X



東京都の大学吹奏楽について 〜第23楽章〜

1名無し行進曲
垢版 |
2022/03/15(火) 19:53:29.49ID:Ex+nM2BR
東京都大学吹奏楽連盟主催行事および加盟校を中心としたスレッドです。
連盟加盟校以外も東京都の大学ならスレ違いじゃありません。

【鉄の掟】
○個人・単独校叩き禁止
○嘘を嘘と見抜けない人は(掲示板を)使うことは難しい

【ご注意】
○他人に不快感を与える内容は控えましょう。
○叩きじゃなくても個人が特定される書き込みは控えましょう。
○書き込みは自己責任で。書き込んだことで自分がヤバい立場に立っても知りません。

前スレ
東京都の大学吹奏楽について 〜第22楽章〜
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1566105103/
820名無し行進曲
垢版 |
2024/09/22(日) 19:06:31.78ID:jGb4Y9CB
これはまた銅なしパターンと予想
821名無し行進曲
垢版 |
2024/09/22(日) 19:08:22.11ID:X1wM0lth

創価、明星、立正、東海、亜細亜


國學院、専修、学習院


絶対評価とはいえ、ここまで金賞が多いのは初では?
822名無し行進曲
垢版 |
2024/09/22(日) 19:09:29.28ID:mDPbH76C
國學院大 銀
創価大 金・代表
明星大 金
専修大 銀
立正大 金
學習院大 銀
東海大 金・代表
亜細亜大 金
823名無し行進曲
垢版 |
2024/09/22(日) 19:09:42.13ID:vIx/dJnB
確定

1.國學院 銀
2.創価  金 代表
3.明星  金
4.専修  銀
5.立正  金
6.学習院 銀
7.東海  金 代表
8.亜細亜 金
824名無し行進曲
垢版 |
2024/09/22(日) 19:09:42.13ID:vIx/dJnB
確定

1.國學院 銀
2.創価  金 代表
3.明星  金
4.専修  銀
5.立正  金
6.学習院 銀
7.東海  金 代表
8.亜細亜 金
825名無し行進曲
垢版 |
2024/09/22(日) 19:09:43.41ID:+MtJLNwE
いつもどおり
2024/09/22(日) 19:10:11.49ID:ye2dgCEG
>>799
ほぼ的中だな
827名無し行進曲
垢版 |
2024/09/22(日) 19:10:24.54ID:jGb4Y9CB
今年は都大会出場団体のレベルが軒並み高いと感じたよ
828名無し行進曲
垢版 |
2024/09/22(日) 19:10:38.11ID:+MtJLNwE
立正大イケメンやね
829名無し行進曲
垢版 |
2024/09/22(日) 19:11:40.06ID:jGb4Y9CB
>>799
的中
830名無し行進曲
垢版 |
2024/09/22(日) 19:13:08.72ID:9lsM1dUC
このクオリティーの高さでコンクールのライブ配信ができることはオドロキでした
都睡蓮、録音録画業者さんありがとう
831名無し行進曲
垢版 |
2024/09/22(日) 19:13:26.59ID:nJi5NKWH
おいらも的中した
2024/09/22(日) 19:20:25.91ID:Vnb885dU
カメラワーク良質なものありがとうございました
非常に楽しめました
833名無し行進曲
垢版 |
2024/09/22(日) 19:27:00.12ID:/rFw9l7H
課題曲4はやはり地雷なんだね

そして例年より金賞のハードルが下がっている気もするが
亜細亜が金賞なのは納得
2024/09/22(日) 19:31:42.18ID:/eKMvsGB
賞の評価甘いですねえ、高校と言い
いつから銅賞出さないことにしたんでしょうか
835名無し行進曲
垢版 |
2024/09/22(日) 19:41:48.27ID:/rFw9l7H
>>834
コロナ明けから。
ちなみにうろ覚えだと、最後に銅賞が出た2019年は中央と亜細亜。
836名無し行進曲
垢版 |
2024/09/22(日) 20:15:52.45ID:Er4gZgWR
東海のTubaが減った変わりに打楽器が追加されていた
打楽器が加わってバランスが良くクオリティを底上げしてきた印象
837名無し行進曲
垢版 |
2024/09/22(日) 20:55:12.67ID:6WZihu44
ここはそれぞれの身内などもいるせいか
いろいろ評価は分かれて混沌としていましたが
蓋を開けてみれば、上2つが突き抜けていて
3位以下を大きく引き離し、順当な結果となったようです
838名無し行進曲
垢版 |
2024/09/22(日) 21:19:42.45ID:FntGH2Kh
順当(笑)
まあ、金金銀銀銀銅銅銅でも良いってことね。
839名無し行進曲
垢版 |
2024/09/23(月) 00:58:01.23ID:MNRiUyIC
吹奏楽入試がある学校は強いな。
明星も吹奏楽入試始めてから都大会常連になったし。
コアになるメンバーが学年に何人かいるだけで纏まりが違うよね。
840名無し行進曲
垢版 |
2024/09/23(月) 05:46:09.16ID:wfbPBCPv
>>839
逆に一芸入試をやめた亜細亜が長らく低迷していたけど、最近ようやく盛り返してきた
841名無し行進曲
垢版 |
2024/09/23(月) 10:20:29.27ID:nlwll8g9
自称評論家様から
https://x.com/michilandharps/status/1837766501765427355?s=46&t=dfMY7-BF7RsuJD93hZT9-g
842名無し行進曲
垢版 |
2024/09/23(月) 10:47:13.25ID:kshyDIyk
>>841
風の和のナルシストゲイハープさん。どうしても色々喋りたGIRLなのね
2024/09/23(月) 22:26:53.98ID:XEeyMUas
今年の中高大職一の中で、東海大学の課題曲3がベストと感じました
844名無し行進曲
垢版 |
2024/09/24(火) 00:04:20.53ID:RMInwetf
課題曲はかなり上手かったよね、東海大
決定的だったのはここだけ
845名無し行進曲
垢版 |
2024/09/24(火) 07:50:06.08ID:pLTBybgz
3位は亜細亜だったらしい
846名無し行進曲
垢版 |
2024/09/24(火) 08:57:23.84ID:hVj+0VtD
亜大の復活も近いか!?
2024/09/24(火) 09:40:16.59ID:mgRDHenl
>>842
まー、正論だと思うし良いのでは?
848名無し行進曲
垢版 |
2024/09/24(火) 10:17:52.99ID:vFW9VNDG
東海大はやっぱ長生がベスト
去年が良すぎた
849名無し行進曲
垢版 |
2024/09/24(火) 10:21:08.94ID:IwbXrQxf
>>845
嘘乙
850名無し行進曲
垢版 |
2024/09/24(火) 10:48:09.42ID:D2w6cVPo
一般職場といい、今年ってこんなに金賞出してるのか(
851名無し行進曲
垢版 |
2024/09/24(火) 12:46:19.25ID:KuqaEW0H
次点団体なんて毎年変わる
852名無し行進曲
垢版 |
2024/09/24(火) 23:45:42.34ID:2nSv+Mxn
https://x.com/_dw_s01/status/1838469808792440899
853名無し行進曲
垢版 |
2024/09/26(木) 11:44:17.92ID:UYpzAR8Q
>>852
854名無し行進曲
垢版 |
2024/10/10(木) 09:56:43.78ID:ZGQz/7sn
現地で聴いてた民だけど、東海と創価は頭一つ抜けてたね。(東海は頭2つといっても過言じゃない)
あとは亜細亜のアナリーゼと立正の音楽感も素晴らしかった。明星は期待してたんだけどさすがにうるさすぎて音楽とは言えない、いかにもパワーでff出しました!金賞ください!って感じの古臭い演奏。金団体の中では東海>創価>>立正>明星>亜細亜ってのが総評になるかなと。創価のattaccaに関しては現地民鳥肌モノだったね、演奏後に創価うまぁ…ってみんな感嘆してた。色彩変化がエグすぎてプロの演奏聴きに来たみたいだった。まさに効果的というか課題曲と自由曲を上手く一つのステージとして構成されているなと言う印象。木管(低音を除く)とPerはいいんだけど金管と木低の粗が所々見受けられたから全国はそこをいかに修正できるか見もの。(マイクの設定なのか現地でめちゃくちゃ綺麗なサウンドの創価は配信だと少し物足りなさを感じて、うるくて耳が痛くなるくらいならすバンドは逆にかっこよく聴こえるという不思議さ。でも東海は現地でも配信でも映えてたからそこが創価との若干の差なのか?)
855名無し行進曲
垢版 |
2024/10/11(金) 11:41:44.23ID:D48RcHbA
>>854
結果が出てからの唐突な創価アゲお疲れ様です。
できれば他団体の感想も詳しく聞きたいです
856名無し行進曲
垢版 |
2024/10/11(金) 14:54:31.18ID:UEiU1YiV
>>855ごめんごめん、単に伊藤康英さんの音楽が好きなもので全国道進化するのか楽しみで熱くなってしまった。東海は課題曲いいんだけど前半で低音系のミスが少しあったのかな?少しにごってたけどそれくらいしか気になるところはなかった、自由曲はマーチングやってるだけあって最初のファンファーレは鳥肌モノで全体的にサウンドも素晴らしいんだけど音楽性の面で少し淡白な気がするからもっと東海の味が出るといいなぁという印象。明星は課題曲の金管すごくかっこよくて最初はワクワクさせられたんだけど全部がf以上って感じでメリハリがなくあまり面白くなかった。マスランカに関してはなぜこの選曲をしたのかが本当に分からず、粗が見えすぎててちょっといただけない演奏になってしまってて残念だった。全てを轟音で誤魔化してやれって感じがしなくもなかった。立正大は課題曲、自由曲ともにバランスがいいんだけどここぞって時の見せ場でもっと大袈裟な事をやってもよいと思ってしまった。よく言えばすごくお利口、悪く言えばつまらない(サウンドはいいんだけど、プロ寄りと言うよりは若干高校生チックで幼く吹かされている感が拭えず、ときめくものがあまり無かった印象)
亜細亜大学は伸びてきててすごくいいなと言うのが率直な感想で、課題曲を聴くとまだまだ一人一人の技術を鍛え上げる必要があるかなと思った。自由曲はもうこれしかないって言うくらい良い解釈がされていてとても良い音楽をしてたなという印象。ただこちらもまだまだ技術に向上の余地があるなと感じた。
2024/10/11(金) 16:29:43.89ID:zsRhcIE+
長文なのはともかくとしても、改行が少なすぎて
些か狂気を感じる
2024/10/16(水) 20:06:50.56ID:zYKNU50V
645文字w
アプリで長文非表示にしてるから見えないけど
2024/10/18(金) 23:17:31.31ID:ZL85D/ug
東海、創価、明星は前評判が高かったけど、立正、亜細亜の躍進はちょっと驚きで、5団体金も納得だった。全国に出したらどれも銀以上は行けると思うけど、できることなら東京代表には2団体とも金を取ってほしいね。今年は行けそうな気がするけど
2024/10/26(土) 21:11:02.57ID:A3Okg0so
東海、創価、全国金おめ!
2024/10/27(日) 08:18:33.84ID:w4ODoXr0
創価が金とは
2024/10/27(日) 16:40:38.26ID:zkgWOcrz
>>860
東海は通算15回めの全国で10回目の金賞(銀4、銅1)
創価は通算10回めの全国で6回目の金賞(銀4)
863名無し行進曲
垢版 |
2024/10/27(日) 22:24:06.22ID:o1WM3Bu8
>>861
文句なしの金でしょ
2024/11/04(月) 14:45:29.75ID:f2wJ/ZR+
課題曲終わって直ぐに自由曲の演奏。個性的にしようとするのがあざとい。演奏は良い。
東海はレスピーギなのに単色、単調な演奏。らしくない。2校とも金賞おめでとう。
865名無し行進曲
垢版 |
2024/12/02(月) 16:08:50.00ID:3j5v0WUj
>>864
どう思うかは個人の勝手だけどそれはひねくれすぎてる気がする。創価は個性的にしようとしてるんじゃなくて音楽的な流れを意識してコンクールに囚われないひとつのステージを創りあげてたように思ったけどね。東海に関しては良くも悪くも毎年単調ではある気がする、それに伴った技術があるから全然問題ないんだけど色が着くと尚いいよなーとは思う。
866名無し行進曲
垢版 |
2025/01/09(木) 17:21:56.92ID:EfZSd4u6
駒沢の演奏会会場間違えていた。

いいねボタン押さないで、下さい。押した人は、外します
867名無し行進曲
垢版 |
2025/01/20(月) 04:47:31.22ID:g7vEFyCE
>>865
♪あんたが大将 あんたが大将 あんたが大将♪
868名無し行進曲
垢版 |
2025/02/25(火) 13:33:06.75ID:m5GT0KsT
https://x.com/tokyogouen
2025/02/25(火) 14:41:30.51ID:B+mXzKH7
創価マンセーがキモいスレはココデスカ
870名無し行進曲
垢版 |
2025/02/26(水) 23:49:59.08ID:dMqZ0EpP
https://x.com/yukari_uo/status/1894754060978540577
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況