【女優】 神田沙也加 総合スレ Part 16

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@公演中2023/09/06(水) 00:59:14.57ID:pjdlSCJH
★女優、声優、歌手として幅広く活躍する神田沙也加さんスレです

★アンチ・荒らしの書き込みは禁止します


ツイッター 
Twitter https://twitter.com/sayakakanda/

プロダクション
https://www.sayaka-kanda.net/

インスタ
https://www.instagram.com/sayakakanda

※次スレは>>970が立てて下さい。

[※前スレ]
【女優】 神田沙也加 総合スレ Part 15
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1683737593/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0952名無しさん@公演中2023/12/05(火) 13:38:11.12ID:xPXJU+3x
絶対音感とかじゃなくて沙也加ちゃんはHSPだと思う

0953名無しさん@公演中2023/12/05(火) 14:03:12.46ID:2b8nU0jf
ピアノや楽器を習って後天的につけられるのは相対音感だよ

0954名無しさん@公演中2023/12/05(火) 14:23:33.12ID:9CJQFu+M
>>950
別に劣等感とかはないと思う
歌手としては素直に尊敬していたし憧れていたでしょう
ただ松田聖子の娘として期待される反面、結果が出なかった時の世間の声に苦労しただろうと思う
だからこそ舞台や声優として自分の居場所を見つけられて本当に良かったと思ったんだがな

0955名無しさん@公演中2023/12/05(火) 16:37:05.48ID:OrRHJdgA
>>951
流石にZACさんとかみたいに舞台上で立派に演奏するのは無理だったんだろうが、鍵盤楽器はある程度弾きこなせていたとは思うよ。
前も書いたけど、「FLYING FAFNIR」は特定のコード進行を前提にしたメロディで、ある程度高度なカデンツの知識がないと書けない。
沙也加はギターは弾けるようには見えないし、そもそもあの進行は鍵盤の方が馴染むから、まあ、ピアノかエレクトーンが弾けたんだろう。

>そしてドライヤー音が苦手だとか街を歩いてて音楽の不協和音がどうとか言って
952さんが指摘するようにそれはHSPかもね。俺自身絶対音感があって1Hzの誤差を聞き分けることができるけど、機械音や複数音源の不協和でノイローゼになったりはしないもん。大音量とか爆音とかは苦手だが、それは誰でも一緒だろう。

>>953
>後天的につけられるのは相対音感
どうもそうみたいだね。さっきネットで調べて知った。俺のこの感覚は生まれつきなんだなw

0956名無しさん@公演中2023/12/05(火) 16:49:45.63ID:OrRHJdgA
>>954
沙也加のことだから、自分は音楽の才能で到底及ばない、などと考えて、自分を不必要に責めたりしたんじゃないかと思う。別に絶対音感があるから即天才という訳でもないんだけどね(>>944)。
「FLYING FAFNIR」の歌詞じゃないけど、母親の共闘者して、自分の才能を越えて傍に立っていたい、という想いが、沙也加にはなかっただろうか。

0957名無しさん@公演中2023/12/06(水) 10:04:14.16ID:xPinpMTm
なんかさ、沙也加を美化し過ぎw
長年ファンやってた人は解ると思うけど
性格は承認欲求と虚栄心の塊みたいな人だよ?
整合性の取れない言動も幾度となくあったし
それでも彼女の育った環境への憐みや
才能に惚れてファンで居続けた人が多いんだと思う

0958名無しさん@公演中2023/12/06(水) 10:32:26.56ID:29VKi5+p
長年ファンやってて、舞台やアナ雪声優としての沙也加ちゃんが好きだ。
それでも、あーさやちゃんの悪い癖がでてるなあって思うことはあった。でもそれも込みで推してたよ、いろいろな葛藤や悩みがさやちゃんの感性をつくっていたんだろうし。
もちろん、悩みなくおだやかにすごしてほしいと願ってたけど、さやちゃんの性質上そうはいかないだろうとも薄ら感じていた。

0959名無しさん@公演中2023/12/06(水) 15:52:13.84ID:EnGrmhq4
>>957
本当はディスりたいだけでしょ

0960名無しさん@公演中2023/12/06(水) 19:50:18.66ID:LJI+g+co
テレビでアナ雪出る度に実況が沙也加でいっぱいなななる
コアなファンとはいかなくても好きだった人は大勢いるんだよね

0961名無しさん@公演中2023/12/06(水) 19:57:16.58ID:HpJMRG7j
なんで自殺なんかしたんだろう、という所に立ち戻ってしまう。
仕事も結婚もいっぱいいっぱいの状況だった、というのは分かってても、やっぱりそこに戻ってしまうんだよね。
あと12日で二周忌か。

0962名無しさん@公演中2023/12/06(水) 20:15:07.84ID:W4EFt4/i
前山は未だに沙也加側の遺族に対してだんまりらしいね

0963名無しさん@公演中2023/12/06(水) 22:34:28.69ID:mzPF96Vm
トラトリは青春だった
2人並んだビジュアルも曲も歌詞もCDのジャケットもツアーグッズもMVも存在全てが本当に大好きだった
解散したけどいつか年月を経て再結成してくれるかもしれない
そんな微かな夢も儚く散った
声優さやちゃんもミュージカルさやちゃんも好きだけどやっぱりトラトリでキラキラしていた沙也加ちゃんが好き

0964名無しさん@公演中2023/12/07(木) 00:17:54.94ID:NsEPv5bF
辛くて寂しい時に沙也加の歌が沁みる

0965名無しさん@公演中2023/12/07(木) 07:53:50.33ID:mjVaE7Nw
トラトリの歌詞は神田沙也加の内面が触れられるきがする
とくにproud
力強くも美しくもやさしくもなれないけど
君にはそう映りたかった、
いつまでも本当のことはいえないまま 〜 君にしか見せられない本当もある
最後っていわなくていいように

沙也加ちゃんは自分のことをよくわかってた どうにもコントロールできなくて辛かっただろう
いじらしくて、いとしい

0966名無しさん@公演中2023/12/07(木) 09:03:57.92ID:cNTS5Tsm
>>965
>トラトリの歌詞は神田沙也加の内面が触れられる

分かる。
前も書いたけど、アルバム「TRICK」の恋愛・失恋をテーマにした一連の歌を聴いていると、件のLINEの文言とかを思い出して、悲しみとも怒りともつかない何とも言えない気分になる。
歌詞は極限まで推敲・整地された言葉で、ある意味かなり理想化されてしまっている訳だけれど、それでも、あるいはそれだけに沙也加の内面を的確に反映している部分があると思う。

0967名無しさん@公演中2023/12/07(木) 13:05:02.52ID:aFJbKg8r
>>957
生まれたところや皮膚や目の色で
いったいこのボクの何が分かるというのだろう

0968名無しさん@公演中2023/12/07(木) 13:23:21.05ID:VUPLFGL4
沙也加スレでまさかのブルーハーツ

0969名無しさん@公演中2023/12/07(木) 15:57:57.46ID:YktfFk3a
トラトリはアキモトさんが生き急ぎユニット?と呼んでいたらしいけどストックがあったとはいえ短期間であれだけの曲を一人で作曲したBillyも大変だったと思う
沙也加は歌詞が20分ぐらいでできる天才
トラトリは曲先なのでこのフレーズに一番合う歌詞をと思い書いていたらしい

0970名無しさん@公演中2023/12/07(木) 16:03:54.47ID:YktfFk3a
このフレーズに一番合う歌詞を
というのはなんか違ったかも
Billyの曲に一番合う歌詞を書いているとは言っていた

0971名無しさん@公演中2023/12/07(木) 16:29:39.85ID:cNTS5Tsm
沙也加の歌詞の天才ぶりは言うまでもないことだが、Billyも本当大したもんだよ。既存の楽曲の影響を感じさせる作品も無いではないが、ともかくあれだけバラエティに富んだ作品を短期間で書いちゃうんだもんな。あれには感心する。
メロディとして好きなのは、「TRICK」と「MIRRORS」かな。お洒落で凝ってて、何度聴いても楽しい。

0972名無しさん@公演中2023/12/08(金) 13:30:52.31ID:PWGtpXEf
メロディに合わせて歌詞を紡ぐと言ってたんだよー
作品の好き嫌いはともかく天才だと確信したのはダンロンの曲、特に舞台用のやつ。
あとFlyingFafnirとCalico、それとサイリリのRain Dropとヒメサユリ

0973名無しさん@公演中2023/12/09(土) 02:38:53.13ID:b95Hy+B1
最後のさよならは他の誰でもなく
自分に叫んだんだろう

さよなら さよなら

0974名無しさん@公演中2023/12/09(土) 09:16:01.37ID:O5tfEeKK
上弦の月のMVが一番好き
あのMVはきちんとプロのヘアメイクとスタイリストが付いてて
めっちゃセンス良かった
あのままソニーに居てトラトリ結成してたらコロンビアにいるよりは
多少売れただろうな
コロンビアが拾ってくれたから再びメジャーで歌手活動出来たのは有難いことだったけど
組織としては弱かった
それと、沙也加が自分でメイクやファッションをコーディネイトするとダサくてダメ

0975名無しさん@公演中2023/12/09(土) 09:18:10.54ID:O5tfEeKK
プロのヘアメイクとスタイリストが付いたアトラスとイフ、Belovedも良い
あとヘアメイクは自前だけどスタイリストが付いた未来形アンサーのMVも良い

0976名無しさん@公演中2023/12/09(土) 09:42:40.24ID:Mbgot9Cf
未来形アンサーは当時誰かも指摘していたけど
沙也加の髪が全く艶がなくて傷んでるように見えた
Billyが足の速さをお披露目したMVだったねw
ifはワンピが似合って可愛かったしI wish you〜は美しかった

私も上弦の月は曲もMVもビジュアルも全部好き

0977名無しさん@公演中2023/12/09(土) 13:23:16.44ID:O5tfEeKK
曲関係無しでMVの中で一番沙也加のヴィジュアルが良かったのは
上弦の月、Beloved 、if

逆にブサイクだったのは
eversince、BlurBlur、いつかの果て

ところでさ、トラトリのCD
複数買いしてたから大量に持ってるんだけど
みんなそういうのどうしてる?
断捨離したいんだけどただ捨てるのも忍びないし
ブックオフに持って行ったら買い取ってくれるのかな?w

0978名無しさん@公演中2023/12/09(土) 15:05:31.68ID:YGsekraJ
>>976
未来形アンサーのMV撮影の前日に声優アワードの授賞式に出てそのまま深夜カラーリングしてもらい早朝ロケ
髪が傷んで見えて当然だと思う
沙也加はMVに力を入れていると言っていた
聖子が事務所に在籍していた頃は金銭的な余裕があったからその頃のMVは良いのだろう
トラトリだったらEternityだね

0979名無しさん@公演中2023/12/11(月) 14:47:04.01ID:V9whrFTz
皆、さやのこと本当好きだったんだなって伝わってくる

>>977
Beloved、
メイクも衣装もMVの雰囲気も似合ってたね、すごく可愛かった
流星のMVの話ってファンの間でもあまり出ないね
私結構好きだったんだけどな(メイクとか昔の流行りだけど)

0980名無しさん@公演中2023/12/11(月) 23:00:05.06ID:VRtXAqHM
>>977
他の推しだけど特典欲しさに同じもの何枚も買ってるやつは1枚だけ残してメルカリに打ってる

0981名無しさん@公演中2023/12/11(月) 23:52:59.00ID:W1Ozj5lo
さやの事でセナちゃんがストーリーズ更新してるよ

0982名無しさん@公演中2023/12/12(火) 00:46:12.29ID:5pDWnTe6
>>981
ありがとう、見ることができた。

0983名無しさん@公演中2023/12/12(火) 01:27:49.01ID:5pDWnTe6
新スレ立てておいた。

【女優】 神田沙也加 総合スレ Part 17
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1702311918/

0984名無しさん@公演中2023/12/12(火) 19:12:10.47ID:TyuQCkyv
>>981
なんかあれだね
せなちゃんのストーリー、あの頃は自分がって沙也加の周りって病み系ばかりでお互いの傷を舐め合ってたのかな
せなちゃん、ちかさん、黒崎さん、健康的な人、誰もいない感じ

0985名無しさん@公演中2023/12/12(火) 20:42:34.39ID:Bl9QYc0e
なんとなくわかる
自分が闇属性にいると光属性の人って一緒にいると結構キツいんだよね
ちなみにママは典型的な光の人だし

0986名無しさん@公演中2023/12/12(火) 21:05:23.19ID:5pDWnTe6
少々病んでる方が、こっちも親しみが持てるw

0987名無しさん@公演中2023/12/12(火) 23:13:18.07ID:+YTXe/Z9
本当に腹立たしい

どうして騙されていた側が…

生きるべき人、舞台に立つべき人なのに

0988名無しさん@公演中2023/12/13(水) 01:52:37.60ID:CKc14kQR
ほんと
なんで神田沙也加や黒崎真音が死んで、前山剛久や小島みゆや才賀紀左衛門なんかが生き続けてるんだろう・・・

0989名無しさん@公演中2023/12/13(水) 02:01:02.59ID:LAstPwKr
>>984
今日のストーリーズは楽しい思い出を振り返ってる感じだね
昨日と落差あるけど躁鬱なのかな

0990名無しさん@公演中2023/12/13(水) 08:22:20.57ID:U0Or5Plg
>>988
クリエイティブで繊細な人ほど生きづらい世の中なんだろう。図々しくて無神経な人ほど幸せな人生を送っている気がする。
沙也加が死ぬほど憧れた結婚・子育ても、むしろそういう人たちがすることだと思う。

0991名無しさん@公演中2023/12/13(水) 10:19:47.35ID:7wMIfeg2
>>990
さんまの娘のいまるは40歳の男性と奄美で同棲中らしいけど結婚にも子供を産むことにも興味ないと言っていたよ
沙也加も同棲ぐらいでやめておけば良かったのに

0992名無しさん@公演中2023/12/13(水) 10:39:42.77ID:8QDsA8do
幸せの形は人それぞれなんで

0993名無しさん@公演中2023/12/13(水) 11:57:00.04ID:l7tRtOvB
クリスマス近くになると、真音もよくそう言っていたなw

0994名無しさん@公演中2023/12/13(水) 17:25:08.29ID:jPgW5i89
結婚してくれてやっと沙也加ちゃんのメンタル落ち着いてくれるなって何故かすごくホッとしたの覚えてる
まさかこうなるとは思いもしなかった

0995名無しさん@公演中2023/12/13(水) 18:22:34.07ID:e1FegfZo
沙也加が再婚して子供を生んだとして、子育てをそつなくこなす姿も想像できないんだよなあ。子供と衝突しそう。
時代とか世相とかもあるけど、繊細な彼女には、色々ハードルが高かったね。

0996名無しさん@公演中2023/12/13(水) 19:07:20.78ID:CKc14kQR
でも才賀紀左衛門なんかが4人も子供作ってて、その4人とも全部放置してる
こんな奴より神田沙也加の方が子供を持って生き続ける資格あるぞ

>>991
いまるは神田沙也加よりは幼少期に両親との接触が多い生活を送れてたから、家族というものに対して愛着障害を起こさないで済んだ
その結果、出産・子育てへの執着も持たなかったんだろう

0997名無しさん@公演中2023/12/13(水) 21:02:29.88ID:4GNWPpcD
>>996
接触多くないよ
大竹しのぶはさんまと離婚後すぐ野田秀樹と同居

0998名無しさん@公演中2023/12/13(水) 21:42:08.37ID:X+JDa1/9
神田沙也加殺されたやん

0999名無しさん@公演中2023/12/14(木) 14:16:34.09ID:RHanJOJQ
>>997
でも、いまるは両親の離婚後に母親の大竹しのぶの側に引き取られて母親と野田秀樹と一緒に暮らしてても、実父の明石家さんまと普通に気楽に一緒に遊びに行ったりしてた
大竹しのぶは仕事が忙しくても新しい男ができても、松田聖子よりは娘に構ってたみたいだし
大竹しのぶと明石家さんまも、離婚後もずっと仲良しだったし

いまるは両親の離婚後も、母親とも実父とも気兼ねなくコミュニケーション取れた環境で育ってるやん

でも神田沙也加の場合は、沙也加を引き取った松田聖子は自分の仕事や恋愛が忙しくて沙也加を放置気味で、実父の神田正輝に対しては、お互いに心理的に遠慮する気持ちが強かったように見える

1000名無しさん@公演中2023/12/15(金) 08:54:41.98ID:SPA0EIlx
いまるは中学校で虐めにあってカナダの高校に通ったのが良かったと思う
沙也加も一人で海外留学したらもっとのびのび過ごせたかもね

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 100日 7時間 55分 28秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。