【国防】憲法9条問題について、中国の女性研究者「立派な憲法を持っているのに誰も守らないなんて、中国と似ていますね」[10/29]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ねこ名無し ★2017/10/29(日) 09:59:52.86ID:CAP_USER
今年5月3日に安倍晋三首相が公表した、自衛隊の存在を憲法に明記するという「9条加憲」案は、憲法改正論議に一石を投じた。

当初は2020年の改正憲法施行を目指して、今秋の臨時国会で改憲案の審議を始める、というスケジュールが想定されていた。が、「モリ・カケ問題」で内閣支持率が下降するとそれも白紙になった。

そこに突然降って沸いた臨時国会冒頭解散。10月10日公示で幕を切った衆議院議員選挙の論戦で主要争点になるかと思われたが、結局、投開票が明日22日に迫ったこの時点まで、本格的に議論されないままだ。せめて有権者にとって「政権選択」判断のよすがになればと、敢えてこのタイミングで論点整理をしてみたい。

本質に迫っていない各党の公約

そもそも各党の公約やマニフェストでは、憲法9条改正問題についていずれも抽象的な文言を並べるにとどまり、9条問題の本質に迫るものはない。

まず自民党。「国民の幅広い理解を得て、憲法改正を目指します」と記すものの、9条に関しては「自衛隊の明記」と記載するのみ。

連立を組む公明党は、憲法9条1項2項は「今後とも堅持」するとし、自衛隊の存在を憲法に明記するという提案については「多くの国民は現在の自衛隊の活動を支持しており、憲法違反の存在とは考えていません」と否定的だ。

小池百合子東京都知事率いる希望の党は、「自衛隊の存在は国民に高く評価されており、これを憲法に位置づけることについては、国民の理解が得られるかどうかを見極めた上で判断する」とのみで、日本維新の会は、憲法改正の項目で9条について触れていない。

一方、枝野幸男元官房長官が代表を務めるリベラル勢力の立憲民主党は、「専守防衛を逸脱し、立憲主義を破壊する、安保法制を前提とした憲法9条の改悪に反対」を主張しているが、自衛隊については「専守防衛を軸とする現実的な安全保障政策を推進」という立場。

共産党や社民党もほぼ同様で、共産党は自衛隊の存在根拠について明確にせず、社民党は「自衛隊の予算や活動を『専守防衛』の水準に引き戻します」と、自衛隊の存在自体は否定しない。

さまざまな「欺瞞」

論点整理という意味で、8月24日に参議院議員会館で行われたシンポジウム「9条問題の本質。そして、その抜本的な解決を論ずる」(主催・[国民投票/住民投票]情報室)での討論を参考までに紹介する。

パネリストは、ジャーナリストの今井一氏、伊藤塾塾長・法学館憲法研究所所長の伊藤真弁護士、九条の会・おおさか事務局長の吉田栄司関西大学法学部教授、伊勢崎賢治東京外国語大学大学院教授、井上達夫東京大学大学院教授、堀茂樹慶應義塾大学名誉教授の各氏。

そしてコーディネーターに、日本報道検証機構代表の楊井人文弁護士。おおまかに色分けするならば、今井・伊藤・吉田の各氏が“原理主義的護憲論者”で、伊勢崎・井上・堀の3氏が“改憲論者”としていいだろう。

討論の冒頭、今井一氏が主張したのが「解釈改憲」の問題だった。自衛を含むあらゆる戦争をしない、そのための軍隊を持たないというのが憲法9条の本旨だが、現状は世界有数の軍事組織である自衛隊を持っており、かつ集団的自衛権行使の容認など、実態は本旨から大きく乖離している。

しかもこれらが、憲法条文を改正することなく「解釈改憲」によって成り立っていることを、改憲派はもちろん護憲派を名乗る人たちまで是としているのは欺瞞ではないのか――。

つまり9条問題の本質は、日本という国が「戦争をするかしないのか、そのための戦力を持つのか持たないのか」であり、そのことについて国民が主権者として考え、結論を出して初めて具体的に9条をどうすべきか議論するのが筋道だ、と言うのである。

井上達夫教授は「改憲派も護憲派も欺瞞だらけだ」とし、特に護憲派について、9条護持論は憲法を守るどころか公然と蹂躙し、自衛隊という戦力を事実上是認しながら、その憲法的統制を不可能にする最悪事態を固守している、と批判する。

「私生児に対して『認知は絶対にしない』と言いながら、いざとなったら自分を守れという父親だ」という例えも交えた。

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/51415

>>2以降に続く)

0079<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2017/10/29(日) 12:33:00.82ID:J4kFZCpF
中国人と一緒にすんなよw

0080<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2017/10/29(日) 12:45:30.65ID:zY5ArHaC
勤労の義務、果たしますか〜

0081<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2017/10/29(日) 12:51:39.79ID:wYRR3V9f
竹島を不法占拠され
イランイラク戦争の時に自衛隊が助けに行けずトルコに日本人救出をしてもらい
中国に尖閣を狙われ
北にはミサイル撃ち放題許す
平和憲法()

0082<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2017/10/29(日) 12:53:10.20ID:fLAnu6kj
立派だと思うなら、そちらでも制定してはいかがでしょうか?

0083<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2017/10/29(日) 12:55:24.37ID:Y7Y3LCfn
>>1
まず自国に取り入れてから言えよwww馬鹿www

0084<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2017/10/29(日) 13:00:14.64ID:hWjHws5V
自衛隊廃止論は思考ゲームとしては面白いな。如何に非現実な戯言を展開できるかと言う点で

0085<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2017/10/29(日) 13:03:48.61ID:Y7Y3LCfn
>>84
9条信者の考え方はつまらなさそう

軍隊なくなる→平和

ぐらいの思考じゃないか?

0086<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2017/10/29(日) 13:04:14.12ID:Ij6FJq2e
中国共産党は憲法9条を守ったまま侵略させてほしいからな。

0087<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2017/10/29(日) 13:06:08.29ID:+OEZoUD1
駄文で長すぎだけど、記事の意見を要約すると「自衛隊をなくせ」でしかないっていう…

0088ueha.安崎^^バカチョン ◆v2vUrhpqjU 2017/10/29(日) 13:09:18.28ID:0Lyg73cn
>>87
「我が中国が侵略するのに自衛隊は邪魔。だから無くせ」

0089<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2017/10/29(日) 13:10:20.21ID:M2FrVH5X
●民進党、社民党議員ら、平壌国会で演説したがマスコミ報道せず。

演説で「金正恩委員長万歳!」で締めくくる。

脅威は民進党や社民党の二重国籍議員では?
さすがは朝鮮韓国人だらけの民進党だが、今は、前原のおかげで立憲民主党に半島臭い半島ファーストの極左議員が集約された。

8月15日、祖国解放記念日の平壌。国会議事堂にあたる万寿台議事堂で演説したのは、朝鮮労働党幹部ではなかった。
なんと日本の元代議士、日森文尋・元社民党国対委員長(68歳)である。

―― 8月29日に北海道上空を越えた北朝鮮のミサイルの脅威を、どう考えていますか? 

日森 →「朝鮮は日本を攻撃するとは言っていない。そもそも朝鮮は、過去2000年の歴史で、小石一つ日本へ投げたことはない。日本は何度も侵略したにもかかわらずだ」

もう一人は公安調査庁も管轄する民主党時代の法務大臣だから驚きだ。
平岡秀夫元法務大臣は北朝鮮スパイだったことになる。

「白頭山偉人称賛国際祭典」に参加した元代議士が、野田佳彦民主党政権時代に法務大臣の重責を担った平岡秀夫氏(63歳)である。

――北朝鮮のミサイルの脅威を、どう考えていますか? 

平岡→「日本国民が北朝鮮に恐さを感じているように、北朝鮮国民もまた、日本の敵対的な行動に恐怖を感じています。そして北朝鮮側も、国際社会の理解を得たいという想いなのです。
https://i.imgur.com/jlVqAYW.jpg

国際世論に逆らい核兵器や弾道ミサイル開発に勤しんでいて、国際社会の理解を得たい?、

日本には、永久に防衛軍を持たせない、日米離反を図るのが民進党や社民党議員らの役割だろう。
だから9条改憲し自衛隊合法化は反対、日米安保は反対し、戦争法案とマスコミは洗脳し安倍政権をヒットラーと重ねて報道している。

マスコミは在日が多く老人や主婦はネットに弱く騙されているのが現状だ。
偏向報道が多いテレビ朝日やTBSに良く出る、玉川徹や青木理は日本人ではないだろう。
20年間も6カ国協議で対話し資金援助してきたが、実は騙され裏で核ミサイル開発していたわけだが、まだ対話が足りないと北朝鮮を擁護する。
http://netgeek.biz/archives/102267

安倍政権や小池百合子など日本人ファースト議員を潰さないと韓国や北朝鮮が国として衰退してしまうから焦りが見える。

0090<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2017/10/29(日) 13:14:19.45ID:8OYqU+rr
>>1
なら中国が平和憲法制定して非武装化しろよ

0091イムジンリバー2017/10/29(日) 13:22:26.33ID:wslUoU62
2600mの海底に沈んだ海自ヘリを引き揚げたらしい。
殉職自衛官の方々には深くお悔やみを申し上げます。
 
2600mというと、約260気圧!!!! 地上の260倍の気圧がかかるのか!
 
機長と副操縦士はコックピット内に居たそうだ。
  
重い物体だから急速に沈降するだろう。体内外の水圧差がバランスする前に人体はぺしゃんこになるだろうな。
 
そういうところから発見するだけでも大変だろうに、そんな深海から重くて大きなヘリを引き揚げる事が出来るとは、大変な技術だと思う。
 


 

0092<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2017/10/29(日) 13:22:52.02ID:+2vIG5xS
立派な憲法だと思うなら中国で取り入れてみろよ

0093<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2017/10/29(日) 13:24:09.82ID:w6RxcN/s
支那でもそうなら別にいいんじゃね?
日本は守って支那は守らないって言うわけじゃないんだし
憲法なんか捨ててかかってこい!

0094<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2017/10/29(日) 13:27:30.97ID:VLHUe4q0
//ィ‐<彡イ////: : .     ー- ニ.::ト}
///l /  ∨//;く : : :       ̄` ¬:ト}
{{/{:|〈 {〈 .イ//: : :\: ,.ィffセIjjリカ'' _xmソ'′
ヾ!lハ ヾ: : ∨ : : . ー`Y´_,.ィテヽ.___>;ァミ、
  `ァ>. : : : : : : : .  ゝ、三..ア´lア┴゚{  ノ゙
. //l::: : : : : : : : .     ,   |ゝ二}/
'::::::{ ';: : : :: : : : :   /L._  j; ::/
::::::::', ';::. :.::: : : ,: /      ̄ :} :/
::::::::::', '、::..:: : : { 、 '´ ̄二ニ¬ノ/
::::::::::::',  ヽ;::ヽ、',: : : :{: :ー‐ ノ:,ノー- 、_
::::::::::::::',   \::.、ゝニ: :二´/:::::::::::::
::::::::::::::::',.    > --r‐r'´

.  オマ・ユウ【1901-1972】 哲学者 非実在論


◇世界とアジアの話題
http://ultiman2006.web.fc2.com/index.html 

◇熊本より】 国土の2%がすでに中国人の手に!【大きい

◇高速定額パスや土地売却マニュアル 国交省外人優遇革命

◇フェイクニュースとSNS問題

◇中国】ドキッ! 抜け穴だらけの北制裁 ポロリもあるアル!

0095<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2017/10/29(日) 13:32:25.71ID:j7lcTvsy
中国は憲法より先に

党の決定が優先する国

憲法などあっても無くとも同じの国

0096<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2017/10/29(日) 13:39:44.07ID:q44oWOh/
私生児に対して認知はしないがいざとなったら自分を守れと言う父親だとの喩えは上手い喩えだな
まさにそうだ 昔三島由紀夫をが自決する前に叫んだ自分達を否定するものを護るとは何という矛盾何という屈辱と言うのと同じだ

0097<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2017/10/29(日) 13:42:35.31ID:FYH/kf8E
お前ら憲法、選挙すら無い共産独裁国家だろ。

0098<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2017/10/29(日) 13:46:04.59ID:MgXQp91r
周辺国には歓迎される憲法

0099<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2017/10/29(日) 13:57:46.44ID:ka4sP2pW
少なくとも現在の憲法は、明治憲法の改憲手順に従って行われた占領軍
及び旧帝国議会の押し付け憲法である。また現在の憲法は、施行後一度も
憲法に対する国民投票が実施されていないと言う国民の審判を経ていない
国民主権の国にあるまじき憲法である。現在の憲法は国民の審判を受るべき
であると考える。その為には国会における憲法改正の発議が必須である。

0100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2017/10/29(日) 14:03:10.53ID:pERrR+5j
アメリカが押し付けた憲法だよ。
今じゃ米国も日本が憲法改正して欲しいと思っているのに、
日本の媚中派や媚韓派が妨害しているよ。

0101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2017/10/29(日) 14:11:59.38ID:VgEc7tev
>>1
自衛力は武力じゃないもん

0102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2017/10/29(日) 14:23:12.83ID:de3TEjha
>>1
一度も破ってないのにチンクってバカなのか?

0103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2017/10/29(日) 15:39:54.26ID:8b2AurSG
「日本国憲法が他国からの侵略はあり得ないと定めているんだ!」って頭おかしいわ

0104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2017/10/29(日) 15:52:39.47ID:vunmAN1D
>>7
それ努めていたのは日本以外にあんのか

0105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2017/10/29(日) 16:21:29.10ID:heDZPnxE
憲法は9条だけではない。
96条も守らなければならない。

0106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2017/10/29(日) 16:22:16.07ID:GPdTSMvY
中国人が言えば言うほど、駄目な憲法との確信が深まる。
そして護憲派が誰の利益代弁者なのかもな。

0107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2017/10/29(日) 16:44:56.01ID:LiSaRXs9
>>1
GHQ偽憲法の根絶こそ戦後日本国民の使命

0108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2017/10/29(日) 20:12:22.21ID:jJih68q3
>>1
どこが立派なのか?
9条は平和憲法ではなく懲罰憲法だ
日本の安全を脅かす足枷である
日米同盟や自衛隊がなくて憲法9条が成り立つか?
9条教徒は日本を飼い殺しにしておきたい売国奴だ

0109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2017/10/29(日) 23:16:01.38ID:2+UKgAmP
>>38
そもそも、護憲派って9条しか見てないからな

0110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2017/10/29(日) 23:16:45.45ID:I6WO8n1l
>>1これは皮肉ではないのか?

0111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2017/10/29(日) 23:17:39.39ID:FRB3tyP+
変化球のすりよりオダテだな
色々考えるもんだ

0112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2017/10/29(日) 23:20:54.69ID:1oNB410y
ん??

日本国憲法第96条は憲法の改正を規定している
つまり国民の総意に基づき改正・改善されることを望んでいる

これを阻む勢力は護憲勢力とは言わない

むしろ憲法の精神に反している

0113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2017/10/30(月) 00:38:05.49ID:W2fxZbkU
>中国の憲法には、表現の自由も集会結社の自由もこれを保障する、と書いてあるのだ

それ以前に国民は中国共産党の指導を仰ぐとか書いてあるだろ。
中国民主同盟などの民主党派と呼ばれるものは、憲法に基づき中国共産党の指導を受けることで存在が許されている
中国共産党の衛星政党だ。
根本が違うものを同じように見せかけるなよ。

中国の憲法は 1954 年に制定された最初の憲法 から、1975 年、1978 年、1982. 年の 3 回の全面改正を経ている。
習近平も変えるの変えないのともめてるんだがな。

0115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2017/10/30(月) 03:01:11.48ID:milCC3Bv
アメ公が適当にでっち上げた落書きがそんなに羨ましいなら中国も原爆落としてもらえば?って思う
改正とかじゃなくて全部書き直そ?

0116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2017/10/30(月) 04:05:08.46ID:oQGn0S8P
現行憲法に自衛権が無いのは、進駐軍の占領下で制定されたから。
自衛権を認めれば、進駐軍が反撃されてしまうので。

自衛権を認めない憲法は、法の要件を満たしてない。それだけ。

0117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2017/10/30(月) 11:35:48.45ID:+HJQ+iAV
>>18
交戦権を否定してるから侵略に関しては怪しいぞ
だから9条かなり見直さないといけないんだな

0118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2017/10/30(月) 11:39:10.80ID:mnWre657
契約内容を逆手にとる中国人ごときがふざけた事を言うもんだな
滑稽だわ(笑)

0119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2017/10/30(月) 11:43:54.17ID:Z818qH8a
まずパヨク全体とそれに近い立場の知識人は
国際的に自衛を含む戦争などないこと自衛と戦争は別物であること認めろ
9条作ったケーディス本人が認めてるように9条は自衛ならOKという条文

0120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2017/10/30(月) 12:38:44.55ID:1xdBGZxK
>>18
限定放棄説を通説のように語るなよ。とりあえず憲法学の基礎からやり直せ

0121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2017/10/30(月) 12:53:37.17ID:PSE2AH8r
何を言ってんだか。
現行憲法で自衛権は認められているよ。
憲法が保証する国民の平和的生存権を担保するためにね。
交戦権なんて認めたら、安倍のような者に悪用されるだけだ。

0122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2017/10/30(月) 13:17:54.72ID:8RpiQzXU
つうかね、軍隊じゃないとかいってる自衛隊の
シビリアンコントロールを政治家先生も大マスコミも平気で口にする不見識。

シビリアンコントロールが必要な組織って軍隊のほかにあるのか?

0123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2017/10/30(月) 14:04:44.75ID:vhf8MPe8
国の生業が違う。支那は国の上に共産党があってその上に7人組がある。
憲法はずっと下の人民の上にある。
明らかに民主主義ではない。

0124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2017/10/30(月) 14:04:57.60ID:tKz5lVkY
>>121
なんだその屁理屈
交戦権と自衛権の違いをいえよw

0125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2017/10/31(火) 11:27:18.52ID:4e07x96D
>>3
中国の研究者馬鹿だな。
自分の国が原因だろ。
戦争は基本反対だが、力無き正義は通用しない。
特にアメリカの盾が無かったらとっくの昔に尖閣上陸して
実効支配してるだろ。

0126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2017/10/31(火) 11:32:10.19ID:4e07x96D
>>21
日本がこう決めた瞬間に日本は滅び、日本省が誕生するな

0127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2017/10/31(火) 11:32:37.51ID:fwF0hxLL
日本の場合は国際的にみて異常な憲法が支障になってる。
中国の場合、基本的人権の保護ができてないってだけで、第三世界に共通する話。

0128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2017/10/31(火) 11:43:54.93ID:18CR8pFW
中国にとって都合いいのはわかりますよ

0129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2017/10/31(火) 11:54:49.08ID:bSDmNsgN
『今』てめえらがチベットでやってること見りゃ誰だって軍備用意するわ。
で、日本は世界に対して『今』何をしてる
マイナスなことなど何もしてないが
この時代遅れのクソ侵略国家が。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています