X



【朝顔】アサガオ好き!Part40【あさがお】

0001花咲か名無しさん (ワッチョイ 1e89-Re1+)
垢版 |
2024/03/26(火) 22:54:47.39ID:3vfhH5yi0
アサガオなら全て仲間だよ。
■前スレ
【朝顔】アサガオ好き!Part39【あさがお】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1691573885/

Part38:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1656290170/
Part37:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1629642407/
Part36:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1618021402/
Part35:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1597531834/
Part34:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1592964924/
Part33:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1560382204/
Part32:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1564975424/
Part31:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1560382061/
Part30:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1551672982/
Part29:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1537246194/
Part28:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1532766693/
Part27:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1526965032/
Part26:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1506337171/
Part25:https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1492844867/
Part24:https://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1465803884/
Part23:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1434845986/
Part22:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1406200171/
Part21:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1376833700/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002花咲か名無しさん (ワッチョイ 5e89-Re1+)
垢版 |
2024/03/26(火) 22:55:33.41ID:3vfhH5yi0
Part20:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1368371770/
Part19:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1341938435/
Part18:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1324196308/
Part17:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1310180383/
Part16:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1310180383/
Part15:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1280304403/
Part14:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1255721833/
Part13:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1245767420/
Part12:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1218848788/
Part11:http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1211375876/
Part10:http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1186278600/
Part9:http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1180004862/
Part8:http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1154841269/
Part7:http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1148388759/
Part6:http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1121785481/
Part5:http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1093801883/
Part4:http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1064940924/
Part3:http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1049550095/
Part2:http://hobby.2ch.net/engei/kako/1026/10265/1026520781.html
Part1:http://life.2ch.net/engei/kako/958/958892106.html
0010花咲か名無しさん (スッップ Sdbf-amcz)
垢版 |
2024/04/15(月) 17:01:25.69ID:mtY7qcALd
朝顔の芽が鉢から複数生えてきた。
種類はわからないが、また世話をしてやろうと思う。
0011花咲か名無しさん (ワッチョイ bff0-amcz)
垢版 |
2024/04/17(水) 22:32:14.14ID:Dr6xY+pb0
毎年朝顔と一緒に植えて、梅雨時期に水やり過ぎて枯らすコヒルガオ

今年もその辺に芽が出てきたので鉢植えに挑戦

外で見かけるコヒルガオは白、曜白、桃色と、模様や色が場所によって違うんだけど芽の段階だとわからない
0015花咲か名無しさん (ワッチョイ f0e7-IV2N)
垢版 |
2024/04/24(水) 08:20:17.91ID:ciduTUPc0
小鉢上げした
0019花咲か名無しさん (ワッチョイ 4604-dwV4)
垢版 |
2024/04/26(金) 18:17:08.82ID:Xa6FZI4K0
こぼれ種から自然発芽
0021花咲か名無しさん (ワッチョイ 4b30-y5yH)
垢版 |
2024/04/26(金) 22:14:45.60ID:a9lSjXAv0
種まきトレーの準備出来たから明日種まき
今年はオランダ朝顔にしようと思ってたのにYouTubeでフライングソーサーの素敵な仕立て方を見てちょっと揺らいでいるw
他に沖縄の朝顔の話題がいくつか出てきたけど確かにこっちじゃ年中咲いて繁ってるが気候関係なしに繁殖力やばいんだな
0022花咲か名無しさん (ワッチョイ c7e1-+hba)
垢版 |
2024/04/28(日) 04:05:44.52ID:5bATh0Yk0
昨日、鉢植えの方は第一次の種蒔きをした(例年より1週間ほど早い…)
花壇に地植えする分は、チューリップの球根を肥らせているからまだ先だ
今から昼に暑いのは例年の事だけど、夜〜朝も冷えないんだよなぁ、今年は
0024花咲か名無しさん (ワッチョイ dff0-PF/S)
垢版 |
2024/04/29(月) 15:11:53.98ID:6CqSM2pL0
3月に刈草堆肥をもらってきたのを土嚢袋に入れて車庫の軒先に置いておいた
今日使おうと口を開けたら西洋朝顔っぽいのが生えてきてた
ポット上げしようとほじってたら茎が5cmぐらい埋まってた
よく発芽したもんだね
すごい生命力
0025花咲か名無しさん (ワッチョイ c70f-+hba)
垢版 |
2024/04/30(火) 15:17:06.13ID:W/P2RBAs0
10年間ほど、ずっと自家採取した種で延々と繰り返して来たけど、久しぶりに種を買った
芽切りをしても、大体1日くらいの差がつけられて買った方の種が先に芽を出してくる
なんとなく、少しばかり悔しい感覚だ
0027花咲か名無しさん (ワッチョイ c70d-A5kk)
垢版 |
2024/05/02(木) 14:54:12.80ID:5vOhcsPH0
5月だし短日処理の結果まだまだわからないから楽しみだね。

ただ鉢が小さくて根が回ると早く咲くよね。

大きい鉢に移したら8月まで途端に咲かなくなったし。

だから大会の朝顔とか大会日から逆算して小さめの鉢で調節してるの最近知った。
0028花咲か名無しさん (ワッチョイ dfe7-y8PE)
垢版 |
2024/05/02(木) 15:54:43.51ID:GTfhDdM/0
きのう寒かった
0030花咲か名無しさん (ワッチョイ c70d-A5kk)
垢版 |
2024/05/03(金) 22:49:40.32ID:pNqNtWKV0
こぼれ種の芽は咲くまでわからないから楽しみ。
もう朝寒くならないと信じて、明日育てるの難しいやつの芽を出させるのに水につけますわ。

去年、種うまく出来なかったから今年は頑張ってほしい。
0031花咲か名無しさん (ワッチョイ fa46-XbOt)
垢版 |
2024/05/06(月) 08:37:35.84ID:Twp5gmGa0
金曜日の朝気温が下がりそう。
0037花咲か名無しさん (ワッチョイ 66f0-3IGH)
垢版 |
2024/05/10(金) 15:46:20.90ID:4v1Wll8z0
朝顔4枚葉でいくつか植え替えたら、半分位ずっとヘタれたまま(涙)

朝顔研究会の育て方を先に見れば良かった。

苗用ポットで根が回るまで植え替え我慢しないとこうなるんだね。植え替え後すぐ水やりもダメになる原因とか、毎年最初に弱るのこれか、悲しみ
0039花咲か名無しさん (ワッチョイ 66f0-3IGH)
垢版 |
2024/05/10(金) 21:45:58.56ID:4v1Wll8z0
朝顔は植え替えた後、毎回土をビッチョビチョにするのがよくないぽい。日陰で3日位水あげなくもいいらしい。
すぐにメネデール混ぜた水かけるのは書いてあった。

サフィニアとか植え替え時ビッチョビチョに水かけてたか慣れてたけど、確かに駐車場で毎年勝手に生えてる朝顔は土カピカピだわ。
0040花咲か名無しさん (ワッチョイ 550d-aesm)
垢版 |
2024/05/12(日) 16:07:55.05ID:DjuPXYSy0
夜中から明日1日中降る予報の雨に備えて、鉢を風下の軒下に移動させた
花壇の地植えはまだ双葉だから、穴をいくつか開けて上下に切ったペットボトルを
カプセルの要領で被せて、風雨避けにしてみた
0044花咲か名無しさん (ワッチョイ 07f2-hQVr)
垢版 |
2024/05/18(土) 10:01:43.12ID:ip0ml6kz0
アサガオって横長プランターでない限り、一つの鉢に必ず一株ですか?10号鉢に2株は育たない?

目的はとにかく葉を茂らせて移動可能な局地的な日除けとして使いたい 
大きなグリーンカーテンは邪魔になるし、まず支柱も刺すだけで安定する行燈仕立てにして、上までいったらその続きはおまけ程度の小さいネットを張って誘引したりしようかなと  
 
 
0047花咲か名無しさん (ワッチョイ c3f0-7YBT)
垢版 |
2024/05/18(土) 22:16:04.84ID:UJL6IBpR0
朝顔は普通5.5〜6号に1株か2株だから、
9号鉢なら3株だね。9号直径27cmだし。

それぞれ蔓が出てきたら先っちょ切るを6回位繰り返せば脇芽でモサモサになるよ。

後、毎日ハイポネックス一回フタに入れて戻してフタにこびりついたのだけジョウロに入れたら葉が葛みたいにめちゃくちゃ大きくなる。
0050花咲か名無しさん (ワッチョイ b69f-lB5S)
垢版 |
2024/05/20(月) 08:36:28.54ID:0m2rBHNq0
団十郎の苗をある植物販売イベントで買ったけど、朝顔苗としては破格の500円台だったな
さすが団十郎様。とは言えそのイベントでは数万円の観葉とか普通に売ってたけど
でも種が採れるところまで行くんだろうか
0051花咲か名無しさん (ワッチョイ aa19-XVI4)
垢版 |
2024/05/20(月) 13:43:23.73ID:fFgCx/580
去年団十郎を採取したが発芽率、生育の悪さがめんどくさいので
あげちゃった。
0053花咲か名無しさん (ワッチョイ 5fbb-XVI4)
垢版 |
2024/05/24(金) 12:42:25.62ID:h+ytTjEf0
鉢植えも花壇の方も、定植完了した
ようやく本葉が出たばっかりの時にやっちゃったけど、上手く行って「ほっ」としている
後は、梅雨入りするまでにシッカリと蔓を出してくれれば………あ、支柱の確認しとかなきゃな
0054花咲か名無しさん (ワッチョイ aa86-XVI4)
垢版 |
2024/05/24(金) 23:15:06.90ID:fZMMMmBV0
>>50
苗ってもうつぼみがあるのかな? 無いようだったら短日化すべし
>>51
そんなに発芽率悪いかなあ? 育ちはちょっと悪いかな? って程度だけど
どっちみち日が短くならないと咲かないからあんまり気にならない
0055花咲か名無しさん (ワッチョイ b31d-V3wm)
垢版 |
2024/05/25(土) 14:59:28.47ID:UJU9Xv9g0
昨日になって「絞り咲き」の苗を定植した花壇に、薄黄緑で軸と葉脈が濃茶の
双葉芽が「ひょっこり」と出て来た 話によく出て来る、団十郎系なのかも………
0056花咲か名無しさん (スフッ Sdb3-qGGX)
垢版 |
2024/05/27(月) 20:51:17.57ID:hk2zygD5d
完全に出遅れたけど種まき間に合うかな
水切れさせて芽が出てこないや
0058花咲か名無しさん (ワッチョイ 5bf0-Ni9W)
垢版 |
2024/05/27(月) 22:23:07.01ID:P7LK4tFP0
台風1号と梅雨前線来るから、明日は床にレジャーシート引いて朝顔苗を家の中に置いとくわ。
0060花咲か名無しさん (スフッ Sdb3-qGGX)
垢版 |
2024/05/29(水) 19:59:01.14ID:oBpBbGAPd
>>59
ありがとう
ダイソーとフライングソーサー蒔きました
夕顔は消費しきれないから苗買ってきた
0061花咲か名無しさん (スフッ Sdb3-qGGX)
垢版 |
2024/05/29(水) 20:00:40.02ID:oBpBbGAPd
発芽処理してる奴までいつも水つけてるけどヌルヌルしてくるの早いし逆によくないんかな
0062 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 732b-kizQ)
垢版 |
2024/05/30(木) 13:29:38.25ID:+MB+Gz070
発芽処理(芽切り)をすれば水につけなくても良いみたいだね、漬けても数時間
芽きりしなくても水に1日か2日入れておけば根が出てくる
0063花咲か名無しさん (ワッチョイ 49b2-oeLu)
垢版 |
2024/06/01(土) 03:35:55.02ID:qhaCaBwS0
花壇ヘの地植えの方は、そろそろ支柱を立てないとな もう今日から六月なんだし
この土日は、諸々の用事も有るけどやっておかなきゃ…
0066花咲か名無しさん (ワッチョイ abe3-cUeN)
垢版 |
2024/06/01(土) 19:16:15.68ID:pR8azMnw0
繊細な品種かもしれないけど、どっちにしろ朝顔は強いから多少は大丈夫じゃない?
0067花咲か名無しさん (ワッチョイ d95a-qGGX)
垢版 |
2024/06/01(土) 22:43:37.99ID:7uOPKqyq0
>>65
うちは鉢に3株を行燈支柱で育てる予定なので挿すところはその間を縫ってという感じになると思う
まぁ先延ばしにする必要も特に無いだろうから早めに立てればいいんだろうけどね
今ようやく双葉の下から本葉の芽が出始めたくらい
0069花咲か名無しさん (JP 0Hde-txOy)
垢版 |
2024/06/02(日) 10:51:12.26ID:UMrQiroZH
家で咲いて取れた種を何年も使ってるが、
ここのところ双葉からして葉が小さいのばかりになってしまう。
遺伝子が変わってしまったのか?
0070花咲か名無しさん (ワッチョイ 8674-GQRL)
垢版 |
2024/06/02(日) 10:52:26.44ID:ORULSZD50
朝顔の種まきって一律発芽処理する必要無いんだな
園芸品種の変わり種買って種に傷付け、水を含まして撒いたけど
土の中で種溶けてた
残りの種をそのまま撒いたらちゃんと発芽した
撒いた種は大きめで殻が柔らかめ、ちょい力入れたら弾力がある
まぁあと土が再生材入りのリサイクル品だったから水でふやけた種は雑菌の餌やったんやろな
0071花咲か名無しさん (スッップ Sdea-Maga)
垢版 |
2024/06/02(日) 11:18:16.16ID:Kv7CeQH6d
発芽処理必要ない種は、傷つけたり水につけないでくださいって注意書きに書いてある。

既に処理を施してあるから。
0072 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 7aba-4CLV)
垢版 |
2024/06/02(日) 22:00:25.05ID:8T4Dfarp0
>>68
今年は小さい植木鉢に、何かの苗に付いていた3本柱の支柱、上にループが付いているやつを挿している
それに太目のアルミ線をらせん状に上から垂らした、ことしはこれで試そうと思う
でもアサガオって上に向いて伸びるんだよね、横には伸びない、これから毎日つるの巻き直しだね
0073 警備員[Lv.28] (ワッチョイ b910-L6jh)
垢版 |
2024/06/04(火) 10:20:10.16ID:9rxdzyGB0
蔓を巻いていく作業を省略したくて
夏至まで摘心繰り返して蕾が見えて来たら
蕾三つくらいで摘心を繰り返すやり方をしている
後半は摘心も面倒だから放置してるけどグランドカバーっぽくなる
横の面積がある庭だから出来るんだけど
0075花咲か名無しさん (ワッチョイ fe9f-hMM5)
垢版 |
2024/06/05(水) 23:21:42.29ID:p0Du7s3F0
>>71 「しなくてもよい」と「してはいけない」だとかなり大きな違いだけど、「してはいけない」だと水漬けが悪影響にすらなるってことか

巨大輪系の種子を園芸店やホームセンターに行くたび探してみるけど、今年はついに暁の混合だけになったな
一昨年は青雲もあったのに。苗の方がまだ品種の選択肢が多いか
0077花咲か名無しさん (ワッチョイ 41ee-4CLV)
垢版 |
2024/06/06(木) 04:46:19.92ID:LbHfeR6V0
久々に買った種は「絞り咲き」の種だった
なんか葉っぱにも白い面がある株は数年ぶりで「朝顔らしいな…」なんて思ってしまう
ずっと、自家採取した種からの緑一色の葉っぱばかり見て来たから、尚更な感じ
0082花咲か名無しさん (ワッチョイ 6ff0-2EZu)
垢版 |
2024/06/09(日) 11:39:44.34ID:ZNE+FhRl0
>>77
班入りの葉、涼しげでいいよね。

初めて白子苗(アルビノ苗)が出てしまい、本葉は出たものの、双葉が光合成できないから、やっぱり他より育ちが悪い。

絞り&霜降りの種はこれしか芽が出なかったから頑張って欲しい。
0087花咲か名無しさん (ワッチョイ 1397-0NsG)
垢版 |
2024/06/10(月) 12:08:00.42ID:l0TO5kP/0
伸び方に勢いがついた株と、やっとこさ本葉が出た株の差が激しい……………
もう毎年の事だから慣れたけど、始めの頃は気になって仕方がなかったよなぁ
そしてその中でも「のんびり屋」なのが、桔梗咲きだ まだ「ミニチュア」みたいだ
0090花咲か名無しさん (ワッチョイ 1397-0NsG)
垢版 |
2024/06/12(水) 04:51:45.33ID:gIScXPMR0
そして今日も、まだ梅雨入りすらしてない関東に「真夏日」がやって来る……………
日本朝顔オンリーだから、秋口の最終の花期はスグに終わっちゃうかも
0091花咲か名無しさん (ワッチョイ 235d-pIQH)
垢版 |
2024/06/12(水) 08:40:02.99ID:wfvFNJRJ0
古い朝顔の種を棄てるつもりで全部蒔いたらごっそり発芽してきた。
少なくとも大輪3種類(白,赤,青)とミニ朝顔があるはずだが
3,4株を選ぶのにどれがどれだか分からん。
選んだのが全部ミニだったりしたら嫌だな。
0092花咲か名無しさん (ワッチョイ 235d-pIQH)
垢版 |
2024/06/12(水) 08:40:04.41ID:wfvFNJRJ0
古い朝顔の種を棄てるつもりで全部蒔いたらごっそり発芽してきた。
少なくとも大輪3種類(白,赤,青)とミニ朝顔があるはずだが
3,4株を選ぶのにどれがどれだか分からん。
選んだのが全部ミニだったりしたら嫌だな。
0097花咲か名無しさん (ワッチョイ 6ff0-2EZu)
垢版 |
2024/06/12(水) 20:19:23.26ID:070Sevra0
>>93
垣根朝顔育ててた人のブログ見たけど、摘芯しないからカーテンがスカスカだった。やっぱり摘芯した方が良いと思う。
0098花咲か名無しさん (スップ Sd1f-2EZu)
垢版 |
2024/06/13(木) 08:56:59.46ID:CyFLNRVBd
むしろ西日が辛いからグリーンカーテンする家が多いような

広い鉢に植え替えてまだ間もないのに、日没がまだ早くて急にカンカン照りが続いたから、勘違いしてツボミをつけ始めた

まだ根も張ってないしつるも葉も少ないから全ての栄養を持っていく蕾は今回ちぎっちゃうけど
0101花咲か名無しさん (ワッチョイ bfd0-jW5A)
垢版 |
2024/06/13(木) 22:20:00.33ID:77E28mz40
暑すぎて土が乾燥してしまったのか、ナメクジにやられたのか、葉っぱが大きくならないよ

今から種まきは厳しいかな?諦めて苗を買ってしまうか?
0102花咲か名無しさん (ワッチョイ 6ff0-2EZu)
垢版 |
2024/06/13(木) 22:41:06.80ID:HMciU8tI0
ナメクジなら食われた後があるのでは。
肥料の白い粒置いたり、つる先切って切り戻しは?
0105花咲か名無しさん (ワッチョイ 6ff0-2EZu)
垢版 |
2024/06/14(金) 23:06:34.69ID:RXrIzKHa0
フライングソーサー涼しげですごくいいよー^ ^
真夏見ていて一番癒される
0107花咲か名無しさん (ワッチョイ 6ff0-2EZu)
垢版 |
2024/06/15(土) 23:06:43.33ID:vb6HHPwq0
枝垂れ朝顔で検索するだけで速攻で答え出てくる
0108花咲か名無しさん (ワッチョイ dff2-iNSb)
垢版 |
2024/06/16(日) 06:23:19.21ID:SWMWLq5J0
摘芯してないのに、どんどん脇芽が伸びだしてくる 例年、地植えの株は元気だ
最初の蔓は2mくらいある支柱のてっぺんに来るまでは、そのまま伸ばしておこう
0110花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f1d-mphl)
垢版 |
2024/06/18(火) 08:30:29.99ID:IesZTCTK0
>>109
とにかく高いねん
0112花咲か名無しさん (ワッチョイ b69f-iNSb)
垢版 |
2024/06/19(水) 09:59:05.30ID:Mw2/UXgb0
出雲朝顔って肥後六花みたいに出雲地方で愛好家団体によって守られてきた品種が元なのかな
0116花咲か名無しさん (アウアウウー Sa47-BTlD)
垢版 |
2024/06/20(木) 09:53:28.18ID:kJZYyGv+a
雑草と嫌われがちなマルバアサガオの紫をわけあって今年プランター栽培しているんだけど
この子はいくら摘芯しても増えずに1本だけ出てくるタイプなのかな
もうちょっと様子見ようと思うけど
0117花咲か名無しさん (ワッチョイ 8b0a-zaHr)
垢版 |
2024/06/20(木) 09:58:36.17ID:BXmuvmqo0
>>116
マルバアサガオ摘芯
摘芯は必ず必要な作業ではありませんが、生育初期に摘芯することで茎の数を増やし密度の高い草姿をつくったり、花の数を増やしたりすることが出来ます。ただし摘芯する事で開花が遅れたり、茎が短くなり希望の高さまでツルが伸びなかったりする事もあるため、目的に合わせて摘芯を行う必要があります。
摘芯のやり方は、まだ本葉が5~10枚ほどの苗が小さな時期に行います。茎の成長点を指で摘みとり分枝を促しましょう。

https://beginners.garden/2020/12/15/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%90%E3%82%A2%E3%82%B5%E3%82%AC%E3%82%AA%E3%81%AE%E8%82%B2%E3%81%A6%E6%96%B9%E3%82%84%E7%89%B9%E5%BE%B4%E3%81%AE%E7%B4%B9%E4%BB%8B/#B5
0118花咲か名無しさん (アウアウウー Sa47-BTlD)
垢版 |
2024/06/20(木) 10:12:57.94ID:kJZYyGv+a
>>117
ヒントありがとう
いちど全カットしての結果です
日照不足やいろんな条件が影響しているかもしれないし
そういう種類なのかもしれない
ネット上にあまり情報なくてわかりません
駆除方法のページだらけ
50cm横型プランターに無理やり15株なのでボリュームはわりとある
なのでこのまま放置でもいいかななんて思ったり
0119花咲か名無しさん (アウアウウー Sa47-BTlD)
垢版 |
2024/06/20(木) 10:14:56.12ID:kJZYyGv+a
ちなみに支柱はケーヨーD2で販売のDCMの8φ×1200mmの5本を2セット
それにダイソーにあった8φ用のジョイント30個入り
それで数本は半分にカットして四つ目垣みたいに作った
ただもうちょっと高さがあったらよかったなー
1500mm〜1800mmだと迫力あったかも
でも1200mmより長いのは11φ以上しかなくてごつい
ジョイントも入手が限られてしまうのでこうなりました
0120111 (ワッチョイ 1af0-9Xba)
垢版 |
2024/06/20(木) 17:28:10.98ID:sgeaPb+k0
同じ日に短日処理したもう一個のほう今日咲いたわ
ちなみにダイソーのベビー朝顔栽培セットの種です
0124花咲か名無しさん (スッップ Sdba-pGmZ)
垢版 |
2024/06/21(金) 18:39:01.26ID:SB+Np55ld
人ん家の東向きの玄関の横で、朝顔が大量に咲いてた。東向き羨ましい。
ダイソーのコーヒーカップで育てるミニ朝顔が気になってる。ミニトマト位に見える奴。
0126花咲か名無しさん (ワッチョイ aae4-iNSb)
垢版 |
2024/06/21(金) 20:43:27.10ID:fZKGyHvr0
今年はあんどんが1鉢で残りの3鉢をらせん仕立てにした
これ便利、楽ちん、行灯と違ってわっか1つに1周したかどうかなんて考えなくて良い
ともかくぐるぐる巻かせていけばよいので癖になりそう
一番大きい鉢を団十郎にしたはずなのに、青や赤の小さいアサガオが咲いている、orz
どこで入れ違ったのか、種の袋は間違えてないはずなのに
0127花咲か名無しさん (ワッチョイ 83f0-9Xba)
垢版 |
2024/06/21(金) 20:51:48.89ID:p33EorsD0
>>124
ひとり園芸シリーズの赤ちゃん朝顔だったら
パッケージの裏に本葉5〜7枚でプランターなどに植え替えてくださいって書いてあるから
最後までマグカップで育てるのは無理だと思うよ
花径は4〜5cmだって
0128花咲か名無しさん (スッップ Sdba-pGmZ)
垢版 |
2024/06/21(金) 22:51:29.15ID:SB+Np55ld
>>127
ホントだ。書いてあるわ。
マグカップで育てるの途中までなんだ。夢見てたけど違った。ありがとう。

竹垣は垂直の四つ目垣や、斜め格子もオシャレだよね。螺旋仕立ても見た目がオシャレだから来年やる予定で針金買っといた。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況