【東京五輪期間中】ホテル料金はどれだけ上がる?中国ネットからも驚きの声[07/27]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガラケー記者 ★2019/07/27(土) 13:33:28.47ID:CAP_USER
東京五輪開幕まであと1年となった24日、五輪期間中に都内のホテルがどれだけ値上がりするかというデータが中国版ツイッター・微博(ウェイボー)で紹介された。その高騰ぶりに中国のネットユーザーも驚きの声を上げている。

微博にこの日上げられたのは、日本の新聞紙面と見られる写真。そこには「五輪期間中の都内のホテル料金例」と記された表があり、新宿にあるビジネスホテルの1人1泊の最低料金が1万1000円(今年7月下旬)から6万7000円(来年7月24日)に、汐留のビジネスホテルが1万4000円(同)から6万7000円(同)になることなどが示されている。

これに対し、中国のネットユーザーからは「本当?」「1泊6万円以上?花火を見に行くなら今年にしなきゃ」「だから来年予定していた日本旅行を前倒しした」「ネットカフェで寝場所確保だ」などの声が寄せられた。

この他、「客室不足の緩和策としてクルーズ船の利用が検討されている」との情報には、「これはいい考え。資源の有効活用というもの」という声や、「五輪開催って大変なんだね」「中国だったらこうした心配、全然ないのにね」などの声が上がっている。
Record china
2019年7月27日(土) 6時20分
https://www.recordchina.co.jp/b732505-s0-c30-d0063.html

0037<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/07/27(土) 14:43:24.73ID:ZP4r3pdV
この時期出張ある一般企業がただただかわいそう

0038<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/07/27(土) 14:48:04.37ID:R+KtP/Nu
俺、閉会式の日の宿が無いんだよなぁ。
困った。

0039<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/07/27(土) 14:49:56.33ID:aako61Zq
関東なら大きな駅近くにラブホがいっぱいあるよ。
ラブホは流石に値上げしないよね。

0040<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/07/27(土) 14:50:19.46ID:aako61Zq
>>38
深夜バスは?

0041<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/07/27(土) 14:52:39.15ID:UaALeymW
中国の代理店がボってる?

0042<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/07/27(土) 14:52:56.46ID:X/gSwKUh
読売新聞(7月31日)
『五輪迫る北京、ホテル埋まらず...四つ星以下は予約率40%』のタイトルに続き、以下の文章が続いています。

「北京五輪開幕まであと1週間余となる中、北京市内のホテルが予約が埋まらず苦戦している。
押し寄せる外国人観光客で連日満室のはずが、最高級の五つ星でも2割が空室。四つ星以下は半分にも満たない状況で、
皮算用が外れたホテル業界は頭を抱えている・・・、通常の3倍以上と強気の宿泊費を設定する五つ星ホテルもある」。
  

  _ノ乙(、ン、)ノ 単純に北京オリンピックは関係者だけで、観光客が少なかっただけじゃない? >>7
↓ちなみに韓国ではw 観光地として人気が需要と供給に現れてるわねw

来年2月9日に韓国で開幕する平昌(ピョンチャン)冬季五輪・パラリンピックをめぐり、
会場周辺の都市で宿泊施設の宿泊料金が高騰している。最も安いゲストハウスなどの簡易宿所が1泊2万円以上、
ビジネスホテルでは通常の10倍以上となる1泊10万円超を提示するところも。
開幕まであと70日あまり。特需を当て込んだ「五輪相場」が客足を遠のかせる懸念もあり、現地当局は対策に乗り出した。

0043<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/07/27(土) 14:54:07.66ID:1EhfE9M2
>>39
リオ五輪ではリオのラブホも普段の5倍くらいの値段になってた

0044<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/07/27(土) 14:56:50.74ID:BvH8sUxa
>>41
普通に日本の予約サイトからでも高いらしい
というか空いてなくてわからん
楽天トラベルあたりでも数万コースしか残ってない

0045<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/07/27(土) 14:56:53.77ID:w10KU96r
韓国人こないならマシか

0046<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/07/27(土) 15:00:01.71ID:YHQ8F4ay
五輪期間中は地方へ行けってことだろう

0047<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/07/27(土) 15:00:12.68ID:A+HuP19o
>>45
韓国人はそもそも同胞の違法民泊が
メイン宿泊先だから関係ない

0048<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/07/27(土) 15:00:57.76ID:bJHAz6Nu
韓国がボイコットするから、他国もそれに追随するだろうから、ホテルはガラガラだろう

0049<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/07/27(土) 15:02:55.84ID:T/OFWHNz
鮮人がボイコット確定らしいから多少は改善や

0050<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/07/27(土) 15:04:57.33ID:c0l4fdZI
東京じゃないがよく利用するホテルは金曜日5割高くなる。国際線の運航日で中国韓国の客でホテルは埋まる。
中国も韓国も祝日休日とその前日は高くなるしね。

0051<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/07/27(土) 15:05:55.27ID:YayihJLL
嫌なら逝くな・来るな・見るな・食うな

0052<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/07/27(土) 15:09:19.65ID:c0l4fdZI
東京は大会関係者がめぼしいホテル押さえたから日本人でも遠くに泊まるしかない。観光地巡りするわけでなく観戦だから数日ならどこで過ごしても耐えられる。
交通網も完備だ。

0053<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/07/27(土) 15:12:13.78ID:qjW3q3qV
都心から1時間圏内のホテルに泊まっても、朝夕の満員電車に耐えられないだろうな。

0054<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/07/27(土) 15:13:19.61ID:YQGxhGt8
東横の裁判の結果を踏まえてNHKの受信料も上乗せ

0055<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/07/27(土) 15:18:53.38ID:IcjaO+AR
鶯谷のラブホが値上げされそう
デリの営業妨害になる

0056<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/07/27(土) 15:24:18.08ID:RCH38KxA
>>1
いい特あ3バカ避けになってるな。

0057<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/07/27(土) 15:24:28.46ID:LCM5BazJ
>>52
汗腺休む間も無し

0058<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/07/27(土) 15:28:24.08ID:NOfrF+D7
クルーズ船とフェリーがずらり期間中に東京湾に集結
だがレインボーブリッジを超えられないって問題がなあ
あの橋は本当に欠陥橋だ

0059<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/07/27(土) 15:31:02.33ID:Fvz78054
チョンが東京五輪をボイコットすれば宿泊施設に余裕ができるからチョン以外の観光客が喜ぶので
チョンはボイコットしろよ

0060<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/07/27(土) 15:36:53.66ID:tAO9fHuJ
普段がシーズンオフで割り引いてるから安いだけ。

0061<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/07/27(土) 15:37:19.51ID:veBzXon6
隅田川花火大会周辺

あっ いつもありがとう

0062<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/07/27(土) 15:37:24.64ID:Nl89AXUf
>>26
昔はゴールデンウイークはガラガラで、都心部のホテルが値下げしたもんだ。
ニューオータニに激安で泊まったことがある。

0063<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/07/27(土) 15:38:15.37ID:z4Nnh2ik
まあ西成が稼ぎどきじゃね?
あとゲストハウスや民泊は、まあ五輪見にくるぐらいならそんなガラ悪いのもいないかな

0064<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/07/27(土) 15:38:59.70ID:z4Nnh2ik
>>63
× 西成
○ 日本堤

0065<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/07/27(土) 15:40:37.53ID:SE0U3GfJ
ネットカフェは保安上閉まるんじゃないのかなあ

0066<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/07/27(土) 15:42:32.94ID:pF8IX1ra
クルーズ船を港に並べるは良いアイディアだが、そのまま乗ってくる客がいたらあまり意味ないな

0067<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/07/27(土) 15:42:57.74ID:2WrtMcNp
オリンピック期間中に東京の出張を組む奴は愚図。

だけど、毎年やってるから変更が面倒って奴もいるんだよな。

0068<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/07/27(土) 15:45:42.88ID:jckc7wPW
東京五輪なのに日本国旗食い破るパフォーマンスとかやりそうで心底来なけりゃいいのにと思う

0069<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/07/27(土) 15:46:44.91ID:3AVztfnk
アパだろ

0070<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/07/27(土) 15:50:08.68ID:uzxmpKCe
需要と供給にしてもこれだけ上げると行政指導とかされんのかね

0071<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/07/27(土) 16:01:27.53ID:vbvoIueK
民度の低い国の連中が入ってこないようにするための防壁の意味もあるから仕方がない。

0072<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/07/27(土) 16:03:54.54ID:zMttZCxv
>>4
韓国人は基本的に自分だけは関係ないって思考だからね。
・不買運動はするべきだが自分は無いと困るので仕方なく使っていい
・日本人は排斥すべきだが自分は体が弱いので見て見ぬふりでいい

0073<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/07/27(土) 16:11:59.30ID:sGM11VQ6
まだ来年のオリンピックの時のホテル予約出来ないんだよなー
半年前にならないと予約出来ない

そのころには上野のゲイが集まるサウナですら1泊8万円とかになってそう

0074<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/07/27(土) 16:22:56.51ID:7HsEPE/3
日帰りでと思っても
新幹線飛行機バスどれも大混雑だろうなぁ

0075<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/07/27(土) 18:03:14.16ID:RTphct67
なんかとょっと浅ましい気がするけどな
1週間ほど5倍の儲けになる程度だろ

0076<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/07/27(土) 18:05:23.52ID:NxbOQwJT
大阪か京都に泊まって朝新幹線で見に行くのはどうだろう。
ああ、それだと静岡でもいいし、ちょっと郊外へ出れば
安いとこあるかな。

0077<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/07/27(土) 19:34:09.74ID:CONmVvI7
6万7千円って、もはや安いマンションの1ヶ月分の家賃並みじゃん
来年はトラブルや犯罪、渋滞や混雑が増えそうで嫌だなあ・・・
もう二度とオリンピック誘致なんてしないでほしい

0078<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/07/27(土) 20:43:40.64ID:z4Nnh2ik
狙い目は八王子とか埼玉とかかな
あとどの駅でもビジネスホテルぐらいあるだろうから、都心から離れて狙うのがいいかも

0079<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/07/27(土) 21:31:35.92ID:FMKXlpEp
結局平昌と変わらん

0080<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/07/28(日) 02:36:29.02ID:Gbk0ioq9
>>67
うちは所長クラスの責任者会議位ならteamviewerとか使ってのテレビ会議しようかとか言ってるわ。
所長は東京出張の飲み会が楽しみだったから少ししょんぼりしてる。

0081<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/07/28(日) 12:08:30.89ID:62uet0/q
>>14
所詮二週間ぐらい。対して儲からない!

0082<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/07/28(日) 12:12:56.76ID:YhVqaHYO
>>2
元々予約なんかしてないだろ
あの国は野宿すると思う

0083<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/07/28(日) 12:14:37.91ID:YhVqaHYO
>>77
これはある
経済潤うのは一瞬だけ

0084<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/07/28(日) 12:27:49.80ID:HxjOslDw
流石にこれはないでしょ
都とかも値上げに制限かけないとまずいよ

0085<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/07/28(日) 12:44:46.34ID:gYhWIrdH
ヒラマサでボッタクリ騒ぎになったのに

0086<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/07/28(日) 12:57:02.73ID:10dDp4Mb
これが定着化したら、震災の時被災地の営業中のところがボッタクリになる

0087<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/07/29(月) 11:02:22.96ID:rClG088O
67000円はさすがにF1開催時の鈴鹿周辺も真っ青。
金沢APA「せやな」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています