らららクラシック 7 亜紗目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り2019/11/01(金) 21:23:27.13ID:vu6hoyow
公式サイト
ttp://www4.nhk.or.jp/lalala/

前スレ
らららクラシック 5牛目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1502811506/
らららクラシック 6牛目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1544278770/

0665名無しの笛の踊り2021/04/23(金) 04:14:08.34ID:xIFE4ZRE
投稿が載っていた件を述べた前段と、声高に云々の後段との脈絡を明確にしないとどちらとも取れるから
書き込む前にもう少し推敲してね

0666名無しの笛の踊り2021/04/23(金) 19:49:07.13ID:eDAljnxt
今日も亜紗ちゃん、とってもカワイイ!
もっと映して!

きん玉5時

0667名無しの笛の踊り2021/04/24(土) 02:43:05.74ID:5iH3UkuE
宮本亞門、古い名前カキコされて可哀想
ってか予測変換だと今の名前は候補に無いのね

犬HKだから、アダージェットは凄く売れたCD アダージョカラヤン には触れられず、
ベニスに死す を紹介、いい映画なんだよなぁ、今のご時世を彷彿とさせるけどね

0668名無しの笛の踊り2021/04/24(土) 13:39:43.29ID:Bi8j9g8z
舟唄は好きでよく聴く曲なんだけど清塚さんの演奏は「そこもっと大事に弾いてほしいのに…」という箇所が多く自分的には違和感があった
わざとなのかどうか知らないけど、特にクラシック曲を弾いた時に変な癖が目立つ気がする

0669名無しの笛の踊り2021/04/24(土) 15:23:57.63ID:DfH4PNq2
クラシック音楽のビギナーに贈る音楽教養エンターテインメント番組。ピアニストの清塚信也さんと、歌手・モデルの鈴木愛理さんが、ゲストとともに幅広い音楽の魅力を「クラシック音楽の視点」でひもときます。

0670名無しの笛の踊り2021/04/24(土) 15:25:18.62ID:DfH4PNq2
この番組、突っ込みどころがありすぎるなあ。

0671名無しの笛の踊り2021/04/24(土) 15:27:11.65ID:DfH4PNq2
今回良かったのは、亜門さんが、上を向いて歩こう、で呼びかけをしたのを、広くテレビで知らしめたことだね。

0672名無しの笛の踊り2021/04/26(月) 10:35:32.03ID:qp+qeR8G
宮本亜門
古代エジプトの神。テーベの守護神であったが、のちに太陽神ラーと同一視され亜門ラーと呼ばれる。

0673名無しの笛の踊り2021/04/29(木) 10:44:30.54ID:fOWBx80w
再放送やってるけどマラ5アダージェット
オケを肥大化させまくりのマーラー作品を
室内楽編曲というのはなんというか
痛快だな

0674名無しの笛の踊り2021/04/29(木) 17:17:44.89ID:DnZshtc+
>>673
室内楽で、というのは初めて聞いたね

0675名無しの笛の踊り2021/04/30(金) 13:53:26.67ID:uchWN2Vd
ええと、うっしーちゃんの今日午後の衣装

牛柄でかわいい。。。

0676名無しの笛の踊り2021/04/30(金) 14:13:34.05ID:Gh50g5sG
牛…何年前の思い出だよ

0677名無しの笛の踊り2021/04/30(金) 14:43:53.36ID:uchWN2Vd
mo-mo-

0678名無しの笛の踊り2021/05/01(土) 12:30:30.87ID:Phfuf7z5
宮本亜門ってオーボエ奏者じゃなかったっけ?

0679名無しの笛の踊り2021/05/01(土) 12:56:47.40ID:5VxlxV1X
下手な釣りだなぁ

0680名無しの笛の踊り2021/05/02(日) 12:46:24.12ID:hHYQXhUY
先週の見た人いる?

0681名無しの笛の踊り2021/05/02(日) 23:09:19.93ID:GsbWVggE
>>678
宮本肛門なら

0682名無しの笛の踊り2021/05/03(月) 15:18:27.74ID:GMcJ+rZN
れみぜ

0683名無しの笛の踊り2021/05/03(月) 22:46:05.78ID:duPRxzcT
宮本月亜門ってオーボエ奏者じゃなかったっけ?

0684名無しの笛の踊り2021/05/03(月) 23:14:37.70ID:IgldRaIn
宮本輝の間違いじゃないか?

0685名無しの笛の踊り2021/05/03(月) 23:16:59.98ID:IgldRaIn

0686名無しの笛の踊り2021/05/05(水) 12:01:37.18ID:+HHW5l1v
らららクラシックは通年レギュラー番組として何年もやってたけど、今のクラシックTVの木曜日22時って以前は漫勉neoとか半年ごとぐらいに入れ替えてた枠だよね
クラシックTVもしばらくして一旦終了するとしたら、らららクラシック再放送でもいいから交替でやってほしいな

0687名無しの笛の踊り2021/05/05(水) 14:43:21.11ID:fO+Bem8t
番組終わって変ったのにこのスレで全部書かれているってw

0688名無しの笛の踊り2021/05/05(水) 21:46:03.14ID:t0ICOcKo
亜紗ちゃん、カワイイ!
また、出てね!

0689名無しの笛の踊り2021/05/05(水) 22:58:33.74ID:ZWU2e8YG
佐京 小丸子
あー、支援者が気の毒。自分達の金が不倫の事に使われちゃって。奥様のおもてなしでは満足いかないのかな?(笑)

0690名無しの笛の踊り2021/05/07(金) 17:22:02.48ID:lEcfBkpP
亜紗ちゃん!

0691名無しの笛の踊り2021/05/07(金) 17:36:30.09ID:jtN3VpMD
クラシックTVになってから毎週見てたがもう無理だわ
くだらなすぎる

0692名無しの笛の踊り2021/05/07(金) 19:20:29.95ID:s6+nVYcT
失敗した合コンみたいだ

0693名無しの笛の踊り2021/05/07(金) 19:26:34.13ID:muLFzLNu
やっぱり、亜紗ちゃんダネ!

都落ちnaomi、大坂左遷を解け!

0694名無しの笛の踊り2021/05/08(土) 20:52:43.63ID:v6DyrnXx
しししクラシックにリニューアル希望

0695名無しの笛の踊り2021/05/09(日) 09:19:40.66ID:c7Ol0co7
タンゴ
バンドネオン

0696名無しの笛の踊り2021/05/09(日) 14:13:24.98ID:QPTtkvCd
>>694
スィスィスィ は発音しにくいからダメだよぅ
バカヤンキー共は ティティティ と発音してるみたいね
ポテトデヴ共の ハーハーハー なら良いかも?

0697名無しの笛の踊り2021/05/09(日) 15:58:32.26ID:oi4+m5ng
ドドドで良いやん

0698名無しの笛の踊り2021/05/09(日) 16:26:21.52ID:A9C4Txy5
AisAisAisクラシック

0699名無しの笛の踊り2021/05/09(日) 18:18:38.37ID:QPTtkvCd
ドドド(ヘタレ戦争弱い語) ツェーツェーツェー(ポテトデヴ語) ハハハ(平たい顔族ハナモゲラ語)
どれもダメだろw

0700名無しの笛の踊り2021/05/09(日) 18:40:44.88ID:QPTtkvCd
個人的は
たらりたらりらたらりらたらり(たりらりら) 
てぃきてぃきら(嫁に唄わせ野郎)
らるらりら(ゆーちゅーばーあがり)
あたりがいいなw

0701名無しの笛の踊り2021/05/09(日) 19:00:05.17ID:Nl+634B1
でぃすでぃすでぃすクラシックでいいだろ
みんな文句ばっかだし

0702名無しの笛の踊り2021/05/15(土) 12:09:10.66ID:7xlIgVEH
>>671
余談なから「上を向いて歩こう」を作詞した永六輔は
60年安保(1960年)で敗れた挫折を書いたんだよね

0703名無しの笛の踊り2021/05/15(土) 13:07:15.02ID:ZIR4bu5k
歌舞伎をやっとらん

0704名無しの笛の踊り2021/05/15(土) 13:20:36.66ID:qmfbcM4G
AnaAnaAnalクラシック

de GOOD !

0705名無しの笛の踊り2021/05/15(土) 13:32:57.93ID:RvoIxGMS
>>702
女に振られたときに、その女の父親から
「今日は上を向いて帰りなさい。涙がこぼれないように。」
って言われたんだよ。

0706名無しの笛の踊り2021/05/17(月) 09:51:34.70ID:L/8jARUH
相手がファザコンの気配濃厚だな
しらんけど

0707名無しの笛の踊り2021/05/23(日) 09:29:12.49ID:SHXq2Rot
春の祭典流しながら寝たらすげー悪夢見た

0708名無しの笛の踊り2021/06/12(土) 00:14:22.93ID:IZOYCcZ9
なんで?

0709名無しの笛の踊り2021/06/14(月) 09:42:31.70ID:PZyv/JdF
イヤホンが喉に詰まったんだろ

0710名無しの笛の踊り2021/06/26(土) 15:26:50.36ID:iHsylR+9
予算が1/100になってオケが使えなくなって、
仕方ないからありものの動画で構成してたけど、
安いyoutuber使ったらいい方に転んだな

0711名無しの笛の踊り2021/06/28(月) 14:02:19.26ID:YopsCG3E
えっ?
N響アワーの頃からありもの中心で
たまーにスタジオ演奏くらいのもんだろ

0712名無しの笛の踊り2021/06/28(月) 14:06:09.68ID:gWN2C8gv
らららは見てないのな

0713名無しの笛の踊り2021/06/28(月) 15:04:08.77ID:YopsCG3E
イラミノでそんなにオケ呼んでたっけ?忘れたわ
高橋克典のチェロのお稽古が尻切れトンボなんてのも知らん

0714名無しの笛の踊り2021/08/27(金) 14:57:18.31ID:4BeaC+LK
BSテレ東のクラシック音楽番組が頑張ってる
より一層の充実を願う

0715名無しの笛の踊り2021/08/27(金) 15:11:50.28ID:KAvPWeyS
そろそろBSは全部落としてネット配信に切り替えよう
沖縄もいい加減ネット普及しただろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています