【朝顔】アサガオ好き!Part40【あさがお】

0001花咲か名無しさん (ワッチョイ 1e89-Re1+)2024/03/26(火) 22:54:47.39ID:3vfhH5yi0

0058花咲か名無しさん (ワッチョイ 5bf0-Ni9W)2024/05/27(月) 22:23:07.01ID:P7LK4tFP0
台風1号と梅雨前線来るから、明日は床にレジャーシート引いて朝顔苗を家の中に置いとくわ。

0059 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 732a-kizQ)2024/05/28(火) 09:20:37.70ID:67YWIIhh0
>>56
梅雨明けからだってなんとかなるよ

0060花咲か名無しさん (スフッ Sdb3-qGGX)2024/05/29(水) 19:59:01.14ID:oBpBbGAPd
>>59
ありがとう
ダイソーとフライングソーサー蒔きました
夕顔は消費しきれないから苗買ってきた

0061花咲か名無しさん (スフッ Sdb3-qGGX)2024/05/29(水) 20:00:40.02ID:oBpBbGAPd
発芽処理してる奴までいつも水つけてるけどヌルヌルしてくるの早いし逆によくないんかな

0062 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 732b-kizQ)2024/05/30(木) 13:29:38.25ID:+MB+Gz070
発芽処理(芽切り)をすれば水につけなくても良いみたいだね、漬けても数時間
芽きりしなくても水に1日か2日入れておけば根が出てくる

0063花咲か名無しさん (ワッチョイ 49b2-oeLu)2024/06/01(土) 03:35:55.02ID:qhaCaBwS0
花壇ヘの地植えの方は、そろそろ支柱を立てないとな もう今日から六月なんだし
この土日は、諸々の用事も有るけどやっておかなきゃ…

0064花咲か名無しさん (ワッチョイ d95a-qGGX)2024/06/01(土) 09:27:23.60ID:7uOPKqyq0
支柱は本葉が出てからかな?と思ってたけど3株ある鉢にあまり待ってると支柱刺す時に根を傷めそうだから早めの方がいいかなぁ

0065 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 7351-kizQ)2024/06/01(土) 18:49:23.97ID:c2HJISXf0
本葉が出る頃程度なら根はそんなに広がってないはず
まさか支柱を朝顔のすぐそばに刺そうと思っている?

0066花咲か名無しさん (ワッチョイ abe3-cUeN)2024/06/01(土) 19:16:15.68ID:pR8azMnw0
繊細な品種かもしれないけど、どっちにしろ朝顔は強いから多少は大丈夫じゃない?

0067花咲か名無しさん (ワッチョイ d95a-qGGX)2024/06/01(土) 22:43:37.99ID:7uOPKqyq0
>>65
うちは鉢に3株を行燈支柱で育てる予定なので挿すところはその間を縫ってという感じになると思う
まぁ先延ばしにする必要も特に無いだろうから早めに立てればいいんだろうけどね
今ようやく双葉の下から本葉の芽が出始めたくらい

0068花咲か名無しさん (ワッチョイ 4a78-Mp/S)2024/06/02(日) 10:29:52.63ID:/DuFgRN10
あんどん買ってこようと思うけど大きさがわからない、品種も不明だし
小さかったら被せてグルグルすれば良いだけなのかな

0069花咲か名無しさん (JP 0Hde-txOy)2024/06/02(日) 10:51:12.26ID:UMrQiroZH
家で咲いて取れた種を何年も使ってるが、
ここのところ双葉からして葉が小さいのばかりになってしまう。
遺伝子が変わってしまったのか?

0070花咲か名無しさん (ワッチョイ 8674-GQRL)2024/06/02(日) 10:52:26.44ID:ORULSZD50
朝顔の種まきって一律発芽処理する必要無いんだな
園芸品種の変わり種買って種に傷付け、水を含まして撒いたけど
土の中で種溶けてた
残りの種をそのまま撒いたらちゃんと発芽した
撒いた種は大きめで殻が柔らかめ、ちょい力入れたら弾力がある
まぁあと土が再生材入りのリサイクル品だったから水でふやけた種は雑菌の餌やったんやろな

0071花咲か名無しさん (スッップ Sdea-Maga)2024/06/02(日) 11:18:16.16ID:Kv7CeQH6d
発芽処理必要ない種は、傷つけたり水につけないでくださいって注意書きに書いてある。

既に処理を施してあるから。

0072 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 7aba-4CLV)2024/06/02(日) 22:00:25.05ID:8T4Dfarp0
>>68
今年は小さい植木鉢に、何かの苗に付いていた3本柱の支柱、上にループが付いているやつを挿している
それに太目のアルミ線をらせん状に上から垂らした、ことしはこれで試そうと思う
でもアサガオって上に向いて伸びるんだよね、横には伸びない、これから毎日つるの巻き直しだね

0073 警備員[Lv.28] (ワッチョイ b910-L6jh)2024/06/04(火) 10:20:10.16ID:9rxdzyGB0
蔓を巻いていく作業を省略したくて
夏至まで摘心繰り返して蕾が見えて来たら
蕾三つくらいで摘心を繰り返すやり方をしている
後半は摘心も面倒だから放置してるけどグランドカバーっぽくなる
横の面積がある庭だから出来るんだけど

0074花咲か名無しさん (アウアウウー Sa11-hMM5)2024/06/04(火) 12:57:22.61ID:VkAQ86jya
今年は何故かまだ短日処理してないのに
5月末から株元に次々と開花するけど
葉に隠れるんで摘蕾しまくった

0075花咲か名無しさん (ワッチョイ fe9f-hMM5)2024/06/05(水) 23:21:42.29ID:p0Du7s3F0
>>71 「しなくてもよい」と「してはいけない」だとかなり大きな違いだけど、「してはいけない」だと水漬けが悪影響にすらなるってことか

巨大輪系の種子を園芸店やホームセンターに行くたび探してみるけど、今年はついに暁の混合だけになったな
一昨年は青雲もあったのに。苗の方がまだ品種の選択肢が多いか

0076花咲か名無しさん (ワッチョイ 6ab0-GQRL)2024/06/05(水) 23:34:44.66ID:QleC/mdo0
フリマで種子買うとそう言う細かい事聞かないと教えてくれないしね
まぁそこが素人と玄人の違いやしな

0077花咲か名無しさん (ワッチョイ 41ee-4CLV)2024/06/06(木) 04:46:19.92ID:LbHfeR6V0
久々に買った種は「絞り咲き」の種だった
なんか葉っぱにも白い面がある株は数年ぶりで「朝顔らしいな…」なんて思ってしまう
ずっと、自家採取した種からの緑一色の葉っぱばかり見て来たから、尚更な感じ

0078花咲か名無しさん (アウアウウー Sa11-l7CW)2024/06/08(土) 12:36:26.95ID:h8lB2csra
3本が針金をよじったようにがっちりからんでる…
見なかったことにしようかと

0079花咲か名無しさん (ワッチョイ 4197-bLN1)2024/06/08(土) 12:42:26.98ID:HSaIPzvc0
昨日のうちに、鉢植えの支柱を立てといて良かったわ
今日は凄まじい、直射日光で暑い事この上ない

0080花咲か名無しさん (ワッチョイ c32d-lD7J)2024/06/09(日) 09:44:12.29ID:B8hu2fjk0

0081花咲か名無しさん (ワッチョイ f330-PPmm)2024/06/09(日) 11:19:31.47ID:M+/AvgQa0
>>80
おーいいな
うちのも早く育たないかな
ところで一緒に並べてある植物にまとまりなさすぎてわろたw

0082花咲か名無しさん (ワッチョイ 6ff0-2EZu)2024/06/09(日) 11:39:44.34ID:ZNE+FhRl0
>>77
班入りの葉、涼しげでいいよね。

初めて白子苗(アルビノ苗)が出てしまい、本葉は出たものの、双葉が光合成できないから、やっぱり他より育ちが悪い。

絞り&霜降りの種はこれしか芽が出なかったから頑張って欲しい。

0083花咲か名無しさん (ワッチョイ 2360-O3aA)2024/06/09(日) 19:14:20.70ID:z7tdXW0y0
多忙すぎて種蒔きするのすっかり忘れてた
去年取れた団十郎、もう遅いかな

0084花咲か名無しさん (ワッチョイ 7fe6-u5ZD)2024/06/09(日) 20:19:32.65ID:l2zz1Yez0
あさがおは短日植物
今から蒔いてもすぐ花芽つくでしょう

0085花咲か名無しさん (ワッチョイ 1340-vuVE)2024/06/09(日) 21:33:40.86ID:YWk7Ars50
むう…ハイビスカスの色合いも中々だ。背景が白系だと明るくまとまって良いわあ。
夏の予感な取り合わせで癒された。

0086花咲か名無しさん (ワッチョイ a3f0-PYHn)2024/06/10(月) 10:42:26.85ID:q8BkFpXx0
短日処理のためにダンボール箱に昨日の夕方に入れたのを忘れるとこだった

0087花咲か名無しさん (ワッチョイ 1397-0NsG)2024/06/10(月) 12:08:00.42ID:l0TO5kP/0
伸び方に勢いがついた株と、やっとこさ本葉が出た株の差が激しい……………
もう毎年の事だから慣れたけど、始めの頃は気になって仕方がなかったよなぁ
そしてその中でも「のんびり屋」なのが、桔梗咲きだ まだ「ミニチュア」みたいだ

0088花咲か名無しさん (ワッチョイ 23ec-FOTk)2024/06/10(月) 21:42:49.54ID:gb6In6VP0
>>80
きれいだ~

0089花咲か名無しさん (ワッチョイ 6f84-0NsG)2024/06/11(火) 12:41:25.09ID:qHIc36PW0
これだけ直射日光が「熱い」と、コンクリやタイルが灼かれるから
日向の鉢は、直置きにしない方が良さそうだな

0090花咲か名無しさん (ワッチョイ 1397-0NsG)2024/06/12(水) 04:51:45.33ID:gIScXPMR0
そして今日も、まだ梅雨入りすらしてない関東に「真夏日」がやって来る……………
日本朝顔オンリーだから、秋口の最終の花期はスグに終わっちゃうかも

0091花咲か名無しさん (ワッチョイ 235d-pIQH)2024/06/12(水) 08:40:02.99ID:wfvFNJRJ0
古い朝顔の種を棄てるつもりで全部蒔いたらごっそり発芽してきた。
少なくとも大輪3種類(白,赤,青)とミニ朝顔があるはずだが
3,4株を選ぶのにどれがどれだか分からん。
選んだのが全部ミニだったりしたら嫌だな。

0092花咲か名無しさん (ワッチョイ 235d-pIQH)2024/06/12(水) 08:40:04.41ID:wfvFNJRJ0
古い朝顔の種を棄てるつもりで全部蒔いたらごっそり発芽してきた。
少なくとも大輪3種類(白,赤,青)とミニ朝顔があるはずだが
3,4株を選ぶのにどれがどれだか分からん。
選んだのが全部ミニだったりしたら嫌だな。

0093花咲か名無しさん (ワッチョイ 232b-FOTk)2024/06/12(水) 10:39:15.48ID:pWoIZe3s0
垣根朝顔っていうの育ててるんだが、
摘芯してないのに蔓が4本は出てる
カーテン目的なんだが摘芯した方が良いですか?
https://i.imgur.com/rvQUyUc.jpeg

0094花咲か名無しさん (ワッチョイ c31d-lD7J)2024/06/12(水) 18:44:33.57ID:hf2CVOhP0
>>93
ガンガン摘心

0095花咲か名無しさん (ワッチョイ cf74-9687)2024/06/12(水) 19:24:32.45ID:sR32ASAZ0
グリーンカーテン目的
西日にガンガン当てても生育って鈍らない?

0096花咲か名無しさん (ワッチョイ 232b-FOTk)2024/06/12(水) 20:13:10.85ID:pWoIZe3s0
>>94
ありがとう!思い切ってやってみます

0097花咲か名無しさん (ワッチョイ 6ff0-2EZu)2024/06/12(水) 20:19:23.26ID:070Sevra0
>>93
垣根朝顔育ててた人のブログ見たけど、摘芯しないからカーテンがスカスカだった。やっぱり摘芯した方が良いと思う。

0098花咲か名無しさん (スップ Sd1f-2EZu)2024/06/13(木) 08:56:59.46ID:CyFLNRVBd
むしろ西日が辛いからグリーンカーテンする家が多いような

広い鉢に植え替えてまだ間もないのに、日没がまだ早くて急にカンカン照りが続いたから、勘違いしてツボミをつけ始めた

まだ根も張ってないしつるも葉も少ないから全ての栄養を持っていく蕾は今回ちぎっちゃうけど

0099花咲か名無しさん (ワッチョイ f3c3-biVX)2024/06/13(木) 09:04:57.56ID:IESq4nxH0
もう種ができてた

0100花咲か名無しさん (ワッチョイ cf74-9687)2024/06/13(木) 09:23:21.35ID:d3hf6vzm0
そうなんだ
西日ガンガンでも大丈夫そうでよかった

0101花咲か名無しさん (ワッチョイ bfd0-jW5A)2024/06/13(木) 22:20:00.33ID:77E28mz40
暑すぎて土が乾燥してしまったのか、ナメクジにやられたのか、葉っぱが大きくならないよ

今から種まきは厳しいかな?諦めて苗を買ってしまうか?

0102花咲か名無しさん (ワッチョイ 6ff0-2EZu)2024/06/13(木) 22:41:06.80ID:HMciU8tI0
ナメクジなら食われた後があるのでは。
肥料の白い粒置いたり、つる先切って切り戻しは?

0103花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f33-0r88)2024/06/13(木) 22:58:27.83ID:szvvBg0m0
フライングソーサーに一目惚れして種買っちゃった
明日植えよう
わくわく

0104花咲か名無しさん (ワッチョイ ff2b-K1tO)2024/06/13(木) 23:28:18.24ID:ixnpPlQ30
支柱は何センチぐらいが良いでしょうか

0105花咲か名無しさん (ワッチョイ 6ff0-2EZu)2024/06/14(金) 23:06:34.69ID:RXrIzKHa0
フライングソーサー涼しげですごくいいよー^ ^
真夏見ていて一番癒される

0106花咲か名無しさん (ワッチョイ b3a5-GT6q)2024/06/15(土) 22:01:33.18ID:9OCFUlIc0
https://www.utane.co.jp/lineup/3795/

枝垂れ朝顔でこの色以外の品種があれば教えて下さい

0107花咲か名無しさん (ワッチョイ 6ff0-2EZu)2024/06/15(土) 23:06:43.33ID:vb6HHPwq0
枝垂れ朝顔で検索するだけで速攻で答え出てくる

0108花咲か名無しさん (ワッチョイ dff2-iNSb)2024/06/16(日) 06:23:19.21ID:SWMWLq5J0
摘芯してないのに、どんどん脇芽が伸びだしてくる 例年、地植えの株は元気だ
最初の蔓は2mくらいある支柱のてっぺんに来るまでは、そのまま伸ばしておこう

新着レスの表示
レスを投稿する