ロックはなぜ滅んだのか3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名盤さん2021/04/25(日) 08:24:52.54ID:Et7jxCXM
ダサいから
ダサいのが白人の子供にもバレてしまった
今時ロックを聴いてるのはフェスでビール飲んでる白人の太鼓腹オヤジだけ

前スレ
ロックはなぜ滅んだのか2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1618487936/

過去スレ
ロックはなぜ滅んだのか
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1617358941/

0952名盤さん2021/05/03(月) 11:52:55.27ID:RRRhEwVZ
流行り廃りは循環するところはあるね
と言いつつ、ロックが生まれてから何年だ?

起源説の議論はそれはそれで面白れーんだけど、とりあえずビートルズ 1962年のデビュー作「ラヴ・ミー・ドゥ」を起点としたら59年前だからもう半世紀以上前だぜおい

一方、ヒップホップの起源をシュガーヒル・ギャング 1979年「ラッパーズ・ディライト」としたら、もうこっちも42年経つ

ヒップホップの一部がロックに寄ってきてる現象はヒップホップが終章を迎えつつあるからか
オワコンがオワコンを追うとはまさにオワッテル

一つのジャンルは長くもって50年説、を唱えてみた

0953名盤さん2021/05/03(月) 12:03:51.98ID:BgIxzlez
>>951
あとマイケミぐらいかな

0954名盤さん2021/05/03(月) 12:05:47.70ID:ounjKyxe
まあロックファンはヒップホップは終わる終わる言うんだけど終わったためしないけどなw
でその間にロックは追い抜かれて先に終わったというw

0955名盤さん2021/05/03(月) 12:08:28.34ID:BgIxzlez
>>952
ラップは今トラップが当たり前になりすぎて飽和状態になってるけどまだオワコンではない
ロックはヒット曲がないから一般人を巻き込めない

0956名盤さん2021/05/03(月) 12:13:32.82ID:6h6U0lqC
>>954
いやヒップホップは終わってる
アジアで全く聴かれなくなった

洋楽といえば未だにロック&ポップのまま

あるいはドイツの2020年間チャートの1位はACDC

黒人の少ない国ではヒップホップは完全に廃れてる

0957名盤さん2021/05/03(月) 12:14:53.98ID:nVjPy28S
>>956
アメリカが一番なんだからいいんだよ

0958名盤さん2021/05/03(月) 12:15:53.04ID:6h6U0lqC
韓国の2020年間チャートから洋楽曲を抜粋

gaon chart
2020 Digital Chart
23 Memories Maroon 5|Memories ロック
28 Dance Monkey Tones And I|Dance Monkey ポップ
33 Don`t Start Now Dua Lipa|Don`t Start Now ポップ
37 bad guy Billie Eilish|WHEN WE ALL FALL ASLEEP, WHERE DO WE G... ロック
77 Senorita Shawn Mendes, Camila Cabello|Senorita ポップ
136 Believer Imagine Dragons|Evolve ロック
148 Shape of You Ed Sheeran|÷ (Deluxe) ポップ
196 Sugar Maroon 5|V (Deluxe Edition) ロック

上位200曲中ロック&ポップのみ
ヒップホップは0曲

0959名盤さん2021/05/03(月) 12:17:47.08ID:6h6U0lqC
>>957
それいってんの昭和のジジババだけ
今の若い世代はアメリカに憧れなんて持ってないんだよ

この認識が洋楽厨はアップデートされてないから話が狂う

0960名盤さん2021/05/03(月) 12:18:17.16ID:RRRhEwVZ
>>954
ロックファンだけど、ロックはもう賞味期限切れだと思ってる
昔みたいに一大潮流になるこたあもう無いわ

0961名盤さん2021/05/03(月) 12:20:08.09ID:6h6U0lqC
かつて世界中の人が憧れたのは「白いアメリカ」なんだよ
黒人やヒスパニックだらけの今のアメリカじゃない
エンタメの世界だけポリコレで占拠しても、その他世界の人々は冷めていくだけ

特に最近はアジア人差別がある国だというのも露呈してしまったからね
日本は差別が無い素晴らしい国なのに
アメリカは遅れてるよ

0962名盤さん2021/05/03(月) 12:21:00.84ID:RRRhEwVZ
>>955
俺の唱えたジャンル50年耐用説が正しければ、ヒップホップはあと8年も人気が保たれるよ

0963名盤さん2021/05/03(月) 12:21:31.69ID:6h6U0lqC
>>960
それはお前の感性が老化したからだよ

ビリー・アイリッシュ、サイクリングのお供はザ・ストロークスのアルバム
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e43f0328f28221fa0a9886daf8332177f1c2d5e
ビリー・アイリッシュが2020年最も好きだった曲を発表。1位はなんとザ・ストロークス
https://rockinon.com/blog/nakamura/196909

19歳のビリー・アイリッシュはロックに夢中だよ

0964名盤さん2021/05/03(月) 12:22:07.05ID:uaSdSILT
>>961
ジョークなのかも知れないけどお前自身の書いた文章だけで矛盾が生じるな

0965名盤さん2021/05/03(月) 12:22:08.58ID:6h6U0lqC
>>955
トラップなんて黒人とヒスパニックしか聴いてないよ

0966名盤さん2021/05/03(月) 12:23:21.90ID:uaSdSILT
>>965
証拠は?

0967名盤さん2021/05/03(月) 12:27:05.09ID:RT5DSYhd
>>963
ビリー・アイリッシュがロックなら堂本剛もロックだし何だってロックだよ
Rockin'onに面接でも行ってみれば
泣きながら帰ると思うけど

0968名盤さん2021/05/03(月) 12:29:19.59ID:6h6U0lqC
>>966
スポティファイ今月のリスナー数とリスナーの所在地

ジャスティン・ビーバー 1位 ロンドン、ジャカルタ、メキシコシティ、シドニー、LA(5カ国)
ザ・ウィークエンド 2位 メキシコシティ、ロンドン、LA、サンティアゴ、シカゴ(3カ国)
アリアナ・グランデ 5位 ロンドン、ジャカルタ、メキシコシティ、LA、シカゴ(4カ国)
ブルーノ・マーズ 6位 メキシコシティ、ジャカルタ、LA、ロンドン、シカゴ(4カ国)
エド・シーラン 8位 ロンドン、メキシコシティ、シドニー、サンパウロ、ジャカルタ(5カ国)
マルーン5 10位 メキシコシティ、ジャカルタ、サンパウロ、シドニー、ロンドン(5カ国)
ビリー・アイリッシュ 17位 メキシコシティ、ロンドン、LA、シドニー、シカゴ(4カ国)
イマジン・ドラゴンズ 26位 メキシコシティ、サンパウロ、ロンドン、シドニー、パリ(5カ国)
コールドプレイ 39位 メキシコシティ、ロンドン、サンパウロ、ジャカルタ、サンティアゴ(5カ国)

ドレイク 4位 ロンドン、LA、シカゴ、ダラス、アトランタ(2カ国)
ダベイビー 11位 シカゴ、アトランタ、LA、ダラス、ロンドン(2カ国)
エミネム 28位 ロンドン シカゴ、メキシコシティ、シドニー、LA(2カ国)
カニエ・ウェスト 46位 ロンドン、シカゴ、LA、ダラス、アトランタ(2カ国)
ケンドリック・ラマー 82位 LA、シカゴ、ダラス、ロンドン、アトランタ(2カ国)
フューチャー 70位 シカゴ、LA、アトランタ、ダラス、ロンドン(2カ国)
リル・ベイビー 117位 シカゴ、アトランタ、ダラス、LA、ヒューストン(1カ国)
リル・ウェイン 129位 シカゴ、ダラス、アトランタ、LA、ヒューストン(2カ国)

ヒップホップ勢はアメリカとイギリスの2カ国でしか聴かれてないが、ポップやロックは多様な地域で聴かれている
あとそもそもドレイク以外はリスナー数の順位も実はそんなに高くない事が分かる

0969名盤さん2021/05/03(月) 12:32:49.19ID:RRRhEwVZ
>>963
老化してんのはお前だよ
ビリーが挙げてるから、って他人のふんどしで相撲取りにくるとは情けない

それにビリーが挙げてるフェイバリットの2〜9位はロックじゃねえじゃん

お前の文面はオールドスクールロックオタの醜さ全開だな

0970名盤さん2021/05/03(月) 12:32:59.70ID:6h6U0lqC
今月のリスナー数の順位で見ると結構腑に落ちる結果になってて

イマジン・ドラゴンズ 27位
リル・ナズ・X 35位
BTS 96位 

たとえば イマドラ>>>リルナズX>>>BTS 

じゃなんでラップの曲がビルボード・チャートでは上位に入ってしまうかというと
ラジオ局がポリコレ目的で一方的に曲を何回もかけるから、自動的にランク上になっちゃうんだよ
そんなに一般リスナーは求めてなくても、ラジオでかかる回数が多ければランキングが上がる仕組みだからな

0971名盤さん2021/05/03(月) 12:36:09.82ID:/6FRCsHo
ヒップホップはローカル化するんだよ
言葉が重要だからな
だからイギリスにはグライムがあるし、フランスにも韓国にもラップは根付いてる
日本がそうじゃないだけ

だから現地化されたラップが世界中にあるんだよ
だからロックがヒップホップより聴かれてるむてことは絶対にありえないんだよ

0972名盤さん2021/05/03(月) 12:36:38.60ID:6h6U0lqC
>>969
Billie Eilish - Your Power
https://www.youtube.com/watch?v=nTppMsGZKLY 
  
ビリーは新曲もフォークバラードだからw
ヒップホップのヒの字もないw  

0973名盤さん2021/05/03(月) 12:40:50.75ID:/6FRCsHo
Spotifyで一番聴かれてるのはDrakeだけどな
あとSpotifyを見るならGLOBAL50を見ろ

0974名盤さん2021/05/03(月) 12:42:28.99ID:/6FRCsHo
>>972
前作が売れたのはBad Guyありきだからな
この路線ばっかりじゃ駄目だな

0975名盤さん2021/05/03(月) 12:43:44.78ID:RRRhEwVZ
>>972
何この的外れなレス
お前、国語の点数低くかっただろ
アホ丸出しだな

0976名盤さん2021/05/03(月) 12:46:35.57ID:6h6U0lqC
ちなみに今調べたらマルーン5の今月のリスナー数は9位

Spotify今月のリスナー数ランキング

8位 ドレイク
9位 マルーン5

30位 イマジン・ドラゴンズ
36位 コールドプレイ

54位 ジュース・ワールド
71位 フューチャー
89位 ケンドリック・ラマー
90位 XXXテンタシオン
17位 トラヴィス・スコット
129位 リル・ベイビー
139位 ロディ・リッチ
176位 チャンス・ザ・ラッパー
495位 6ix9ine

マルーン5より順位が上のラッパードレイクしかいない
しかもお前らが持ち上げてるラッパー連中ほぼ全てイマドラとコープレより順位下w

これで人気ジャンルと言えるのかねw

0977名盤さん2021/05/03(月) 12:46:38.34ID:RRRhEwVZ
>>972
ロックの話してんのにフォークの話を持ち出すのって何なん???

0978名盤さん2021/05/03(月) 12:48:50.58ID:/6FRCsHo
>>976
フォロワー数を見てみろ
あとGLOBAL TOP50をなぜ見ないんだ笑

0979名盤さん2021/05/03(月) 12:52:21.76ID:6h6U0lqC
ちなみにドレイクの「総再生数」が多いのは、発表してる曲の数がやたら多いから
エド・シーランが4枚しかアルバム出してないのに、ドレイクは同じ期間にミックステープとか含め10枚以上リリースしてるw

あとドレイクの曲を作ってるのは40という白人のプロデューサーなんだよ

40 (record producer)
https://i.imgur.com/g5UGf17.jpg
https://i.imgur.com/bqpISXB.jpg
https://i.imgur.com/qNSudDp.jpg
https://i.imgur.com/6ajkLYg.jpg
https://i.imgur.com/wc3pX5u.jpg

ドレイクは白人が作ったトラックにラップ乗せてるだけw
カラオケシンガーw

0980名盤さん2021/05/03(月) 12:55:05.89ID:/6FRCsHo
プロデューサーが1人だと思ってるの?
それならエミネムのプロデューサーはDreなんだけど

0981名盤さん2021/05/03(月) 12:55:57.53ID:RRRhEwVZ
id:6h6U0lqC みたいなバカがいることがロックが堕落した要因の一つかもな
こんなやつがファンだとレベルが落ちる

0982名盤さん2021/05/03(月) 12:56:39.71ID:/6FRCsHo
エド・シーランはラップの真似事してるし、ファレルにも頼んでたしな

0983名盤さん2021/05/03(月) 12:58:43.16ID:6h6U0lqC
YouTubeで比較してもあらゆる面でマルーン5の方が上だからな

マルーン5
チャンネル登録者数 3390万人
Maroon 5 - Sugar (Official Music Video) 34億回視聴
Maroon 5 - Girls Like You ft. Cardi B (Official Music Video) 30億回視聴
Maroon 5 - One More Night (Official Music Video) 9.2億回視聴

ドレイク
チャンネル登録者数 2440万人
Drake - Hotline Bling 17億回視聴
Drake - God's Plan 12億回視聴
Drake - Started From The Bottom (Explicit) 4.7億回視聴

ヒップホップに30億回を超えるようなメガヒットは存在しないがマルーン5は何と2曲も生み出している
「シュガー」のPVは全YouTube動画のランキングでも10位以内に入るからね

0984名盤さん2021/05/03(月) 12:59:18.16ID:I+xdvU8+

0985名盤さん2021/05/03(月) 13:00:13.17ID:I+xdvU8+
さっさと埋めよう

0986名盤さん2021/05/03(月) 13:01:41.27ID:/6FRCsHo
ロックの唯一の希望がイマジンドラゴンズの時点でオワコンにもほどがある
コープレの悪いところを参考にした感じだし

0987名盤さん2021/05/03(月) 13:01:48.52ID:6h6U0lqC
>>981
いやドレイクは 「 アジアで全く聴かれてない 」 という時点で終わってるだろ
ワールドワイドじゃないって事だから
彼はデビュー以来アジア公演0回だよw
コープレやマルーン5は東京ドーム埋めてアジア各国でスタジアム公演してるのに

ヒップホップは黒人がいない国では聴かれない
その証明だと思うね

黒人同士でオナニーやってるだけ

0988名盤さん2021/05/03(月) 13:02:27.23ID:I+xdvU8+
うめ

0989名盤さん2021/05/03(月) 13:02:30.25ID:RRRhEwVZ
>>983
俺はシュガーが大好きなんだが、お前みたいな寄生虫が例に挙げると虫唾が走る

0990名盤さん2021/05/03(月) 13:02:53.99ID:/6FRCsHo
>>983
1位はラテンポップだけどあれは差別しないのか笑

0991名盤さん2021/05/03(月) 13:03:02.75ID:I+xdvU8+
うめ

0992名盤さん2021/05/03(月) 13:04:04.48ID:RRRhEwVZ
>>987
話かけてくるなボケ

0993名盤さん2021/05/03(月) 13:06:20.57ID:X3E0ak3T
>>983
そのマルーン5のヒット曲にさえカーディBのヒップホップが入ってる時点で
説得力皆無

0994名盤さん2021/05/03(月) 13:07:08.81ID:X3E0ak3T
>>987
ビリーのお気に入りのランキングにも入ってるドレイク
KKKも「ぐぬぬ」だなw

0995名盤さん2021/05/03(月) 13:07:20.15ID:X3E0ak3T

0996名盤さん2021/05/03(月) 13:07:33.26ID:X3E0ak3T

0997名盤さん2021/05/03(月) 13:07:44.01ID:X3E0ak3T

0998名盤さん2021/05/03(月) 13:07:55.49ID:X3E0ak3T
ロックも

0999名盤さん2021/05/03(月) 13:08:27.94ID:6h6U0lqC
これは韓国gaonチャート過去10年間のデジタルチャート(DL+ストリーミング)のうち
データのある2010年〜2019年から洋楽曲ロック/ヒップホップのみを抜粋したリスト

2011年
69位 Moves Like Jagger (Feat. Christina Agu... Maroon 5|Moves Like Jagger (Single)
2012年
48位 Payphone (Feat. Wiz Khalifa) Maroon 5|Payphone (Single)
55位 Moves Like Jagger (Feat. Christina Agu... Maroon 5|Moves Like Jagger (Single)
2014年
20位 Lost Stars Adam Levine|?? Begin Again OST
22位 Maps Maroon 5|Maps
80位 No One Else Like You Adam Levine|?? Begin Again OST
2015年
9位 Sugar Maroon 5|V (Deluxe Edition)
45位 Lost Stars Adam Levine|?? Begin Again OST
2018年
67位 Thunder Imagine Dragons|Evolve
2019年
85位 Believer Imagine Dragons|Evolve

ジャンル別
ロック:8曲
ヒップホップ:0曲

もう一目瞭然だけど韓国ってそもそもヒップホップが全く聴かれてない国なんだよw
日本の方がまだ聴いてるんじゃない?

韓国でもマルーン5すげえ人気なのよね

1000名盤さん2021/05/03(月) 13:09:07.03ID:6h6U0lqC
黒人は100%エイズ持ってるよ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 4時間 44分 15秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。