周辺の飯屋も宿泊施設も高すぎる。
サントリーでコンクール、一度聴いてみたいもんだね。けど、本当にやろうと思ったら打楽器は全団体共用とかにしないと無理。バスやトラックがひっきりなしに行き来する導線がないし、舞台裏も狭い。
そもそも、赤坂六本木のど真ん中でホール自体の料金も周辺の飯屋も宿泊施設も高すぎる。
654名無し行進曲
2022/10/10(月) 23:22:32.47ID:Ch05I25a >>641
サントリーでコンクール、一度聴いてみたいもんだね。けど、本当にやろうと思ったら打楽器は全団体共用とかにしないと無理。バスやトラックがひっきりなしに行き来する導線がないし、舞台裏も狭い。
そもそも、赤坂六本木のど真ん中でホール自体の料金も周辺の飯屋も宿泊施設も高すぎる。
サントリーでコンクール、一度聴いてみたいもんだね。けど、本当にやろうと思ったら打楽器は全団体共用とかにしないと無理。バスやトラックがひっきりなしに行き来する導線がないし、舞台裏も狭い。
そもそも、赤坂六本木のど真ん中でホール自体の料金も周辺の飯屋も宿泊施設も高すぎる。
655名無し行進曲
2022/10/11(火) 00:10:36.61ID:VKzmM6CW >>649
何度か使われてる尼崎も調べたら40年だった
全日本で2回使われたアクトシティ浜松も地味にもうすぐ30年になるね
東京文化会館に至っては60年で普門館よりもさらに古くてびっくりしたよ
東京文化会館は自分も2000年と2004年の全日本聴きに行って好印象だったからまたあそこがいいなぁって思ってるんだけど、ホールの話題で必ず出る導線や駐車スペースとかはどうなんだろう?
何度か使われてる尼崎も調べたら40年だった
全日本で2回使われたアクトシティ浜松も地味にもうすぐ30年になるね
東京文化会館に至っては60年で普門館よりもさらに古くてびっくりしたよ
東京文化会館は自分も2000年と2004年の全日本聴きに行って好印象だったからまたあそこがいいなぁって思ってるんだけど、ホールの話題で必ず出る導線や駐車スペースとかはどうなんだろう?
656名無し行進曲
2022/10/11(火) 01:19:04.77ID:Loczo4RS サントリーホールは 「文化が遅れている東北」 の団体出場はお断りです。
ホールが穢れます。
佐治様がお墨付きを与えているんですから。
ホールが穢れます。
佐治様がお墨付きを与えているんですから。
657名無し行進曲
2022/10/11(火) 01:32:23.34ID:GvD85aD4 これだから大阪府民は(笑)、と笑われる
大阪府民はお笑い芸人が多いけど
笑わせてるつもりが、笑われてることもあるからな
佐治が撒き散らした印象でもある
その発言に反応する東北民も同類だぞ
丸ちゃんはまだ、バランスとれてるね
まあ、こっちは滋賀県民だが
大阪府民はお笑い芸人が多いけど
笑わせてるつもりが、笑われてることもあるからな
佐治が撒き散らした印象でもある
その発言に反応する東北民も同類だぞ
丸ちゃんはまだ、バランスとれてるね
まあ、こっちは滋賀県民だが
658名無し行進曲
2022/10/11(火) 06:25:45.84ID:Mt32nUXY659名無し行進曲
2022/10/11(火) 21:32:15.13ID:4O2ZL6i4660名無し行進曲
2022/10/11(火) 21:37:54.23ID:g++l/TPk リベルテは日景氏らしいが
661名無し行進曲
2022/10/11(火) 22:09:41.44ID:WJAKCYen リベは日景氏、相模原は福本氏で決まってます
ソノーレは栗田氏、秋田はサトマです
ソノーレは栗田氏、秋田はサトマです
662名無し行進曲
2022/10/12(水) 08:57:18.82ID:aKcEgvd+ 福本さんが全日本に複数団体出場した時の振る時のルールとかあるんだろうか。
佐川さんが複数出てる時はなんか取り決めがあるって聞いたことあるけど。
佐川さんが複数出てる時はなんか取り決めがあるって聞いたことあるけど。
663名無し行進曲
2022/10/12(水) 09:59:06.05ID:uwWrIbUQ 本人に聞いてみれば?
664名無し行進曲
2022/10/12(水) 10:57:40.23ID:ZW5Bckoc 東海大学で失敗したから
ひょっとしたら今年は降りるかも
そういや東海大学が銅賞だったとき
リベは同じ指揮者で銀賞だったね
一緒の課題曲の場合は指揮者の音楽性が嫌われてる可能性あるな
もっとも今年は東海大学が支部落ちだから
サンプルと言うか判断材料がないけど
ひょっとしたら今年は降りるかも
そういや東海大学が銅賞だったとき
リベは同じ指揮者で銀賞だったね
一緒の課題曲の場合は指揮者の音楽性が嫌われてる可能性あるな
もっとも今年は東海大学が支部落ちだから
サンプルと言うか判断材料がないけど
667名無し行進曲
2022/10/12(水) 12:12:52.33ID:7CCOBx1u NTT相変わらず人数少ないなと思ったら秋田もだいぶ少ないのね
668名無し行進曲
2022/10/12(水) 15:27:26.22ID:49Fc9KZo 審査員
大学 職・一
飯塚一郎 (トランペット 相愛大学)
井澤裕介 (サクソフォーン Osaka Shion Wind Orchestra)
大塚哲也 (チューバ 東京フィルハーモニー交響楽団)
門脇賀智志 (トロンボーン 元新日本フィルハーモニー交響楽団)
瀧本千晶 (クラリネット 東京佼成ウインドオーケストラ)
濱崎由紀 (クラリネット 藝大フィルハーモニア管弦楽団)
樋口哲生 (ホルン 昭和音楽大学)
富久田治彦 (フルート 名古屋フィルハーモニー交響楽団)
船迫優子 (打楽器 東京フィルハーモニー交響楽団)
大学 職・一
飯塚一郎 (トランペット 相愛大学)
井澤裕介 (サクソフォーン Osaka Shion Wind Orchestra)
大塚哲也 (チューバ 東京フィルハーモニー交響楽団)
門脇賀智志 (トロンボーン 元新日本フィルハーモニー交響楽団)
瀧本千晶 (クラリネット 東京佼成ウインドオーケストラ)
濱崎由紀 (クラリネット 藝大フィルハーモニア管弦楽団)
樋口哲生 (ホルン 昭和音楽大学)
富久田治彦 (フルート 名古屋フィルハーモニー交響楽団)
船迫優子 (打楽器 東京フィルハーモニー交響楽団)
669名無し行進曲
2022/10/13(木) 22:15:17.53ID:R3b/4Nav670名無し行進曲
2022/10/15(土) 11:28:40.97ID:H+qZOcXd 全国で東北福祉、富山大、名取の
自由曲は配信されますかね
自由曲は配信されますかね
671名無し行進曲
2022/10/15(土) 22:36:34.52ID:oQu7xBTj672名無し行進曲
2022/10/18(火) 03:37:28.38ID:Gds+lPO4 スマホで聴くってやつ買うかな。神大横ブラ名取ブリあたり。ヤマハのⅤと春日市民のトリスタンエンカウンターも気になる。当日ここのリアクション見てから買うのもありか。
673名無し行進曲
2022/10/20(木) 01:27:50.60ID:6vIn18NB 今更ながら10年前の点数制最後の年の結果(上下カットなし)を見てたけど
今の制度と同じ基準で考えたら金賞かなり多くなってたんだね
http://www.suisougaku-net.com/all-japan/2012rank-2.html
前半は隆生、名取、飯塚、ソノーレ、ヤマハ、伊奈学、大津
後半はリベ、相模原、NTT、ブリ、大曲 が金賞になる
その前の年だと
前半は川越、倉敷、創価関西、浜松、隆生
後半はグロ、北見、ヤマハ、リベ、横ブラ、大曲 が金賞
やっぱり今の方式だと金賞が出やすいのかな?
今の制度と同じ基準で考えたら金賞かなり多くなってたんだね
http://www.suisougaku-net.com/all-japan/2012rank-2.html
前半は隆生、名取、飯塚、ソノーレ、ヤマハ、伊奈学、大津
後半はリベ、相模原、NTT、ブリ、大曲 が金賞になる
その前の年だと
前半は川越、倉敷、創価関西、浜松、隆生
後半はグロ、北見、ヤマハ、リベ、横ブラ、大曲 が金賞
やっぱり今の方式だと金賞が出やすいのかな?
674名無し行進曲
2022/10/20(木) 17:08:59.69ID:cHzB+FqN 名取の自由曲が映像として残るのか、音声として残るのか、課題曲のみとなるのか。
いつわかるの?
いつわかるの?
675名無し行進曲
2022/10/20(木) 18:35:38.41ID:rgmvGdyK >>673
いくら点数制で上から五団体ずつABCの評価を振り分けても
審査員個人の審査基準が全く一緒とは限らんだろ
演奏聴きながらその時の感覚を頼りに点数つけて
たまたまそのような順位になるのと、
他団体と比較しながらABCつけるのとでは
似て非なる全く異質の審査だぞ
いまの方が、より相対的な評価に意識が向くのは確かだろうけど
評価する審査員の中で大きな開きがあると認識された演奏以外を
無理やりABCの個数分だけ付ける事にどんな意味があるのか
いくら点数制で上から五団体ずつABCの評価を振り分けても
審査員個人の審査基準が全く一緒とは限らんだろ
演奏聴きながらその時の感覚を頼りに点数つけて
たまたまそのような順位になるのと、
他団体と比較しながらABCつけるのとでは
似て非なる全く異質の審査だぞ
いまの方が、より相対的な評価に意識が向くのは確かだろうけど
評価する審査員の中で大きな開きがあると認識された演奏以外を
無理やりABCの個数分だけ付ける事にどんな意味があるのか
676名無し行進曲
2022/10/20(木) 19:34:52.79ID:6vIn18NB677名無し行進曲
2022/10/20(木) 19:39:02.33ID:x3WhqPMi >>673
その当時は、Aが多めとかにならないようにという指示だったが、
関西方式になってからは、Aの数、Cの数が決められたので、
金賞レベルと思われる演奏が多くあっても、規定数に達したら、
審査員の判断でBにしなければならなくなったので、過去の方式を今のものに置き換えれば
必然的に金賞は多くなるんだよね。だからその時のものを今の方式に当てはめても、
無意味って事だね。
その当時は、Aが多めとかにならないようにという指示だったが、
関西方式になってからは、Aの数、Cの数が決められたので、
金賞レベルと思われる演奏が多くあっても、規定数に達したら、
審査員の判断でBにしなければならなくなったので、過去の方式を今のものに置き換えれば
必然的に金賞は多くなるんだよね。だからその時のものを今の方式に当てはめても、
無意味って事だね。
680名無し行進曲
2022/10/20(木) 19:45:32.15ID:fvFuu20/681名無し行進曲
2022/10/20(木) 19:50:39.01ID:AbnphlCf682名無し行進曲
2022/10/20(木) 19:50:56.06ID:tIOsHMER >>674
残念!わぁーかりませぇーん!w
残念!わぁーかりませぇーん!w
683名無し行進曲
2022/10/20(木) 20:02:06.22ID:/CJtJY35 つまり今の方がぬるいってことか
684名無し行進曲
2022/10/20(木) 20:39:52.65ID:NAbppBgV 割れたら金出ないから一概にぬるいとは言いにくい
しょ
しょ
686名無し行進曲
2022/10/20(木) 21:01:19.88ID:gPw+dD6E 2010年も3位が多かったですね
687名無し行進曲
2022/10/20(木) 21:49:12.68ID:DOSWaW9T ショスタコ5番は録音されるの?
もしかして編曲が上埜ってのがひっかかるのか?
もしかして編曲が上埜ってのがひっかかるのか?
688名無し行進曲
2022/10/20(木) 22:31:42.75ID:x3WhqPMi >>680
金賞が多くならないようにではなく、Aが多くならないように、と書きましたよ。
以前の方式の時は、他に仰ってる方もいるように、A〜Eを付ける方式でした。
要するに審査員が付ける点数は絶対評価に近い形で、その後A〜Eを点数化して
上から点数の区切りのいいところまで金賞、次の区切りのいいところまで銀賞、
残りが銅賞でした。要するに、最終的には相対評価で賞を決定したという事です。
金賞が多くならないようにではなく、Aが多くならないように、と書きましたよ。
以前の方式の時は、他に仰ってる方もいるように、A〜Eを付ける方式でした。
要するに審査員が付ける点数は絶対評価に近い形で、その後A〜Eを点数化して
上から点数の区切りのいいところまで金賞、次の区切りのいいところまで銀賞、
残りが銅賞でした。要するに、最終的には相対評価で賞を決定したという事です。
689名無し行進曲
2022/10/21(金) 01:34:15.07ID:RGhgJZ3z 総合スレで少し出てたけど、こっちの方が知ってる人いそうなので
金賞ゼロの大学の部っておそらく82年の第30回大会の事だと思われるけど、実際どんな状況だったのか分かる人いますか?
ざっくりとしか聞いてないので、結果発表時は金賞ナシだったのが抗議あって後に(翌日?)結果が修正されたみたいな感じだったのかな?
音源聴く限りでは神奈川、近畿、関学あたりは自分的に文句なしの金賞だと思えるけど(関学に至っては最初の発表で銅賞って聞いた)
金賞ゼロの大学の部っておそらく82年の第30回大会の事だと思われるけど、実際どんな状況だったのか分かる人いますか?
ざっくりとしか聞いてないので、結果発表時は金賞ナシだったのが抗議あって後に(翌日?)結果が修正されたみたいな感じだったのかな?
音源聴く限りでは神奈川、近畿、関学あたりは自分的に文句なしの金賞だと思えるけど(関学に至っては最初の発表で銅賞って聞いた)
690名無し行進曲
2022/10/21(金) 01:43:38.70ID:4686+Cww 全日本吹奏楽コンクール 総合スレ Part.8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1663638149/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1663638149/
691名無し行進曲
2022/10/21(金) 07:04:18.78ID:/Tyxlt1O 亜細亜大のレジェンダリーの
ブックレットに82年の件が
ちょっと載ってた気がするが
今手元にCDがない
ブックレットに82年の件が
ちょっと載ってた気がするが
今手元にCDがない
692名無し行進曲
2022/10/21(金) 07:15:20.45ID:zAGBgMPh >>664
東海大学の定演の動画が上がってるけど、あの木星はダメね
いつもらしからぬ不安定さが目立ったわ
でも大学って何週間に一回とかの頻度で来るだけでしょ?
中高みたいに毎日べったりじゃないからそりゃ不調な年もあるでしょ
東海大学の定演の動画が上がってるけど、あの木星はダメね
いつもらしからぬ不安定さが目立ったわ
でも大学って何週間に一回とかの頻度で来るだけでしょ?
中高みたいに毎日べったりじゃないからそりゃ不調な年もあるでしょ
693名無し行進曲
2022/10/21(金) 07:47:18.42ID:JCkrFM4B 表彰式で金賞無し
->小長谷宗一が事務局に怒鳴り込む
->事務局(秋山紀夫さんだったと聞いた)「コンクールは相対審査ではなく絶対審査ですから」
->小長谷「大学の演奏が中高生よりも劣っていたということか?」
->事務局「そうです」
というやり取りがあったとか
->小長谷宗一が事務局に怒鳴り込む
->事務局(秋山紀夫さんだったと聞いた)「コンクールは相対審査ではなく絶対審査ですから」
->小長谷「大学の演奏が中高生よりも劣っていたということか?」
->事務局「そうです」
というやり取りがあったとか
694名無し行進曲
2022/10/21(金) 09:57:16.05ID:RGhgJZ3z695名無し行進曲
2022/10/21(金) 10:42:27.65ID:TB+3e0Hh696名無し行進曲
2022/10/21(金) 10:57:33.88ID:gAbVps/5 >>693
1981年迄は絶対審査だったのを1982年から相対審査にしたのに、事務局の言い訳(絶対審査だから金賞なし)は矛盾してるね。
1981年迄は絶対審査だったのを1982年から相対審査にしたのに、事務局の言い訳(絶対審査だから金賞なし)は矛盾してるね。
697名無し行進曲
2022/10/21(金) 11:08:09.46ID:RGhgJZ3z >>695
これだと最初関学銅賞になってるけど、こっちが間違ってるって事なのか
https://www.musicabella.jp/results/view?category=10&year=1982&class=30&subclass=10&class3=0
これだと最初関学銅賞になってるけど、こっちが間違ってるって事なのか
https://www.musicabella.jp/results/view?category=10&year=1982&class=30&subclass=10&class3=0
698名無し行進曲
2022/10/21(金) 12:26:16.14ID:gAbVps/5 >>697
当時の吹奏楽雑誌(主にバンドジャーナル)は誤植(誤字)もちょくちょく有り、コンクールデータベースもその雑誌等を元にしてるから賞の間違いも時々散見される。パイパーズを参考にしてるらしいが怪しい気がするが、どうだろ?!
関学の得点は金賞5位(145点)だから銅賞は考えにくいけどな。
今は無きバンドピープルは県大会(地区予選)での賞の間違いが有った場合、翌月号で賞の訂正はしてたけど、バンドジャーナルは間違いの訂正文を掲載してた記憶は無い(あくまでも自分の体験だけど。)
当時の吹奏楽雑誌(主にバンドジャーナル)は誤植(誤字)もちょくちょく有り、コンクールデータベースもその雑誌等を元にしてるから賞の間違いも時々散見される。パイパーズを参考にしてるらしいが怪しい気がするが、どうだろ?!
関学の得点は金賞5位(145点)だから銅賞は考えにくいけどな。
今は無きバンドピープルは県大会(地区予選)での賞の間違いが有った場合、翌月号で賞の訂正はしてたけど、バンドジャーナルは間違いの訂正文を掲載してた記憶は無い(あくまでも自分の体験だけど。)
699名無し行進曲
2022/10/21(金) 12:53:18.94ID:T9VLzRE1 >>698
バンドジャーナルの編集部は音楽の友社だぞ
そこの裏付けは他よりしっかりしてるわ
ここで間違い多発したらこの機関も終わり
ま、ぶっちゃけ間違い自体はあるし
翌月での訂正文はバンジャでもあったはずだけどね
コンクールを一大産業としてる吹奏楽で
結果の誤植ほどイタいミスはない
バンドジャーナルの編集部は音楽の友社だぞ
そこの裏付けは他よりしっかりしてるわ
ここで間違い多発したらこの機関も終わり
ま、ぶっちゃけ間違い自体はあるし
翌月での訂正文はバンジャでもあったはずだけどね
コンクールを一大産業としてる吹奏楽で
結果の誤植ほどイタいミスはない
700名無し行進曲
2022/10/21(金) 13:20:39.51ID:TB+3e0Hh701名無し行進曲
2022/10/21(金) 13:40:13.56ID:RGhgJZ3z 皆さま詳細どうもありがとう
>>698
音源ではあるけれど聴いても銅賞はないだろって思ってたからスッキリした
毎年バンピの過去の成績一覧(金銀銅が◎○△で記載されてた)で地元の常連校の出場年や成績が最後まで間違ったままだったの思い出したよ
今年度から成績公表が復活するんだっけ?公開されてから検証と言うかここであーだこーだ言えたり透明性あるのは良い傾向だね
>>698
音源ではあるけれど聴いても銅賞はないだろって思ってたからスッキリした
毎年バンピの過去の成績一覧(金銀銅が◎○△で記載されてた)で地元の常連校の出場年や成績が最後まで間違ったままだったの思い出したよ
今年度から成績公表が復活するんだっけ?公開されてから検証と言うかここであーだこーだ言えたり透明性あるのは良い傾向だね
702名無し行進曲
2022/10/21(金) 14:17:54.83ID:gAbVps/5 >>699
音楽の友社だから絶対間違い無いとか、そんな事は有り得ない。
月刊レコード芸術にしてもレコード会社と評論家の癒着で、売りたいレコード(CD)には推薦(特選)着けたり、レコードアカデミー賞とかもレコード大賞と同じで裏やり取り(金品とか)で決まってたから。
話が逸れたがバンドジャーナルは吹奏楽コンクール支部大会以上しか掲載してないが、曲目や作曲者、賞の間違いとか数えきれない位、結構誤植(誤字)は有りましたけど。
それでも貴殿が盲目的に音楽の友社なら間違い無いと思うなら勝手にどうぞ!
音楽の友社だから絶対間違い無いとか、そんな事は有り得ない。
月刊レコード芸術にしてもレコード会社と評論家の癒着で、売りたいレコード(CD)には推薦(特選)着けたり、レコードアカデミー賞とかもレコード大賞と同じで裏やり取り(金品とか)で決まってたから。
話が逸れたがバンドジャーナルは吹奏楽コンクール支部大会以上しか掲載してないが、曲目や作曲者、賞の間違いとか数えきれない位、結構誤植(誤字)は有りましたけど。
それでも貴殿が盲目的に音楽の友社なら間違い無いと思うなら勝手にどうぞ!
703名無し行進曲
2022/10/21(金) 14:39:09.11ID:aDel8MEB >月刊レコード芸術にしてもレコード会社と評論家の癒着で、売りたいレコード(CD)には推薦(特選)着けたり、
>レコードアカデミー賞とかもレコード大賞と同じで裏やり取り(金品とか)で決まってたから。
オーディオ機器業界モナーw
金賞受賞のスピーカーが2年後くらいには中古市場を賑わせてるとかw
>レコードアカデミー賞とかもレコード大賞と同じで裏やり取り(金品とか)で決まってたから。
オーディオ機器業界モナーw
金賞受賞のスピーカーが2年後くらいには中古市場を賑わせてるとかw
704名無し行進曲
2022/10/21(金) 14:58:51.82ID:T9VLzRE1 >>702
なんで一人で勘違いしたあげく、熱くなってんの
音楽の友社で吹奏楽に関わるなら
コンクール結果に誤植がないようなチェック機能は
他社よりあるってだけの話だろ
ちなみに、あなたが見つけた結果の誤植は何ですか?
なんで一人で勘違いしたあげく、熱くなってんの
音楽の友社で吹奏楽に関わるなら
コンクール結果に誤植がないようなチェック機能は
他社よりあるってだけの話だろ
ちなみに、あなたが見つけた結果の誤植は何ですか?
706名無し行進曲
2022/10/23(日) 08:56:58.49ID:ayYjxfb/ https://twitter.com/macop_fl/status/1583962801344720896
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
707名無し行進曲
2022/10/24(月) 19:17:38.22ID:TJrDwZ1+ チケット発券するの忘れとったw
708名無し行進曲
2022/10/24(月) 20:43:58.49ID:Jqlx1kWi まだあわてるような時間じゃない
709名無し行進曲
2022/10/25(火) 06:25:19.79ID:oqFBSLsD まだあわわ、あわっ
710名無し行進曲
2022/10/25(火) 16:02:37.18ID:2/Ynad2r ヤマハの指揮も須川さんじゃなくなったのか
サトマも名前ないし(川越選任になった?)
一般も女性指揮者増えてきたねー
サトマも名前ないし(川越選任になった?)
一般も女性指揮者増えてきたねー
711名無し行進曲
2022/10/25(火) 18:15:32.63ID:pXaNmahn >>710
サトマ秋田振るんじゃなかったの?
サトマ秋田振るんじゃなかったの?
712名無し行進曲
2022/10/25(火) 19:10:30.24ID:6I6OCLvV713名無し行進曲
2022/10/25(火) 19:38:43.28ID:LT4BIt6h 全国大会の公式のプログラムにはサトマと記載されてるよ。
715名無し行進曲
2022/10/25(火) 22:44:30.33ID:xdA+bcO2 ホントにサトマって書いてあったら噴き出すかも
716名無し行進曲
2022/10/25(火) 23:31:05.13ID:VV/uvZGO 秋田吹奏楽団 指揮 サトマ
717名無し行進曲
2022/10/25(火) 23:41:35.71ID:GfC2iZ1W センスある
719名無し行進曲
2022/10/26(水) 19:12:56.80ID:DAvtO/y+ >>710
西区市民を皮切りに一気に女性指揮者が増えてきてことしは3人だね。中学の部も10年前よりさらに増えて面白くなった。
西区市民を皮切りに一気に女性指揮者が増えてきてことしは3人だね。中学の部も10年前よりさらに増えて面白くなった。
720名無し行進曲
2022/10/26(水) 19:25:35.51ID:lPE3126h 女性とか男性とか関係ない
いい音楽をつくりあげるだけのこと
いい音楽をつくりあげるだけのこと
721名無し行進曲
2022/10/26(水) 23:20:36.99ID:zBnwM38L 北九州は夜寒い?
722名無し行進曲
2022/10/26(水) 23:27:18.40ID:LTxxTd6x 寒かばい
ばってん、ラーメン食べたら温まるばい
ばってん、ラーメン食べたら温まるばい
723名無し行進曲
2022/10/27(木) 00:28:32.56ID:jb1Kjrpq 小倉名物「資さんうどん」がお薦め。
後、小倉駅各ホームの名物「かしわうどん」も安くて美味しい。
後、小倉駅各ホームの名物「かしわうどん」も安くて美味しい。
724名無し行進曲
2022/10/27(木) 00:32:48.64ID:W4wDGWqQ 資さん言うたら肉ゴボ天うどん、かしわおにぎりとぼた餅がおすすめばい
725名無し行進曲
2022/10/27(木) 00:34:29.66ID:W4wDGWqQ 焼きうどんの発祥も小倉っち話よ。そこはよう知らんけど。まぁ何食っても美味か。
726名無し行進曲
2022/10/27(木) 01:21:38.54ID:RBzm1aPP ばってん
727名無し行進曲
2022/10/27(木) 02:08:22.90ID:BVgDONnY 小倉あん
728名無し行進曲
2022/10/27(木) 08:36:30.69ID:fWVnTJHW 北九州ってヤンキーだらけなんでしょ?
カツアゲとかされないか心配…
カツアゲとかされないか心配…
729名無し行進曲
2022/10/27(木) 10:34:21.11ID:pLdNPspE730名無し行進曲
2022/10/27(木) 12:12:54.89ID:fo/VQhFi プログラムのサイズってA4でしたっけ?B4でしたっけ?
731名無し行進曲
2022/10/27(木) 12:16:28.37ID:UmrGe8Fa B4
732名無し行進曲
2022/10/27(木) 15:00:10.53ID:aiifAbjG 開いたらB4、閉じたらB5。
733名無し行進曲
2022/10/27(木) 15:23:08.08ID:jeIL96EN まぁ、用紙サイズはB4か
それが冊子になってるんだけどね
それが冊子になってるんだけどね
734名無し行進曲
2022/10/27(木) 15:26:41.29ID:jeIL96EN 間違えました
用紙サイズははビーサンです
用紙サイズははビーサンです
735名無し行進曲
2022/10/27(木) 19:52:19.85ID:ucojHfJy 先週をみると金は4〜5ってとこか
736名無し行進曲
2022/10/27(木) 20:14:11.80ID:cPm7yH8l 大学、職場一般は配信されない
団体はありそうでしょうか?
中学高校はなかったので、
良かったのですが
団体はありそうでしょうか?
中学高校はなかったので、
良かったのですが
737名無し行進曲
2022/10/27(木) 20:20:30.17ID:pnvDcRh/ https://twitter.com/S_U_W_O/status/1585521119863640064
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
738名無し行進曲
2022/10/27(木) 21:03:27.29ID:VPIRsZa5 >>728
ヤンキーじゃねえ、本職だ
ヤンキーじゃねえ、本職だ
739名無し行進曲
2022/10/27(木) 21:28:48.28ID:LMLJ72DL740名無し行進曲
2022/10/27(木) 21:30:18.52ID:67BfXBDj742名無し行進曲
2022/10/27(木) 22:56:45.68ID:Z6i5lT1o 課題曲Wでの金賞は横ブラにかかってるな。
朝イチがんばれ
朝イチがんばれ
743名無し行進曲
2022/10/27(木) 22:59:44.12ID:pnvDcRh/ >>737
https://twitter.com/S_U_W_O/status/1585624914127880197
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/S_U_W_O/status/1585624914127880197
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
745名無し行進曲
2022/10/27(木) 23:04:25.70ID:Z6i5lT1o >>740
大学の部はなぜかいつも金賞少ないイメージあるけど6つくらい出てほしい
大学の部はなぜかいつも金賞少ないイメージあるけど6つくらい出てほしい
746名無し行進曲
2022/10/27(木) 23:46:04.50ID:0axLPkcy747名無し行進曲
2022/10/27(木) 23:49:31.07ID:OlQqAT5+ >>744
昭和62年(1987年)戸畑でしたね。博多から原チャリで戸畑まで行き九州大会聴きました。
春日市民とJSBのヒロイック・サガ対決が印象的でした。個人的にはJSBの方が好きだな。
帰路、新宮辺りで原チャリのエンジン壊れましたがwそれも懐かしい想い出…
昭和62年(1987年)戸畑でしたね。博多から原チャリで戸畑まで行き九州大会聴きました。
春日市民とJSBのヒロイック・サガ対決が印象的でした。個人的にはJSBの方が好きだな。
帰路、新宮辺りで原チャリのエンジン壊れましたがwそれも懐かしい想い出…
748名無し行進曲
2022/10/27(木) 23:56:20.25ID:uek3OhFc749名無し行進曲
2022/10/28(金) 00:03:04.02ID:Qt4rfHeN ニールセンのアラディンどこか演らないかな
熊川哲也のCMでよく聴く最近
全国では1988年の青山学院が唯一だね
熊川哲也のCMでよく聴く最近
全国では1988年の青山学院が唯一だね
750名無し行進曲
2022/10/28(金) 00:34:13.58ID:FhC5xdyp 東関東の神大ピースの後半でラッパボーンが立奏したんだけど、良い演奏とあいまって感激したおばさまが「あらまぁーすご…」って結構なボリュームでナチュラルに独り言を漏らしてたよ。突然思い出して書いてみた。おれは全力で没入してたのを乱されて内心激怒した。
751名無し行進曲
2022/10/28(金) 06:45:17.96ID:Nai/+rd1753名無し行進曲
2022/10/28(金) 13:20:52.39ID:8nbhKV1G754名無し行進曲
2022/10/28(金) 13:24:27.19ID:io7IfGTz とりあえず焼きうどんと秋山のお父さんとこの焼きカレーは食べたい
755名無し行進曲
2022/10/28(金) 13:27:09.92ID:Qt4rfHeN ついでに鉄道記念館?にも寄ろうぜ
トッロコ列車乗りたいわあ
トッロコ列車乗りたいわあ
756名無し行進曲
2022/10/29(土) 00:55:28.09ID:wpDRhaeD なんだかんだで神大と文教は一定レベルを長年保っているからすごいよ。
どちらも2番手との差がものすごくあるのに、決して驕らずモチベーションを維持しながら大学トップレベルだからね。
どちらも2番手との差がものすごくあるのに、決して驕らずモチベーションを維持しながら大学トップレベルだからね。
757名無し行進曲
2022/10/29(土) 01:51:09.52ID:eknHLfci 龍谷、神奈川、創価
文教は昨年出てない不安要素も
あとはホームの九州がどう出るか
文教は昨年出てない不安要素も
あとはホームの九州がどう出るか
758名無し行進曲
2022/10/29(土) 05:19:24.94ID:/ebSUp4g 福工もなんのかんので何年連続だ?金も取るしすごい
一経も部員が増えたそうで期待大
福大がすっかり消えてしまった
一経も部員が増えたそうで期待大
福大がすっかり消えてしまった
759名無し行進曲
2022/10/29(土) 08:33:34.33ID:h2/WndMM760名無し行進曲
2022/10/29(土) 08:43:00.00ID:kzzOsLJY 一般前半は聴きごたえあるけど後半の選曲が興味わかないなあ。団体として聞きたいところはいくつかあるのに。
761名無し行進曲
2022/10/29(土) 10:41:54.07ID:2OeQXnxC 大学の金賞なんて高校一般部門と比較したら本当の金は2校か3校くらいしかないと思う
なんなら高校一般部門に出たら金取れるのは東海と龍谷くらいじゃないか??...この2校でも危ないか
なんなら高校一般部門に出たら金取れるのは東海と龍谷くらいじゃないか??...この2校でも危ないか
762名無し行進曲
2022/10/29(土) 10:48:07.30ID:xKba+YZQ おはようございます
今年は九州大会も鑑賞できず久しぶりの生鑑賞です
ぼちぼち出掛けます
今年は九州大会も鑑賞できず久しぶりの生鑑賞です
ぼちぼち出掛けます
763名無し行進曲
2022/10/29(土) 11:31:58.82ID:nqupZB8Y 「本当の金」が何を指すのかわからんけど
いよいよ全国だなあと思う
いよいよ全国だなあと思う
764名無し行進曲
2022/10/29(土) 11:37:15.85ID:afU56vNL >>761
東海が都落ちなのに?
東海が都落ちなのに?
765名無し行進曲
2022/10/29(土) 11:50:12.57ID:h2/WndMM >>764
予行練習までしてたのにね。
https://twitter.com/SuikenTokai/status/1516961477047238656
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
予行練習までしてたのにね。
https://twitter.com/SuikenTokai/status/1516961477047238656
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
766名無し行進曲
2022/10/29(土) 11:56:19.47ID:h2/WndMM767名無し行進曲
2022/10/29(土) 11:58:54.23ID:I+Z5HKjq 東海大学の定演の動画見たけど、木星は例年になくつなぎが悪いね。非常にぎこちない演奏だった。木星で突破しようと思ったら完璧に仕上げないと。
課題曲もⅤという駄曲だし。
課題曲もⅤという駄曲だし。
768名無し行進曲
2022/10/29(土) 12:50:16.99ID:h2/WndMM769名無し行進曲
2022/10/29(土) 14:01:26.10ID:3WGK3FKO 神大は横ブラと並んでまた聴きたいと思ったから自分の中ではハイレベル。支部のⅤはグロリアより好みだった。
770名無し行進曲
2022/10/29(土) 14:13:39.15ID:e9k+uJ4u いよいよですね。
柴田さん、表彰おめ。
柴田さん、表彰おめ。
772名無し行進曲
2022/10/29(土) 14:14:17.70ID:Kl1M9vJ5 ソレイユなう
773名無し行進曲
2022/10/29(土) 14:16:12.75ID:e9k+uJ4u 始まりますね。
774名無し行進曲
2022/10/29(土) 14:17:10.23ID:yPBQVJGi 荘厳な予ベルだなwww
775名無し行進曲
2022/10/29(土) 14:18:02.50ID:e9k+uJ4u パイプオルガン豪華でしたねw
776名無し行進曲
2022/10/29(土) 14:22:28.91ID:e9k+uJ4u いきなりショスタコーヴィッチ2連発ですね。
楽しみ。
楽しみ。
777名無し行進曲
2022/10/29(土) 14:32:01.30ID:dT/OFlpT おお男声アナウンス
778名無し行進曲
2022/10/29(土) 14:32:24.12ID:o8dqdWxo アナウンスは男性か
779名無し行進曲
2022/10/29(土) 14:34:47.10ID:o8dqdWxo なんか詰めの甘い課題曲のような
780名無し行進曲
2022/10/29(土) 14:35:11.65ID:QV7sKJQz らしくない演奏やな…
銅賞かな
銅賞かな
781名無し行進曲
2022/10/29(土) 14:35:29.81ID:QV7sKJQz トランペットが一本調子やね
782名無し行進曲
2022/10/29(土) 14:37:06.31ID:o8dqdWxo 関西の年配なら知っている
ドラマ部長のオープニング曲
ドラマ部長のオープニング曲
783名無し行進曲
2022/10/29(土) 14:37:40.91ID:o8dqdWxo ドラマ部長刑事だった
784名無し行進曲
2022/10/29(土) 14:39:28.35ID:dT/OFlpT ひえぇ頑張って
785名無し行進曲
2022/10/29(土) 14:39:50.44ID:o8dqdWxo 余裕なさすぎ
緊迫感は必要だが
緊迫感は必要だが
787名無し行進曲
2022/10/29(土) 14:40:49.03ID:e9k+uJ4u フルートの部分珍しいね
788名無し行進曲
2022/10/29(土) 14:42:03.33ID:o8dqdWxo789名無し行進曲
2022/10/29(土) 14:45:06.06ID:5fRv/fjO ショスタコ5番終楽章といえば、テツワン探偵ロボタックのマイティーワンダー変身シーンで流れてたの思い出す。
790名無し行進曲
2022/10/29(土) 14:45:13.03ID:dT/OFlpT アナウンスが新鮮でいちいちビビる
792名無し行進曲
2022/10/29(土) 14:48:29.40ID:e9k+uJ4u 準備早いね
793名無し行進曲
2022/10/29(土) 14:49:39.45ID:e9k+uJ4u 冒頭の内声いいね
コントラバスも素敵
コントラバスも素敵
794名無し行進曲
2022/10/29(土) 14:50:22.32ID:dT/OFlpT トミー先生今こんなにシュッとなさってるのか
795名無し行進曲
2022/10/29(土) 14:51:52.43ID:e9k+uJ4u ト音記号のアクセサリーおしゃれ
796名無し行進曲
2022/10/29(土) 14:52:00.05ID:hSDZbYnr 東北福祉大は指揮者変えて正解やね
垢抜けた
垢抜けた
797名無し行進曲
2022/10/29(土) 14:52:05.36ID:afU56vNL798名無し行進曲
2022/10/29(土) 14:52:16.11ID:Kf8Jr/Vq 銀は行きそうだね
799名無し行進曲
2022/10/29(土) 14:52:33.97ID:o8dqdWxo さっきの大学よりかなりよさそうだから
同じ自由曲でもそれなりの演奏が聴けそうかあ
同じ自由曲でもそれなりの演奏が聴けそうかあ
801名無し行進曲
2022/10/29(土) 14:53:16.63ID:xjeXl6Ky 中学高校はこのくらいのレベルで十分な気もするなあ
802名無し行進曲
2022/10/29(土) 14:54:17.95ID:e9k+uJ4u なかなかの好演
803名無し行進曲
2022/10/29(土) 14:55:37.12ID:dT/OFlpT 安心して聴けて良きですな
804名無し行進曲
2022/10/29(土) 14:58:26.22ID:tZ+V5Sui 初の金賞いってほしいですね
厳しいかな
厳しいかな
805名無し行進曲
2022/10/29(土) 14:59:48.16ID:o8dqdWxo806名無し行進曲
2022/10/29(土) 15:00:49.78ID:5fRv/fjO 次は福岡工大の前任・柴田さん率いる日本経済大か。
807名無し行進曲
2022/10/29(土) 15:00:58.25ID:uNADyXF1 荒井節って感じで良い感じ
808名無し行進曲
2022/10/29(土) 15:01:48.03ID:o8dqdWxo810名無し行進曲
2022/10/29(土) 15:05:02.99ID:h2/WndMM811名無し行進曲
2022/10/29(土) 15:08:10.15ID:Mb3Y2BLx 上手でなかなか立体感がある。
銀以上かな。
銀以上かな。
812名無し行進曲
2022/10/29(土) 15:08:10.37ID:zYb8XF9A 日経大、良いじゃん
813名無し行進曲
2022/10/29(土) 15:08:32.63ID:o8dqdWxo 課題曲、悪くはないがもう少しスパイスがあってもいいかあ?
814名無し行進曲
2022/10/29(土) 15:08:41.20ID:e9k+uJ4u 好演ですね。
816名無し行進曲
2022/10/29(土) 15:09:26.77ID:NSQVeRGg ピッチが厳しいな
817名無し行進曲
2022/10/29(土) 15:11:12.06ID:e9k+uJ4u 3年前の青森を思い出します…。
会場内暑いのかな?あのときは客席で演奏中にセンスで仰いでて怒られてる人がいた…。
会場内暑いのかな?あのときは客席で演奏中にセンスで仰いでて怒られてる人がいた…。
818名無し行進曲
2022/10/29(土) 15:13:17.84ID:/d26AB5x 課題曲はいいけど自由曲の荒が多い
819名無し行進曲
2022/10/29(土) 15:14:28.32ID:VI7bGQb4 トリトンっていうかほぼエムファシスやね
821名無し行進曲
2022/10/29(土) 15:17:12.19ID:NSQVeRGg 確か、エムファシスで始めたんだけど
後でバージョン変えられるように
トリトンだけにしたとか聞いたよ。
でも、変えなかったわけだね。
後でバージョン変えられるように
トリトンだけにしたとか聞いたよ。
でも、変えなかったわけだね。
822名無し行進曲
2022/10/29(土) 15:17:21.63ID:o8dqdWxo 会場が北九州なら応援者も多かったかあ
あともう1校の九州代表も
あともう1校の九州代表も
823名無し行進曲
2022/10/29(土) 15:17:55.94ID:uNADyXF1 抑揚を抑え気味の文教大って感じかも
824名無し行進曲
2022/10/29(土) 15:19:31.14ID:VI7bGQb4 >>821
なるほどね。だったら1楽章ってつけなくてもとりとんよりみたいな感じでもよかったのにね笑
なるほどね。だったら1楽章ってつけなくてもとりとんよりみたいな感じでもよかったのにね笑
825名無し行進曲
2022/10/29(土) 15:19:31.23ID:hSDZbYnr これ、本当にトリトンの一楽章?
どちらかと言うとエムファシスと思うんだけど
どちらかと言うとエムファシスと思うんだけど
826名無し行進曲
2022/10/29(土) 15:20:52.06ID:e9k+uJ4u 年配の方ですね
827名無し行進曲
2022/10/29(土) 15:20:56.51ID:o8dqdWxo 東海は2校になった?
828名無し行進曲
2022/10/29(土) 15:21:34.64ID:5fRv/fjO 愛知教育大、ちと厳しいか・・・?
830名無し行進曲
2022/10/29(土) 15:23:16.41ID:o8dqdWxo831名無し行進曲
2022/10/29(土) 15:23:17.82ID:e9k+uJ4u オーボエとアルトクラの持ち替え?
832名無し行進曲
2022/10/29(土) 15:23:43.23ID:h2/WndMM >>822
福岡ならだろ。
福岡ならだろ。
833名無し行進曲
2022/10/29(土) 15:24:06.70ID:e9k+uJ4u834名無し行進曲
2022/10/29(土) 15:24:08.69ID:o8dqdWxo >>830
よく聴こえてしまうだった
よく聴こえてしまうだった
835名無し行進曲
2022/10/29(土) 15:25:16.26ID:afU56vNL837名無し行進曲
2022/10/29(土) 15:26:22.30ID:o8dqdWxo838名無し行進曲
2022/10/29(土) 15:26:28.10ID:NSQVeRGg839名無し行進曲
2022/10/29(土) 15:26:51.54ID:UyPcGl7E 東海支部が2枠になって東海大学が落ちたのは草
840名無し行進曲
2022/10/29(土) 15:26:54.69ID:NSQVeRGg >>837
創価でしょ
創価でしょ
843名無し行進曲
2022/10/29(土) 15:29:47.36ID:NiG/fmKy 今のところ
福祉大 日経大 富山・愛教大 って感じかな
福祉大 日経大 富山・愛教大 って感じかな
844名無し行進曲
2022/10/29(土) 15:30:53.46ID:o8dqdWxo >>842
ショックが倍増だったりして
ショックが倍増だったりして
845名無し行進曲
2022/10/29(土) 15:35:19.36ID:LvQIYgGf 久々の文教大
846名無し行進曲
2022/10/29(土) 15:36:23.45ID:e9k+uJ4u 服の系統変わりましたね
847名無し行進曲
2022/10/29(土) 15:36:32.06ID:5fRv/fjO 佐川さん待ってました
848名無し行進曲
2022/10/29(土) 15:37:15.05ID:o8dqdWxo なんか
ためるねえ
ためるねえ
849名無し行進曲
2022/10/29(土) 15:38:17.71ID:e9k+uJ4u かなーりゆったり
850名無し行進曲
2022/10/29(土) 15:41:24.84ID:e9k+uJ4u ラストの佐川節に期待
851名無し行進曲
2022/10/29(土) 15:41:52.14ID:dT/OFlpT 先週からこの曲聴くのも三回目か
852名無し行進曲
2022/10/29(土) 15:42:15.91ID:1TUm56kI 銀もあり得そう
853名無し行進曲
2022/10/29(土) 15:42:45.83ID:1TUm56kI >>851
酒井根、柏、文教ですね
酒井根、柏、文教ですね
854名無し行進曲
2022/10/29(土) 15:44:13.15ID:1TUm56kI 雰囲気いいね
855名無し行進曲
2022/10/29(土) 15:44:34.64ID:ARUwaTfB 文京は前から思ってたけど大味というか、細かいところはそんなに詰めてないけど歌い上げとか大きな表現でもってくるバンドだね
857名無し行進曲
2022/10/29(土) 15:47:29.33ID:e9k+uJ4u あまり佐川節炸裂してないですね
858名無し行進曲
2022/10/29(土) 15:48:45.26ID:o8dqdWxo >>852
おお凄いというのが少なめかも
柏の方がキレキレの演奏をしていたような
審査員はそんな演奏が嫌いで前半の柏には銀
後半の東海大札幌の安定演奏をなんか大評価
高校の審査員なら金はもらえそう
本当に当日の審査員によって大きく成績は変わる
おお凄いというのが少なめかも
柏の方がキレキレの演奏をしていたような
審査員はそんな演奏が嫌いで前半の柏には銀
後半の東海大札幌の安定演奏をなんか大評価
高校の審査員なら金はもらえそう
本当に当日の審査員によって大きく成績は変わる
859名無し行進曲
2022/10/29(土) 15:48:47.97ID:5fRv/fjO 次はいよいよ大本命の龍谷大。
860名無し行進曲
2022/10/29(土) 15:48:58.79ID:NSQVeRGg 木管の細かい動きが心地よかった、文教。
861名無し行進曲
2022/10/29(土) 15:49:14.65ID:hSDZbYnr 酒井根や柏よりも良い曲に思えた
862名無し行進曲
2022/10/29(土) 15:51:23.45ID:mbMZsYm6 龍谷は関西大会から全国でも通用するレベルだったので期待
864名無し行進曲
2022/10/29(土) 15:52:30.12ID:o8dqdWxo865名無し行進曲
2022/10/29(土) 15:54:33.24ID:BNW+PwEY 金賞やね
866名無し行進曲
2022/10/29(土) 15:56:38.84ID:5fRv/fjO 龍谷課題曲の出だしから鋭いサウンドだな。
867名無し行進曲
2022/10/29(土) 16:00:56.66ID:zYb8XF9A 龍谷、キレがあるね
868名無し行進曲
2022/10/29(土) 16:01:05.92ID:dT/OFlpT 龍谷うっま微塵も破綻を感じさせないな
869名無し行進曲
2022/10/29(土) 16:06:03.46ID:o8dqdWxo 個人的には支部大会の演奏の方が好みだったかもしれない
870名無し行進曲
2022/10/29(土) 16:06:08.82ID:e9k+uJ4u 龍谷大すごかったですね。
871名無し行進曲
2022/10/29(土) 16:06:54.87ID:GyJx51Zc 今年もいいね龍大
872名無し行進曲
2022/10/29(土) 16:07:06.59ID:hSDZbYnr もう一つの全国のスレに間違えて書いたけど、最後ら辺でパーカスが銀のバケツ?みたいなのを叩きつけたのは何の楽器?
873名無し行進曲
2022/10/29(土) 16:07:53.71ID:e9k+uJ4u 一斗缶だと思います。
874名無し行進曲
2022/10/29(土) 16:08:10.86ID:e9k+uJ4u ここもすっかり常連になりましたね。
875名無し行進曲
2022/10/29(土) 16:08:54.08ID:h2/WndMM 全日本吹奏楽コンクール 総合スレ Part.11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1666521638/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1666521638/
876名無し行進曲
2022/10/29(土) 16:09:47.43ID:e9k+uJ4u 脱銅がんばってほしい。
877名無し行進曲
2022/10/29(土) 16:10:07.26ID:dT/OFlpT アスファルトカクテルの後にホッと落ち着ける良い演奏
878名無し行進曲
2022/10/29(土) 16:11:36.89ID:W2Pn1LxM 現地より
龍谷うるせーw
鈴木英史さん審査員エリアにいらっしゃいます
オザーセンセーも審査員エリアで偵察してる
理事長さんも確認
ボールペン忘れたのでここに控えさせてくんなまし
富山 銀
東北 銅
経済 金or銀
愛知 銅
文教 金
龍谷 金
北海道は代表1になったのね
龍谷うるせーw
鈴木英史さん審査員エリアにいらっしゃいます
オザーセンセーも審査員エリアで偵察してる
理事長さんも確認
ボールペン忘れたのでここに控えさせてくんなまし
富山 銀
東北 銅
経済 金or銀
愛知 銅
文教 金
龍谷 金
北海道は代表1になったのね
879名無し行進曲
2022/10/29(土) 16:11:53.23ID:NSQVeRGg なかなかいい演奏するようになったねー
880名無し行進曲
2022/10/29(土) 16:11:57.99ID:1bj6VeQC 龍谷、ファゴットの男の人2人ともいなくなっちゃったんだね。
ノリノリで好きだったのに。
ノリノリで好きだったのに。
881名無し行進曲
2022/10/29(土) 16:11:58.31ID:ARUwaTfB 龍大今の所一番ですね
882名無し行進曲
2022/10/29(土) 16:12:15.76ID:BNW+PwEY ちょっとムツオっぽい
883名無し行進曲
2022/10/29(土) 16:12:54.92ID:VI7bGQb4 結構いいね
884名無し行進曲
2022/10/29(土) 16:13:17.71ID:hSDZbYnr 四国大学上手くなったね
この指揮者まだ若いね
この指揮者まだ若いね
885名無し行進曲
2022/10/29(土) 16:13:25.55ID:W2Pn1LxM しまった龍谷でみんな出ていったから休憩かと思ったらなんとwww
2011年の常総につづいて聴き逃しとはw
2011年の常総につづいて聴き逃しとはw
888名無し行進曲
2022/10/29(土) 16:14:28.25ID:e9k+uJ4u なかなかいい演奏ですね。
3年前より大成長です。
3年前より大成長です。
889名無し行進曲
2022/10/29(土) 16:14:49.97ID:UyPcGl7E >>885
草
草
890名無し行進曲
2022/10/29(土) 16:14:51.72ID:o8dqdWxo >>879
いつも銅ばかりという感じはしないなあ
いつも銅ばかりという感じはしないなあ
891名無し行進曲
2022/10/29(土) 16:15:14.33ID:ARUwaTfB >>878
爆音は龍谷の代名詞
爆音は龍谷の代名詞
892名無し行進曲
2022/10/29(土) 16:16:49.56ID:BNW+PwEY >>885
随分と失礼な方ですね。
随分と失礼な方ですね。
894名無し行進曲
2022/10/29(土) 16:17:42.79ID:e9k+uJ4u 今年もノーピロピロで終わりますかね。
895名無し行進曲
2022/10/29(土) 16:17:48.15ID:5fRv/fjO 四国大は43人か。
よく頑張ってるよな本当。
TBT氏のHPでも言われていたけれど、今クロスファイアを聴くと安倍さんのことを思い出さずにはいられない・・・。
よく頑張ってるよな本当。
TBT氏のHPでも言われていたけれど、今クロスファイアを聴くと安倍さんのことを思い出さずにはいられない・・・。
896名無し行進曲
2022/10/29(土) 16:18:17.92ID:BNW+PwEY >>895
あんなサイトまだみてるんだ
あんなサイトまだみてるんだ
898名無し行進曲
2022/10/29(土) 16:19:39.82ID:e9k+uJ4u この団体一いい演奏でした!
さらなる飛躍に期待です!
さらなる飛躍に期待です!
899名無し行進曲
2022/10/29(土) 16:20:34.25ID:NSQVeRGg >>895
安倍って、安倍圭子?
安倍って、安倍圭子?
900名無し行進曲
2022/10/29(土) 16:20:36.59ID:dT/OFlpT ピロピロは光だけなのかな?
901名無し行進曲
2022/10/29(土) 16:21:03.34ID:VI7bGQb4 ピロピロマジいらんからそれだけで高評価
902名無し行進曲
2022/10/29(土) 16:21:03.75ID:xjeXl6Ky 四国大、全国レベルに成長されましたね
903名無し行進曲
2022/10/29(土) 16:22:43.63ID:o8dqdWxo 後半、音の混ざりあい部分でやや弱い部分があったか?
904名無し行進曲
2022/10/29(土) 16:25:46.73ID:RDffLG7E >>899
すごく面白いですね
すごく面白いですね
905名無し行進曲
2022/10/29(土) 16:27:43.38ID:jVeWBKRD 日本経済、文教、龍谷が金候補かな
906名無し行進曲
2022/10/29(土) 16:29:11.12ID:c1fhqJb9 文教が一番良い!龍谷は喧しすぎるのが難点。ホールが爆発したね。
907名無し行進曲
2022/10/29(土) 16:29:56.25ID:jVeWBKRD >>895
そうそう、ピピ鳥もクロスファイヤも、図らずも時事的メッセージを持ってしまった。松陽は曲を変えようとまでしたらしい。
そうそう、ピピ鳥もクロスファイヤも、図らずも時事的メッセージを持ってしまった。松陽は曲を変えようとまでしたらしい。
908名無し行進曲
2022/10/29(土) 16:32:11.70ID:afU56vNL909名無し行進曲
2022/10/29(土) 16:34:36.67ID:xjeXl6Ky 文教はヘタウマなのかなと思ってたけど違いますね
技術はしっかりしてる。
細部、そこまでしなくてもということまではしないということなんでしょうね。
表現はなにをしたいかがよくわかる演奏ですね。ちょっとやりすぎもなきにしもですが
技術はしっかりしてる。
細部、そこまでしなくてもということまではしないということなんでしょうね。
表現はなにをしたいかがよくわかる演奏ですね。ちょっとやりすぎもなきにしもですが
910名無し行進曲
2022/10/29(土) 16:35:33.89ID:wEXaxswj 現地組です。
龍谷、文教、日経、東北福祉、富山、愛知教育、四国って感じかな。
文教悪くないけど突き抜ける感じの良さはないなあ。龍谷は凄いけどアスファルトカクテルは全パートが頑張りすぎてて聞き所が抜けにくい。一斗缶はもっと激しくても良かったかもw
日経は節々クリアなサウンドで好感が持てる演奏でした。ジェネシスのとある箇所のホルンの8分の下降形がこの団体だけしっかり聞こえてきた。
タコ5対決は東北福祉にやや軍配か。ホルンソロの安定感は東北福祉のほうが良かった。富山はトロンボーンがもう少し踏ん張れればなあ。テンポ感は富山の方が好きだった。
龍谷、文教、日経、東北福祉、富山、愛知教育、四国って感じかな。
文教悪くないけど突き抜ける感じの良さはないなあ。龍谷は凄いけどアスファルトカクテルは全パートが頑張りすぎてて聞き所が抜けにくい。一斗缶はもっと激しくても良かったかもw
日経は節々クリアなサウンドで好感が持てる演奏でした。ジェネシスのとある箇所のホルンの8分の下降形がこの団体だけしっかり聞こえてきた。
タコ5対決は東北福祉にやや軍配か。ホルンソロの安定感は東北福祉のほうが良かった。富山はトロンボーンがもう少し踏ん張れればなあ。テンポ感は富山の方が好きだった。
911名無し行進曲
2022/10/29(土) 16:37:02.65ID:xjeXl6Ky 龍谷は関西大会よりメリハリきいているかんじはしました。
もともと爆音求められる曲なので、爆音はいたしかたないかもと
もともと爆音求められる曲なので、爆音はいたしかたないかもと
912名無し行進曲
2022/10/29(土) 16:40:56.33ID:ldmhxR15913名無し行進曲
2022/10/29(土) 16:42:41.94ID:e9k+uJ4u 再開しましたね
914名無し行進曲
2022/10/29(土) 16:43:19.39ID:e9k+uJ4u マリンバ恐怖症のカメラ担当
915名無し行進曲
2022/10/29(土) 16:43:27.56ID:5fRv/fjO 貴重な課題曲Ⅳ番
916名無し行進曲
2022/10/29(土) 16:44:37.84ID:e9k+uJ4u しっかりテンポダウンしてますね
917名無し行進曲
2022/10/29(土) 16:45:41.90ID:o8dqdWxo この課題曲をやってるところが少ないから
全国来るまでが大変
全国来るまでが大変
918名無し行進曲
2022/10/29(土) 16:46:16.60ID:e9k+uJ4u 改めて、いい曲ですね。
919名無し行進曲
2022/10/29(土) 16:47:17.95ID:e9k+uJ4u 3年前の道標といい、演奏団体が少ない方のマーチを選んでくるのがこの団体のいいところ。
好感を持てる団体ですね。
好感を持てる団体ですね。
920名無し行進曲
2022/10/29(土) 16:49:40.79ID:e9k+uJ4u このカット好きかも。久々にゆったり聴ける。
921名無し行進曲
2022/10/29(土) 16:50:31.50ID:dT/OFlpT 先週からトゥーランドットめっちゃ頭に流れる
922名無し行進曲
2022/10/29(土) 16:52:00.83ID:e9k+uJ4u >>921
今年多かったですね。
今年多かったですね。
923名無し行進曲
2022/10/29(土) 16:53:23.22ID:77gzyEAO 最後が惜しい
924名無し行進曲
2022/10/29(土) 16:54:46.62ID:xjeXl6Ky 山口、自由曲の場面転換が決まると、なおいいですね
国立でも、個人技はさすが大学生。
国立でも、個人技はさすが大学生。
925名無し行進曲
2022/10/29(土) 16:54:59.76ID:5fRv/fjO 次は福岡工大。
松井さんは明日の西区と連日だな。
松井さんは明日の西区と連日だな。
926名無し行進曲
2022/10/29(土) 16:56:00.18ID:NSQVeRGg このホール、ステージ上より、2階の方がうるさく聞こえる、不思議なホールなんだよね。コンクール向きではないね。
龍谷なら普段の倍ぐらいの音で聞こえてたかもね。
龍谷なら普段の倍ぐらいの音で聞こえてたかもね。
928名無し行進曲
2022/10/29(土) 17:00:14.72ID:e9k+uJ4u 2日とも頑張ってほしい
929名無し行進曲
2022/10/29(土) 17:04:06.98ID:P6AOyoFj 銅賞もあり得る銀賞かな
930名無し行進曲
2022/10/29(土) 17:06:36.35ID:afU56vNL931名無し行進曲
2022/10/29(土) 17:07:04.85ID:P6AOyoFj 何このカットww
932名無し行進曲
2022/10/29(土) 17:07:07.40ID:dT/OFlpT 選曲の割には金管が弱いのかな
933名無し行進曲
2022/10/29(土) 17:08:13.66ID:2XzVOpU6934名無し行進曲
2022/10/29(土) 17:08:52.56ID:xjeXl6Ky 松井さん経歴おもしろい
静岡大ではオケ、吹奏楽、どっちやってたんだろう?
静岡大ではオケ、吹奏楽、どっちやってたんだろう?
935名無し行進曲
2022/10/29(土) 17:09:42.48ID:e9k+uJ4u936名無し行進曲
2022/10/29(土) 17:10:14.11ID:wngxGI9s これはアカンわ
937名無し行進曲
2022/10/29(土) 17:10:58.58ID:5fRv/fjO いよいよ神奈川大かー
938名無し行進曲
2022/10/29(土) 17:13:14.98ID:xjeXl6Ky 去年の創価、課題曲と自由曲、表現をここまで追求するか?ってやってたからジェネシス楽しみだな
939名無し行進曲
2022/10/29(土) 17:14:47.83ID:e9k+uJ4u すみません次スレです
福岡工業大学吹奏楽団
福岡工業大学吹奏楽団
940名無し行進曲
2022/10/29(土) 17:14:58.36ID:zYb8XF9A 伊藤康英が2団体続くのね。
941名無し行進曲
2022/10/29(土) 17:15:17.59ID:e9k+uJ4u942名無し行進曲
2022/10/29(土) 17:15:45.80ID:e9k+uJ4u >>938
楽しみですね
楽しみですね
943名無し行進曲
2022/10/29(土) 17:16:21.39ID:e9k+uJ4u さすがの演奏ですね
945名無し行進曲
2022/10/29(土) 17:18:09.94ID:qZo53wTO946名無し行進曲
2022/10/29(土) 17:19:47.21ID:afU56vNL947名無し行進曲
2022/10/29(土) 17:20:15.84ID:qZo53wTO 小澤さん、年齢的にもだいぶキツそう
ご無理なさらず
ご無理なさらず
948名無し行進曲
2022/10/29(土) 17:21:12.39ID:5fRv/fjO 甘粕さん早く正式に常任指揮者になってほしい。
949名無し行進曲
2022/10/29(土) 17:21:41.74ID:dT/OFlpT 自由曲の方がいい感じ
950名無し行進曲
2022/10/29(土) 17:22:20.82ID:o8dqdWxo >>948
神奈川大?
神奈川大?
951名無し行進曲
2022/10/29(土) 17:22:40.03ID:5fRv/fjO >>950
YES.
YES.
952名無し行進曲
2022/10/29(土) 17:23:13.13ID:p6aHgmMI >>940
しかも、神大の自由曲、袖で作曲者本人が聴いてる所で演奏。例え順番とはいえ、結構プレッシャーかな?小澤氏なら関係ないか。
しかも、神大の自由曲、袖で作曲者本人が聴いてる所で演奏。例え順番とはいえ、結構プレッシャーかな?小澤氏なら関係ないか。
953名無し行進曲
2022/10/29(土) 17:23:19.99ID:e9k+uJ4u >>946
同じ指揮者でも違う曲を選んでいるのは好感持てますよね。
昨年に限っていえば福本氏もリベルテと相模原・東海大で分けてたし、佐川氏も2018なんかはグラールが1、デアクラが4、文教が5だったりします。
そういう時に全国で聴き比べをしたいのですが、なかなか厳しいですよね…。
同じ指揮者でも違う曲を選んでいるのは好感持てますよね。
昨年に限っていえば福本氏もリベルテと相模原・東海大で分けてたし、佐川氏も2018なんかはグラールが1、デアクラが4、文教が5だったりします。
そういう時に全国で聴き比べをしたいのですが、なかなか厳しいですよね…。
954名無し行進曲
2022/10/29(土) 17:23:44.22ID:o8dqdWxo こなれた演奏
955名無し行進曲
2022/10/29(土) 17:23:46.20ID:h2/WndMM956名無し行進曲
2022/10/29(土) 17:24:09.59ID:e9k+uJ4u >>952
興味ありますよね。
興味ありますよね。
957名無し行進曲
2022/10/29(土) 17:25:24.15ID:xjeXl6Ky あいかわらず、にくらしいうまさだ>神大
958名無し行進曲
2022/10/29(土) 17:25:50.68ID:e9k+uJ4u さすがの演奏ですね。
3年前のドッキリはもう勘弁です。
3年前のドッキリはもう勘弁です。
959名無し行進曲
2022/10/29(土) 17:26:11.57ID:uNADyXF1 ピース、ピースと猫が鳴いているように聞こえる
960名無し行進曲
2022/10/29(土) 17:26:16.56ID:qZo53wTO あらまぁ
961名無し行進曲
2022/10/29(土) 17:26:20.19ID:qZo53wTO あらまぁ
962名無し行進曲
2022/10/29(土) 17:26:22.95ID:qZo53wTO あらまぁ
963名無し行進曲
2022/10/29(土) 17:28:02.33ID:e9k+uJ4u 昨年のインベンション好きすぎて期待大です。
頑張ってほしい。
頑張ってほしい。
964名無し行進曲
2022/10/29(土) 17:28:17.43ID:dT/OFlpT 自作自演楽しみ
965名無し行進曲
2022/10/29(土) 17:28:32.43ID:zYb8XF9A 神奈川、流石に理路整然、スッキリと仕上げてきてますね。
966名無し行進曲
2022/10/29(土) 17:29:10.07ID:o8dqdWxo 作曲者自らが自分の曲をひっさげて
指揮者になって全国に売り込みに
こんな感じ?
指揮者になって全国に売り込みに
こんな感じ?
967名無し行進曲
2022/10/29(土) 17:32:21.52ID:afU56vNL >>959
いや、猫かい
いや、猫かい
968名無し行進曲
2022/10/29(土) 17:33:25.51ID:dT/OFlpT 独特~
969名無し行進曲
2022/10/29(土) 17:33:57.17ID:5fRv/fjO 創価大のジェネシス慎重な感じがする。
970名無し行進曲
2022/10/29(土) 17:34:03.34ID:o8dqdWxo >>968
クセある課題曲
クセある課題曲
971名無し行進曲
2022/10/29(土) 17:34:33.07ID:uNADyXF1 なんかモヤッとするww
972名無し行進曲
2022/10/29(土) 17:35:08.97ID:zYb8XF9A 創価、課 アゴーギク結構かけるね
973名無し行進曲
2022/10/29(土) 17:35:15.90ID:o8dqdWxo ここまでやると
どうなの?
どうなの?
974名無し行進曲
2022/10/29(土) 17:35:28.24ID:UyPcGl7E クセツヨジェネシス
975名無し行進曲
2022/10/29(土) 17:35:30.55ID:e9k+uJ4u 独特ですね
翔を取りに行くというよりも自分たちのやりたい表現をやるって感じで好感持てます
翔を取りに行くというよりも自分たちのやりたい表現をやるって感じで好感持てます
976名無し行進曲
2022/10/29(土) 17:35:44.94ID:zYb8XF9A 自由曲入るの早!
977名無し行進曲
2022/10/29(土) 17:35:46.23ID:dT/OFlpT 間髪入れず
978名無し行進曲
2022/10/29(土) 17:35:57.43ID:e9k+uJ4u この自由曲、ほんと好き
聞けて嬉しい
ドゥノール以来ですね
聞けて嬉しい
ドゥノール以来ですね
979名無し行進曲
2022/10/29(土) 17:36:00.82ID:5fRv/fjO 自由曲の切り替えも素早い。
980名無し行進曲
2022/10/29(土) 17:36:15.55ID:e9k+uJ4u >>974
草
草
981名無し行進曲
2022/10/29(土) 17:36:30.95ID:NSQVeRGg >>975
自分達ってよりは指揮者のオナニーだな
自分達ってよりは指揮者のオナニーだな
982名無し行進曲
2022/10/29(土) 17:36:32.02ID:uNADyXF1 鈴木英史さんの感想聞きたい
983名無し行進曲
2022/10/29(土) 17:37:24.71ID:e9k+uJ4u >>981
指揮者の影響が強いですね…笑
指揮者の影響が強いですね…笑
984名無し行進曲
2022/10/29(土) 17:38:25.05ID:/ebSUp4g 海猫というオチ
985名無し行進曲
2022/10/29(土) 17:38:27.90ID:o8dqdWxo この指揮者の作曲家
自分の曲をやるところにはかなり厳しいとかいうのを
どこかで見た
さっきの課題曲、作曲した作曲家はあの演奏を
どう思ったか?
自由曲は自分のやりたい放題?
今のところはまあまあいい感じか
自分の曲をやるところにはかなり厳しいとかいうのを
どこかで見た
さっきの課題曲、作曲した作曲家はあの演奏を
どう思ったか?
自由曲は自分のやりたい放題?
今のところはまあまあいい感じか
986名無し行進曲
2022/10/29(土) 17:38:56.86ID:e9k+uJ4u >>984
その発想はなかった笑
その発想はなかった笑
987名無し行進曲
2022/10/29(土) 17:39:35.98ID:xjeXl6Ky 技術はまだ上のところあるようにも思うが、音楽は創価が一番すきだな
988名無し行進曲
2022/10/29(土) 17:39:38.36ID:e9k+uJ4u >>985
概ねぐるりよざのイメージですかね…
概ねぐるりよざのイメージですかね…
989名無し行進曲
2022/10/29(土) 17:41:52.50ID:xjeXl6Ky 課題曲解説動画やツィッター見てると、鈴木さんも伊藤さんの解釈に納得してるかんじもするけど
990名無し行進曲
2022/10/29(土) 17:42:55.90ID:NSQVeRGg 全体的に打楽器、大き過ぎて頭が痛い
991名無し行進曲
2022/10/29(土) 17:43:16.22ID:o8dqdWxo 神奈川大と別の曲をやっている感じ
違う部分を演奏しているのか?
違う部分を演奏しているのか?
992名無し行進曲
2022/10/29(土) 17:43:46.67ID:NSQVeRGg 課題曲は吉永陽一氏を思い起こした
993名無し行進曲
2022/10/29(土) 17:44:04.60ID:3kQHRgkq 札幌大とかと比べておお汝〜の部分を長めにやりましたね
994名無し行進曲
2022/10/29(土) 17:44:41.82ID:o8dqdWxo >>991
違う曲だった…
違う曲だった…
995名無し行進曲
2022/10/29(土) 17:46:06.74ID:xjeXl6Ky >>992
すみません。全然ちがいます。吉永氏のは、原曲なんとかというやつです
すみません。全然ちがいます。吉永氏のは、原曲なんとかというやつです
996名無し行進曲
2022/10/29(土) 17:47:59.14ID:afU56vNL この感じだと神大の独壇場?
997名無し行進曲
2022/10/29(土) 17:48:46.53ID:5fRv/fjO >>996
いや、龍谷かと。
いや、龍谷かと。
998名無し行進曲
2022/10/29(土) 17:49:03.81ID:D0DMsuMb 秘儀も楽しみ
久々の脱銅頑張ってほしい
久々の脱銅頑張ってほしい
999名無し行進曲
2022/10/29(土) 17:51:30.03ID:e9k+uJ4u もうすぐ終わっちゃうのが寂しいです
1000名無し行進曲
2022/10/29(土) 17:51:35.47ID:dT/OFlpT ジェネシスも様々ですなぁ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 334日 10時間 45分 54秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 334日 10時間 45分 54秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「コメ買ったことない」と農相 佐賀市で18日講演 ★3 [少考さん★]
- 「コメ買ったことない」と農相 佐賀市で18日講演 ★2 [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】「人が落ちてきた。自転車の人巻き込まれている」マンションから人転落、路上の人に当たったか 警察と消防が確認中 大阪市北区 [香味焙煎★]
- 【🤖】セブンイレブン、無人配送ロボ出動 初の公道実験 [おっさん友の会★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★22 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【世論調査】 次の総理にふさわしい政治家。 高市早苗さんがトップ! 2位は小泉進次郎。 もう終わりだよ この国…… [485983549]
- 【悲報】お笑いウクライナ軍、手足を失った兵士の数が30万人居ることが判明する🤣 [616817505]
- 「もうやだ、飛び降りてしぬまん」→ 下を歩いてたまんさんに直撃、2人とも意識不明 [947959745]
- 日本人気ずく。「焼肉屋?ただ肉切って提供してるだけじゃん」→大量閉店wwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 🚹🚽くそみそ汁テクニック🐭🏡
- まん子「毎週土曜日にマンションのベランダで焼肉をされ殺意がわきました。」 [993451824]