X



クラリネットについて語ろう Part14
0002名無し行進曲
垢版 |
2023/01/13(金) 14:31:40.73ID:WDmF7qdA
おつ
0003名無し行進曲
垢版 |
2023/01/13(金) 14:31:50.48ID:hbo9kA7f
過去スレ
クラリネットってどうよ?
http://music.2ch.net/suisou/kako/979/979202639.html
クラリネットってどうよ? 2
http://music.2ch.net/suisou/kako/999/999192742.html
【B管】クラリネットってどうよ?其の参【特殊管】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1029347441/
【B管】クラリネットってどうよ?其の�W【特殊管】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1058813279/
【B管】クラリネットってどうよ?其の5【特殊管】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1079609721/
【Bb管】クラリネットってどうよ?その6【特殊管】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1114960201/
【Bb管】クラリネットってどうよ?Part7【特殊管】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1126189937/
【B♭管】クラリネットってどうよ?Part8【特殊管】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1145714973/
【B♭管】クラリネットってどうよ?Part9【特殊管】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1160307475/
【B管】クラリネットきたこれ part10【特殊管】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1187018873/

【並クラ】クラリネットってどうよ? 11【特殊管】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1212805224/
0004名無し行進曲
垢版 |
2023/01/13(金) 14:32:34.75ID:hbo9kA7f
以下テンプレ

リンク

国際クラリネット協会
http://www.clarinet.org/
日本クラリネット協会
http://www.jp-clarinet.org/
クラリネット友の会ウェブリング
ttp://www.geocities.co.jp/MusicHall/3443/wring.htm#
Clarinet Pages (旧sneezy.org)
ttp://www.woodwind.org/clarinet/index.html

バンドレン
http://www.nonaka.com/vandoren/
リコ
http://www.ricoreeds.jp/

運指表
http://www.wfg.woodwind.org/clarinet/
0005名無し行進曲
垢版 |
2023/01/13(金) 14:33:36.79ID:hbo9kA7f
メーカー

ビュッフェ・クランポン
http://www.buffet-crampon.com/ja
ルブラン
ttp://www.gleblanc.com/ (米)
ルブラン ブリス
http://www.nonaka.com/bliss/index.html
セルマー
http://www.nonaka.com/selmer/ (日)
ヤマハ
http://www.yamaha.co.jp/product/wind/instruments/clarinets/
パトリコラ
http://www.clarinet-harmony.net/patricola/
ヴーリッツァ
http://www.wurlitzerclarinets.com/Wurlitzer_Clarinets/Start.html
セゲルケ
http://www.schwenk-und-seggelke.de/_japanisch/index.php
ピーターイートン
http://www.eatonclarinets.freeserve.co.uk/
ヨーゼフ
http://www.josef-oboe.com/index.html
オットマールハンマーシュミット(石森)
http://www.ishimori-online.jp/
カールハンマーシュミット(日本代理店なし?)
http://www.karl-hammerschmidt-klarinetten.de/
0006名無し行進曲
垢版 |
2023/01/13(金) 14:34:12.43ID:hbo9kA7f
1 http://mimizun.com/log/2ch/suisou/979202639/
2 http://mimizun.com/log/2ch/suisou/999192742/
3 http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1029347441/
4 http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1058813279/
5 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1079609721/
6 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1114960201/
7 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1126189937/
8 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1145714973/
9 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1160307475/
10 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1187018873/
11 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1212805224/
12 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1337702744/
0008名無し行進曲
垢版 |
2023/01/13(金) 14:42:28.85ID:hbo9kA7f
他あったら追加お願いいたします
0009名無し行進曲
垢版 |
2023/01/16(月) 07:51:31.33ID:EOZI7/K1
ミニコンサート人が集まらないからと言って前日に中止とか
プロなら観客一人でもやれ
0012名無し行進曲
垢版 |
2023/01/27(金) 13:25:57.26ID:fDuxsKgR
レゼルヴクラシックってV.12にそんなに似てるかな?
0013名無し行進曲
垢版 |
2023/01/28(土) 13:43:53.36ID:CzzbSWG0
ふらっ砥使ってる人いる?そんなにいいの?
0014名無し行進曲
垢版 |
2023/01/28(土) 23:14:57.57ID:UGhbEPji
誰も見てない YouTube とかTwitter とか Instagram とか
何やってるんだか
0016名無し行進曲
垢版 |
2023/02/10(金) 12:44:39.53ID:J856UQje
>>13
ガラス片買って来て、耐水ペーパー貼って使う方が良いよ。
砥石は詰まるから不衛生になりやすく掃除するのが大変。
掃除せずに使い続ければ削りムラになり削り過ぎの原因に。
0017名無し行進曲
垢版 |
2023/02/11(土) 17:34:28.72ID:hZr8EDIV
夏。リードが湿けてて、吹きづらい。
冬。リードが乾燥しすぎてて、吹きづらい。
いつなら吹きやすいわけ?!
0018名無し行進曲
垢版 |
2023/02/11(土) 17:35:28.15ID:hZr8EDIV
そもそも夏の吹きづらさは湿度じゃなくて気圧?
冬は、リード湿らせると如実に吹きやすさが変わるので、たぶん乾燥のせいだと思う…
0019名無し行進曲
垢版 |
2023/02/11(土) 23:27:50.33ID:S5ylb9fP
VやDなど大手メーカーは出来上がり寸法にユーザーの調整しろを残してる
音色や抵抗など微妙な好みに対応させるために
マウスピースも左右非対称であること多いし
そこを理解せずにいると大量にリード捨てることになる
0021名無し行進曲
垢版 |
2023/02/17(金) 17:16:10.62ID:wGTSRTGf
リードをなんとかして使う方法
湿らせる時間の調節、マウスピースにつけるときの上げ下げ、アンブシュア(浅くくわえるか深くくわえるか)、リードを削る
くらい?
0022名無し行進曲
垢版 |
2023/02/18(土) 00:12:10.68ID:G74NxGx4
爪で全体をしごく
裏を紙やすりで何度か擦る
タンギングがしにくい時はティップ(先端)数ミリを紙やすりに軽く押し付けてシュッ一度だけと擦ると反応が良くなる(自己責任で)
0024名無し行進曲
垢版 |
2023/02/18(土) 20:15:05.80ID:HHbS/Mc7
reed geek買ってみようかなぁ。ふらっ砥と違って目詰まりしないよね?そもそも用途が少し違うから比べるものでもないか
0025名無し行進曲
垢版 |
2023/02/19(日) 21:35:49.53ID:GSLKyA1I
紙ヤスリを100番から6000番まで揃えりゃ
それなりに調整できますぜ
0026名無し行進曲
垢版 |
2023/02/21(火) 22:40:03.18ID:GTDzP147
気になったので、みんなに質問。
レゼルヴクラシック、レゼルヴエボリューション、ルピック56のリードを使っている人は、それぞれ硬さは何番を使っていますか?また、それに合わせるマウスピースは何を使っていますか?
例: レゼルヴクラシック3.0 B40
0027名無し行進曲
垢版 |
2023/02/21(火) 22:40:15.84ID:GTDzP147
気になったので、みんなに質問。
レゼルヴクラシック、レゼルヴエボリューション、ルピック56のリードを使っている人は、それぞれ硬さは何番を使っていますか?また、それに合わせるマウスピースは何を使っていますか?
例: レゼルヴクラシック3.0 B40
0028名無し行進曲
垢版 |
2023/02/21(火) 22:40:32.94ID:u/rAax/Q
気になったので、みんなに質問。
レゼルヴクラシック、レゼルヴエボリューション、ルピック56のリードを使っている人は、それぞれ硬さは何番を使っていますか?また、それに合わせるマウスピースは何を使っていますか?
例: レゼルヴクラシック3.0 B40
0029名無し行進曲
垢版 |
2023/02/21(火) 23:10:01.12ID:tAHVGlK5
気になったので、みんなに質問。
レゼルヴクラシック、レゼルヴエボリューション、ルピック56のリードを使っている人は、それぞれ硬さは何番を使っていますか?また、それに合わせるマウスピースは何を使っていますか?
例: レゼルヴクラシック3.0 B40
0030名無し行進曲
垢版 |
2023/02/21(火) 23:10:36.18ID:tAHVGlK5
あっ失礼、、、連投してしまった…エラーが出たせいです。ごめんなさい。
0032名無し行進曲
垢版 |
2023/02/22(水) 08:18:18.70ID:SLTfKB1g
何が知りたいかというと、tipが厚めのリード(レゼルヴクラシック、レゼルヴエボリューション、ルピック)を使う人たちは、実際にどんなマウスピースを使っているのか?ということです。
0034名無し行進曲
垢版 |
2023/02/22(水) 13:39:52.56ID:QXl4P21G
反応ありがとう!
それなんだけど、日本語の資料だと「薄め」になってるんだけど、箱の裏に書いてある説明とダダリオのパンフレットは、thicker tipって書いてあるんだよね。どちらが正しいんだろう。

英語オフィシャル
https://www.daddario.com/products/woodwinds/bb-clarinet/bb-clarinet-reeds/reserve-classic-bb-clarinet-reeds/

日本語パンフレット
https://download.yamaha.com/files/tcm:39-1403825/

直リンクは避けるけど、老舗のクラリネットブログ(2014年10月)でも指摘されてる。
0035名無し行進曲
垢版 |
2023/02/22(水) 18:16:50.00ID:wLMXk7bo
セオリーで行くと、厚めのティップはリード全体を振動させないと鳴りにくいのでロングフェイシング。
バンドレンで言うMLのマウスピース。
俺はB40ライヤーにダダリオGCエヴォ合わせてる。
ただバンドレンは5RVのMSですら他メーカーに比べるとロングなのでなんでも吹けると思う。
それより、参考画像載せるけど、中央部分の厚みが先端までどのように伸びてるかがフェイシングカーブとの相性が出る。

https://i.imgur.com/eS2mnXB.jpg
0036名無し行進曲
垢版 |
2023/02/22(水) 19:26:07.02ID:FeNRMRXS
>>35
> ただバンドレンは5RVのMSですら他メーカーに比べるとロングなのでなんでも吹けると思う。
そうなんですか!それは耳寄り情報ですね。カタログに実寸が書いてないので、わかりづらいですよね…。

> それより、参考画像載せるけど、中央部分の厚みが先端までどのように伸びてるかがフェイシングカーブとの相性が出る。
厚みが先端に向けてなだらかに下がっていくとロングフェイシング向きのリードで、急峻に下がるリードはショートフェイシング向け、という理解であってますか?
0038名無し行進曲
垢版 |
2023/02/23(木) 10:26:32.03ID:zDIpCiAq
>>36
逆ですね、なだらかに下がっていくのはショートフェイシング向けです。
バンプの長さとは別の議論なので混同しますね。
先端近くまで中央に厚みがあると振動させにくいのでロングフェイシングが吹きやすくなってきます。
0039名無し行進曲
垢版 |
2023/02/24(金) 15:26:42.19ID:ZnMuEiKq
>>38
勘違いしてました。たしかにそのようですね。

ちなみに自分自身は、B40と銀箱3半という、とてもオーソドックスな組み合わせをつかっています。
0040名無し行進曲
垢版 |
2023/02/26(日) 01:29:20.91ID:LZW8nZic
何を求めてるの?
ダークで暖かい、深みがある音色に寄せたいの?

バンドレンしか吹いたことないのなら、Wi&FiのZ0やセルマーのechoとか吹いてみたら?
0041名無し行進曲
垢版 |
2023/02/26(日) 09:56:39.30ID:h6HSAbel
>>40
自分自身の好みとしてはそれに近い方向性ですが、知りたいのは純粋にみなさんがどんな組み合わせで演奏しているかということです。吹きやすい組み合わせのパターンを知りたいとでもいうか。
0042名無し行進曲
垢版 |
2023/02/26(日) 11:33:46.06ID:LZW8nZic
先端ティップが分厚いリードを吹きやすくなるパターンは
1.ロングフェイシングのマウスピースを選ぶ
2.マウスピースを立て、下顎にバレルを近づけるアンブシュアに変える
3.フルートを吹くように息を使う
この3つです。
0043名無し行進曲
垢版 |
2023/02/27(月) 19:13:21.00ID:wyfMeaX+
フルートを吹くように…とは、スピード感とかリードに当てる感じ、ということ?
0045名無し行進曲
垢版 |
2023/03/03(金) 13:25:01.82ID:53yjt+Qj
ドラクエとかFFの曲をソロにアレンジした楽譜出版してほしい
勝手にやったらルール違反だし
0049名無し行進曲
垢版 |
2023/03/07(火) 01:10:48.96ID:+HhBMYua
どなたかわかる方お願いします。
ウッドストーン木霊2の木の向きって、細い方がバレル方向で合ってますか?
0050名無し行進曲
垢版 |
2023/03/08(水) 20:53:42.15ID:3vGDgs/o
>>49
ネジが右側に向いて着くように装着するんじゃないの?
0051名無し行進曲
垢版 |
2023/03/09(木) 00:09:56.39ID:IqQZj68P
>>47
結婚する時の両家挨拶の時にウチの母が「音楽に関する事だけは大目に見てやってください」って真剣に言ってくれた

姑からこんなの言われたら結婚自体を考え直す
自分で言えよw
0052名無し行進曲
垢版 |
2023/03/09(木) 08:20:56.43ID:+sczU6/K
マッピもリガチャーも選んだほうが断然いいと思うけど正直とてもめんどくさいな…
0053名無し行進曲
垢版 |
2023/03/09(木) 16:17:04.67ID:VYAkagTn
選びに行っても、どのリードを基準にするか迷う。
そもそも今まで使ってたマウスピースで吹きやすかったリードは当たりリードと認定して良いのか?とか悩み出す始末w
選定品を一個買って置いておいても良いかもな。
0054名無し行進曲
垢版 |
2023/03/09(木) 18:57:11.68ID:XufyRQ70
アルミのリガチャー使ったことある人いる?
0060名無し行進曲
垢版 |
2023/03/17(金) 20:49:27.05ID:GgnRPcdG
ブラックダイヤモンドの音程が低い特徴というのは、特定の音域のみでそうなるのでしょうか?全体的に?
0062名無し行進曲
垢版 |
2023/03/25(土) 07:56:29.39ID:g6wma1hB
倍音練習というものがあるとはじめて知った。しかも音色の練習になるという
レジスターキィを使わずに倍音を出すことができれば、それが良い音を出せていることの確かめになるという理屈なのかな
0063名無し行進曲
垢版 |
2023/03/26(日) 15:04:25.08ID:hik0NCMI
一毅氏のバスクラの音はアレでいいのか?
セルマーにプラ管仕様なんてあったっけ?
0064名無し行進曲
垢版 |
2023/03/29(水) 06:34:19.88ID:QoqxBEXw
エチュードの解説本みたいのが出てほしい。個々の曲の明確な課題が込められているのだろうけど説明がなきゃ分からない
0065名無し行進曲
垢版 |
2023/03/29(水) 18:17:45.40ID:c0ugIMdr
解説付きのエチュード買ったら良いのでは?
0066名無し行進曲
垢版 |
2023/03/31(金) 12:45:06.12ID:Memk7+IU
コンチェルティーノが入ってるアルバムの頃のナイディック先生の音が好き
アルバムのジャケットはRCだけどRCで吹いたんだろうか?先生はR13を吹いていたとも聞くが…
0067名無し行進曲
垢版 |
2023/04/02(日) 20:44:20.22ID:3eg9qIsC
シルバースタインのオムニキャップ使ってるんだけど、時々ポーチの中で外れてしまいマッピが傷つきそう。
みなさんどのキャップ使ってる?
0068名無し行進曲
垢版 |
2023/04/03(月) 15:34:31.73ID:Ggi3XVsD
パイパースって休刊したのか…。専門的な知識の貴重な情報源だと思っていたが
0069名無し行進曲
垢版 |
2023/04/03(月) 19:44:55.99ID:oFzMcH4f
オムニ使ってるよ
外れやすいとは使ってる知人も言ってた
自分ははめる時ぐっと押し込んでるからあまり気にしたことなかったけど
0070名無し行進曲
垢版 |
2023/04/05(水) 13:36:51.52ID:nRN2CKZY
モーツァルトにはB♭管のための曲も書いてほしかった
バセットもA管もアマチュアにはハードルが高すぎる
0072名無し行進曲
垢版 |
2023/04/07(金) 17:34:11.13ID:dO+wvY1s
室内楽とかさらにハードル高い\(^o^)/
頑張ってA管買うか…
0073名無し行進曲
垢版 |
2023/04/08(土) 15:10:36.88ID:ktk+w2Ab
>>72
A管中古でもいいから買っちゃいなよ
数々の名曲が原調で吹けるのは楽しいぞ
音色も抵抗感もB♭管とは違うから、自分もA管買って初めて吹いた時には「今までクラリネットの事を半分しか知らなかった」と感じた
吹奏楽でもオケの曲やる楽団なら使う機会もある。
0074名無し行進曲
垢版 |
2023/04/09(日) 11:56:58.06ID:BeWRL8Vz
ドイツ管って吹いたことないんだけどベーム式より内径が太いの?
ギィ・ダンガンの本にはベーム式の方が細いみたいに書かれている…
0076名無し行進曲
垢版 |
2023/04/09(日) 16:09:09.17ID:0lZtujGI
A管のマッピってB管のでいいんけ?
0077名無し行進曲
垢版 |
2023/04/09(日) 20:23:05.54ID:X6ZjascP
>>74
ドイツ管って一口に言っても実際はドイツボア・ウィーンボアがそれぞれあって、細いのはドイツボアでウィーンボアはベームよりもかなり広い。

近頃は息の通りが良くてパワフルに鳴らしやすいウィーンボアが流行ってるからウィーンボアでドイツシステムの楽器が多くなってきてる。
0078名無し行進曲
垢版 |
2023/04/10(月) 11:40:15.41ID:tsDGgehV
クラリネットって音が陽気だから超絶技巧やっても聴いている方からすればイマイチすごさが伝わりにくいって面があるよね
これがピアノとかヴァイオリンならゾッとするくらいテクニックに圧倒されたりするんだが…
0079名無し行進曲
垢版 |
2023/04/11(火) 21:38:42.34ID:9OdUbEyP
もしクラリネットの曲の難易度表があったら最高レベルにはどういう作品が該当するんだろ?
一般的に知られていて演奏されたり録音される曲の中で。
やっぱフランセとかニールセンのコンチェルト?
0080名無し行進曲
垢版 |
2023/04/12(水) 11:58:29.29ID:efYO4uAW
>>76
もちろん一緒。でないと持ち替えできない。
ただB♭管より抵抗感あるから、A管だけの演奏ならリードなど少し軽い仕掛けにする人もいる。

>>79
ALPHONSE LEDUC社のソロやエチュードの楽譜買った事ないの?
だいたい最後のページに難易度表が付いていて100曲以上載っている。1〜9段階で数字が高いほど難しい。
ウェーバーのコンチェルティーノで6、メサジェのコンクールの独奏曲で7、ラヴェルのファンタジーで8みたいな感じ。9も幾つかある。
0082名無し行進曲
垢版 |
2023/04/13(木) 05:44:38.74ID:i+1iSQ3x
ドイツ管の音に憧れている日本人は多いと思う。そして華やかな音のクランポンよりはセルマーの方がそれにいくらか近いと思うんだけど何故か使ってる人は少ないよね
0084名無し行進曲
垢版 |
2023/04/15(土) 11:55:38.96ID:lDtUhpJ2
>>82
野中が値上げ連発なので買う気がおきない。
0085名無し行進曲
垢版 |
2023/04/15(土) 22:15:05.55ID:koXHYylY
プレイニック吹いてる方いますか?
リードはやっぱり3番ですか?
因みにヴェルディです
0086名無し行進曲
垢版 |
2023/04/15(土) 23:47:29.00ID:IiMogwSV
プレイニックのHP見たら世界的なプレイヤーがみんな使ってるんだな
バンドレンの時代は終わったのか
0087名無し行進曲
垢版 |
2023/04/16(日) 07:13:04.52ID:ZzwtII9m
って価格見たらたっか。4.7万円ってバンドレンのほぼ3倍くらいするやん
0089名無し行進曲
垢版 |
2023/04/17(月) 12:59:42.21ID:LL1g3vvy
そうなんです。
めちゃくちゃ高かったです。
0090名無し行進曲
垢版 |
2023/04/18(火) 06:45:27.01ID:Lc5OFUyS
シューマンの幻想小曲集は名曲とされてるが最後の楽章だけどうしても好きになれない…
例えると遊園地のバイキング(船で左右に高く揺れるやつ)に乗ってるような気持ち悪さを覚える
0091名無し行進曲
垢版 |
2023/04/18(火) 18:26:13.38ID:yOE1rOml
オーボエの作品で「アンダンテとアレグロ」という曲があるけど、あの曲のアレグロに雰囲気が似てるよね。幻想小曲集の3曲目。
指示はRaschだけど、意外と遅めのテンポで演奏されている録音も見受けられる。個人的には、指示通り速いテンポの演奏がしっくりくると思う。
0092名無し行進曲
垢版 |
2023/04/19(水) 06:04:10.92ID:FLIYuFMD
やっぱりドイツ管の音(というよりライスターの音?)は魅力的だなあ
あの良い意味で詰まってる感じというか音に芯や密度のある感じがよい
ベーム式でも柔らかい音・重厚な音は出せるけど、音の鳴り方としてどうしても輪郭が固くて中身は空洞みたいな感じになってしまう
0093名無し行進曲
垢版 |
2023/04/19(水) 20:29:25.59ID:rC5y/zeQ
言いたいことはわかる気がする。比べると、ベーム式はすこし虚ろな音に思う。
クランポンのなかでは、Legendeは比較的、芯のある音が出しやすそうと録音を聴いて思っていました。
何が決定的な違いなんでしょう。やはり内径?
0094名無し行進曲
垢版 |
2023/04/21(金) 14:52:11.51ID:OeczvetN
みなさんマウスピースはどうやって保管しているの?
複数収納できるケースってないものかね?
0095名無し行進曲
垢版 |
2023/04/22(土) 12:14:05.41ID:teudXoPS
手作りで作れば?
0096名無し行進曲
垢版 |
2023/04/22(土) 12:57:35.73ID:B4T0MzT1
どうやって?おすすめある?
0098名無し行進曲
垢版 |
2023/04/22(土) 13:19:53.76ID:+lpqicno
プレイニックのHP見たらライスターとかマイヤーなども使ってるみたいだけど今はベーム式のマッピをエーラー式にも使えるってことなの?
0099名無し行進曲
垢版 |
2023/04/22(土) 14:30:54.31ID:Z/WgOquM
無印良品の小さいポーチとか流用できるのでは。クッションは適当なものを入れたりして。
0102名無し行進曲
垢版 |
2023/04/24(月) 00:39:48.96ID:0K2s9mbk
楽器もリードも値上げしすぎ。日本人の給料は上がってないのに…
0105名無し行進曲
垢版 |
2023/04/24(月) 17:01:19.97ID:lhbA1spd
一口にドイツ管といっても、カールライスター、ザビーネマイヤー、アンドレアスオッテンザマー、三者三様だよね。
特にザビーネマイヤーとその弟子のBettina Austなんかは、ドイツ管のわりに明るく、やや広がりのある音のように感じる。
これはマウスピースのトレンドも関係しているのかな…
0106名無し行進曲
垢版 |
2023/04/24(月) 18:32:56.30ID:0K2s9mbk
マイヤーは場合によってはかなりビービーと金属的に鳴らす印象
0107名無し行進曲
垢版 |
2023/04/24(月) 20:28:13.09ID:/TwJcHYT
ウィーンの奏者とはかなり違う奏法(仕掛けも込みで)なんじゃないかと思うけど、ドイツではそういう流派も少なからずあるのかな。
何がその違いをつくっているのか気になって夜はぐっすり。
0108名無し行進曲
垢版 |
2023/04/25(火) 01:02:41.84ID:4QmtpiXa
後鳴りで演奏する人が最近うるさ過ぎるんだけどどうすればいい?
全部音を被せてきてうるさい
0109名無し行進曲
垢版 |
2023/04/25(火) 05:44:57.75ID:SePWnm34
マイヤーはアンブシュア見ればわかるけどたぶんリードにかなり圧力かける方なのだと思う。
リードに圧力をかけると音が硬くなる(それが悪いというわけではない)
くわえてオーバーブロウ気味にかなり息を入れて鳴らす
そういう意味ではフランスに近い奏法なのかもしれない
0110名無し行進曲
垢版 |
2023/04/25(火) 14:51:04.03ID:8Uj8SQJg
>>109
その話詳しく聞きたいのですが、
リードに圧力をかけるっていうのは、下唇でかかる圧力ってことですか?それとも息の圧力?
0112名無し行進曲
垢版 |
2023/04/25(火) 21:47:33.00ID:16loUokK
>>108
それはもう本人にうるさいと言うしか(笑)
0113名無し行進曲
垢版 |
2023/04/26(水) 01:57:16.58ID:p2Ao0xgv
>>110
唇でかかる圧力ってことです
0117名無し行進曲
垢版 |
2023/04/30(日) 05:49:38.61ID:smusxEJB
理論書がもっと出てほしいね。今ならYouTubeの解説動画でもいいけど
楽器と演奏のあらゆることがもっと理屈として明らかになってほしい
0119名無し行進曲
垢版 |
2023/05/02(火) 07:06:47.73ID:J1nkFiH+
クラリネットの人は、こういう音楽は好まないですよね?(笑)
//youtu.be/uABrf36Tjhw
0120名無し行進曲
垢版 |
2023/05/02(火) 07:06:56.96ID:J1nkFiH+
クラリネットの人は、こういう音楽は好まないですよね?(笑)
//youtu.be/uABrf36Tjhw
0123名無し行進曲
垢版 |
2023/05/03(水) 11:28:02.52ID:CM888VmG
遠鳴り至上主義というのもいかがなものか
鳴りが限界突破した分、リードを硬いものにしなければならず、結果として体力やコントロールに支障が出てくるということもあり得ると思うのだ
0126名無し行進曲
垢版 |
2023/05/05(金) 11:09:59.51ID:3RFofM3a
クランポン→輪郭がくっきり華やかに鳴る。トスカ以後は少し路線変更か
セルマー→クランポンに比べて密度のある引き締まった音
ヤマハ→フラット(平べったい)な音。日本語を音にした感じ
0129名無し行進曲
垢版 |
2023/05/07(日) 10:22:55.37ID:/e5ls9lf
セルマーはプリヴィレッジ以外はスモールボアでしょ?
クランポンもTradition系はスモールボア。
バックーン、ユーベルなんかも狭いし、どれもこれもそう言うスペックになって行く。
0130名無し行進曲
垢版 |
2023/05/07(日) 15:07:48.06ID:mDqU+FUj
ラージボアとスモールボアとで吹き方とか仕掛けの相性変わるのかな?
0132名無し行進曲
垢版 |
2023/05/08(月) 21:01:58.26ID:DktM8fab
娘がマウスピースとリガチヤァとかいうの買うらしいんだけど、2つで5万くらいは妥当?
アムロが乗ってるZから変形機構トッパラッたMSみたいな名前のやつって高いの?
0133名無し行進曲
垢版 |
2023/05/08(月) 21:30:45.94ID:hk5oBliX
安い部類
0134名無し行進曲
垢版 |
2023/05/10(水) 06:36:23.19ID:tLNjUoek
YouTubeが公式に配信している音源からモーツァルトのコンチェルトを演奏している人を国別にまとめてみた

ドイツ
 ゴイザーhttps://youtu.be/pVOcL4joiQI?t=108
 ミヒャエルスhttps://youtu.be/aO8LaT_iALs?t=109
 シュタルケhttps://youtu.be/YAcCnZCC890?t=110
 ライスターhttps://youtu.be/ff7743wSgMU?t=108
 マイヤーhttps://youtu.be/Wj7FY3oKkmY?t=105

オーストリア
 ウラッハhttps://youtu.be/jSLEMcq1ct4?t=112
 イエッテルhttps://youtu.be/M1ur5tmYweg?t=106
 プリンツhttps://youtu.be/rf6Yf2A_dj4?t=117
 シュミードルhttps://youtu.be/RSG9rmBOniM?t=109
 Eオッテンザマーhttps://youtu.be/y6A_q33JQsU?t=112
0135名無し行進曲
垢版 |
2023/05/10(水) 06:37:10.33ID:tLNjUoek
フランス
 カユーザックhttps://youtu.be/Y6bTrFNwCO0?t=116
 ドゥレクリューズhttps://youtu.be/7dAY50mmH8c?t=105
 ランスロhttps://youtu.be/62WVFDbHMXY?t=103
 フォーコンプレhttps://youtu.be/wV76JH42kgw?t=107
 モラゲスhttps://youtu.be/WIJZdKxEjP4?t=105
 メイエhttps://youtu.be/01BdugFPliE?t=101
 エオーhttps://youtu.be/onR60YCJrXU?t=106

アメリカ
 ライトhttps://youtu.be/NYlACCeN8xw?t=110
 マルセラスhttps://youtu.be/fzvtPTTYtaQ?t=107
 シフリンhttps://youtu.be/D2uTtHINL8U?t=108
 ナイディックhttps://youtu.be/UJE5G0A8jaI?t=105
 マナシーhttps://youtu.be/lNIfHvG4Rhk?t=108
0137名無し行進曲
垢版 |
2023/05/11(木) 10:35:56.90ID:YAWKS2Jl
フランスの音は変遷なのか流派の枝分かれなのか分からないが人によってかなり違う印象
その一方でたしかに共通したものも感じる
0138名無し行進曲
垢版 |
2023/05/14(日) 06:28:33.42ID:40vlJxrS
いわゆるドイツ管の中でも、ウィーン=アカデミー式はやっぱり内径の太そうな音がしてるね。
0140名無し行進曲
垢版 |
2023/05/17(水) 19:46:03.37ID:4c+9lujt
インキュベーション、多少いいのかもしれないけど10枚全部使えます、という程ではない気がする……自分が下手だからかなぁ?
0141名無し行進曲
垢版 |
2023/05/17(水) 23:22:12.14ID:r9KuIpFA
https://i.imgur.com/YAodTCn.jpg
https://i.imgur.com/IFbGRXL.jpg
https://i.imgur.com/9o9SNLT.jpg
https://i.imgur.com/LRr1MQ0.jpg
https://i.imgur.com/Zs7xEa2.jpg
https://i.imgur.com/quJ3RR4.jpg
https://i.imgur.com/GL2gIFT.jpg
https://i.imgur.com/4SnsbW9.jpg
https://i.imgur.com/YI4UVP0.jpg
https://i.imgur.com/4BSJS1V.jpg
https://i.imgur.com/R4HH4rP.jpg
https://i.imgur.com/9PISpUS.jpg
https://i.imgur.com/Z7EMhAS.jpg
https://i.imgur.com/FyQPivh.jpg
https://i.imgur.com/5cgZi18.jpg
0142名無し行進曲
垢版 |
2023/05/21(日) 06:19:05.42ID:lO3T/iyH
「音の芯」という概念がどういうもののことをいうのかよく分からない
>>134>>136でいうとドイツのプレイヤーみたいに音の中にある息の柱というか1本密度のある感じのことをいうのか
それともドゥレクリューズやランスロみたいな音の中で細くビービ―鳴ってる感じのことをいうのか
さらにモラゲスなんかはこのどちらの定義にも当てはまらないように聴こえるが、これは音の芯がないというのか、それとも音の芯が太いというべきなのか
謎は深まる
0143名無し行進曲
垢版 |
2023/05/27(土) 14:45:00.00ID:dDouWeCD
左手人差し指一本で出す記音F♯、
音がブレ気味になってきたんですが、どこの調整が甘いとそうなってくるんでしょう?クランポン
0145名無し行進曲
垢版 |
2023/05/31(水) 13:34:04.02ID:BXBw7Whd
さすがにリガチャー高すぎない?
0146名無し行進曲
垢版 |
2023/05/31(水) 20:50:03.79ID:wPhMDSJR
>>145
本体が高くて売れないので小物を売らないと売上上がらないのと、
原料の高騰そして円安が重なってますね。
0147名無し行進曲
垢版 |
2023/05/31(水) 20:55:11.43ID:LbiYBwU8
10年前なら1万超えれば超高級の部類だったリガチャー
ベイなんか成金っぽくてちょっと引かれた記憶
シルバースタインの最新型ってちょっとやり過ぎの感じ
Nチューンを常にやって貰える環境じゃなきゃアマチュアには必要ないやろ
0148名無し行進曲
垢版 |
2023/05/31(水) 21:38:22.86ID:wPhMDSJR
>>147

私もシルバースタインからは距離を置いています。コストパフォーマンスを考えるとメインには出来ないなあと。
0149名無し行進曲
垢版 |
2023/05/31(水) 22:37:18.65ID:olD+VbOO
高いぶん性能も上がってるんだろうけど寿命があるモノだしなぁ。
でも演奏家で食ってる人なんかは経費で落とせるのかな。
0152名無し行進曲
垢版 |
2023/06/08(木) 11:47:32.01ID:QVUsemqk
画像サイズバラバラで気持ち悪いな
0153名無し行進曲
垢版 |
2023/06/08(木) 17:39:08.77ID:sqkv8wrL
田舎の楽器屋には売れ残りと選定落ちしか回ってこない😡
0154名無し行進曲
垢版 |
2023/06/09(金) 19:01:50.71ID:ljktnutq
ヤマハのCSや無くなったイデアルがSEに比べて売れないのは宣伝の仕方がイマイチだからだと思う
実際はCS系統の方が密度のあって柔らかいドイツ管みたいな音が出せるのに均一性だの遠達性だのいうばかりで誤解されてる
0156名無し行進曲
垢版 |
2023/06/13(火) 15:48:07.54ID:H97b+mcO
よく音大生やプロの人がいう「ソルフェージュする」ってどういう意味の言葉なの?
譜読みやアナリーゼとは何が違うのだろう
0157名無し行進曲
垢版 |
2023/06/18(日) 09:30:49.76ID:fJKw//DV
某工房のバレル、メルカリで二束三文で買い叩かれ流れて、安く買った人らにも売られて。
たまに吹くには新鮮で面白いけど、毎日はしんどい。
愛人みたいなアクセサリーだな。
0158名無し行進曲
垢版 |
2023/06/18(日) 11:59:00.82ID:u3h17Z1h
>>154
SEは開発者のせいで、使ってていい思いがしない
0159名無し行進曲
垢版 |
2023/06/19(月) 10:42:12.23ID:Sc+ciQMH
>>157
オプションバレルなんてどこのでもそんなもんでしょ。

バックーンあたりは元値が結構高いからそれなりの値段で流れるけど某工房のはもともと大した値段じゃないから中古で流すにも二束三文にしかならんのでは?しらんけど
0160名無し行進曲
垢版 |
2023/06/20(火) 00:24:32.99ID:Qq3oIWiq
いろんな材の楽器が選べるのは楽しいだろうけど先立つものが厳しいね
0162名無し行進曲
垢版 |
2023/06/20(火) 09:47:03.70ID:N1x2Ipb/
>>159
いろいろオプション付けたら35千円とかするでしょ。
流通量少ないはずなのに手放す人が多いところを見ると、
面白いが使いどころが無んだろな。と。
0163名無し行進曲
垢版 |
2023/06/20(火) 10:35:21.29ID:LduHOgsv
>>162
ここのやつオーダーして使ってるけどわりと細かく要望聞いてもらえて出来上がったものにも特段不満は無いぞ?
確かにオプション盛り盛りにすると3.5マンくらいになるけどクランポンのアイコンとかバックーンも3.5〜4マンするし同じ値段なら要望に沿って作ってもらう方がコスパよくね?要望通りじゃなかったら買わなきゃ良いだけだし
対面エアプなら問い合わせだけでもしてみたらええんでね?
流通量に関してはどんくらい出てんのかはしらんけどメルカリとか主要なフリマ見ても大して出てこないんやがどっかで大量に出てたりする?
0164名無し行進曲
垢版 |
2023/06/20(火) 11:53:59.78ID:R1yA9BOi
クラリネットってムズイのかな
たまにピーなんて鳴らしてるのいるし
0165名無し行進曲
垢版 |
2023/06/20(火) 12:37:33.58ID:N1x2Ipb/
>>163
工房に楽器持って行って対面で確認しながら作ってもらったら良さそう。
細かくオーダーして、出来上がりが要望通りじゃなかったら買わないって選択も出来るのね、それは良心的で良いね。
0167名無し行進曲
垢版 |
2023/06/21(水) 07:20:16.08ID:Ss4nZXbn
>>164
下手に吹いた時、他の楽器よりも下手に聴こえてしまう楽器、みたいには複数の名だたるプロ奏者が言ってるな
0168名無し行進曲
垢版 |
2023/06/21(水) 08:27:17.59ID:G0I7QdVh
>>166
分かる。妙に若いのかキレ気味に擁護するのが沸く。
本人じゃなく取り巻きなのかもしれんが。
ただ、LBBのは自分も持ってるし知り合い数名も本番で使ってるから良いと思ってる。
0169名無し行進曲
垢版 |
2023/06/21(水) 09:11:14.45ID:ufHJATXj
煽る方も煽る方、それに乗って早口長文反論しちゃう方もしちゃう方。どっちもどっちで草
0170名無し行進曲
垢版 |
2023/06/21(水) 12:13:09.91ID:yfcR+V7x
そう言えばリフェイスの人も援護射撃多かった。
確かにセンスは抜群だったように思う。
ビジネスセンスはアレだったけどw
0171名無し行進曲
垢版 |
2023/06/21(水) 13:19:13.65ID:g2502Rlx
ちょっとリードが重く感じる。季節的な影響かなぁ。みなさんどう?
0173名無し行進曲
垢版 |
2023/06/21(水) 18:10:38.19ID:G0I7QdVh
フォロワーが付き合いで買ってるのがうどん。
以前は赤ちゃんアイコンが頻繁にRTしてたからTLによく流れてたけど、最近はRTする人も減ったし、リガチャーブームかねぇ。
0174名無し行進曲
垢版 |
2023/06/24(土) 12:41:14.02ID:GAyCe/ci
リフェイスは良かったぞ
値段も安いしまた復活してもらいたいわ
0175名無し行進曲
垢版 |
2023/06/24(土) 20:24:04.26ID:kxPFhoiP
俺もリフェイス出したことあるけど、破格だしバレルやリガチャー変えるより効果あると思った。
2万以下のマウスピースにもったいないとか思ってたけど、B40とかBD4とかマジで化けた。
0176名無し行進曲
垢版 |
2023/06/26(月) 13:28:33.00ID:gJTohhBl
サックスはともかく、クラのリフェイスはまだまだ重要性の認知が遅れてるからもっと浸透して欲しい。

かといって爆発的に広まると少し前みたいに供給に対して需要過多になって職人の手が回らなくて…って事が起きるから上手いこと職人の育成もされていくといいなぁ…。
0177名無し行進曲
垢版 |
2023/06/26(月) 18:01:42.82ID:FC0Tpu2W
リガチャーやバレルや変なアクセ買うより
整ったリードとマウスピースはガチ重要
0178名無し行進曲
垢版 |
2023/07/05(水) 13:13:34.96ID:mgNfH6eU
学校の部活動で楽器本体はそれなりのもの使わせるくせにマウスピースは付属品のやつ、あるいはバンドレンでも選定も試奏も何もしてないやつ使わせてるのとかギョッとするよね。
扱い方わからないからスワブ通しまくったりして先端が完全に摩耗したりしてるし。顧問が何にも分かってないんだろう。子どもたちがかわいそう
0179名無し行進曲
垢版 |
2023/07/06(木) 14:51:28.86ID:AMPJuqQE
>>178

◯◯楽器でXX先生の選定品を購入しないとそもそもクラパートに入れない。
0180名無し行進曲
垢版 |
2023/07/07(金) 06:58:27.07ID:pl6EWALx
学校のクラパートなんて人数必要なのに一番人気なかったから、
特に希望パートのない人はみんなクラやらされてたけどな。
「入れない」なんてことはまず間違いなくなかった。
0181名無し行進曲
垢版 |
2023/07/07(金) 08:46:27.75ID:4F6klthV
クラパートじゃなくて入部不可の間違いでは
0183名無し行進曲
垢版 |
2023/07/10(月) 12:11:03.97ID:yr85CEI6
有名なドラクエ3の戦闘曲ってBPM150くらいでインターバルのエグい6連符をピロピロ吹かされるのか凶悪すぎるだろ…
0184名無し行進曲
垢版 |
2023/07/13(木) 16:09:27.34ID:91OzBTAg
バックンって高いモデルばっかりだからなのか全然話題にならないよね
パッと聴いた印象では誰が吹いても似たような音になるのかなって感じ
0185名無し行進曲
垢版 |
2023/07/15(土) 21:42:40.89ID:NFaueuTz
元はルブランと協同開発だったのに
0186名無し行進曲
垢版 |
2023/07/20(木) 13:43:18.47ID:RScgY710
>>180

県大会ダメ金常連の所での◯◯先生選定品購入強制はよく聞く話。
中途半端な強豪?は恐ろしいのお
0187名無し行進曲
垢版 |
2023/07/21(金) 11:18:57.12ID:e2oRZ2yv
ダブルリップで吹く人ってストルツマン、シフリン、メローニ、ジェフレディの他にいます?
音に独特の丸みや甘さみたいなものが出ますよね
0188名無し行進曲
垢版 |
2023/07/30(日) 17:45:53.00ID:FgSYeKpx
最近はナイディック先生みたいに口をすぼめる感じのアンブシュアが主流なんだろうか。よく見かける気がする
0189名無し行進曲
垢版 |
2023/07/31(月) 18:28:38.47ID:h47/JbiX
エディダニエルズの高いリガチャー使ってる人いる?
ほしくて仕方ない。
ただ、安くほしいからネットかと思う反面買ってみて息が苦しいとなると怖いからゴールドか黒か悩み中。
持ってるかた、黒とゴールドだとどちらが息が入りやすく音がまろやかになりますか?
0190名無し行進曲
垢版 |
2023/07/31(月) 22:48:02.21ID:h47/JbiX
エディダニエルのリガチャーの黒かゴールドがほしくて。
ただ高いから中古を探そう考えてます。しそう出来ない分教えてください。黒とゴールドだと、息があまり入らない人でも吹きやすいはどっち?
0191名無し行進曲
垢版 |
2023/08/04(金) 13:37:07.89ID:NXSPeI7M
サックスはともかく、クラのリフェイスはまだまだ重要性の認知が遅れてるからもっと浸透して欲しい。

かといって爆発的に広まると少し前みたいに供給に対して需要過多になって職人の手が回らなくて…って事が起きるから上手いこと職人の育成もされていくといいなぁ…。
0192名無し行進曲
垢版 |
2023/08/04(金) 16:06:47.43ID:w5gUuqqv
知恵袋でやや高圧的な回答をしてまわってる人は一体なんなんだ
0193名無し行進曲
垢版 |
2023/08/06(日) 21:28:54.13ID:tTUUgm1V
ケースって自作できるかな?
アタッシュケースみたいなのに、クッション詰めればできる?
作ったことある人ぜひ助言欲しいです
0194名無し行進曲
垢版 |
2023/08/07(月) 07:05:45.91ID:tqxIHoIr
バンドレンまた値上げ
青箱は4,510円(税込)
それ以外は5,720円(税込)

クランポンもまた値上げ
R13は51.5万円(税込)から59.8万円(税込)に

一般市民ができる趣味じゃなくなってきてる
いやむしろプロこそしんどいか
0195名無し行進曲
垢版 |
2023/08/07(月) 10:59:16.14ID:8fNk5Vb2
ソース貼れ
0197名無し行進曲
垢版 |
2023/08/07(月) 16:30:32.29ID:crSRFOoW
ここの人たちは新品リードの育成ってどんなことしてる?
学生時代は毎日のように練習して銀箱の3半使ってたけど、働き始めてからは毎日練習なんてできなくて、硬めのリードをじっくり育てるようなこともできず…。
結局、すぐに吹きやすい3番を常用するようになってしまったなー
0198名無し行進曲
垢版 |
2023/08/07(月) 18:47:19.40ID:+7s9WvHb
せまい部屋で吹くぶんには3番のリードで吹きやすいし音もそんなに物足りなくない。
しかししっかり響くホールでは、途端に貧弱で物足りない音だと露見してしまう。かといって3半ではしんどいリードが多い。3半のなかで吹きやすいものがベストだけど、そんなリードは1箱に1枚くらい。
こんなものなんだろうか。
使えるリードを増やすには、アンブシュアのスタミナや息を鍛えるのが正攻法?
0199名無し行進曲
垢版 |
2023/08/07(月) 23:00:12.10ID:TSPp3Z8Y
そんなに厚いリードに固執しなくても
それに番手なんてそんなに正確でもない
今の自分が楽に吹ける厚さのリードで良い音が出るマウスピースとリガチャー(意外と音が変わる)を色々探してみたら
今までペラペラな音しか出なかったリードがマッピ変えたら使えるようになった(いい音になった)りするよ
0201名無し行進曲
垢版 |
2023/08/08(火) 08:21:03.03ID:Cgl5NIX+
R13で59.8万(税込)
トスカで141.9万(税込)か

R13クラスで59.8万はさすがにコスパが悪すぎる。それならヤマハのCSVR53.9万買った方がよい
0202名無し行進曲
垢版 |
2023/08/08(火) 13:10:50.71ID:Dfp3rGDs
>>199
たしかにリガチャーも変わりますよね。
まやかしの番手へのこだわりかなと思って先入観を捨てて考えても、やっぱりベストなのは「吹きやすい3半」だなー、という結論になってしまう。コシのしっかりした強い3でも似たような感じになるかもしれないけど、それはそれであんまり見つからないんだよね…
0203名無し行進曲
垢版 |
2023/08/08(火) 17:04:15.91ID:EAH0t8Yp
自分も3硬めor3半柔らかめが丁度良いんですが、
3柔めはどうにもならんから、3半買って柔め狙いでやってるよ。
硬いやつは削って使ってる、失敗しても元々合わないリードだから練習だと割り切って。
0204名無し行進曲
垢版 |
2023/08/08(火) 18:50:32.09ID:wY1F2KbR
みんな口を揃えて
「3半と3の間があればいいのに」っていうけど(確かに自分もそう思う)一概に
3半薄め柔らかめor3厚め硬め=吹きやすい
でもない
バンドレンがわざと3と3半とではばらつきがあるように製造しているとのまことしやかな噂もあるし
タンギングのしやすさ、高音域の音程のあてやすさ、リードミスを起こさないツボなどなど厚みだけではない様々な条件があるよね
もうリードガチャに疲れて選定や育てるのに時間を割きたくない人はどんどん個体差の少ない樹脂リードで妥協してるよ
奏者が感じる吹き心地ほどに聴いてる人には音の違いはわかるものでもないしね
海外オケプレイヤーなんかは忙しいなかいちいちリードを選んでられないし公演先の気候の差に左右されないためには樹脂リードでないとだめってのもある

でも自己満足とわかっててもやっぱりケーンリードの音が捨てられない
0205名無し行進曲
垢版 |
2023/08/08(火) 19:44:43.43ID:Dfp3rGDs
同じ思いの人がいる〜、、、
そうなりますよね。

ここまで値上がりすると合成リード使わない手はないと考えたのでとりあえず調達したのですが、マウスピースの消耗早くなるのかな。
ケーンに合わせる用と合成リードに合わせる用を分けるかどうか。。。
0206名無し行進曲
垢版 |
2023/08/09(水) 01:50:03.97ID:KOxR2DTR
これだけ楽器の値段が上がったら、クラリネットがお得意なあの楽器屋は
もう新品楽器強制購入は無理だな
0207名無し行進曲
垢版 |
2023/08/09(水) 08:05:07.33ID:dn3aVSap
>>206
そもそも入部する人が減って、
公立校だと廃部するとこ増えそう。
0208名無し行進曲
垢版 |
2023/08/09(水) 12:37:16.57ID:0j8mtl1N
ザ・クラリネットって休刊してたのか\(^o^)/
0211名無し行進曲
垢版 |
2023/08/15(火) 10:33:08.36ID:MGbZuYn1
よくプロが山の中にある学校とかでコンサートするとリードが全滅してたみたいな話聞くよね。故にリードは現地調達すべしみたいな
気圧の変化する時期に合わせて、リードの湿度?をコントロールしておくと対策できるのかもしれんね
0213名無し行進曲
垢版 |
2023/08/15(火) 19:39:08.73ID:MGbZuYn1
4月1日だた\(^o^)/
0214名無し行進曲
垢版 |
2023/08/16(水) 17:29:19.85ID:tdIce8LN
ヒールの高いリードは育てるのに時間がかかるって何かでみたけど、ティップが厚いリードもちょっと時間かかるねぇ。
ティップが厚いと、音に重厚感が出るね。
0215名無し行進曲
垢版 |
2023/08/17(木) 10:56:51.00ID:9niTx7Qt
6年前のベークラ マッピの価格ってどれくらいやったかな。誰かプライスリストもってますか?
なければB40系列とBD系列の値段教えていただきたいです。
0216名無し行進曲
垢版 |
2023/08/19(土) 13:09:37.38ID:/uKxoFem
武田のエロ爺
0217名無し行進曲
垢版 |
2023/08/19(土) 18:59:50.62ID:vNR/FsNB
いつまで経ってもなんやかんや言われますな
0218名無し行進曲
垢版 |
2023/08/20(日) 17:23:05.50ID:LHerQJx4
みんなは仮に金持ちだったらどのメーカーの最高機種を買うの?やっぱりクランポン?
0221名無し行進曲
垢版 |
2023/08/21(月) 09:34:13.97ID:PtNzR8gD
バックンいい音だけどちょっと野太すぎるとも思う
0222名無し行進曲
垢版 |
2023/08/21(月) 10:39:53.07ID:3RtMpYeG
全メーカーの最上位機種を吹き比べしたい
0223名無し行進曲
垢版 |
2023/08/30(水) 01:17:01.86ID:qHEYSf3+
Backunの内径ってRC R13と比べてどうなの?
0224名無し行進曲
垢版 |
2023/08/30(水) 07:50:35.01ID:qHEYSf3+
Backunの内径ってRC R13と比べてどうなの?
0225名無し行進曲
垢版 |
2023/08/30(水) 12:03:06.61ID:R49+eXCl
>>223
かなり狭いよ
0226名無し行進曲
垢版 |
2023/08/30(水) 20:10:12.07ID:qHEYSf3+
>>225
そうなんですか!ちょっと意外でした。RCくらいか、もっと太いのかと思ってた…
0227名無し行進曲
垢版 |
2023/08/31(木) 08:01:24.13ID:HAdAq9O6
聴く限り内径太そうな音だけどね。RCとかSEみたいな
0228Eric M
垢版 |
2023/09/02(土) 11:32:09.66ID:FMtjkpl+
Miyuki, why didn't you come to my Live in your hometown AOMORI?
I'd like to sex with you, at that time.
I so sad to look at your reply on FB
You may forget to sex and sex witt me , might not ?
Did you have My CD for you ?
I like bich you.
0229名無し行進曲
垢版 |
2023/09/02(土) 14:23:13.94ID:mOdiwRWE
>>228
Your post does not belong here.
Sexual expressions towards individuals are vulgar.
0230名無し行進曲
垢版 |
2023/09/02(土) 19:39:55.82ID:FMtjkpl+
None of your BN.
Remember that hot night ,Miyuki.
You entreated me to come on ! Come in ! at all night.
0231名無し行進曲
垢版 |
2023/09/02(土) 19:39:58.70ID:FMtjkpl+
None of your BN.
Remember that hot night ,Miyuki.
You entreated me to come on ! Come in ! at all night.
0232名無し行進曲
垢版 |
2023/09/03(日) 02:33:55.20ID:2i3zkapw
内径太い音ってなんだ?
0233名無し行進曲
垢版 |
2023/09/03(日) 07:34:12.70ID:M08X1n2i
>>232
印象論だけど、内径が太い楽器は音の芯より響きの成分が目立つ傾向なんじゃないかな。いわゆる太い音というか。ただ上手な人が吹くと細い内径の楽器でもしっかり響きが乗るし、太い内径でも必要な分の芯が出せるから、良い音は似てくるけどね…
0234名無し行進曲
垢版 |
2023/09/03(日) 08:09:53.01ID:X0Qm2ACK
内径が細い楽器の音…R13やCS、エーラー式。音自体が細い。音の中にいわゆる芯があって密度のある感じ。
内径が太い楽器の音…RCやSE、ウィーン=アカデミー式。音の輪郭が広い。音の中に密度のある感じが少ない。

昔のイギリス人はみんな独特ののっぺりした音でいかにも内径の太い楽器で吹いてるんだなあという感じ
0235名無し行進曲
垢版 |
2023/09/03(日) 13:05:57.92ID:2i3zkapw
>>233
なるほど、確かにそうかもしれない。

響きの成分が多くないと耳あたりの良くない音(俗に言うキンキンした音)になりやすいし、芯が無いと遠くに聴こえない(俗に言う遠鳴りしない)から、どっちの成分も大事だと思う。

その辺は楽器の内径による傾向に対して足りない成分を補う仕掛けを合わせられると良いね。

ただ最近の傾向だと響きの成分にだけ気を取られて芯の無いモッコモコな音が流行ってる感じがする。

人気の高いB40系とかBD系、アトリエシュミットなんかのマッピがわりと響き重視の芯出しにくいマッピだと個人的には思う(違う印象の人いたらすまぬ)。
0236名無し行進曲
垢版 |
2023/09/03(日) 13:18:01.87ID:2i3zkapw
>>234
R-13っていうてそこまで内径細くないよ。Tradition系の方がより細い。R-13はほんと中庸って感じ。

伝統的なエーラーはだいぶ下火になって来ちゃって悲しい。Wurlitzer派生メーカーなんかでもメカはエーラーだけど内径はウィーンボアっていうの多いし。

イギリス管のイメージは自分も同じ印象だなぁ。
ブージー1010とかイートンエリートは確かに独特な良いキャラクター持ってるけど自分では扱いきれる気がしない。
0237名無し行進曲
垢版 |
2023/09/03(日) 13:53:51.15ID:X0Qm2ACK
遠鳴りにもいろんな定義があるね
R13みたいな音の芯や輪郭がくっきりしてる音
ライスターの音みたいにデシベルとしては小さいのにリードがストレスフリーでよく振動している音
十分な抵抗のあるリードをパワフルに鳴らしている音
0238名無し行進曲
垢版 |
2023/09/04(月) 07:09:17.67ID:AWyIWrvq
やっぱシグネチャーの音は魅力的だなあ。ドイツ管の重厚さとベーム式の煌びやかさみたいなものを兼ねている
他のメーカー含めてこの路線がもっと探求されてもよいはずだがなぜか後に続くものがいない
0239名無し行進曲
垢版 |
2023/09/04(月) 12:03:31.34ID:hxUF99kD
太い音かつ細い内径の楽器といえば、レシタルもだよね?管体の厚みも影響あるんだろうね
0240名無し行進曲
垢版 |
2023/09/04(月) 17:11:33.65ID:hxUF99kD
ドイツ管ユーザのなかでも、Bettina AustやSabine Mayerはわりと太めの音色だと感じて、マウスピースの開きが大きいのかなと思ってたんだけど、エーラー式楽器の内径が大きくなってるとしたら納得がいくかも。
0241名無し行進曲
垢版 |
2023/09/04(月) 17:25:19.16ID:F3o2lNLg
うん十年ぶりに吹きたくなったけど楽器は所持してないからここ読み込んでみました
入団を考えてる市民サークルは大会には出ないでイベントで外で吹いたりすることが多いみたいだから樹脂管買うつもりなんだけどヤマハであれば間違いないですか?
0242名無し行進曲
垢版 |
2023/09/04(月) 17:58:54.02ID:5GeKyKXi
バックーンの樹脂管が良いらしいけど、どうなんでしょうね。無難はヤマハ
0243名無し行進曲
垢版 |
2023/09/05(火) 00:12:24.94ID:kx9LiDKo
予算を聞いてないのでひとまず10万円前後で本体代+調整費用+マッピなどの小物を揃えると仮定します。

とりあえず本体を手に入れないことには始まらないので本体のおすすめを…。

新品・中古のこだわりが無ければクランポンのE-13かC-13あたりの中古(5万〜)、YAMAHAならYCL-33か35、450、650、851CXの中古(3万〜)が無難なところ。

どうしても新品が良いということであればBackunのα(樹脂管)かユーベルのetude(バレル以外樹脂管)、木管の新品で10万はなかなか…。

YAMAHAの樹脂管(YCL-255)も悪くはないけど、ピッチが爆上がりしやすい(あくまで体感、違う印象の人いたら教えてください)ので夏の野外は…。

ちょっとマニアックなところだとVITOの樹脂管(中古)が1〜2万でたまに出てる時があって、これが結構質が良いです。

同じくたまにフリマで出てるMartin freres(マルタンフレール)も2〜3万の木管では狙い目。
材の質が良い個体が多いので、キイの状態が良さそうならアリ。

色々挙げましたが、フリマで選ぶ時は調整済みかどうかよりもキイの状態(メッキや傷)が良いものの方が大切だと思います。

いくら調整済みでもキイの状態が悪いとどうしようも無い場合があるので…。

良い楽器に出会えることを願ってます!
0244名無し行進曲
垢版 |
2023/09/05(火) 01:14:01.87ID:7CCAUaD5
ヤマハは間違いないですよ。
0245名無し行進曲
垢版 |
2023/09/05(火) 01:14:04.08ID:7CCAUaD5
ヤマハは間違いないですよ。
0246名無し行進曲
垢版 |
2023/09/05(火) 17:36:35.36ID:vMj00vAr
>>241です
ありがとうございます
中古も視野に入れて探します!
0247名無し行進曲
垢版 |
2023/09/08(金) 11:56:35.45ID:++/qxXZR
上の方の書き込みにもあったがセルマーのミューズはたしかにセルマーらしさが少しなくなった気がするね
クランポンの、特に昔のモデルに顕著だがあの音の輪郭がくっきり鳴りすぎる感じが嫌なんだよなあ
0248名無し行進曲
垢版 |
2023/09/08(金) 14:09:28.08ID:njXy3zg7
吹奏楽とかアンサンブルみたいにクラが大人数いる中で音の輪郭がくっきりしすぎると周りと溶け込ませにくくなるから嫌われる傾向にあるなぁって気はする。

だから無理やり仕掛け重くしたりオプションバレルで無理やり角を取ったりして柔らかく柔らかくってするのが流行ってるよね。

ただ行き過ぎて芯がなくなってホールで遠鳴りしないバンド(プレイヤー)が増えてきてる感もある。

何事もバランスが大事よね。
0249名無し行進曲
垢版 |
2023/09/08(金) 22:31:21.79ID:HLN+KI5f
質問です
クランポンのフェスティバルやプレスティージュの純正バレルのリングは銀メッキですか?
ご回答お願いします
0250名無し行進曲
垢版 |
2023/09/09(土) 10:44:37.09ID:bsYRUl7J
>>249
基本的にどのメーカーでもジョイントリングは真鍮又は洋白の銀メッキ仕上げですよ。
0251名無し行進曲
垢版 |
2023/09/11(月) 18:47:06.36ID:FEzH7IlL
VENNの3番使ってみたけど、発音時の反応が予想してたより良くて、そのぶん薄く感じたけど、ペラペラというのとは違ったな。音色は悪くはないけど色気(?)はケーンのリードより少ないか…。コツがあるのかな。
慣れればもっと使い物になりそうだけど、慣れたらケーンが吹けなくなりそうなのがちょっと心配(吹きづらく感じそう)
0252名無し行進曲
垢版 |
2023/09/16(土) 19:27:57.11ID:2saGPI8K
バンドレンは値上げするなら調整の方法(育て方とか削り方など)を研究して発表してほしい
いつまで限られたプロの先生の企業秘密にしておくつもりなんだろう
0253名無し行進曲
垢版 |
2023/09/17(日) 20:28:20.18ID:2mJunC1N
ディーター・クレッカー氏はフェイシングが短めなマウスピースを使っていたのかな。エーラー式だけど明るい音が印象的だ
0254名無し行進曲
垢版 |
2023/09/18(月) 11:40:42.70ID:TX1ddSNe
>>253
クレッカー氏の楽器にも要因があるかと思いますよ。
彼はヴァルシェウスキーというオスカー・エーラーの弟子の一人の楽器を使っていましたから。
0255名無し行進曲
垢版 |
2023/09/20(水) 06:26:24.91ID:9joHQxw0
Walter Boeykensの音よい。ドイツ管の音を目指すベーム式奏者は多いと思うけどおそらく一番再現に成功しているのではないか。
0256名無し行進曲
垢版 |
2023/09/25(月) 07:04:54.37ID:FfVJjGEO
ドイツ管の指ってやっぱり難しいの?聞くところによると7割くらいは同じみたいだが
0257名無し行進曲
垢版 |
2023/09/26(火) 10:13:44.59ID:z7TuRCCH
2年ほど前にドイツ管に買い換えた
だいたい吹けるようになったけど、早いパッセージや高音はツラい。
特に右手薬指が奮闘している
7、8割が一緒だから逆に難しい気もする
音は好き
0258名無し行進曲
垢版 |
2023/09/26(火) 12:01:24.46ID:U/3uZIBl
ドイツ管の音が好きならシグネチャー、バックン、ユーベル、それにリフォームドベームとかドイツ管に移行してしまうってのが選択肢かね
0259名無し行進曲
垢版 |
2023/09/27(水) 13:13:54.08ID:08u6v2Hu
VENNは発音時の反応がいいんだけど、音がひっくり返りそうな感じがずっとある(特に高音域)
音色は悪くないけど、やや広がりがちにも思う。
こういう感触から、素材そのものの強さがケーンよりは弱いように感じる。
使い込むと落ち着くのかな?常用してる人いますか?
0260名無し行進曲
垢版 |
2023/09/28(木) 07:08:36.66ID:D1lbPOdc
バックンで内径が細めの楽器つくってくれたら理想的だな。実際ルミエールは従来よりそれを意識してるみたいだ
0261名無し行進曲
垢版 |
2023/09/30(土) 16:00:10.10ID:undJzDDB
これだけいろんなリガチャ―が充実している時代でも案外クランポンの純正を使っているプロの先生も多いよね
0262名無し行進曲
垢版 |
2023/10/02(月) 08:03:23.20ID:nINfR5Zg
例えばランスロコンクールで上位の人らは何のリガチャー使ってたの?どっか情報ある?
0263名無し行進曲
垢版 |
2023/10/06(金) 00:01:49.91ID:Bl4JBLAO
日本の歴代首相の名前を覚えられるクラリネットのうた
https://www.youtube.com/watch?v=I8cZP6GZYjY

ちなみに演奏経験は皆無ですが、リチャード・ストルツマンのファンです
0264名無し行進曲
垢版 |
2023/10/06(金) 00:47:32.09ID:H5LSHgbZ
マーカのリードカッターでV12をカットしている方いますか?
先端の形が多少変わるなどあるか、どうなるのか知りたいです。
0267名無し行進曲
垢版 |
2023/10/14(土) 05:53:51.08ID:ymPZ9GgK
モラゲスって動画で見るとなんか苦しそうに吹いてるよね。音からも分かるがやっぱ抵抗の重い仕掛けなんだろうか
0268名無し行進曲
垢版 |
2023/10/14(土) 20:24:58.67ID:g2NnRVhf
タバコ吸う人は吹かないでください。
いくら技術があっても煤けた音しか聞こえてこないよ。
0271名無し行進曲
垢版 |
2023/10/15(日) 00:26:15.89ID:JWwsyVF+
じゃあIQOS吸う人は吹かないでください。
そのいかにも化学物質的な臭い匂いが音に乗るので。
0272名無し行進曲
垢版 |
2023/10/15(日) 00:50:45.32ID:eLLUy1zm
タバコ吸う楽器奏者なんていくらでもいるよね昔なんて吸わない人の方が少なかったくらいなんじゃない?
0273名無し行進曲
垢版 |
2023/10/15(日) 06:12:35.15ID:JWwsyVF+
なるほど。どうりで濁った音しか聞こえてこないわけだ。日本でクラッシックがこもってるわけがわかりました。
0274名無し行進曲
垢版 |
2023/10/15(日) 06:52:17.40ID:eLLUy1zm
いや往年の海外の巨匠を想像していったんだが
そういえばむかし某雑誌でアリニョン氏の画像が載ってて手元にタバコの箱(らしきもの)があったのだが吸われる方なのだろうかね
0275名無し行進曲
垢版 |
2023/10/15(日) 07:12:43.01ID:Yi33P0s2
同級生でタバコ吸ってる子いたけど、貞操感もなくていろいろ男とトラブル起こして大変だった。少人数で活動してるのに代えのきかないコンパスと付き合っては別れの繰り返し。それも友達の彼氏と寝とったと思ったらポイ捨て。
それで子供相手の仕事してるとかありえない。
0277名無し行進曲
垢版 |
2023/10/15(日) 19:18:30.09ID:5dzWxgs2
タバコで連想された嫌な思い出を開陳いただいているだけでは。
0278名無し行進曲
垢版 |
2023/10/16(月) 12:38:24.98ID:OPLxL6cU
カッセのゴタゴタ話はいいから、リガチャーの話しようよ
0279名無し行進曲
垢版 |
2023/10/16(月) 15:44:28.94ID:Rz+bfvfW
リガチャ―でもマッピでも何にでもいえるけど(遠)鳴り至上主義みたいなのはどうなんだろう
とにかくビービ―鳴れば鳴るほどよいのか。音色は気にしなくてよいのか
0280名無し行進曲
垢版 |
2023/10/16(月) 19:41:14.15ID:Af/+sfKC
はまちゅーもヘビースモーカーじゃない?
0281名無し行進曲
垢版 |
2023/10/16(月) 19:47:19.94ID:Af/+sfKC
タンポの密閉度のチェックもタバコの煙を吹き込んで確認するらしい…
0282名無し行進曲
垢版 |
2023/10/17(火) 00:56:26.93ID:XSWer9Rp
演奏家という職業はアスリート的な要素があるかもしれない、ただ管楽器ですらタバコは致命的じゃない。
喫煙者が奏でる音楽がどうこう言うのも、ブラインドで聴けば普通わからないですよね。
意識高いフリして全員音が濁ってるとか言っておけば良いんでしょうけど。恥ずかしい
0283名無し行進曲
垢版 |
2023/10/17(火) 05:44:45.90ID:iEjupTCx
タバコどころか人間としては最低最悪レベルの人が音楽だけだったら一流であることもザラにあるので関係ないよ
0284名無し行進曲
垢版 |
2023/10/17(火) 12:01:27.37ID:6xYenhw8
んにゃ。タバコとか平然と気にもしないで吸うって時点でその感性、繊細さを疑うって話でしょ。
タバコすってて料理の味がどうのこうのとかいうの笑っちゃうし、ましてや料理人でタバコなんてありえない。
まあ自分の責任でやってるのは別にいいんだけど。
人の金使って煙吐いて、んで音がどうの楽器がどうのとか講釈たらすのはいただけない。
0285名無し行進曲
垢版 |
2023/10/17(火) 17:15:56.24ID:A9fNqSuo
>>279
遠鳴りって遠くに飛ぶ分近くで聴くとキンキンした角の立った(立ちすぎた)音に聴こえるんよね。

そのキンキンが嫌で柔らかく柔らかくって音になる仕掛けが流行ってきてるけど、行き過ぎて柔らかくて太いけど角が無さすぎてモコモコモゴモゴ奏者がプロアマ問わず量産されてるのはそれはそれでどうかなぁと思ってる。

乗る箱とかバンドの規模でちょうどいい仕掛けを使い分けるのが理想だけど、そこまでのこだわりはない人が多いし物の値段は上がる一方だし、不満ばっか溜まっていくのはどうしようもないねー。
0286名無し行進曲
垢版 |
2023/10/17(火) 17:16:06.74ID:A9fNqSuo
>>279
遠鳴りって遠くに飛ぶ分近くで聴くとキンキンした角の立った(立ちすぎた)音に聴こえるんよね。

そのキンキンが嫌で柔らかく柔らかくって音になる仕掛けが流行ってきてるけど、行き過ぎて柔らかくて太いけど角が無さすぎてモコモコモゴモゴ奏者がプロアマ問わず量産されてるのはそれはそれでどうかなぁと思ってる。

乗る箱とかバンドの規模でちょうどいい仕掛けを使い分けるのが理想だけど、そこまでのこだわりはない人が多いし物の値段は上がる一方だし、不満ばっか溜まっていくのはどうしようもないねー。
0287名無し行進曲
垢版 |
2023/10/17(火) 17:16:32.40ID:A9fNqSuo
>>279
遠鳴りって遠くに飛ぶ分近くで聴くとキンキンした角の立った(立ちすぎた)音に聴こえるんよね。

そのキンキンが嫌で柔らかく柔らかくって音になる仕掛けが流行ってきてるけど、行き過ぎて柔らかくて太いけど角が無さすぎてモコモコモゴモゴ奏者がプロアマ問わず量産されてるのはそれはそれでどうかなぁと思ってる。

乗る箱とかバンドの規模でちょうどいい仕掛けを使い分けるのが理想だけど、そこまでのこだわりはない人が多いし物の値段は上がる一方だし、不満ばっか溜まっていくのはどうしようもないねー。
0288名無し行進曲
垢版 |
2023/10/17(火) 17:55:30.27ID:A9fNqSuo
読み込み遅くて3連投してしまった…すまねぇ…。
0289名無し行進曲
垢版 |
2023/10/17(火) 17:56:36.18ID:A9fNqSuo
読み込み遅くて3連投してしまった…すまねぇ…。
0290名無し行進曲
垢版 |
2023/10/17(火) 19:08:06.23ID:t52YkVrF
下から輪郭のある音で揃っていれば上で多少細くなってもさほど気にならない。
0291名無し行進曲
垢版 |
2023/10/17(火) 22:55:34.49ID:6xYenhw8
みなさん、自分で働いたお金とか小遣いとかでクラのメンテやってるんだよね。
メンテする必要あるから、とかていって当然のように人の金を軽く使ってメンテする女とかどうよ。
0292名無し行進曲
垢版 |
2023/10/17(火) 23:47:18.10ID:nxGSZdHV
他人の財布に興味ないしどうでもいいです
他人の感性を疑う前にやることあるんじゃない?
0293名無し行進曲
垢版 |
2023/10/18(水) 01:08:10.29ID:iulTaiRM
>>291
随分と負のオーラを漂わせた書き込みしてますね。
僻みたければ僻めばいいけど、もう既にですが貴方の品が落ちていきますよ。とだけ
0295名無し行進曲
垢版 |
2023/10/18(水) 14:30:14.04ID:0ANfqC2u
プロの世界でモコモコモゴモゴ奏者なんてそんないる?ドュプリュ並みにビービ―鳴ってるのが好きなんだろうか
0296名無し行進曲
垢版 |
2023/10/19(木) 01:47:22.88ID:dQkd1/d4
モコモコしてるイメージだと私はモラゲスくらいしか思い付かないですね。それでも無理矢理名前上げてるくらいですが
彼は優秀なオケ奏者なのでもちろん遠鳴りしてるんでしょう。
ある程度有名な奏者になると、時折荒れた音色なるのは承知の上で皆さん通りの良さそうな音を出しますよね。
恐らく、ライスターの様な均一さを目指して自滅した結果がモコモコモゴモゴに繋がるのだと思ってます。
あのスタイルは真似したくなる魅力に溢れてますが、本当の天才にしか出来ません。
0297名無し行進曲
垢版 |
2023/10/19(木) 06:17:32.31ID:ZZHfKQt7
たぶん抵抗って2種類あるよね
振動しづらい=鳴りにくいが故の抵抗。外れマッピ・楽器本体だったり、リードの左右のバランスが取れてないことなどで発生する
これによる抵抗で柔らかい音を目指しても遠鳴りのしないモコモコモゴモゴにしかならない
仮に薄めのリードにしてもそれは遠鳴りのしない軽い音にしかならない

もう1つは本当の抵抗というか、仕掛けや楽器本体がちゃんと鳴るものである上で、
音が暴れないように適切にほどよいリードの硬さなどにすることによるもの
0298カズ
垢版 |
2023/10/19(木) 20:46:15.81ID:qAbIl7bz
俺はお前のATMじゃない
俺はお前のATMじゃない
俺はお前のATMじゃない

今目の前にいる誰かもそう思ってるよ。
0299カズ
垢版 |
2023/10/19(木) 20:47:19.87ID:qAbIl7bz
俺はお前のATMじゃない
俺はお前のATMじゃない
俺はお前のATMじゃない

今目の前にいる誰かもそう思ってるよ。
0300カズ
垢版 |
2023/10/19(木) 20:47:27.54ID:NHXVJjJ+
俺はお前のATMじゃない
俺はお前のATMじゃない
俺はお前のATMじゃない

今目の前にいる誰かもそう思ってるよ。
0301名無し行進曲
垢版 |
2023/10/19(木) 20:49:29.09ID:qAbIl7bz
いや、今まであんたが関係してた男
みんなそう思ってるよ。
0302名無し行進曲
垢版 |
2023/10/20(金) 12:49:29.26ID:gmybvspI
クラリネットが活躍する映画音楽って何がありますか?ターミナルしか思いつかない
0303名無し行進曲
垢版 |
2023/10/20(金) 14:58:54.56ID:zRhLXnke
ブルーサーマル
金メダル男
宇宙兄弟
0305名無し行進曲
垢版 |
2023/10/21(土) 07:25:14.97ID:2TDlkV5n
ゴッドファーザーのタランテラ(パーティーのシーンで吹いてたやつ)も気になるね
0306名無し行進曲
垢版 |
2023/10/22(日) 07:17:47.18ID:mozgvxBa
仕事してプロ奏者名乗ってるよね。
誰かみたいに人の金使うだけ使って、金使って演奏してプロ気取り、私は奏者とかいってるのとは大違い。そのために金出してもらってトーゼン、薄っぺらいしかたなくのありがとうだけ、その上まだ足りないんだよ!のイライラしてるクソ女とは大違い。
0307名無し行進曲
垢版 |
2023/10/23(月) 05:42:22.33ID:KLKh0YPX
リガチャ―って今すごい値上がりしたんだね
自分が楽器やってた15年?くらい前はオプティマムでも高い方でウッドストーンはかなり高い方みたいな感じだったと思うが、
今は普通に3万越えてるのとかがゴロゴロある
0309名無し行進曲
垢版 |
2023/10/23(月) 22:17:06.68ID:MQAoicLX
>>306
元気だしなよ
0310名無し行進曲
垢版 |
2023/10/23(月) 22:17:16.94ID:MQAoicLX
>>306
元気だしなよ
0311名無し行進曲
垢版 |
2023/10/23(月) 23:05:14.70ID:U/FRDztD
俺はお前のATMじゃない
欲しいものがあるからと、ひつようだからと、これがないと上手く行かないからと、金の値打ちもわからずに使いたい放題か、いい身分だな。
0312名無し行進曲
垢版 |
2023/10/24(火) 09:08:07.86ID:HTmjgcIi
セバスティアン・マンツはクランポンLEGENDのドイツ管Ver?を使ってるんだね
LEGENDはクランポンの機種の中でもドイツ管に近いということなのだろうか
0314名無し行進曲
垢版 |
2023/10/25(水) 06:13:02.63ID:+581rluD
一般にRCとかSEみたいな内径の太い機種が柔らかい音とかっていわれてるけど自分的にはあっちのが輪郭がくっきり鳴って固い音って印象を受ける
音に密度もないし
0315名無し行進曲
垢版 |
2023/10/25(水) 12:15:18.71ID:YtRD4YpL
>>314
音を聴いた感覚と、それを表現する言葉との対応って難しいよね。同じ音を聴いても、人によってやわらかいといったり暗いといったり。あいまいだと思います。
0316名無し行進曲
垢版 |
2023/10/25(水) 19:56:27.17ID:IgW5AAMp
これは完全に主観&偏見なんだけど、音にRCらしさを強く感じる奏者はパスカル・モラゲス。R13らしさを感じるのは、わりと色んな人がいるけど、日本だと伊藤圭さん。異論はもちろん認める
0317名無し行進曲
垢版 |
2023/10/26(木) 01:44:01.89ID:cbkHlUVX
初期のポール・メイエもいかにもRCって感じだよね。音の輪郭はあっても中は空洞でふわっと浮いてる感じが伝統的なフランスのレパートリーには確かに合っている
0319名無し行進曲
垢版 |
2023/10/26(木) 15:50:37.75ID:M8YPwiAo
>>317
なんだか分かり合える気がします!まさにそのイメージです。
0320名無し行進曲
垢版 |
2023/10/26(木) 15:59:31.56ID:+VBTRE9K
今どきの流行りの音は、充実していて、音の立ち上がりはハッキリしているけどキンキンしない、という特徴があるように思う。上の方で揶揄されているようなモヤモヤ・モゴモゴの音は、キンキンはしないけど音の立ち上がりもハッキリしないパターンなのかなぁと思います。
0321名無し行進曲
垢版 |
2023/10/26(木) 18:57:54.24ID:zY8oMYTK
内径で音の芯/響きの方向性があるのは納得。マウスピースも、開きの大小でおおむね同様の傾向があるといえると思う(開き小→まとまりやすく芯を出しやすい)。
リードもありそうだけど、どうでしょう?
0322名無し行進曲
垢版 |
2023/10/27(金) 01:43:51.71ID:FdYXCsja
個人的にはMPの開き具合が音に影響する部分は、音の太さというかサイズというかつまり直径のようなものだと思ってる
開きの狭いMPだと細めのタイトな音になるし逆もまた然り

ちょうどモラゲスとメイエの話が出ているが2人は同じRC系統の楽器にB40Lや5RVLという開きが対称的な仕掛けを使っている
輪郭くっきり中は空洞…みたいな感じは共通点としてあるけれどやはり音の直径に仕掛けの違いがでるのかなという感じ

音の芯とか輪郭くっきり中が空洞…というのは主に楽器の内径のタイプで決まるものなのかなと思ってる
0323名無し行進曲
垢版 |
2023/10/27(金) 08:19:24.53ID:JBzz5SjT
人によるとしか。
RC系統の楽器でプリンツの様な音を出す人も入れば、暗い音を出す人もいる。
0324名無し行進曲
垢版 |
2023/10/27(金) 08:36:16.21ID:Z/WnATih
>>322
なるほど、それは実感にも合うし参考になります。たとえばバンドレンでいうと青箱よりV12のほうが音の直径が太いように感じます
0325名無し行進曲
垢版 |
2023/10/27(金) 08:39:07.34ID:3GF5LV7l
>>323
それも確かにそうなんだけど、全て個人差で片付けてしまうと何もわからないままなので。
完全ではないにせよ、セオリーを見出したくて…
0326名無し行進曲
垢版 |
2023/10/27(金) 09:34:05.04ID:FdYXCsja
実際は、たとえばアンブシュアで口の中を広くとって内径が広い楽器の音に近い効果をつくったり、
リードにかなり圧力をかけて内径が狭い楽器と似たような状態をつくって音の芯っぽいもの出す人もいるし、
それに息のスピードによっても内径の違いによる音をある程度演出することも可能だと思うし、
つまり楽器本体の内径とかマッピの開き具合とかだけで、こういう音になるとそう単純に論じられることでもないんだろうけどね
あくまでざっくりとしたセオリー?の話
0327名無し行進曲
垢版 |
2023/10/27(金) 18:27:07.34ID:Bu/JRgmo
楽器屋の売り文句に比べれば参考になるよな
0328名無し行進曲
垢版 |
2023/10/28(土) 08:55:09.06ID:XFI1KTjZ
同一人物が仕掛けを変えるとどうなるか、という話として読めば、
参考になることが結構書いてあるのでは。
0329名無し行進曲
垢版 |
2023/10/28(土) 08:55:19.79ID:XFI1KTjZ
同一人物が仕掛けを変えるとどうなるか、という話として読めば、
参考になることが結構書いてあるのでは。
0330名無し行進曲
垢版 |
2023/10/28(土) 11:55:06.85ID:RSzGFYCD
同じ5RVライヤーでもR13につけるのとRCにつけるのとでは感覚も音もちょっと違うと思うんだが、意外と見過ごされている気が。
道具による傾向の議論は、個々人の仕掛けを微修正するガイドにはなるんじゃないかね。
0331名無し行進曲
垢版 |
2023/10/29(日) 12:23:17.40ID:OBPlePVX
ギィ・ダンガンの本読み返したらエーラー式の項目でこの楽器はベーム式より内径がやや太いって書いてあった
ベーム式よりエーラー式の方が内径がやや太いというのは今日の認識からは結構違っていて驚いた。ウィーン式ならありえそうだが
当時の?ベーム式のクラリネット(おそらくクランポンのBC20とか)はエーラー式より細かったということなのだろうか
たしかにそれならランスロの独特なチーーッとした細い音も説明がつく気がする
0332名無し行進曲
垢版 |
2023/10/30(月) 09:21:29.95ID:BV4kUlc8
音色のキャラクターを決める重要な要素はいくつかに分かれているのではないかと思う。出したい音のキャラクターを自覚して、自分の仕掛けのキャラクターを把握することで、出したい音に近づけるためには何を(仕掛けに限らず、奏法も含めて)変えたらいいか判断するヒントになるんじゃないかな。
0333名無し行進曲
垢版 |
2023/10/30(月) 09:29:22.38ID:gJxefJ2j
>>331
ドイツの奏者はR13よりRCの音がエーラーの音に近いと言ったとかって話をみた記憶があって、本当なら話の辻褄は合う。でもこの話のソースはたぶん過去スレだから、信頼性はなんとも言えない。

ちなみにザビーネマイヤーに師事していた金子平さんは、ドイツ時代からRCつかってますね。
0334名無し行進曲
垢版 |
2023/10/30(月) 10:26:14.22ID:wNsAzIqr
>>333
その書き込みをしたのはまさに自分ですねw
前にどっかの楽器店のHPにそこの人の留学のエピソードとしてシュミ―ドル氏が「RCはもっともウィーン=アカデミー式に近い楽器だ。だから学校に入れた」(超うろ覚え)って書いてあった
あとYouTubeのなんかの動画のコメント欄にはプリンツ氏がスペアとしてRCを所有していたってのを見かけたこともある
たしかにいわゆるドイツ管でもウィーン=アカデミー式の方は明らかに内径の広そうな音をしてますね(>>134)
ヤマハSE(内径広い)の開発者の藤井一男先生も昔のインタビューの中で「音の師匠はプリンツ先生なんですよ」みたいに仰っていた記憶があります

いわゆるドイツ管といってもエーラー式とウィーン=アカデミー式を明確に区別して考えた方がよいと思う
ウィーン=アカデミー式に近いといえば近い?のが、内径の太い機種(RC系統、SE系統、レシタルなど)
 (ただしこれらはけっこう細いらしいクランポンの第3の内径の登場後は相対的に中ぐらいの内径になるか)
エーラー式に近いといえば近い?のが、内径の細い機種(R13系統、CS系統、シグネチャーなど)ということになるのかな
0335名無し行進曲
垢版 |
2023/10/30(月) 12:36:55.87ID:u9GOcqkS
あなたでしたか。笑
参考になる情報をありがとうございます。
ウィーンアカデミー式とエーラーは分けて考えた方がいいのはそのとおりですね。
レシタルについては、外径は太いものの、内径はむしろ細いと聞いたことがあります。機種ごとに内径のデータを記録している海外サイトでみると、メジャーな現行機種のなかではもっとも細いようでした。
0336334
垢版 |
2023/10/30(月) 12:54:13.25ID:wNsAzIqr
読み返したら混乱をきたす文章だった。最後の行とその前の行は逆です

>>335
そうなんですね勉強になります
0337名無し行進曲
垢版 |
2023/10/30(月) 15:06:51.17ID:wQUasJIQ
>>313
過去スレにも何度か出てくる。
ミュートしてる人が多い。有名。
0338名無し行進曲
垢版 |
2023/10/31(火) 08:33:27.40ID:F/ycmu3g
>>337
クラリネット垢作ったらおすすめに出たのですが、ミュートしてるから反応少ないのですね。
0339名無し行進曲
垢版 |
2023/10/31(火) 09:08:29.01ID:LpJ7wsXd
いわゆる第3の内径(トラディション、レジェンド)って純音とかウッディといえば聴こえはいいけど慣れてないせいか少し味気ないというか物足りない感じもする
例えると古楽の指揮者がよく弦楽器のノン・ヴィブラートで弾くことを要求するけどあの時の感じに似てる
ポリシリンドリカルの音ってのはある意味で分からないくらいの超微細なビブラートというか震えのある音だったのだなあ
0340名無し行進曲
垢版 |
2023/10/31(火) 09:09:46.92ID:LpJ7wsXd
○弦楽器に
×弦楽器の
0341名無し行進曲
垢版 |
2023/10/31(火) 19:25:50.20ID:8v2zmZza
>>339
出始めの頃は単純にRCとR13の良いとこどりかと思ってたけど、けっこう独特の響きを持つ楽器なのかも。
ピエールジェニソンの音とか。
0342名無し行進曲
垢版 |
2023/11/01(水) 07:25:13.04ID:BoodwAQM
>ポリシリンドリカルの音ってのはある意味で分からないくらいの超微細なビブラートというか震えのある音だったのだなあ

純粋な音である第3の内径の原型となったBC20をランスロは使っていた
ランスロはいわゆる“ちりめんヴィブラート”な音で知られる(その純粋な音では物足りなかったのか)
そしてランスロとカレの共同開発で例のポリシリンドリカルによるR13やRCが開発されていった
という妄想
0343名無し行進曲
垢版 |
2023/11/02(木) 06:17:29.80ID:yddmav8O
https://www.youtube.com/watch?v=IRnQYOopbFQ
https://www.youtube.com/watch?v=QEkpnsZKpPs

Armando Vazquez氏がM15とB40ライヤーを吹いている動画。ともにロングフェイシングだが開きは1.035oに1.175oと真逆
イヤホンで聴けば分かるがやはり開きが狭いと音の直径が細くなるのだなあという印象
氏はもともとR13?にスピード感のある細い息で吹いているみたいなので普通だともっと差が出ると思われる
口元や音から察するにもしかしてダブルリップで吹いている?
0344名無し行進曲
垢版 |
2023/11/03(金) 01:08:08.30ID:TObhOTor
たしかにこれは違いがわかりやすい。ダブルリップって、音色が特徴的ですね。ジェフレディみたい。
0345名無し行進曲
垢版 |
2023/11/03(金) 08:19:18.86ID:DKfXD6wv
G.アムラン→R.マクレーン→K.オッパーマン→H.ライト
                〃   →R.ストルツマン

D.ボナード→D.ウェーバー→J.マナシー?
  〃  →A.ジリオッティ?→D.シフリン

R.ケル→B.グッドマン?

アメリカにおけるダブルリップ奏法の系譜って大体こんな感じになるのだろうか
ソースがネットによる不確かな情報であることに留意されたし

ジリオッティはシングルではあるけど上唇だけでMPを支えるようなダブルリップ的なアプローチだったという話も聞く
マナシーは師がダブルリップだし本人の音もそう聴こえるので多分ダブルリップもしくはジオリッティ方式なのかもしれない
レジナルド・ケルのダブルリップ奏法がベニー・グッドマンに採用されたのかは分からない
0347名無し行進曲
垢版 |
2023/11/05(日) 09:45:18.00ID:auEy11ep
ざっくり大まかに「RC・SEの系統」「R13・CSの系統」とはいっても、メーカーごとに考えると
(昔の)クランポンは抵抗が重めでくっきり鳴るし、ヤマハは抵抗が軽めで平べったく鳴るっていう違いがある
この違いは主にどの要素によって生じてるんだろう。トーンホールを絞れば抵抗は増すってイメージだがその差だろうか
0348名無し行進曲
垢版 |
2023/11/05(日) 11:33:36.91ID:67V0XZaj
人をATMにして楽器吹いていい気になってさ
それで満足か
0349名無し行進曲
垢版 |
2023/11/05(日) 22:55:30.08ID:fnBLtmQ0
>>347
これもだいぶ語弊がある表現だと思う。

ヤマハ・クランポンにそれぞれ2つずつ系統があって、それぞれざっくり内径の広い方と狭い方ってだけでSE系とRC系、CS系とR-13系がそれぞれ同系統かっていうとそんなことはない。

内径の狭さだけで言ったらCS系はどちらかというとTradition系に近いんじゃないかな。
0350名無し行進曲
垢版 |
2023/11/06(月) 04:00:30.97ID:IMJgymT/
2時間おきにiQOS吸って家に入って臭い息を吐き出す。で演奏家気取りなのか炊事も人にさせてトーゼンかい。
0351名無し行進曲
垢版 |
2023/11/06(月) 05:43:23.31ID:ttf0k/x1
>>349
たしかにその通りですね
内径の太さによって、音に芯(密度)が出やすい機種か、音の輪郭の部分が鳴って中が空洞な感じか、という違いが出ると思っていて
その共通点において、ヤマハのCS系統はクランポンでいえばR13の系統にあたるとか思っていました
内径の太さによる音の傾向の違い、という分類ではそんなに間違っていないと思いましたが
実際は他にも円筒形か多円筒系かとか、SEシリーズやミューズのように円錐形状を謳っているものなど他の要素もありますよね

Tradition系統(第3の内径)をあげられなかったのは単純に存在を忘れてました(笑)
もう2種類の内径だけで考えたり論じられる時代じゃないんですね
0352名無し行進曲
垢版 |
2023/11/06(月) 10:41:58.81ID:aSpvHJ78
話がずれて申し訳ないですが、RCとRC prestigeでは意外と音色の違いが大きいように思う。私の感覚ではprestigeは少しR13に近づくというか、芯がほんの少し強くなるように感じました。

Festivalの音もR13とは違いますね。同じ内径系統でもそれなり変化が出せるのは、上で触れられているトーンホールとか、金属テノンソケットの違いなんでしょうかね。(材質のグレードも違いますね)
0353名無し行進曲
垢版 |
2023/11/06(月) 10:50:24.51ID:aSpvHJ78
そういえばDivineは金属のテノンソケットもリングもなくて、ジョイントコルクが特殊な材質になっている。
素人の私が吹いた感触としては、音も吹き心地もRC系統の軽やかさをさらに繊細にした感じで芯を出すのはコツが必要に思われた。

プロはやはり吹きこなしていて、亀居さんはコンクールでくっきりして充実した音を出していたし、トスカから持ち替えるオケ奏者もちらほらいる。
玄人向けの奥深い楽器のように思われて、気になりますね。
0354名無し行進曲
垢版 |
2023/11/06(月) 13:02:21.46ID:jhi98q3S
あの値段で奥深い楽器でなければ、それはそれで困る(笑)
0355名無し行進曲
垢版 |
2023/11/06(月) 21:58:41.24ID:snd+ckSA
>>94
通販とかで「マウスピース ケース」とか調べると出てくるよ
0356名無し行進曲
垢版 |
2023/11/07(火) 08:30:58.45ID:+VnKpDzs
リコスティーニのG5Lってどんなマウスピース?開きは大きめのようだけどロングフェイシングなんだろうか。B40に近いのかな
0357名無し行進曲
垢版 |
2023/11/08(水) 06:51:17.69ID:A8LEOs3n
ロマン・ギュイオ
「音色を作る時に関わる割合から言えば、
 演奏者90%、マウスピース8%、楽器本体2%だということです。
 もちろん、これは品質と状態のよい楽器であることが条件ですが。」
0358名無し行進曲
垢版 |
2023/11/08(水) 08:20:32.14ID:4sORRUfV
奏法の話。
自分はマウスピースを浅くくわえて、舌の位置を上げて息の通り道を狭くしてスピードのある息をリードに入れる方法を習ったんだけど、ほかの方法も聞いてみたいところ
0359名無し行進曲
垢版 |
2023/11/09(木) 06:45:01.61ID:CUswLbay
何年もずっと前のスレにたしか、

クランポン 自分の音
セルマー  セルマーの音
ヤマハ   ヤマハの音

みたいなことが書かれてた記憶があるけど分かる気がする
クランポンは変に色がつきすぎてないのか奏者によって音色の柔軟性がある感じがする
メイエ、モラゲス、フロスト、(昔使ってた)ナイディック、マナシー…それぞれまったく別の路線だ
0360名無し行進曲
垢版 |
2023/11/10(金) 07:26:26.45ID:7/wj6zFZ
レシタル    1984
シグネチャー  1998
サンルイ    2004
プリヴィレッジ 2008
ミューズ    2021

そろそろレシタル−シグネチャー系統の最上位機種を開発してほしい。マイナーチェンジしてるのかもしれないけど
2000年代以降はクランポン寄りの音になってきてる。
0361名無し行進曲
垢版 |
2023/11/11(土) 13:13:43.26ID:qiLL5+e+
ICONベル使ってる人いますか?
説明書きには、音の芯をつくりやすいとか書いてあるけど、使ってる人の感想を聴きたいな。
0363名無し行進曲
垢版 |
2023/11/13(月) 20:48:30.54ID:a2HMmXLr
チャールズ・ナイディックならできそう。セゲルケだけど。
0364名無し行進曲
垢版 |
2023/11/14(火) 05:29:29.89ID:1F9cZFgj
>>63
たしかに!自分はR13を吹いていた頃のナイディック先生の音も好きなんですが何で魅かれるのか謎が解けた気がします
実際に今YouTubeでR13を使っていた頃と思われるフランセのコンチェルトの音源がありましたが想像通りの音と演奏でした
どうやったらあんな良い意味で詰まった高音が出せるのか。氏はクロスフィンガリングを多用するそうですがそれでしょうか
ちなみにセゲルケになってからの音はあまり好きじゃないです。柘植?らしいぱっきりした鳴り方に独特のカスカスした感じ…
0365名無し行進曲
垢版 |
2023/11/14(火) 05:30:34.94ID:1F9cZFgj
×>>63
>>363
0366名無し行進曲
垢版 |
2023/11/14(火) 07:41:27.98ID:AoiA5dAU
ナイディック門下の先生に教わったことがありますが、舌をあげて息をフォーカスすることを強調していました。それと、ナイディックはかなりナローなオープニングのマウスピースを使っていますよね。バンドレンのドイツ管向けマウスピースだったはず。
0367名無し行進曲
垢版 |
2023/11/16(木) 11:55:24.95ID:ANCDw2QK
>>366
勉強になる情報をありがとうございます
そういう奏法や仕掛けというのは音に芯(密度)ができやすいと思いますがやはりその方が“良い意味で詰まってる感じ”になりやすいのかもしれませんね
0368名無し行進曲
垢版 |
2023/11/17(金) 08:58:10.37ID:SGp2QwlI
部活で楽器のメーカー揃えることの是非の話、以前は揃えるのは無意味だろうなって思ってたけど、最近はけっこう違いが出るんじゃないかと思いはじめた。クラリネットが全員ヤマハCSなのと全員SEなのとでは少しは違いが出そう。実験してみたい
0369名無し行進曲
垢版 |
2023/11/17(金) 19:41:20.72ID:IDGDhbyG
>>368
仕掛けの影響もかなり大きいので、マウスピースやリガチャーも統一すると良いかも。リペアに出すなら同じリペアマンで同じタンポにすると良い。
0370名無し行進曲
垢版 |
2023/11/18(土) 01:07:13.08ID:hTZ9nN/a
もし自分が学校の吹奏楽部の先生ならどのメーカーの機種で揃えるかなんて時々空想する
コスト面を考えれば寿命が長い(らしい)グリーンラインのR13が妥当か
でもR13でさえ今は定価60万ってどうなの…
0371名無し行進曲
垢版 |
2023/11/18(土) 09:08:53.32ID:0r9ZI/FM
基本は奏者の熟練度や意識>楽器 なんだろうけど、同じ奏者なら楽器変えると変わりそう
外声パートにR13やCS、内声パートにSE系をつかうと良いブレンドになったり…しないかな
0372名無し行進曲
垢版 |
2023/11/18(土) 09:28:07.75ID:VG7RkJRb
>>370
いやいや、ヤマハ一択でしょう。個人(親)購入での好きなモデル購入は一切認めず、学校指定のモデルは購入可とし、また学校の備品の経済的負荷も大きいので、YCL-650あたりで同一年代モデルがあれば各校からかき集め全て一新する。
0373名無し行進曲
垢版 |
2023/11/18(土) 09:36:53.16ID:VG7RkJRb
あとそうだな、修理や調整も指定リペアマンとし、奏法も同じフィンガリング、楽器に金かけるより定期的なプロ奏者によるレッスンを開催し、個人レッスンを希望する生徒にはその奏者を指定するとかまで徹底するなあ。
0374名無し行進曲
垢版 |
2023/11/19(日) 07:05:12.68ID:zHj7f6nb
吹奏楽ならいろんな個性の楽器が一緒に演奏するのが楽しいのに。
0375名無し行進曲
垢版 |
2023/11/19(日) 08:04:08.68ID:DRf1hVkf
リガチャ―はネジなどが少ないほどリードの振動を妨げないと考える人もいれば、
いやむしろ2つ付いていれば上のネジを少し緩めることでより振動するんだ(ネジ1つだとこれができない)って考える人もいていろいろだね
0376名無し行進曲
垢版 |
2023/11/19(日) 12:04:44.23ID:TM9bhXKQ
リガチャー価格のインフレが凄すぎてついていけない。高くて高性能なのは試奏して実感するけど、自分はそこまでお金かけられないので、昔ながらのクランポンかボナードか、せいぜいバンドレンMOまでにしておくことにしたよ。
0377名無し行進曲
垢版 |
2023/11/19(日) 13:57:28.19ID:DRf1hVkf
下手したら一度落とすだけで歪んでダメになったり、そうでなくても金属疲労とか起こして確実に劣化していくものに2万以上出せないよね
プロの先生たちが普通にクランポンの純正使ってるのを見たらこだわりすぎなのかなと思ったり
0378名無し行進曲
垢版 |
2023/11/19(日) 20:06:04.29ID:FK8z6btB
自分は粗忽者で何度か落としてだめにしたから紐系にしたよ
落としても蹴飛ばしても大丈夫!
0379名無し行進曲
垢版 |
2023/11/20(月) 06:26:55.61ID:djPp6TWa
金属のリガチャ―は音にツヤや輝きみたいなのが出るのはいいが強く吹いた時に金属的なきつい鳴り方になりがち
革のリガチャーは金属的に鳴らないのはいいがリードの硬さを間違えるとこのスレでいうモコモコモゴモゴな音になるし苦しい
いいとこ取りのリガチャ―があればいいのに
0380名無し行進曲
垢版 |
2023/11/21(火) 06:43:04.42ID:iJZ5jeJW
今までドゥプリュをフランスのスタイルの正統派みたいに思っていたけど実はかなりドイツを意識していた人って思えてきた
門下のキュペール、モラゲス、ベロー、シルヴィ・ユーなどにもそれがあらわれてるように感じる
0381名無し行進曲
垢版 |
2023/11/21(火) 23:18:59.09ID:eMlbFLh0
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
0382名無し行進曲
垢版 |
2023/11/22(水) 18:45:40.09ID:0v9K+zN+
音だけ聴けばクランポンの昔の機種(R13とかFestivalなど)の方が派手に鳴ってる感じするけど実際はエーラー管を意識した(といわれる)トスカとかレジェンドの方がずっと遠鳴りするんだよね。もうよく分からん
0383名無し行進曲
垢版 |
2023/11/22(水) 18:55:06.39ID:KHJ3M803
音量と、遠鳴りするかどうかと、音の印象の派手さが、かぶるところもありつつイコールではないというのがポイントだと思う。
0384名無し行進曲
垢版 |
2023/11/23(木) 02:09:59.64ID:VHYognjS
Xで古楽器とエーラー式とかアルバート式とか自慢してる連中がウザすぎる
マイナー楽器がなぜ消えたのか理解しないのか。

音もウザいし、ご自慢の楽器共々この世から消えてほしい
0385名無し行進曲
垢版 |
2023/11/23(木) 05:21:25.26ID:DVEOQNAt
>>383
本当にその通りです。そこら辺の要素を明確に区別して考えられるようになれば道が拓けてくるような気がします
0386名無し行進曲
垢版 |
2023/11/23(木) 05:42:23.05ID:DVEOQNAt
遠鳴りする音というのは「息の音への変換効率」が良い音というイメージ
音を聴いた時の印象として息がスムーズに流れていて振動が伸びている感じ
この逆がいわゆる鳴らないMPとか楽器と呼ばれるもの。詰まっていて止まっている感じ
仮にたくさん息を入れて音量(デシベル)としては大きくなっても、それは側鳴り

クランポンの昔の機種(R13やFestival)の派手に鳴っている感じは、
あくまで音の鳴り方・音色の特徴であって遠鳴りとは別に考えた方がいいのかも
とはいえ遠鳴りする音というものの別の要素として音の芯(コア?)音の輪郭(リング?)
が必要という考え方もあって、そういう別の意味において遠鳴りする音なのかもしれない
0387名無し行進曲
垢版 |
2023/11/24(金) 08:09:42.00ID:pcsq1gHi
音のコアとリングっておそらくアメリカ?で言われている概念だと思うんだけど、詳しい説明を聞いたことがないので知ってる人に教えてほしい…
0388386
垢版 |
2023/11/24(金) 10:41:17.55ID:xfs/JhMX
>>387
自分もこのスレではじめて知った言葉でしたが勝手に自分の中で音の芯とか輪郭のことをいってるんだろうなと解釈しました
モアプロジェクションという言葉を使う人もいますがそれは未だに謎ですね…
0389名無し行進曲
垢版 |
2023/11/25(土) 07:27:40.91ID:iVUqUWps
なんで同じメーカーのリードなのにモデルによって番号の硬さの基準も違うんだろう
たとえばバンドレンTraditionalの3とか3半よりV12のそれの方が薄くなってるなど
0391名無し行進曲
垢版 |
2023/11/25(土) 08:57:18.41ID:kf3oWwrK
猫のツメみたいに、音の響きも出したり引っ込めたり自由自在にできたらいいのになぁ。印象を変える大きなポイントはきっと発音なんだろうなぁ
0392名無し行進曲
垢版 |
2023/11/25(土) 09:15:46.87ID:iVUqUWps
いわゆる音の芯だとか音の輪郭というのは、
実は本質的に同じものなのではと思っています
妙なたとえですが、楽器が円筒の形をしているために、
音というのはいわばドーナッツのような形をしていて、
これが内径の細い機種(エーラー式、Tradition系統、CS系統…)の場合は、
内径が細いがゆえに真ん中の空洞が圧縮されてなくなり、
結果的に一本の密度のある芯のように聴こえる。
これが内径の太い機種(ウィーン式、RC系統、SE系統…)の場合は、
内径の細い機種のように圧縮されないのでそのままドーナッツ型の音、
つまりドーナッツの生地の部分が鳴って真ん中は空洞という、輪郭のある音に聴こえるのではと
0393名無し行進曲
垢版 |
2023/11/25(土) 22:37:53.06ID:rFjD9gcj
今日ひさしぶりに楽器屋にいってマウスピースを試奏したんだけど、一種類につき2本までしか出せませんと言われた。無尽蔵に出せとは言わないけど、2本は厳しいよね……やはり素人が1人で行っても冷遇されるのか。
0394名無し行進曲
垢版 |
2023/11/26(日) 05:36:06.31ID:U0FbOIxx
B40なんかは仮に10本あったら当たりがギリギリ1本あるかないかくらいだと複数の先生がいってるよね
どこまでこだわるかにもよるんだろうけど
0395名無し行進曲
垢版 |
2023/11/27(月) 07:39:49.44ID:bYb2iQsG
そう…だから2本じゃさすがに話にならない。せめて5本くらいは選ばせてほしい。
マウスピースに当たり外れがあることはクラリネットやってる人ならほぼ誰でも知ってることなのに、楽器屋がそれを制限するのは納得いかないな。
しかも素人1人では出さないのに、プロを連れていくと沢山出してくるのも、ヤな感じ。
0396名無し行進曲
垢版 |
2023/11/27(月) 16:13:49.99ID:aQe4/+hk
倍音の多いとか少ない音というのがいまいちよく分からないんだけど例えば有名なプレーヤーだと誰がそんな感じなんだろうか
フックス氏とかモラレス氏のような少しこもった感じの音のことを倍音が少なめの音というのだろうか
0397名無し行進曲
垢版 |
2023/11/27(月) 23:00:53.30ID:ZAQDhJhZ
ただバンドレンの品質管理はこれでもトップクラス
0398名無し行進曲
垢版 |
2023/11/28(火) 05:56:07.14ID:feEu5mHR
正直最新の技術を以ってすればリードやマウスピースの品質のバラツキなんて克服できると思うんだが
その問題が放置されたままっていうのはビジネス的にそっちの方が超得するからではって思ってしまう
0399名無し行進曲
垢版 |
2023/11/28(火) 08:32:44.23ID:E98yoz00
工業的に規格化するとハズレがなくなるかわりにアタリもなくなる
0400名無し行進曲
垢版 |
2023/11/28(火) 08:48:43.46ID:i+anClcC
どうなんだろね、現代の高性能な工作機械を使えば技術的には可能だろうけど、採算を取るためには売価も上がりそうな気もするね…。
マウスピース製作に要求される工作精度って、他の工業製品だと何と同等なんだろうね。
現行品のばらつきが、需要の微妙な多様さを吸収している説は確かにありえるかも。

ダダリオのレゼルヴマウスピースシリーズは、完全機械化でできる比較的安価・大量生産のひとつの現実的な答えなんだろうな。
あんまり使ったことないけど、バンドレンより少し淡白というかあっさりした音だなという印象を持ったけど、他の人はどうでしょうか。
0401名無し行進曲
垢版 |
2023/11/28(火) 12:09:32.39ID:JhuhMTSz
記念パピコ
0402名無し行進曲
垢版 |
2023/11/29(水) 19:55:08.19ID:5zbEOFq7
レッスン受けていた先生がツテがあるのかマウスピースを選定してまとめ買いしてくるので、好きなのを生徒に選ばせていたよ。そもそも生徒のほとんどか先生と同じマウスピースを使っているから出来ることなんだろうけど。
0403名無し行進曲
垢版 |
2023/11/30(木) 00:52:46.78ID:URZDNGQo
プレイニックのマウスピース

(ベーム式用)
プッチーニ  1.20o/ミディアムロング
ヴェルディ  1.28o/ロング

(エーラー式用)
ブラームス  1.15o/ロング
ウェーバー  1.28o/ロング

ドイツ管含めて開きの大きさがすごいな。B40でさえ1.195oなのに。フェイシングも長いし
数字だけ見ると息が湯水のようにもってかれるじゃないかと思ったりするが、
たとえばそのぶんMPの内径が細めにつくられたりしてそこまで体力消耗しないのかな
もうティップオープニングとフェイシングだけで語れる時代じゃないんだなって感じ
0404名無し行進曲
垢版 |
2023/11/30(木) 01:13:22.95ID:UXioPTnd
バンドレンも、BD7とか数字だけみるとちょっと考えられないオープニングだもんね…。

エーラー式の若手奏者たちの音、伝統的なドイツ系と現代のベーム式の良いとこ取りみたいな音ですごく良い。ザビーネマイヤー門下の活躍が目立つような気がする。
あの音のまとまりの良さはエーラー式だからなのか、エーラーの奏者のあいだで普及しているマウスピースの良さによるのか…気になるなー
0405名無し行進曲
垢版 |
2023/11/30(木) 05:37:38.26ID:URZDNGQo
H.ダインツァー→S.マイヤー→S.ブリル、V.ヴァウヴェ、J.ブリス、S.マンツ、B.アウスト
   〃   →M.フロスト

みんな荒め(ソリスティック)><
0406名無し行進曲
垢版 |
2023/11/30(木) 05:44:33.56ID:URZDNGQo
かなりうろ覚えだが昔ぺ○ぺろくらりねっと?だかってサイトがあって、たしかそこでいろんなプロ奏者を紹介するページがあって
ザビーネ・マイヤーの項目で「よくフランスの奏者の音が硬いなどといわれますがこの人の方がずっと金属的な音に聴こえますね」
みたいに書いてあって当時はそうかなあと思ってたけど今は同じ感想をもってる
厚い音と柔らかい音っていうのは違うんだね。いうまでもなくどちらも個性の違いであってそれぞれの良さだと思う
0407名無し行進曲
垢版 |
2023/11/30(木) 08:28:48.66ID:UXioPTnd
感覚的な言い方になっちゃうけど、ベーム式はうまい人でも音が少し扁平な形になりやすいような印象を受ける。のっぺりというわけでもないんだけど。圧力に負けてしまうというか。
エーラー式を使う奏者の音は、どんな場面でも音の形がひしゃげないように思う。そこが良い。
ほんと感覚的だから伝わらなさそ…
0408名無し行進曲
垢版 |
2023/11/30(木) 09:19:56.79ID:URZDNGQo
よくTp吹く人がドイツ圏のレパートリーの時はロータリーのTpで吹いていてそれを聴くたびに
「ロータリーのTpってなんだか潰れた感じの音だなあ。だがその鳴り方がいい」みたいに思ってたけど
Clの場合は逆でベーム式(フランス)が「ビービ―」な鳴り方で、
エーラーなどのいわゆるドイツ管が「ポポーッ」って丸みを帯びた感じですね
リードなどで抵抗が薄くなろうが厚くなろうがその音の基本形みたいなのがあまり変わらないのが不思議
0409名無し行進曲
垢版 |
2023/11/30(木) 09:22:08.26ID:URZDNGQo
ベーム式=ミルフィーユ
エーラー式=ブッシュドノエル
ウィーンアカデミー式=ザッハトルテ
0410名無し行進曲
垢版 |
2023/11/30(木) 09:37:25.44ID:URZDNGQo
(えっブッシュドノエルってフランスのケーキなのかよ。シュトーレンの方が適切だったか…)
0411名無し行進曲
垢版 |
2023/12/01(金) 21:11:22.63ID:auzFqXWi
ここでエーラー式持ち上げてんのXのアイツか?
目障り
0412名無し行進曲
垢版 |
2023/12/01(金) 23:21:35.89ID:Ig6spBP2
エーラーを持ち上げてるのが不快なのか、Xのアイツがここに書き込んでいるように感じることが不快なのか、どっち?
0413名無し行進曲
垢版 |
2023/12/02(土) 05:18:13.15ID:D9dOZB21
前も聞いたかもしれないけど何で下唇の巻き具合がエスクラの時は浅めでバスクラの時は深めとされているのだろう
その方が上手くいくということ自体は分かるんだけど何で上手くいくのかが気になる
下唇を深く巻くということはリードと唇が接する面積が大きくなるということで、
つまりリードの振動を適切に抑制しているということなのだろうか?
0414名無し行進曲
垢版 |
2023/12/04(月) 08:58:14.35ID:k70RaLbQ
56ルピックのヒールに向かってやや円錐型になってくテーパーはドイツ用のリードから採用されたアイディアみたいだが、
カット面の中心部分がやたら厚いのもそこからきてるのだろうか。丸い音にはそれも関係している気がする。
単純だが、厚さが乏しいとやはり薄い感じの音に聴こえるし、カットが平たいと平べったい感じの音に聴こえる。硬さによる抵抗に関係なく。
0415名無し行進曲
垢版 |
2023/12/04(月) 11:44:41.53ID:m+AIO7sy
かれんちゃん
今年ついに結婚するからお祝いしよう
0416名無し行進曲
垢版 |
2023/12/04(月) 20:18:14.34ID:aIZcCMRH
ここでドイツ管の話題は聞きたくない
0417名無し行進曲
垢版 |
2023/12/04(月) 23:37:12.10ID:TdqI7Kc2
>>414
たしかに…ルピックみたいにスパインがしっかりしているリードはひしゃげづらいのかもしれない、なんか(勝手に)納得しました
0418名無し行進曲
垢版 |
2023/12/04(月) 23:40:15.81ID:TdqI7Kc2
この時期めちゃ乾燥するけどオイルとか塗った方がいいのかな。本体
0422名無し行進曲
垢版 |
2023/12/07(木) 10:01:44.70ID:leq4PK9D
Zoomバレルって隙間ができないとても良いものなんだろうけどそのために純正のバレルの音色を犠牲にするのも疑問だな
たとえばトスカのバレルにするだけで音色の5割はトスカになるとまでいう先生だっているのに…
たぶん特許をとられていて真似できないだろうからクランポンにZoomバレルの会社買収してもらうしかない
0423名無し行進曲
垢版 |
2023/12/07(木) 11:43:19.91ID:056IyPK+
>>420
トスカ、A/Bセットを2009年に買った時の値引き後価格が160万くらいだった記憶なんだが‥
0424名無し行進曲
垢版 |
2023/12/07(木) 13:14:05.30ID:leq4PK9D
学生とかアマチュアなら基本的にGALA(税込52万)、CSVR(税込56万)くらいでいいよね
それ以上のもの持ったって限られた練習時間の身ではオーバースペック
0425名無し行進曲
垢版 |
2023/12/08(金) 09:34:11.49ID:FSQuXG8B
プロは大変だ。最高機種(じゃなくてもいいかもしれないが)のB♭管とA管、
それにオケプレイヤーならトスカのバスクラが253万(税込)、トスカのエスクラが154万(税込)
0426名無し行進曲
垢版 |
2023/12/08(金) 11:27:21.94ID:7EYT4Tho
>>425
明らかに、支出のほうが増えるから
利益出しにくいよね
0427名無し行進曲
垢版 |
2023/12/08(金) 16:45:17.47ID:PeEvhKsK
YCL650(プロモデル)
プロモデルなのに
0428名無し行進曲
垢版 |
2023/12/09(土) 16:37:07.49ID:k/H6YO7r
柘植やモパネでつくるとおそらく鳴りのポイント(ツボ)みたいなのがグラナディラと比べてすごい浅いところにできるんだろうね
そういう感じのパッキリした音に聴こえる
0430名無し行進曲
垢版 |
2023/12/11(月) 09:31:11.02ID:6cfyjAFi
下管長くしてバセットクラリネット化する製品出してほしい
0431名無し行進曲
垢版 |
2023/12/12(火) 15:25:28.96ID:tyGHjtaC
昔は「舌のポジション」なんて概念知らなかったな
高い音を出したり音と音を繋げる時は口をしめるものだと思ってた。それでもできるけど音が硬くなってしまう
ライスターが吹いてる姿を見ると目を細めるような独特の表情をする時があるけど、
あれはたぶん音ごとに舌のポジションと息を絶妙にコントロールしているのだと思う
0432みーたん
垢版 |
2023/12/13(水) 04:05:10.20ID:R4Y+yfUo
クラ吹き女は舌使いがすごいと言われてると、誰とでもやってた元カノが自慢してたの思い出した。
0433名無し行進曲
垢版 |
2023/12/13(水) 14:55:01.38ID:mRGNMKcr
OECDによると1991年以降、先進国の中で日本だけが給料が横ばいで上がっていないとのことだが、
昨今の物価上昇によってリードや楽器本体の価格だけほぼ2倍になっているのは狂気の沙汰である
リガチャ―も新しい製品はすごい値段だしマウスピースもプレイニックなどは従来では考えられない高価格だ
0435名無し行進曲
垢版 |
2023/12/14(木) 10:09:48.28ID:ruw4IvrF
中学高校の部活動なんてどうしてるんだろって思う。おそらく部費の大半がリード楽器のために使われているのではないか
楽器はR13かRCのグリーンライン(寿命が長いから)、リガチャ―はボナード(お手頃だから)、MPは選定品のM30でいいね?
0437名無し行進曲
垢版 |
2023/12/14(木) 13:25:39.90ID:Yy9Npts6
つか中高の吹奏楽部備品なんてYCL255で十分。
割れないし、修理代も安いし。
パーツ代金も安い。
0438名無し行進曲
垢版 |
2023/12/14(木) 13:40:38.22ID:Nrfn4CTo
>>435
吹奏楽部は富裕層の居る私立校でしか活動出来なくなるんじゃね?
0439名無し行進曲
垢版 |
2023/12/15(金) 15:34:55.53ID:nAoFrC3r
プラスチック製のリードとその振動特性に合ったマウスピースの開発に全力をあげてほしいね
0440名無し行進曲
垢版 |
2023/12/17(日) 20:03:23.74ID:Rr64OHpe
クラリネットの利点
・音域が広く、機動性も高い。ピアノとヴァイオリンの次くらいに可能性の広い楽器
・ピアノやヴァイオリンほど修得するのが困難ではない
・モーツァルト、ブラームス、サン=サーンス、ドビュッシーなど、西洋音楽史の中でも最高レベルの大作曲家が、
 しかもその人の代表作になるほどのクオリティで、クラリネットのための作品を書いてくれている
・クラシックだけでなく、吹奏楽、ジャズ、ジプシー、クレズマー、ショーロなど他のジャンルでも活躍する

クラリネットの欠点
・下手に吹いた時に他の楽器より下手に聴こえやすい
・リードミスという爆弾を抱えている
・音が小さい(埋もれやすい)といわれがち
・発音が遅いといわれがち
・バロック時代のレパートリーがない
・ロシア音楽のレパートリーに恵まれていない
0441名無し行進曲
垢版 |
2023/12/18(月) 23:25:43.11ID:YP6utiE1
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
風呂上りにナイアシンを飲む人もいるようです。ナイアシンフラッシュがありますが
慣れれば、どうということもありません。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
0442名無し行進曲
垢版 |
2023/12/19(火) 00:25:48.01ID:/7DN7nrt
エンドピンで楽器の鳴りが変わるってことはB♭管でも座ってベルを膝にのっけたり挟んだりした方がより鳴るということか…?
0443名無し行進曲
垢版 |
2023/12/19(火) 07:31:33.87ID:GE+gQPj4
>>442
それは逆では?
エンドピンは楽器のひびきを床にも伝えて床も楽器の一部にしてしまうから鳴りが変わるのであって、
膝にのっけたり挟んだりしたら楽器のひびきを逆にとめてしまうことになるのではないか?
義足とかで足が響きを伝えるような素材だったりしたらより鳴るようになるかもしれんが。
0444名無し行進曲
垢版 |
2023/12/19(火) 13:05:53.95ID:/7DN7nrt
エンドピンではなく足では逆効果になってしまうかな?

むかしPMFでウィーンフィルのコンマスの方がヴァイオリンの学生たちに
足を組んだりしないで足の裏を地面にちゃんとつけなさい楽器の鳴り方が違うから、
みたいに言っていた話も関連として思い出した
0445名無し行進曲
垢版 |
2023/12/19(火) 17:38:22.61ID:GE+gQPj4
>>444
それはちょっと興味深い話だ。
ヴァイオリンの場合なら、あごに楽器を挟んだところの
楽器と体の接点から、体全体が共鳴して、それが床まで伝わるということだろうか。
でもそれと同様に考えるならクラリネットの場合はマウスピースを咥えているところ、
上下の歯のあたりから頭蓋骨を通じて体全体が共鳴するならあるかもしれない。
膝に乗せて膝からの共鳴があったとして、頭蓋骨からの共鳴と膝からの共鳴は、
お互いに増幅し合うのだろうか、それとも打ち消し合ってしまうのだろうか。
ベルから直接空気を響かせるのとどちらがよりよく響くのだろうか。
膝とか衣類とかは一見響きを止めてしまいそうに見えるが。
0446名無し行進曲
垢版 |
2023/12/19(火) 17:47:38.98ID:dqfStZE4
骨盤底筋とか身体の使い方の話じゃないの?
管楽器の方が影響が顕著だけど
0447名無し行進曲
垢版 |
2023/12/19(火) 18:10:12.56ID:/7DN7nrt
身体の使い方の話として言ったのかもしれないし真意はよく分からないですね

いずれにせよ「振動の繋がり」みたいなことが研究のテーマとして注目されていることは間違いないです
・バスクラのエンドピン
・ヨーゼフのバレルやZOOMバレルなど「空気溜まり」を克服しようとしている製品
・リーフレック
・フォニックリング
・クランポンの特殊コルク
0448名無し行進曲
垢版 |
2023/12/20(水) 12:47:54.83ID:4Xv+pTZz
https://youtu.be/jm2VDk0slZE?t=765

クラシック板のオーマンディのスレで「これ本当にオーマンディか?違うよね。でも良い演奏だ。指揮者とオケはどこだろ」
と話題になっている動画
自分としてはクラの音がボストン交響楽団のGino Cioffi氏っぽいなと思った
0449名無し行進曲
垢版 |
2023/12/21(木) 07:25:53.33ID:ybI6MUaN
かれんちゃんがついに
結婚するらしい

みんなお祝いしよう
0450名無し行進曲
垢版 |
2023/12/22(金) 16:47:46.14ID:O5ov/PEn
VRでマイナスワン(クラパートだけ欠けてるやつ)でモーツァルトのコンチェルトとかオーケストラスタディを
練習できるやつができたらいいなあ。お客さんもいれば緊張・プレッシャーの練習にもなる
自分がビル・ゲイツ並みの金持ちだったら予算出すのに…
0451名無し行進曲
垢版 |
2023/12/22(金) 20:16:41.69ID:JpGBa2R1
RCに、B40ライヤーとルピックの3番使っていて、やわらかい音色は気に入ってるけどもう少しガツンとした強さがほしい…
仕掛けで変えられるとしたら何を変えたらいいでしょうか
0452名無し行進曲
垢版 |
2023/12/23(土) 00:27:41.74ID:Qp2Rw+b5
・息のスピード速めで細く吹く(口の中を狭めにする)
・リードへの口の圧力を少しだけ強める
・リガチャ―が皮なら金属のものにしてみる
・楽器の角度を立てぎみにしてみる
などじゃないでしょうか
0453名無し行進曲
垢版 |
2023/12/23(土) 23:30:14.37ID:gWTr4KMI
>>452
リガチャー…盲点でしたわー
アンブシュアは、あんまり噛んじゃいけないって思い込み?があって変えづらいけど、探り探りやってるか…
0454名無し行進曲
垢版 |
2023/12/24(日) 08:54:09.98ID:Ubq/ji1c
金属のリガチャーも色(材質)で音が変わるね
色のイメージと同じような音が出る不思議
0455名無し行進曲
垢版 |
2023/12/24(日) 09:46:06.80ID:yPBj0rdc
内径が細めの楽器でも>>452と逆のことをやることによって内径が太めの楽器のような音を出すことは容易な気がするが、
その逆というのは難易度が高い気がする
0456名無し行進曲
垢版 |
2023/12/24(日) 09:46:26.46ID:U8u2YEuc
リードとリガチャーの間にプレート挟んで音色変える手もあるよね
試したことないから実際どのくらい変わるかは分からないけど
0458名無し行進曲
垢版 |
2023/12/27(水) 19:21:24.06ID:1M79W7q5
>>452
リガチャーかえてみた。もともと金属だったけどボナードの軽いやつだったので、重めのオプティマムにしてみたら、音にも重みが乗ったようなかんじで変わった…
かといって発音がしづらくなったわけでもないので、良い選択肢でした。
0459名無し行進曲
垢版 |
2023/12/27(水) 20:05:57.93ID:IlRh1UeG
みなさん、吹奏楽でtuttiのときとトップのときで仕掛け変えたりしてるの?
0460名無し行進曲
垢版 |
2023/12/28(木) 07:50:40.77ID:mSS22hw4
邦人作曲家の先人に親しみやすいクラリネットのための曲を遺してほしかった。現代音楽ばかりでは…
伊福部昭先生、芥川也寸志など
0461Eric M
垢版 |
2023/12/29(金) 10:18:04.70ID:9YaArmFM
Remember that hot night ,Miyuki.
You entreated me to come on ! Come in ! at that night.
I'd like to my a lot of sperm inside your vagina.
0462名無し行進曲
垢版 |
2023/12/31(日) 06:36:22.01ID:aUXpd672
新年が明ける前に懺悔しておきます
>>343のB40ライヤーの方の動画ですが、
動画の内容は同じでM13というタイトルであげられているものもありました
https://www.youtube.com/watch?v=_Lb6Kql3r4I
おそらくB40ライヤーではなくM13で吹いていると思われます大失態です

また>>448の動画はオーマンディの演奏で合っていたみたいです
故にクラリネットを吹いているのはおそらくA.ジリオッティ氏の可能性が高いです
恥かしい…
0464 【大吉】
垢版 |
2024/01/01(月) 12:31:02.64ID:qj1PKs94
おみくじ引くのってこうだったかな
おめでとう
0465名無し行進曲
垢版 |
2024/01/02(火) 11:46:50.16ID:Ki8ZS5xR
人によっては音色と音質って言葉を使い分けてる人もいるよね。どう違うのだろう?
0467名無し行進曲
垢版 |
2024/01/04(木) 03:13:19.67ID:kFj8QFpO
エリックとのこと
YT登録しててそれ見ながら一人でこっそり思い出して濡れてきたところ指でタップして一人で逝ったり。
FBで誘ってくれたのにごめんなさい。
0468名無し行進曲
垢版 |
2024/01/06(土) 15:20:00.02ID:VAlmSGOu
今年ってギィ・ドゥプリュの生誕100年の年なんだな
0469名無し行進曲
垢版 |
2024/01/07(日) 15:19:25.79ID:jyn+Z1IT
今回の大震災みたいな事態にクラリネットに何ができ得るのだろうと空想していた
ピアノは用意するの難しいだろうし4重奏とかがいいのだろうか
バッハやモーツァルトの祈るような曲をアンサンブルに編曲したものが出たらいいのに
0471名無し行進曲
垢版 |
2024/01/07(日) 21:18:26.79ID:L4veYFjQ
今日本番だったんだけど、開演前袖で冷やさないように握ってたらトスカのプレート(平行四辺形の金属板)がポロッと取れた
なんか音程が音によってちょっと変わった?ような気がしたけどしょうがないのでそのまま本番吹いちゃった
面白いからプレートあるなしで音程が変わったかどうか後で確認してみよっと
0473名無し行進曲
垢版 |
2024/01/12(金) 23:42:01.00ID:N0+Dk4w1
twitterのリンクが流れてくんのスパムか?
0474名無し行進曲
垢版 |
2024/01/13(土) 10:00:47.85ID:Dg3AXfZP
>>473
定期的に書かれますね。
とりあえず、吹奏楽板読むときだけ“http”をNGワードにすると見えなくなるので推奨します
0476名無し行進曲
垢版 |
2024/01/15(月) 22:43:47.21ID:m0+1zLum
かれんちゃん
ついに結婚するみたい

かれんちゃんの言いなりにならなければ
バンドでは生きていけない

かれんちゃんに無視されたメンバーは
もう出て行くしかない

かれんちゃん
相手を見つけたみたい
年齢的にもう離さないだろうな

かれんちゃん
毎日ログインしてた
ペアーズからいなくなろうとしてる
0477名無し行進曲
垢版 |
2024/01/20(土) 04:19:44.62ID:O2DbZ8ZV
ドイツ管のバスクラってかなり残念な音色だよね
0479名無し行進曲
垢版 |
2024/01/21(日) 15:12:30.46ID:GX4LtnrB
そんなことないドイツ管の名手に音色で勝っているベーム式をほとんど聴いたことがない
0481名無し行進曲
垢版 |
2024/01/22(月) 12:12:11.81ID:o/rhBorb
かれんちゃん
ペアーズにはもういないよ
0482名無し行進曲
垢版 |
2024/01/23(火) 13:58:58.93ID:GsecXuZO
名手かなんだか知らないが
回りと音も動きも合わせる気がない時点でドイツ管は邪魔。不要
0483名無し行進曲
垢版 |
2024/01/23(火) 20:33:59.72ID:Y0ySPV9h
それはその人の問題であってドイツ管の問題ではないのでは。
0484名無し行進曲
垢版 |
2024/01/23(火) 20:34:58.32ID:J9Q4b3IF
坊主憎けりゃ袈裟まで憎くなるのは人のさがですな。
0485名無し行進曲
垢版 |
2024/01/25(木) 05:14:49.36ID:g8fsvf8j
ドイツ管の音は美しいけど実際は楽器のシステムというより奏法によるところが大だと思う
・アンブシュアの圧力をほとんどかけない
・息は太めでゆっくり
・楽器を限界まで鳴らしきらずホロホロと吹く
・マウスピースのフェイシングは長めのものを使う
・楽器は内径が細めで音の密度(芯)が出やすいもの
など

運指による音の鳴り方の違いはこればっかりはどうにもならないが
0486名無し行進曲
垢版 |
2024/01/25(木) 11:07:33.29ID:56TwQ2b7
Festival 今度買うけど、高くなったなあ
円高の時には値下がりするのだろうか…
0487名無し行進曲
垢版 |
2024/01/25(木) 19:04:47.48ID:8eMSeemP
ドイツ管の音が気に入らないんだが、普通だよな。
0488名無し行進曲
垢版 |
2024/01/26(金) 00:14:12.55ID:IrGIp+ui
ベーム式使ってる人の音が一通りじゃないように、エーラーの音だって色々あるけどねぇ。
0489名無し行進曲
垢版 |
2024/01/26(金) 01:26:33.76ID:9qhbskiW
クレッカーまでの伝統的な系譜
それまでと少し違うライスターのスタイル
ダインツァー→マイヤー→のようなソリストっぽい系譜
それにウィーン=アカデミー式の人たち
などですね
0490名無し行進曲
垢版 |
2024/01/26(金) 09:04:08.75ID:aWxgF9Sf
新しいリガチャーよくない?
0491名無し行進曲
垢版 |
2024/01/26(金) 13:35:51.53ID:O8Df5ADr
ライスターのスタイルを受け継いで活躍している人っている?
0492名無し行進曲
垢版 |
2024/01/27(土) 09:32:06.12ID:j3Dp6E2M
フックス
0493名無し行進曲
垢版 |
2024/01/27(土) 09:39:49.06ID:oa69cIKg
何を以ってライスターのスタイルというのかにもよるけどフックスのねっとりとした歌い方はライスターとは対極だと思う
0494名無し行進曲
垢版 |
2024/01/29(月) 11:46:02.87ID:6Tt0xVZS
木管五重奏を聴くとクラリネットだけどうしても埋もれがちで悲しい
音量というより溶け込みやすい音のせい
0495名無し行進曲
垢版 |
2024/01/29(月) 23:50:43.39ID:yiyG/Jvj
>>484
Xとfacebookにいる古楽器とエーラー式を自慢してるクソが一匹目立つだけで
他はそうでもない。

アイツは吹奏楽オケ共に要注意人物
あちこちオフに出没してるので出禁推奨。
0496名無し行進曲
垢版 |
2024/01/31(水) 14:18:11.78ID:iuR8nFT/
バックーン最高ですよ
0497名無し行進曲
垢版 |
2024/01/31(水) 14:24:01.13ID:y4cfXw75
ツヤ消しレシタルって感じ
0500名無し行進曲
垢版 |
2024/02/01(木) 10:33:43.95ID:H5XRUO+p
ドイツ管の信者を嫌いになっても、ドイツ管のことは嫌いにならないでください
0502名無し行進曲
垢版 |
2024/02/02(金) 07:18:57.49ID:QAT4hVLP
柘植とかモパネ材のクラリネットの音の輪郭の部分だけパッキリ硬く鳴る感じ、何が良いのか分からない
0503名無し行進曲
垢版 |
2024/02/02(金) 21:37:54.03ID:/0FBVEcC
>>496
お前disられてるぞ
0505名無し行進曲
垢版 |
2024/02/03(土) 07:04:14.03ID:mWHWOmdN
五線の下のソ#の鳴りすぎる感じが嫌い
五線の真ん中のスィ♭のどうしようもないカスカスの感じが嫌い
0506名無し行進曲
垢版 |
2024/02/03(土) 07:46:48.37ID:Tkpultk+
みんなのお気に入りのスケールとエチュード教えてほしい
0507名無し行進曲
垢版 |
2024/02/03(土) 09:16:07.14ID:xdRuZePX
>>504
いい年して空リプばっかりで感じ悪いアカウントは取り巻きも含めミュート推奨
0508名無し行進曲
垢版 |
2024/02/03(土) 22:25:18.84ID:8epN24U8
詰まるオジもだけど、本番たくさんアピる人もイラつく。練習必要ないのかな?
0509名無し行進曲
垢版 |
2024/02/04(日) 01:31:24.72ID:9bKjSD6R
関西は癖が強いのがXで目立つけど京都奈良兵庫なんかは普通のおばちゃん多い
Xや演奏会では仲良さそうに絡んでるけどリアルでは白い目で見てるのも多い
吹部クラパート女子が成熟した姿って感じ
0510名無し行進曲
垢版 |
2024/02/04(日) 09:11:56.27ID:OrmC8O3u
藤井先生が最近試奏会やってるヤマハのアーティストモデルの新型はいつ頃出るんだろう
CS系なのかな
0512名無し行進曲
垢版 |
2024/02/04(日) 12:55:43.34ID:/EBKm8cS
よく知らんけど海外だとアーティストモデル(SE系統)と同クラスのCS系が発売されてるんでしょ?
何で日本で売ってないんだよ…
0513名無し行進曲
垢版 |
2024/02/04(日) 13:26:34.60ID:7O5E7zsI
>>511
SEアーティストの別バージョンが出るってこと?CSそんな好きじゃないからそれなら楽しみだが
0514名無し行進曲
垢版 |
2024/02/04(日) 13:57:07.23ID:+50UDSg7
CSVRASPなら平行輸入で買えるが
割高
0515名無し行進曲
垢版 |
2024/02/04(日) 14:26:03.46ID:/EBKm8cS
YAMAHAの音は平べったい。音の立体性に欠ける
0517名無し行進曲
垢版 |
2024/02/04(日) 18:31:01.57ID:4UXrbf+p
本番生えてくる連中は群れてるから面倒臭い
古楽器のやつは1人だしどうも思わん
詰まるオジサンはミュートしてたわ
0518名無し行進曲
垢版 |
2024/02/04(日) 19:06:27.95ID:5V632xop
CSをディスってると内山信者が突撃してくんぞ
0519名無し行進曲
垢版 |
2024/02/04(日) 20:37:40.32ID:9bKjSD6R
マウスピースのブラックダイヤモンドとかもそうだけど
ヤマハもオートマチック過ぎて、アマは無味乾燥な音楽になりがち
ああ言うので芯や深みを感じさせれるのがプロだな
道具としての性能は良い
0520名無し行進曲
垢版 |
2024/02/05(月) 00:02:57.32ID:w71ETQBi
>>517
あの古楽器のクズ野郎、マジもんの悪人だぞ?
あちこちオフ会出禁になってる。
0521名無し行進曲
垢版 |
2024/02/05(月) 08:16:50.50ID:tP8s7s1t
>>517
見てるこちらにはプラスになる情報ではないアカウントはミュートしてる
0522名無し行進曲
垢版 |
2024/02/05(月) 08:21:17.97ID:NPqTV0FK
>>520
まあまあ頭をお冷やしなさって下さい。個人がかなり特定されちゃうと書き込み側が不利になる事もあるから。
0523名無し行進曲
垢版 |
2024/02/05(月) 09:05:26.62ID:WyH5Qxw+
YAMAHAを使っている海外の著名プレイヤーは大体CSで彼らに開発に携わってもらえばいいと思うのだがなぜかそうならない
CSVR-ASPを日本では売らなかったり、SEの方が売れるようにしているとしか思えない
0526名無し行進曲
垢版 |
2024/02/05(月) 14:16:06.88ID:LEPe0jkP
>>523
藤井氏が現役でヤマハに影響してる。

余談だが、藤井氏はCSの選定をしたことがあるそうで。
0528名無し行進曲
垢版 |
2024/02/05(月) 16:45:20.24ID:yklSM8rZ
得意のお気持ち表明www
子有り鬼女は怖いからその辺で止めとけ
0530名無し行進曲
垢版 |
2024/02/06(火) 12:34:32.20ID:XWhuOXxZ
圧倒的優位なキモオタいじめのはずが
オフ界隈でうざがられてた連中www
0531名無し行進曲
垢版 |
2024/02/06(火) 18:55:07.14ID:OgfgrmhO
ウォームアップetc.でスケールやってる?何つかってる?
やはりアイヒラーが多いのかな。フルートのタファネル=ゴーベールみたいに折り返して次々に調が変わっていくタイプのスケールってクラリネットだと何かありますか?
0534名無し行進曲
垢版 |
2024/02/07(水) 19:55:13.50ID:0tKmecpT
>>522
事実しか書いとらんし
全く問題ないでしょ。

まず吹奏楽でエーラー式とか音合わないし
0535名無し行進曲
垢版 |
2024/02/07(水) 21:36:34.38ID:aId9vcnv
>>531
スケールはアルバート使ってます。アイヒラーも持ってるけど面倒だしかさばるしであまり使ってないです。
0536名無し行進曲
垢版 |
2024/02/08(木) 07:56:29.71ID:atunJCOZ
もしクラに詳しくない人に「クラリネットのプロでこの人だけは知っておけ、この人たちさえ押さえておけば大丈夫って人を、5人〜くらいあげてくれ」と聞かれたら誰をあげますか?
大昔の巨匠が現代のプロを上回ってるとは必ずしも限らないし、有名でも録音をあまりしてなくて聴く機会がないなど、選ぶのが難しいかもしれませんが…

レオポルト・ウラッハ
カール・ライスター
ザビーネ・マイヤー
ポール・メイエ
チャールズ・ナイディック
アレッサンドロ・カルボナーレ

自分的にはこんな感じかと思いました
0538名無し行進曲
垢版 |
2024/02/08(木) 14:00:07.99ID:34E16GzW
セゲルケのエーラー式使ってる海外の若手奏者なんかを聴くと、ベーム式のいい音+独特のコクみたいに感じるから、ベーム式のなかに混じっていてもそんなに違和感なさそうに思うけどなぁ…
ただ、吹奏楽でエーラー式使ってる場面に出くわしたことがないから実際のところはわからない。
0539名無し行進曲
垢版 |
2024/02/08(木) 16:39:08.57ID:34E16GzW
>>535
アルバートのスケールは、表紙しか見たことがないんですけど、なにか特徴的なパターンが載ってたりしますか?お気に入りポイントがあれば教えていただけますか
0540名無し行進曲
垢版 |
2024/02/08(木) 17:36:10.03ID:xVFzpaXI
3度の細かくない方が少し難しい
0541名無し行進曲
垢版 |
2024/02/09(金) 15:49:09.40ID:Ug4YTNbu
システムの違いで音が溶け合わないなんてそんなことないでしょ
プロのオーケストラや吹奏楽団だってみんなそれぞれ違う楽器使ってるのに
0542名無し行進曲
垢版 |
2024/02/09(金) 18:17:00.44ID:ZFNbFLvC
動きが違う楽器を使われると困るのが本音
0543名無し行進曲
垢版 |
2024/02/09(金) 20:54:12.84ID:DZZ9t4vb
>>539
見開きでメジャー、マイナーの練習がしやすいところと、高い音域が少ないところです。音域は物足りないという人もいるかも知れません。
0545名無し行進曲
垢版 |
2024/02/13(火) 03:24:21.16ID:e/ZMYsqt
>>541
いや。
伝統だか何だか知らんが、ドイツ管と言うものは明らかに音が異質。
0547名無し行進曲
垢版 |
2024/02/14(水) 16:43:09.57ID:1JIWpBC6
ドイツ管 密度のある美しい音
ベーム式 ぺぽ〜
0548名無し行進曲
垢版 |
2024/02/14(水) 17:58:36.53ID:isrtAC8n
エアリプ、エアRT、お気持ち表明
ここの住人そのままだから分かりやすいw
0549名無し行進曲
垢版 |
2024/02/15(木) 12:40:36.64ID:Wcs5HRxP
新しいリードをいきなり使いすぎるとリードの厚さ(硬さ)とは関係なく
ビービ―金属的にしか鳴らないリードになるっていう現象があると思うんだけど
あれはリードの内部の芯にまで水分が届いてしまってるから起きる現象なんだろうか
0550名無し行進曲
垢版 |
2024/02/15(木) 22:18:03.92ID:0ipec79A
リードといえば自作おじさんいたね。最近投稿見てないけど。
0551名無し行進曲
垢版 |
2024/02/16(金) 13:52:38.59ID:gZOvah6d
いろいろな仕掛けを試すのはとても楽しいんだけど、むやみに色々なものを使うとアンブシュアや感覚が狂いそうなので、リードだけとか、マウスピースだけとか、慎重にやらざるを得ないなぁ
0552名無し行進曲
垢版 |
2024/02/16(金) 13:55:11.43ID:Rgw6KYLS
>>547
ベーム式のほうが、気を抜くとすぐ虚脱したしょんぼりした音になりがちなんじゃないか、という意味では同意。
でも身の回りにエーラー式使いがそもそもいない(耳に入るエーラーの音はほとんどうまい人の音)から、エーラーでも下手くそが吹くと虚脱するのかな。
0553名無し行進曲
垢版 |
2024/02/16(金) 22:35:52.47ID:doHdqSDf
一人でやるなら好き勝手すりゃいいさ。
回りと合わせる必要もないし、気に入らないなら行かなければいい話。

だが、周囲と合わせないといけないなら、合わない楽器、合わない人間は排除しないといけない。
0554名無し行進曲
垢版 |
2024/02/18(日) 03:16:13.33ID:vhbobMCt
運指が違うのだから音の鳴り方も変わるけどそこまで決定的に合わないとは思わない
それならクランポンのレジェンドとデヴィンヌの方がよほど対称的で合ってないと思う
0555名無し行進曲
垢版 |
2024/02/18(日) 09:54:36.74ID:tFcOtiTp
>>554
結局、楽器がどうこうより
個人の怨恨のほうが強い気がする。
0556名無し行進曲
垢版 |
2024/02/18(日) 10:26:29.21ID:g8N2P8rp
ドイツ管を排除してる人たち
薄いリードなんか使うなと言ってる人たちと似てる
0557名無し行進曲
垢版 |
2024/02/20(火) 10:15:34.64ID:+nrK37RJ
>>555
論評
0558名無し行進曲
垢版 |
2024/02/20(火) 23:45:52.53ID:E8ycJ09G
>>520
アイツが島ノ内で演奏してるせいで、会場が空いてなかったり
マジで邪魔。
古楽器は一般会場使うな。

不協和音は真剣に気持ち悪い。
0559名無し行進曲
垢版 |
2024/02/21(水) 13:09:10.34ID:PFJqzbW0
銀箱の3と3半の間が合う人に、V21の3半って割りと良い感じですか?
0560名無し行進曲
垢版 |
2024/02/21(水) 19:16:18.68ID:hksS3+1i
>>559
いい感じになる可能性はあるので、試してみたらいいと思います。個人的には、どちらかというとロングフェイシングのマッピと相性がいいと思う…
0561名無し行進曲
垢版 |
2024/02/22(木) 08:02:54.37ID:l+CRZJnq
フランスのアリニョン先生の系譜(ほかエオー氏やバルディルー氏など)の、
おそらくリードにかなり圧力をかけることによるビーーって金属的に硬めに鳴る感じがどうしても苦手だ
0562名無し行進曲
垢版 |
2024/02/23(金) 01:00:09.03ID:EiZ5tpNl
シルバースタインの紐のリガチャ―流行ってるね。でも消耗品に5万はさすがに無理だ
0563名無し行進曲
垢版 |
2024/02/23(金) 02:38:12.81ID:rFNv99Lj
あの紐が切れたら交換してもらえる
0564名無し行進曲
垢版 |
2024/02/23(金) 09:32:10.10ID:1kNpWQoy
ああいう紐リガチャーって作ってるとこなんかで吹奏感やっぱ変わるのかな
0566名無し行進曲
垢版 |
2024/02/23(金) 11:46:19.59ID:f3m4vXUK
変わる要素は
リード7割
マウスピース2割
その他1割
0567名無し行進曲
垢版 |
2024/02/25(日) 07:01:31.74ID:lITNL+Xi
クラリネット+ピアノでドラクエやFFの曲集出してほしいマジで

ドラクエ
・おおぞらをとぶ(V)
・カジノ都市(X)
・空飛ぶ絨毯(X)
・死の塔(X)
・天空城(X)
・精霊の冠(Y)
・酒場のポルカ(\)
・黄昏の荒野(Ⅻ)
など
0568名無し行進曲
垢版 |
2024/02/27(火) 11:14:54.28ID:tbD1yq04
少し変な話になるんですが質問させて下さい。
プレスティージュとRCで、管体はリニューアル前のの物でも
ベルだけ新仕様に取り替えたから仕様上は現行品と同じ、という理屈になりますか?
0570名無し行進曲
垢版 |
2024/02/28(水) 13:50:15.34ID:OGonKxGc
ローズの26のエチュードやってるんだけど後半執拗なトリルがまとわりついてきてつらい。
0571名無し行進曲
垢版 |
2024/02/28(水) 13:51:16.71ID:IFMgH08a
新仕様(といってもけっこう前)のRCってどう変わったんだっけ?少し明るい音色になった?
0572名無し行進曲
垢版 |
2024/02/29(木) 00:59:07.95ID:Ero4jbAk
RCだとベルとパッドが変わってエンブレムのプレートが付いたんだったかな。
音色は明るくなったとの評判。

パッドのこと気にしなければ、新しい形のベルに変更で現行品と同じなのかな?よくわからん
0573名無し行進曲
垢版 |
2024/02/29(木) 16:51:38.17ID:vm8u2bRn
楽器本体の「抵抗が軽い」ってことと「よく鳴る」ってことは必ずしもイコールじゃないんだろうね難しいね
0574名無し行進曲
垢版 |
2024/03/01(金) 23:02:27.51ID:uslENfxd
>>573
「よく鳴ってるかどうか」を本人が判断するためには、よく鳴っているときの感覚を覚えておくしかないよね。
0575名無し行進曲
垢版 |
2024/03/02(土) 09:41:56.75ID:H8bvCYOs
プロの先生方が知っている理論理屈をもっと知りたい
オケを引退された先生など、今はYouTubeで誰でも発信できる時代なのだから
有料でいいのでそのような動画をあげていってもらえないでしょうか
0577名無し行進曲
垢版 |
2024/03/06(水) 13:27:54.41ID:xUW6wWVf
BD4使っている方います?
ほかのマウスピースと比べてどうかとか、感想聞きたいです
0579名無し行進曲
垢版 |
2024/03/13(水) 18:55:23.26ID:RfN01iwX
15年くらい前だっけクランポンからマウスピースが出て
名だたるプロの先生たちがみんなそれ使うようになったけど結局はバンドレンに戻ってきた
今はプレイニックが流行ってるみたいだけど同じことになるのかな
0581名無し行進曲
垢版 |
2024/03/16(土) 02:12:19.01ID:eZoiVrTy
ステファヌ・ドゥネーヴという指揮者が振ってるN響のローマの松の動画を見たが
ジャニコロの松のソロでの先生の音色が最高に美しかった
ディヴィンヌだったが内径の太い機種の路線の音の最高峰だと思う
内径が太いと音の輪郭の部分だけ硬く鳴って中が空洞な感じの音になりやすいけど
そうなることなく音に太さと密度と柔らかさとがあった
0582名無し行進曲
垢版 |
2024/03/17(日) 14:38:18.03ID:2C2WMBmV
ジャニコロだったらやっぱりニューヨークフィルのアンソニーマクギルだなあ
0584名無し行進曲
垢版 |
2024/03/25(月) 22:52:10.07ID:Qby2SWmE
普段、R13を使い吹奏楽に参加してます。高い音が昔からどうしても何十年低くなりがちです。
最近、バレルを変えたら違うなら変えたいと思います。
今は楽器の純正の66ミリを使ってますがバレル買うなら何ミリ位が良いでしょうか?65?64?
また、種類的にメーニッヒとチャダッシュと迷ってます。どちらが良いのでしょうか?
どちらかと言うとダークな音色がすきです。また、最近息の入りづらさも感じるので吹きやすさも気になってます。アドバイスをお願いします。
0585名無し行進曲
垢版 |
2024/03/26(火) 16:46:36.09ID:6EaaggFD
メーニッヒの方が割と有名だけど、90年代以降の今のR13の音程補正にはチャダッシュの方が良いみたい

音色を仕掛けやタルなどで何とかしようとしない方がいいよ

変なタル1つ使うだけで全部台無しになるよ
0586名無し行進曲
垢版 |
2024/03/26(火) 23:19:39.34ID:c9S1Sl66
ハイB♭周辺が低くなりがちで、、、。バレル変えたら全部音狂うかなあ、、、。バレルを64ミリとかにしてみようか考えたら危険ですね。やっても65ミリか。それもやめたほうがか。私のクラは、かれこれ25年前に買ったやつです。
0588名無し行進曲
垢版 |
2024/03/27(水) 20:54:30.70ID:8advTsqg
>>586
タルも個体差・ハズレが大きすぎるから「息が入る、鳴る本体」を探す
音色より鳴りの良さ

変な素材の変なタルで音色求めると変な癖がついて下手になるよ
0589名無し行進曲
垢版 |
2024/03/28(木) 09:33:09.10ID:HVOtwWDg
>>584
>>586
R13のハイB♭周辺が純正では高くなってしまうのを補正するのがメーニッヒとチャダッシュだから、純正の66ミリで低くなってるなら目的が合わない。
短いバレルに変えるのは根本的な解決にはならないけど、長年やってて改善の見込みが無いなら純正の64や65かな。
他の人も言ってるけど音色を目的に変えない方がいい
0590名無し行進曲
垢版 |
2024/03/28(木) 16:16:19.19ID:ABirn6SX
>>588
なんかピッチを上げる方法あるかなあ?
合奏で前からハイベー辺りやその上が低い低い言われ続けてて。リガチャーやマウスピースやリードで対応出来るならしたいけど。
手軽ならバレル思ったけど、、、
0591名無し行進曲
垢版 |
2024/03/28(木) 16:16:20.03ID:ABirn6SX
>>588
なんかピッチを上げる方法あるかなあ?
合奏で前からハイベー辺りやその上が低い低い言われ続けてて。リガチャーやマウスピースやリードで対応出来るならしたいけど。
手軽ならバレル思ったけど、、、
0592名無し行進曲
垢版 |
2024/03/28(木) 19:45:19.03ID:5Opsyslp
タルは消耗品
R13純正・チャダッシュで何本か試奏して選定

オーダーバレル流行ってるけど、あれはプロのみだと思うの
0593名無し行進曲
垢版 |
2024/03/29(金) 21:26:07.52ID:YNwTc6NM
>>590
私の経験ですが、リードがやわらかすぎると音程が下がることがあります。
楽器側の要因としては、どこかのキーが十分開ききってないとか。
0594名無し行進曲
垢版 |
2024/03/29(金) 22:38:25.21ID:Pc3BUSkM
>>591
単発でもいいから楽器・道具の相談も含めてレッスン受けてきた方が良いと思う
受けたことがないなら一度はレッスン行ってみて!
0595名無し行進曲
垢版 |
2024/03/30(土) 21:40:47.51ID:uy3FMXM5
レッスンは身に付くけど、変なタル買っても身にはならないと思うの
ハズレや寿命で買い替えるは有効
0596名無し行進曲
垢版 |
2024/03/30(土) 22:01:30.55ID:XYmdHuKP
>>595
名前があがってるメーニッヒやチャダッシュは変なタルじゃなくない?
ハズレがだめなのは他のでも純正でもそうだし
変なタルってたとえばどれ?
0598名無し行進曲
垢版 |
2024/04/02(火) 15:01:32.59ID:kQHP+ldQ
2週間以降が本番とどこでおかしくなっちゃったんやろ
0599名無し行進曲
垢版 |
2024/04/04(木) 00:46:33.96ID:VOopC86Y
質問させて下さい。
ウッドストーン木霊Iと木霊II、
それぞれレジェールヨーロピアンorソプラノサックス用シグネチャーに装着可能でしょうか?
宜しくお願いします。
0602名無し行進曲
垢版 |
2024/04/06(土) 09:28:39.83ID:3h12tmrk
>>586
夏は66、冬は65と使い分けてるわ
64買ったけど使ってないな
0603名無し行進曲
垢版 |
2024/04/06(土) 23:19:48.17ID:TN8nljcN
あの古楽器冒涜野郎
演奏会に乗り込んでくんな
0604名無し行進曲
垢版 |
2024/04/11(木) 07:11:51.27ID:858jV+ha
YouTubeのバルデュルー氏のチャンネルでBach Preludio from 3rd Partitaという動画があるが
この動画で吹いてるのはクランポンのおそらくFestival?
クランポンのロゴとプレートの位置が逆になってて昔はそういう仕様だったのかな
0605名無し行進曲
垢版 |
2024/04/12(金) 08:40:53.56ID:Z0ltftSb
動画で見つけたけどコハーン先生ってトスカを吹いていた時期もあったんだね
クランポン、ヤマハ、バックンと違いが分かって興味深い
0606名無し行進曲
垢版 |
2024/04/13(土) 17:36:46.53ID:Ipe7oW2q
>>603
あのゴミ
クサノ氏に粘着してブロックされたよ
0607名無し行進曲
垢版 |
2024/04/14(日) 01:05:31.08ID:j2cEQor3
シグネチャーとレジェンドの音って似てない?
0608名無し行進曲
垢版 |
2024/04/14(日) 06:55:21.04ID:0bvpAMrj
>>606
ゴ◯は言い過ぎだと思う。
ただ、あのリプはTPOをもう少し考えたほうが良かったかも。
0609名無し行進曲
垢版 |
2024/04/14(日) 07:10:37.52ID:ErXR658p
>>606
いや。
話してもわかるが気持ち悪いし
そもそも下手

こっちから避けても向こうから寄ってくるし
あちこち演奏会出るから目障り極まりない。
0610名無し行進曲
垢版 |
2024/04/14(日) 07:24:01.41ID:MFtz8Yrc
>>609
会ったことはないのでパーソナリティについてのコメントはしないけど、
もっとみんなが平和に楽器を楽しめたらいいのになあとは思うかな。
0611名無し行進曲
垢版 |
2024/04/14(日) 21:43:36.81ID:dQ42Bk1u
平和に楽しむ為には場の空気を乱さないことが大前提
それを崩すのは戦争を仕掛けてるのと同じだな。
0612名無し行進曲
垢版 |
2024/04/15(月) 02:33:18.81ID:T08ZKNNa
>>19にもあるメーカーはリードなりマウスピースを意図的に左右非対称に製造してるではって説は
もしかして純締めのリガチャ―(手前にネジがあるタイプ)による影響を考慮してのことでは…とふと思った
0613名無し行進曲
垢版 |
2024/04/16(火) 10:10:56.26ID:0XYnxIrP
鍵掛けてると本性剥き出しになるよね
一緒に演奏してお酒飲んでた目上に
そこまで言う必要ないと思うの
0614名無し行進曲
垢版 |
2024/04/16(火) 19:45:34.82ID:3I2d7f8Z
>>581
その音の方向性とってもいいよねぇ、実現できている人は多くないというか目指している人が多くない(R13系統のいい音とは少し違う)けど、最高
0616名無し行進曲
垢版 |
2024/04/17(水) 02:02:04.83ID:DEN+xRqH
>>610

平和に楽しむには平和を乱さないことが大前提であり絶対条件であることを忘れるな。
0617名無し行進曲
垢版 |
2024/04/17(水) 07:56:01.15ID:UEr5rJMT
転売経験豊富なメルカリアンバサダーがおすすめを紹介していくっす()
0618名無し行進曲
垢版 |
2024/04/17(水) 13:50:40.28ID:qKmphg79
トスカってR13系のひきしまった音かと思いきや意外とふわふわした音じゃない?なんかふしぎ。
0619名無し行進曲
垢版 |
2024/04/17(水) 16:37:42.39ID:4flesVdB
ガチ有能。
0620名無し行進曲
垢版 |
2024/04/18(木) 00:30:47.29ID:MGATPxKu
>>615
コイツは関西クラリネット界で一番の癌。
応募してきたら、即出禁にして
他団体にも注意喚起してる。

楽器店からも要注意客としてマークされてるし出禁になってる楽器屋もある。
0621名無し行進曲
垢版 |
2024/04/18(木) 08:07:15.92ID:C1bVL60u
いろんな部品を買うことになるリード楽器奏者にとって円安基調は地獄でしかない
0622名無し行進曲
垢版 |
2024/04/18(木) 12:20:59.24ID:tDAOYDxd
>>621
円安は、これまでもあったけど(昔、ユーロが180円くらいになった。)
最大の問題は日本人の可処分所得の減少と日本円そのものの価値。
0623名無し行進曲
垢版 |
2024/04/18(木) 13:20:57.39ID:m76VT8WP
大阪は性別年齢関係無く空気読まないやつ多い
0625名無し行進曲
垢版 |
2024/04/19(金) 05:52:53.89ID:bzVqP3pm
ヤマハSEの開発秘話みたいな動画の中で先生がトスカを試奏した時に「これヤマハじゃない?」と思ったそうだが分かる気がする
トスカ以降のクランポンはそれまでのR13・RCに関わらず派手に鳴っていた感じが抑えられてある意味でヤマハっぽくなった気がする
0626名無し行進曲
垢版 |
2024/04/21(日) 09:04:58.02ID:l6f84f+J
ビュッフェジャパンのサービスセンターって整備費用御高い?どうも敷居が高くて問い合わせるのに躊躇してる
田舎の下手くそがウチに整備依頼ですかpgrとか思われそう🥺
0627名無し行進曲
垢版 |
2024/04/21(日) 13:06:40.25ID:hW5DBgyC
確実に純正パーツリペアしたいなら
サービスセンター持ち込み一択
0628名無し行進曲
垢版 |
2024/04/21(日) 15:29:28.21ID:eKona3pL
Martin FrostとかCalogero Palermoの音っていかにもクランポンって感じするよね
0629名無し行進曲
垢版 |
2024/04/21(日) 19:34:22.67ID:yD86Bd9i
TOSCAはYAMAHAっぽい
SEAMもクランポンっぽいよね
0630名無し行進曲
垢版 |
2024/04/22(月) 06:07:20.68ID:uTtxktCS
ヤマハのきれいだけど音の立体感に欠けて平べったく聴こえてたのが
クランポンによって良いとこだけ取り入れられて克服されたという感じ
0631名無し行進曲
垢版 |
2024/04/22(月) 10:00:06.82ID:OHb6A3vD
なるほどねぇ、そういう捉え方もありだな…
0632名無し行進曲
垢版 |
2024/04/22(月) 15:20:36.81ID:uTtxktCS
セルマーのあの楽器の奥の方で鳴っている?独特の感じはどこから生じているのだろうか
楽器本体が重いってよく言われてるがおそらく管体が厚い=トーンホールが長くなるとそうなるのかなと予想してる
0634名無し行進曲
垢版 |
2024/04/23(火) 07:51:38.68ID:Due+uGvB
>>632
クランポンでも、RCはR13よりも鳴り方が奥ゆかしいというか、R13の方がダイレクトに振動してる感覚が感じられると思うんだけど、そういう感じ?
0635名無し行進曲
垢版 |
2024/04/23(火) 08:21:09.01ID:WpfsqUgU
>>634
いろんな論点があってややこしくなってしまうけど
まずR13系統であれRC系統であれトスカ以前のクランポンは
メーカー全体の特徴として他よりくっきりぱっきり派手になる傾向があったと思う

素人の空想だけどおそらくトーンホールを絞って抵抗を重くするとそうなるのだと思う
狭いトーンホールから音がキツキツで出ているように聴こえる

で、その中でもR13は内径が細めだから音の芯が出やすくて、
それがダイレクトに振動してる感覚ってやつにつながるんだろね
内径が太めのRCは相対的に奥ゆかしい?音になる

それで自分が>>632で話したセルマーの独特の鳴り方はそういうのとはまた別の話
言葉で説明するのは難しいけどセルマーの鳴り方は、
なんか長い筒を息がやっと通り抜けて音になっているような独特の感じがある
故・藤家虹二氏はセルマーの鳴り方を「胴鳴り」と表現したけど、
おそらくこのような意味でいっていたのだと思う
0636名無し行進曲
垢版 |
2024/04/23(火) 17:50:56.37ID:jo713Vh/
>>602
今の時期や夏でも66ミリで低い言われるけど冬は更に低い低いいわれます。63ミリバレルじゃ短すぎかなあ?
0637名無し行進曲
垢版 |
2024/04/23(火) 17:52:10.03ID:jo713Vh/
63ミリのバレルじゃ今度は音が高くなりすぎるかな?
0638名無し行進曲
垢版 |
2024/04/23(火) 21:51:03.92ID:Wo1hOUgT
>>635
セルマーを吹いた経験が少ないのでそこはなんとも言えない(吹いてみたい)けど、クランポンの鳴り方についてはなるほど参考になりました

トスカは角がとれた音にしてくれるというか、パッキパキにはならないようにできているのかなと最近思うので、トスカ以前は…というお話と合う気がして、勝手に納得しました。
工夫すれば、トスカはエーラー式みたいな音に近づけることもできそうに思います
0639名無し行進曲
垢版 |
2024/04/24(水) 06:24:35.70ID:0HGt7yjS
実際にトスカが出た当初は音がドイツ管に似てるっていわれてましたもんね
ただ今の状況だとレジェンドの方がよりエーラー式に近いと思われる
内径が細いことによって音に芯(密度)が出るので。
またウィーン=アカデミー式に憧れるのならデヴィンヌの方がいいかもしれない
0640名無し行進曲
垢版 |
2024/04/24(水) 12:30:28.86ID:v0HEGWsd
一番ウィーンっぽさが出るのはプレスティージュだと思ってる。
0641名無し行進曲
垢版 |
2024/04/24(水) 23:24:41.99ID:IGeC1zuB
>>639
レジェンドは本当に芯のしっかりした音がしますねー。流行りはレジェンド、ディヴィンヌでトスカからそっちに流れるプロが多い気がするけど、逆にトスカならではの良さを見出したいな…
0643名無し行進曲
垢版 |
2024/04/25(木) 07:08:14.60ID:HSp1qxoE
過去の遺物ならどうしてベーム式のメーカーが明らかにドイツ管を意識した機種を出したりしてるんですかね…
0644名無し行進曲
垢版 |
2024/04/25(木) 08:16:30.97ID:ZekstjYK
>>642
あと、エーラー式のほうが50年近く新しいのでご注意くださいね。
ベーム式クラリネットが1839年~1844年頃に形成されたんですけど、その時まだオスカー・エーラーは生まれてすらいないのでw
1890~1900年代に完成したのがエーラー式です。
0645名無し行進曲
垢版 |
2024/04/25(木) 08:26:26.27ID:nPE37oB+
ま、過去の遺物っていうのは、端的に誤りでしょう。
たぶん、エーラー式の話をしてほしくないという意味なのかもしれないが、エーラー式を意識しつつも話の中心はベーム式なので、ゆるしてほしい。音のイメージづくりはジャンルに関係なく有意義だと思います。
0646名無し行進曲
垢版 |
2024/04/25(木) 11:54:49.87ID:HSp1qxoE
自分も前にエーラー式がベーム式よりずっと後に発明されたって知った時は驚いた
どういういきさつがあったかまでは知らないが機動性で不利なものがドイツ語圏で定着したってことは凄いことだと思う
それだけドイツ管の音色が魅力的(逆にベーム式が音色的には残念)ということだったのかな
0647名無し行進曲
垢版 |
2024/04/25(木) 12:38:46.11ID:ZxliJ14h
>>646
ベーム式の考え方が新し過ぎて、BuffetやSelmerですら20世紀に入ってもアルバート式作ってたくらいなんですよ。
エーラー式が後から発明さるれたのに普及が早かったのは、これまでの運指から変わる必要がほとんど無かったからではないかと思います
0648名無し行進曲
垢版 |
2024/04/25(木) 12:41:00.30ID:ZxliJ14h
>>645
エーラー式嫌いな人が多いみたいですね(笑)
0649名無し行進曲
垢版 |
2024/04/25(木) 14:00:07.93ID:LoR+FndA
まず動きが違う物が混じると異質なんだよ。
音はピンでやる分には好きにすればいいけど、混じってこられると気持ちが悪い。

ドイツ管を意識すると言っても、根本は普通のクラだし。
ただリフォームドのような中途半端な物が入ってこられると、やはり動きが揃わないので気味が悪い。
0650名無し行進曲
垢版 |
2024/04/25(木) 14:43:21.24ID:U0S9PEgT
吹奏楽のなかでみんなベーム式のなかひとりだけエーラーだったら、しかもその人だけアンサンブルのなかで浮いてたら、周りが色々言いたくなるのは当然だと思う。なんで?って思うだろう。でも、たぶんそういう人は、ベーム式を使っても浮きそう…
0651名無し行進曲
垢版 |
2024/04/25(木) 16:24:26.69ID:YTA132VL
音の芯は楽器の内径の影響も大きいけど、リガチャーも、音の芯に影響するとおもう
バンドレンオプティマムとクランポン純正だとけっこうちがう。
ここ10年くらいのハイテク高級リガチャーは手を出してないんだけど、それぞれどんな感じですか?使ってる人の感想ききたい
0652名無し行進曲
垢版 |
2024/04/25(木) 20:41:03.14ID:1Y6DRVH3
エーラーが悪いのでは無く、アマチュアエーラー吹きの人間性や演奏技術に問題がある事が多いので、
アマチュア界でエーラーという楽器がとばっちりを受けているのでは?

黒塗りのベンツが悪い訳では無く乗っている人に問題があるから、
黒塗りベンツ=ヤバイという図式になるのと同じだと思う。

エーラーが人間みたいに喋れたら、「俺のせいにするな!奏者の問題だ!」と言うはず。
0653名無し行進曲
垢版 |
2024/04/26(金) 07:57:16.75ID:VbmX2Xi5
>>651
ドイツ管でもウィーン=アカデミー式の人たちが金属のリガチャーを使うのは
内径が太くてエーラーのように音の芯が出ないから、音の輪郭(内径が太い機種での音の芯的なもの)の部分を
ある程度くっきりさせようという説もあるみたいですね
個人的にリガチャ―が音の芯に影響する部分というのは音の芯の太さというより既にある芯とか輪郭といったものを
どこまでくっきりさせるのかというものだと思います
0654名無し行進曲
垢版 |
2024/04/26(金) 13:45:34.47ID:pfPQUl8C
>>649
リフォームドの動きがベームとそろわないなんてことは理屈上あり得ない。
エーラーはクロスやフォークがあるのでかなり吹ける人でもベームの動きと揃わないところがあるだろうけど。
0655名無し行進曲
垢版 |
2024/04/26(金) 14:00:58.22ID:/GSrw7kH
>>654
キーの動きのことでしょ。
つまりキーワークがR13と同じOH440大勝利
0657名無し行進曲
垢版 |
2024/04/27(土) 19:02:12.33ID:/wbffbeo
某店でアトリエモモのリガチャーが売ってた。どこの店舗でも売り切れ次回入荷未定だからこの機会に買うべきか悩む。
0658名無し行進曲
垢版 |
2024/04/28(日) 11:37:43.60ID:eBoNAU6Q
クランポンの純正を使っているプロが意外に多いという事実
0659名無し行進曲
垢版 |
2024/04/28(日) 14:23:47.60ID:6F/eiKQH
メルカリアンバサダーせずに買って売れば儲かりそうなのに
転売ヤーに嫌われそう
0660名無し行進曲
垢版 |
2024/04/28(日) 20:55:21.19ID:lcCbEq9I
ハイベー辺りの音程が低いのを解消でリードやリガチャーでの対策ありますか?
0661名無し行進曲
垢版 |
2024/04/28(日) 21:23:05.20ID:WfUfejaS
楽器の癖なんで
リペアマンに言ってタンポの開きを調整してもらったら治る
ただ冬は逆に低くなりすぎ
0662名無し行進曲
垢版 |
2024/04/29(月) 08:31:27.57ID:wckBHjCe
>>659
メルカリヤフオク転売もやってる。てかそっちが先
珍品紹介も雑いメンテ方法披露やリフェイス()もだが、自分の転売に都合のいいカモを誘導したいにしか見えん
アタリハズレに過剰な反応するのも転売のジャマだからだろ
0664名無し行進曲
垢版 |
2024/04/29(月) 14:16:10.84ID:UJK40dYB
アタリハズレに加えて素人の雑メンテ
フリマで中古はマジ無いわ()
0666名無し行進曲
垢版 |
2024/04/29(月) 21:43:39.53ID:ebRl0UYC
>>662
アンバサダーってアノアカウントね
一年くらい前、某工房のバレル推してたから買ったわ
購買欲唆ってくるんで俺もミュートしてる
0667名無し行進曲
垢版 |
2024/04/29(月) 23:16:18.99ID:6vmT38pK
>>666
うどん屋のタル?
俺も最初の1つは、あのアカウントにすすめられて買った。即売会も行った。
妙に口車が上手いから、ミュートしておけばよかったわ。
0668名無し行進曲
垢版 |
2024/04/30(火) 00:00:01.43ID:Llhcy7Ho
>>667
そうそう
Xやってる周りにも某工房のバレル買ったきっかけがアノアカウントって人いる
今思えば何かもらってるのかもしれん
ミュートして正解
0670名無し行進曲
垢版 |
2024/04/30(火) 14:59:16.83ID:kW084SqM
親でも殺されたのかと思う程の恨みっぷり。
0671名無し行進曲
垢版 |
2024/04/30(火) 15:36:43.45ID:s9UanfGz
マッピやリガチャーなどはバンドレン使って
R13かSEVでも吹いてなさいってこった
0672名無し行進曲
垢版 |
2024/04/30(火) 15:46:26.37ID:jnJaTzo1
あれで買うやついるんだな。貢献度高すぎんか(笑)
ザクラオンラインの試奏動画にうどん屋のタルが出てきてたが、極力吹きづらく聞こえないように吹く技術に感心したわ
0673名無し行進曲
垢版 |
2024/04/30(火) 17:15:33.67ID:NsSDSket
ここで書かずに直接言えばいいのに。。
0674名無し行進曲
垢版 |
2024/04/30(火) 18:34:51.07ID:Llhcy7Ho
>>672
周りの感じだとおすすめによく表示されるから今まで社外バレル知らず買ったこと無かった層が食い付いたようだ
俺もだけど(笑)
0676名無し行進曲
垢版 |
2024/05/03(金) 00:27:38.86ID:8SBR6n6v
V21とレゼルヴエボリューションは最新のラインナップなだけあって幅広いマウスピースに合わせやすくてすごいな。
V21は、黒箱ゆずりで形状がかなり尻すぼみ+ヒール厚いのに、黒箱との相性が微妙なマウスピースでもけっこう使えるのが不思議だ…
0677名無し行進曲
垢版 |
2024/05/06(月) 06:20:23.90ID:rhifkDa7
クランポンのポケットクラリネット?なんなんだあれ
子どもがやるならエスクラでいいだろ…
0678名無し行進曲
垢版 |
2024/05/06(月) 23:35:12.81ID:JbRfO7Cj
3万じゃエスクラ買えないしな…
0682名無し行進曲
垢版 |
2024/05/09(木) 00:53:44.05ID:pT6BoQOi
持っとけばそのうちプレミア
つかないか。
0683名無し行進曲
垢版 |
2024/05/09(木) 06:56:32.17ID:j65/UAa3
バッハの曲でクラリネットでやっても違和感の少ない曲ってなんだと思いますか
自分的には無伴奏フルートのためのパルティータBWV1013ならアリだと思いました。特にクーランテがよい
エオーのバッハによる30の練習曲にも入ってます
0684名無し行進曲
垢版 |
2024/05/11(土) 07:32:15.02ID:FCWg7Nn1
ライスターってダブルリップ奏法なの?
0686名無し行進曲
垢版 |
2024/05/12(日) 11:44:41.44ID:v0+WZSAO
円安基調が地獄すぎる。もう海外に見切りをつけて国産で海外と勝負できる凄い製品開発していってくれ
ヤマハには逆にクランポンをパクり返してほしいし、マウスピースだって何で誰も開発しようとしないんだ
0687名無し行進曲
垢版 |
2024/05/14(火) 21:55:46.22ID:VKbc7ZJ3
X、facebook、インスタでProyaとseiji5225はブロック推奨
ひたすら気持ち悪いDMと粘着で被害者多数
0689名無し行進曲
垢版 |
2024/05/16(木) 13:21:10.75ID:oDRvm2SF
ジョンマナシーってヤマハも吹くんだね。たぶんCSVR-ASPかな
0690名無し行進曲
垢版 |
2024/05/16(木) 19:30:31.23ID:UM3AE8GX
レジェンド系統ってどうなんすか?
A管B管どっちもRCのマイナーチェンジ前のやつ持ってるんだけど、新しいのも気になる
0691名無し行進曲
垢版 |
2024/05/16(木) 23:21:50.14ID:hNFkbTV3
>>678
サウンドハウスのやつは二万以下
0692名無し行進曲
垢版 |
2024/05/17(金) 08:24:42.49ID:18UeAzsM
R13系統よりさらに内径の細い系統が出たのは大きい。音に芯があるのでエーラー式っぽい音をより再現しやすくなった
さらにシリンドリカルによって音の表面がなめらかでピュアな感じに聴こえるのも魅力的だと思う
最初は物足りない感じがしたけど慣れるとそれまでの機種の音がごちゃ混ぜの雑に聴こえてくる
素材で勝負してる品のある料理と添加物まみれの味の違いみたいなもの
0693名無し行進曲
垢版 |
2024/05/17(金) 10:04:15.26ID:IHhBHorQ
そう書かれると欲しくなってきちゃうな
Traditionの新旧の違いってどうなの?
0695名無し行進曲
垢版 |
2024/05/17(金) 18:24:18.09ID:GsP6u2++
>>692エーラー式っぽいって何だよ
一部でしか残ってない物の音のどこがいいか分からん
0696名無し行進曲
垢版 |
2024/05/17(金) 19:47:55.43ID:WqXUlDea
>>695
一部でしか残ってないというには残ってる地域が広すぎ&影響力も大きすぎる気がするな。

録音は聴いたことある?昔のプリンツとかライスターが気に入らなくても、Bettina AustとかSebastian Manzとか、今活躍している人たちの音は昔とは違うトレンドの上にいると思うし、聴いてみたら?
ベーム式で活躍している人たちも、たとえばモラゲスはライスターの音に憧れてたというし、システムを超えて影響しあってきた歴史はあると思うよ。
0697名無し行進曲
垢版 |
2024/05/18(土) 00:21:01.51ID:dfdwajBF
ただ日本で使うにはリフォームドベーム含むドイツ管とアルバート式は勿論異端で参考にならないな。
ここでよく上がってる、セイジがやってる古楽器なんて以っての外。
聴くに耐えない音程にしてるから不気味。

ドイツ管使ってるやつらってドイツ系オケやる為にドイツ管にしたんだろうけど、ここは日本だし
0698名無し行進曲
垢版 |
2024/05/18(土) 06:20:39.00ID:0VOeIDnR
フランス フォーコンプレ、モラゲス
アメリカ D.シフリン、ナイディック、マナシー、モラレス
その他  ブイケンス、カルボナーレ

この人たちはおそらくドイツ管の音を意識していたのだろうなという印象
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況