【笑わせてくれる】「トヨタVSヒョンデの戦いが始まった」と韓国メディア=ネット「勝負にもならない」 [8/16] [仮面ウニダー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仮面ウニダー ★2023/08/16(水) 13:05:47.48ID:Min6QNN1
Record Korea 2023年8月16日(水) 12時0分
https://d32xtqhs6m4dwf.cloudfront.net/newRc/m1200/20230815/9fa6393df365b2b9411f061855afdd9a.jpg

現代自動車グループ(ジェネシス、起亜含む)とトヨタグループ(レクサス、ダイハツ、日野自動車含む)が共に4〜6月期、
過去最高の業績を記録した。15日、
韓国・時事ジャーナルは「グローバル完成車メーカー販売数3位になってなお成長を続ける現代自グループと、
日本企業として初めて四半期の営業利益が1兆円を突破したトヨタによる宿命の対決が始まった」と伝えている。

現代自の4〜6月期営業利益は4兆2379億ウォン(約4612億6000万円)、起亜自は3兆4030億ウォンで、
サムスン電子とSKハイニックスを押さえ韓国企業営業利益1位・2位を占めた。
昨年10〜12月期から3四半期連続の営業利益新記録となっている。輸出中心の事業構造にウォン安がプラスの影響をもたらした。
また、販売数も増えている。4〜6月期の販売数は現代自が前年同期比8.5%増の105万9713台、
起亜自は12.0%増76万8251台だった。半導体不足、高収益車種中心の販売も大きく影響したとしている。

トヨタの4〜6月期営業利益は1兆1209億円を記録した。
1〜3月期は6269億円で現代自グループ(6兆4667億ウォン)に抜かれたが、4〜6月期に巻き返した形だ。
トヨタも販売構造は現代自グループと似ており、円安の恩恵を受けている。特に北米での販売数が大幅に拡大し、
四半期比22.9%増の約68万2000台を記録した。北米地域は高収益のSUV需要が高い。

売上高ではトヨタ(10兆5468億円)が現代自グループ(65兆9404億ウォン)を大きく上回った。
トヨタ約232万6000台、現代自グループ182万7964台という販売数の差が影響した。

トヨタはインドネシアなどアジア地域で立地を固めており、4〜6月期のアジア販売数は41万7000台で、全体販売数の17.9%を締めた。
主に自家用車が売れているが、「今後の成長潜在性を考慮すると、市場支配力を無視することはできない」と記事は評価している。
現代自と起亜は最近、インドなどアジア地域での販売を強化しているが、販売数はまだ少ないという。

両グループの販売構造は似ているが、「エコカー販売には違いがある」と記事は指摘している。
トヨタはハイブリッド車中心で収益を上げているが、電気自動車(EV)の販売では後れを取っている。
一方、現代自グループはEVの販売比率を上げているものの、現時点でEVはハイブリッドほど収益をは上げられない構造となっている。
それでも今後さらにEV販売を強化する計画だという。記事は「EV時代へのシフトという状況で、
素早く対処した現代自グループは肯定的に評価される。最近はトヨタもEVに力を入れる雰囲気だ」と伝えている。

韓国のネットユーザーからは
「トヨタが現代自の比較対象?笑わせてくれる。凶器自動車がトヨタの相手になるわけない」
「何が対決だ。現代自とトヨタじゃ勝負にもならない」
「半導体不足でトヨタが車を売れなくなったが、それももう解消されたから、今後はトヨタが1位でしょ」
「クッポン(極端な愛国主義)はいいかげんにしろ。販売数でダイハツと日野を抜いてたらまともな比較にならない」
など、現代自に否定的なコメントが多く寄せられている。

一方で
「現代自がトヨタと競う日が来るなんて!」
「ソニーがサムスンに王者の座を譲ったように、トヨタも現代自に負けることになる」
などの声も見られた。
(翻訳・編集/麻江)
https://www.recordchina.co.jp/b918917-s39-c20-d0195.html

※関連スレ
【レコチャ】韓国ヒョンデがまた過去最高業績を更新=ネット「高い値段で車を買うカモたちのおかげ」 [ばーど★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1690778462/

0157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/16(水) 19:13:56.50ID:LmhPp2Cx
世界は貧乏人の方が多いからな
そりゃ売れるよね

0158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/16(水) 19:27:33.16ID:B7eD5QdI
自動車業界でもそう
レースの歴史もなければFRやFFの違いすら分からないマヌケだし、
日本みたいに大昔から若者が峠で走ってたような文化もなかった国
ガワだけパクって中身は日本に土下座して教えを請いにきて車がなんとか作れたら急に「これは我々が独自に作り出したものだ!」なんて嘘ついて上から目線
そりゃあこんな奴、誰からも嫌われて当然でしょ

0159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/16(水) 19:51:47.41ID:k6T2bH56
>>129
日本車メーカーが半導体不足で減産してたからだろ。
それもほぼ解消して、最新のアメリカの販売台数で、ヒュンダイはホンダ、日産に追い抜かれてるよ。
https://www.otonarisoku.com/archives/japanesecar-usasales20230803.html/2

0160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/16(水) 19:52:29.70ID:Z899VyzL
>>5
wwww
脳内立ち上げはホンダよりも遥かに早かったニダですね

0161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/16(水) 20:02:47.28ID:PxWKasKa
スラムとか低所得居住地に良くある

0162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/16(水) 20:04:30.27ID:8kgu7kkT
日本で日本車よりも品質や信頼性が高くてアフターサービスも同等以上ならとっくに売れてる
いつ撤退するか分からないような販売・サービス形態で参入してるメーカーの車なんか国籍関係なく買えるわけがない

0163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/16(水) 20:06:45.92ID:FFEMuRwg
韓国車とかまさにチョーセンジンが作りましたって感じ
外観だけ目を引くデザインにしてるけど車本体の性能はひと昔前だからなぁ

0164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/16(水) 20:13:44.56ID:GMAiX7Ao
幻の韓国量産車

0165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/16(水) 20:27:22.04ID:PPbEl4b5
日経が「若者に人気の韓国車」って言ってた
ポンコツ車が再上陸する時一度だけ

0166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/16(水) 20:30:33.40ID:k6T2bH56
>>106
サムスンは営業利益でソニー、富士通に追い抜かれるらしいぞ。
https://www.otonarisoku.com/archives/japan-sony20230429.html

0167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/16(水) 20:31:48.01ID:erf4QaZk
三菱自動車社長 久保富雄 東京帝国大学航空学科卒
 現代自動車に技術供与し韓国の自動車産業の基礎を作った
(WIPより引用)
三菱実質倒産日産の子会社になる

三菱は現代にエンジン売って大儲け
自分で売れる車作れないあほ会社
経営者何やっているの
現代 年産700万台 世界の大メーカに成長
日本ではトヨタ以外は現代に負け
今や世界一のトヨタを視野に入れ追撃態勢に入っている
もうすぐトヨタも負け
日本に大損害を与えた経営者どんだけ阿保なんや
三菱は日本の安全保障を担う会社
こんなことでいいの

0168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/16(水) 20:35:32.35ID:erf4QaZk
日本の主要産業は韓国に敗れ国は衰退の一途
昔は韓国の技術者が日本で学び日本を追い抜いた
今日本の経営者は韓国へ行って経営の勉強をすべき

現代自 世界第5位の自動車メーカに成長 トヨタ以外全部負け
アメリカで日産を抜く インドではスズキに次ぐ大メーカ

サムスン世界一の半導体メーカに成長 日本の半導体壊滅

LG世界一の家電メーカに成長 日本の家電メーカ全滅

現代 箱型LNG船を開発して独占 世界一になる  日本の球形タンクLNG船全滅

武器輸出世界第7位 もうすぐ売上2兆円 日本輸出実績ゼロ

日本はもうすぐアジアの最貧国

0169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/16(水) 20:39:04.79ID:rdhkw/Jk
出生率が桁違いに低い韓国はスポーツも経済ももう終わりだよ、ご愁傷様

0170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/16(水) 20:44:52.88ID:De6ktdnT
>>165
実際には鼻も引っかけなかったなw

0171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/16(水) 20:49:02.24ID:KvW3Y4Nj
>>28
売春婦→慰安婦
不法入国→強制連行
になるのが朝鮮語

0172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/16(水) 20:49:40.83ID:PPbEl4b5
ヒョンデはカーシェアで試乗してもらって買取り促進するとかやってたはず
なぜか原宿にショールーム出してたが
新大久保でよかったんじゃないの経費的に

0173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/16(水) 20:50:01.46ID:FoMg6WXM
アメリカの自動車修理工場の人間に聞いたら、
ヒュンダイ?いいねぇ三菱の部品と交換が効くから便利!
だってよw

0174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/16(水) 21:06:22.24ID:tEe7dRv1
>>1
新型アルヴェル早く生産してよ。

0175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/16(水) 21:20:18.83ID:fbNn6Mze
>>88
視覚か、認識かーーーどちらにしろ医者に行っとけ。

0176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/16(水) 21:53:41.44ID:TYRnpjS0
アイコニックだっけ?あれは売れてるのかい?

0177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/16(水) 21:57:09.55ID:U1k4/B+w
10年後は逆転されてるかもな
5年後かも

0178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/16(水) 22:17:41.16ID:RNZwPEBr
>>177
BEVが正解だったらそうなるかもな
だが現状を見るとそうなるとはとてもじゃないが思えないよ

0179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/16(水) 22:29:57.08ID:l21HsI3j
ラリーではライバルだからな

0180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/16(水) 22:44:52.39ID:CJaDIT9n
>>8
毎日1600km運転お疲れさん!

0181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/16(水) 23:16:48.81ID:L7S4bhb0
トヨタVS三菱の御下がり技術の戦いが始まった

0182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/17(木) 01:28:00.08ID:SSKC3XMA
トヨタを潰せば韓国がG7となり世界の指導国となる
世界の希望は韓国

0183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/17(木) 01:38:33.81ID:6xsa47cH
敵対的なメーカーという意味なら宿敵なのかもね
台湾メーカーはプロセス競争を仕掛けられた時に早めに手を打ってサムスンを叩き潰した

0184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/17(木) 02:27:41.62ID:1ZkrEUFC
寝糞はどうなったの?
寝糞!寝糞!

0185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/17(木) 02:28:44.25ID:z4DS5/lJ
>>1
ネチズンの方が正しいなw

0186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/17(木) 02:34:35.56ID:0mhCPrg1
ワンサイドゲーム

0187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/17(木) 02:45:47.54ID:XGIrlgny
ジャップランドはトヨタ一強で他の自動車メーカーは大したことないし
そのトヨタも乾いたタオルをさらに絞る下請けいじめで国内下層から吸い上げてるだけ
国富を稼ぐという意味ではジャップランドの自動車産業はもう斜陽だよ
これからは海外で稼ぐビジネスモデルの大韓自動車産業の時代

0188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/17(木) 02:47:50.00ID:yaXqpCFx
トヨタの販売数は国内より海外の方が多いんだが

0189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/17(木) 03:18:34.48ID:Maewb8NL
ホントにBEVだけが販売可能なんて社会が成り立つんですかね

0190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/17(木) 03:21:41.53ID:4RlbGrVF
https://diamond.jp/articles/-/321308
現代自と起亜、米の一部都市が提訴 車の盗難増で

https://korea-economics.jp/posts/23012602/
「韓国車、米保険会社から保険加入を拒否される」「盗難標的でリスク高く」

0191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/17(木) 03:21:51.02ID:fliKlXBr
>>137
まあ五分五分かな。アメリカの有形無形の支援が背景にあるのはデカイ。ただ、この分野ってそんなに儲かるの?とは思う。安保のためとは言え収益化に関してどこまでまじめに考えてるのかは謎ではある。

0192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/17(木) 07:42:42.56ID:FvprnoTj
>>173
2010年より以前のモデルは三菱のエンジン使ってたので今のような爆発や炎上、エンジンロック等致命的な問題は起きなかった
他社よりオイル喰いと水漏れと煤溜まりが若干ある程度で

0193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/17(木) 07:56:23.47ID:vuFkfKXc
韓国はヒョンデキア以外はクソメーカーばかりで全部潰れたからな、日本と比較してどうすんの

0194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/17(木) 08:29:52.71ID:aaRDDET9
>>187
「大韓自動車産業の時代」で構わないから日本と比べるなって ヒュンデなんて技術的には中国といい勝負だろうが そっちと比べろよ

0195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/17(木) 08:36:34.92ID:AKK6F590
電気自動車に全振りなのもエンジン車をまともに作れなかっただけでしかないしな
電気自動車全振りはほんと結末が楽しみだわ

0196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/17(木) 08:56:18.60ID:9FRZog+8
ヒョンデのエンジンは三菱のGDIベースだからね

0197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/17(木) 09:22:23.67ID:FvprnoTj
>>196
いや、それは昔の話
今はベースどころか全く使われていない(それに伴いロゴがGDI→GDiへ変更)
その結果は更に信頼性が悪化した笑

0198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/17(木) 15:14:09.81ID:XPjaizoW
ヒュンデ?

ああ、馬鹿が買う車か

0199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/17(木) 17:11:07.78ID:u4PaCTg+
ヒュンダイ車は、今月何台売れたのかも話題にならなくなって草生えるわ

0200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/18(金) 00:19:54.06ID:KCBdguZf
ヒュンダイのライバルってミツオカだろ

0201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/18(金) 18:53:56.66ID:70QxFLR1
嘘つき韓国人がフルボッコにされててw

0202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/19(土) 01:18:06.16ID:125Vl0rF
更にご家族に紹介して加えて五千円分×人数をGET。
https://i.imgur.com/76MxgTJ.jpg

0203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/19(土) 07:50:43.24ID:fxlv10Lh
>>202
Amazonギフトに交換できるのは嬉しい

0204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/19(土) 12:33:27.80ID:YPEjPfET
202,203
ここんとこ、この手の奴がやたら多いのは何でだ。

0205Gatta Bianca ◆BakeNekob6 2023/08/19(土) 20:45:14.29ID:1BBu5AeT
>>198
(=^・^=) アメリカのホラー映画で
最初にジェイソンからプチ頃されるバカップルが乗るクルマ
古いボルボのステーションワゴン
フォルクスワーゲンタイプU
ヒュンダイソナタ ←new!!

0206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/22(火) 06:00:06.01ID:L1nQ4KS7
>>202
こんなコスパのいいやりかたは初めてかも

0207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/08/30(水) 12:55:21.44ID:wJfwz0L6
EV車ではトヨタが負けている
自社で開発できないからシナ企業と提携してる
でシナ産EVにトヨタのエンブレムつけて売っている

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています