ネット麻雀始めたけど平和という役難しすぎてワロタ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/13(日) 00:00:33.47ID:07VLW7/p0
マジで

0121名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/13(日) 22:20:27.22ID:BugWaG0+0
九蓮宝燈で上がった事あるけど平和を狙って上がれた事は一度もない。

0122名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/13(日) 22:25:13.95ID:ToPl0SUH0
メンピンツモドラ1は基本

0123名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/13(日) 22:29:06.24ID:fehxc8NHO
19<28<345678の優先順位覚えれば簡単
後ペンチャン<カンチャン<リャンメンね

0124名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/13(日) 22:36:10.11ID:K3cf0+gY0
カイジに出てきた17歩って昔からあった遊びなのかな

0125名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/13(日) 22:48:34.29ID:pgUgaJ+r0
>>121
初心者な上に下手くそなのは分かった

0126名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/13(日) 22:50:30.30ID:AGEbxhah0
>>60
ななしん700400じゃねーの?

0127名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/13(日) 23:37:07.75ID:CcKGakRr0
平和おぼえるの難しいでしょ
20符だし

0128名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/13(日) 23:43:39.71ID:KCXDwkG30
初心者はリーチ、ホンイツ、クイタンからやればいい

0129名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/14(月) 00:16:37.99ID:OSukbuFc0
初心者はホンイツとチンイツとトイトイしてれば良いと思う
哭いても役あるからフリテンさえ気を付けてれば問題ない

0130名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/14(月) 02:49:18.16ID:HWMNNiWp0
初心者とやるときは経験者もその三つに役限定してやらんといかんな
初心者が知らん役を組んで勝っても白けるだけだろ、突然ローカル役を出されて押し通されたような気持ちだろう

0131名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/14(月) 02:59:24.51ID:wXKmtLOD0
まずタンヤオとトイトイ覚えて無駄にポンチーしまくりからスタート
そのあとは面前の超きれいな手を仲間内で競いあって俺つえーからの世間に出て勝てなくなると
そこでそれまでの知識をもって牌効率とか勉強しなおして普通の打ち手になるというのがベタな流れか

0132名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/14(月) 08:28:37.10ID:mHWlk/uF0
へいわどらどら〜

0133名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/14(月) 09:17:48.68ID:nWctAhBG0
点は10の位、符は1の位、すべて切り上げ
この初歩の話を、最初に覚えないやつが多すぎる

0134名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/14(月) 09:27:45.14ID:FeOuP5jd0
初心者に点数計算覚えろなんて言ったらめんどくさがってやらないよ
誰かわかる奴が一人いればいい
ほんとに麻雀好きになったら自分から覚えるでしょ

0135名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/14(月) 09:30:56.45ID:fHtp1gyQ0
初心者ってまずチートイやろうとするじゃん
しかもチートイの事ニコニコとか言うじゃん
動画かよ

0136名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/14(月) 09:32:08.88ID:vnJiraYR0
3まばっかだけど
基本中の基本で19字牌ぽいぽいすててればタンヤオピンフにならねーか

0137名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/14(月) 10:25:04.82ID:7G/uiEsj0
俺は緑一色しか狙わない

0138名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/14(月) 10:25:52.24ID:hO3gKZG30
いやいや
平和は基本だろうw

0139名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/14(月) 10:42:15.17ID:D1V38V4CO
>>135
オッサンだけど、チートイ=ニコニコだぞ

0140名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/14(月) 10:47:07.19ID:DbSolNLg0
手なりに進めればだいたいタンピン

0141名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/14(月) 10:57:37.08ID:/VRg08dp0
つうか点数なんてもっとシンプルにすればいいのにな

0142名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/14(月) 11:12:56.52ID:2DLVVRMh0
ドンジャラやれよ

0143名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/14(月) 11:36:36.60ID:4IFljEI20
>>19
ワロタw

0144名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/14(月) 11:59:49.20ID:8cPxTSMq0
この時期にネット麻雀始めたとかFF14か

0145名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/14(月) 12:21:30.01ID:3HrkHwZ20
メンって門前ツモのことだろ?

0146名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/14(月) 12:27:08.09ID:GZa8Tctx0
麻雀は小学校中学校の必修科目にするべき
幼い頃から勝負の駆け引きを覚えさせんと

0147名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/14(月) 12:31:20.10ID:ENsOvAZr0
チートイが25符2飜なのか50符1飜なのかで言い合いしたことがある。
ホンローチートイは4飜だから満貫にすべきだというやつもいたけど、25符4飜で計算しても子で6400にしかならないので満貫ではないわな。

0148名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/14(月) 12:55:02.64ID:kKU3WpUy0
藤田七対子

0149名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/14(月) 12:55:08.45ID:AA2/2kIf0
50符1翻で満貫以上の時は2翻にするというのが元々の扱いで25符という概念は無かった
チートイ専用で25符を設定して25符2翻で固定の方が分かりやすいというのがあってその表現が広まった

コンピュータ的には当然例外処理が無い後者の方が楽なので25符表記のゲームも多い
それで麻雀覚えた人にはむしろ50符1翻が理解しづいらいんだろうね

0150名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/14(月) 13:01:03.88ID:HZ1Znu+h0
>>19
ちょっ!あんこ!!!!w

0151名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/14(月) 14:13:50.01ID:IP8OgTgN0
>>149
50符1ハンだとリャンシであがれないから25符2ハンが広まった(?)んじゃないかな

0152名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/14(月) 14:34:28.17ID:Tg1Qfcqt0
>>145
リーチ

0153名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/14(月) 16:45:21.95ID:+VtG0N8U0
積もってピンフはないって関西ルールだったんだな

0154名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/14(月) 18:10:25.59ID:AA2/2kIf0
>>151
まずリャンシが他のルールん影響を与えるほどメジャーなルールではなかろう

0155名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/14(月) 21:11:52.16ID:ENsOvAZr0
>>154
え?
5本場でリャンシってメジャーじゃないの?

0156名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/14(月) 21:33:48.38ID:zIB1PHc20
>>63
最近雀荘言ってないけど、100点台出すの面倒だからとかで点数変わったの?
ツモ付かないにしてもタンピンとかピンドラで(400,700)の1500ちゃうん?

0157名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/14(月) 23:56:53.38ID:GpUCk9pG0
>>153
関西というか、西日本主体のルールだな
関東でもやるところはある
鳴きタンなし、門前選択なし、完先とセットのルール

0158名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/14(月) 23:57:56.50ID:kvI4tpFX0
ピンフは一番最初に身につくだろ
こんな時代になってしまったのか

0159名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/15(火) 00:08:28.34ID:o5WRnJvB0
>>157
門前選択なしって何?

0160名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/15(火) 00:15:04.42ID:9NqtjeDf0
ツモピン無しは点数計算を符ありにするかどうかで決めてたような
完先とかも緩さがバラバラよな

0161名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/15(火) 00:37:18.28ID:YJcqx1FZ0
>>159
シャンポンや両面待ちで、片方が役なしの場合
ロン和りができない

14m待ちで、4mでタンヤオ、1mで役なしのような場合は
ツモで和るか、リーチで1翻を確定させる必要がある

0162名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/15(火) 00:47:39.21ID:cWfLKZFr0
ふけいさんが難しいってことでしょ
平和は符わかんないと意味わからんし

0163名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/15(火) 01:39:33.52ID:/G/Wx9XV0
>>156
出上がりでタンピンなら2000点。
ツモピン1300を親と子に振り分けたら400700になるってだけで、基本的には1300点。
だからツモピンあがった時に1300点で400700て言う人はいるが、1500点て言う人はまずいない。

0164名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/15(火) 04:10:19.09ID:QLaLrO6Q0
>>163
>>出上がりでタンピンなら2000点。
ここまでわかる

>>ツモピン1300を親と子に振り分けたら400700になるってだけで、基本的には1300点。
ここからよくわからないんだけど、飜牌40符1翻の栄和以外で1300って数字出てくるの?(700/1300とか以外で)
実際にはピンヅモ20符2翻400/700の1500貰えるけど(昔からの流れで何でそうなるかは考えてはダメって感じで)1300って言ってるだけなの?

0165名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/15(火) 06:38:49.92ID:o5WRnJvB0
>>161
あぁ片和了りか。

0166名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/15(火) 11:05:39.22ID:DOCirtSY0
>>160
完先では、先に何かを鳴いて
あとから翻牌を暗カンするやつ
これを認めているところと、認めてないところがある

0167名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/15(火) 11:48:30.64ID:cI9P4z8YO
FF14無料で麻雀できるとかではじめたらわりと面白くて麻雀どうでもよくなってきた

0168名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/15(火) 12:42:57.96ID:vTUCYjbR0
平和とか以前に点数計算がわからん
ふ ってやつ
1飜何点って計算方法ならわかるが

0169名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/15(火) 13:57:53.36ID:+wR3YxkR0
プー麻雀ってやつかな?

0170名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/15(火) 19:46:22.23ID:6YegN8nL0
ワイは三色か一通

0171名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/15(火) 23:38:48.36ID:Wuq2/5ur0
天和(てんほー)
地和(ちーほー)
平和(へいほー)

でないと納得出来ない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています