クラシックギターとその音楽について語るスレです。
勉強方法、演奏家、歴史、疑問点、演奏うpなど。
荒らしや粘着は徹底スルーで。
前スレ
クラシックギター総合スレPart119
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1647073375/
クラシックギター総合スレPart118
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1638525336/
クラシックギター総合スレPart117
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1626930080/
クラシックギター総合スレPart116
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1620183799/
クラシックギター総合スレPart115
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1609821129/
クラシックギター総合スレPart114
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1600003952/
クラシックギター総合スレPart113
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1593866401/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
クラシックギター総合スレPart120
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しの笛の踊り (ワッチョイ b689-vjB4)
2022/05/09(月) 18:25:38.48ID:UjMzaskC02名無しの笛の踊り (ワッチョイ be89-6S6l)
2022/05/09(月) 18:27:45.98ID:UjMzaskC0 立てました。
3名無しの笛の踊り (ワッチョイ be89-6S6l)
2022/05/09(月) 18:28:55.06ID:UjMzaskC0 GWも終わり
4名無しの笛の踊り (ワッチョイ be89-6S6l)
2022/05/09(月) 18:29:12.25ID:UjMzaskC0 次は
5名無しの笛の踊り (ワッチョイ be89-6S6l)
2022/05/09(月) 18:29:22.92ID:UjMzaskC0 夏休み
6名無しの笛の踊り (ワッチョイ be89-6S6l)
2022/05/09(月) 18:29:29.83ID:UjMzaskC0 ですね。
7名無しの笛の踊り (ワッチョイ be89-6S6l)
2022/05/09(月) 18:29:49.02ID:UjMzaskC0 コロナが
8名無しの笛の踊り (ワッチョイ be89-6S6l)
2022/05/09(月) 18:29:59.62ID:UjMzaskC0 収束して
9名無しの笛の踊り (ワッチョイ be89-6S6l)
2022/05/09(月) 18:38:06.41ID:UjMzaskC0 いると
10名無しの笛の踊り (ワッチョイ be89-6S6l)
2022/05/09(月) 18:38:16.30ID:UjMzaskC0 いいですね。
11名無しの笛の踊り (ワッチョイ be89-6S6l)
2022/05/09(月) 18:38:26.43ID:UjMzaskC0 みなさんは
12名無しの笛の踊り (ワッチョイ be89-6S6l)
2022/05/09(月) 18:38:33.46ID:UjMzaskC0 どこかに
13名無しの笛の踊り (ワッチョイ be89-6S6l)
2022/05/09(月) 18:43:12.23ID:UjMzaskC0 行く予定が
14名無しの笛の踊り (ワッチョイ be89-6S6l)
2022/05/09(月) 18:43:20.97ID:UjMzaskC0 ありますか?
15名無しの笛の踊り (ワッチョイ be89-6S6l)
2022/05/09(月) 18:43:33.01ID:UjMzaskC0 それとも
16名無しの笛の踊り (ワッチョイ be89-6S6l)
2022/05/09(月) 18:43:47.94ID:UjMzaskC0 長期休みは
17名無しの笛の踊り (ワッチョイ be89-6S6l)
2022/05/09(月) 18:44:04.45ID:UjMzaskC0 ギター三昧
18名無しの笛の踊り (ワッチョイ be89-6S6l)
2022/05/09(月) 18:44:13.26ID:UjMzaskC0 ですか?
19名無しの笛の踊り (ワッチョイ be89-6S6l)
2022/05/09(月) 18:44:38.58ID:UjMzaskC0 楽しく
20名無しの笛の踊り (ワッチョイ be89-6S6l)
2022/05/09(月) 18:44:45.37ID:UjMzaskC0 安全な
21名無しの笛の踊り (ワッチョイ be89-6S6l)
2022/05/09(月) 18:44:54.51ID:UjMzaskC0 休みを
22名無しの笛の踊り (ワッチョイ be89-6S6l)
2022/05/09(月) 18:45:06.80ID:UjMzaskC0 過ごしてください。
23名無しの笛の踊り (ワッチョイ be89-6S6l)
2022/05/09(月) 18:45:43.93ID:UjMzaskC0 では
24名無しの笛の踊り (ワッチョイ be89-6S6l)
2022/05/09(月) 18:45:54.76ID:UjMzaskC0 スレの始まりです。
25名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6af0-U1YL)
2022/05/09(月) 18:47:00.04ID:GWt4jI9L0 どうせBBx
26名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1f-N81V)
2022/05/09(月) 18:58:03.53ID:cieVvVYSa 元ランボーくん元気でやってますかー?w
27名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6af0-U1YL)
2022/05/09(月) 19:44:12.63ID:GWt4jI9L0 けんか両成敗みたいなもんだと思うてたが、一方的に
安物ギター派を擁護して相手を貶めるだけの展開で
終わったな。
「貴殿ら安物ギター派はストローマンの尻尾だなw」と
言う印象だけが残る前スレ。
安物ギター派を擁護して相手を貶めるだけの展開で
終わったな。
「貴殿ら安物ギター派はストローマンの尻尾だなw」と
言う印象だけが残る前スレ。
28名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9fe3-N81V)
2022/05/09(月) 19:51:25.13ID:oViqk/9/0 >>27
ストローマン氏は安物ギター派とは違うんでない?
ストローマン氏は安物ギター派とは違うんでない?
29名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9fe3-N81V)
2022/05/09(月) 19:58:27.77ID:oViqk/9/0 安物ギターと言えば、ゴンチチのゴンザレス三上氏が絶対高いギターは使わないと宣言してたっけね。
そういえば録音は茶井幸信のエントリー器、ライブはオベーションだった。「高級ギター使うとギター音楽になっちゃう」のを嫌ってのことらしい。目指す音楽によっては安いギターの方が合ってることもあるんだろうね。
そういえば録音は茶井幸信のエントリー器、ライブはオベーションだった。「高級ギター使うとギター音楽になっちゃう」のを嫌ってのことらしい。目指す音楽によっては安いギターの方が合ってることもあるんだろうね。
30名無しの笛の踊り (ワッチョイ d396-wWP8)
2022/05/09(月) 19:59:48.57ID:ZVTDX1060 ホントわかんないのが、高級ギターの方が良いに決まってるのに安物が良いって理屈。
上手いとか上手く無いとか関係ないじゃん。
自分が他に趣味があるとか関係ないじゃん。
ただ貧乏だから買えないだけじゃん。
別に俺はこいつがゴミギターしか弾けなくてもちっとも困らないからいいんだけど。
上手いとか上手く無いとか関係ないじゃん。
自分が他に趣味があるとか関係ないじゃん。
ただ貧乏だから買えないだけじゃん。
別に俺はこいつがゴミギターしか弾けなくてもちっとも困らないからいいんだけど。
31名無しの笛の踊り (ワッチョイ bb9d-PJ3B)
2022/05/09(月) 20:02:40.28ID:4RbOdYUp0 音楽講師の年収知らんけどさ
「リーマンじゃなくて良かった」てなことを口を揃えて言うの何なんだろな
俺はただのリーマンだけどなんか腹立つわ
「リーマンじゃなくて良かった」てなことを口を揃えて言うの何なんだろな
俺はただのリーマンだけどなんか腹立つわ
32名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6a9d-AahF)
2022/05/09(月) 20:20:04.97ID:ptpGf2H50 ホントわかんないのが、ギターが弾けないどころかクラシック音楽すら理解できないのにこのスレに書き込みする人間。
上手いとか上手く無いとか関係ないじゃんとか、上手い人間が言うわけないじゃん。
むしろ弾けない人間でもないとそんな風に言うわけないじゃん。
そりゃ弾けないんだから高いのも安いのもギター買うわけないじゃん。買わないから高くてもいいと思ってるだけじゃん。
別に俺はこいつがギター弾けなくても音楽すら理解できなくても何も困らないからいいけど。
上手いとか上手く無いとか関係ないじゃんとか、上手い人間が言うわけないじゃん。
むしろ弾けない人間でもないとそんな風に言うわけないじゃん。
そりゃ弾けないんだから高いのも安いのもギター買うわけないじゃん。買わないから高くてもいいと思ってるだけじゃん。
別に俺はこいつがギター弾けなくても音楽すら理解できなくても何も困らないからいいけど。
33名無しの笛の踊り (ワッチョイ f301-ilRd)
2022/05/09(月) 20:38:43.73ID:M2wbRVtW0 ただでさえ人口の少ないクラシック界隈でも、特にマイナーなクラシックギターなんだから、あんま喧嘩すんなよ。
高級ギターだけじゃ裾野も広がらないから、結局ギター製作家も生きていけないんだよ。5万のコダイラや10万のヤマハが売れて、裾野が広がるからこそ、何百万もする高級ギターの製作が成立するんだよ。
初心者は安いギターで良いんだ。還暦超えた、高級ギターしか自分を慰めてくれないジジィの戯言に付き合う必要はない。
高級ギターだけじゃ裾野も広がらないから、結局ギター製作家も生きていけないんだよ。5万のコダイラや10万のヤマハが売れて、裾野が広がるからこそ、何百万もする高級ギターの製作が成立するんだよ。
初心者は安いギターで良いんだ。還暦超えた、高級ギターしか自分を慰めてくれないジジィの戯言に付き合う必要はない。
34名無しの笛の踊り (ササクッテロ Sp33-N/T3)
2022/05/09(月) 20:40:16.15ID:q4wA5c6bp >>30
安物の方がいいなんて言ってたかな?
安いギターでもタッチが良ければ良い音色が出せるし下手なやつが弾く高価なギターよりもいいくらいみたいな感じのことは言ってたと思うが。それで実際に9千円のギターで佳演をうpしたのに誰ひとり高価なギターでそれ以上の音色の演奏うpできなかったので(ノーリバーブでは)印象としてはギターは値段ではなく腕みたいな流れで終了かな前スレ
安物の方がいいなんて言ってたかな?
安いギターでもタッチが良ければ良い音色が出せるし下手なやつが弾く高価なギターよりもいいくらいみたいな感じのことは言ってたと思うが。それで実際に9千円のギターで佳演をうpしたのに誰ひとり高価なギターでそれ以上の音色の演奏うpできなかったので(ノーリバーブでは)印象としてはギターは値段ではなく腕みたいな流れで終了かな前スレ
35名無しの笛の踊り (ワッチョイ be89-6S6l)
2022/05/09(月) 20:40:43.96ID:UjMzaskC0 でもさ、安物ギター派の人って、僻みっぽいレスするよね。
やっぱり貧乏だと性格もいじけちゃうのかな?
なんとか日本を貧乏から脱出させたいものだね。
やっぱり貧乏だと性格もいじけちゃうのかな?
なんとか日本を貧乏から脱出させたいものだね。
36名無しの笛の踊り (ワッチョイ be89-6S6l)
2022/05/09(月) 20:45:20.72ID:UjMzaskC0 じゃあ、高級いギター派の人は金持ちで性格がいいかというと、それにも疑問が湧くな。
そもそもこのスレには金持ちは来てないみたいだ。
日本をなんとか金持ちの国にしないといけないよね。
そもそもこのスレには金持ちは来てないみたいだ。
日本をなんとか金持ちの国にしないといけないよね。
37名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9fe3-N81V)
2022/05/09(月) 21:27:30.84ID:oViqk/9/0 元ランボーくんの安いギターの生演奏で女性をモノにするってのは一見邪道で正統派クラギ弾きには許しがたいかもしれないが、南米あたりじゃ伝統的に最も正しいギターの使い方だったんだろな。そういう用途にはアグアドやフレタやブーシェとかの名器は絶対に向かないと思うよ。ちょっとチープで軽い音の楽器が合ってる。でもそれはそれで一つのギター文化だと思う。
38名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9fe3-N81V)
2022/05/09(月) 21:34:22.53ID:oViqk/9/0 とは言っても俺は名器携えてステージに立つ。アマとはいえ音楽でお客さんに正面から対する訳だから楽器選びは死活問題なんだ。9,000円の楽器じゃ上がれないな。
39名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7389-b/TS)
2022/05/09(月) 21:42:30.59ID:ynZoRcP6040名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7389-b/TS)
2022/05/09(月) 21:45:40.54ID:ynZoRcP60 >>36
高いギターを持つプロはいい人が多いが高いギター持つアマは性格悪いやつ多いよ
高いギターを持つプロはいい人が多いが高いギター持つアマは性格悪いやつ多いよ
41名無しの笛の踊り (ワッチョイ be89-6S6l)
2022/05/09(月) 21:52:47.76ID:UjMzaskC0 普通のサラリーマンの年収の中央値が500万ほどらしい。
ギターの先生の場合はどうなんだろう?
月謝が10000円として40人生徒がいれば年間500万ぐらいになるかな。
ギターの先生の場合はどうなんだろう?
月謝が10000円として40人生徒がいれば年間500万ぐらいになるかな。
42名無しの笛の踊り (ワッチョイ be89-6S6l)
2022/05/09(月) 21:59:28.02ID:UjMzaskC0 >>40
僕の知ってる新堀の生徒さんは、ほとんどの人が高いギターを持ってるけど、みんな性格が良いよ。
意外かもしれないけど、新堀は先生も生徒も素直で性格が良い人が多い。
合奏という集団の中にとけこめる人たちだから、柔軟な性格じゃないと続かないんだと思う。
独奏しかやらないクラギストは、どうだろうね?
僕の知ってる新堀の生徒さんは、ほとんどの人が高いギターを持ってるけど、みんな性格が良いよ。
意外かもしれないけど、新堀は先生も生徒も素直で性格が良い人が多い。
合奏という集団の中にとけこめる人たちだから、柔軟な性格じゃないと続かないんだと思う。
独奏しかやらないクラギストは、どうだろうね?
43名無しの笛の踊り (ワッチョイ cf23-U1YL)
2022/05/09(月) 22:22:02.47ID:xQspfZvN0 ランボーって確か借金があったとか書いてなかった?
高級ギターが喉から手が出るほど欲しいんだけど、
買えないから高級ギターに対して否定的なんだろう。
酸っぱい葡萄の狐みたいな50歳だな。
高級ギターが喉から手が出るほど欲しいんだけど、
買えないから高級ギターに対して否定的なんだろう。
酸っぱい葡萄の狐みたいな50歳だな。
44名無しの笛の踊り (ワッチョイ ce29-U1YL)
2022/05/09(月) 22:49:44.73ID:wI/yb9eJ0 ★したらば、爆サイの管理人を逮捕★
5900万円脱税の疑いで「AeGate」社長を逮捕 高岡早紀さんの兄
2020/2/20(木) 12:51
女優の高岡早紀さんの兄で大手掲示板サイトの運営などに関わる会社の社長が、法人税など5900万円を脱税したとして東京地検特捜部に逮捕された。
広告会社「AeGate(エーゲート)」社長の高岡賢太郎容疑者(48)は、2018年2月までの2年間に法人税など約5900万円を脱税した疑いが持たれている。
特捜部によると、高岡容疑者は脱税を手助けした疑いで逮捕された田中弘章容疑者(49)の会社などに、架空の業務を委託するなどして脱税していたということだ。
「(高岡容疑者は)沖縄で3億円の家を買ったり会社の経費で家賃が月50〜60万円の新宿の家を持っているなど、かなりいい生活をしているんじゃないか」とAeGateの元関係者。
複数の関係者によると、高岡容疑者は逮捕前に「取引は正しかった」と話していたという。
特捜部と東京国税局は金の流れを詳しく調べる方針だ。
5900万円脱税の疑いで「AeGate」社長を逮捕 高岡早紀さんの兄
2020/2/20(木) 12:51
女優の高岡早紀さんの兄で大手掲示板サイトの運営などに関わる会社の社長が、法人税など5900万円を脱税したとして東京地検特捜部に逮捕された。
広告会社「AeGate(エーゲート)」社長の高岡賢太郎容疑者(48)は、2018年2月までの2年間に法人税など約5900万円を脱税した疑いが持たれている。
特捜部によると、高岡容疑者は脱税を手助けした疑いで逮捕された田中弘章容疑者(49)の会社などに、架空の業務を委託するなどして脱税していたということだ。
「(高岡容疑者は)沖縄で3億円の家を買ったり会社の経費で家賃が月50〜60万円の新宿の家を持っているなど、かなりいい生活をしているんじゃないか」とAeGateの元関係者。
複数の関係者によると、高岡容疑者は逮捕前に「取引は正しかった」と話していたという。
特捜部と東京国税局は金の流れを詳しく調べる方針だ。
45名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9fe3-N81V)
2022/05/09(月) 23:03:05.26ID:oViqk/9/0 ギターの世界は深いな。
トーレス以来の歴代の名器はホールで聴衆に聴かせるためのコンサート楽器として誕生した。サントス以降広い会場での音響性能がさらに追及されるようになった。
でもそれより前のギターは主人が客に対して奏でて居間でもてなすパーラー楽器だった。プライベートで親密な空間で知人と一緒に身近な音楽を楽しむためのものだった。
だから後者の本来的なギターの楽しみ方をしたい人は必ずしも高いギターを買う必要はない。
でもいいギターにはやっぱり人を惹きつける魔力があってそれを身近に置いて演奏を楽しみたい人は経済的に可能ならいい楽器を買ったらいい。
それから名器を手にした人は自分が弾けなくなった後も楽器がちゃんと現役で生き続けられるように責任を負うべきだと思う。後世に引き継がなければならない。
トーレス以来の歴代の名器はホールで聴衆に聴かせるためのコンサート楽器として誕生した。サントス以降広い会場での音響性能がさらに追及されるようになった。
でもそれより前のギターは主人が客に対して奏でて居間でもてなすパーラー楽器だった。プライベートで親密な空間で知人と一緒に身近な音楽を楽しむためのものだった。
だから後者の本来的なギターの楽しみ方をしたい人は必ずしも高いギターを買う必要はない。
でもいいギターにはやっぱり人を惹きつける魔力があってそれを身近に置いて演奏を楽しみたい人は経済的に可能ならいい楽器を買ったらいい。
それから名器を手にした人は自分が弾けなくなった後も楽器がちゃんと現役で生き続けられるように責任を負うべきだと思う。後世に引き継がなければならない。
46名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1f-iTAF)
2022/05/09(月) 23:18:44.91ID:+zwHGPTIa なんだ、もう立ってるじゃん!
いや、あそこのことじゃねぇぞ。
いや、あそこのことじゃねぇぞ。
47名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6af0-U1YL)
2022/05/09(月) 23:33:58.98ID:GWt4jI9L0 やっぱりどっちもどっちの貶し合いか。
月曜日からタワワな気持ちで、穏やかな
一週間を過ごそうぜ。
月曜日からタワワな気持ちで、穏やかな
一週間を過ごそうぜ。
48名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1f-iTAF)
2022/05/09(月) 23:49:37.68ID:+zwHGPTIa 結局誰も9000円のギター演奏以上の演奏をうpできなかったなw
ランボーがますます調子づくわけだ。
誰か早く素晴らしい音色の演奏でギャフンと言わせてやれよ。
ランボーがますます調子づくわけだ。
誰か早く素晴らしい音色の演奏でギャフンと言わせてやれよ。
49名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7ee3-vjB4)
2022/05/10(火) 00:05:54.75ID:CyhKamF20 お前ら知らないだろうが世の中には一応働いているけど別に働かなくても食っていけるなんて連中は
沢山いるのよ ビルの家賃収入とかでさ そういうヤツらはクラシックギターの名器なんて気楽に買い替えし放題
なんだよ 御一人様3万のディナーだって余裕で毎月行けるんだぜ 同じ高級ギター買うにしても
一生の買い物と思っているヤツがいれば気軽に即買い出来るヤツもいる 愛車はフェラーリ最低でもポルシェ
羨ましいったらありゃしない
沢山いるのよ ビルの家賃収入とかでさ そういうヤツらはクラシックギターの名器なんて気楽に買い替えし放題
なんだよ 御一人様3万のディナーだって余裕で毎月行けるんだぜ 同じ高級ギター買うにしても
一生の買い物と思っているヤツがいれば気軽に即買い出来るヤツもいる 愛車はフェラーリ最低でもポルシェ
羨ましいったらありゃしない
50名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1f-iTAF)
2022/05/10(火) 00:16:30.91ID:ANGJ3wi1a そういえば前スレのファンタジーの演奏のうpだけど、
うp勝負の話が出てから、わずか7分間で録音済ませてうpなんて、すげぇよな。
*************************************************************
907名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1f-iTAF)2022/05/07(土) 23:08:59.03ID:P7rNNyzJa
>905
ということは、俺がうpしたらお前もうpするってことだな?
OKの返答をもらったら1時間以内にうpするよw
908名無しの笛の踊り (ワッチョイ ea70-HNGk)2022/05/07(土) 23:09:29.24ID:irnnR9/80
OK
909名無しの笛の踊り (ワッチョイ ea70-HNGk)2022/05/07(土) 23:16:32.13ID:irnnR9/80
https://ux.getuploader.com/akioka1962/download/352
遅いから俺から行くぜ
************************************************************
うp勝負の話が出てから、わずか7分間で録音済ませてうpなんて、すげぇよな。
*************************************************************
907名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1f-iTAF)2022/05/07(土) 23:08:59.03ID:P7rNNyzJa
>905
ということは、俺がうpしたらお前もうpするってことだな?
OKの返答をもらったら1時間以内にうpするよw
908名無しの笛の踊り (ワッチョイ ea70-HNGk)2022/05/07(土) 23:09:29.24ID:irnnR9/80
OK
909名無しの笛の踊り (ワッチョイ ea70-HNGk)2022/05/07(土) 23:16:32.13ID:irnnR9/80
https://ux.getuploader.com/akioka1962/download/352
遅いから俺から行くぜ
************************************************************
51名無しの笛の踊り (ワッチョイ cf23-U1YL)
2022/05/10(火) 00:28:52.08ID:0DlGov3j0 まあ50歳にもなって数万円のギターしか所有できない状態とか、
ストレスが半端じゃないんだろう。
人生逆転してお金を稼げるようになることもなさそうだし。
ストレスが半端じゃないんだろう。
人生逆転してお金を稼げるようになることもなさそうだし。
52名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9fe3-N81V)
2022/05/10(火) 00:46:11.97ID:ZHZJbaAJ0 前に元ランボーくんの音源聴いて低音の弾き方に文句をつけたが、正直言って同じ9,000円ギターでも俺の方がもっと味の濃いマシな演奏ができるわ、という気持ちだった。
でも逆にあの軽さと薄味がランボーくんの良さでもあるのかもしれない。ギターの音色には人間が映し出されるんだな。彼の音楽の虜になった訳じゃないが決して嫌いではないなw
でも逆にあの軽さと薄味がランボーくんの良さでもあるのかもしれない。ギターの音色には人間が映し出されるんだな。彼の音楽の虜になった訳じゃないが決して嫌いではないなw
53名無しの笛の踊り (ササクッテロ Sp33-N/T3)
2022/05/10(火) 04:26:20.68ID:iguVUwU2p しかしな高価なギターの音色の良さの例証がリバーブかけまくりとかトホホだなあ。
他の言うだけタダの方たちより立派だけどさ。
他の言うだけタダの方たちより立派だけどさ。
54名無しの笛の踊り (ワッチョイ cf23-U1YL)
2022/05/10(火) 06:48:57.83ID:0DlGov3j055名無しの笛の踊り (ワッチョイ cf23-U1YL)
2022/05/10(火) 06:57:32.89ID:0DlGov3j0 暫くランボーはここに住み着くね。
で、俺より演奏が下手くそとか、アップしろとか、
延々と書き続けると思う。
なんせ現実社会で承認欲求が満たされてないからな彼は。
で、俺より演奏が下手くそとか、アップしろとか、
延々と書き続けると思う。
なんせ現実社会で承認欲求が満たされてないからな彼は。
56名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6af0-U1YL)
2022/05/10(火) 07:02:10.46ID:tbbM9Sic0 朝だ、火曜日もタワワ、♪
57名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1f-iTAF)
2022/05/10(火) 07:48:18.75ID:ANGJ3wi1a >>53
>他の言うだけタダの方たちより立派だけどさ
同意。
今のここは他人の演奏にケチつけるしか能がない連中がほとんどだからね。
以前はそうじゃなかった。いろんな人が気軽にうpできる雰囲気があったし、
悪意あるケチは善良な住人たちが皆で攻撃していたものだ。
結局、ケチつけられるのを恐れてか誰もうpしなくなった。
>他の言うだけタダの方たちより立派だけどさ
同意。
今のここは他人の演奏にケチつけるしか能がない連中がほとんどだからね。
以前はそうじゃなかった。いろんな人が気軽にうpできる雰囲気があったし、
悪意あるケチは善良な住人たちが皆で攻撃していたものだ。
結局、ケチつけられるのを恐れてか誰もうpしなくなった。
58名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9fe3-N81V)
2022/05/10(火) 07:54:59.14ID:ZHZJbaAJ059名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1f-iTAF)
2022/05/10(火) 07:58:55.27ID:ANGJ3wi1a60名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1f-iTAF)
2022/05/10(火) 08:34:52.52ID:ANGJ3wi1a >>58
いや、無理してうpすることはないんだよ。
自由自在スレなど、あんたの一連の書き込みからすると相当な演奏力もあるんだろうと推測できる。
少なくとも人間的には俺よりはるかに上をいくことは認めるしかないw
俺(元ランボー)はいつも挑戦的な態度だから反発も受けるし、あんたも人間らしく俺に反応しただけ。
俺は昔から争いは嫌いじゃないからいいんだが、善良な住民が委縮するのはまずいね。
皆さん昔のように気軽にうpしてほしいものだ。
取締官で暴れまくってた昔ほどのパワーはないけど、くだらんケチをつける連中は俺が排除する。
おっと、アクセス規制中に間借りしてる期間中だけねw
いや、無理してうpすることはないんだよ。
自由自在スレなど、あんたの一連の書き込みからすると相当な演奏力もあるんだろうと推測できる。
少なくとも人間的には俺よりはるかに上をいくことは認めるしかないw
俺(元ランボー)はいつも挑戦的な態度だから反発も受けるし、あんたも人間らしく俺に反応しただけ。
俺は昔から争いは嫌いじゃないからいいんだが、善良な住民が委縮するのはまずいね。
皆さん昔のように気軽にうpしてほしいものだ。
取締官で暴れまくってた昔ほどのパワーはないけど、くだらんケチをつける連中は俺が排除する。
おっと、アクセス規制中に間借りしてる期間中だけねw
61名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9fe3-N81V)
2022/05/10(火) 09:12:35.89ID:ZHZJbaAJ062名無しの笛の踊り (スププ Sd8a-U1YL)
2022/05/10(火) 12:26:26.60ID:g0mO93GUd 全然いい奴じゃないよ。
ルサンチマンまる出してマウント取ろうとするから
こんな感じで延々とスレが荒れる。
さっさと稼いでいいギター買って成仏したらいいんだろうけど
年齢的にもう無理か
ルサンチマンまる出してマウント取ろうとするから
こんな感じで延々とスレが荒れる。
さっさと稼いでいいギター買って成仏したらいいんだろうけど
年齢的にもう無理か
63名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1f-iTAF)
2022/05/10(火) 13:50:41.40ID:ANGJ3wi1a >>62
>こんな感じで延々とスレが荒れる
わはは、俺に構わなければスレが荒れることはありませんわよw
まぁお前みたいなクズに対する俺の神経逆撫では強烈だから、
つい反撃したくなるんだろうな。最後はお前が壊れるだけだぞw
てか、本当はお前みたいなカスは相手する価値もないんぢゃが、
間借りのお礼に特別に相手してる、ありがたく思えカスw
>こんな感じで延々とスレが荒れる
わはは、俺に構わなければスレが荒れることはありませんわよw
まぁお前みたいなクズに対する俺の神経逆撫では強烈だから、
つい反撃したくなるんだろうな。最後はお前が壊れるだけだぞw
てか、本当はお前みたいなカスは相手する価値もないんぢゃが、
間借りのお礼に特別に相手してる、ありがたく思えカスw
64名無しの笛の踊り (ワッチョイ f386-U1YL)
2022/05/10(火) 14:23:08.73ID:Bi573hwi0 うp汁
65名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1f-ilRd)
2022/05/10(火) 14:24:54.31ID:+mzq83ORa と このようにクラシックギター弾きにロクなやつはいない。良い歳して顔真っ赤にして掲示板に連投する……
66名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1f-U1YL)
2022/05/10(火) 15:24:43.49ID:ANGJ3wi1a と、しゃしゃり出てくるカス2号w
67名無しの笛の踊り (ワッチョイ ea8f-fNm0)
2022/05/10(火) 16:45:25.93ID:nj0asGoF068名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1f-iTAF)
2022/05/10(火) 16:56:34.49ID:ANGJ3wi1a ランボー卒業を正式表明したんで、10年以上前に自由自在スレでうpした録音と
使用楽譜をセットで再公開する(これで最後)。演奏を覚えてくれてる人もまだいるかもしれんな。
当時は録音方法も知らない状態ぢゃったが、流れでうpせざるを得なくなってしまい、
録音に詳しい友人に謝礼までして録音してもらった。6万円のヤマハギターによる録音だ。
クラ系のギター弾きでもよく知ってるはずの曲ばかりだし、楽譜付きぢゃから暇なときに遊びで弾いてみてくれ。
1.映画「猟奇的な彼女」の主題曲(I Believe)()
(音源)https://dotup.org/uploda/dotup.org2798944.mp3
(楽譜)https://dotup.org/uploda/dotup.org2798947.pdf.html
DLpw: 2020510
2.ニュー・シネマ・パラダイス
(音源)https://dotup.org/uploda/dotup.org2798949.mp3
(楽譜)https://dotup.org/uploda/dotup.org2798952.pdf.html
DLpw: 2020510
3.黒いオルフェ
(音源)https://dotup.org/uploda/dotup.org2798953.mp3
(楽譜)https://dotup.org/uploda/dotup.org2798954.pdf.html
DLpw: 2020510
使用楽譜をセットで再公開する(これで最後)。演奏を覚えてくれてる人もまだいるかもしれんな。
当時は録音方法も知らない状態ぢゃったが、流れでうpせざるを得なくなってしまい、
録音に詳しい友人に謝礼までして録音してもらった。6万円のヤマハギターによる録音だ。
クラ系のギター弾きでもよく知ってるはずの曲ばかりだし、楽譜付きぢゃから暇なときに遊びで弾いてみてくれ。
1.映画「猟奇的な彼女」の主題曲(I Believe)()
(音源)https://dotup.org/uploda/dotup.org2798944.mp3
(楽譜)https://dotup.org/uploda/dotup.org2798947.pdf.html
DLpw: 2020510
2.ニュー・シネマ・パラダイス
(音源)https://dotup.org/uploda/dotup.org2798949.mp3
(楽譜)https://dotup.org/uploda/dotup.org2798952.pdf.html
DLpw: 2020510
3.黒いオルフェ
(音源)https://dotup.org/uploda/dotup.org2798953.mp3
(楽譜)https://dotup.org/uploda/dotup.org2798954.pdf.html
DLpw: 2020510
69名無しの笛の踊り (スププ Sd8a-U1YL)
2022/05/10(火) 19:04:38.43ID:g0mO93GUd70名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9fe3-N81V)
2022/05/10(火) 19:48:13.96ID:ZHZJbaAJ071名無しの笛の踊り (ワッチョイ be89-ilRd)
2022/05/10(火) 20:26:54.95ID:guDoC1nM0 いや充分上手いし、別にギターの音色に不満や不足は無い。
72名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7ee3-vjB4)
2022/05/10(火) 20:47:21.80ID:CyhKamF20 ギターなんて上手けりゃ数万円の楽器でも十分音楽になるよ
でも高級ギターの音色を自ら弾いて味わう愉しみはまた別ものだから分けて考えないと
でも高級ギターの音色を自ら弾いて味わう愉しみはまた別ものだから分けて考えないと
73名無しの笛の踊り (ワッチョイ be89-6S6l)
2022/05/10(火) 20:53:52.28ID:6b9fobGL0 >>72
安物ギターでは音楽にならないから、プロは高級なギターを使うんじゃないかな?
べつに”音楽”という抽象的ななにかがどこかにあるんじゃなくて、表現された音が音楽なんだから。
楽器(声)の無い音楽というのはあり得ないし、音そのものと音楽は完全にイコールなんだよ。
ちなみに、〇分〇秒とかいうのは、音楽じゃなくて、ただのパフォーマンスだからね。
安物ギターでは音楽にならないから、プロは高級なギターを使うんじゃないかな?
べつに”音楽”という抽象的ななにかがどこかにあるんじゃなくて、表現された音が音楽なんだから。
楽器(声)の無い音楽というのはあり得ないし、音そのものと音楽は完全にイコールなんだよ。
ちなみに、〇分〇秒とかいうのは、音楽じゃなくて、ただのパフォーマンスだからね。
74名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9fe3-N81V)
2022/05/10(火) 22:02:19.19ID:ZHZJbaAJ075名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1f-iTAF)
2022/05/10(火) 22:46:36.58ID:ANGJ3wi1a >>74
ありがとうです。
「楽器」や「音」はこだわりだしたらきりがないし、俺的にはそこまでの情熱もないし、
プロでもないし、大きなステージで弾くこともないし、まぁあの程度で十分かな。
あ、恋する不倫の彼女に貢ぐ金を減らせば、ちょっとは高級なギターが買えるかもw
でも考えようによっては、恋することでギター演奏表現の幅が広がってるような気がするし、
違った意味でギター音楽に金をつぎ込んでるとも言える(超こじつけw)
現在のメイン使用ギターはヤマハのCG-TA(約8万)で、これ以上高い楽器を買うことは
死ぬまでないと思うw
おっと、3年ほど前にCG-TAがあることを自由自在スレで知ってすぐに注文し、
届いたその日に嬉しくて演奏動画をスレにうpしたんだけど、まさかランボーだとは
誰も思わなかったろうねw
中身は3万程度のギターだけど、生音にリバーブがかかるだけで俺には価値あるギター。
https://youtu.be/OWOR-quZb4s
ありがとうです。
「楽器」や「音」はこだわりだしたらきりがないし、俺的にはそこまでの情熱もないし、
プロでもないし、大きなステージで弾くこともないし、まぁあの程度で十分かな。
あ、恋する不倫の彼女に貢ぐ金を減らせば、ちょっとは高級なギターが買えるかもw
でも考えようによっては、恋することでギター演奏表現の幅が広がってるような気がするし、
違った意味でギター音楽に金をつぎ込んでるとも言える(超こじつけw)
現在のメイン使用ギターはヤマハのCG-TA(約8万)で、これ以上高い楽器を買うことは
死ぬまでないと思うw
おっと、3年ほど前にCG-TAがあることを自由自在スレで知ってすぐに注文し、
届いたその日に嬉しくて演奏動画をスレにうpしたんだけど、まさかランボーだとは
誰も思わなかったろうねw
中身は3万程度のギターだけど、生音にリバーブがかかるだけで俺には価値あるギター。
https://youtu.be/OWOR-quZb4s
76名無しの笛の踊り (ワッチョイ cf23-U1YL)
2022/05/10(火) 23:04:42.74ID:0DlGov3j0 なるほど。
家庭内も上手くいってないんだな。
家庭内も上手くいってないんだな。
77名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1f-iTAF)
2022/05/10(火) 23:10:18.57ID:ANGJ3wi1a ハハハ
女一人で満足する俺じゃないよw
女一人で満足する俺じゃないよw
78名無しの笛の踊り (ワッチョイ cf23-U1YL)
2022/05/10(火) 23:24:47.20ID:0DlGov3j0 失うものも無いわけだ。
79名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7ee3-vjB4)
2022/05/10(火) 23:31:14.08ID:CyhKamF20 不倫の慰謝料の相場ってちょうどオルディゲス買えるくらいの金額じゃねえの?
80名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1f-iTAF)
2022/05/10(火) 23:41:30.08ID:ANGJ3wi1a そういうスリルがあるから、不倫てのは燃え上がるんだよw
経験した者じゃないとわからない世界だ。麻薬中毒も同じようなもんかな?
もしもの時は ケ〜セラ〜セラ〜♪w
経験した者じゃないとわからない世界だ。麻薬中毒も同じようなもんかな?
もしもの時は ケ〜セラ〜セラ〜♪w
81名無しの笛の踊り (ワッチョイ cf23-U1YL)
2022/05/11(水) 00:07:15.82ID:v7yJLAq10 ふむ。
50歳は自分で行けるところの限界が見えてくる年だし、
もう上には行けそうにないから、
そこらの女に手を出して遊んでおこうってところかね。
50歳は自分で行けるところの限界が見えてくる年だし、
もう上には行けそうにないから、
そこらの女に手を出して遊んでおこうってところかね。
82名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9fe3-N81V)
2022/05/11(水) 00:56:08.79ID:zmtCetei0 >>80
ストーリーとしてはとても面白いんだが果たしてどのへんがホントのことやらw
でもランボーくんはホンモノのラテン系ギター弾きなんだろうなきっと。カラッとしていながらそこはかとなく人生の哀愁が滲み出る名演を期待してますよw
ストーリーとしてはとても面白いんだが果たしてどのへんがホントのことやらw
でもランボーくんはホンモノのラテン系ギター弾きなんだろうなきっと。カラッとしていながらそこはかとなく人生の哀愁が滲み出る名演を期待してますよw
83名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9fe3-N81V)
2022/05/11(水) 01:11:22.16ID:zmtCetei0 眠れないんで連投スマン。
50歳で恋愛三昧羨ましいわ。
こちとら還暦過ぎて枯れ木っちゃってもうどうにもなんねえよw
迸る性欲パッションを思いっきり右手指からナイロン弦に込めてバクハツさせて得られるであろう快感をもはや想像することすらできん。
この歳でも恋すれば戻るかねえ?
50歳で恋愛三昧羨ましいわ。
こちとら還暦過ぎて枯れ木っちゃってもうどうにもなんねえよw
迸る性欲パッションを思いっきり右手指からナイロン弦に込めてバクハツさせて得られるであろう快感をもはや想像することすらできん。
この歳でも恋すれば戻るかねえ?
84名無しの笛の踊り (ワッチョイ cf23-U1YL)
2022/05/11(水) 06:49:20.42ID:v7yJLAq10 職場の給湯室でやたら積極的に話しかけてくる40歳ぐらい?の独身女とかいたけど、
俺の場合色々考えて最近はあまり一緒に話さないようにしてるけどな。
下手に手出すのはリスクしかない。
俺の場合色々考えて最近はあまり一緒に話さないようにしてるけどな。
下手に手出すのはリスクしかない。
85名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0bfd-U1YL)
2022/05/11(水) 08:19:23.28ID:Rb4/OFP60 話題が移りつつある今さらの蒸し返しで申し訳ない
安ギター派の人は安ギターがプロやコンクール覇者の新構造ギター
や高級ギターに負けないと主張してるのだから、ね。
そういうレベルの人の新構造ギターや高級ギターでの演奏と比較
して「俺の安ギター演奏が負けてない」という証明をしないと説得力
はゼロだとおもうのですよね。
高級ギター趣味の人の腕と安物ギター派の腕を比較したがるのも、安物
ギター派の人による論点ズラシの藁人形論法にしか見えないわけだ。
安ギター派の人を貧乏人呼ばわりする「あからさまにクズな」な発言を
する人が実在するもんかね?安ギター派による自演での高級ギター派に
冤罪を被せて貶めてるだけなんじゃねえのかな?
安ギター派の人は安ギターがプロやコンクール覇者の新構造ギター
や高級ギターに負けないと主張してるのだから、ね。
そういうレベルの人の新構造ギターや高級ギターでの演奏と比較
して「俺の安ギター演奏が負けてない」という証明をしないと説得力
はゼロだとおもうのですよね。
高級ギター趣味の人の腕と安物ギター派の腕を比較したがるのも、安物
ギター派の人による論点ズラシの藁人形論法にしか見えないわけだ。
安ギター派の人を貧乏人呼ばわりする「あからさまにクズな」な発言を
する人が実在するもんかね?安ギター派による自演での高級ギター派に
冤罪を被せて貶めてるだけなんじゃねえのかな?
86名無しの笛の踊り (ワッチョイ 2ee3-RNHl)
2022/05/11(水) 09:07:41.84ID:X4bunaY80 >>85
「安ギター派の人は安ギターがプロやコンクール覇者の新構造ギターや高級ギターに負けないと主張してるのだから、ね。」
そんなことは誰も主張していない。
相手が主張していないことをでっち上げて反論の材料にしてるわけで、これこそ藁人形論法の見本。
安ギター派の人は、「高級ギター持ってる人は宝の持ち腐れで、ろくに弾けないんじゃないの」と思ってる。
高級ギター派が実際どんな音で弾いているのかを確かめたかった。
それもすべてお互いアマチュア同士の話。
「プロやコンクール覇者の新構造ギターや高級ギターに負けない」なんて誰も言ってない。
「安ギター派の人は安ギターがプロやコンクール覇者の新構造ギターや高級ギターに負けないと主張してるのだから、ね。」
そんなことは誰も主張していない。
相手が主張していないことをでっち上げて反論の材料にしてるわけで、これこそ藁人形論法の見本。
安ギター派の人は、「高級ギター持ってる人は宝の持ち腐れで、ろくに弾けないんじゃないの」と思ってる。
高級ギター派が実際どんな音で弾いているのかを確かめたかった。
それもすべてお互いアマチュア同士の話。
「プロやコンクール覇者の新構造ギターや高級ギターに負けない」なんて誰も言ってない。
87名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1f-U1YL)
2022/05/11(水) 09:19:28.34ID:Le05Sl4Ra >>86
そのとおり!
そのとおり!
88名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0bfd-U1YL)
2022/05/11(水) 09:27:35.67ID:Rb4/OFP60 そうだったんだ。
「3万円と変わらないのに箔を付ける為に選ばれた」な
どとディスってたから誤解した。
「3万円と変わらないのに箔を付ける為に選ばれた」な
どとディスってたから誤解した。
89名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1f-P+Vy)
2022/05/11(水) 09:31:08.93ID:Le05Sl4Ra90名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0bfd-U1YL)
2022/05/11(水) 09:39:38.36ID:Rb4/OFP60 猫に小判じゃ勿体ないというアドバイスの要不要(是非)はともかく、
高級ギターそのものを「安ギターと変わらんのに」と悪しざまに言う
ことは無いだろうけど。
高級ギターそのものを「安ギターと変わらんのに」と悪しざまに言う
ことは無いだろうけど。
91名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9fe3-N81V)
2022/05/11(水) 09:40:23.87ID:zmtCetei0 >>86
「高級ギター派が実際どんな音で弾いているのかを確かめたかった。」
具体的に言ってよ。なんのため?
高級ギター持ってる人にはヘタなプロより上手い人もいればそんなに上手くない人もいる。
いったい何を確かめたかったの?
自分よりもヘタな演奏うpした人をバカにして「そらみろ。やっぱり宝の持ち腐れだー」と笑いモノにしたいの?
それとも心に滲みる極上の演奏を聴いて「やっぱりいいギターはいいんだな。自分も金貯めて購入を検討しようかな」と前向きに考えたいのかな?
音を確かめたいというその意図は何?
「高級ギター派が実際どんな音で弾いているのかを確かめたかった。」
具体的に言ってよ。なんのため?
高級ギター持ってる人にはヘタなプロより上手い人もいればそんなに上手くない人もいる。
いったい何を確かめたかったの?
自分よりもヘタな演奏うpした人をバカにして「そらみろ。やっぱり宝の持ち腐れだー」と笑いモノにしたいの?
それとも心に滲みる極上の演奏を聴いて「やっぱりいいギターはいいんだな。自分も金貯めて購入を検討しようかな」と前向きに考えたいのかな?
音を確かめたいというその意図は何?
92名無しの笛の踊り (ワッチョイ 2ee3-RNHl)
2022/05/11(水) 10:05:10.92ID:X4bunaY80 >>91
> 自分よりもヘタな演奏うpした人をバカにして「そらみろ。やっぱり宝の持ち腐れだー」と笑いモノにしたいの?
はい、そうです。
やな奴だね。
> それとも心に滲みる極上の演奏を聴いて「やっぱりいいギターはいいんだな。自分も金貯めて購入を検討しようかな」と前向きに考えたいのかな?
いいえ違います。
今持ってるギターに満足してます。
(中出輝明C-30)
> 自分よりもヘタな演奏うpした人をバカにして「そらみろ。やっぱり宝の持ち腐れだー」と笑いモノにしたいの?
はい、そうです。
やな奴だね。
> それとも心に滲みる極上の演奏を聴いて「やっぱりいいギターはいいんだな。自分も金貯めて購入を検討しようかな」と前向きに考えたいのかな?
いいえ違います。
今持ってるギターに満足してます。
(中出輝明C-30)
93名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9fe3-N81V)
2022/05/11(水) 10:52:03.58ID:zmtCetei094名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0bfd-U1YL)
2022/05/11(水) 10:58:18.20ID:Rb4/OFP60 >>89
似たような記述を散見してきた気がするが、覚えて
無いのなら、きっとお前さんの中ではそうなんだろう。
俺たちには関係ない話だけど、彼らや上級者に
とっては「やっぱりいいギターはいいんだな」と
いうことで。
似たような記述を散見してきた気がするが、覚えて
無いのなら、きっとお前さんの中ではそうなんだろう。
俺たちには関係ない話だけど、彼らや上級者に
とっては「やっぱりいいギターはいいんだな」と
いうことで。
95名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1f-P+Vy)
2022/05/11(水) 11:21:19.18ID:Le05Sl4Ra だからさ、高級ギター派がいかにも安物ギター派を見下す態度をとるのが
いつも荒れる発端になるわけだ。
安物ギターを弾いてる人は、当然ながら楽器の自慢はしないだろ?
高級ギターが好きな人は、どんどん好きに自慢話をやればいい。
安物ギターを弾いてる人にケチ付けたり余計なお世話を言わないで
放っておいてくれれば荒れることはない。
安物ギターより高級ギターが望ましいことは誰でも解ってる上で
安物を弾いてるんだからさ。
>「高級ギター派が実際どんな音で弾いているのかを確かめたかった。」
具体的に言ってよ。なんのため?
だから、特にその言葉に重要性があるわけではなく、売り言葉に買い言葉の応酬だって言ったろ?w
高級ギター派が「安物ギター派は貧乏人」とか「耳が悪いだけ」などと貶すのと同レベル。
いつも荒れる発端になるわけだ。
安物ギターを弾いてる人は、当然ながら楽器の自慢はしないだろ?
高級ギターが好きな人は、どんどん好きに自慢話をやればいい。
安物ギターを弾いてる人にケチ付けたり余計なお世話を言わないで
放っておいてくれれば荒れることはない。
安物ギターより高級ギターが望ましいことは誰でも解ってる上で
安物を弾いてるんだからさ。
>「高級ギター派が実際どんな音で弾いているのかを確かめたかった。」
具体的に言ってよ。なんのため?
だから、特にその言葉に重要性があるわけではなく、売り言葉に買い言葉の応酬だって言ったろ?w
高級ギター派が「安物ギター派は貧乏人」とか「耳が悪いだけ」などと貶すのと同レベル。
96名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1f-P+Vy)
2022/05/11(水) 11:29:02.86ID:Le05Sl4Ra >>94
>似たような記述を散見してきた気がするが
読み返したけど、似たような記述さえないが?w
ひとつだけ「プロ演奏家や教室の先生は、【箔付けも含めて】商売道具として
高級ギターを持たざるを得ないだろう。」とかいう書き込みはあったが。
>似たような記述を散見してきた気がするが
読み返したけど、似たような記述さえないが?w
ひとつだけ「プロ演奏家や教室の先生は、【箔付けも含めて】商売道具として
高級ギターを持たざるを得ないだろう。」とかいう書き込みはあったが。
97名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1f-iTAF)
2022/05/11(水) 11:57:33.71ID:Le05Sl4Ra 「 言葉 」(白井裕子)
カヌン マリ コワヤ
オヌン マリ コブタ
「行く言葉が美しければ
来る言葉も美しい」
韓国のことわざだという
何とやわらかなひびき
花びらを運んでくる
そよ風のような
「売り言葉に買い言葉」
意味は同じでも
砂ぼこりを巻き上げる
疾風(はやて)のようだ
いちど唇を出た言葉は
波紋のように
どこまでもどこまでも
その人よりも
ながく生きのびる
カヌン マリ コワヤ
オヌン マリ コブタ
「行く言葉が美しければ
来る言葉も美しい」
韓国のことわざだという
何とやわらかなひびき
花びらを運んでくる
そよ風のような
「売り言葉に買い言葉」
意味は同じでも
砂ぼこりを巻き上げる
疾風(はやて)のようだ
いちど唇を出た言葉は
波紋のように
どこまでもどこまでも
その人よりも
ながく生きのびる
98名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9fe3-N81V)
2022/05/11(水) 12:07:28.35ID:zmtCetei099名無しの笛の踊り (スププ Sd8a-U1YL)
2022/05/11(水) 12:24:48.86ID:6o2xENZXd100名無しの笛の踊り (スププ Sd8a-U1YL)
2022/05/11(水) 12:29:46.20ID:6o2xENZXd あと高級ギターめちゃくちゃいいけど何か問題あるか?
若いころ欲しくて欲しくて滅茶苦茶働いて色々買った。
初めて買えた時は感無量だったな。
若いころ欲しくて欲しくて滅茶苦茶働いて色々買った。
初めて買えた時は感無量だったな。
101名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9fe3-N81V)
2022/05/11(水) 12:34:43.67ID:zmtCetei0102名無しの笛の踊り (スププ Sd8a-U1YL)
2022/05/11(水) 12:36:21.86ID:6o2xENZXd うわ...久々に5ch連投してしまったよ。
時間の無駄すぎる。
スププ Sd8a-U1YL
は暫く書き込み止める。
俺が出てきたら罵倒してくれ。
まじでアホだ俺。
時間の無駄すぎる。
スププ Sd8a-U1YL
は暫く書き込み止める。
俺が出てきたら罵倒してくれ。
まじでアホだ俺。
103名無しの笛の踊り (ワッチョイ 2ee3-RNHl)
2022/05/11(水) 12:37:43.55ID:X4bunaY80104名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1f-iTAF)
2022/05/11(水) 12:44:38.14ID:Le05Sl4Ra105名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1f-iTAF)
2022/05/11(水) 12:48:23.06ID:Le05Sl4Ra106名無しの笛の踊り (ワッチョイ 26e3-PvPk)
2022/05/11(水) 12:49:18.19ID:k8CubS+g0 良く練習・研究・発表もしないでこんなこと....
いやなんでもない
いやなんでもない
107名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0bfd-U1YL)
2022/05/11(水) 13:44:15.60ID:Rb4/OFP60108名無しの笛の踊り (スフッ Sd8a-AahF)
2022/05/11(水) 13:50:07.57ID:4tHKwNkCd やっぱり持ってもいない奴が高級ギターを使えと言っていたのか。最初から見透かされていた通りだが
高級ギターを持ってもいない人間の「高級ギターを使え」論を聞かされる人の身になってくれ
こんな時間の無駄も無いから
高級ギターを持ってもいない人間の「高級ギターを使え」論を聞かされる人の身になってくれ
こんな時間の無駄も無いから
109名無しの笛の踊り (スフッ Sd8a-AahF)
2022/05/11(水) 14:00:00.03ID:4tHKwNkCd というか、これだけ高級ギターを推奨しているんだから、弾けるなら高級ギターを持っているはずだろ
持っていないんだから弾けもしないという事
持ってもいないし、弾けもしないのに弾ける人間に対して偉そうに言う訳だから人間的もどうかと思われるような人間
他人にどうこういうなら自分の今までの人生を少しは反省したらどうなのか
持っていないんだから弾けもしないという事
持ってもいないし、弾けもしないのに弾ける人間に対して偉そうに言う訳だから人間的もどうかと思われるような人間
他人にどうこういうなら自分の今までの人生を少しは反省したらどうなのか
110名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0bfd-U1YL)
2022/05/11(水) 14:08:53.94ID:Rb4/OFP60 なんにせよ、まあ、「月曜日のタワワ」に噛み付く僻み
オバサンのようにカリカリしないこったな。
オバサンのようにカリカリしないこったな。
111名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1f-N81V)
2022/05/11(水) 14:22:19.46ID:xmXcK1zWa112名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0bfd-U1YL)
2022/05/11(水) 14:34:03.61ID:Rb4/OFP60113名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0bfd-U1YL)
2022/05/11(水) 14:41:09.50ID:Rb4/OFP60 >>109
偉そうに、やたら人を馬鹿にして見下し貶すのって人間的にはどうかと思うよ。
まあ、どうせ治らないんだろうけどなw
「月曜日のタワワ」に噛み付く僻みオバサンのように真っ赤な尻でカリカリ
してるのは、いかがなものかと思っただけのこったw
偉そうに、やたら人を馬鹿にして見下し貶すのって人間的にはどうかと思うよ。
まあ、どうせ治らないんだろうけどなw
「月曜日のタワワ」に噛み付く僻みオバサンのように真っ赤な尻でカリカリ
してるのは、いかがなものかと思っただけのこったw
114名無しの笛の踊り (ササクッテロ Sp33-N/T3)
2022/05/11(水) 14:53:12.79ID:e9gLbYWqp 高級ギターじゃなきゃ良い音色出せないは思うだけなら自由なんだが決めつけた言い方は荒れる一因になるから避けるべき。どうしても決めつけたいなら根拠を演奏で示す。それが一番シンプルで説得力がある。それもできないなら以上は私の印象論ですを添えるか楽器屋ウゼーなど甘んじてヤジられるしかない。
もうひとつ
ブリームが生徒たちから先生の音が良いのは
高級ギターを弾いてるからの声に生徒それぞれのギターでとびきり美しい音色を奏でたという逸話がある通りクラギは弾き方が非常に大事。ここでの楽器談義をななめに読んでるといつも
ギターの音色は高級ギターかどうかで決まるような話ばかりになるが基本弾き方をマスターしてなければ高級ギターも本当にぬこに小判。セゴビアが自分の音に納得するまでどれほどの時間を要したか。それほど弾き方というのは難しい。楽器買い替えれば良い音色ゲットなぞ楽器屋の甘言と知るべしと思う。
もうひとつ
ブリームが生徒たちから先生の音が良いのは
高級ギターを弾いてるからの声に生徒それぞれのギターでとびきり美しい音色を奏でたという逸話がある通りクラギは弾き方が非常に大事。ここでの楽器談義をななめに読んでるといつも
ギターの音色は高級ギターかどうかで決まるような話ばかりになるが基本弾き方をマスターしてなければ高級ギターも本当にぬこに小判。セゴビアが自分の音に納得するまでどれほどの時間を要したか。それほど弾き方というのは難しい。楽器買い替えれば良い音色ゲットなぞ楽器屋の甘言と知るべしと思う。
115名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8fea-RGfD)
2022/05/11(水) 14:54:30.76ID:7PUGKRmU0 ランボー君はなまっているから音源を出されるとすぐわかる
ワッハッハ
ワッハッハ
116名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1f-iTAF)
2022/05/11(水) 15:06:39.96ID:Le05Sl4Ra >>83
スケベ根性の女遊びじゃなくて、「恋」をすることが大事。
恋に年齢は関係ない。そして恋する男も女も心身共に若々しいものだ。
恋の相手は妻でもいいが、普通は長く連れ添ってるカミさんでは
恋心は燃えないだろう、妻への愛はもはや人類愛に似たようなものw
異性への恋心を閉じて、男や女であることを自ら捨てた瞬間から、老化が加速していく。
ときめきが大事だね。もちろんそういう相手との出会いが無きゃ始まらんがw
風俗なんかじゃ恋の出会いなんかあるはずがない。
ところで老人ホームなどでの恋愛模様はすごいらしい。
80歳代のイケメン(?)の老人に昔の乙女たちが群がっていって、
嫉妬に狂う乙女たちの闘いも凄まじいらしいぞw
当然セックスなどあるはずもなく、だがちょっとしたボディタッチで
充分に愛の交換ができるらしい。だからギターはタッチが大事なのだ(なんのこっちゃw)
ギターの弾弦タッチを研究するということは、女性への愛撫の研究と同じだ。
時には甘く、時には荒々しいタッチで首筋を指先愛撫をすれば、女性は恍惚の表情になる。
つまり、女体を模ったギターという楽器を弾くということは、まさに女性を愛撫してるのと同じことなのだ。
ギターというものは、そういう気持ちで弾かなければならない!w
スケベ根性の女遊びじゃなくて、「恋」をすることが大事。
恋に年齢は関係ない。そして恋する男も女も心身共に若々しいものだ。
恋の相手は妻でもいいが、普通は長く連れ添ってるカミさんでは
恋心は燃えないだろう、妻への愛はもはや人類愛に似たようなものw
異性への恋心を閉じて、男や女であることを自ら捨てた瞬間から、老化が加速していく。
ときめきが大事だね。もちろんそういう相手との出会いが無きゃ始まらんがw
風俗なんかじゃ恋の出会いなんかあるはずがない。
ところで老人ホームなどでの恋愛模様はすごいらしい。
80歳代のイケメン(?)の老人に昔の乙女たちが群がっていって、
嫉妬に狂う乙女たちの闘いも凄まじいらしいぞw
当然セックスなどあるはずもなく、だがちょっとしたボディタッチで
充分に愛の交換ができるらしい。だからギターはタッチが大事なのだ(なんのこっちゃw)
ギターの弾弦タッチを研究するということは、女性への愛撫の研究と同じだ。
時には甘く、時には荒々しいタッチで首筋を指先愛撫をすれば、女性は恍惚の表情になる。
つまり、女体を模ったギターという楽器を弾くということは、まさに女性を愛撫してるのと同じことなのだ。
ギターというものは、そういう気持ちで弾かなければならない!w
117名無しの笛の踊り (ワッチョイ 26e3-PvPk)
2022/05/11(水) 15:07:21.58ID:k8CubS+g0 >>114
低レベルの話で恐縮ですが
大昔高校で昼休みにクラシックギターを弾いていたらそれを聞きつけた
ロック系の同好会のギター弾きが
何でそんな音で出せるんだ?と聞いてきて横にいたもう一人が
爪伸ばしているからだろ俺らは爪がないから出せないだけ
と言われたのを思い出した
低レベルの話で恐縮ですが
大昔高校で昼休みにクラシックギターを弾いていたらそれを聞きつけた
ロック系の同好会のギター弾きが
何でそんな音で出せるんだ?と聞いてきて横にいたもう一人が
爪伸ばしているからだろ俺らは爪がないから出せないだけ
と言われたのを思い出した
118名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1f-iTAF)
2022/05/11(水) 15:49:26.75ID:Le05Sl4Ra119名無しの笛の踊り (ワッチョイ 2ee3-RNHl)
2022/05/11(水) 16:42:52.49ID:X4bunaY80 元ランボー氏である、に1票。
2小節目冒頭の音を外したのを即座に小ネタにして誤魔化すとは、常人の成せる技ではないッ
2小節目冒頭の音を外したのを即座に小ネタにして誤魔化すとは、常人の成せる技ではないッ
120名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1f-iTAF)
2022/05/11(水) 17:05:48.56ID:Le05Sl4Ra >>119
むむむ・・・ せ、正解!(汗)
むむむ・・・ せ、正解!(汗)
121名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1f-iTAF)
2022/05/11(水) 17:11:54.56ID:Le05Sl4Ra122名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1f-N81V)
2022/05/11(水) 17:22:18.85ID:zzn3vZO3a >>114
基本的に賛同できるところが多いがブリームが生徒の安いギターで美音を奏でられたのはあらゆる名器を弾きこなして楽器のタッチを知り尽くしたからということもある。
伝統的名器は弾き手にタッチを教えてくれる。名器を試奏させてもらった人が家に帰って自分のギターを弾いたら音が良くなったという話はあちこちで聞くしもちろん本当のことだと思う。
普段「ギターの音ってこういうもの」と思い込んでいる人がいい楽器を弾いて「こんな音が出るんだ」と感動し目覚めることにはとても大きな意義があると思う。
基本的に賛同できるところが多いがブリームが生徒の安いギターで美音を奏でられたのはあらゆる名器を弾きこなして楽器のタッチを知り尽くしたからということもある。
伝統的名器は弾き手にタッチを教えてくれる。名器を試奏させてもらった人が家に帰って自分のギターを弾いたら音が良くなったという話はあちこちで聞くしもちろん本当のことだと思う。
普段「ギターの音ってこういうもの」と思い込んでいる人がいい楽器を弾いて「こんな音が出るんだ」と感動し目覚めることにはとても大きな意義があると思う。
123名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1f-N81V)
2022/05/11(水) 17:30:36.89ID:zzn3vZO3a124名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0bfd-U1YL)
2022/05/11(水) 17:37:36.84ID:Rb4/OFP60 俺たちが高級ギターに縁が無いのも高級ギター派が高級品を
楽しむのも、それぞれの好き好き。
わざわざ高級ギターディスるのって、ましてや、偉そうに、
彼らや賛同者を馬鹿にして見下し貶して罵倒するのって、
人間的にどうかと思うわけだ。
以上は私の印象論ですw
楽しむのも、それぞれの好き好き。
わざわざ高級ギターディスるのって、ましてや、偉そうに、
彼らや賛同者を馬鹿にして見下し貶して罵倒するのって、
人間的にどうかと思うわけだ。
以上は私の印象論ですw
125名無しの笛の踊り (ワッチョイ 2ee3-XDj1)
2022/05/11(水) 18:17:31.33ID:X4bunaY80126名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1f-iTAF)
2022/05/11(水) 18:33:03.89ID:Le05Sl4Ra127名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9fe3-N81V)
2022/05/11(水) 23:12:25.54ID:zmtCetei0 >>116
恋はいいな。俺はヨメに今も恋心があるがたしかに人類愛というか動物愛護精神みたいな感じはある。
若い(俺より)女性をみて愛らしいと感じることはよくあるがトキメキというよりは娘か孫のようでただただ彼女らが健やかで幸せな毎日を送られるよう陰ながら祈念するのみだ。
老化は加速するばかり。クラギと寄り添って穏やかなよい老後を迎えたい。ちなみにヨメもクラギ派なんだ。今リビングで彼女がバリオスの「フリア・フロリダ」を練習しているよ。
恋はいいな。俺はヨメに今も恋心があるがたしかに人類愛というか動物愛護精神みたいな感じはある。
若い(俺より)女性をみて愛らしいと感じることはよくあるがトキメキというよりは娘か孫のようでただただ彼女らが健やかで幸せな毎日を送られるよう陰ながら祈念するのみだ。
老化は加速するばかり。クラギと寄り添って穏やかなよい老後を迎えたい。ちなみにヨメもクラギ派なんだ。今リビングで彼女がバリオスの「フリア・フロリダ」を練習しているよ。
128名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1f-iTAF)
2022/05/11(水) 23:45:57.93ID:Le05Sl4Ra >>127
え?
奥さんもクラギ弾いてるって、すげぇ!
趣味も共通だし、誰もがうらやむおしどり夫婦なんだろうな〜
こりゃ外に恋人を作るなんて許されるものではない!
あ、まてよ・・・
意識してか無意識か、いろんな高級ギターを愛でるということは、多分心のどこかで
ギターを女性に見立てて、とっかえひっかえ疑似恋愛してるに違いない!
女体を模ったボディを優しく抱きしめ、指先でタッチして相手の声(音)の反応を楽しむ・・・
なんだ、俺より節操がないぢゃん、言い換えればムッツリスケベぢゃん!w
え?
奥さんもクラギ弾いてるって、すげぇ!
趣味も共通だし、誰もがうらやむおしどり夫婦なんだろうな〜
こりゃ外に恋人を作るなんて許されるものではない!
あ、まてよ・・・
意識してか無意識か、いろんな高級ギターを愛でるということは、多分心のどこかで
ギターを女性に見立てて、とっかえひっかえ疑似恋愛してるに違いない!
女体を模ったボディを優しく抱きしめ、指先でタッチして相手の声(音)の反応を楽しむ・・・
なんだ、俺より節操がないぢゃん、言い換えればムッツリスケベぢゃん!w
129名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9fe3-N81V)
2022/05/12(木) 00:38:25.90ID:IB6CteuV0 >>128
いや小学生の頃から自家発電にハゲみ過ぎてたからなのか枯れ木になるのがかなり早かったから性欲パッションは常に欠乏気味なんだわwラテン系にはほど遠い。
ギターは胴が括れてて女性にたとえられることが多いけどあんまりそう思ったことはないな。俺より年上の楽器なんかはもう「師匠」って感じ。いろんな上手い人に抱かれてアルハンブラなんて人前で何千回も奏でてきたんだろうな。恐れ入りますがさっきの私のアルハンブラはどんな感じだったでしょうか、ってお伺いを立ててる感じ。ホントに未熟者でスミマセン。これからますます精進してまいりますっていつも「師匠」に頭下げてるよw
いや小学生の頃から自家発電にハゲみ過ぎてたからなのか枯れ木になるのがかなり早かったから性欲パッションは常に欠乏気味なんだわwラテン系にはほど遠い。
ギターは胴が括れてて女性にたとえられることが多いけどあんまりそう思ったことはないな。俺より年上の楽器なんかはもう「師匠」って感じ。いろんな上手い人に抱かれてアルハンブラなんて人前で何千回も奏でてきたんだろうな。恐れ入りますがさっきの私のアルハンブラはどんな感じだったでしょうか、ってお伺いを立ててる感じ。ホントに未熟者でスミマセン。これからますます精進してまいりますっていつも「師匠」に頭下げてるよw
130名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6af0-U1YL)
2022/05/12(木) 07:11:06.76ID:HJykuRPV0 さあ、木曜日。今日もタワワな心で、
131名無しの笛の踊り (ワッチョイ be89-6S6l)
2022/05/12(木) 11:54:50.46ID:hTWqjqfi0 >>75
CG-TAというのは、生音にリバーブがかかるわけじゃなくて、小さなアンプでいくつかの効果を作っている。
その電気回路で増幅して、スピーカーとしての表面板を振動させている。
ZO-3のスピーカーが表面板になったもの、と思えばわかりやすい。
ご参考まで。
CG-TAというのは、生音にリバーブがかかるわけじゃなくて、小さなアンプでいくつかの効果を作っている。
その電気回路で増幅して、スピーカーとしての表面板を振動させている。
ZO-3のスピーカーが表面板になったもの、と思えばわかりやすい。
ご参考まで。
132名無しの笛の踊り (ワッチョイ be89-6S6l)
2022/05/12(木) 11:59:03.22ID:hTWqjqfi0 >>79
不倫相手に対する慰謝料、相手の配偶者に対する慰謝料、自分の配偶者に対する慰謝料が発生する。
それぞれ100万円程度が相場といわれている。
自分の配偶者と離婚になった場合は、それに加えて財産分与なども発生するので、一般家庭では1000万を下ることはない。
不倫相手に対する慰謝料、相手の配偶者に対する慰謝料、自分の配偶者に対する慰謝料が発生する。
それぞれ100万円程度が相場といわれている。
自分の配偶者と離婚になった場合は、それに加えて財産分与なども発生するので、一般家庭では1000万を下ることはない。
133名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1f-iTAF)
2022/05/12(木) 12:09:17.98ID:kjDY//+ma >>131
正確に言えばそういうことなんだろうね。
俺やヤマハのサイトで言う「生音にリバーブ」というのは、
要するに外付けのエフェクターやPAシステムが不要で、
ギター本体1本だけで手軽にリバーブやエコーがかかった音を出せるってことだね。
正確に言えばそういうことなんだろうね。
俺やヤマハのサイトで言う「生音にリバーブ」というのは、
要するに外付けのエフェクターやPAシステムが不要で、
ギター本体1本だけで手軽にリバーブやエコーがかかった音を出せるってことだね。
134名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1f-N81V)
2022/05/12(木) 13:36:03.02ID:ppCsQ/MXa >>133
一度だけ弾いたことがあり不思議な感覚で驚いたんだけど前方で聴いてるお客さんにはどんなふうに聞こえるんだろうね?会場でかかる自然的な反響と合わさるとどうなるのかな?
一度だけ弾いたことがあり不思議な感覚で驚いたんだけど前方で聴いてるお客さんにはどんなふうに聞こえるんだろうね?会場でかかる自然的な反響と合わさるとどうなるのかな?
135名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1f-iTAF)
2022/05/12(木) 15:17:19.01ID:kjDY//+ma >>134
買ったばかりのころ喫茶店で弾いてたら、お客さんが近寄ってきて
「エコーがかかってます?きれいな音ですね」とか言って、
ライン出力じゃないので不思議そうにサウンドホールを覗き込んでた。
そういう客が今まで数人いて、やはり珍しいギターなんだろうなとは思う。
お客さんにどう聴こえてるのかなどは不明。弾いてる本人の聴こえ方とは違うから興味はあるね。
買ったばかりのころ喫茶店で弾いてたら、お客さんが近寄ってきて
「エコーがかかってます?きれいな音ですね」とか言って、
ライン出力じゃないので不思議そうにサウンドホールを覗き込んでた。
そういう客が今まで数人いて、やはり珍しいギターなんだろうなとは思う。
お客さんにどう聴こえてるのかなどは不明。弾いてる本人の聴こえ方とは違うから興味はあるね。
136名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1f-iTAF)
2022/05/12(木) 15:26:32.59ID:kjDY//+ma >>134
ルームリバーブとホールリバーブのかかり具合は結構細かく調節できるので便利。
コーラスエフェクトはクラギらしくないので使うことはないなー
それと、エフェクト音の中域を調節する「EQ調節モード」が搭載されていて、
音色に変化をつけたりフィードバックを低減させたりできるようだけど、
よく解らんので使ったことないw
ルームリバーブとホールリバーブのかかり具合は結構細かく調節できるので便利。
コーラスエフェクトはクラギらしくないので使うことはないなー
それと、エフェクト音の中域を調節する「EQ調節モード」が搭載されていて、
音色に変化をつけたりフィードバックを低減させたりできるようだけど、
よく解らんので使ったことないw
137名無しの笛の踊り (ワッチョイ bbf0-oc0e)
2022/05/12(木) 16:46:20.46ID:qVegBlMr0 ピュアオーディオの観点からするとCGTAは邪道
138名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1f-N81V)
2022/05/12(木) 16:46:31.59ID:ppCsQ/MXa139名無しの笛の踊り (ワッチョイ be89-6S6l)
2022/05/12(木) 20:49:55.70ID:hTWqjqfi0 CG-TA使ったことあるけど、すぐに音に飽きた。
もともと加工した音に飽きるタイプなので。
もともと加工した音に飽きるタイプなので。
140名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1f-iTAF)
2022/05/12(木) 21:40:19.76ID:kjDY//+ma >>138
高いものではないし、1本持ってて損はないと思う。
俺のように軽い感じで少人数の一般聴衆に聴かせるには最適なギターだと思う。
プロのクラシックギタリストの演奏だって、我々が普通に耳にする音は
そのほとんどがリバーブのかかったCD音源だったりだよね。
なぜかというと、適度にリバーブがかかった音のほうが、聴き手にとっては
耳に心地よい音だということを(演奏者を含めて)誰もが知ってるからだ。
自分で弾いて自分で楽しむだけならともかく、誰かに聴かせるなら音へのリバーブ薄化粧は
重要な要素だとだと感じているよ。
CG-TAの嬉しいところは、先に述べたように、なんと普通にギター本体1本だけで手軽に
高品質のリバーブがかかった音が出せることだ。もちろんラインアウトもできるエレガットだから
状況に応じて外部PAなどを使用るることもできる(面倒だけど)。
高いものではないし、1本持ってて損はないと思う。
俺のように軽い感じで少人数の一般聴衆に聴かせるには最適なギターだと思う。
プロのクラシックギタリストの演奏だって、我々が普通に耳にする音は
そのほとんどがリバーブのかかったCD音源だったりだよね。
なぜかというと、適度にリバーブがかかった音のほうが、聴き手にとっては
耳に心地よい音だということを(演奏者を含めて)誰もが知ってるからだ。
自分で弾いて自分で楽しむだけならともかく、誰かに聴かせるなら音へのリバーブ薄化粧は
重要な要素だとだと感じているよ。
CG-TAの嬉しいところは、先に述べたように、なんと普通にギター本体1本だけで手軽に
高品質のリバーブがかかった音が出せることだ。もちろんラインアウトもできるエレガットだから
状況に応じて外部PAなどを使用るることもできる(面倒だけど)。
141名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1f-iTAF)
2022/05/12(木) 22:27:46.09ID:kjDY//+ma142名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9fe3-N81V)
2022/05/12(木) 22:43:07.16ID:IB6CteuV0 >>141
うーむ、こういう音数の多い軽快でリズミカルな曲ではちょっと音像がボヤけるような、、、
うーむ、こういう音数の多い軽快でリズミカルな曲ではちょっと音像がボヤけるような、、、
143名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1f-iTAF)
2022/05/12(木) 22:53:05.24ID:kjDY//+ma >>142
だよね、俺もそう思うw
ただ、この動画も俺のテスト演奏動画も、リバーブをちと強めにしてるんだよね。
だって宣伝だからリバーブ音を強調しないとw
俺は実際の演奏ではもっと軽くリバーブかけてるよ〜
だよね、俺もそう思うw
ただ、この動画も俺のテスト演奏動画も、リバーブをちと強めにしてるんだよね。
だって宣伝だからリバーブ音を強調しないとw
俺は実際の演奏ではもっと軽くリバーブかけてるよ〜
144名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7389-b/TS)
2022/05/12(木) 23:40:44.82ID:VlblAv7P0 >>141
平井堅かと思ったが、こういう弾き方なら普段からこういう音じゃないかな
平井堅かと思ったが、こういう弾き方なら普段からこういう音じゃないかな
145名無しの笛の踊り (ワッチョイ 2ee3-RNHl)
2022/05/13(金) 00:10:46.45ID:uISH2X/60 https://youtu.be/zSpMQPqqI18
髭生やしてるから多分ほぼ同時期の演奏。
この人の武満作品集のCD聞いて、技術的な完成度の高さにつくづく感心させられていたんだが…
なんかショボい
なんで?
髭生やしてるから多分ほぼ同時期の演奏。
この人の武満作品集のCD聞いて、技術的な完成度の高さにつくづく感心させられていたんだが…
なんかショボい
なんで?
146名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1f-iTAF)
2022/05/13(金) 00:42:39.19ID:xndUsg5Na147名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6a9d-/OiW)
2022/05/13(金) 05:20:21.59ID:7xsSeY1e0 >>145
カンタータ第147番をやっているがパークニングのものに近い旋律と対旋律を重ねない編曲なんだな
近年は重ねる方が主流だが重ねるとギターではどうしても技術的に無理がでるし、旋律が生きないし、こっちの方がいい編曲だと思う
カンタータ第147番をやっているがパークニングのものに近い旋律と対旋律を重ねない編曲なんだな
近年は重ねる方が主流だが重ねるとギターではどうしても技術的に無理がでるし、旋律が生きないし、こっちの方がいい編曲だと思う
148名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6a9d-/OiW)
2022/05/13(金) 05:28:24.51ID:7xsSeY1e0 >>145
この動画では、どうも技術先行というか、頭で考えるのを先行しているというか、歌心の不足というか
本当に上手い人なら身体の中から音楽が湧き上がって来るのを感じるがこの人はそこまでいかない感じ
2019年くらいのコンサートを聴いたがそういう風には感じないなかったし、技術的には完璧だし、生では文句無く素晴らしかったが
この動画では、どうも技術先行というか、頭で考えるのを先行しているというか、歌心の不足というか
本当に上手い人なら身体の中から音楽が湧き上がって来るのを感じるがこの人はそこまでいかない感じ
2019年くらいのコンサートを聴いたがそういう風には感じないなかったし、技術的には完璧だし、生では文句無く素晴らしかったが
149名無しの笛の踊り (ササクッテロ Sp33-N/T3)
2022/05/13(金) 08:24:58.91ID:fvGG9XXyp 藤元という人は自分でも歌心が無いとか言っててたよ。技術的には申し分ないが
150名無しの笛の踊り (ワッチョイ 2ee3-XDj1)
2022/05/13(金) 09:40:46.94ID:uISH2X/60 >>148
まったく同感。
生ではすばらしかった、ということはムラのある人なのかな?
https://www.youtube.com/watch?v=RVz0kTcYmc0
これなんかは素晴らしい。
音はおそらくPAでかなり加工されている。
リバーブ過剰と感じる人も多いだろうが、武満の音楽には合ってるように思う。
まったく同感。
生ではすばらしかった、ということはムラのある人なのかな?
https://www.youtube.com/watch?v=RVz0kTcYmc0
これなんかは素晴らしい。
音はおそらくPAでかなり加工されている。
リバーブ過剰と感じる人も多いだろうが、武満の音楽には合ってるように思う。
151名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1f-iTAF)
2022/05/13(金) 10:30:41.69ID:z0G+cls4a 歌心・・・表現力・・・音楽性・・・
俺はポピュラー系ギター弾きだからクラ系の人に聴きたいんだけど、
あるクラ曲があって、それをどうやって弾くか、弾き方はどんなふうに決めていくの?
昔の俺はクラ系の曲もいろいろ弾いてたんだが、特に音楽(クラ曲)に興味があるわけでもなく、
演奏技術のレベルアップ目的でプロの演奏などを単に「真似」して弾きまくってただけ。
「真似」て演奏してるだけだから、当然自分の音楽ではなく、
かといって自分なりの音楽表現をしたくても、どうやって弾いたらいいかわからない・・・
例えば映画音楽や歌ものの曲などは、映画のシーンや歌詞を思い浮かべながら
湧き上がる感情を音に込めることができるんだが、クラ曲は、どの部分でどういう気持ちを込めたらいいのかとか
さっぱりわからんのだよ。
クラ系の皆さんは、作曲者の意図や曲が生まれた頃のその地の文化その他の時代背景なども調べてから、
ギターでの歌わせ方を決定してるんだろうか?
俺はそんなことメンドイし、外国の時代や文化なんて日本人に理解できるとは思ってないから、
クラ曲演奏はずっと封印中。てか、クラ曲は一般受けしないから弾く気にもならんw
あ、でも例えば「ラグリマ」だったら、タイトルが「涙」だから、涙を流している子供を想像しながら、
そういう少女の姿を見ている自分の心に生まれる感情を音に乗せることもできるし、
邦題が「月光」の練習曲でも、夜の月を眺めながら湧き上がってくる感情を音に込めることもできる。
「アルハンブラの思い出」ならタイトルから自分なりのストーリーを想像できるから弾きやすい。
俺はポピュラー系ギター弾きだからクラ系の人に聴きたいんだけど、
あるクラ曲があって、それをどうやって弾くか、弾き方はどんなふうに決めていくの?
昔の俺はクラ系の曲もいろいろ弾いてたんだが、特に音楽(クラ曲)に興味があるわけでもなく、
演奏技術のレベルアップ目的でプロの演奏などを単に「真似」して弾きまくってただけ。
「真似」て演奏してるだけだから、当然自分の音楽ではなく、
かといって自分なりの音楽表現をしたくても、どうやって弾いたらいいかわからない・・・
例えば映画音楽や歌ものの曲などは、映画のシーンや歌詞を思い浮かべながら
湧き上がる感情を音に込めることができるんだが、クラ曲は、どの部分でどういう気持ちを込めたらいいのかとか
さっぱりわからんのだよ。
クラ系の皆さんは、作曲者の意図や曲が生まれた頃のその地の文化その他の時代背景なども調べてから、
ギターでの歌わせ方を決定してるんだろうか?
俺はそんなことメンドイし、外国の時代や文化なんて日本人に理解できるとは思ってないから、
クラ曲演奏はずっと封印中。てか、クラ曲は一般受けしないから弾く気にもならんw
あ、でも例えば「ラグリマ」だったら、タイトルが「涙」だから、涙を流している子供を想像しながら、
そういう少女の姿を見ている自分の心に生まれる感情を音に乗せることもできるし、
邦題が「月光」の練習曲でも、夜の月を眺めながら湧き上がってくる感情を音に込めることもできる。
「アルハンブラの思い出」ならタイトルから自分なりのストーリーを想像できるから弾きやすい。
152名無しの笛の踊り (ワッチョイ 2ee3-XDj1)
2022/05/13(金) 11:01:22.50ID:uISH2X/60 音楽が表現するものは、
「涙を流している子供」とか「そういう少女の姿を見ている自分の心に生まれる感情」とか、
「夜の月を眺めながら湧き上がってくる感情」とか、
そういう「文学的な言葉」で表現できるようなものではない。
音楽でしか表現できない美しさというものがあって、
あらゆる音楽分野の中でそれが最も純粋に表現されてるのが、いわゆるクラシック音楽だと自分は感じている。
「涙を流している子供」とか「そういう少女の姿を見ている自分の心に生まれる感情」とか、
「夜の月を眺めながら湧き上がってくる感情」とか、
そういう「文学的な言葉」で表現できるようなものではない。
音楽でしか表現できない美しさというものがあって、
あらゆる音楽分野の中でそれが最も純粋に表現されてるのが、いわゆるクラシック音楽だと自分は感じている。
153名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1f-iTAF)
2022/05/13(金) 11:10:15.28ID:z0G+cls4a154名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1f-iTAF)
2022/05/13(金) 11:17:06.36ID:z0G+cls4a >そういう「文学的な言葉」で表現できるようなものではない。
それは俺なりの弾き方の決定方法のことで、ほかの人の弾き方は知らん。
それは俺なりの弾き方の決定方法のことで、ほかの人の弾き方は知らん。
155名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9fe3-N81V)
2022/05/13(金) 11:39:41.45ID:7RCvS7Wv0 >>153
曲の解釈は人によって違うから固く考えなくてもいいんじゃない?クラギの世界でもおんなじ譜面でのおんなじ曲なのに演奏者によってまるで別の曲みたいに印象が違うことはよくある。
大まかな曲想から自分なりにイメージを膨らまして「じゃ俺はこんなふうに弾いてみよう」と基本方針を決める。弾いていて途中で細部が変わることなんてしょっちゅう。出来上がってからのお楽しみw
俺は人前で弾く時も勝手に譜面から変えちゃったりもする。コンクールなら予選落ちだけどそんなもん目指してないもんねw演奏主体は俺なんだからやりたいようにやらせてもらう。
ランボーくんとだいたい一緒だと思うよw
曲の解釈は人によって違うから固く考えなくてもいいんじゃない?クラギの世界でもおんなじ譜面でのおんなじ曲なのに演奏者によってまるで別の曲みたいに印象が違うことはよくある。
大まかな曲想から自分なりにイメージを膨らまして「じゃ俺はこんなふうに弾いてみよう」と基本方針を決める。弾いていて途中で細部が変わることなんてしょっちゅう。出来上がってからのお楽しみw
俺は人前で弾く時も勝手に譜面から変えちゃったりもする。コンクールなら予選落ちだけどそんなもん目指してないもんねw演奏主体は俺なんだからやりたいようにやらせてもらう。
ランボーくんとだいたい一緒だと思うよw
156名無しの笛の踊り (ワッチョイ 2ee3-XDj1)
2022/05/13(金) 11:41:59.63ID:uISH2X/60 >>153
ちょっと説明できない。
すでに心の中に「こう弾きたい」というイメージがある感じ。
そのイメージがどうやって出来上がったのかもちょっと説明できない。
(いや後者はがんばれば説明できるような気もするが、今がんばる気力がない)
スマソ
ちょっと説明できない。
すでに心の中に「こう弾きたい」というイメージがある感じ。
そのイメージがどうやって出来上がったのかもちょっと説明できない。
(いや後者はがんばれば説明できるような気もするが、今がんばる気力がない)
スマソ
157名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9fe3-N81V)
2022/05/13(金) 11:59:24.88ID:7RCvS7Wv0 そうランボーくんが言うようにクラギの曲ってコアなファン以外の普通の人には受けが悪いんだよねw俺の場合「今回はこの曲をこんなふうに弾いてみたい」って方針を決める時には、クラギに関心がない人の耳や目をいかにして惹きつけるかということをいつも意識してきた気がする。
クラギを知らない人にクラギっていいなあって感じて貰える演奏というかね。でもたいてい目論見は失敗してそのまま次回の最大の課題として持ちこされる。むしろそれに果敢に挑戦し続けることで自分の演奏技術や音楽性を向上させられればいいなあって思ってる。
クラギを知らない人にクラギっていいなあって感じて貰える演奏というかね。でもたいてい目論見は失敗してそのまま次回の最大の課題として持ちこされる。むしろそれに果敢に挑戦し続けることで自分の演奏技術や音楽性を向上させられればいいなあって思ってる。
158名無しの笛の踊り (ワッチョイ be89-6S6l)
2022/05/13(金) 12:03:35.05ID:WEQ1qOVE0 >>151
まず弾いてみればいいんじゃないの?
メロディのある曲ならメロディを弾いてみて、ない曲なら音を一つづつ出してみて音の響きを感じる。
タイトルにはこだわらない方がいい。
音を出してみてなにも感じないなら、その曲は弾かない。
なにかを感じたら、その感じを膨らませていく。
どんな曲でも必ず難しいところが出てくるけど、そこが曲のキーポイントでもある。
まず弾いてみればいいんじゃないの?
メロディのある曲ならメロディを弾いてみて、ない曲なら音を一つづつ出してみて音の響きを感じる。
タイトルにはこだわらない方がいい。
音を出してみてなにも感じないなら、その曲は弾かない。
なにかを感じたら、その感じを膨らませていく。
どんな曲でも必ず難しいところが出てくるけど、そこが曲のキーポイントでもある。
159名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1f-iTAF)
2022/05/13(金) 12:19:08.87ID:z0G+cls4a 皆さん、反応をありがとう。
俺の予想に反して、皆さん結構アバウトなんだな、安心したよw
やはりそれぞれが自分の感性で弾いてるって感じだね。
時々、クラ音楽と大衆音楽の格の違いを力説する御仁がいるから、
クラ曲ギター演奏する際の音楽表現は、作曲者の意図や曲が生まれた頃の
時代背景の考察を加えたりして、さぞ高尚な解釈と決定方法を用いているのかと思ってたよ。
俺の予想に反して、皆さん結構アバウトなんだな、安心したよw
やはりそれぞれが自分の感性で弾いてるって感じだね。
時々、クラ音楽と大衆音楽の格の違いを力説する御仁がいるから、
クラ曲ギター演奏する際の音楽表現は、作曲者の意図や曲が生まれた頃の
時代背景の考察を加えたりして、さぞ高尚な解釈と決定方法を用いているのかと思ってたよ。
160名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1f-iTAF)
2022/05/13(金) 12:33:09.15ID:z0G+cls4a >>157
>クラギに関心がない人の耳や目をいかにして惹きつけるかということを
いつも意識してきた気がする。
曲タイトルや演奏に工夫を加えると喜ばれるかも。
例えばこんな感じ!
「結婚行進曲(副題:人生の墓場へまっしぐら)」
https://dotup.org/uploda/dotup.org2801347.mp3
>クラギに関心がない人の耳や目をいかにして惹きつけるかということを
いつも意識してきた気がする。
曲タイトルや演奏に工夫を加えると喜ばれるかも。
例えばこんな感じ!
「結婚行進曲(副題:人生の墓場へまっしぐら)」
https://dotup.org/uploda/dotup.org2801347.mp3
161名無しの笛の踊り (スフッ Sd8a-b/TS)
2022/05/13(金) 13:07:57.63ID:uV1hDBrwd162名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9fe3-N81V)
2022/05/13(金) 13:10:03.63ID:7RCvS7Wv0 >>159
もちろん時代背景とか作曲者の意図とかは大事でそこからあまりにも逸脱しちゃったら問題なんだろうけどね。
本格派クラギファンの方々には叱られるかもしれないが歌手が古い曲のカバーバージョンを作る感覚に近いかな。美輪明宏の「ヨイトマケの唄」を槇原敬之とかたくさんの歌手が歌ってるよね。
もちろん時代背景とか作曲者の意図とかは大事でそこからあまりにも逸脱しちゃったら問題なんだろうけどね。
本格派クラギファンの方々には叱られるかもしれないが歌手が古い曲のカバーバージョンを作る感覚に近いかな。美輪明宏の「ヨイトマケの唄」を槇原敬之とかたくさんの歌手が歌ってるよね。
163名無しの笛の踊り (ワッチョイ 2ee3-RNHl)
2022/05/13(金) 13:19:22.98ID:uISH2X/60 >>161
こんなのとか
https://youtu.be/EAkJxmvj-e8
まともなプロの演奏を聞きこんでいれば、ある程度まともな演奏スタイルが自然に身についていくんじゃないかと思うんだが、この人は思いっきり変な方向に行っちゃってる。
こういうの、自分で変だと気付けないのものだろうか?
こんなのとか
https://youtu.be/EAkJxmvj-e8
まともなプロの演奏を聞きこんでいれば、ある程度まともな演奏スタイルが自然に身についていくんじゃないかと思うんだが、この人は思いっきり変な方向に行っちゃってる。
こういうの、自分で変だと気付けないのものだろうか?
164名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1f-iTAF)
2022/05/13(金) 13:20:14.99ID:z0G+cls4a >>161
>バロック、古典やロマンの様式を学習しないとわからないからね
様式を正確に学んで演奏すると、皆が同じ演奏(音楽表現)になってしまう。
加えてそこに「歌心」とか、入り込む余地はあるのかな?
余地があるとすれば、その「歌心」どのように生み出されるのか・・・
>バロック、古典やロマンの様式を学習しないとわからないからね
様式を正確に学んで演奏すると、皆が同じ演奏(音楽表現)になってしまう。
加えてそこに「歌心」とか、入り込む余地はあるのかな?
余地があるとすれば、その「歌心」どのように生み出されるのか・・・
165名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1f-iTAF)
2022/05/13(金) 13:23:55.98ID:z0G+cls4a >>163
「個性」とか「持ち味」と言ってあげてほしいw
「個性」とか「持ち味」と言ってあげてほしいw
166名無しの笛の踊り (ワッチョイ 26e3-PvPk)
2022/05/13(金) 13:24:48.20ID:GtijIn0k0 別の観点だけど
うん十年やってきて一通りの曲は知っているけど
クラシックギターのオリジナル曲でどうしてもマスターして弾きたいと最後まで
思わせてくれる曲が少ないのが残念 たいてい途中で飽きてしまう。
弾きたい曲のかなりが他楽器の編曲ものばかりとなってしまった。
他楽器の人に、クラシックギターの曲でこれを先ず聴くべき曲って何ですか?
と聞かれて即答できなかったのは辛かった
うん十年やってきて一通りの曲は知っているけど
クラシックギターのオリジナル曲でどうしてもマスターして弾きたいと最後まで
思わせてくれる曲が少ないのが残念 たいてい途中で飽きてしまう。
弾きたい曲のかなりが他楽器の編曲ものばかりとなってしまった。
他楽器の人に、クラシックギターの曲でこれを先ず聴くべき曲って何ですか?
と聞かれて即答できなかったのは辛かった
167名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9fe3-N81V)
2022/05/13(金) 14:05:13.96ID:7RCvS7Wv0 >>163
某有名店の幹部店員さんね。この人の演奏クセがスゴいよねwまあプロはプロでも販売のプロだから
某有名店の幹部店員さんね。この人の演奏クセがスゴいよねwまあプロはプロでも販売のプロだから
168名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9fe3-N81V)
2022/05/13(金) 14:15:05.70ID:7RCvS7Wv0 >>164
「歌心」がないと音楽にはならないよね。
その歌い回しだけど人によってそれぞれ。ルバートでメリハリつけて多少原型崩す人と、ほとんど崩さず原型に忠実なのに見事に自分の「歌声」、歌い回しで弾いてる人がいる。俺は前者なのかもしれないけど後者の演奏ができる人には憧れる。相当な鍛錬を要すると思う。
「歌心」がないと音楽にはならないよね。
その歌い回しだけど人によってそれぞれ。ルバートでメリハリつけて多少原型崩す人と、ほとんど崩さず原型に忠実なのに見事に自分の「歌声」、歌い回しで弾いてる人がいる。俺は前者なのかもしれないけど後者の演奏ができる人には憧れる。相当な鍛錬を要すると思う。
169名無しの笛の踊り (ワッチョイ 2ee3-XDj1)
2022/05/13(金) 14:40:53.60ID:uISH2X/60 >>167
この動画の目的は「このギターはどんな音がするか」をリスナーに伝えることにあるわけで、
聞かせどころの音を、音楽的な必要以上に極端に引き伸ばして聞かせたり、
音質サンプルとしてさほど重要でないところはテンポ上げて端折ってしまう、
というような緻密な思考に基づいての演奏だったのかもしれない。
いや、やっぱりそれはないな。演奏に知性が感じられない。
服装に清潔感があるのは、いいね。
この動画の目的は「このギターはどんな音がするか」をリスナーに伝えることにあるわけで、
聞かせどころの音を、音楽的な必要以上に極端に引き伸ばして聞かせたり、
音質サンプルとしてさほど重要でないところはテンポ上げて端折ってしまう、
というような緻密な思考に基づいての演奏だったのかもしれない。
いや、やっぱりそれはないな。演奏に知性が感じられない。
服装に清潔感があるのは、いいね。
170名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1f-iTAF)
2022/05/13(金) 15:10:38.96ID:z0G+cls4a171名無しの笛の踊り (スフッ Sd8a-b/TS)
2022/05/13(金) 16:38:42.28ID:uV1hDBrwd >>168
福田さんなんか結構悪評書かれてるけど圧倒的に凄いのがそこなんだよね
福田さんなんか結構悪評書かれてるけど圧倒的に凄いのがそこなんだよね
172名無しの笛の踊り (ワッチョイ d396-wWP8)
2022/05/13(金) 18:26:43.94ID:aSgbw4UG0 >>159
簡単な曲だからソルのop31-4をチョット弾いてみて欲しい。きっと何かの表現をしたくなると思う。それがクラシックの歌心とも言えるものだと思う。
簡単な曲だからソルのop31-4をチョット弾いてみて欲しい。きっと何かの表現をしたくなると思う。それがクラシックの歌心とも言えるものだと思う。
173名無しの笛の踊り (ササクッテロ Sp33-N/T3)
2022/05/13(金) 18:55:40.99ID:fvGG9XXyp いいよねえあの曲
174名無しの笛の踊り (ワッチョイ be89-57eP)
2022/05/13(金) 19:31:25.66ID:WEQ1qOVE0 個性の弱い演奏はつまらない。
大げさでもデタラメでも良いから、自分の個性はこれ、という演奏を聴きたい。
大げさでもデタラメでも良いから、自分の個性はこれ、という演奏を聴きたい。
175名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1f-iTAF)
2022/05/13(金) 20:25:50.48ID:z0G+cls4a176名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1f-iTAF)
2022/05/13(金) 20:34:09.95ID:z0G+cls4a >>172
ネットで楽譜拾ってちょっと弾いてみたが、
残念ながら、俺的には音楽として表現欲求を掻き立てられるような曲に思えなかった(スマン)
もしそれでも弾けと言われるなら、今風にがらりとアレンジを変えるしかなさそう。
ネットで楽譜拾ってちょっと弾いてみたが、
残念ながら、俺的には音楽として表現欲求を掻き立てられるような曲に思えなかった(スマン)
もしそれでも弾けと言われるなら、今風にがらりとアレンジを変えるしかなさそう。
177名無しの笛の踊り (ワッチョイ 26e3-PvPk)
2022/05/13(金) 20:48:08.73ID:GtijIn0k0 やっぱりこれか
山下が初期にこれをオーケストラ的な大きな世界で表現してただのバカテク
あんちゃんではないことを知らしめた曲ね
まあなかなか難しいわな
山下が初期にこれをオーケストラ的な大きな世界で表現してただのバカテク
あんちゃんではないことを知らしめた曲ね
まあなかなか難しいわな
178名無しの笛の踊り (ワッチョイ 26e3-PvPk)
2022/05/13(金) 20:51:57.76ID:GtijIn0k0 やはりソルで何としても弾いて共感を得たい
というのはセゴビア17番だけかな
魔笛もいいがテクニック面で克服するとそれ以上の面白みは乏しく
他楽器の人に聴いてもらいたいというほどではないかな
というのはセゴビア17番だけかな
魔笛もいいがテクニック面で克服するとそれ以上の面白みは乏しく
他楽器の人に聴いてもらいたいというほどではないかな
179名無しの笛の踊り (ワッチョイ be89-57eP)
2022/05/13(金) 21:37:15.95ID:WEQ1qOVE0180名無しの笛の踊り (ワッチョイ be89-57eP)
2022/05/13(金) 21:39:35.36ID:WEQ1qOVE0181名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1f-iTAF)
2022/05/13(金) 21:45:38.29ID:z0G+cls4a183名無しの笛の踊り (ワッチョイ ea8f-iRMP)
2022/05/13(金) 23:54:11.09ID:zu4dS/H40184名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9fe3-N81V)
2022/05/13(金) 23:58:12.99ID:7RCvS7Wv0 >>175
完全独学であれだけ弾けるのは立派だよ。きっとセンスが豊かなんだと思う。
俺は今も教室の生徒だけど、うちの先生は生徒にいっさい押しつけないから、「先生のコピー人間」云々は逆になんだかイメージが湧かない。もしかしてコンクール入賞者を育成するタイプの先生の中にはそういう人もいるんだろうか?
ギターをやっててつくづくいいなあと思うのは、人それぞれで音色や音世界が全然違うこと。みんな違ってみんないい、みたいな大らかさや楽しさがこの楽器の一番の魅力かな。上手いと下手だけの世界でもないと思う。だから俺は演奏に優劣をつけるコンクールにはなんの興味も感じない。
完全独学であれだけ弾けるのは立派だよ。きっとセンスが豊かなんだと思う。
俺は今も教室の生徒だけど、うちの先生は生徒にいっさい押しつけないから、「先生のコピー人間」云々は逆になんだかイメージが湧かない。もしかしてコンクール入賞者を育成するタイプの先生の中にはそういう人もいるんだろうか?
ギターをやっててつくづくいいなあと思うのは、人それぞれで音色や音世界が全然違うこと。みんな違ってみんないい、みたいな大らかさや楽しさがこの楽器の一番の魅力かな。上手いと下手だけの世界でもないと思う。だから俺は演奏に優劣をつけるコンクールにはなんの興味も感じない。
185名無しの笛の踊り (ワッチョイ 03c3-lHGw)
2022/05/14(土) 07:06:00.83ID:hPBWRddm0 YouTubeでイヨラン・セルシェルさんのチャンネル登録して色々聴いてる
186名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1d-8b60)
2022/05/14(土) 08:47:26.57ID:/e0g6Sd/a >>184
>うちの先生は生徒にいっさい押しつけない
そういう先生がいいね。
習ったことないからわからないんだけど、俺の頭の中のイメージでは、
技術だけではなくて音楽表現にまであーだこーだと口をはさむ先生が多いような。
>演奏に優劣をつけるコンクールにはなんの興味も感じない
俺も同じ。
陸上競技などのスポーツじゃあるまいし、芸術分野でもランク付けをしたがるw
人間てのは競うのが本当に好きな動物だよねぇ。
まぁコンクールがあることでギター界が活気づけばいいのかもしれんが、なんだかなぁ・・・
>うちの先生は生徒にいっさい押しつけない
そういう先生がいいね。
習ったことないからわからないんだけど、俺の頭の中のイメージでは、
技術だけではなくて音楽表現にまであーだこーだと口をはさむ先生が多いような。
>演奏に優劣をつけるコンクールにはなんの興味も感じない
俺も同じ。
陸上競技などのスポーツじゃあるまいし、芸術分野でもランク付けをしたがるw
人間てのは競うのが本当に好きな動物だよねぇ。
まぁコンクールがあることでギター界が活気づけばいいのかもしれんが、なんだかなぁ・・・
187名無しの笛の踊り (ワッチョイ 83e3-yvGd)
2022/05/14(土) 11:16:37.78ID:yXm1cajx0 これでよろしいか?
というソルの有名な言葉が思い起こされた
永年ずっとこれが出来たらいいなこれが出来ないから弾けない
という技術上の難所がほぼ解決
これで弾きたいものが何でも弾けそう
弾けたらドンドンさらにいろんなところで弾いていこう 自分をほめてやりたい
チラウラです
というソルの有名な言葉が思い起こされた
永年ずっとこれが出来たらいいなこれが出来ないから弾けない
という技術上の難所がほぼ解決
これで弾きたいものが何でも弾けそう
弾けたらドンドンさらにいろんなところで弾いていこう 自分をほめてやりたい
チラウラです
188名無しの笛の踊り (ベーイモ MM83-ALW7)
2022/05/14(土) 11:31:13.71ID:2ebBqNJVM ヘタクソが口先だけで表現しあう演奏会場www
189名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f89-09YS)
2022/05/14(土) 12:11:08.51ID:2IEy6xaQ0 >>181
制約から逃れたら、それは自由ではないと言ってるんだけど、どうでもいいかな。
制約から逃れたら、それは自由ではないと言ってるんだけど、どうでもいいかな。
192名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f89-09YS)
2022/05/14(土) 12:48:44.22ID:2IEy6xaQ0 >>191
人を非難するのもいいけど、たまには言葉を理解する努力もしようよ。
人を非難するのもいいけど、たまには言葉を理解する努力もしようよ。
193名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1d-8b60)
2022/05/14(土) 14:08:55.13ID:/e0g6Sd/a >>189
うん、どうでもいいw
うん、どうでもいいw
194名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1d-8b60)
2022/05/14(土) 14:09:23.74ID:/e0g6Sd/a195名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0f96-lIli)
2022/05/14(土) 16:21:29.78ID:AjasYg0C0 https://meigen-ijin.com/milesdavis/#:~:text=%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E8%87%AA%E7%94%B1%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E3%81%AE,%E7%9F%A5%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E8%83%BD%E5%8A%9B%E3%81%A0%E3%80%82&text=%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%AF%E6%89%8D%E8%83%BD%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%AA%E3%81%84,%E7%B7%B4%E7%BF%92%E3%80%81%E7%B7%B4%E7%BF%92%E3%80%81%E3%81%9D%E3%82%8C%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%A0%E3%80%82
知っててわざと「ハズシてるのか、ただ適当にやってるのか聞けばわかる
知っててわざと「ハズシてるのか、ただ適当にやってるのか聞けばわかる
196名無しの笛の踊り (ワッチョイ 89e3-5OgC)
2022/05/15(日) 00:36:22.54ID:vJ/ufrYI0 >>175
ランボーくん、安ギターでスゴい演奏する
Mikhail Olenchenco っていうギタリストを知ってますか?YouTubeにチャンネルがあるよ。本人のHPから楽譜も無料ダウンロードできる。使用ギターはアルマンサっていうちょっと前に島村で5万から7万くらいで売ってたスペイン製の量産モノ。でも演奏はスゴいよ。
「In B Minor」っていうフラメンコ調のスゴくカッコいいオリジナル曲があって数年前に挑戦したんだけど俺は恥ずかしながら途中で挫折しましたwランボーくんよかったらレパートリーにしてみたら?
ランボーくん、安ギターでスゴい演奏する
Mikhail Olenchenco っていうギタリストを知ってますか?YouTubeにチャンネルがあるよ。本人のHPから楽譜も無料ダウンロードできる。使用ギターはアルマンサっていうちょっと前に島村で5万から7万くらいで売ってたスペイン製の量産モノ。でも演奏はスゴいよ。
「In B Minor」っていうフラメンコ調のスゴくカッコいいオリジナル曲があって数年前に挑戦したんだけど俺は恥ずかしながら途中で挫折しましたwランボーくんよかったらレパートリーにしてみたら?
197名無しの笛の踊り (ワッチョイ 89e3-5OgC)
2022/05/15(日) 00:44:48.56ID:vJ/ufrYI0 >>175
ランボーくん、安い量産ギターで凄い演奏する
Mikhail Olenchenkoっていうギタリストを知ってますか?YouTubeにチャンネルがあるよ。楽譜も彼のHPから無料ダウンロードできるんだ。
「In B Minor」っていうフラメンコ調のすごくカッコいい曲があるよ。よかったら聴いて弾いてみて。君のレパートリーになればいいと思うなあ。
ランボーくん、安い量産ギターで凄い演奏する
Mikhail Olenchenkoっていうギタリストを知ってますか?YouTubeにチャンネルがあるよ。楽譜も彼のHPから無料ダウンロードできるんだ。
「In B Minor」っていうフラメンコ調のすごくカッコいい曲があるよ。よかったら聴いて弾いてみて。君のレパートリーになればいいと思うなあ。
198名無しの笛の踊り (ワッチョイ 89e3-5OgC)
2022/05/15(日) 00:46:13.48ID:vJ/ufrYI0 ゴメン、同内容のコメが重複してしまいました。
スマソ
スマソ
199名無しの笛の踊り (ワッチョイ 139d-BUaX)
2022/05/15(日) 12:55:43.87ID:4ugnbOu50200名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f89-09YS)
2022/05/15(日) 14:04:02.20ID:8zNJ4iHM0 >>199
ケチをつけて申し訳ないけど、芸術は努力とはまず無関係。
ケチをつけて申し訳ないけど、芸術は努力とはまず無関係。
201名無しの笛の踊り (ワッチョイ fbf0-E4tu)
2022/05/15(日) 15:29:11.91ID:mIWF74AU0 へえ、判るもんだな
(ワッチョイ 7f89-09YS)=2IEy6xaQ、
jYJrkCXF=??
(??)=WEQ1qOVE
(ワッチョイ 7f89-09YS)=2IEy6xaQ、
jYJrkCXF=??
(??)=WEQ1qOVE
202名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f89-09YS)
2022/05/15(日) 16:43:23.99ID:8zNJ4iHM0203名無しの笛の踊り (ワッチョイ 13e3-wjZZ)
2022/05/15(日) 18:10:04.44ID:Oz9xl2vz0 努力しないで大成した芸術家が一人でもいるんだったら教えてほしい
204名無しの笛の踊り (ワッチョイ fbf0-E4tu)
2022/05/15(日) 18:31:36.81ID:mIWF74AU0 N掘りに通って、「ギターでビックになるぜ」の虚言だけで
女に貢がせるヒモとして大成するのに「努力は不要」だと言い
たいのであろう。おそらく
女に貢がせるヒモとして大成するのに「努力は不要」だと言い
たいのであろう。おそらく
207名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f89-09YS)
2022/05/15(日) 21:07:43.33ID:8zNJ4iHM0209名無しの笛の踊り (ワッチョイ 13e3-wjZZ)
2022/05/15(日) 22:33:38.63ID:Oz9xl2vz0210名無しの笛の踊り (ワッチョイ 13e3-wjZZ)
2022/05/15(日) 22:35:59.25ID:Oz9xl2vz0 >>208
誰でも言いとは言ったけど、このスレ的には、できればクラギ関係の音楽家がいいかも
誰でも言いとは言ったけど、このスレ的には、できればクラギ関係の音楽家がいいかも
211名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f89-09YS)
2022/05/15(日) 22:42:35.14ID:8zNJ4iHM0212名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f89-09YS)
2022/05/15(日) 22:44:16.99ID:8zNJ4iHM0 この人たちは好きでやってるだけで、努力とは無縁じゃないかな?
練習とか工夫なんていうのは努力じゃないし。
練習とか工夫なんていうのは努力じゃないし。
213名無しの笛の踊り (ワッチョイ 13e3-wjZZ)
2022/05/15(日) 22:47:00.53ID:Oz9xl2vz0214名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f89-09YS)
2022/05/15(日) 22:48:52.91ID:8zNJ4iHM0215名無しの笛の踊り (ワッチョイ 13e3-wjZZ)
2022/05/15(日) 22:49:54.97ID:Oz9xl2vz0 >>212
ああ、なるほど、「努力というのはいやいやながらするものだ」と定義してるわけね
ああ、なるほど、「努力というのはいやいやながらするものだ」と定義してるわけね
216名無しの笛の踊り (ワッチョイ fbf0-E4tu)
2022/05/15(日) 22:50:47.18ID:mIWF74AU0217名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f89-09YS)
2022/05/15(日) 22:51:30.04ID:8zNJ4iHM0 努力というのは、自分で嫌だと思うことを仕方なくやること。
受験勉強にしても、たとえば東大に入る人は努力なんかじゃなくて、大好きな勉強をしただけ。
受験勉強にしても、たとえば東大に入る人は努力なんかじゃなくて、大好きな勉強をしただけ。
218名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1d-8b60)
2022/05/15(日) 22:52:58.27ID:pS6BwRbga 規制中に書ける人がうらやましい
219名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1d-8b60)
2022/05/15(日) 22:53:19.35ID:pS6BwRbga あ、書けたw
221名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f89-09YS)
2022/05/15(日) 22:57:52.87ID:8zNJ4iHM0222名無しの笛の踊り (ワッチョイ fbf0-E4tu)
2022/05/15(日) 22:58:26.23ID:mIWF74AU0 (ワッチョイ 7f89-09YS)=8zNJ4iHM
wwww
wwww
223名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f89-09YS)
2022/05/15(日) 23:01:54.36ID:8zNJ4iHM0 >>222
もし君が日本語を理解できるなら、普通に意味が分かることを書いてくれ。
もし君が日本語を理解できるなら、普通に意味が分かることを書いてくれ。
224名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1d-8b60)
2022/05/15(日) 23:07:44.04ID:pS6BwRbga 「努力というのは、自分で嫌だと思うことを仕方なくやること」とは思わないが、
「芸術は努力次第だ」と言い切るのは違和感があるね。
世間では「芸術は才能だ、遺伝だ」とか言う人も多いよね。
たしかに努力も関係あるだろうが、スポーツなどと違って、
芸術世界で大成する人は、努力が占める部分はあまり多くない気がする。
やはり感性とか生まれ持った才能(センス)みたいなものがあるんじゃなかろうかね。
「芸術は努力次第だ」と言い切るのは違和感があるね。
世間では「芸術は才能だ、遺伝だ」とか言う人も多いよね。
たしかに努力も関係あるだろうが、スポーツなどと違って、
芸術世界で大成する人は、努力が占める部分はあまり多くない気がする。
やはり感性とか生まれ持った才能(センス)みたいなものがあるんじゃなかろうかね。
225名無しの笛の踊り (ワッチョイ fbf0-E4tu)
2022/05/15(日) 23:11:17.21ID:mIWF74AU0 (ワッチョイ 7f89-09YS)=8zNJ4iHM
wwww
wwww
226名無しの笛の踊り (ワッチョイ 13e3-wjZZ)
2022/05/15(日) 23:12:08.58ID:Oz9xl2vz0 >>217
PCに入れてある国語辞典の「努力」の定義をコピペしてみた。
「ある物事を成し遂げるために、休んだり怠けたりすることなく、つとめ励むこと。精を出すこと」 日本国語大辞典
「目標実現のため、心身を労してつとめること。ほねをおること」 広辞苑 第五版
「〔「努」も「力」も一生懸命やる意〕ある目的を達成するために、途中で休んだり怠けたりせず、持てる能力のすべてを傾けてすること」 新明解国語辞典 第五版
「自分で嫌だと思うことを仕方なくやる」というニュアンスを含む定義は見当たらない。
あなたは、自分の「努力」の理解が間違っているという可能性を考慮した方が良くないですか?
PCに入れてある国語辞典の「努力」の定義をコピペしてみた。
「ある物事を成し遂げるために、休んだり怠けたりすることなく、つとめ励むこと。精を出すこと」 日本国語大辞典
「目標実現のため、心身を労してつとめること。ほねをおること」 広辞苑 第五版
「〔「努」も「力」も一生懸命やる意〕ある目的を達成するために、途中で休んだり怠けたりせず、持てる能力のすべてを傾けてすること」 新明解国語辞典 第五版
「自分で嫌だと思うことを仕方なくやる」というニュアンスを含む定義は見当たらない。
あなたは、自分の「努力」の理解が間違っているという可能性を考慮した方が良くないですか?
227名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1d-8b60)
2022/05/15(日) 23:23:53.10ID:pS6BwRbga 「努力」という言葉は、たしかに「好んで頑張る」というイメージはあまりないんだけど、
苦にならない努力もあるだろう。
まぁ俺的には、やっぱ「芸術の世界は才能が左右する世界」ってとこかな。
ギター音楽の世界で言えば、「演奏技術」は努力で何とかなるが、基本的に「音楽性」は努力で磨けるものではないと思う。
苦にならない努力もあるだろう。
まぁ俺的には、やっぱ「芸術の世界は才能が左右する世界」ってとこかな。
ギター音楽の世界で言えば、「演奏技術」は努力で何とかなるが、基本的に「音楽性」は努力で磨けるものではないと思う。
228名無しの笛の踊り (ワッチョイ fbf0-E4tu)
2022/05/15(日) 23:27:51.89ID:mIWF74AU0 全ての人は母の努力で世に生を受けた。
努力を「イヤイヤ」としだけ断じる人、生まれた
時から誰にも愛されない寂しい人生だったのねw
さすが (ワッチョイ 7f89-09YS)=8zNJ4iHM
努力を「イヤイヤ」としだけ断じる人、生まれた
時から誰にも愛されない寂しい人生だったのねw
さすが (ワッチョイ 7f89-09YS)=8zNJ4iHM
229名無しの笛の踊り (ワッチョイ 13e3-wjZZ)
2022/05/15(日) 23:34:18.85ID:Oz9xl2vz0230名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0f96-lIli)
2022/05/15(日) 23:34:21.48ID:s0VLAxUF0 >>195の引用先にある「音楽における自由」の定義が正しいと仮定すればなんだが
マイルスは「自由」を手に入れるために「規則を知る」という「努力」をしたということかな?
一見矛盾してるようでなんか違和感があるが、俺みたいなボンクラが努力なしに
情熱の趣くまま、ただ弾いたってろくな演奏ができるわけがないんで努力するしかないんだろうな。
情熱の趣くまま、ただ弾いて素晴らしい音楽が奏でられるのは一握りの選ばれた人だけのような気がする。
マイルスは「自由」を手に入れるために「規則を知る」という「努力」をしたということかな?
一見矛盾してるようでなんか違和感があるが、俺みたいなボンクラが努力なしに
情熱の趣くまま、ただ弾いたってろくな演奏ができるわけがないんで努力するしかないんだろうな。
情熱の趣くまま、ただ弾いて素晴らしい音楽が奏でられるのは一握りの選ばれた人だけのような気がする。
231名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1d-8b60)
2022/05/15(日) 23:43:14.61ID:pS6BwRbga >>229
>一流のプロの演奏家は、例外なく、血のにじむような努力
それは自分の心の中の音楽を、地震計のように正確に指先から弦に伝えるための
表現技術の習得の努力では? 中身の音楽が優れていなければ話にならないね。
もちろん「一流」と評価されてるなら、素晴らしい音楽性も持っているのだろうけど。
>一流のプロの演奏家は、例外なく、血のにじむような努力
それは自分の心の中の音楽を、地震計のように正確に指先から弦に伝えるための
表現技術の習得の努力では? 中身の音楽が優れていなければ話にならないね。
もちろん「一流」と評価されてるなら、素晴らしい音楽性も持っているのだろうけど。
232名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1d-8b60)
2022/05/15(日) 23:45:57.82ID:pS6BwRbga233名無しの笛の踊り (ワッチョイ 13e3-wjZZ)
2022/05/15(日) 23:47:34.70ID:Oz9xl2vz0 マイルス・デイヴィスの名言を集めた>>195のリンク先に、こんな言葉があるよ
「必要なのは才能じゃない。練習、練習、練習、それだけだ」
ところで、亀レスですまんのだが、
>>195の
「知っててわざとハズシてるのか、ただ適当にやってるのか聞けばわかる」
という言葉は「マイルスの名言」じゃなくて、195氏の言葉なのね。
マイルスのトランペットの音程の甘さとかを念頭に置いて、
「わざとハズしてる」実例としてマイルスに言及したのだろうか?
文脈がよく分からん。
https://youtu.be/fBq87dbKyHQ
「必要なのは才能じゃない。練習、練習、練習、それだけだ」
ところで、亀レスですまんのだが、
>>195の
「知っててわざとハズシてるのか、ただ適当にやってるのか聞けばわかる」
という言葉は「マイルスの名言」じゃなくて、195氏の言葉なのね。
マイルスのトランペットの音程の甘さとかを念頭に置いて、
「わざとハズしてる」実例としてマイルスに言及したのだろうか?
文脈がよく分からん。
https://youtu.be/fBq87dbKyHQ
234名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1d-8b60)
2022/05/16(月) 00:06:09.86ID:IaMJdbSTa どうでもいいけど、楽作板の規制はいったいいつまで続くんぢゃ?腹立つわい!
近年は年に数回程度5ちゃん覗きに来るだけになってたが、
以前遊びまくってた頃は、こんなに長期間の規制はなかった気がするが・・・
創聖のアクエリオン (Genesis of Aquarion)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2803288.mp3
近年は年に数回程度5ちゃん覗きに来るだけになってたが、
以前遊びまくってた頃は、こんなに長期間の規制はなかった気がするが・・・
創聖のアクエリオン (Genesis of Aquarion)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2803288.mp3
235名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1d-8b60)
2022/05/16(月) 00:18:47.30ID:IaMJdbSTa >>197
探すのがメンドイからURLを貼ってもらえるとありがたいw
探すのがメンドイからURLを貼ってもらえるとありがたいw
236名無しの笛の踊り (ワッチョイ fbf0-E4tu)
2022/05/16(月) 06:37:28.27ID:RtqIPv6K0 楽作板は規制が長すぎて死に体だね
237名無しの笛の踊り (スップ Sdcf-BUaX)
2022/05/16(月) 07:02:34.47ID:6qSdUKeMd >>232
↑素晴らしいレスだな
頑張りたい人にとってマイルスの言葉と同じくらい為になる言葉だろう
もちろん怠け続けた人間がどうなるかの典型例としてだが
それだけ自由があるとして、この人はどういう音楽が作れるのだろうね
↑素晴らしいレスだな
頑張りたい人にとってマイルスの言葉と同じくらい為になる言葉だろう
もちろん怠け続けた人間がどうなるかの典型例としてだが
それだけ自由があるとして、この人はどういう音楽が作れるのだろうね
238名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1d-8b60)
2022/05/16(月) 07:27:51.15ID:IaMJdbSTa239名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1d-8b60)
2022/05/16(月) 07:49:22.98ID:IaMJdbSTa それはそうと、クラギ弾きは「ストラップ」を使うことは少ないと思う。
俺は立奏も少なくなくて、いろんなストラップを持ってるんだが、
現在はほとんどこればかり。ギタリストの富川勝智氏なんかも使ってるね。
http://guitar.livedoor.biz/archives/52587020.html
カッタウェイタイプはダメだってことだけど、俺は普通に使ってる。
両手を離してもギターは落ちないし、ヘッドの位置の調節も自由自在。
座って弾くときは、家では吸盤脱着式のギター支持具を使ってたが、
外に持ち歩くのもメンドイし、脱着もメンドイ。
ということで、現在は、家でも外でも、座って弾くときも立奏でも、このストラップ。
おススメだぞ!
あ、俺は関係者じゃないからなw
俺は立奏も少なくなくて、いろんなストラップを持ってるんだが、
現在はほとんどこればかり。ギタリストの富川勝智氏なんかも使ってるね。
http://guitar.livedoor.biz/archives/52587020.html
カッタウェイタイプはダメだってことだけど、俺は普通に使ってる。
両手を離してもギターは落ちないし、ヘッドの位置の調節も自由自在。
座って弾くときは、家では吸盤脱着式のギター支持具を使ってたが、
外に持ち歩くのもメンドイし、脱着もメンドイ。
ということで、現在は、家でも外でも、座って弾くときも立奏でも、このストラップ。
おススメだぞ!
あ、俺は関係者じゃないからなw
240名無しの笛の踊り (ワッチョイ fbf0-E4tu)
2022/05/16(月) 07:55:37.62ID:RtqIPv6K0 努力否定論の言い出しっぺは屁理屈吐き捨てて逃走したみたいw
241名無しの笛の踊り (ワッチョイ 13e3-wjZZ)
2022/05/16(月) 11:02:39.28ID:zZLFwJ170 "Para provechos de los estudiantes y aficionados a la guitara,
tocare ahor algunos de los ejercicios y estudios que desde aquellos tiempos hasta hoy sigo practicando diariamente.
Y no olviden que el artista es producto de 10 % de inspiracion y 90% de Transpiracion:
Talento y Trabajo ..... "
「ギターの生徒および愛好家のため, ここでいくつかの課題と練習曲を弾きましょう。
これらは、あの時代から今日まで、私が毎日練習しているものです。
さらに、芸術家は10%が霊感の、90%が汗の産物であることをお忘れなきよう。
才能、そして努力なのです。」
アンドレス・セゴヴィア
tocare ahor algunos de los ejercicios y estudios que desde aquellos tiempos hasta hoy sigo practicando diariamente.
Y no olviden que el artista es producto de 10 % de inspiracion y 90% de Transpiracion:
Talento y Trabajo ..... "
「ギターの生徒および愛好家のため, ここでいくつかの課題と練習曲を弾きましょう。
これらは、あの時代から今日まで、私が毎日練習しているものです。
さらに、芸術家は10%が霊感の、90%が汗の産物であることをお忘れなきよう。
才能、そして努力なのです。」
アンドレス・セゴヴィア
242名無しの笛の踊り (ワッチョイ 13e3-wjZZ)
2022/05/16(月) 11:15:53.82ID:zZLFwJ170 「10%が霊感の、90%が汗の産物」というセゴヴィアの発言は、もちろんエジソンの有名な言葉を踏まえているわけだが、
エジソンの言葉では、霊感1%、発汗99%。
Genius is one percent inspiration, ninety-nine percent perspiration.
つまり、音楽家の場合、その他の分野の天才よりも才能が占める割合が10倍大きいとセゴヴィアは言いたかったんだね。
嘘。
単なる記憶違いだと思われる。
エジソンの言葉では、霊感1%、発汗99%。
Genius is one percent inspiration, ninety-nine percent perspiration.
つまり、音楽家の場合、その他の分野の天才よりも才能が占める割合が10倍大きいとセゴヴィアは言いたかったんだね。
嘘。
単なる記憶違いだと思われる。
243名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1d-IiCa)
2022/05/16(月) 11:19:33.56ID:IaMJdbSTa まだ言ってるw
セゴちゃんの言葉もそれなりの重みはあるが、
やはり「神様」の言葉が絶対だろう、ヴァハハ
*******************************************
15 :神様ランボー:2008/05/17(土) 11:48:18 ID:8esaBi90
■神様の言葉
(その1)
芸術は爆発だ!!w
音楽は心の感じるままに奏でろ。○ナニーと同じぢゃ!
そして技術を磨け。技術は表現の手段ぢゃ!
(その2)
クラギコンクールは特殊世界での催しぢゃ。
目的はその世界の消滅防止と拡大にある。
そうしないとその世界で食べてる人が餓死することになるからだ。
参加者は、コンクールでの評価が外の世界でも通用すると思うなかれw
**********************************************
セゴちゃんの言葉もそれなりの重みはあるが、
やはり「神様」の言葉が絶対だろう、ヴァハハ
*******************************************
15 :神様ランボー:2008/05/17(土) 11:48:18 ID:8esaBi90
■神様の言葉
(その1)
芸術は爆発だ!!w
音楽は心の感じるままに奏でろ。○ナニーと同じぢゃ!
そして技術を磨け。技術は表現の手段ぢゃ!
(その2)
クラギコンクールは特殊世界での催しぢゃ。
目的はその世界の消滅防止と拡大にある。
そうしないとその世界で食べてる人が餓死することになるからだ。
参加者は、コンクールでの評価が外の世界でも通用すると思うなかれw
**********************************************
244名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4dfd-E4tu)
2022/05/16(月) 11:52:42.44ID:G+SbdHdp0245名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1d-8b60)
2022/05/16(月) 11:58:55.91ID:IaMJdbSTa246名無しの笛の踊り (ワッチョイ 89e3-5OgC)
2022/05/16(月) 13:32:09.46ID:1j9IeagU0 >>243
コンクールはクラギ業界のギター講師が食っていくために開催されてるというのはどんなもんかね?俺の通ってる教室の生徒さんでコンクール出た人は見る限りでは一人も知らないw
業界の食い物はコンクールじゃなくてグレード試験の方じゃないかな?そっちは半分くらいの人が受けてるよ。俺はどっちもまったく興味ないけどねw
コンクールはクラギ業界のギター講師が食っていくために開催されてるというのはどんなもんかね?俺の通ってる教室の生徒さんでコンクール出た人は見る限りでは一人も知らないw
業界の食い物はコンクールじゃなくてグレード試験の方じゃないかな?そっちは半分くらいの人が受けてるよ。俺はどっちもまったく興味ないけどねw
247名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f89-09YS)
2022/05/16(月) 13:47:10.73ID:xBCVjgUo0 >>226
>休んだり怠けたりすることなく
>心身を労してつとめる
>途中で休んだり怠けたりせず
休んだり怠けたり → 休んだり怠けたりしたい気持ちに反して → 嫌なこと
労する → 苦労すること → 嫌なこと
こういうことだと思うんだけどな。
どこか間違ってるかな?
>休んだり怠けたりすることなく
>心身を労してつとめる
>途中で休んだり怠けたりせず
休んだり怠けたり → 休んだり怠けたりしたい気持ちに反して → 嫌なこと
労する → 苦労すること → 嫌なこと
こういうことだと思うんだけどな。
どこか間違ってるかな?
249名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f89-09YS)
2022/05/16(月) 13:50:25.50ID:xBCVjgUo0250名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f89-09YS)
2022/05/16(月) 13:57:56.86ID:xBCVjgUo0 >>229>>241
努力をしなかった人に限って他人に努力を要求するって、野球の落合さんが言ってたw
情熱の趣くままに練習している人が、一番いい演奏をするんじゃないかな?
少なくとも日本のギター界では、好みは別として、歴代最高のギタリストは山下さんだろ?
山下さんは、ただただ自分の気持ちのままに練習をし続けて、世界最高のテクニックを手に入れてる。
努力をしなかった人に限って他人に努力を要求するって、野球の落合さんが言ってたw
情熱の趣くままに練習している人が、一番いい演奏をするんじゃないかな?
少なくとも日本のギター界では、好みは別として、歴代最高のギタリストは山下さんだろ?
山下さんは、ただただ自分の気持ちのままに練習をし続けて、世界最高のテクニックを手に入れてる。
251名無しの笛の踊り (ワッチョイ 13e3-TVp1)
2022/05/16(月) 13:58:54.82ID:zZLFwJ170 ?w
この語尾には見覚えがあるような気がするw
この語尾には見覚えがあるような気がするw
252名無しの笛の踊り (ワッチョイ 13e3-TVp1)
2022/05/16(月) 14:01:14.72ID:zZLFwJ170 >>250
それ、落合さんは「自分は努力したので、他人に努力しろとは言わない」と考えてるわけだよね。
それ、落合さんは「自分は努力したので、他人に努力しろとは言わない」と考えてるわけだよね。
253名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f89-09YS)
2022/05/16(月) 14:09:53.71ID:xBCVjgUo0 ゲーム三昧の人がいる。
朝から晩まで、寝る間も惜しんで、ゲームに没頭する。
ギャンブル三昧の人がいる。
今日は立川、明日は川崎、帰る途中で平和島。
家ではネットの研究に余念がなく、西に新規開店があると聞けば朝から並び、東に大開放があると聞けば飛んで行く。
この人たちは努力しているんだろうか?
朝から晩まで、寝る間も惜しんで、ゲームに没頭する。
ギャンブル三昧の人がいる。
今日は立川、明日は川崎、帰る途中で平和島。
家ではネットの研究に余念がなく、西に新規開店があると聞けば朝から並び、東に大開放があると聞けば飛んで行く。
この人たちは努力しているんだろうか?
254名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f89-09YS)
2022/05/16(月) 14:11:15.18ID:xBCVjgUo0255名無しの笛の踊り (ワッチョイ 13e3-wjZZ)
2022/05/16(月) 14:11:15.20ID:zZLFwJ170 >>248
この「努力論」書いたのあなたですよね。
「自分では上手くなることをとっくに放棄している。
上手いアマチュアなど聴いたことがないのも事実だし、上手くなろうと努力しているアマチュアなど、たしかに侮辱してやまないw
上手いアマチュアなんかになっても、だれにも喜ばれないから諦めろよ。
そんなことより、もっと社会に目を向けて豊かな人生を送る努力をしろよw 」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1571690251/277
この「努力論」書いたのあなたですよね。
「自分では上手くなることをとっくに放棄している。
上手いアマチュアなど聴いたことがないのも事実だし、上手くなろうと努力しているアマチュアなど、たしかに侮辱してやまないw
上手いアマチュアなんかになっても、だれにも喜ばれないから諦めろよ。
そんなことより、もっと社会に目を向けて豊かな人生を送る努力をしろよw 」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1571690251/277
257名無しの笛の踊り (ワッチョイ 13e3-wjZZ)
2022/05/16(月) 14:16:32.01ID:zZLFwJ170 >>200の書き込みの段階でそうだろうと思ってた。
独特の腐臭がするからすぐ分かるw
独特の腐臭がするからすぐ分かるw
258名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4dfd-E4tu)
2022/05/16(月) 14:17:30.97ID:G+SbdHdp0259名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f89-09YS)
2022/05/16(月) 14:17:43.94ID:xBCVjgUo0 >>255
アマチュアの努力と、ゲーム三昧、ギャンブル三昧とどこが違うのか教えてくれよ。
アマチュアの努力と、ゲーム三昧、ギャンブル三昧とどこが違うのか教えてくれよ。
260名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f89-09YS)
2022/05/16(月) 14:19:23.24ID:xBCVjgUo0261名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f89-09YS)
2022/05/16(月) 14:24:13.01ID:xBCVjgUo0 >>257
くだらない悪口には反応しないようにはしてるんだが、一応一つだけ指摘しとく。
そういう悪口は、君が引用した著名人の言葉の価値をものすごく貶めることになるんだよ?
その程度の人間が引用する言葉なのかってねw
くだらない悪口には反応しないようにはしてるんだが、一応一つだけ指摘しとく。
そういう悪口は、君が引用した著名人の言葉の価値をものすごく貶めることになるんだよ?
その程度の人間が引用する言葉なのかってねw
262名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1d-8b60)
2022/05/16(月) 14:28:45.37ID:IaMJdbSTa >>246
>コンクールはクラギ業界のギター講師が食っていくために開催されてるというのはどんなもんかね?
コンクールに参加するしないは関係なく、コンクールそのものや入賞者が注目されれば
クラギの世界に入ってくる人も増えるかもしれないし、それがクラギ界の活性化にもつながる。
ということは、ギター教室の経営にもメリットがあるということだよ。
>業界の食い物はコンクールじゃなくてグレード試験の方じゃないかな?
クラギ界にグレード試験があるとは知らなかったわい。
>コンクールはクラギ業界のギター講師が食っていくために開催されてるというのはどんなもんかね?
コンクールに参加するしないは関係なく、コンクールそのものや入賞者が注目されれば
クラギの世界に入ってくる人も増えるかもしれないし、それがクラギ界の活性化にもつながる。
ということは、ギター教室の経営にもメリットがあるということだよ。
>業界の食い物はコンクールじゃなくてグレード試験の方じゃないかな?
クラギ界にグレード試験があるとは知らなかったわい。
263名無しの笛の踊り (ワッチョイ 13e3-wjZZ)
2022/05/16(月) 14:28:57.46ID:zZLFwJ170264ブタ耳 (ワッチョイ 13e3-wjZZ)
2022/05/16(月) 14:31:09.54ID:zZLFwJ170 アンカー一つ余計でした。
以上、ブタ耳が匿名で連投しました。
セゴヴィアの価値を貶めては大変なので、しばらく自粛します。
以上、ブタ耳が匿名で連投しました。
セゴヴィアの価値を貶めては大変なので、しばらく自粛します。
265名無しの笛の踊り (ワッチョイ 83e3-yvGd)
2022/05/16(月) 14:31:37.03ID:wPBoZBuf0 銀座ヤマハの楽譜売り場久しぶりに行って
あまりのクラシックギター売り場の凋落ぶりにがっかりしたが
その理由がよくわかるわ
あまりのクラシックギター売り場の凋落ぶりにがっかりしたが
その理由がよくわかるわ
266名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f89-09YS)
2022/05/16(月) 14:34:29.69ID:xBCVjgUo0 >>262
グレード試験というのは、各団体ごとにたくさんある。
日本ギター連盟などのギター団体の場合は、参加自由が多いけど、YAMAHAや新堀の場合は教室の生徒が対象になってるようだ。
間違いがあったら指摘してください。
ご参考まで。
グレード試験というのは、各団体ごとにたくさんある。
日本ギター連盟などのギター団体の場合は、参加自由が多いけど、YAMAHAや新堀の場合は教室の生徒が対象になってるようだ。
間違いがあったら指摘してください。
ご参考まで。
267名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f89-09YS)
2022/05/16(月) 14:42:09.98ID:xBCVjgUo0 >>263
>アマチュアの努力=ゲーム三昧、ギャンブル三昧だと考えてる
そのとおり。
>あなたにとって「努力」というのは、「自分で嫌だと思うことを仕方なくやること
そのとおり。
>「自分で嫌だと思いながら仕方なくギターを弾いているアマチュア」
それが違うw
アマチュアギタリストの「努力」もまた、ゲームに没頭するゲーム三昧の人の「努力」と同じということ。
つまり、僕のいう努力ではない。
好きでやってる趣味のギターに努力などありえないし、趣味なのに「努力だ努力だ努力が足りない」なんていう人は、精神を疑う。
もう一度指摘しておくけど、悪口はすべて自分に返ってくるということぐらいは知っておいた方がいい。
おばあちゃんに教わっただろ?
「他人をバカという人は、自分がバカなんだよ」
>アマチュアの努力=ゲーム三昧、ギャンブル三昧だと考えてる
そのとおり。
>あなたにとって「努力」というのは、「自分で嫌だと思うことを仕方なくやること
そのとおり。
>「自分で嫌だと思いながら仕方なくギターを弾いているアマチュア」
それが違うw
アマチュアギタリストの「努力」もまた、ゲームに没頭するゲーム三昧の人の「努力」と同じということ。
つまり、僕のいう努力ではない。
好きでやってる趣味のギターに努力などありえないし、趣味なのに「努力だ努力だ努力が足りない」なんていう人は、精神を疑う。
もう一度指摘しておくけど、悪口はすべて自分に返ってくるということぐらいは知っておいた方がいい。
おばあちゃんに教わっただろ?
「他人をバカという人は、自分がバカなんだよ」
268名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1d-8b60)
2022/05/16(月) 14:45:45.02ID:IaMJdbSTa269名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1d-8b60)
2022/05/16(月) 15:01:25.10ID:IaMJdbSTa270ブタ耳 (ワッチョイ 13e3-wjZZ)
2022/05/16(月) 15:08:14.08ID:zZLFwJ170 >>267
あなたがどんな人なのかはみんな十分すぎるほど分かってるから安心してください。
私がどれほどバカであるかも、このスレ古参の住人には今更隠しようもないことかと。
アドバイスに従って、「もっと社会に目を向けて豊かな人生を送る努力(>>255)」をしていこうと思います。
ありがとうございました。
「好きでやってる趣味のギターに努力などありえない」という命題に対する反論としては、
前スレでうpしてくださった方の演奏を改めて貼っておきます。
>>50
https://ux.getuploader.com/akioka1962/download/352
あなたの言う「努力」という言葉を通常の意味での「努力」に置き代えた上で言うならば、
こういう演奏は、「努力なしにはありえない」ものです。
あなたがどんな人なのかはみんな十分すぎるほど分かってるから安心してください。
私がどれほどバカであるかも、このスレ古参の住人には今更隠しようもないことかと。
アドバイスに従って、「もっと社会に目を向けて豊かな人生を送る努力(>>255)」をしていこうと思います。
ありがとうございました。
「好きでやってる趣味のギターに努力などありえない」という命題に対する反論としては、
前スレでうpしてくださった方の演奏を改めて貼っておきます。
>>50
https://ux.getuploader.com/akioka1962/download/352
あなたの言う「努力」という言葉を通常の意味での「努力」に置き代えた上で言うならば、
こういう演奏は、「努力なしにはありえない」ものです。
272名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f89-09YS)
2022/05/16(月) 15:27:45.34ID:xBCVjgUo0 >>270
なんだ、また来たのかw
自分の発言に責任を持たない人なんだね。
でも、僕がどんな人かわかってくれているなら何よりだ。
古参に対してであろうと新参に対してであろうと隠すつもりなどまったくないし、そもそも隠さなきゃならないようなことは書いてない。
繰り返しておくけど、アマチュアの演奏に努力などありえないし、努力するアマチュアがいいるなら、僕には軽蔑の対象でしかない。
ゲーム三昧やギャンブル三昧と、ギターに没頭するアマチュアギタリストのどこが違うというのか?
ギターの先生は、教えるということに関してとても努力をしていると思う。
ヘタクソな演奏を黙って聴くだけでも、(嫌なことを我慢するという)大変な努力が必要だ。
褒めるところを探すのも苦痛だろう。
ちなみに、みんなが自分と同じとか思い込みたがるのは、自分に自信がないからだ。
自分の言葉の定義だけが通常の意味だと思いたがるのも同様だ。
僕はいつでも自分の言葉の意味を自分で確認しながら、他人にもその理解の仕方を明示して、他人に迎合することなく会話を楽しみたいと思っている。
君とは、真逆の感感性なのだろう。
なんだ、また来たのかw
自分の発言に責任を持たない人なんだね。
でも、僕がどんな人かわかってくれているなら何よりだ。
古参に対してであろうと新参に対してであろうと隠すつもりなどまったくないし、そもそも隠さなきゃならないようなことは書いてない。
繰り返しておくけど、アマチュアの演奏に努力などありえないし、努力するアマチュアがいいるなら、僕には軽蔑の対象でしかない。
ゲーム三昧やギャンブル三昧と、ギターに没頭するアマチュアギタリストのどこが違うというのか?
ギターの先生は、教えるということに関してとても努力をしていると思う。
ヘタクソな演奏を黙って聴くだけでも、(嫌なことを我慢するという)大変な努力が必要だ。
褒めるところを探すのも苦痛だろう。
ちなみに、みんなが自分と同じとか思い込みたがるのは、自分に自信がないからだ。
自分の言葉の定義だけが通常の意味だと思いたがるのも同様だ。
僕はいつでも自分の言葉の意味を自分で確認しながら、他人にもその理解の仕方を明示して、他人に迎合することなく会話を楽しみたいと思っている。
君とは、真逆の感感性なのだろう。
273名無しの笛の踊り (ワッチョイ 83e3-yvGd)
2022/05/16(月) 16:01:07.65ID:wPBoZBuf0 生きることが暇つぶしの人に付き合うのは止めた方がいいよ
274名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4dfd-E4tu)
2022/05/16(月) 16:27:57.88ID:G+SbdHdp0 >>208 で”あの人”が書いた事は出鱈目だから、演奏家の話から
アマチュアがゲームを楽しむ話題に移行させて?
アマチュアがゲームを楽しむ話題に移行させて?
275名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f89-09YS)
2022/05/16(月) 16:39:44.32ID:xBCVjgUo0 >>274
僕は努力などしてない演奏家の代表例として山下を挙げた。
そしてその演奏家も、努力をしてはいないという意味で、ゲーム三昧、ギャンブル三昧の人と変わらないとも書いた。
ただし、プロになれば没頭することが生活の糧になるが、アマチュアのままなら没頭することが生活を破壊するとも書いた。
それで?
僕は努力などしてない演奏家の代表例として山下を挙げた。
そしてその演奏家も、努力をしてはいないという意味で、ゲーム三昧、ギャンブル三昧の人と変わらないとも書いた。
ただし、プロになれば没頭することが生活の糧になるが、アマチュアのままなら没頭することが生活を破壊するとも書いた。
それで?
276名無しの笛の踊り (ワッチョイ 139d-BUaX)
2022/05/16(月) 16:55:18.17ID:3WrnSFCW0 努力してこなかったから、楽譜も読めないし、暗譜している曲も一曲もないし、技術もたいした事なくてら今やっている曲の話も絶対にできない
嫌だけど我慢して若い頃に暗譜した人、技術を高めた人は、今で楽に難曲を弾けるし技術も伸びている
アマチュアでも嫌な事を我慢して努力していれば将来楽になるし努力しない人よりはるかに楽しめる
嫌だけど我慢して若い頃に暗譜した人、技術を高めた人は、今で楽に難曲を弾けるし技術も伸びている
アマチュアでも嫌な事を我慢して努力していれば将来楽になるし努力しない人よりはるかに楽しめる
277名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f89-09YS)
2022/05/16(月) 17:13:30.58ID:xBCVjgUo0 >>276
楽譜を読むことや暗譜や技術練習に努力がいるの?
僕自身は読譜や暗譜で苦労したことはないし、技術練習はいまでも大好きだ。
人それぞれだろうが、少なくとも大成したギタリストがそんなことに努力したとは思えない。
楽譜を見ているうちに読譜を覚え、繰り返し弾いているうちに(極端な人は一回見ただけで)暗譜し、好んで技術練習をしてたんだと思う。
山下は、技術練習はしたことがないと言われている。
セゴビアは1日6時間を練習に充てたと言われるが、いやいや弾いていたとはとても思えない。
イエペスは若いころは技術練習を好んだみたいだけど、世界を飛び回るようになってからは楽譜を読むだけでコンサートにかけたと言う。
それぞれの真偽はわからないが、苦労とか努力によって大成したとは思えない。
アマチュアだって、苦労や努力などしない方がいいに決まってる。
プロアマ問わず、大好きなギターの練習を努力だとか感じるのは、なにか倒錯してるんじゃないだろうか?
楽譜を読むことや暗譜や技術練習に努力がいるの?
僕自身は読譜や暗譜で苦労したことはないし、技術練習はいまでも大好きだ。
人それぞれだろうが、少なくとも大成したギタリストがそんなことに努力したとは思えない。
楽譜を見ているうちに読譜を覚え、繰り返し弾いているうちに(極端な人は一回見ただけで)暗譜し、好んで技術練習をしてたんだと思う。
山下は、技術練習はしたことがないと言われている。
セゴビアは1日6時間を練習に充てたと言われるが、いやいや弾いていたとはとても思えない。
イエペスは若いころは技術練習を好んだみたいだけど、世界を飛び回るようになってからは楽譜を読むだけでコンサートにかけたと言う。
それぞれの真偽はわからないが、苦労とか努力によって大成したとは思えない。
アマチュアだって、苦労や努力などしない方がいいに決まってる。
プロアマ問わず、大好きなギターの練習を努力だとか感じるのは、なにか倒錯してるんじゃないだろうか?
278名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f89-09YS)
2022/05/16(月) 17:25:42.87ID:xBCVjgUo0 素朴な疑問として、なぜ日本人の一部には努力が大事という価値観があるんだろう?
仕事では嫌なことでもやらざるを得ないし、たしかに努力が必要だが、それは別に人間としての価値を高めることはない。
嫌なことは避け、好きなことだけをやっている方が、人間の生き方として価値があるんじゃないだろうか?
誰にも代わってもらえない、自分だけのたった一度の人生なんだから。
仕事では嫌なことでもやらざるを得ないし、たしかに努力が必要だが、それは別に人間としての価値を高めることはない。
嫌なことは避け、好きなことだけをやっている方が、人間の生き方として価値があるんじゃないだろうか?
誰にも代わってもらえない、自分だけのたった一度の人生なんだから。
279名無しの笛の踊り (ワッチョイ 83e3-yvGd)
2022/05/16(月) 18:03:01.09ID:wPBoZBuf0 本当にめんどくさいだけのを相手にしない方がいいな
280名無しの笛の踊り (ワッチョイ fbf0-E4tu)
2022/05/16(月) 18:28:22.62ID:RtqIPv6K0 親が喜んで「努力」して世に生を受けた人と、
親がイヤイヤ呪いながらの「努力」で臨まれずに
世に出た”あの人”と、我らは”真逆の感感性”だから。
親がイヤイヤ呪いながらの「努力」で臨まれずに
世に出た”あの人”と、我らは”真逆の感感性”だから。
281名無しの笛の踊り (ワッチョイ bb9d-lIli)
2022/05/16(月) 18:46:24.00ID:j/Tnhypz0 森に夢見る、暗譜あと10小節ぐらい
めっちゃしんどい
めっちゃしんどい
282名無しの笛の踊り (ワッチョイ f1df-irEn)
2022/05/16(月) 18:51:00.18ID:9vEveQhI0283名無しの笛の踊り (ササクッテロル Sp9f-5OgC)
2022/05/16(月) 18:57:23.76ID:P+tuDrNgp 向上心を持って何かに取り組むことを努力というのかと思ってたわ
あの曲を弾きたいという向上心を持って毎日楽しく技術練習するのも努力なのでは
素朴な疑問として、なんで日本人の一部には努力は苦しくなくてはいけないという価値観があるんだろう?
あの曲を弾きたいという向上心を持って毎日楽しく技術練習するのも努力なのでは
素朴な疑問として、なんで日本人の一部には努力は苦しくなくてはいけないという価値観があるんだろう?
284名無しの笛の踊り (ワッチョイ fbf0-E4tu)
2022/05/16(月) 19:11:19.13ID:RtqIPv6K0285名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f89-09YS)
2022/05/16(月) 19:36:31.87ID:xBCVjgUo0286名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f89-09YS)
2022/05/16(月) 19:44:21.91ID:xBCVjgUo0287名無しの笛の踊り (ワッチョイ fbf0-E4tu)
2022/05/16(月) 19:54:49.23ID:RtqIPv6K0 >>286
呪いのストロー、666のダミアン、地獄に帰れ。
呪いのストロー、666のダミアン、地獄に帰れ。
288名無しの笛の踊り (ワッチョイ 89e3-5OgC)
2022/05/16(月) 21:01:39.60ID:1j9IeagU0 不毛な議論はやめようよw
楽しんで時を忘れて練習するのを「努力」という人とそれを「努力」と言わない人
どっちも同じようにギターを楽しんで演奏してんだから一緒なんじゃないの?
楽しんで時を忘れて練習するのを「努力」という人とそれを「努力」と言わない人
どっちも同じようにギターを楽しんで演奏してんだから一緒なんじゃないの?
289名無しの笛の踊り (ワッチョイ 89e3-5OgC)
2022/05/16(月) 21:09:09.05ID:1j9IeagU0 セゴビアってコンサート前に自分が弾く曲をおそろしく遅く弾いて練習してたってね。あまりにも遅くて聴いてる人にはとても曲としてのまとまりも認識出来ないくらいの遅さだったとか。そこまで遅く弾ければ逆にどんなに早くてもちゃんと弾けるんだそうな。
俺はそこまでの「努力」は出来ないし、やる気もない。だからダメなのかねw
俺はそこまでの「努力」は出来ないし、やる気もない。だからダメなのかねw
290名無しの笛の踊り (ワッチョイ fbf0-E4tu)
2022/05/16(月) 21:33:52.94ID:RtqIPv6K0 1j9IeagU= (ワッチョイ 89e3-5OgC) はストローマンの仲間、または自演。
そんな奴を引っ張り出して誤魔化す卑怯者に騙されるなよw
そんな奴を引っ張り出して誤魔化す卑怯者に騙されるなよw
291名無しの笛の踊り (ワッチョイ fbf0-E4tu)
2022/05/16(月) 22:04:23.26ID:RtqIPv6K0 藁臭い者ども
(ワッチョイ 7f89-09YS)(ワッチョイ d089-fLUy)(ワッチョイ 7789-2+F3)
(ワッチョイ 7789-8pPm)(ワッチョイ 9689-WvSx)(ワッチョイ 9689-Qcze)
何かとワラ人形を援護する者ども
(ワッチョイ 89e3-5OgC)(ワッチョイ 52e3-fLUy)(ワッチョイ 7f8a-Vhy0)
(アウアウアー Sac2-E2It)(ワッチョイ 9e8a-8cx7)
(ワッチョイ 7f89-09YS)(ワッチョイ d089-fLUy)(ワッチョイ 7789-2+F3)
(ワッチョイ 7789-8pPm)(ワッチョイ 9689-WvSx)(ワッチョイ 9689-Qcze)
何かとワラ人形を援護する者ども
(ワッチョイ 89e3-5OgC)(ワッチョイ 52e3-fLUy)(ワッチョイ 7f8a-Vhy0)
(アウアウアー Sac2-E2It)(ワッチョイ 9e8a-8cx7)
292名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f89-09YS)
2022/05/16(月) 22:10:08.75ID:xBCVjgUo0 >>289
太極拳みたいなことかな?
本来の太極拳というのは、拳法の達人が自身の動きが狂わないように非常にゆっくりと形を確認するものだとも言われている。
技術を極めた達人にとっては、それが一番いい練習であり、一番必要な練習なのだとか。
また聞き話なので、真偽はわからない。
太極拳みたいなことかな?
本来の太極拳というのは、拳法の達人が自身の動きが狂わないように非常にゆっくりと形を確認するものだとも言われている。
技術を極めた達人にとっては、それが一番いい練習であり、一番必要な練習なのだとか。
また聞き話なので、真偽はわからない。
293名無しの笛の踊り (ワッチョイ fbf0-E4tu)
2022/05/16(月) 22:47:19.16ID:RtqIPv6K0294名無しの笛の踊り (ワッチョイ 89e3-5OgC)
2022/05/16(月) 23:09:23.76ID:1j9IeagU0 >>292
たぶんそのとおりだと思うよ。太極拳と同じw
俺もトレモロを特訓する時にゆっくり弾く練習して効果はあったけど、コンサートの演奏曲をすべて超低速で弾き通すなんてとても出来ないや。
「森に夢見る」を5倍遅く弾いたら35分から40分かかる。「シャコンヌ」なんか1時間15分だよ。東京からのぞみに乗って京都あたりまで行っちゃうw
たぶんそのとおりだと思うよ。太極拳と同じw
俺もトレモロを特訓する時にゆっくり弾く練習して効果はあったけど、コンサートの演奏曲をすべて超低速で弾き通すなんてとても出来ないや。
「森に夢見る」を5倍遅く弾いたら35分から40分かかる。「シャコンヌ」なんか1時間15分だよ。東京からのぞみに乗って京都あたりまで行っちゃうw
295名無しの笛の踊り (ワッチョイ 89e3-5OgC)
2022/05/16(月) 23:18:50.89ID:1j9IeagU0 京都までは行かないなw
名古屋のちょっと手前あたりw
名古屋のちょっと手前あたりw
296名無しの笛の踊り (ワッチョイ 83e3-yvGd)
2022/05/16(月) 23:34:43.15ID:wPBoZBuf0 ラフマニノフの話も知らんの
297名無しの笛の踊り (ワッチョイ 83e3-yvGd)
2022/05/16(月) 23:42:28.84ID:wPBoZBuf0 ゆっくり練習が出来、意味があるのは
普通の速度、限界速度が一応できた段階で
それが出来てはじめてその原点分解のゆっくり練習がその精度を上げるのに意味が
出てくる
そこまでできてない段階で幾らゆっくりやっても意味がない
それは普通の意味でゼロから技術を積み重ねるのが先
なんちゃって
普通の速度、限界速度が一応できた段階で
それが出来てはじめてその原点分解のゆっくり練習がその精度を上げるのに意味が
出てくる
そこまでできてない段階で幾らゆっくりやっても意味がない
それは普通の意味でゼロから技術を積み重ねるのが先
なんちゃって
298名無しの笛の踊り (ワッチョイ fbf0-E4tu)
2022/05/16(月) 23:49:40.44ID:RtqIPv6K0 >>267
>もう一度指摘しておくけど、悪口はすべて自分に返ってくるという
>ことぐらいは知っておいた方がいい。
>おばあちゃんに教わっただろ?
>「他人をバカという人は、自分がバカなんだよ」
それ、昭和スレのお前たち自身に向けて言ってるんだよな?
1j9IeagU (ワッチョイ 89e3-5OgC)と(ワッチョイ 7f89-09YS)xBCVjgUo
愉快な仲間の墓穴w
>もう一度指摘しておくけど、悪口はすべて自分に返ってくるという
>ことぐらいは知っておいた方がいい。
>おばあちゃんに教わっただろ?
>「他人をバカという人は、自分がバカなんだよ」
それ、昭和スレのお前たち自身に向けて言ってるんだよな?
1j9IeagU (ワッチョイ 89e3-5OgC)と(ワッチョイ 7f89-09YS)xBCVjgUo
愉快な仲間の墓穴w
299名無しの笛の踊り (ワッチョイ fbf0-E4tu)
2022/05/16(月) 23:55:12.12ID:RtqIPv6K0 結局最後は悪口で誤魔化すしか出来ない卑怯者のストローマン一派。
1j9IeagU (ワッチョイ 89e3-5OgC)と(ワッチョイ 7f89-09YS)xBCVjgUo
1j9IeagU (ワッチョイ 89e3-5OgC)と(ワッチョイ 7f89-09YS)xBCVjgUo
300名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1d-8b60)
2022/05/17(火) 07:47:29.97ID:Hre2Ory0a アクセス規制もこの荒れっぷりも大差ないなw
昭和スレも荒れてるようだし、今のところ、もう行き場所がない。
しばらくは5ちゃん遊びを中断して嫌いなギター練習でもすることにするよw
昭和スレも荒れてるようだし、今のところ、もう行き場所がない。
しばらくは5ちゃん遊びを中断して嫌いなギター練習でもすることにするよw
301名無しの笛の踊り (ワッチョイ fbf0-8b60)
2022/05/17(火) 19:26:55.33ID:rThNjMOx0 昭和スレでの罵詈雑言と呪詛でストローマンを助けて
煽って荒らしながら、本スレで「不毛な議論はやめようよw」な
どと書く盗人猛々しい卑劣な偽善者。ストローの足元にも及ばな
い程の下劣な卑怯者。1j9IeagU= (ワッチョイ 89e3-5OgC)。
IDが 8bgJ7Lsw 変わるのを待って下劣なレッテル貼りでこき下ろす。
ストローマンを糾弾する前に、こういう輩をなんとかした方が
良いと思うのだけどね>古参の方々。
煽って荒らしながら、本スレで「不毛な議論はやめようよw」な
どと書く盗人猛々しい卑劣な偽善者。ストローの足元にも及ばな
い程の下劣な卑怯者。1j9IeagU= (ワッチョイ 89e3-5OgC)。
IDが 8bgJ7Lsw 変わるのを待って下劣なレッテル貼りでこき下ろす。
ストローマンを糾弾する前に、こういう輩をなんとかした方が
良いと思うのだけどね>古参の方々。
302名無しの笛の踊り (スップ Sd03-zrPp)
2022/05/17(火) 21:00:17.12ID:QvDoyCrJd ティボー・コーヴァンはクラシックギターだけどアンプを使うみたいだけど、均一になりすぎてしまわないのかなぁ。
303名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f89-09YS)
2022/05/17(火) 21:22:22.42ID:akij21nb0 >>302
その人は知らないんだけど、普通アンプを使うのは音を犠牲にしても、どうやって多くの人に聴いてもらえるのか、つまり稼げるのか、ということなんだろうね。
世界を飛び回ったり、ものすごい人数をピラミッド型で教える以外に、クラシックギタリストが豊かに生活できることはないから。
youtubeで閲覧数が増えれば生活の糧になるはずだけど、裾野が狭いせいか、稼げてるのは美貌のヴィドヴィチぐらいかな?
もっともyoutubeの音では、音に拘ってもあまり意味がなさそうだ。
その人は知らないんだけど、普通アンプを使うのは音を犠牲にしても、どうやって多くの人に聴いてもらえるのか、つまり稼げるのか、ということなんだろうね。
世界を飛び回ったり、ものすごい人数をピラミッド型で教える以外に、クラシックギタリストが豊かに生活できることはないから。
youtubeで閲覧数が増えれば生活の糧になるはずだけど、裾野が狭いせいか、稼げてるのは美貌のヴィドヴィチぐらいかな?
もっともyoutubeの音では、音に拘ってもあまり意味がなさそうだ。
304名無しの笛の踊り (ワッチョイ fbf0-8b60)
2022/05/17(火) 21:45:49.85ID:rThNjMOx0 >>300
そだね、未だ仲間が荒らしてる、皆が辟易するわけだ。
774名無しの笛の踊り2022/05/17(火) 19:57:41.65ID:8bgJ7Lsw>>775
「足元にも及ばない」が誤用法w
相変わらず卑劣なストローマン
(ワッチョイ 7f89-09YS)(ワッチョイ be89-6S6l)
(ワッチョイ d089-fLUy)(ワッチョイ 7789-2+F3)
(ワッチョイ 7789-8pPm)(ワッチョイ 9689-WvSx)
(ワッチョイ 9689-Qcze)
未だに嫌がらせと荒らしを続けるストローマンの粘着仲間
(ワッチョイ 89e3-5OgC)(ワッチョイ 52e3-fLUy)
(ワッチョイ 7f8a-Vhy0)(アウアウアー Sac2-E2It)
(ワッチョイ 9e8a-8cx7)ID:8bgJ7Lsw
そだね、未だ仲間が荒らしてる、皆が辟易するわけだ。
774名無しの笛の踊り2022/05/17(火) 19:57:41.65ID:8bgJ7Lsw>>775
「足元にも及ばない」が誤用法w
相変わらず卑劣なストローマン
(ワッチョイ 7f89-09YS)(ワッチョイ be89-6S6l)
(ワッチョイ d089-fLUy)(ワッチョイ 7789-2+F3)
(ワッチョイ 7789-8pPm)(ワッチョイ 9689-WvSx)
(ワッチョイ 9689-Qcze)
未だに嫌がらせと荒らしを続けるストローマンの粘着仲間
(ワッチョイ 89e3-5OgC)(ワッチョイ 52e3-fLUy)
(ワッチョイ 7f8a-Vhy0)(アウアウアー Sac2-E2It)
(ワッチョイ 9e8a-8cx7)ID:8bgJ7Lsw
305名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1d-8b60)
2022/05/17(火) 23:12:06.96ID:Hre2Ory0a306名無しの笛の踊り (ワッチョイ fbf0-8b60)
2022/05/17(火) 23:22:17.44ID:rThNjMOx0 >>305
そっか、卑劣な奴らの罠に嵌められちまったかなw
そっか、卑劣な奴らの罠に嵌められちまったかなw
307名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1d-8b60)
2022/05/17(火) 23:34:13.77ID:Hre2Ory0a それと汝ら、「努力」の話題も、もうやめれ。
そもそも「努力」の「努」は「女の又(股)の力」と書く。
そしてさらに後ろに「力」という字を添えて、女の又(股)の力の偉大さを強調しているのぢゃ。
これが真の語源である、(元)神様が言うんぢゃから間違いはない!
そういうこっちゃから、もう騒ぐな、罰当たりなスケベども!
そもそも「努力」の「努」は「女の又(股)の力」と書く。
そしてさらに後ろに「力」という字を添えて、女の又(股)の力の偉大さを強調しているのぢゃ。
これが真の語源である、(元)神様が言うんぢゃから間違いはない!
そういうこっちゃから、もう騒ぐな、罰当たりなスケベども!
308名無しの笛の踊り (ワッチョイ 83e3-yvGd)
2022/05/17(火) 23:44:40.71ID:M7x/YYb20 暇だなあ
309名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1d-8b60)
2022/05/17(火) 23:45:35.28ID:Hre2Ory0a うん・・・
310名無しの笛の踊り (ワッチョイ 139d-ohuj)
2022/05/18(水) 05:07:10.59ID:ANP53GFb0 ウザイ事を言いだしたのではっきり書くとこのラ?ボーとか言う人も見事な反面教師なんだよな
いつまでも十年以上前の録音を振りかざし続けている。その十年以上前の録音もせいぜい五年くらいのキャリアのレベル
まあ初心者程度にはなれたがそれ以降まったく進歩してないんだな
基礎を身に付けるのを怠ったので、それ以降いくら練習しても進歩しない典型的な例
だから努力の話をするなとか言い出している。この人にとったら努力なんていくらした所で上達しないし無駄な努力なだけだったから
ギタリストにとって努力が無駄なはずは無い。この人は基礎がまったくできていないし練習方法も知らないからいくら練習しても上達できないだけ
いつまでも十年以上前の録音を振りかざし続けている。その十年以上前の録音もせいぜい五年くらいのキャリアのレベル
まあ初心者程度にはなれたがそれ以降まったく進歩してないんだな
基礎を身に付けるのを怠ったので、それ以降いくら練習しても進歩しない典型的な例
だから努力の話をするなとか言い出している。この人にとったら努力なんていくらした所で上達しないし無駄な努力なだけだったから
ギタリストにとって努力が無駄なはずは無い。この人は基礎がまったくできていないし練習方法も知らないからいくら練習しても上達できないだけ
311名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1d-8b60)
2022/05/18(水) 06:40:37.00ID:B6ARfQzIa312名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1d-8b60)
2022/05/18(水) 06:59:41.51ID:B6ARfQzIa >>303
>もっともyoutubeの音では、音に拘ってもあまり意味がなさそうだ。
Youtubeの音は15年ほど前から格段に良くなった。
それまでは聴くに堪えない音だったよ。
いずれにせよネットに置かれた音源でもCD音源でも、録音ものの音は録音環境や再生環境に
大きく左右される。プロの録音の場合は機材も技術も一流ぢゃろうから問題は無かろうが、
ほとんどの聴き手の再生環境は安物PC・スマホ内臓のスピーカー音だったり安物イヤホンや安物ヘッドホンの音だ。
そんな音で楽器の音の良否判断なぞできるはずもない。
やっぱ録音物は、再生環境が悪くてもそこそこの心地よさを生む音の加工技術に頼るほかなかろうな。
>もっともyoutubeの音では、音に拘ってもあまり意味がなさそうだ。
Youtubeの音は15年ほど前から格段に良くなった。
それまでは聴くに堪えない音だったよ。
いずれにせよネットに置かれた音源でもCD音源でも、録音ものの音は録音環境や再生環境に
大きく左右される。プロの録音の場合は機材も技術も一流ぢゃろうから問題は無かろうが、
ほとんどの聴き手の再生環境は安物PC・スマホ内臓のスピーカー音だったり安物イヤホンや安物ヘッドホンの音だ。
そんな音で楽器の音の良否判断なぞできるはずもない。
やっぱ録音物は、再生環境が悪くてもそこそこの心地よさを生む音の加工技術に頼るほかなかろうな。
313名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa1d-IiCa)
2022/05/18(水) 09:33:30.12ID:B6ARfQzIa 録音物じゃなくて、ホールでの生演奏なども、演奏者との距離があると生活音や反響音が邪魔するから同じ。
自分が弾きながら聴く音も、体へ伝わる振動や脳内補正が邪魔するからやっぱダメ。
覆面をかぶった誰か(出来れば一流プロ)の演奏を1、2メートルの距離で聴いてこそ、
本当の音を確認できる。
結局のところ、我々が聴くギター音楽の評価の大部分は、やはり「演奏力(技術&表現力)」と言える。
自分が弾きながら聴く音も、体へ伝わる振動や脳内補正が邪魔するからやっぱダメ。
覆面をかぶった誰か(出来れば一流プロ)の演奏を1、2メートルの距離で聴いてこそ、
本当の音を確認できる。
結局のところ、我々が聴くギター音楽の評価の大部分は、やはり「演奏力(技術&表現力)」と言える。
314名無しの笛の踊り (ワッチョイ a974-5/8R)
2022/05/18(水) 19:30:22.49ID:6MNTs3l70 クラギ奏者って貧乏そう。
まさか、年収1千万以下ってことないよね。
まさか、年収1千万以下ってことないよね。
315名無しの笛の踊り (ワッチョイ fbf0-8b60)
2022/05/19(木) 07:32:05.12ID:HmyG26oX0 なんだこいつ
317名無しの笛の踊り (ワッチョイ 139d-IsGS)
2022/05/19(木) 10:39:29.40ID:KmyEIlxy0 >>294も面白い
これは楽譜を読めるかどうかの判定に使える
294を読んで何も疑問を持たない人は楽譜を読めない
楽譜を読める人ならどこがおかしいのかわかる
自分が楽譜を読めると思っている人間は
(「読めるかどうかわからない人間」ではない。その人は判定するまでもなく読めない)」
本当に読めるのかどうか、これで判定すればいい
これは楽譜を読めるかどうかの判定に使える
294を読んで何も疑問を持たない人は楽譜を読めない
楽譜を読める人ならどこがおかしいのかわかる
自分が楽譜を読めると思っている人間は
(「読めるかどうかわからない人間」ではない。その人は判定するまでもなく読めない)」
本当に読めるのかどうか、これで判定すればいい
318名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f89-09YS)
2022/05/19(木) 10:43:18.98ID:CNF7Wj320319名無しの笛の踊り (ワッチョイ 139d-IsGS)
2022/05/19(木) 10:56:01.63ID:KmyEIlxy0 楽譜が読めるということの基準は、リズムが取れるかどうかという事
今答えを書くのもおかしいから日曜日に書くが
すぐ正解が出るとは思うが
今答えを書くのもおかしいから日曜日に書くが
すぐ正解が出るとは思うが
321名無しの笛の踊り (ワッチョイ 139d-IsGS)
2022/05/19(木) 11:02:37.79ID:KmyEIlxy0 ゆっくりとした技術練習は否定していないし、どんどんやるべきだと思う
322名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f89-09YS)
2022/05/19(木) 11:04:43.47ID:CNF7Wj320 ゆっくり弾くことを生徒に課す先生は多いと思うけど、リズムの否定につながるんだろうか?
リズム通りに練習したのでは、技術的な難所がいつまでも克服できないというのは、おそらくほとんどすべてのクラシック音楽愛好家が経験してるんじゃないかと思う。
もちろん大半の愛好家は楽譜が読めるし、多少雑にでもよければ、メトロノームに合わせて演奏することもできるだろう。
どういう感じ方でゆっくり練習を否定しているのかとても参考になりそうなので、日曜日の回答を楽しみにしてる。
リズム通りに練習したのでは、技術的な難所がいつまでも克服できないというのは、おそらくほとんどすべてのクラシック音楽愛好家が経験してるんじゃないかと思う。
もちろん大半の愛好家は楽譜が読めるし、多少雑にでもよければ、メトロノームに合わせて演奏することもできるだろう。
どういう感じ方でゆっくり練習を否定しているのかとても参考になりそうなので、日曜日の回答を楽しみにしてる。
323名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f89-09YS)
2022/05/19(木) 11:06:05.49ID:CNF7Wj320324名無しの笛の踊り (ワッチョイ 139d-IsGS)
2022/05/19(木) 11:11:32.24ID:KmyEIlxy0 それを日曜日に書くと言っている
326ブタ耳 (ワッチョイ 13e3-wjZZ)
2022/05/19(木) 11:54:09.35ID:z74uuE3O0 シャコンヌ(ギター編曲版)のMIDIの冒頭部分を、
通常のテンポと、続いて1/5のテンポで再生したサンプルを作ってみた。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2806626.mp3
全曲1/5で通すのはナンセンスだということが分かる。
部分的に1/5で練習するのは有効だろう。
高速スケールとかアルペジオのような箇所とか。
MIDIのソースは
https://main-ikemy.ssl-lolipop.jp/chacong.htm
通常のテンポと、続いて1/5のテンポで再生したサンプルを作ってみた。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2806626.mp3
全曲1/5で通すのはナンセンスだということが分かる。
部分的に1/5で練習するのは有効だろう。
高速スケールとかアルペジオのような箇所とか。
MIDIのソースは
https://main-ikemy.ssl-lolipop.jp/chacong.htm
327名無しの笛の踊り (ワッチョイ 83e3-yvGd)
2022/05/19(木) 11:57:47.45ID:adx6dwGx0 全曲通すなどと誰も言っていない話を作って非難か
デジャブ
デジャブ
328名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f89-09YS)
2022/05/19(木) 12:01:42.31ID:CNF7Wj320329ブタ耳 (ワッチョイ 13e3-wjZZ)
2022/05/19(木) 12:06:59.48ID:z74uuE3O0331名無しの笛の踊り (ワッチョイ 2d96-c6tk)
2022/05/19(木) 14:25:48.81ID:7KIs43Js0 テンポ落として練習と言うのは本来のテンポにテクがついて行かない部分をデタラメに弾かないようにって事と恐らくセゴビアの意味する暗譜と運指の貫徹のためだから、例えばラルゴの曲を5倍に引伸ばして弾く意味なんか何も無い。
必要ないから。
必要ないから。
332ブタ耳 (ワッチョイ 13e3-wjZZ)
2022/05/19(木) 14:36:19.35ID:z74uuE3O0333名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f89-09YS)
2022/05/19(木) 15:03:16.37ID:CNF7Wj320 >>331
僕がはじめに出した太極拳の話は、弾けないところの練習とか暗譜のためということではないようだ。
高度な技術を身に着けた人でも、いつも弾いているうちに形が崩れてきてしまうから、それを正しい形に戻すために非常にゆっくりした動きで確認するという主旨らしい。
詳しくはないんだが、スポーツでシーズン終了後に初歩的な練習に取り組むのもそういうことかもしれない。
アマチュアが弾けないところをゆっくり練習するということとはまったく違って、一流のプロのみに必要な特別な練習法なんだろう。
もちろんアマプロを問わず、難しいところやリズムの取りにくいところは、ゆっくり一音ずつ確かめながら練習しないといけなんだと思う。
どちらであっても、そうしたことが、楽譜を読めるとか読めないとかに関係するというのは、新しい視点だと思う。
もし、セゴビアがゆっくり練習していたというのが事実なら、セゴビアは楽譜が読めなかった?
僕がはじめに出した太極拳の話は、弾けないところの練習とか暗譜のためということではないようだ。
高度な技術を身に着けた人でも、いつも弾いているうちに形が崩れてきてしまうから、それを正しい形に戻すために非常にゆっくりした動きで確認するという主旨らしい。
詳しくはないんだが、スポーツでシーズン終了後に初歩的な練習に取り組むのもそういうことかもしれない。
アマチュアが弾けないところをゆっくり練習するということとはまったく違って、一流のプロのみに必要な特別な練習法なんだろう。
もちろんアマプロを問わず、難しいところやリズムの取りにくいところは、ゆっくり一音ずつ確かめながら練習しないといけなんだと思う。
どちらであっても、そうしたことが、楽譜を読めるとか読めないとかに関係するというのは、新しい視点だと思う。
もし、セゴビアがゆっくり練習していたというのが事実なら、セゴビアは楽譜が読めなかった?
334名無しの笛の踊り (ワッチョイ 139d-BUaX)
2022/05/19(木) 15:29:12.15ID:KmyEIlxy0 >>294
>>317
日曜日に書く、と言ったが、たいした事じゃないのでもう書く
「5倍の遅さ」と書いているがこれはどうやったらいいかわからない。だいたいの感覚でやるのは無理だろう
メトロノームで♩=100の曲を♩=20でやれば5倍になるが、これは数字があるかもわからないし、あったとしてもかなり難しい
全体じゃなくて部分だけでも、難しいし、無理にやったとしても相当無理を感じるだろう
楽器の上手な人に「5倍の遅さで弾いてくれ」と言っても困惑されるだけだろう
これに対し、2倍、4倍、8倍の遅さでやるのは非常に簡単
♩=100を♪=100に読み替えるだけで2倍だし、16分音符=100なら4倍、32分音符=100なら8倍になる
楽譜からリズムを取れる人はこれを簡単にできる。
だから楽譜を読める人は「5倍の遅さ」とはなかなか書けないと思う。4倍か8倍と書くはず
>>317
日曜日に書く、と言ったが、たいした事じゃないのでもう書く
「5倍の遅さ」と書いているがこれはどうやったらいいかわからない。だいたいの感覚でやるのは無理だろう
メトロノームで♩=100の曲を♩=20でやれば5倍になるが、これは数字があるかもわからないし、あったとしてもかなり難しい
全体じゃなくて部分だけでも、難しいし、無理にやったとしても相当無理を感じるだろう
楽器の上手な人に「5倍の遅さで弾いてくれ」と言っても困惑されるだけだろう
これに対し、2倍、4倍、8倍の遅さでやるのは非常に簡単
♩=100を♪=100に読み替えるだけで2倍だし、16分音符=100なら4倍、32分音符=100なら8倍になる
楽譜からリズムを取れる人はこれを簡単にできる。
だから楽譜を読める人は「5倍の遅さ」とはなかなか書けないと思う。4倍か8倍と書くはず
335ブタ耳 (ワッチョイ 13e3-wjZZ)
2022/05/19(木) 16:12:39.39ID:z74uuE3O0 >>334
あ、そういうことね。
確かに「5倍」という設定はしにくいね
自分の場合、そもそも遅くするにしても「何倍」かは意識しない。
メトロノーム使って練習する場合は、仮に♪=120が目標だったとして♪=80くらいから徐々に速度あげていく。
あ、そういうことね。
確かに「5倍」という設定はしにくいね
自分の場合、そもそも遅くするにしても「何倍」かは意識しない。
メトロノーム使って練習する場合は、仮に♪=120が目標だったとして♪=80くらいから徐々に速度あげていく。
336名無しの笛の踊り (ワッチョイ 2d96-c6tk)
2022/05/19(木) 17:16:23.29ID:7KIs43Js0 今、331で書いたことはそれとして、
弾けない所をゆっくり練習しても、それだけで全ての問題が解決するわけじゃない。
太極拳がどんな理屈なのかは知らないけど、
速さ故に難易度の高い箇所を弾く時、極限近い指と手の動きをコントロールするために、単にゆっくりレベルじゃない極端に間伸ばししたテンポで、しかし一瞬たりとも手と指の動きを止めないで弾く練習が必要なんだ。
これはこれですごく難しい。
アポヤン道の金先生のビデオにあるので見てほしい。ソルのセゴビア12番を弾きたい人は必見。
弾けない所をゆっくり練習しても、それだけで全ての問題が解決するわけじゃない。
太極拳がどんな理屈なのかは知らないけど、
速さ故に難易度の高い箇所を弾く時、極限近い指と手の動きをコントロールするために、単にゆっくりレベルじゃない極端に間伸ばししたテンポで、しかし一瞬たりとも手と指の動きを止めないで弾く練習が必要なんだ。
これはこれですごく難しい。
アポヤン道の金先生のビデオにあるので見てほしい。ソルのセゴビア12番を弾きたい人は必見。
338名無しの笛の踊り (ワッチョイ d789-yvGd)
2022/05/19(木) 18:23:32.20ID:KMaERZq90 ┐(´д`)┌ヤレヤレ
339名無しの笛の踊り (ワッチョイ a974-5/8R)
2022/05/19(木) 19:21:34.49ID:IYbGK3RM0 クラギは、遅めが鉄則
特に、邦人の奏者は、弾けもしないのに
無理なテンポで弾きすぎる
特に、邦人の奏者は、弾けもしないのに
無理なテンポで弾きすぎる
340名無しの笛の踊り (ワッチョイ d789-yvGd)
2022/05/19(木) 19:45:19.37ID:KMaERZq90 https://www.youtube.com/watch?v=Sr2LmNGAY_M
ピアノによるプレリュード、フーガとアレグロの演奏例
折角声部の弾き分けも壮大なスケールの表現もできるのに
こじんまりしてあまり声部の分離も明確でなくてもったいない
演奏中の表情もチョット音そのものの表情で表現して欲しいし
これならギターでもこれ以上の表現が可能
と思うのは傲慢でしょうか
まあ言うだけ番長です ごめんなさい
ピアノによるプレリュード、フーガとアレグロの演奏例
折角声部の弾き分けも壮大なスケールの表現もできるのに
こじんまりしてあまり声部の分離も明確でなくてもったいない
演奏中の表情もチョット音そのものの表情で表現して欲しいし
これならギターでもこれ以上の表現が可能
と思うのは傲慢でしょうか
まあ言うだけ番長です ごめんなさい
341名無しの笛の踊り (ワッチョイ fbf0-8b60)
2022/05/20(金) 06:50:38.26ID:pPGg7FWy0342ブタ耳 (ワッチョイ 13e3-wjZZ)
2022/05/20(金) 12:11:05.39ID:WRC8cB0r0 BWV988 ピアノではリヒテルが録音している
https://youtu.be/X_Ewu0rkOZ0
Dongsok Shinという人のLautenwerkによる演奏
https://youtu.be/VG7LXJBivs0
あまり期待せずに聞き始めたが、バスの深々とした響きが実にいい
https://youtu.be/X_Ewu0rkOZ0
Dongsok Shinという人のLautenwerkによる演奏
https://youtu.be/VG7LXJBivs0
あまり期待せずに聞き始めたが、バスの深々とした響きが実にいい
343ブタ耳 (ワッチョイ 13e3-wjZZ)
2022/05/20(金) 12:18:59.40ID:WRC8cB0r0 Dongsok Shinという人についてちょっと調べてみた
ボストン生まれらしい。名前から推して韓国系だろうか。
BWV988については本人の解説つきの動画もあがっていた
https://youtu.be/ZDJfmUZPX_A
この顔で完璧な英語アクセントで話されると妙な違和感があるw
ボストン生まれらしい。名前から推して韓国系だろうか。
BWV988については本人の解説つきの動画もあがっていた
https://youtu.be/ZDJfmUZPX_A
この顔で完璧な英語アクセントで話されると妙な違和感があるw
344名無しの笛の踊り (ワッチョイ a3a0-7P1Y)
2022/05/20(金) 14:08:39.93ID:VzZuoFAm0 どーでもいーけど998、ね
345ブタ耳 (ワッチョイ 13e3-wjZZ)
2022/05/20(金) 15:30:58.87ID:WRC8cB0r0346ブタ耳 (ワッチョイ 13e3-wjZZ)
2022/05/20(金) 16:05:24.31ID:WRC8cB0r0 ラッセルの一連のこのシリーズ、どれも素晴らしい。
BWV996聞いていてふと思った。
この人はギタリストとして至高の境地に達したのではないか、と。
BWV996
https://youtu.be/5fG6gDStP14
BWV997
https://youtu.be/NTB0EABbMw8
BWV995
https://youtu.be/FUnJBR5kR0I
BWV1006a
https://youtu.be/DZh8rcIkNEY
画質4K。動画としても気合入りまくり。
Omni Foundation とは何者ぞ?
BWV996聞いていてふと思った。
この人はギタリストとして至高の境地に達したのではないか、と。
BWV996
https://youtu.be/5fG6gDStP14
BWV997
https://youtu.be/NTB0EABbMw8
BWV995
https://youtu.be/FUnJBR5kR0I
BWV1006a
https://youtu.be/DZh8rcIkNEY
画質4K。動画としても気合入りまくり。
Omni Foundation とは何者ぞ?
347名無しの笛の踊り (スププ Sdd7-EjCo)
2022/05/20(金) 19:26:26.49ID:a88xmcc4d348名無しの笛の踊り (ワッチョイ 83e3-yvGd)
2022/05/20(金) 20:34:49.14ID:Z1zo/7vO0 パークニングも70歳だしずっと前から引退状態だし
ラッセルには頑張ってほしいな
ラッセルには頑張ってほしいな
350名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f89-09YS)
2022/05/20(金) 22:45:31.35ID:lMEy3nKa0 >>348
セゴビアは90歳になっても演奏会開いたんじゃなかったっけ?
セゴビアは90歳になっても演奏会開いたんじゃなかったっけ?
351ブタ耳 (ワッチョイ 13e3-TVp1)
2022/05/20(金) 23:52:57.03ID:WRC8cB0r0 >>349
omni- は、ラテン語のomnis (=すべて)から派生した接頭辞。
例えば、omnipotent (=全能の) とか。
Omni foundation は、たぶん「広く、あらゆる所から基金を募る団体」というような意味合い。
「だからあなたも寄付してね」みたいな感じなのかも。
omni- は、ラテン語のomnis (=すべて)から派生した接頭辞。
例えば、omnipotent (=全能の) とか。
Omni foundation は、たぶん「広く、あらゆる所から基金を募る団体」というような意味合い。
「だからあなたも寄付してね」みたいな感じなのかも。
353名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1a8a-/2Hp)
2022/05/21(土) 02:33:38.97ID:T6idk56b0355名無しの笛の踊り (ワッチョイ 5a74-/2Hp)
2022/05/21(土) 21:06:54.29ID:MNDkJwQU0 確かにうまいけど
一度聞けば
もういいや。
一度聞けば
もういいや。
356名無しの笛の踊り (ワッチョイ 76e3-eugl)
2022/05/21(土) 23:58:58.22ID:SO4GOx9M0 全曲をこういうライブ的録画でみられるのは貴重だな
左手の指先への神経の通いぶり
右手の微動だにしない安定した弾弦法など
まるで求めていた技術そのものが現れたような感じで魅せられる
ただ右手の重心がやはり肘で止まっているように見えるのと十分に表面版方向への
弦の押し込みがないので深い重い音が出ていない気がする
とはいえ3番の前奏曲は一転して明かるく弦がバカなりして凄い感じ
色々な意味で凄い興味を覚える研究したくなる演奏だ
左手の指先への神経の通いぶり
右手の微動だにしない安定した弾弦法など
まるで求めていた技術そのものが現れたような感じで魅せられる
ただ右手の重心がやはり肘で止まっているように見えるのと十分に表面版方向への
弦の押し込みがないので深い重い音が出ていない気がする
とはいえ3番の前奏曲は一転して明かるく弦がバカなりして凄い感じ
色々な意味で凄い興味を覚える研究したくなる演奏だ
357名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4e89-HkEA)
2022/05/22(日) 09:31:14.72ID:G7Gp1IPH0358名無しの笛の踊り (アウアウウー Sac7-Lsrx)
2022/05/22(日) 12:49:05.33ID:DIpH7IQEa 神経質な人は空気中に浮遊している多量のダニの見えない死骸を気にして
できるだけ息をしないようにしてる人もいるくらいだからね。
世の中、いろんな人がいるもんだよ。
できるだけ息をしないようにしてる人もいるくらいだからね。
世の中、いろんな人がいるもんだよ。
359名無しの笛の踊り (ワッチョイ 76e3-eugl)
2022/05/22(日) 12:52:52.30ID:ZGC8CRrr0 先ずは批判ねw
360名無しの笛の踊り (アウアウウー Sac7-Lsrx)
2022/05/22(日) 14:04:59.03ID:DIpH7IQEa >>359
気に障ったならごめんなさい。
批判ではなく、それ以前の失笑レベルの書き込みでした。
音楽の好みは人それぞれだから、いろんな意見があっていいけど、
まさかラッセルレベルのギタリストの演奏技術に関して5チャンネラーがケチをつけるとは。
思わずクスッと・・・
気に障ったならごめんなさい。
批判ではなく、それ以前の失笑レベルの書き込みでした。
音楽の好みは人それぞれだから、いろんな意見があっていいけど、
まさかラッセルレベルのギタリストの演奏技術に関して5チャンネラーがケチをつけるとは。
思わずクスッと・・・
361名無しの笛の踊り (スププ Sdba-lb3p)
2022/05/22(日) 14:14:15.22ID:NoCrbmved 弦を押し込んだ力強いタッチはラッセルが元祖と言ってもいいからね
誰もケチはつけられない
誰もケチはつけられない
362名無しの笛の踊り (ワッチョイ 76e3-eugl)
2022/05/22(日) 14:24:43.11ID:ZGC8CRrr0363名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8b9d-SjAR)
2022/05/22(日) 14:25:02.92ID:H/G5zHDy0 やっと森に夢見るの暗譜終わった・・・
チマチマやって1ヶ月ぐらいかかった、長い曲ってキツイなぁ
2分ぐらいの曲複数覚える方が上達のコスパはいいな
チマチマやって1ヶ月ぐらいかかった、長い曲ってキツイなぁ
2分ぐらいの曲複数覚える方が上達のコスパはいいな
364名無しの笛の踊り (アウアウウー Sac7-Lsrx)
2022/05/22(日) 14:35:00.64ID:DIpH7IQEa365名無しの笛の踊り (ワッチョイ 76e3-eugl)
2022/05/22(日) 14:41:19.01ID:ZGC8CRrr0 >>364
お気に触ってすみませんね世間にはいろいろな人がいるんだと思ってお諦め下さい。
お気に触ってすみませんね世間にはいろいろな人がいるんだと思ってお諦め下さい。
366名無しの笛の踊り (アウアウウー Sac7-Lsrx)
2022/05/22(日) 14:49:33.48ID:DIpH7IQEa リョ!一件落着!
368名無しの笛の踊り (スププ Sdba-lb3p)
2022/05/22(日) 17:34:33.88ID:NoCrbmved >>367
アルアイレ
アルアイレ
369名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4e89-HkEA)
2022/05/22(日) 17:41:32.54ID:G7Gp1IPH0370ブタ耳 (ワッチョイ 3ee3-S0IN)
2022/05/22(日) 17:45:23.58ID:NqW+LVm60 ラッセルのBWV996。運指がおもしろい。
冒頭近く、32分音符の下降スケールによる装飾的パッセージ。
https://imgur.com/RmTOY47
通常は、参考画像のタブのように、同一弦上で下降していくパターンが多い。
E----------------------~|
B----------------------~|
G----5-4-2-------------~|
D----------5-4-2-412---~|
A----------------------~|
E------------------0---~|
以前、自分で次のような運指を考案したことがあった。
常に別の弦に移動しながら下降していく。言わば、アルペジオ的スケール。
E----------------------~|
B------0---------------~|
G----5-----0-----------~|
D--------7---4---4-----~|
A--------------7--67---~|
E------------------0---~|
ラッセルの運指もまさにこんな感じではないだろうか?
冒頭近く、32分音符の下降スケールによる装飾的パッセージ。
https://imgur.com/RmTOY47
通常は、参考画像のタブのように、同一弦上で下降していくパターンが多い。
E----------------------~|
B----------------------~|
G----5-4-2-------------~|
D----------5-4-2-412---~|
A----------------------~|
E------------------0---~|
以前、自分で次のような運指を考案したことがあった。
常に別の弦に移動しながら下降していく。言わば、アルペジオ的スケール。
E----------------------~|
B------0---------------~|
G----5-----0-----------~|
D--------7---4---4-----~|
A--------------7--67---~|
E------------------0---~|
ラッセルの運指もまさにこんな感じではないだろうか?
371名無しの笛の踊り (スップ Sd5a-3AdB)
2022/05/22(日) 19:29:15.26ID:TkoB8InLd372ブタ耳 (ワッチョイ 3ee3-S0IN)
2022/05/22(日) 20:18:13.53ID:NqW+LVm60 >>371
まず確かなことは、左手は第4ポジションから動かないということ。
問題の箇所を抜き出してみた。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2809746.mp3
3回リピート後、2倍に引き伸ばしたものを追加してある。
(引き伸ばした部分は参考にならないかも)
自分が聞く限り、最初のCは次のBに重なって響いている。
ということは、
E----------------------~|
B------0---------------~|
G----5-----------------~|
D--------7-------------~|
A----------------------~|
E----------------------~|
ここまではかなり確実だと思われる。
まず確かなことは、左手は第4ポジションから動かないということ。
問題の箇所を抜き出してみた。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2809746.mp3
3回リピート後、2倍に引き伸ばしたものを追加してある。
(引き伸ばした部分は参考にならないかも)
自分が聞く限り、最初のCは次のBに重なって響いている。
ということは、
E----------------------~|
B------0---------------~|
G----5-----------------~|
D--------7-------------~|
A----------------------~|
E----------------------~|
ここまではかなり確実だと思われる。
373名無しの笛の踊り (ワッチョイ db17-M6i/)
2022/05/23(月) 18:50:38.21ID:IUicjevO0 ここはよく喧嘩してるな
374名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4e89-eugl)
2022/05/23(月) 20:57:37.13ID:Xt6h0squ0 スケールパッセージをカンパネラやアルペジオ風にするというのは
たまにあるが、特定の効果を狙った場合であれば格別
単にうまくスケールでは弾けないからというだけでやるのは興醒め
ラッセルの該当部分は....いやなんでもない
たまにあるが、特定の効果を狙った場合であれば格別
単にうまくスケールでは弾けないからというだけでやるのは興醒め
ラッセルの該当部分は....いやなんでもない
375名無しの笛の踊り (ワッチョイ 5b89-lb3p)
2022/05/23(月) 21:07:19.69ID:4TIt1TCn0 >>374
鍵盤効果を狙ってるに他ならない
鍵盤効果を狙ってるに他ならない
376ブタ耳 (ワッチョイ 3ee3-S0IN)
2022/05/23(月) 22:04:52.62ID:DUs/HSKu0377名無しの笛の踊り (ワッチョイ db86-8jyA)
2022/05/24(火) 00:52:51.10ID:i2EKUR990 ウp汁
378名無しの笛の踊り (ササクッテロ Spbb-nIsi)
2022/05/24(火) 04:11:15.92ID:bnF3QCh+p ビラロボスの前奏曲3の中間部のミ#レミレミ・・・の音全部
カンパネラぽく弾いてる人いたよ
カンパネラぽく弾いてる人いたよ
379名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9af0-Lsrx)
2022/05/24(火) 07:10:06.08ID:1bkBA6Yl0 >>373 あの人たちが原因なのかな?
380名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0ee3-hX2U)
2022/05/24(火) 13:05:32.61ID:m/QgoZlb0 ここ書き込みできるの?
381名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0ee3-hX2U)
2022/05/24(火) 13:05:56.88ID:m/QgoZlb0 でけた
382名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9af0-Lsrx)
2022/05/24(火) 18:08:55.42ID:1bkBA6Yl0 でけた?
383名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0ee3-hX2U)
2022/05/25(水) 22:12:44.79ID:duBPDl250 いや確か少し前書き込みできなかったんだよ。俺の場合は。規制か何かあったのかな?
でけたは出来たの意。
でけたは出来たの意。
384名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9af0-Lsrx)
2022/05/26(木) 07:32:40.10ID:LyFbnH8A0 最近は、頻度が多い気がする。
楽器作曲の規制も長いし。
楽器作曲の規制も長いし。
385名無しの笛の踊り (ワッチョイ fa4a-so8y)
2022/05/26(木) 08:14:43.06ID:O2bJ3nJR0 それで過疎ってるのか。楽作板もほとんど書き込みがないね。
まあアメリカでも4chがヘイトクライムを煽っていると問題になっているし、匿名掲示板はそろそろ潰れてもいいかもしれんね。
まあアメリカでも4chがヘイトクライムを煽っていると問題になっているし、匿名掲示板はそろそろ潰れてもいいかもしれんね。
386名無しの笛の踊り (ワッチョイ 33fd-8jyA)
2022/05/26(木) 09:41:43.58ID:l4dNUeO+0 スレ無関係に暴力的罵詈雑言で暴れるやつが沸くからな。
387名無しの笛の踊り (ササクッテロ Spbb-58er)
2022/05/26(木) 14:55:10.39ID:IbzHfT2bp クラギを売るには専門店とメルカリのどっちが得
388名無しの笛の踊り (ワッチョイ 76e3-eugl)
2022/05/26(木) 16:20:53.04ID:EuTAxNfV0 皆様
高音弦側で左手1・2でトリル
同時に低音側の弦(4・5・6など)
で1・4・1・4などと同一弦上で押弦弦を繰り返す(右手は普通に弾く)
という
左手の独立した動きというのは簡単にできるものなのでしょうか?
幾らやっても出来ないので何か根本的に間違っているのかなと思ってお聞きしました。
高音弦側で左手1・2でトリル
同時に低音側の弦(4・5・6など)
で1・4・1・4などと同一弦上で押弦弦を繰り返す(右手は普通に弾く)
という
左手の独立した動きというのは簡単にできるものなのでしょうか?
幾らやっても出来ないので何か根本的に間違っているのかなと思ってお聞きしました。
389名無しの笛の踊り (ササクッテロ Spbb-58er)
2022/05/26(木) 19:05:31.17ID:IbzHfT2bp クラギを売るには専門店とメルカリのどっちが得
390名無しの笛の踊り (ワッチョイ 27e3-ep6E)
2022/05/26(木) 21:12:55.25ID:Xvz/FR+00 >>389
高い値がつけられるのは専門店。でも20パーの手数料取られるが。メルカリで高い楽器買う人はなかなかいないから高く売れない。高級器なら専門店。ジャンク系ならメルカリ。
高い値がつけられるのは専門店。でも20パーの手数料取られるが。メルカリで高い楽器買う人はなかなかいないから高く売れない。高級器なら専門店。ジャンク系ならメルカリ。
391ブタ耳 (ワッチョイ 3ee3-o31I)
2022/05/26(木) 23:54:48.08ID:vy0z+ize0 >>388
どういうことなのかイマイチよく分からない。
例えばセーハしながら、こんな感じで弾くのかな?
①Eはトリル、⑤Aはpで
E-12121212121212121212~|
B-----------------------~|
G-----------------------~|
D-----------------------~|
A-1-----4-----1-----4---~|
E------------------------~|
どういうことなのかイマイチよく分からない。
例えばセーハしながら、こんな感じで弾くのかな?
①Eはトリル、⑤Aはpで
E-12121212121212121212~|
B-----------------------~|
G-----------------------~|
D-----------------------~|
A-1-----4-----1-----4---~|
E------------------------~|
392名無しの笛の踊り (ワッチョイ db86-2OpS)
2022/05/27(金) 00:52:29.12ID:qhN1JHbh0 ウp汁
393名無しの笛の踊り (ワッチョイ 76e3-eugl)
2022/05/27(金) 01:47:04.69ID:GdW1rx6q0 >>391
そうです。
5弦が6フレット(レ♯)
を1指と
10フレット(ファのダブル♯=ソ)
を4指
その間セーハの1指で6フレットド♯
とで16分音符の分散和音伴奏
をしながら1弦6フレットでラ♯でトリル
このような音型は色々な曲で出て来ます。
そうです。
5弦が6フレット(レ♯)
を1指と
10フレット(ファのダブル♯=ソ)
を4指
その間セーハの1指で6フレットド♯
とで16分音符の分散和音伴奏
をしながら1弦6フレットでラ♯でトリル
このような音型は色々な曲で出て来ます。
394名無しの笛の踊り (スフッ Sdba-Bg1L)
2022/05/27(金) 09:57:04.39ID:yODBLJ1qd395名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0ee3-hX2U)
2022/05/27(金) 10:30:20.01ID:XakNpJUf0 自由自在の方書き込めなかった 規制かかってるみたい
396名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0ee3-hX2U)
2022/05/27(金) 10:31:08.17ID:XakNpJUf0 中出氏は「なかでし」と読みます 間違えんなよ(笑)
397ブタ耳 (ワッチョイ 3ee3-S0IN)
2022/05/27(金) 11:15:05.58ID:xGTje2GC0 >>393
それちょっと試してみたけど、激ムズ。
現状、自分には無理ポ
この運指の困難さはいくつかのポイントが複合している。
1)高音弦トリルを弾きつつ低音弦を弾く
2)セーハしながらトリルをする
3)左指の拡張(特に⑤弦10フレットがきつい)
なので、困難ポイントを独立させて練習すれば弾けるようになるかもしれない
例えば(1)に関しては…
それちょっと試してみたけど、激ムズ。
現状、自分には無理ポ
この運指の困難さはいくつかのポイントが複合している。
1)高音弦トリルを弾きつつ低音弦を弾く
2)セーハしながらトリルをする
3)左指の拡張(特に⑤弦10フレットがきつい)
なので、困難ポイントを独立させて練習すれば弾けるようになるかもしれない
例えば(1)に関しては…
398ブタ耳 (ワッチョイ 3ee3-S0IN)
2022/05/27(金) 11:21:54.59ID:xGTje2GC0 ①弦でトリル(E-F)
⑤弦をpで弾く(A-C)
E-121212121212121212121212~|
B-------------------------~|
G-------------------------~|
D-------------------------~|
A-0---3---0---3---0---3---~|
E-------------------------~|
実際やってみたけど、これなら弾けた。
これを徐々に難しい課題に変えていく、とか試してみたら?
⑤弦をpで弾く(A-C)
E-121212121212121212121212~|
B-------------------------~|
G-------------------------~|
D-------------------------~|
A-0---3---0---3---0---3---~|
E-------------------------~|
実際やってみたけど、これなら弾けた。
これを徐々に難しい課題に変えていく、とか試してみたら?
399名無しの笛の踊り (アウアウウー Sac7-so8y)
2022/05/27(金) 12:11:52.15ID:8D2wx/ZVa >>379
ありがとうぞざいます。そうですね。分解練習で克服できる場合がありましたね。工夫してみます。
ありがとうぞざいます。そうですね。分解練習で克服できる場合がありましたね。工夫してみます。
400名無しの笛の踊り (スフッ Sdba-Bg1L)
2022/05/27(金) 14:09:01.86ID:rQaotfg+d >>394 こちら~
Fernandes フェルナンデス クラシックギター GC 50 GRAND CONCERT GUITAR ハードケース付 A283 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f1039924023
Fernandes フェルナンデス クラシックギター GC 50 GRAND CONCERT GUITAR ハードケース付 A283 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f1039924023
401名無しの笛の踊り (スフッ Sdba-Bg1L)
2022/05/27(金) 14:57:05.14ID:m5G/4fu7d 野上じゃなくてフェルナンデスなんだろうがもくめなんかはこれのほうが近くないかい?
1000円スタート クラシックギター FERNANDES MODEL NO.GC40 ハードケース付き フェルナンデス ホビー 弦楽器 6弦 クラギ 音楽 UU3016★ https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l1040061146
1000円スタート クラシックギター FERNANDES MODEL NO.GC40 ハードケース付き フェルナンデス ホビー 弦楽器 6弦 クラギ 音楽 UU3016★ https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l1040061146
402名無しの笛の踊り (シャチーク 0C47-SjAR)
2022/05/27(金) 16:21:53.08ID:ZjXJ6mRwC >>397
楽譜を見ないと確かなことは言えないのですが、
トリルは1弦のみで、5弦はトリルよりも遅い連続ということですよね?
私は手が小さいのでその通りには弾けないです。
この音に限られるかもしれませんが、
私なら低音部分は5弦6フレットと4弦5フレットに分けます。
左の運指は下から2,1,3,4でトリルは3と4です。
楽譜を見ないと確かなことは言えないのですが、
トリルは1弦のみで、5弦はトリルよりも遅い連続ということですよね?
私は手が小さいのでその通りには弾けないです。
この音に限られるかもしれませんが、
私なら低音部分は5弦6フレットと4弦5フレットに分けます。
左の運指は下から2,1,3,4でトリルは3と4です。
403名無しの笛の踊り (アウアウクー MMfb-eugl)
2022/05/27(金) 17:14:09.24ID:5o9JRYesM >>402
すみません
その指形で弾けるフレーズもあるのですが、この部分は
それでやると
5弦レ♯ 2指
4弦ファダブル♯(実質ソ) 1指
3弦ド♯ 3指
となって
1弦には4指しか使えませんのでトリルが出来ません。
トリルをトレモロに代えようかと思っているくらいですが...
音型によっては高音部分を1弦2弦でのトリルにしたり出来るのですがこの場面では
無理です。
ありがとうございます。
すみません
その指形で弾けるフレーズもあるのですが、この部分は
それでやると
5弦レ♯ 2指
4弦ファダブル♯(実質ソ) 1指
3弦ド♯ 3指
となって
1弦には4指しか使えませんのでトリルが出来ません。
トリルをトレモロに代えようかと思っているくらいですが...
音型によっては高音部分を1弦2弦でのトリルにしたり出来るのですがこの場面では
無理です。
ありがとうございます。
404名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1374-jfEb)
2022/05/28(土) 09:29:34.46ID:A49/B4Dw0 バルエコ≧ラッセル>ジョン
405名無しの笛の踊り (ワッチョイ 93f0-d0Qx)
2022/05/28(土) 11:20:23.32ID:OsMRfoAR0 派生スレは、せっかく話題書き込まれても、ストローマンによる荒らしと
それに煽られた者によるストローマン非難で埋まってしまう。
そしてストローマン乗じて煽るクズもストローマンの尻尾。
<ID:aLUQRiub>< (ワッチョイ 27e3-ep6E::L/vBR7530>
<ID:PWxx25uu><ワッチョイ 4e89-HkEA:PWxx25uu0>
それに煽られた者によるストローマン非難で埋まってしまう。
そしてストローマン乗じて煽るクズもストローマンの尻尾。
<ID:aLUQRiub>< (ワッチョイ 27e3-ep6E::L/vBR7530>
<ID:PWxx25uu><ワッチョイ 4e89-HkEA:PWxx25uu0>
407名無しの笛の踊り (ワッチョイ 93f0-d0Qx)
2022/05/28(土) 18:23:15.51ID:OsMRfoAR0 (ワッチョイ **e3-****)(ワッチョイ **89-****)は要警戒。
408名無しの笛の踊り (アウアウウー Sac5-vmDS)
2022/05/28(土) 22:12:32.74ID:EabgbWqoa ここでお願いすることではないことは承知の上なんですが・・・
楽器作曲板のアクセス規制があまりにも長いので、
規制回避用のナイロン弦スレ(臨時スレ)を立てようと思ったのですが、
何度も失敗してしまいます。
臨時スレを置きたい板は「もてたい男板」で、現在規制されていなくて、
今後も規制されにくいと思っています。
https://kizuna.5ch.net/motetai/ ←「もてたい男板」のページ最下部から
どなたか、下記内容で新規スレッドを立てていただくと大変助かります。
****************************
(スレッドタイトル)
【規制回避】ナイロン弦ギター 君も女の子にモテる!【臨時スレ】
(内容)(以下をコピペ)
!extend:checked:vvvvv
・「各種規制回避」専用の臨時スレです。
・ 本スレがありますので、規制中だけ必要範囲でのみご利用下さい。
・ 本スレが次々と承継される場合も、この臨時スレを活用するものとします。
【本スレ】ナイロン弦ギター 君も女の子にモテる!
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1649249742/(現時点)
楽器作曲板のアクセス規制があまりにも長いので、
規制回避用のナイロン弦スレ(臨時スレ)を立てようと思ったのですが、
何度も失敗してしまいます。
臨時スレを置きたい板は「もてたい男板」で、現在規制されていなくて、
今後も規制されにくいと思っています。
https://kizuna.5ch.net/motetai/ ←「もてたい男板」のページ最下部から
どなたか、下記内容で新規スレッドを立てていただくと大変助かります。
****************************
(スレッドタイトル)
【規制回避】ナイロン弦ギター 君も女の子にモテる!【臨時スレ】
(内容)(以下をコピペ)
!extend:checked:vvvvv
・「各種規制回避」専用の臨時スレです。
・ 本スレがありますので、規制中だけ必要範囲でのみご利用下さい。
・ 本スレが次々と承継される場合も、この臨時スレを活用するものとします。
【本スレ】ナイロン弦ギター 君も女の子にモテる!
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1649249742/(現時点)
410408 (アウアウウー Sac5-vmDS)
2022/05/29(日) 13:12:29.73ID:t+TL/wO+a >>409
わざわざありがとうございました。
やはりダメでしたか。
もしかしたらワッチョイが使えない板かもしれないので
1行目の「!extend:checked:vvvvv」が余計なのかもしれません。
臨時スレなのでワッチョイやID表示は特に必要とはしないのですが、
どちらにせよ俺の端末ではスレ立てはエラーが出るので無理なようです。
板を変えるか、スレ立てをあきらめるか、考えてみます。
大変ご迷惑をおかけしました。
わざわざありがとうございました。
やはりダメでしたか。
もしかしたらワッチョイが使えない板かもしれないので
1行目の「!extend:checked:vvvvv」が余計なのかもしれません。
臨時スレなのでワッチョイやID表示は特に必要とはしないのですが、
どちらにせよ俺の端末ではスレ立てはエラーが出るので無理なようです。
板を変えるか、スレ立てをあきらめるか、考えてみます。
大変ご迷惑をおかけしました。
411名無しの笛の踊り (ワッチョイ 93f0-d0Qx)
2022/05/29(日) 14:23:44.13ID:4U7IO0Eo0 クラシックギターの他のスレに共存してても良いんじゃないのかな。
スレチだなんだいって排除する奴って、あいつぐらいじゃないのかな。
スレチだなんだいって排除する奴って、あいつぐらいじゃないのかな。
412名無しの笛の踊り (ドコグロ MMa5-M9Hn)
2022/05/29(日) 14:51:02.88ID:69XcLd08M413名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9332-jfEb)
2022/05/29(日) 15:24:06.16ID:HujtPLdB0 江部賢一さんや竹内永和さんや秋山公良さんの編曲は
ポップ曲をタレガ系のクラシックギター奏法で演奏するものだから
ここでいいと思うけどな
現代ギター関係の編曲家だし、クラシックギタリストが録音してるし
ただ、この手のは量が多すぎて、タレガやバリオスを圧倒して消してしまうが
海外のを入れると軽く1万曲を超す編曲譜が手に入る
それと、サイレントギターもクラシックギター奏法だから差別する理由は無い
ポップ曲をタレガ系のクラシックギター奏法で演奏するものだから
ここでいいと思うけどな
現代ギター関係の編曲家だし、クラシックギタリストが録音してるし
ただ、この手のは量が多すぎて、タレガやバリオスを圧倒して消してしまうが
海外のを入れると軽く1万曲を超す編曲譜が手に入る
それと、サイレントギターもクラシックギター奏法だから差別する理由は無い
414名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9332-jfEb)
2022/05/29(日) 15:28:46.56ID:HujtPLdB0 江部さんだけで2000曲を超えるクラギ奏法の編曲譜が存在する
リアレンジが多い
リアレンジが多い
415名無しの笛の踊り (アウアウウー Sac5-vmDS)
2022/05/29(日) 15:37:52.37ID:t+TL/wO+a416名無しの笛の踊り (アウアウウー Sac5-vmDS)
2022/05/29(日) 15:45:14.71ID:t+TL/wO+a 『ナイロン弦ギター 君も女の子にモテる!』スレの
規制中の臨時スレを立てました。
【規制回避】ナイロン弦ギター 君も女の子にモテる!【臨時スレ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1653804994/l50
どなたか、「自由自在スレ」と「ナイロン弦ギター 君も女の子にモテる!」の本スレに
臨時スレの告知の書き込みをしていただくと大変助かります!
規制中の臨時スレを立てました。
【規制回避】ナイロン弦ギター 君も女の子にモテる!【臨時スレ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1653804994/l50
どなたか、「自由自在スレ」と「ナイロン弦ギター 君も女の子にモテる!」の本スレに
臨時スレの告知の書き込みをしていただくと大変助かります!
417名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9332-jfEb)
2022/05/29(日) 18:14:20.65ID:HujtPLdB0 江部賢一さんのアレンジ本「ショパン集」と「のだめカンタービレ」は
全曲、定番のクラシック音楽
G線上のアリアとか別の本に入ってるのだけでも、あと数冊はできる量がある
竹内さんもクラシック曲のアレンジで数冊できる量があり
スパニッシュ音楽専門よりもはるかにクラシックだと思う
全曲、定番のクラシック音楽
G線上のアリアとか別の本に入ってるのだけでも、あと数冊はできる量がある
竹内さんもクラシック曲のアレンジで数冊できる量があり
スパニッシュ音楽専門よりもはるかにクラシックだと思う
418名無しの笛の踊り (ドコグロ MMa5-M9Hn)
2022/05/29(日) 18:42:44.87ID:Tsj7vysuM419名無しの笛の踊り (ワッチョイ dbe3-yO3c)
2022/05/30(月) 00:45:57.27ID:XjTAfA+A0 改めてアランフェス聴いてみた
アンヘル・ロメロが一番いいと思っていたが
やっぱり癖はあるがアルヘンタ・イエペスが最高だった。
結構遅いと思っていたが1楽章何て十分なスピード感だ
アンヘル・ロメロが一番いいと思っていたが
やっぱり癖はあるがアルヘンタ・イエペスが最高だった。
結構遅いと思っていたが1楽章何て十分なスピード感だ
420名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9332-jfEb)
2022/05/30(月) 07:22:10.08ID:VwjWEcMt0 スパニッシュは民族音楽板に行きなさい
421名無しの笛の踊り (スププ Sdb3-eOmp)
2022/05/30(月) 10:56:31.40ID:J40FNh5fd422名無しの笛の踊り (オッペケ Sr8d-nRtG)
2022/05/30(月) 11:24:58.51ID:OxPraaDdr 質問ですが、新譜ってどのくらいの頻度でチャレンジしてますか
423名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9332-jfEb)
2022/05/30(月) 13:12:20.92ID:VwjWEcMt0 最後に聴いたのはパクのブラジルかな
10年くらい
10年くらい
424名無しの笛の踊り (ワッチョイ 939d-PZjZ)
2022/05/31(火) 15:29:54.66ID:ZLM1ZBtj0425名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9332-jfEb)
2022/05/31(火) 18:46:47.18ID:LB3jdHC+0 山下のビートルズ
村治のシネマ
村治のシネマ
426名無しの笛の踊り (ワッチョイ 938f-c4cq)
2022/06/01(水) 00:06:00.59ID:9797W1mw0 >>422
新譜っていったらCDみたいに聞こえるが、弾く方の新曲という意味なのか?
自分は初見でそこそこ弾けてしまうので新しい曲にチャレンジという感覚はないな
その代わり暗譜して人前で弾けるレベルに仕上げるということも随分ごぶさた
なんとなく手に収まって暗譜で弾ける曲は学生の時の覚えた定番曲ばっかりだわ
新譜っていったらCDみたいに聞こえるが、弾く方の新曲という意味なのか?
自分は初見でそこそこ弾けてしまうので新しい曲にチャレンジという感覚はないな
その代わり暗譜して人前で弾けるレベルに仕上げるということも随分ごぶさた
なんとなく手に収まって暗譜で弾ける曲は学生の時の覚えた定番曲ばっかりだわ
427名無しの笛の踊り (ワッチョイ 93f0-d0Qx)
2022/06/02(木) 06:52:32.66ID:1e0fQuAe0 昭和3が潰れたけど、昭和4が出来たね。
でも、なんでワッチョイ無しなんだ。
アイツらが自演する為に自分で建てたのか?
でも、なんでワッチョイ無しなんだ。
アイツらが自演する為に自分で建てたのか?
428名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9332-jfEb)
2022/06/02(木) 22:15:45.31ID:k4BhazSu0 ここ十年で新曲なんてあるのか?
429名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9332-jfEb)
2022/06/02(木) 22:20:30.32ID:k4BhazSu0 佐藤弘和さんの風の間奏曲48曲とかその辺の簡単な曲集をCDで出したら
もしかしたら もしかしたら 買うかも
もしかしたら もしかしたら 買うかも
430名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9332-jfEb)
2022/06/03(金) 17:07:56.05ID:EFIj0PkV0 江部賢一さんアレンジのクラシック曲を集めたCDも欲しい
431名無しの笛の踊り (ワントンキン MMc5-ItJ6)
2022/06/04(土) 11:34:39.24ID:2bUa+0irM432名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4aeb-Ir1o)
2022/06/04(土) 18:15:34.22ID:ys6JvrHL0433名無しの笛の踊り (スププ Sdea-Usof)
2022/06/04(土) 19:23:34.72ID:t1vgORiZd >>432
宝島なんかソロギターで弾いても面白くもなんともないだろ
宝島なんかソロギターで弾いても面白くもなんともないだろ
434名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4aeb-Ir1o)
2022/06/04(土) 23:18:34.59ID:ys6JvrHL0435名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4aeb-Ir1o)
2022/06/04(土) 23:20:07.13ID:ys6JvrHL0 途中でポチってしまった
吹奏楽の名曲でもあればもっとクラシックギターの人口増えると思うんだがね。
吹奏楽の名曲でもあればもっとクラシックギターの人口増えると思うんだがね。
436名無しの笛の踊り (ワッチョイ 3ea0-LtSu)
2022/06/04(土) 23:50:09.45ID:sQo+F9Fe0 宝島はうまいこと各パートに見せ場を用意した編曲が優れていたから流行ったんであって、
曲自体に大した魅力は無いと思う
曲自体に大した魅力は無いと思う
437名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa11-Ir1o)
2022/06/05(日) 06:26:06.41ID:CxpTY3zJa438名無しの笛の踊り (ワッチョイ 3ea0-LtSu)
2022/06/05(日) 10:00:27.58ID:4DBy16xe0 >>437
吹奏楽は伴奏程度しか無理?それは君の発想が貧困なだけだろう
吹奏楽は伴奏程度しか無理?それは君の発想が貧困なだけだろう
439名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa11-Ir1o)
2022/06/05(日) 10:16:31.00ID:dq9VBDFWa >>438
じゃあ吹奏楽の名曲編曲してYouTubeに君の演奏動画UPしてみろよ。
じゃあ吹奏楽の名曲編曲してYouTubeに君の演奏動画UPしてみろよ。
441名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa11-Ir1o)
2022/06/05(日) 10:30:29.81ID:dq9VBDFWa >>440
じゃあいちいち面倒だから絡んでくるなよ。
じゃあいちいち面倒だから絡んでくるなよ。
443名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8689-VpJC)
2022/06/05(日) 10:56:26.23ID:2GFAVbYu0 >>436
モダンジャズの手法なのかな?
各人がソロをとって、受け渡しを楽しみながら全体を曲にしていく。
ギターアンサンブルでもそういうのができるといいけど、音色が一律だからもうひとつ聴きばえがしそうもないな。
モダンジャズの手法なのかな?
各人がソロをとって、受け渡しを楽しみながら全体を曲にしていく。
ギターアンサンブルでもそういうのができるといいけど、音色が一律だからもうひとつ聴きばえがしそうもないな。
444名無しの笛の踊り (ワッチョイ 3ee3-Rebr)
2022/06/05(日) 11:06:48.74ID:RlKyx0ux0 笑ってこらえての吹奏楽ネタ久しぶりに見た
青春の一ページである
ある程度学生時代の短期間で普通の名曲が弾けるようになる
一定の音を出すのはそれほど困難でない
一生懸命頑張るとそれにこたえる音量・音質の音が弾ける
ある程度メジャーだからどこに行っても経験が生きる 楽譜・仲間が多い
何ならオケにも入れるしオケの曲とも重なるので一般音楽への興味と繋がる
楽器は広く普及している
難しいクラシックの曲の入り口にもなるがそれだけでも十分楽しいポップな曲が
あり、そこで終わる人にも後悔がない
いいなあ
ギターソロ
ギターアンサンブルだとどれもダメだ
青春の一ページである
ある程度学生時代の短期間で普通の名曲が弾けるようになる
一定の音を出すのはそれほど困難でない
一生懸命頑張るとそれにこたえる音量・音質の音が弾ける
ある程度メジャーだからどこに行っても経験が生きる 楽譜・仲間が多い
何ならオケにも入れるしオケの曲とも重なるので一般音楽への興味と繋がる
楽器は広く普及している
難しいクラシックの曲の入り口にもなるがそれだけでも十分楽しいポップな曲が
あり、そこで終わる人にも後悔がない
いいなあ
ギターソロ
ギターアンサンブルだとどれもダメだ
445名無しの笛の踊り (スップ Sdea-7xni)
2022/06/05(日) 11:36:31.89ID:7WGhA6cid 現実的にはギターの方がはるかに可能性があるだろうね
吹奏楽 卒業したら個人で練習を続けるのは困難。独りで完結できる曲はほぼ皆無
他人とやるのもある程度の人数が必要
現実問題、社会人になったらどれほどの人が続けられるのか
騒音問題がかなりきつい
ギター 騒音問題が他の楽器に比べたらかなり少ない。音量が少ないのがこのスレでよく批判されるが他楽器から見たらどれだけうらやましいか分からない
独りでできる曲が山程ある アンサンブルをするにしても二人でも充分
独りですらアンサンブルができる(弾き語り)
他のジャンルにも応用可能(ロックバンド
フォークの伴奏 演歌の伴奏 ジャズバンド等)吹奏楽器との合奏も可能
吹奏楽 卒業したら個人で練習を続けるのは困難。独りで完結できる曲はほぼ皆無
他人とやるのもある程度の人数が必要
現実問題、社会人になったらどれほどの人が続けられるのか
騒音問題がかなりきつい
ギター 騒音問題が他の楽器に比べたらかなり少ない。音量が少ないのがこのスレでよく批判されるが他楽器から見たらどれだけうらやましいか分からない
独りでできる曲が山程ある アンサンブルをするにしても二人でも充分
独りですらアンサンブルができる(弾き語り)
他のジャンルにも応用可能(ロックバンド
フォークの伴奏 演歌の伴奏 ジャズバンド等)吹奏楽器との合奏も可能
446名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa11-Ir1o)
2022/06/05(日) 11:48:56.51ID:dq9VBDFWa 吹奏楽や管楽器は複数でやるのが前提。
それが楽しくて皆やってる。
ギターは限りない可能性はあるが、何せ取っ付きづらい。
そこで同じ音楽好きの吹奏楽をやっていた社会人になっていろいろな事情で楽器が吹けなくなった人たちにギターやりませんかと私はここ何年もやってきたのだが、最終的に基本ギターは難しくて暗い曲ばかりや知らない曲ばかりで楽しくないと言って去っていってしまう。
それで元吹奏楽部ならみんな大好きな真島さんの編曲の宝島や行進曲を何曲かクラシックギターのレパートリーとして加えてくれるお方が居られれば、クラシックギター界も大化けするのではないかなと思っただけです。
それが楽しくて皆やってる。
ギターは限りない可能性はあるが、何せ取っ付きづらい。
そこで同じ音楽好きの吹奏楽をやっていた社会人になっていろいろな事情で楽器が吹けなくなった人たちにギターやりませんかと私はここ何年もやってきたのだが、最終的に基本ギターは難しくて暗い曲ばかりや知らない曲ばかりで楽しくないと言って去っていってしまう。
それで元吹奏楽部ならみんな大好きな真島さんの編曲の宝島や行進曲を何曲かクラシックギターのレパートリーとして加えてくれるお方が居られれば、クラシックギター界も大化けするのではないかなと思っただけです。
447名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4a8f-tFO0)
2022/06/05(日) 12:43:18.11ID:l6yHeyhE0 >>446
そのへんギターソロに編曲しても、打楽器も内声部もない「曲の骨」だけだからな
難易度とか演奏効果、聴衆のウケとか考えたら情熱大陸みたいな?
知ってる曲があればへえっとは思ってもらえるだろうけど大化けするものかね
そのへんギターソロに編曲しても、打楽器も内声部もない「曲の骨」だけだからな
難易度とか演奏効果、聴衆のウケとか考えたら情熱大陸みたいな?
知ってる曲があればへえっとは思ってもらえるだろうけど大化けするものかね
448名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8689-Rebr)
2022/06/05(日) 15:40:53.90ID:UN8pTJlV0 まあ
吹奏楽もオケでやるのは難しいから普及型で同族(と言っても管楽器全般)での
合奏で教育しようというのが元だからあまりクラシックファンの養成には役立たなくても
仕方ないでしょう。
オケの簡易・廉価・普及版なのにそれをまたギターが真似をしても....
二重に簡易・廉価となって非普及となってしまうような
....
ギターはもっと自信をもってギターの魅力をアピールできるようにする、出来るようにする
のが先決では?
吹奏楽もオケでやるのは難しいから普及型で同族(と言っても管楽器全般)での
合奏で教育しようというのが元だからあまりクラシックファンの養成には役立たなくても
仕方ないでしょう。
オケの簡易・廉価・普及版なのにそれをまたギターが真似をしても....
二重に簡易・廉価となって非普及となってしまうような
....
ギターはもっと自信をもってギターの魅力をアピールできるようにする、出来るようにする
のが先決では?
449名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4aeb-Ir1o)
2022/06/05(日) 21:04:58.51ID:/1PH8OD40 弦以外のオケメンはほぼ全員吹奏楽経験者だけどな。弦の奴らもVnやりながら吹奏楽部に所属してバストロ吹いたりしてる奴もいたし、バリサク吹いてる後輩が俺と同じ音大に来たからバリサク専攻とは凄え!と思ったらVnで俺なんかより上の人間だと高校卒業してから気づくという、その時心の中ですいませんしておいた。
450名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8689-Rebr)
2022/06/05(日) 21:41:20.59ID:UN8pTJlV0 なるほど
中々中高ではオケが部活にないのでそういう人はブラバンで
鍛えて個人で弦楽などは別にやる、という人も多いんでしょうね。
中々中高ではオケが部活にないのでそういう人はブラバンで
鍛えて個人で弦楽などは別にやる、という人も多いんでしょうね。
451名無しの笛の踊り (ワッチョイ d6e3-lCJq)
2022/06/05(日) 21:58:18.31ID:ZDPSNBzF0 話がずれるが、最近の中高のブラバンはマーチングに力入れ過ぎなんじゃないかと思う。
自分だったらもっと音楽だけに専念したい。
自分だったらもっと音楽だけに専念したい。
452名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8689-VpJC)
2022/06/06(月) 10:22:58.99ID:8l9TCGTA0453名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa11-Ir1o)
2022/06/06(月) 12:57:57.45ID:/uzKw21ea コンクール重視の学校とマーチング重視の学校に大別されるね。
確かにギターと違って管楽器の人たちは音程にはうるさいね。
確かにギターと違って管楽器の人たちは音程にはうるさいね。
454名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8689-VpJC)
2022/06/06(月) 13:08:37.19ID:8l9TCGTA0455名無しの笛の踊り (ワッチョイ ca32-EWCm)
2022/06/06(月) 13:46:41.32ID:AgaHRUiM0 大学生が知ってるレベルのスタンダードポップスをやらせたほうが一生楽しめる
例えば、ひまわり、アラウンドザワールド、男と女、イパネマの娘、恋はみずいろ
とか、その手の曲をセンス良く選んであげるのがいい
ビートルズやユーミンなどのスタンダード、人によってはK-POPでもあり
無意味に難しい編曲は駄目 編曲選びこそセンスが問われる
例えば、ひまわり、アラウンドザワールド、男と女、イパネマの娘、恋はみずいろ
とか、その手の曲をセンス良く選んであげるのがいい
ビートルズやユーミンなどのスタンダード、人によってはK-POPでもあり
無意味に難しい編曲は駄目 編曲選びこそセンスが問われる
457名無しの笛の踊り (ワッチョイ 3ea0-LtSu)
2022/06/06(月) 13:54:10.02ID:XYhtW/hn0 今日びの大学生はいわゆるイージーリスニングの曲は知らんよ
458名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa11-Ir1o)
2022/06/06(月) 15:04:14.97ID:/uzKw21ea >>454
トランペットやトロンボーンは未熟な人はそうかもしれんが、ピッチ悪い人はアンサンブルとか誘われなくなるよ。
トランペットやトロンボーンは未熟な人はそうかもしれんが、ピッチ悪い人はアンサンブルとか誘われなくなるよ。
459名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8689-VpJC)
2022/06/06(月) 15:18:16.31ID:8l9TCGTA0 >>458
そういう問題じゃなくて、管内の温度の変化で音程が変わるという意味。
そういう問題じゃなくて、管内の温度の変化で音程が変わるという意味。
460名無しの笛の踊り (ワッチョイ ca32-EWCm)
2022/06/06(月) 17:25:03.41ID:AgaHRUiM0 >>456
ビートルズやジョビンやユーミンはギタリストだろ
ビートルズやジョビンやユーミンはギタリストだろ
461名無しの笛の踊り (ワッチョイ ca32-EWCm)
2022/06/06(月) 17:27:22.03ID:AgaHRUiM0 ジョビンという人は裏山の池にクラシックギターと釣り竿をもって
釣りながら作曲するのが日課だった
そう簡単に作曲できたわけではないことは娘が証言している
釣りながら作曲するのが日課だった
そう簡単に作曲できたわけではないことは娘が証言している
462名無しの笛の踊り (ワッチョイ ca32-EWCm)
2022/06/06(月) 17:29:04.24ID:AgaHRUiM0 ジョビンは若いころにヴィラロボスの作曲工場を見学して
こんなのオカシイ、音楽はこうじゃないと思ったらしいよ
こんなのオカシイ、音楽はこうじゃないと思ったらしいよ
463名無しの笛の踊り (ワッチョイ a18f-Rebr)
2022/06/06(月) 17:29:23.62ID:nYyVqXET0464名無しの笛の踊り (ワッチョイ ca32-EWCm)
2022/06/06(月) 17:44:22.27ID:AgaHRUiM0 若者の好みは多様化してるから、もうマインドコントロールは効かない
個人個人で違うよ
ディズニーかジブリあたりがいいかもだけど、人による
個人個人で違うよ
ディズニーかジブリあたりがいいかもだけど、人による
465名無しの笛の踊り (ワッチョイ 65df-AYv1)
2022/06/06(月) 18:30:28.74ID:OdsZKle70 ルパンでもやっとけばワナビが寄ってくるぞ
466名無しの笛の踊り (ワッチョイ ca32-EWCm)
2022/06/06(月) 18:57:25.92ID:AgaHRUiM0 吹奏楽の人はジャズにあこがれてるからミスティとか星に願いをとか
467名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4aeb-Ir1o)
2022/06/06(月) 22:34:38.65ID:3yvzKr6H0468名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa11-Ir1o)
2022/06/06(月) 22:36:58.93ID:3721PYU1a ギターで弾けるスーザマーチや行進曲軍艦など期待。
469名無しの笛の踊り (ワッチョイ 3ea0-LtSu)
2022/06/06(月) 23:03:23.72ID:XYhtW/hn0 クラ畑の人じゃないしサムピック嵌めちゃってるけどこんなんとか
https://www.youtube.com/watch?v=Cyiq6lewgOk
https://www.youtube.com/watch?v=Cyiq6lewgOk
470名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8689-Rebr)
2022/06/06(月) 23:45:06.86ID:c3d3kdy80 うーん....
弾けてない....
弾けてない....
471名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8689-Rebr)
2022/06/06(月) 23:45:28.60ID:c3d3kdy80 御免
469のことじゃなく自分のこと
469のことじゃなく自分のこと
472名無しの笛の踊り (ワッチョイ caf0-fRoS)
2022/06/07(火) 22:49:00.55ID:bwbne9HY0 「あの人」と子分たち。
片方は**e3**だったけど、ID:jm4Jz3dBは不明
、まあ、、**89**、、かな?
片方は**e3**だったけど、ID:jm4Jz3dBは不明
、まあ、、**89**、、かな?
473名無しの笛の踊り (ワッチョイ caf0-fRoS)
2022/06/10(金) 06:45:30.00ID:H7BeudJF0 村治スレが書けない
474名無しの笛の踊り (ワッチョイ 5dfd-fRoS)
2022/06/10(金) 16:59:42.78ID:GqsAvL8w0 アンカーを無しにしたら、書けた
475名無しの笛の踊り (ワッチョイ cac3-ItJ6)
2022/06/10(金) 22:25:38.56ID:58ACX/Ra0 村治さんyoutubeの活動本格化させるみたいね
476名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6db8-NLlv)
2022/06/10(金) 23:19:32.83ID:ll4JG72r0 >>448
>>ギターはもっと自信をもってギターの魅力をアピールできるようにする、出来るようにする
>>のが先決では?
この前からの文脈で解釈すべきだろうから、言いたいことは理解するが、前提がおかしいw
とっくの昔から、プロのギタリストは自信を持っているし、アマであってもギターという楽器に対しては
自信を持っているし、既に魅力を感じているし、それが生きる場でとっくの昔から魅力は出ているからw
先決とかw
>>455
>>その手の曲をセンス良く選んであげるのがいい
あんた全然センスないでしょw
その並べた曲にセンスの良さを感じない。勿論いい曲だけどな。
響きが良かったり、バーテン・パウエル版はカッコ良かったりだが。
無意味に難しい編曲とかw
>>ギターはもっと自信をもってギターの魅力をアピールできるようにする、出来るようにする
>>のが先決では?
この前からの文脈で解釈すべきだろうから、言いたいことは理解するが、前提がおかしいw
とっくの昔から、プロのギタリストは自信を持っているし、アマであってもギターという楽器に対しては
自信を持っているし、既に魅力を感じているし、それが生きる場でとっくの昔から魅力は出ているからw
先決とかw
>>455
>>その手の曲をセンス良く選んであげるのがいい
あんた全然センスないでしょw
その並べた曲にセンスの良さを感じない。勿論いい曲だけどな。
響きが良かったり、バーテン・パウエル版はカッコ良かったりだが。
無意味に難しい編曲とかw
477名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6fe3-GGE9)
2022/06/11(土) 00:20:50.17ID:P0ADy8qt0 アーア
出ましたね
出ましたね
478名無しの笛の踊り (ワッチョイ ffeb-E261)
2022/06/11(土) 03:19:56.39ID:0UivqtmI0 >>475
先駆者で功績も認めるが、時々凄いチューニングの時があったりする。
先駆者で功績も認めるが、時々凄いチューニングの時があったりする。
479名無しの笛の踊り (ワッチョイ 239d-E261)
2022/06/11(土) 07:29:39.26ID:kEcMpLuD0 このスレにでてくる固有名詞はいまどきの人
たちや曲じゃなくて笑う
団塊世代がこの世にいる限りクラギはダメだな
ストローマンがいってたように60歳過ぎた
アマチュアはギターを弾くな、触るな、買うな
がギターの未来をつくる唯一の道だね
たちや曲じゃなくて笑う
団塊世代がこの世にいる限りクラギはダメだな
ストローマンがいってたように60歳過ぎた
アマチュアはギターを弾くな、触るな、買うな
がギターの未来をつくる唯一の道だね
480名無しの笛の踊り (ワッチョイ ff9d-DKQR)
2022/06/11(土) 07:35:41.65ID:ESvjmA1B0 さすがに村治が何の先駆者なんだ?
youtubeなら猪井あたりがかなり前から活発にやっているし
クラシックギターなら1960年代あたりでイエペス、荘村の一般人も誰でも知ってるくらい大ブームがあって
山下でもそこそこブームになって、その後村治がマスメディアで目立っただけだろう
マスメディアに出まくるクラシックギタリストというのは村治が最初かもしれないが、ちょっと先駆者というのは違うのでは
youtubeなら猪井あたりがかなり前から活発にやっているし
クラシックギターなら1960年代あたりでイエペス、荘村の一般人も誰でも知ってるくらい大ブームがあって
山下でもそこそこブームになって、その後村治がマスメディアで目立っただけだろう
マスメディアに出まくるクラシックギタリストというのは村治が最初かもしれないが、ちょっと先駆者というのは違うのでは
481名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6fe3-7zzO)
2022/06/11(土) 08:13:14.44ID:P0ADy8qt0 >>479
アホか
アホか
483名無しの笛の踊り (ワッチョイ c39d-/e9c)
2022/06/11(土) 11:45:35.17ID:wuornFf10 クセのない、綺麗な顔ですよね
ギタリストじゃなくても中々いないレベルの美人
ギタリストじゃなくても中々いないレベルの美人
484名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8396-NVt6)
2022/06/11(土) 14:24:34.15ID:m83N893B0 初めてメディナアルティガスって弦を使ったけど、以外にイイ。アルゼンチン製で欧米以外の弦なんかどうせ、みたいに思ってたけど、巻線のメッキが丈夫。しばらく使ってもフレットに当たる部分が剥がれない。
485名無しの笛の踊り (ワッチョイ ffc3-bTt0)
2022/06/11(土) 15:14:04.32ID:gzFYvT570 村治さん生であるけど小顔で美しかったなぁ
486名無しの笛の踊り (ササクッテロロ Sp87-dsc+)
2022/06/11(土) 15:35:42.62ID:uI0T7xm0p487名無しの笛の踊り (ワッチョイ ff8f-7Ihs)
2022/06/11(土) 16:34:03.74ID:L3Wb8FYp0488名無しの笛の踊り (ワッチョイ ff32-sOFp)
2022/06/11(土) 17:06:26.01ID:omedHL8b0 バーデンパウエルの真似なんてできる人はジョアン杉田くらいしかいないだろ
彼もバルボサリマは難しすぎて駄目だと言っている
彼もバルボサリマは難しすぎて駄目だと言っている
489名無しの笛の踊り (ワッチョイ ff32-sOFp)
2022/06/11(土) 17:09:01.99ID:omedHL8b0 セゴビアにでもなったつもりで「江部賢一20」を編纂しろよ
日本が世界に唯一誇れる史上最高のクラシックギター編曲家だぞ
日本が世界に唯一誇れる史上最高のクラシックギター編曲家だぞ
490名無しの笛の踊り (ワッチョイ ff32-sOFp)
2022/06/11(土) 17:31:05.70ID:omedHL8b0 編纂した 1、2は簡単だが入手困難
1、サウンドオブサイレンス やさしい映画音楽 日音
2、ロミオとジュリエット 同上
3、イエスタディ 16ビートバージョン シンコー
4、ミッシェル シンコー
5、ひまわり 日音
6、男と女 日音
7、ミスティ 日音
8、イパネマの娘 日音
9、イエスタディワンスモア この曲では一番難しい90年代版 シンコー
10、明日にかける橋 シンコー
11、ウィアーオールアローン リアレンジ版 現代ギター社
12、いとしのエリー レギュラーチューニング 現代ギター
13、あの日に帰りたい 現代ギター
14、赤いスイートピー 現代ギター
15、素顔のままで 90年代のロングバージョン シンコー
16、となりのトトロ ヤマハ
17、G線上のアリア ヤマハ
18、星に願いを ナイロン弦バージョン ヤマハ
19、TSUNAMI アットエリーゼ
20、アナと雪の女王 ロングバージョン 相当難しい ヤマハ
1、サウンドオブサイレンス やさしい映画音楽 日音
2、ロミオとジュリエット 同上
3、イエスタディ 16ビートバージョン シンコー
4、ミッシェル シンコー
5、ひまわり 日音
6、男と女 日音
7、ミスティ 日音
8、イパネマの娘 日音
9、イエスタディワンスモア この曲では一番難しい90年代版 シンコー
10、明日にかける橋 シンコー
11、ウィアーオールアローン リアレンジ版 現代ギター社
12、いとしのエリー レギュラーチューニング 現代ギター
13、あの日に帰りたい 現代ギター
14、赤いスイートピー 現代ギター
15、素顔のままで 90年代のロングバージョン シンコー
16、となりのトトロ ヤマハ
17、G線上のアリア ヤマハ
18、星に願いを ナイロン弦バージョン ヤマハ
19、TSUNAMI アットエリーゼ
20、アナと雪の女王 ロングバージョン 相当難しい ヤマハ
491名無しの笛の踊り (ワッチョイ 33e3-80qZ)
2022/06/11(土) 20:07:58.04ID:825W3XsI0492名無しの笛の踊り (ワッチョイ 239d-CHT8)
2022/06/11(土) 22:46:11.04ID:WZQ4uHN+0493名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6fe3-GGE9)
2022/06/12(日) 00:43:30.14ID:PWy1APgp0 流れムシで済みません。
②p①a②m①i
でずっとトレモロのように2弦でトリルを弾くのが幾らやってもできないのですが
普通は出来るのでしょうか?
またどうしたらできるようになるでしょうか?
関心のある方だけであとは無視されて結構です。
以前普通にやっている外人の方のレッスンを見た記憶があるのですが
見つかりません
②p①a②m①i
でずっとトレモロのように2弦でトリルを弾くのが幾らやってもできないのですが
普通は出来るのでしょうか?
またどうしたらできるようになるでしょうか?
関心のある方だけであとは無視されて結構です。
以前普通にやっている外人の方のレッスンを見た記憶があるのですが
見つかりません
494名無しの笛の踊り (ワッチョイ ff8f-7Ihs)
2022/06/12(日) 08:36:47.00ID:J1iCRS7j0 >>493
②p①a②m①i の繰り返し、やってみたらすんなりできるけど?(1秒に2往復ぐらいは)
トレモロができないという人と同じアドバイスになるけど、
全部の音をしっかり弾こうとして指にいらない力が入ってるんじゃないかな
最初は全く音量も速度もいらないから、ティッシュつまむみたいなイメージでふわっと弦をなでるように
感覚をつかめてから速度や音量を徐々に上げる感じ
②p①a②m①i の繰り返し、やってみたらすんなりできるけど?(1秒に2往復ぐらいは)
トレモロができないという人と同じアドバイスになるけど、
全部の音をしっかり弾こうとして指にいらない力が入ってるんじゃないかな
最初は全く音量も速度もいらないから、ティッシュつまむみたいなイメージでふわっと弦をなでるように
感覚をつかめてから速度や音量を徐々に上げる感じ
495名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8396-NVt6)
2022/06/12(日) 09:40:07.53ID:SMxKBH4X0 これはpaim のほうが合理的じゃないの?
496名無しの笛の踊り (ワッチョイ ff9d-NYLe)
2022/06/12(日) 09:52:34.25ID:L2S8lQLs0497名無しの笛の踊り (ワッチョイ ff8f-7Ihs)
2022/06/12(日) 09:59:08.75ID:J1iCRS7j0 >>495
同じ弦の上でpamiとpaimでどちらが速度稼げるかというと前者だろうね
件の複弦トリルをくっきり弾きたいというなら後者もありだろうけど
プジョールのくまんばちもそうだが最初に楽しようと思うと限界くるよ
同じ弦の上でpamiとpaimでどちらが速度稼げるかというと前者だろうね
件の複弦トリルをくっきり弾きたいというなら後者もありだろうけど
プジョールのくまんばちもそうだが最初に楽しようと思うと限界くるよ
498名無しの笛の踊り (ワッチョイ ff8f-7Ihs)
2022/06/12(日) 10:03:54.98ID:J1iCRS7j0 ②p①a②m①i
まあ短い音符で一瞬のトリルなら使い道あるかもしれないけど、わざわざ選ばない運指だな
まあ短い音符で一瞬のトリルなら使い道あるかもしれないけど、わざわざ選ばない運指だな
499名無しの笛の踊り (ワッチョイ ff32-sOFp)
2022/06/12(日) 11:30:36.39ID:hZrK0QRQ0 このスレもういらないな
500名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6fe3-GGE9)
2022/06/12(日) 11:45:03.14ID:PWy1APgp0501名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6fe3-GGE9)
2022/06/12(日) 11:47:27.87ID:PWy1APgp0502名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6fe3-GGE9)
2022/06/12(日) 11:48:37.32ID:PWy1APgp0503名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6fe3-GGE9)
2022/06/12(日) 11:49:26.06ID:PWy1APgp0504名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6fe3-GGE9)
2022/06/12(日) 11:50:46.03ID:PWy1APgp0 皆さん
拙い質問にお答えくださってありがとうございます。いい成果が出ることを自分自身
期待しています。
邪魔なレスと思われた方にはお詫びします。
拙い質問にお答えくださってありがとうございます。いい成果が出ることを自分自身
期待しています。
邪魔なレスと思われた方にはお詫びします。
505名無しの笛の踊り (スフッ Sd1f-E261)
2022/06/12(日) 13:42:50.27ID:SzNK+hwGd >>504
デヴィッドラッセルの動画観たらヒントがあると思うよ
デヴィッドラッセルの動画観たらヒントがあると思うよ
506名無しの笛の踊り (ワッチョイ ff9d-NYLe)
2022/06/12(日) 14:03:26.57ID:L2S8lQLs0 現代ギター2019年2月号にラッセルの解説が載っている
それによると、右手は必ずpaimの順で、弾く弦も決まっていてp②a①i②m①で、開放弦で練習を始める、というような事が書いてある
個人的には熊ん蜂はpamiでいいと思うが、理論的になぜこれは逆指でいいのかを追求する必要は無いと思う
それによると、右手は必ずpaimの順で、弾く弦も決まっていてp②a①i②m①で、開放弦で練習を始める、というような事が書いてある
個人的には熊ん蜂はpamiでいいと思うが、理論的になぜこれは逆指でいいのかを追求する必要は無いと思う
507名無しの笛の踊り (ワッチョイ cf89-GGE9)
2022/06/12(日) 15:27:08.47ID:8ielxpN20 ありがとうございます。
理論は実践で問題なければ特に拘らないのですが、自分でなかなかうまくいかないので
理論の助けがあれば有難い、という程度です。
ご指摘の点や記事も参照して再度実践等してみます。
ありがとうございました。
理論は実践で問題なければ特に拘らないのですが、自分でなかなかうまくいかないので
理論の助けがあれば有難い、という程度です。
ご指摘の点や記事も参照して再度実践等してみます。
ありがとうございました。
508ブタ耳 (ワッチョイ 8fe3-Aiv4)
2022/06/12(日) 18:05:21.72ID:VYKC75El0 >>493
「外人の方のレッスン」というのは、これかな?
paimのトリルですが
"Cross-string trills and how to execute them - Tariq Harb, guitar"
https://youtu.be/4CUIwuGJy8g
ついでと言ってはなんだが、ラッセルの装飾音講座見つけた。
たぶんZoomで開催された講座の記録。
01. David Russell - The secret of Ornamentation
https://youtu.be/iINctrqzyTY
「外人の方のレッスン」というのは、これかな?
paimのトリルですが
"Cross-string trills and how to execute them - Tariq Harb, guitar"
https://youtu.be/4CUIwuGJy8g
ついでと言ってはなんだが、ラッセルの装飾音講座見つけた。
たぶんZoomで開催された講座の記録。
01. David Russell - The secret of Ornamentation
https://youtu.be/iINctrqzyTY
509名無しの笛の踊り (ワッチョイ cf89-GGE9)
2022/06/12(日) 18:26:22.26ID:8ielxpN20510名無しの笛の踊り (ワッチョイ cfe3-bM3h)
2022/06/13(月) 07:38:21.30ID:nMXciVgd0 生で聴けばわかると思うけど
日本のクラシックギタリストで
村治レベルの音色出せる人滅多にいないよ
クラギは先ず音色よ
やはりコンサートプロとレッスンプロは違う
別に村治ファンじゃないけど
日本のクラシックギタリストで
村治レベルの音色出せる人滅多にいないよ
クラギは先ず音色よ
やはりコンサートプロとレッスンプロは違う
別に村治ファンじゃないけど
511名無しの笛の踊り (ワッチョイ cf89-SN5B)
2022/06/13(月) 08:26:10.68ID:Q+9IYjoG0 男と女では美に対する感覚が違うんだろうね。
男は強く激しい音に美を感じて、女は繊細で柔らかい音に美を感じる。
ジェンダー肯定レスだと思う人がいたら、ごめんなさい。
男は強く激しい音に美を感じて、女は繊細で柔らかい音に美を感じる。
ジェンダー肯定レスだと思う人がいたら、ごめんなさい。
512名無しの笛の踊り (ワッチョイ cfe3-bM3h)
2022/06/13(月) 10:17:26.52ID:nMXciVgd0 いや村治は芯の有るしっかりとした硬質な音だよ
513名無しの笛の踊り (ワッチョイ cf89-GGE9)
2022/06/13(月) 10:33:48.21ID:Q+9IYjoG0 >>512
贔屓の引き倒しにならないようにね。
福田さんとのデュエット聴いたことがあるけど、音の強さという点ではまったく勝負にならない。
村治さんは音の可憐さで、なんとかついて行ってる感が出てるだけだったな。
贔屓の引き倒しにならないようにね。
福田さんとのデュエット聴いたことがあるけど、音の強さという点ではまったく勝負にならない。
村治さんは音の可憐さで、なんとかついて行ってる感が出てるだけだったな。
514名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f4a-hiZJ)
2022/06/14(火) 09:33:45.38ID:Ja7Ssphl0515名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa67-ffpc)
2022/06/14(火) 10:37:48.15ID:qX/ccDYYa ワッチョイって、家の中でも別のブラウザだと変わるし、
下4桁が同じ人も少なくないよね。
下4桁が同じ人も少なくないよね。
516名無しの笛の踊り (ワッチョイ 33e3-80qZ)
2022/06/14(火) 10:42:51.37ID:gVjyBEb70 ちょっとお邪魔します。俺はワッチョイ89の「ストローマン」氏と同一人物の疑惑を受けてる者です。
とりあえずテストで書き込ませていただきます。
とりあえずテストで書き込ませていただきます。
517515 (アウアウウー Sa67-ffpc)
2022/06/14(火) 11:23:55.13ID:qX/ccDYYa 家の中の別のPCから書き込み。
たぶんワッチョイは変わるが、同日だからIDは同じはず。
たぶんワッチョイは変わるが、同日だからIDは同じはず。
518名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa67-ffpc)
2022/06/14(火) 11:25:26.68ID:qX/ccDYYa あれw
519名無しの笛の踊り (ワッチョイ 33e3-80qZ)
2022/06/14(火) 11:35:00.76ID:gVjyBEb70520名無しの笛の踊り (ワッチョイ 63fd-hiZJ)
2022/06/14(火) 11:56:48.98ID:T8cZjBde0 >>514
ア−ア、、下品な誹謗中傷の連呼
>俺は「皮」なんか被ってねえよちゃんとムケてるわナニ言ってんだホーケー野郎がw
>このクサブサキモハゲネトウヨのIQマイナス75w
などで昭和と村治でスレ潰し歩いてたストローマン2号の研修生」君を
総合で開き直らせちまいましたね。せっかく総合と自由自在と山下5では
皮を被ってたのに。
>させていただく、はうろ覚えですが、確か明治時代あたりに
>花柳界で発生した水商売言葉、、、
同じ穴のババ様と言う説が再浮上w
ア−ア、、下品な誹謗中傷の連呼
>俺は「皮」なんか被ってねえよちゃんとムケてるわナニ言ってんだホーケー野郎がw
>このクサブサキモハゲネトウヨのIQマイナス75w
などで昭和と村治でスレ潰し歩いてたストローマン2号の研修生」君を
総合で開き直らせちまいましたね。せっかく総合と自由自在と山下5では
皮を被ってたのに。
>させていただく、はうろ覚えですが、確か明治時代あたりに
>花柳界で発生した水商売言葉、、、
同じ穴のババ様と言う説が再浮上w
521名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6fe3-GGE9)
2022/06/14(火) 14:55:52.09ID:/biL8Jhg0 >>514
513は全くの別人です。
その他の一連のレスは私です。ワッチョイというのが上4件も下4件も全く関係ない
人と同じになることがあるんですね。
そうなるとわっちょっとか自体存在意味がないということのようですね。
全く気にもしていませんでしたが全く関係ないれすが同じ人物のレスと思われるのは
そのレスの内容如何と関わらず困りますね。
513は全くの別人です。
その他の一連のレスは私です。ワッチョイというのが上4件も下4件も全く関係ない
人と同じになることがあるんですね。
そうなるとわっちょっとか自体存在意味がないということのようですね。
全く気にもしていませんでしたが全く関係ないれすが同じ人物のレスと思われるのは
そのレスの内容如何と関わらず困りますね。
522名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f4a-hiZJ)
2022/06/14(火) 15:21:26.77ID:Ja7Ssphl0523名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6fe3-GGE9)
2022/06/14(火) 15:49:54.55ID:/biL8Jhg0524名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6fe3-GGE9)
2022/06/14(火) 15:54:54.39ID:/biL8Jhg0 上四桁が違う理由は不明です。
ただ同じパソコンでも場所によって使用する回線は複数あるのでそういう関係
でしょう。
ただ同じパソコンでも場所によって使用する回線は複数あるのでそういう関係
でしょう。
525名無しの笛の踊り (ワッチョイ fff0-ffpc)
2022/06/14(火) 18:49:29.67ID:7zq86+xz0 頑張っても意味ない気がするな、糾弾初めても、相変わらず
うす汚い言葉で罵りながら昭和スレと村治スレを埋め立てて
潰してる最中だしね。
ID:gVjyBEb7
(ワッチョイ 33e3-80qZ)ID:4BlKBBEc0
(ワッチョイ 33e3-80qZ)ID:ARSrLuQi0
(ワッチョイ cf89-SN5B)ID:Q+9IYjoG0
(ワッチョイ cf89-GGE9)ID:Q+9IYjoG0
うす汚い言葉で罵りながら昭和スレと村治スレを埋め立てて
潰してる最中だしね。
ID:gVjyBEb7
(ワッチョイ 33e3-80qZ)ID:4BlKBBEc0
(ワッチョイ 33e3-80qZ)ID:ARSrLuQi0
(ワッチョイ cf89-SN5B)ID:Q+9IYjoG0
(ワッチョイ cf89-GGE9)ID:Q+9IYjoG0
526名無しの笛の踊り (テテンテンテン MM7f-0A4k)
2022/06/14(火) 18:58:36.58ID:Fa/dU8gIM >>524
つまり、複数の回線に接続できる環境にあるってことねw
つまり、複数の回線に接続できる環境にあるってことねw
527名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6fe3-GGE9)
2022/06/14(火) 20:54:20.53ID:/biL8Jhg0 普通の社会環境ならそうだと思いますが?
513さんも全く私ではありません。
レスそれ自体以外の背景の人には全く興味がないのでこうしたところにたまに
書いてます。
個人的な疑問等に真摯にお答えいただいた方々には感謝いたします。
参考にしてまたご報告等させて頂きます。
513さんも全く私ではありません。
レスそれ自体以外の背景の人には全く興味がないのでこうしたところにたまに
書いてます。
個人的な疑問等に真摯にお答えいただいた方々には感謝いたします。
参考にしてまたご報告等させて頂きます。
528名無しの笛の踊り (テテンテンテン MM7f-0A4k)
2022/06/14(火) 21:48:42.56ID:zlbsxVf5M529名無しの笛の踊り (ワッチョイ cf89-GGE9)
2022/06/14(火) 22:04:15.69ID:gixgN88M0 このスレぐらいは荒らしやスレ潰しに無縁であって欲しいと思ってたけど、ついに溶岩のように侵食してきちゃったなw
530名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6fe3-GGE9)
2022/06/15(水) 00:05:12.78ID:hS5JztMd0531ブタ耳 ◆2wLzAFYxl2 (ワッチョイ 8fe3-Aiv4)
2022/06/15(水) 03:28:31.58ID:X+E77l3u0 継続的に書き込む場合はコテ推奨。
最近の5chではコテは嫌われてるようだが、あえて空気を読まないことにしようw
トリップをつけると更に嫌われるようだが、あえて付けてみるのもまた一興。
いざというとき役に立たないとも限らない
最近の5chではコテは嫌われてるようだが、あえて空気を読まないことにしようw
トリップをつけると更に嫌われるようだが、あえて付けてみるのもまた一興。
いざというとき役に立たないとも限らない
532名無しの笛の踊り (ワッチョイ ffc3-bTt0)
2022/06/15(水) 06:10:03.64ID:9FF/+lEy0 大昔から嫌われてる
533こてって (ワッチョイ fff0-ffpc)
2022/06/15(水) 06:28:20.90ID:LcD+Vnvx0 かな?
534名無しの笛の踊り (ワッチョイ fff0-ffpc)
2022/06/15(水) 07:38:41.95ID:LcD+Vnvx0 昨夜の音楽番組で、さだまさしが付け爪つけてたね。
鉄弦なので別ジャンルなのだが
鉄弦なので別ジャンルなのだが
535名無しの笛の踊り (ワッチョイ ffc3-bTt0)
2022/06/15(水) 09:57:45.49ID:9FF/+lEy0537名無しの笛の踊り (テテンテンテン MM7f-0A4k)
2022/06/15(水) 12:41:46.63ID:j4YhWX1BM >>530
毎日朝から晩まで5ちゃんやってる人が、パソコン持ち歩いて会社やフリーWi-Fiで書き込んでるって?
会社のWi-Fi勝手に使って勤務中に書き込むって、問題じゃないんすか?
疑惑の書き込みは日曜日だけど、休日出勤してたの?w
509 名無しの笛の踊り (ワッチョイ cf89-GGE9) sage 2022/06/12(日) 18:26:22.26 ID:8ielxpN20
>>508
ありがとうございます。
後でじっくり確認させて頂きます。
734 ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf89-GGE9) sage 2022/06/13(月) 10:35:08.41 ID:8mpPYzlG0
>>731
君には不要でも僕は楽しみにしてるw
毎日朝から晩まで5ちゃんやってる人が、パソコン持ち歩いて会社やフリーWi-Fiで書き込んでるって?
会社のWi-Fi勝手に使って勤務中に書き込むって、問題じゃないんすか?
疑惑の書き込みは日曜日だけど、休日出勤してたの?w
509 名無しの笛の踊り (ワッチョイ cf89-GGE9) sage 2022/06/12(日) 18:26:22.26 ID:8ielxpN20
>>508
ありがとうございます。
後でじっくり確認させて頂きます。
734 ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf89-GGE9) sage 2022/06/13(月) 10:35:08.41 ID:8mpPYzlG0
>>731
君には不要でも僕は楽しみにしてるw
538名無しの笛の踊り (テテンテンテン MM7f-0A4k)
2022/06/15(水) 12:45:00.70ID:j4YhWX1BM >>530
じゃあ、山下スレのこれはフリーWi-Fi使ったわけね
341 名無しの笛の踊り (ワッチョイ ff74-bM3h) 2022/06/12(日) 08:01:11.88 ID:MDWZnLZK0
ピアノはもの凄く上手いけど、音楽は(他の楽器の奏者と比べて)標準的。
ピアノは音が生命線だと思うが、アルゲリッチの音はきれいとは感じない。
じゃあ、山下スレのこれはフリーWi-Fi使ったわけね
341 名無しの笛の踊り (ワッチョイ ff74-bM3h) 2022/06/12(日) 08:01:11.88 ID:MDWZnLZK0
ピアノはもの凄く上手いけど、音楽は(他の楽器の奏者と比べて)標準的。
ピアノは音が生命線だと思うが、アルゲリッチの音はきれいとは感じない。
539名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6fe3-GGE9)
2022/06/15(水) 12:56:23.30ID:hS5JztMd0540名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6fe3-GGE9)
2022/06/15(水) 12:57:37.42ID:hS5JztMd0 移動中はフリーWi-Fiではなかった
普通の契約移動通信だよ それも知らないかな
普通の契約移動通信だよ それも知らないかな
541名無しの笛の踊り (ワッチョイ ff32-bM3h)
2022/06/15(水) 13:15:14.93ID:VXkLZ+af0 荒らされてるな。
542名無しの笛の踊り (ワッチョイ ff8a-bM3h)
2022/06/15(水) 13:40:57.48ID:PFs8oBEF0543名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f4a-hiZJ)
2022/06/15(水) 13:59:51.65ID:HTx9cGo40544ブタ耳 (ワッチョイ 8fe3-Aiv4)
2022/06/15(水) 14:00:46.94ID:X+E77l3u0 cross finger trill guitar でググると色々と興味深いサイトが見つかった。
1)ラッセルのサイトより、トリル・装飾音の右手運指の例
http://www.davidrussellguitar.com/index.php/home/tips-for-guitarists/126-two-string-trills
2)別人によるラッセル式トリルの動画解説 (前置きが長すぎる)
part1: https://youtu.be/_Uz9oAntz1Q
part2: https://youtu.be/H8vGS2JXfBM
3)この人はamipという運指。最後にaで高音の方を消音するテクニックを説明している。(アソー的な口の歪みが気になる)
https://youtu.be/N9W6YDoTg7M
4)この人は様々な運指を例にあげている。60年代のインテリ風お兄さん。
https://m.facebook.com/alexrockwellguitarlessons/videos/cross-string-trills/547966693094851/
miap、miam、amip、iimm
fake trill というテクニックも面白かった。
1)ラッセルのサイトより、トリル・装飾音の右手運指の例
http://www.davidrussellguitar.com/index.php/home/tips-for-guitarists/126-two-string-trills
2)別人によるラッセル式トリルの動画解説 (前置きが長すぎる)
part1: https://youtu.be/_Uz9oAntz1Q
part2: https://youtu.be/H8vGS2JXfBM
3)この人はamipという運指。最後にaで高音の方を消音するテクニックを説明している。(アソー的な口の歪みが気になる)
https://youtu.be/N9W6YDoTg7M
4)この人は様々な運指を例にあげている。60年代のインテリ風お兄さん。
https://m.facebook.com/alexrockwellguitarlessons/videos/cross-string-trills/547966693094851/
miap、miam、amip、iimm
fake trill というテクニックも面白かった。
545名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8fe3-Aiv4)
2022/06/15(水) 14:04:57.39ID:X+E77l3u0546ブタ耳 (ワッチョイ 8fe3-Aiv4)
2022/06/15(水) 16:36:46.84ID:X+E77l3u0 , -ー,
/. |
ヘ ⌒ ヽフ ./ |
( ´・ω・) / |
/''⌒\ ( つつ'@. |
,,..' -‐==''"フ ゝ,,⌒)⌒). |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ し' し' |
|. |
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~ ~ ~
/. |
ヘ ⌒ ヽフ ./ |
( ´・ω・) / |
/''⌒\ ( つつ'@. |
,,..' -‐==''"フ ゝ,,⌒)⌒). |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ し' し' |
|. |
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~ ~ ~
547名無しの笛の踊り (アウアウアー Saff-GGE9)
2022/06/15(水) 18:09:58.26ID:d8eRxl9ga >>543
疑惑?
そんなどうでもいいことはもうやめましょう。
レスの中身の対応のみです。
いつどこでも自分のパソコンからその時の通信状況から
24時間書込めるので一々確認などしていません。もう後はアボーンさせて頂きます。
時間を有意義に使ってください。
疑惑?
そんなどうでもいいことはもうやめましょう。
レスの中身の対応のみです。
いつどこでも自分のパソコンからその時の通信状況から
24時間書込めるので一々確認などしていません。もう後はアボーンさせて頂きます。
時間を有意義に使ってください。
548名無しの笛の踊り (アウアウアー Saff-GGE9)
2022/06/15(水) 18:11:39.81ID:d8eRxl9ga 今気が付きましたが移動通信移行時はアウアウアーに
なるようですね。
どうでもいいですが
なるようですね。
どうでもいいですが
549名無しの笛の踊り (アウアウアー Saff-GGE9)
2022/06/15(水) 18:14:52.43ID:d8eRxl9ga550名無しの笛の踊り (ワッチョイ cf61-stnd)
2022/06/15(水) 18:52:26.02ID:NrDrWqSC0 あうあうってAUの人がなると思ってた。
551名無しの笛の踊り (ワッチョイ fff0-ffpc)
2022/06/15(水) 18:53:56.69ID:LcD+Vnvx0 疑惑なんて良いじゃん、もう止めようぜ。クラクラしてきた。
552名無しの笛の踊り (テテンテンテン MM7f-0A4k)
2022/06/15(水) 19:02:16.22ID:qZNhhVF+M554名無しの笛の踊り (ワッチョイ fff0-ffpc)
2022/06/15(水) 19:13:46.56ID:LcD+Vnvx0 >>553
貴殿の意見に一票。
>疑惑なんて良いじゃん、もう総合での追及は止めようぜ。
>ストローとマンカスの闇の深さが暴かれるほど、その醜悪さに吐き気>
>と目眩がしてくるんだよ。もう、メンタルが持たないよ。
>それに、あいつらが崩壊させた昭和と村治の被害を総合に広げるのは
>あまりにも不毛すぎるだろうが。
なり雑言連呼のストローマン腰ぎんちゃく含めて、ウンザリです。
貴殿の意見に一票。
>疑惑なんて良いじゃん、もう総合での追及は止めようぜ。
>ストローとマンカスの闇の深さが暴かれるほど、その醜悪さに吐き気>
>と目眩がしてくるんだよ。もう、メンタルが持たないよ。
>それに、あいつらが崩壊させた昭和と村治の被害を総合に広げるのは
>あまりにも不毛すぎるだろうが。
なり雑言連呼のストローマン腰ぎんちゃく含めて、ウンザリです。
555名無しの笛の踊り (ワッチョイ fff0-ffpc)
2022/06/15(水) 19:16:40.12ID:LcD+Vnvx0556名無しの笛の踊り (ワッチョイ ffeb-E261)
2022/06/15(水) 19:19:47.70ID:KleixIrM0 >>486
シャコンヌ弾ける人は上級者確定だよね。
シャコンヌ弾ける人は上級者確定だよね。
557名無しの笛の踊り (テテンテンテン MM7f-0A4k)
2022/06/15(水) 19:30:45.99ID:qZNhhVF+M558ブタ耳 (ワッチョイ 8fe3-Aiv4)
2022/06/15(水) 20:30:32.51ID:X+E77l3u0559ブタ耳 (ワッチョイ 8fe3-Aiv4)
2022/06/15(水) 20:39:29.30ID:X+E77l3u0 訂正:「年配」と言うには
訂正ついでに、「年配」というのは何歳くらいなのか広辞苑で調べてみたところ、
②世間のことによく通じた相当の年ごろ。中年。「―の紳士」「―者」
と定義されていた。
「年配」というのは還暦すぎたくらいだろうと思っていたのだが、違うようだ。
つーか、この人、>>549と同じ人じゃねーか orz
訂正ついでに、「年配」というのは何歳くらいなのか広辞苑で調べてみたところ、
②世間のことによく通じた相当の年ごろ。中年。「―の紳士」「―者」
と定義されていた。
「年配」というのは還暦すぎたくらいだろうと思っていたのだが、違うようだ。
つーか、この人、>>549と同じ人じゃねーか orz
561ブタ耳 (ワッチョイ 8fe3-Aiv4)
2022/06/15(水) 21:36:55.24ID:X+E77l3u0562名無しの笛の踊り (テテンテンテン MM7f-0A4k)
2022/06/16(木) 12:22:06.62ID:EJg4z9cgM563名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f4a-hiZJ)
2022/06/16(木) 13:12:01.56ID:wNGMKfqb0 >>547
どうでもよくはないはずですよね。どうでもいいならなぜ>>530のようなことを書かれたのですか?ご自分の潔白を証明したいからではないのですか?
もう一度伺いますが、504の6/12(日)11:50から507の6/12(日)15:27までの間にワッチョイが変わっているということは移動されたということでいいですか?
自分からわざわざ「自宅の光」「移動中のWi-Fiなど」「勤務先の光」と例示されており、その後わざわざ「移動中はフリーWi-Fiではなかった 普通の契約移動通信だよ」と訂正までされているので、おそらくそれ以外の選択肢はないのでしょう。あれば普通は書きますもんね。
移動中はアウアウアーになるようですから、可能性としては「自宅の光」か「勤務先の光」の2択に絞られますね。
つまり、
1 日曜日の11:50に自宅にいて、15:27に勤務先にいた。
2 日曜日の11:50に勤務先にいて、15:27に自宅にいた。
このどちらかということになりますね。
日曜日の午前あるいは午後のどちらかだけ出勤するという働き方自体はそれほど珍しいことではありませんが、その両方で同じパソコン(>>524参照)を使って5ちゃんねるに書き込むという行動はかなり特異に感じますよね。多くの人が怪しんでいるのもそういうところでしょう。
>>539では「世の中にはサラリーマンと無職しかいないのではないこともわからないのかな」とかなり強めの煽りもされていますね。
その後スレも荒れています。その責任はお感じになりませんか?
あなたの潔白を証明するためにも、スレを平常化させるためにも、あなたの6/12(日)11:50から15:27までの行動を説明されてはいかがですか?
どうでもよくはないはずですよね。どうでもいいならなぜ>>530のようなことを書かれたのですか?ご自分の潔白を証明したいからではないのですか?
もう一度伺いますが、504の6/12(日)11:50から507の6/12(日)15:27までの間にワッチョイが変わっているということは移動されたということでいいですか?
自分からわざわざ「自宅の光」「移動中のWi-Fiなど」「勤務先の光」と例示されており、その後わざわざ「移動中はフリーWi-Fiではなかった 普通の契約移動通信だよ」と訂正までされているので、おそらくそれ以外の選択肢はないのでしょう。あれば普通は書きますもんね。
移動中はアウアウアーになるようですから、可能性としては「自宅の光」か「勤務先の光」の2択に絞られますね。
つまり、
1 日曜日の11:50に自宅にいて、15:27に勤務先にいた。
2 日曜日の11:50に勤務先にいて、15:27に自宅にいた。
このどちらかということになりますね。
日曜日の午前あるいは午後のどちらかだけ出勤するという働き方自体はそれほど珍しいことではありませんが、その両方で同じパソコン(>>524参照)を使って5ちゃんねるに書き込むという行動はかなり特異に感じますよね。多くの人が怪しんでいるのもそういうところでしょう。
>>539では「世の中にはサラリーマンと無職しかいないのではないこともわからないのかな」とかなり強めの煽りもされていますね。
その後スレも荒れています。その責任はお感じになりませんか?
あなたの潔白を証明するためにも、スレを平常化させるためにも、あなたの6/12(日)11:50から15:27までの行動を説明されてはいかがですか?
565名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6fe3-GGE9)
2022/06/16(木) 13:26:52.79ID:/97LR8B90567名無しの笛の踊り (テテンテンテン MM7f-0A4k)
2022/06/16(木) 19:03:03.69ID:EJg4z9cgM >>566
オレは(ワッチョイ cf89-GGE9)に文句言ってるんだけど、なんでお前がレスしてるんだ?w
オレは(ワッチョイ cf89-GGE9)に文句言ってるんだけど、なんでお前がレスしてるんだ?w
568名無しの笛の踊り (ワッチョイ fff0-ffpc)
2022/06/16(木) 19:14:44.45ID:5tDv0KDw0 ストローマンと腰ぎんちゃくへの非難に
3人が連携して回答してる?
(ワッチョイ cf89-GGE9)ID:UJW1KPdF0
(アウアウアー Saff-GGE9)ID:d8eRxl9ga
(ワッチョイ 6fe3-GGE9)ID:/97LR8B90
シンクロ率が高すぎて、目眩と吐き気を
もよおすほど気味が悪い。
3人が連携して回答してる?
(ワッチョイ cf89-GGE9)ID:UJW1KPdF0
(アウアウアー Saff-GGE9)ID:d8eRxl9ga
(ワッチョイ 6fe3-GGE9)ID:/97LR8B90
シンクロ率が高すぎて、目眩と吐き気を
もよおすほど気味が悪い。
569名無しの笛の踊り (ドコグロ MMff-9mx0)
2022/06/16(木) 20:11:19.53ID:wV0dgjquM いろんな荒らしを見てきたが、ストローマンは最悪
職業荒らしよりたちが悪い
職業荒らしよりたちが悪い
570名無しの笛の踊り (ワッチョイ fff0-ffpc)
2022/06/16(木) 22:18:54.37ID:5tDv0KDw0571名無しの笛の踊り (ワッチョイ cf89-GGE9)
2022/06/17(金) 11:18:04.42ID:Oh5gqdDj0 このスレもやっと落ち着いたのかな?
トリルの話題をもう少し見てみたい。
スラーを使うトリルと使わないトリルがあるけど、皆さんはどちらが好み?
トリルの話題をもう少し見てみたい。
スラーを使うトリルと使わないトリルがあるけど、皆さんはどちらが好み?
572ブタ耳 (ワッチョイ 8fe3-Aiv4)
2022/06/17(金) 11:39:44.76ID:Ac9kuiIN0 >>571
クロスストリングのトリルは、どうしても音が濁る。
通常のスラーを使うトリルの方が美しい。
昔、鈴木巌がNHK「ギターをひこう」のテーマ曲としてサンスのマタチンを弾いていた。
この曲はトリルの美しさが実に印象的だった。
https://open.spotify.com/track/4BmeIRlphIZ39FUf65V7ck?si=2c0a83758e3049e4
クロスストリングのトリルは、どうしても音が濁る。
通常のスラーを使うトリルの方が美しい。
昔、鈴木巌がNHK「ギターをひこう」のテーマ曲としてサンスのマタチンを弾いていた。
この曲はトリルの美しさが実に印象的だった。
https://open.spotify.com/track/4BmeIRlphIZ39FUf65V7ck?si=2c0a83758e3049e4
573名無しの笛の踊り (ワッチョイ cf89-GGE9)
2022/06/17(金) 11:47:39.38ID:Oh5gqdDj0574ブタ耳 (ワッチョイ 8fe3-Aiv4)
2022/06/17(金) 12:12:53.35ID:Ac9kuiIN0 >>573
鈴木巌のマタチンもSpotifyにあるようなんだけど、なぜか再生できない
https://open.spotify.com/track/04STIHZP98VPWUeUtQFl8a
有料会員にアップグレードすれば聴けるのかもしれないが、楽曲データが削除されてタイトルだけ残ってるような気もする。
有料会員になってる人いたら聴けるかどうか教えてください。
鈴木巌のマタチンもSpotifyにあるようなんだけど、なぜか再生できない
https://open.spotify.com/track/04STIHZP98VPWUeUtQFl8a
有料会員にアップグレードすれば聴けるのかもしれないが、楽曲データが削除されてタイトルだけ残ってるような気もする。
有料会員になってる人いたら聴けるかどうか教えてください。
575名無しの笛の踊り (ワッチョイ f361-stnd)
2022/06/17(金) 14:26:55.91ID:JCQMH6790 あの演奏を聴きたがる人が現れるなんて・・・・
まぁ今思えばいい演奏ではあるんだけどw
まぁ今思えばいい演奏ではあるんだけどw
576名無しの笛の踊り (スフッ Sd1f-E261)
2022/06/17(金) 14:32:39.97ID:e0gZe9Obd >>571
バロックは複弦トリルが効果的
バロックは複弦トリルが効果的
577ブタ耳 (ワッチョイ 8fe3-Aiv4)
2022/06/17(金) 15:05:42.91ID:Ac9kuiIN0 >>575
聴きたがってるわけじゃない。聴かせたがってるんだよ。
というわけで、
https://www.youtube.com/watch?v=EPrL39gCG08
もっと評価されてよいギタリストだと思う。
聴きたがってるわけじゃない。聴かせたがってるんだよ。
というわけで、
https://www.youtube.com/watch?v=EPrL39gCG08
もっと評価されてよいギタリストだと思う。
578名無しの笛の踊り (ワッチョイ cf89-GGE9)
2022/06/17(金) 16:01:37.34ID:Oh5gqdDj0579名無しの笛の踊り (ワッチョイ cf89-GGE9)
2022/06/17(金) 16:06:24.31ID:Oh5gqdDj0580名無しの笛の踊り (ワッチョイ 63fd-ffpc)
2022/06/17(金) 18:04:05.55ID:yxJ++0LC0 せっかく総合は静かになったのに、、
とたんにファンスレでチクチク嫌味を書くストローマン。
そして、昭和スレで大暴れするナレーター。
こいつらっていったい、、、、不快な奴らだ。
とたんにファンスレでチクチク嫌味を書くストローマン。
そして、昭和スレで大暴れするナレーター。
こいつらっていったい、、、、不快な奴らだ。
581名無しの笛の踊り (ワッチョイ 63fd-ffpc)
2022/06/17(金) 19:16:45.16ID:yxJ++0LC0 本当に鬱陶しいな。なんなんだよ、何がナレーター二代目だよ!
ネチネチネ粘着してあちこち荒らしまくりやがって!
この、薄汚いストローマンのマンカスどもめ!
荒らしまくってんじゃねーよクズ!、死ねよカス!
ネチネチネ粘着してあちこち荒らしまくりやがって!
この、薄汚いストローマンのマンカスどもめ!
荒らしまくってんじゃねーよクズ!、死ねよカス!
582名無しの笛の踊り (ワッチョイ 63fd-ffpc)
2022/06/17(金) 20:01:42.03ID:yxJ++0LC0 なに偽善者ぶってんだよ、荒らしの腰巾着どもめ!
罵詈雑言を連呼してんじゃねーよ!このカス!、このクズ!
>364ナレーター(∞)2022/06/17(金) 18:04:21.63ID:Oh5gqdDj
>(もっとも鬱陶しくてつまらないのが自分だということ、、、、、、
罵詈雑言を連呼してんじゃねーよ!このカス!、このクズ!
>364ナレーター(∞)2022/06/17(金) 18:04:21.63ID:Oh5gqdDj
>(もっとも鬱陶しくてつまらないのが自分だということ、、、、、、
583名無しの笛の踊り (ワッチョイ 63fd-ffpc)
2022/06/17(金) 20:03:13.26ID:yxJ++0LC0 なに偽善者ぶってんだよ、荒らしの腰巾着どもめ!
罵詈雑言を連呼してんじゃねーよ!このカス!、このクズ!
>367ナレーター∞2022/06/17(金) 19:53:39.94ID:Oh5gqdDj
>(鬱陶しくてネチネチネ粘着してあちこち荒らしまくっているのが、、、
罵詈雑言を連呼してんじゃねーよ!このカス!、このクズ!
>367ナレーター∞2022/06/17(金) 19:53:39.94ID:Oh5gqdDj
>(鬱陶しくてネチネチネ粘着してあちこち荒らしまくっているのが、、、
584名無しの笛の踊り (ワッチョイ cf89-GGE9)
2022/06/17(金) 20:05:53.35ID:Oh5gqdDj0 また、荒らしが始まっちゃったのか。
残念だな。
残念だな。
585名無しの笛の踊り (ワッチョイ 63fd-ffpc)
2022/06/17(金) 20:07:36.54ID:yxJ++0LC0 >>584
あんあたがやらせてるんだろうが、ふざけんなよ、カス!
あんあたがやらせてるんだろうが、ふざけんなよ、カス!
586名無しの笛の踊り (ワッチョイ 63fd-ffpc)
2022/06/17(金) 20:40:34.92ID:yxJ++0LC0 ふざけんな >>584 このクズどもめ!
>369ナレーター(二代目)2022/06/17(金) 20:38:20.09ID:nhx+uQHh
>(にぎやかで楽しいスレになってきたのであった・・・ww)
>369ナレーター(二代目)2022/06/17(金) 20:38:20.09ID:nhx+uQHh
>(にぎやかで楽しいスレになってきたのであった・・・ww)
587名無しの笛の踊り (ワッチョイ 63fd-ffpc)
2022/06/17(金) 22:31:14.11ID:yxJ++0LC0 ストローマンとマンカス隊が自演するナレータ2駄目とレーター(0_0)、
何時までもしつこく続く荒らし達の競演。
「荒らさず平和的な書き込みをしてる限り攻撃することもないと思う」と
自らを弁護してたが、その理論だと、消え去るまで攻撃するべき相手
だと言えよう。
何時までもしつこく続く荒らし達の競演。
「荒らさず平和的な書き込みをしてる限り攻撃することもないと思う」と
自らを弁護してたが、その理論だと、消え去るまで攻撃するべき相手
だと言えよう。
588名無しの笛の踊り (ワッチョイ b3fd-643o)
2022/06/18(土) 06:23:43.99ID:zsYwOXVH0 ワッチョイ変わったっけど、
(ワッチョイ **89-****)と(ワッチョイ **e3-****)には要注意
(ワッチョイ **89-****)と(ワッチョイ **e3-****)には要注意
590名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9a32-2bYa)
2022/06/18(土) 15:26:52.74ID:rvByScUq0 もうこのスレいらないな
591名無しの笛の踊り (ササクッテロラ Sp3b-TfHA)
2022/06/18(土) 18:00:04.16ID:Qzf+JeoGp クラシックギターに挫折したストローマンカスと
ナレーター2代目のふたりの醜女
クラシックギターを音楽文化とギター文化の範疇
から排除するためによく頑張ってくれた
クラシック音楽をこよなく愛し、ギター音楽が
3度の飯より好きなワタクシにとってクラシック
ギターという技術的にも音楽的にも低レベルな
ジャンルがこのふたりのたゆまぬ努力によって
駆逐できたことをこころから嬉しく思う
ご苦労であった
お疲れさまであった
これにてこのスレの終了を宣言する
お し ま い
ナレーター2代目のふたりの醜女
クラシックギターを音楽文化とギター文化の範疇
から排除するためによく頑張ってくれた
クラシック音楽をこよなく愛し、ギター音楽が
3度の飯より好きなワタクシにとってクラシック
ギターという技術的にも音楽的にも低レベルな
ジャンルがこのふたりのたゆまぬ努力によって
駆逐できたことをこころから嬉しく思う
ご苦労であった
お疲れさまであった
これにてこのスレの終了を宣言する
お し ま い
592名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9af0-643o)
2022/06/18(土) 19:24:25.70ID:Nn4RBR6z0 ナレーター∞と、彼らを輩出した本家ストローマン
を忘れたらいけないよ。
彼らのズレ潰しの功績は自由自在にナイロン弦に山下に
村治に昭和に、八面六臂の大荒らし。
ここは、全ての始まりの地、大丈夫だよ。
を忘れたらいけないよ。
彼らのズレ潰しの功績は自由自在にナイロン弦に山下に
村治に昭和に、八面六臂の大荒らし。
ここは、全ての始まりの地、大丈夫だよ。
593名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4e89-VVUE)
2022/06/18(土) 19:37:42.94ID:4G7IwvgT0 ヤフオクにフレタが2点出品されている。
別々の出品者により、それぞれ220万と110万。
220万は売れそうもないが、110万の方は価格が上がっていくんだろうな。
別々の出品者により、それぞれ220万と110万。
220万は売れそうもないが、110万の方は価格が上がっていくんだろうな。
594名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9af0-643o)
2022/06/18(土) 20:46:20.51ID:Nn4RBR6z0 荒らしのストローマン、荒らしのナレーター、荒らしのマンカス、
荒らしのまんち○まん、キャ!御下劣ワラ人魚、
荒らしのまんち○まん、キャ!御下劣ワラ人魚、
595名無しの笛の踊り (ワッチョイ e39d-TfHA)
2022/06/18(土) 21:35:34.55ID:rVWtEh8x0 スレの終了宣言がでているのにまだクラシックギターを徹底的にこの世から無くしたいのだなストローマンカスたちよ
気のすむまでやりなさい
気のすむまでやりなさい
596名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4e89-VVUE)
2022/06/18(土) 21:37:48.24ID:4G7IwvgT0 フレタは持っていないから、欲しい気もするが、試奏もせずに100万以上出す勇気はない。
597名無しの笛の踊り (ワッチョイ 76a0-6KMI)
2022/06/18(土) 22:11:58.79ID:RNAuSzoc0 100万の方はリサイクルショップ?の出品みたいだけど、どんな経緯でこの店に入ったのか
一宮だったら名古屋のミューズとかにリペアに出せばよかったのに、スタジオエムか
あそこLM楽器の店なんだけどな
一宮だったら名古屋のミューズとかにリペアに出せばよかったのに、スタジオエムか
あそこLM楽器の店なんだけどな
598名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4e89-VVUE)
2022/06/18(土) 22:15:42.17ID:4G7IwvgT0 >>597
元所有者は、なにかの事情で家財をまとめてリサイクルショップに売り払ったんだろうか?
元所有者は、なにかの事情で家財をまとめてリサイクルショップに売り払ったんだろうか?
599名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9af0-643o)
2022/06/19(日) 00:04:28.62ID:z4g5eSQk0 テストテスト、本日は晴天なり、まいくテストまいくテスト。、
(ワッチョイ 9af0-643o)ID:Nn4RBR6z0 → 今日から何かな
(ワッチョイ 9af0-643o)ID:Nn4RBR6z0 → 今日から何かな
600名無しの笛の踊り (スフッ Sdba-TfHA)
2022/06/19(日) 08:25:13.99ID:lWRYKPG2d601名無しの笛の踊り (ワッチョイ e39d-TfHA)
2022/06/19(日) 09:03:39.27ID:kdUbv/FY0 ストローマンカスの撒き餌に雑魚が食らい付いたw
602名無しの笛の踊り (ワッチョイ 3b96-OuUa)
2022/06/19(日) 09:32:22.35ID:DPtlaYAk0603名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9af0-643o)
2022/06/19(日) 09:37:29.20ID:z4g5eSQk0 >>601
本家は「荒らさず平和的な書き込みをしてる限り攻撃することもない」と言ってる、
本家は「荒らさず平和的な書き込みをしてる限り攻撃することもない」と言ってる、
604名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4e89-VVUE)
2022/06/19(日) 10:32:59.03ID:+M4/BwC+0606名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9af0-643o)
2022/06/19(日) 11:03:58.44ID:z4g5eSQk0 >>605
あ、そうだったんだ。本人自らそういうのであれば、2)と3)の2択?
1)他スレのストローマン腰巾着たちは別人。本家に怒るのは冤罪
2)本家の自演で他所のスレ荒らしても総合で皮カムリしてる限り総合では無罪
3)本家が自演で他所スレ荒らしを続ける限りは何処に出没しても許すな潰せ
4)たとえ別人でも子分が荒らしてる限りは本家も連帯責任だ、潰せ
5)ストローマン腰巾着は悪事でストローマンへの恨みを煽るストローマンの敵
あ、そうだったんだ。本人自らそういうのであれば、2)と3)の2択?
1)他スレのストローマン腰巾着たちは別人。本家に怒るのは冤罪
2)本家の自演で他所のスレ荒らしても総合で皮カムリしてる限り総合では無罪
3)本家が自演で他所スレ荒らしを続ける限りは何処に出没しても許すな潰せ
4)たとえ別人でも子分が荒らしてる限りは本家も連帯責任だ、潰せ
5)ストローマン腰巾着は悪事でストローマンへの恨みを煽るストローマンの敵
607名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9af0-643o)
2022/06/19(日) 11:13:24.69ID:z4g5eSQk0 では、始まりの場所(総合)で糾弾して全ての派生スレから駆逐すべきなのか?
<昭和に村治に山下に自由自在にナイロン弦、などなど>
>ナレーターは、ストローマンだな
>総合スレから逃亡して、やること無いからここを荒らしてるんだろ
>
>他人が嫌がるのを見て喜ぶ嗜虐性、反社会性なんかは確かにストローマン的だよな
>別人だとしても、こいつも何らかの人格障害だろう
<昭和に村治に山下に自由自在にナイロン弦、などなど>
>ナレーターは、ストローマンだな
>総合スレから逃亡して、やること無いからここを荒らしてるんだろ
>
>他人が嫌がるのを見て喜ぶ嗜虐性、反社会性なんかは確かにストローマン的だよな
>別人だとしても、こいつも何らかの人格障害だろう
608名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4e89-VVUE)
2022/06/19(日) 11:16:22.18ID:+M4/BwC+0 なぜ荒らす?
609名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9af0-643o)
2022/06/19(日) 11:51:21.94ID:z4g5eSQk0 だよねー、だよねー
200コ目あたりからのナレーター荒らし、既に倍の400個メ、
1000まで辞めない宣言してるしな
200コ目あたりからのナレーター荒らし、既に倍の400個メ、
1000まで辞めない宣言してるしな
610名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9a0f-643o)
2022/06/19(日) 14:08:05.75ID:5neED+Xa0 日本人はクラシックギターが下手くそだよね
611名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9af0-643o)
2022/06/19(日) 16:33:43.69ID:z4g5eSQk0 ストローマンとマンカス隊の釣り?
かなかな?
かなかな?
612名無しの笛の踊り (ササクッテロラ Sp3b-TfHA)
2022/06/19(日) 20:14:26.07ID:tM/0ketnp613名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9af0-643o)
2022/06/19(日) 22:59:06.41ID:z4g5eSQk0614名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9af0-643o)
2022/06/19(日) 23:20:17.39ID:z4g5eSQk0 ストローマンと腰ぎんちゃくたちよ。
なぜ、スレ崩壊するまでしつこく荒らすのじゃ?
なぜ、スレ崩壊するまでしつこく荒らすのじゃ?
616名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9af0-643o)
2022/06/19(日) 23:29:00.81ID:z4g5eSQk0617名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9af0-643o)
2022/06/19(日) 23:31:02.50ID:z4g5eSQk0 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
* 警報!ストローマンカスと金魚の糞の腰巾着たち *
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(ワッチョイ **89-****)と(ワッチョイ **e3-****)と(アウアウアー**ff-***)
誰が本家、誰が腰巾着のマンカス、誰が腰巾着のヒモ、
ナリスマシと自演の卑劣なクズの中のカス。
ナレーター(二代目)ID:qmApmI/6
(ワッチョイ a7e3-hLwM)ID:9L9ZucDP0
(ワッチョイ 4e89-VVUE)ID:+M4/BwC+0
(ササクッテロラ Sp3b-TfHA)ID:tM/0ketnp
* 警報!ストローマンカスと金魚の糞の腰巾着たち *
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(ワッチョイ **89-****)と(ワッチョイ **e3-****)と(アウアウアー**ff-***)
誰が本家、誰が腰巾着のマンカス、誰が腰巾着のヒモ、
ナリスマシと自演の卑劣なクズの中のカス。
ナレーター(二代目)ID:qmApmI/6
(ワッチョイ a7e3-hLwM)ID:9L9ZucDP0
(ワッチョイ 4e89-VVUE)ID:+M4/BwC+0
(ササクッテロラ Sp3b-TfHA)ID:tM/0ketnp
618名無しの笛の踊り (ワッチョイ 2361-3fTY)
2022/06/20(月) 04:30:03.06ID:R/WuJDes0 スレが崩壊するのは問題人物に対して執拗にお絡む人が真の原因である。
こんなの昔から言われてる掲示板の真理じゃないか。
こんなの昔から言われてる掲示板の真理じゃないか。
619名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9af0-643o)
2022/06/20(月) 06:39:58.61ID:gstW8vU30 執拗に絡む人w
ストローマンと腰ぎんちゃくたちのことではないか。
昭和スレのナレーターを見てみろや、
ストローマンと腰ぎんちゃくたちのことではないか。
昭和スレのナレーターを見てみろや、
620名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9af0-643o)
2022/06/20(月) 06:57:05.67ID:gstW8vU30 >>618
ストローマンの腐臭を感じる
ストローマンの腐臭を感じる
621名無しの笛の踊り (ササクッテロラ Sp3b-TfHA)
2022/06/20(月) 07:58:57.96ID:/qZNSNuyp ストローマンやナレーター2代目は単なる
低レベルの愉快犯なだけ
絡まなければ自然消滅する
なんとか更生させようと執拗に絡むひとは無駄な
努力だとあきらめるべし
猫の糞に、君はとても臭いから匂わないように
しなさい、と諭すようなもの
低レベルの愉快犯なだけ
絡まなければ自然消滅する
なんとか更生させようと執拗に絡むひとは無駄な
努力だとあきらめるべし
猫の糞に、君はとても臭いから匂わないように
しなさい、と諭すようなもの
622名無しの笛の踊り (ワッチョイ b3fd-643o)
2022/06/20(月) 11:55:56.52ID:RhkmADzQ0 先週のTVでは指ピック弾き語るさだまさしさん。
昨夜は主演映画の若いころのさだまさしさん。
なんか、シミジミと、昭和の温故知新です。
昨夜は主演映画の若いころのさだまさしさん。
なんか、シミジミと、昭和の温故知新です。
623ブタ耳 (ワッチョイ 3ee3-gg/4)
2022/06/20(月) 13:38:28.64ID:svv5d5/k0 中学時代、ギター部の同級生に途轍もなく上手い奴が二人いた。
線香花火のアルペジオとか、指ピックではない普通のピックでさらりと弾ききっていた。
当時クラギやってた自分には神業に思えた。
線香花火
https://youtu.be/MMM20fwUBo8
線香花火のアルペジオとか、指ピックではない普通のピックでさらりと弾ききっていた。
当時クラギやってた自分には神業に思えた。
線香花火
https://youtu.be/MMM20fwUBo8
624名無しの笛の踊り (ワッチョイ a7e3-hLwM)
2022/06/20(月) 18:14:22.80ID:jUDaL/GA0625名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9af0-643o)
2022/06/20(月) 18:24:50.84ID:gstW8vU30 >>623
シミジミ、ですね。
1流は、泣かせるのも、笑わせるのも、凄い。
さだまさしさんの話題から外れて申し訳ないけど昭和ネタ。
中島みゆきさん、自身を特集した番組で出演者がシミジミ感動に
浸ってる所にコスプレ乱入でコントやって退場。往年のオールナイ
トニッポンを思い出して、笑いながら感動に震えた。
シミジミ、ですね。
1流は、泣かせるのも、笑わせるのも、凄い。
さだまさしさんの話題から外れて申し訳ないけど昭和ネタ。
中島みゆきさん、自身を特集した番組で出演者がシミジミ感動に
浸ってる所にコスプレ乱入でコントやって退場。往年のオールナイ
トニッポンを思い出して、笑いながら感動に震えた。
626名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9af0-643o)
2022/06/20(月) 18:25:45.54ID:gstW8vU30 平成の番組で昭和を温故知新して感動した話です
627名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1a8f-xjQL)
2022/06/20(月) 20:39:24.33ID:psENwO5s0 やっと木原透さんの時代がやってきたか!
628名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9af0-Xghq)
2022/06/20(月) 22:09:02.94ID:dEdl1jnC0 >>623
スリーフィンガーか。俺もピック持ったままやってたな。ただしピックのみではない、ピックと中指の2本で引くという変則。指だと音が濁って友達に負けるというアホくさい理由からそうするようになった。サムピックも使ってみたが引っかかりすぎてダメだった、削って小さくしたりしてもダメだったな。なんか懐かしいわ、、、
スリーフィンガーか。俺もピック持ったままやってたな。ただしピックのみではない、ピックと中指の2本で引くという変則。指だと音が濁って友達に負けるというアホくさい理由からそうするようになった。サムピックも使ってみたが引っかかりすぎてダメだった、削って小さくしたりしてもダメだったな。なんか懐かしいわ、、、
629名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9af0-Xghq)
2022/06/20(月) 22:12:03.18ID:dEdl1jnC0 ところで昨日ヤフオクで評価10くらいのやつが松岡落としまくってたんだが4台連チャンとか。そのうち1台は思いっきり吊り上げ気味にされてて笑ったが。そもそもM50なんてそんなに価値あるかね。博物館でも造るのかな?
630名無しの笛の踊り (ワッチョイ cbdf-ckr8)
2022/06/20(月) 22:29:06.50ID:FxhKtkuJ0 かおたんがようつべ始めるってよ
https://youtu.be/sD4L6IP8QAM
https://youtu.be/sD4L6IP8QAM
631名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4e89-VVUE)
2022/06/20(月) 22:45:12.94ID:dt9Kj1Ln0632名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1a8f-xjQL)
2022/06/20(月) 23:22:21.23ID:psENwO5s0633名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1a70-MKW/)
2022/06/21(火) 04:35:13.07ID:hii8l3Gq0 >>629
ヤフオクで安く仕入れてメルカリとかで高く売ってる人がいる
情弱たちが謳い文句に騙されて買ってる
今、松岡なんて手を出したら絶対に駄目だな
古い国産手工品でも良いのは殆ど無いのにましてや
量産品なんて話にもならないレベルだ
ヤフオクで安く仕入れてメルカリとかで高く売ってる人がいる
情弱たちが謳い文句に騙されて買ってる
今、松岡なんて手を出したら絶対に駄目だな
古い国産手工品でも良いのは殆ど無いのにましてや
量産品なんて話にもならないレベルだ
634名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9af0-643o)
2022/06/21(火) 06:47:25.28ID:mKVwPMxo0 ナレーターに昭和スレを崩壊させたストローマン達、
恥も外聞もなく来てるよ。
恥も外聞もなく来てるよ。
635名無しの笛の踊り (ワッチョイ b3fd-643o)
2022/06/21(火) 08:17:43.17ID:DelxNKfs0 古賀政男さんの流れをくむアントニオ古賀さんとか、
昭和スレで話題になってましたね。
昭和スレで話題になってましたね。
636ブタ耳 (ワッチョイ 3ee3-KZTn)
2022/06/21(火) 09:11:25.86ID:X+/arTeW0 スリーフィンガーは、指で弾く分にはクラギストには楽勝。ピックで弾くとなると異次元の世界。
「22才の別れ」解説part③ ピックでスリーフィンガー編
https://m.youtube.com/watch?v=5jmfQ4zWQGg
本家
https://youtu.be/oXow9wN5dUY
「22才の別れ」解説part③ ピックでスリーフィンガー編
https://m.youtube.com/watch?v=5jmfQ4zWQGg
本家
https://youtu.be/oXow9wN5dUY
637ブタ耳 (ワッチョイ 3ee3-KZTn)
2022/06/21(火) 09:23:53.75ID:X+/arTeW0 ピッキングも達人の域になると、ヴィラ=ロボスの練習曲第1番をピックだけで楽々弾けるようになるらしい(嘘
638名無しの笛の踊り (ササクッテロラ Sp3b-TfHA)
2022/06/21(火) 09:25:56.10ID:cWwleuHTp クラシックだけ練習しているひとのスリーフィンガーがダサいのはシンコペーションのリズムに乗れなくて1拍3拍でビートを刻むから
これはアマだけの問題じゃなくクラギストのビート感の欠如の問題
それを圧勝とか言ってる時点で全くダメだね
これはアマだけの問題じゃなくクラギストのビート感の欠如の問題
それを圧勝とか言ってる時点で全くダメだね
639名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1a8a-WaTF)
2022/06/21(火) 10:23:14.30ID:EuoGaPCf0 誰かをdisることで自分はわかってますアピールするやつほどうざいものはないな
640名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4e89-VVUE)
2022/06/21(火) 11:14:16.36ID:kyFLe5KD0 なんであれ、ここはクラシック板のクラギスレだから、アコギの話題はスレ違いだと思う。
641名無しの笛の踊り (ワッチョイ a7e3-hLwM)
2022/06/21(火) 11:21:01.91ID:dTWUJIal0 >>636
慣れればなんてことないよ
フラットピックのアップ・ダウンで弾く弦が変わっても連続してフレーズが途切れないようにプレイする
いわゆるクロスピッキング
これでブルーグラスの速弾きフレーズを決められるとすごく気持ちいいw
慣れればなんてことないよ
フラットピックのアップ・ダウンで弾く弦が変わっても連続してフレーズが途切れないようにプレイする
いわゆるクロスピッキング
これでブルーグラスの速弾きフレーズを決められるとすごく気持ちいいw
642名無しの笛の踊り (アウアウクー MM7b-uRGE)
2022/06/21(火) 11:21:35.62ID:P2jO3xIFM643名無しの笛の踊り (ワッチョイ 76e3-sER5)
2022/06/21(火) 12:35:34.51ID:0Fp8poG00 個別指弾き奏法⇒クラシックギター・リュート
ピック等のプレクトラム奏法⇒マンドリン、後世のエレキギター
弓弾き奏法⇒バイオリン属やガンバ系の弦楽器
では、そもそも楽器自体が分かれたくらいの違いがあり
少なくとも奏法上お互いが参考にできる部分は少ないね。
いわゆるアコースティックギターでの奏法は両方に跨る(詳しくは知らない)けど
あまりクラシックギターの参考にはならないね
ピック等のプレクトラム奏法⇒マンドリン、後世のエレキギター
弓弾き奏法⇒バイオリン属やガンバ系の弦楽器
では、そもそも楽器自体が分かれたくらいの違いがあり
少なくとも奏法上お互いが参考にできる部分は少ないね。
いわゆるアコースティックギターでの奏法は両方に跨る(詳しくは知らない)けど
あまりクラシックギターの参考にはならないね
644名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa47-643o)
2022/06/21(火) 12:44:51.40ID:9PXRsTyva >>643
>あまりクラシックギターの参考にはならないね
参考にしようと思わないからだよ。
アコギ奏法をナイロン弦ギターの演奏に取り入れてるギター弾きは少なくないだろう。
まぁクラシック系の曲ばかり弾いてる人には参考にならないかもだけど。
>あまりクラシックギターの参考にはならないね
参考にしようと思わないからだよ。
アコギ奏法をナイロン弦ギターの演奏に取り入れてるギター弾きは少なくないだろう。
まぁクラシック系の曲ばかり弾いてる人には参考にならないかもだけど。
645名無しの笛の踊り (ワッチョイ 76e3-sER5)
2022/06/21(火) 13:45:51.61ID:0Fp8poG00646ブタ耳 (ワッチョイ 3ee3-gg/4)
2022/06/21(火) 13:46:15.92ID:X+/arTeW0 アコギ関連で最後にもう1回だけレスさせて m(_ _)m
さだまさしの「風の篝火」。ピッキングでカバーしてる動画見つけた。
https://youtu.be/CW9kpJ2Ysyo
ピック持ってるが、同時に中指と薬指も使ってる?
本家
https://youtu.be/QNi_TWLME7k
この曲は、たぶん「線香花火」の延長線上にある。
「風の篝火」とは、群れ飛ぶ螢の光のこと。
個人的にはさだまさしの最高傑作だと思っている。
スレ違いスマソ
さだまさしの「風の篝火」。ピッキングでカバーしてる動画見つけた。
https://youtu.be/CW9kpJ2Ysyo
ピック持ってるが、同時に中指と薬指も使ってる?
本家
https://youtu.be/QNi_TWLME7k
この曲は、たぶん「線香花火」の延長線上にある。
「風の篝火」とは、群れ飛ぶ螢の光のこと。
個人的にはさだまさしの最高傑作だと思っている。
スレ違いスマソ
647名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa47-643o)
2022/06/21(火) 13:55:41.41ID:9PXRsTyva649名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa47-643o)
2022/06/21(火) 15:25:40.66ID:9PXRsTyva650名無しの笛の踊り (スップ Sdba-VeGA)
2022/06/21(火) 16:16:10.33ID:L2mpYBBKd 風の篝火は俺も好きな曲
さすがにヴィラロボスの練習曲第1番が弾けるとさだのアルペジオはどれも弾けるようだな
むしろスピードを抑えないといけなくてストレスがたまる
さすがにヴィラロボスの練習曲第1番が弾けるとさだのアルペジオはどれも弾けるようだな
むしろスピードを抑えないといけなくてストレスがたまる
651名無しの笛の踊り (ワッチョイ b3fd-643o)
2022/06/21(火) 17:37:18.08ID:DelxNKfs0652名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9af0-643o)
2022/06/21(火) 20:00:08.16ID:mKVwPMxo0653名無しの笛の踊り (スフッ Sdba-TfHA)
2022/06/21(火) 22:38:01.85ID:UgYbiE9gd654名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9af0-643o)
2022/06/22(水) 07:25:45.27ID:46nEDXar0 昨夜のウタコン、
南こうせつの昭和の名曲、神田川と赤ちょうちん、懐かしか。
藤あや子がギター練習中だって、美人ギタリスト仲間入りも近いか?
南こうせつの昭和の名曲、神田川と赤ちょうちん、懐かしか。
藤あや子がギター練習中だって、美人ギタリスト仲間入りも近いか?
655名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa47-uRGE)
2022/06/22(水) 07:41:05.26ID:sNPjnHsxa 石田ゆり子ちゃんはまだギターを続けているんだろうか。
偉大なる先生が離してくれず、やめるにやめられないとかw
偉大なる先生が離してくれず、やめるにやめられないとかw
656名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4e89-6sM1)
2022/06/22(水) 10:01:12.92ID:ON82CrOF0 大正◯◯を馬場松竹方面に行くと横手に風呂屋
護岸工事で窓のはるか下に神田用水遡る所井の頭公園池吉祥寺サンロードには赤い三角バス
その頃がセゴビア(ギター音楽)の全盛期
時は変われどギターは変わらず
護岸工事で窓のはるか下に神田用水遡る所井の頭公園池吉祥寺サンロードには赤い三角バス
その頃がセゴビア(ギター音楽)の全盛期
時は変われどギターは変わらず
657ブタ耳 (ワッチョイ 3ee3-gg/4)
2022/06/22(水) 10:30:27.13ID:zwkVBdHh0 イスカンダルのテーマみたいな女声スキャットって今どき流行らないようなあ、
と今朝7:30頃にふと考えていたところ、今朝のNHKのあさイチでまさにその曲が突然流れて驚愕した。
すごいぞ、シンクロニシティー。
Shazamで調べてみたら「イスカンダルのテーマ」じゃなくて、「無限に広がる大宇宙」という曲名らしい。
https://www.youtube.com/watch?v=GV9jh4Ikczc
松本零士描くところのこういう↑嫋やかな美女顔も今どき流行らないような気がする。
当時この顔にときめいていた自分でさえ、今見るとかなりキモいと感じる。
「感覚」の流行現象というのは、まっこと不思議なものなり。
と今朝7:30頃にふと考えていたところ、今朝のNHKのあさイチでまさにその曲が突然流れて驚愕した。
すごいぞ、シンクロニシティー。
Shazamで調べてみたら「イスカンダルのテーマ」じゃなくて、「無限に広がる大宇宙」という曲名らしい。
https://www.youtube.com/watch?v=GV9jh4Ikczc
松本零士描くところのこういう↑嫋やかな美女顔も今どき流行らないような気がする。
当時この顔にときめいていた自分でさえ、今見るとかなりキモいと感じる。
「感覚」の流行現象というのは、まっこと不思議なものなり。
658名無しの笛の踊り (ワッチョイ b3fd-643o)
2022/06/22(水) 10:41:45.65ID:cFQktMI80 >>657
このスキャットも含めて一台のエレクトンで弾いてるYouTube動画に驚きました。
>150万回再生】 本当に弾いてる?と疑われた宇宙戦艦ヤマトのテーマ曲
>【エレクトーン】【弾いてみた】【オーケストラ】
このスキャットも含めて一台のエレクトンで弾いてるYouTube動画に驚きました。
>150万回再生】 本当に弾いてる?と疑われた宇宙戦艦ヤマトのテーマ曲
>【エレクトーン】【弾いてみた】【オーケストラ】
659名無しの笛の踊り (ササクッテロラ Sp3b-TfHA)
2022/06/22(水) 10:42:47.77ID:WOWhpH0+p >>656
浅草十二階から見おろせば六区の華やかなのぼり旗藪知らずで肝試しをしたあとはカフェの女給と世間話、近頃評判西班牙のギタア弾きセゴビアの演奏會の切符で同伴誘ってみたが見事に振られた赤門に学ぶ若き日の我
浅草十二階から見おろせば六区の華やかなのぼり旗藪知らずで肝試しをしたあとはカフェの女給と世間話、近頃評判西班牙のギタア弾きセゴビアの演奏會の切符で同伴誘ってみたが見事に振られた赤門に学ぶ若き日の我
660名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa47-TfHA)
2022/06/22(水) 12:59:49.59ID:SZMhfPlKa やっぱりクラシックギターは古賀政男の曲が1番しっくりくるな。
影を慕いてが1番ギターに合ってる。
影を慕いてが1番ギターに合ってる。
661名無しの笛の踊り (ワッチョイ 76e3-sER5)
2022/06/22(水) 14:09:23.03ID:d+cLxy7A0 現代ギター7月号
表紙は押尾コータロー...
セーハについてのまとまった説明(松尾俊介氏)はありがたい。
まだまだセーハは奥が深い。
表紙は押尾コータロー...
セーハについてのまとまった説明(松尾俊介氏)はありがたい。
まだまだセーハは奥が深い。
662名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa47-hLwM)
2022/06/22(水) 14:38:32.89ID:+dAp6Xtua >>659
セゴビア初来日は昭和4年で、12階の凌雲閣は関東大震災で無くなった後だと思うが、
セゴビア初来日は昭和4年で、12階の凌雲閣は関東大震災で無くなった後だと思うが、
663ナレーター選挙立候補者 (ワッチョイ 4e89-Xh8X)
2022/06/22(水) 14:53:27.28ID:1LarF4BQ0 (シャーロック・ホームズ3世が、>>659 の偽証を暴いたのであった・・・)
664名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa47-TfHA)
2022/06/22(水) 19:21:45.08ID:b/XyMFI+a665ブタ耳 (ワッチョイ 3ee3-KZTn)
2022/06/22(水) 19:34:27.81ID:zwkVBdHh0 >>664
同意するわけではまったくないが、こういうコンサート開催されます。
錦織 健&荘村清志 デュオ・リサイタル
https://yamato-bunka.jp/hall/2022/008099.html
同意するわけではまったくないが、こういうコンサート開催されます。
錦織 健&荘村清志 デュオ・リサイタル
https://yamato-bunka.jp/hall/2022/008099.html
666ナレーター選挙立候補者 (ワッチョイ 4e89-Xh8X)
2022/06/22(水) 19:52:27.65ID:1LarF4BQ0667名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9a0f-643o)
2022/06/22(水) 20:02:05.27ID:x7Q2MAwG0 ギターでピアノ曲やっていれば無理がある
ギターの悪いところはあと一週間で仕上がるぞと思っていたら一か月かかっても仕上がらず
三か月たっても仕上がらず三年たっても仕上がらないことだと思う
そんなはずじゃなかったはずだけどと思ってももう遅いのだ
人生設計が大幅にくるってしまって一生を台無しにする可能性がある
ギターの悪いところはあと一週間で仕上がるぞと思っていたら一か月かかっても仕上がらず
三か月たっても仕上がらず三年たっても仕上がらないことだと思う
そんなはずじゃなかったはずだけどと思ってももう遅いのだ
人生設計が大幅にくるってしまって一生を台無しにする可能性がある
668名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9a0f-643o)
2022/06/22(水) 20:09:31.48ID:x7Q2MAwG0 ピアノにはペダルがあるがギターにはない ピアノでは簡単にレガートに弾けても
ギターではブツ切れの音になってしまう ブツ切れの音ははホントに下手に聞こえる
このブツ切れの音を滑らかに聞こえるまで繰り返しの練習になるからクラギの練習は
ホントにつまらない
フォークギターは自分で曲を作ったりしてとても楽しい
しかもみんな喜んでくれるんだぜ
ギターではブツ切れの音になってしまう ブツ切れの音ははホントに下手に聞こえる
このブツ切れの音を滑らかに聞こえるまで繰り返しの練習になるからクラギの練習は
ホントにつまらない
フォークギターは自分で曲を作ったりしてとても楽しい
しかもみんな喜んでくれるんだぜ
669名無しの笛の踊り (ワッチョイ ce35-Nmq5)
2022/06/22(水) 20:21:20.94ID:PRc/c6XB0 自作曲なんか喜ばれないよ
誰もが知ってる曲の方が受けはいい
誰もが知ってる曲の方が受けはいい
670名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9a32-WaTF)
2022/06/22(水) 22:02:27.62ID:pVFH6ovC0 自作曲は話題が身近だと非常に喜ばれる
多少おしゃれな和音や転調があると神扱い
多少おしゃれな和音や転調があると神扱い
671名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9af0-643o)
2022/06/23(木) 06:56:11.11ID:2Q1r+DTL0672名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0ee3-WaTF)
2022/06/23(木) 07:04:31.29ID:US3e9KK00 フレッドって何?(笑)
ヘイ、フレディ元気かい?
ギターのこと何も知らないな
自由自在板規制かかってるんかい
ヘイ、フレディ元気かい?
ギターのこと何も知らないな
自由自在板規制かかってるんかい
673名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0ee3-WaTF)
2022/06/23(木) 07:25:37.29ID:US3e9KK00 以前自作曲ばかりやるクラシックギタリストがいた
それクラシックギタリストじゃないだろ(笑)
それクラシックギタリストじゃないだろ(笑)
674名無しの笛の踊り (ワッチョイ b3fd-643o)
2022/06/23(木) 08:32:41.79ID:3UDQG86S0 クラシックギタリストに作曲家が曲を進呈とか、も?
675名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4e89-VVUE)
2022/06/23(木) 09:24:29.01ID:zRIwMtjF0 ドメニコーニ、ディアンス、ラックなどはコンサートをやっても自作曲しか弾かないんじゃないだろうか?
昔でいえばソルなどの作曲家たちも自作曲のコンサートだったと思う。
その人たちは作曲家としての作品が残っているからいまでも話題に上るけど、そのほかの大勢いたであろう優れた演奏家たちは名前が残っていないということなんだろうな。
昔でいえばソルなどの作曲家たちも自作曲のコンサートだったと思う。
その人たちは作曲家としての作品が残っているからいまでも話題に上るけど、そのほかの大勢いたであろう優れた演奏家たちは名前が残っていないということなんだろうな。
676名無しの笛の踊り (スフッ Sdba-TfHA)
2022/06/23(木) 12:35:47.61ID:PyIODWs6d >>675
ディアンスめちゃくちゃロボスとか弾いてるよ
ディアンスめちゃくちゃロボスとか弾いてるよ
678名無しの笛の踊り (ワッチョイ 878f-xjQL)
2022/06/23(木) 19:10:52.60ID:rir1KhvI0 >>671
小田急線のどっかにあったよね、要予約だったはず
小田急線のどっかにあったよね、要予約だったはず
679名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9af0-643o)
2022/06/23(木) 19:33:46.38ID:2Q1r+DTL0 >>678
たしか、代々木上原
たしか、代々木上原
680名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9af0-643o)
2022/06/23(木) 20:04:05.77ID:2Q1r+DTL0 >>678
アジアの事業所のムスリムの同僚に連れてってもらっただけだから、
何処の駅だったか?
靖国の花見に連れてった時は、俺に合わせて祖先の代わりにニッポン
英霊に感謝の祈りを捧げてたけど、「おおい、俺に付き合ったら
アラーに叱られるぞ」と突っ込んだら「日本は遠いから目が届かない、
だから酒も飲める、一杯やりましょう」だったなw
アジアの事業所のムスリムの同僚に連れてってもらっただけだから、
何処の駅だったか?
靖国の花見に連れてった時は、俺に合わせて祖先の代わりにニッポン
英霊に感謝の祈りを捧げてたけど、「おおい、俺に付き合ったら
アラーに叱られるぞ」と突っ込んだら「日本は遠いから目が届かない、
だから酒も飲める、一杯やりましょう」だったなw
681名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4e89-sER5)
2022/06/23(木) 21:41:37.81ID:4NWsJEwQ0 代々木上原駅のすぐそば
アントニオ古賀の命名のネタもののアントニオ・シノポリの自筆楽譜なんかも
あって意外とクラシックギターに関わる展示物も多い
アントニオ古賀の命名のネタもののアントニオ・シノポリの自筆楽譜なんかも
あって意外とクラシックギターに関わる展示物も多い
682名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9af0-643o)
2022/06/23(木) 23:27:40.74ID:2Q1r+DTL0 ストローマン、いよいよ他スレも潰しまわるらしいw
511ナレーター(二代目)2022/06/23(木) 20:25:07.71ID:5XkzmTgi
(どうやらナレーター効果は抜群のようであった・・・
ならば今後は総合その他のスレへの出張で更なる荒らしへの防御効果が期待できそうであった・・・)
>>510の
本名:クサブサハゲキモネトウヨIQマイナス75
愛称:LZG(ロリコン・ゾンビゴキブリ)
511ナレーター(二代目)2022/06/23(木) 20:25:07.71ID:5XkzmTgi
(どうやらナレーター効果は抜群のようであった・・・
ならば今後は総合その他のスレへの出張で更なる荒らしへの防御効果が期待できそうであった・・・)
>>510の
本名:クサブサハゲキモネトウヨIQマイナス75
愛称:LZG(ロリコン・ゾンビゴキブリ)
683名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9af0-643o)
2022/06/23(木) 23:30:27.51ID:2Q1r+DTL0 >>681
自動演奏ロボ動画のYouTube、たしか記念館でしたね。
自動演奏ロボ動画のYouTube、たしか記念館でしたね。
684ブタ耳 (ワッチョイ 3ee3-gg/4)
2022/06/24(金) 13:53:31.44ID:WNxuH16I0 「ザ・ベスト 古賀政男 心のギター」っていうCD1枚持ってるんだけど、
これ本当に本人が弾いてるのか、前から疑問に思っている。
録音状態が良すぎるような気がするんだよね。
このCDを倉庫から発掘するのは一苦労なので、たぶん同一音源と思われる動画のurl貼っとく
https://youtu.be/JyUrHYu5bTI
これ本当に本人が弾いてるのか、前から疑問に思っている。
録音状態が良すぎるような気がするんだよね。
このCDを倉庫から発掘するのは一苦労なので、たぶん同一音源と思われる動画のurl貼っとく
https://youtu.be/JyUrHYu5bTI
685名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9a32-WaTF)
2022/06/24(金) 16:10:44.44ID:pcwUjVOY0 現ギの表紙が押尾さんだったことにショックは隠せないようね
次のショッキングな人選は木原透さんかなw
長年の功労者である竹内さんでもいいんでは?
龍藏さんはとっくかな? 知らないけど
次のショッキングな人選は木原透さんかなw
長年の功労者である竹内さんでもいいんでは?
龍藏さんはとっくかな? 知らないけど
686名無しの笛の踊り (ワッチョイ e39d-TfHA)
2022/06/24(金) 20:02:56.64ID:4cZtGsAR0 現ギは判型が大きくなってからは買っていない
ギタードリームは一冊で現ギの三冊ぶんの内容
があったがもう廃刊になったかな
ギタードリームは一冊で現ギの三冊ぶんの内容
があったがもう廃刊になったかな
687名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9af0-643o)
2022/06/24(金) 20:08:59.01ID:3DBzx5TN0 <飽きないね、しつこいね、サイコパス>
531ナレーター(二代目)2022/06/24(金) 18:42:07.67ID:1oUca0WZ
(いつもながら、すぐに食いつく>>530(LZG)であった・・・w
LZGを釣るには針もエサも不要、糸を垂らすだけで充分であった・・・w)
532名無しの笛の踊り2022/06/24(金) 19:01:01.41ID:M8N/bQha
クサブサハゲキモネトウヨIQマイナス35
KBHKNUIQM35
うーむ、、、
531ナレーター(二代目)2022/06/24(金) 18:42:07.67ID:1oUca0WZ
(いつもながら、すぐに食いつく>>530(LZG)であった・・・w
LZGを釣るには針もエサも不要、糸を垂らすだけで充分であった・・・w)
532名無しの笛の踊り2022/06/24(金) 19:01:01.41ID:M8N/bQha
クサブサハゲキモネトウヨIQマイナス35
KBHKNUIQM35
うーむ、、、
688名無しの笛の踊り (アウアウアー Sa06-AAZN)
2022/06/24(金) 20:31:18.90ID:eJuGSb/9a689名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9af0-643o)
2022/06/24(金) 20:32:50.16ID:3DBzx5TN0 サイコパス、死ねば良いのに
690名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1a70-MKW/)
2022/06/24(金) 20:45:34.12ID:Zwz1Mo7n0 クラシックギター弦は完全な密封状態での保管なら
使える良い状態としては
どれくらいの期間もつものだろうか。
買いだめするとしても何年もつのか?
詳しい人がいれば教えてくれ。
使える良い状態としては
どれくらいの期間もつものだろうか。
買いだめするとしても何年もつのか?
詳しい人がいれば教えてくれ。
691名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9af0-643o)
2022/06/24(金) 20:56:06.02ID:3DBzx5TN0 あれだけしつこく粘着してたのに、ワッチョイ発覚は一つだけ。
以外に慎重だねw
(アウアウアー Sa06-AAZN) ID:eJuGSb/9a
以外に慎重だねw
(アウアウアー Sa06-AAZN) ID:eJuGSb/9a
692名無しの笛の踊り (ササクッテロ Sp3b-nONh)
2022/06/24(金) 21:35:22.38ID:BKpFX4FAp 現ギの表紙がn教授なら驚くが
693もう慣れーたー (ワッチョイ a7e3-hLwM)
2022/06/24(金) 21:51:14.51ID:M8N/bQha0 、と鏡に映った自分の顔に向かって呟く>>689であった・・・
694名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9af0-643o)
2022/06/24(金) 22:47:21.63ID:3DBzx5TN0 -e3- いつまでも飽きないね、しつこい、サイコパス
> (ワッチョイ a7e3-hLwM)ID:BEWcC2FJ0
-89- 総合で、排除癖を発揮、もう一人は消えた?
> (ワッチョイ 4e89-Xh8X)ID:kyFLe5KD0
>(ワッチョイ 4e89-VVUE)
-ff- 先週の単発のみだった?
>(アウアウアー Saff-GGE9)もストローマン
-47- 新たなる腰巾着ナレーター
>(アウアウウー Sa47-643o)2ID:9PXRsTyva
> (アウアウウー Sa47-uRGE)ID:sNPjnHsxa
> (ワッチョイ a7e3-hLwM)ID:BEWcC2FJ0
-89- 総合で、排除癖を発揮、もう一人は消えた?
> (ワッチョイ 4e89-Xh8X)ID:kyFLe5KD0
>(ワッチョイ 4e89-VVUE)
-ff- 先週の単発のみだった?
>(アウアウアー Saff-GGE9)もストローマン
-47- 新たなる腰巾着ナレーター
>(アウアウウー Sa47-643o)2ID:9PXRsTyva
> (アウアウウー Sa47-uRGE)ID:sNPjnHsxa
695ネトウヨの荒らしにご注意 (ワッチョイ a7e3-hLwM)
2022/06/24(金) 23:50:59.41ID:M8N/bQha0 ワッチョイf0
696名無しの笛の踊り (ワッチョイ 3ff0-XsAS)
2022/06/25(土) 00:10:00.15ID:PQ5RsyZp0 ワッチョイ変わったね、要注意
-e3- いつまでも飽きないね、しつこい嗜虐性サイコパス
-89- 安定の本家、荒らさず真っ当なこと書いてるなら攻撃する必要無いよ
-ff- 先々週だけの単発?
-47- -06- 新勢力、ナレーター?これまたシツコイ嗜虐性サイコパス。
-e3- いつまでも飽きないね、しつこい嗜虐性サイコパス
-89- 安定の本家、荒らさず真っ当なこと書いてるなら攻撃する必要無いよ
-ff- 先々週だけの単発?
-47- -06- 新勢力、ナレーター?これまたシツコイ嗜虐性サイコパス。
697名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0f1d-bjAs)
2022/06/25(土) 01:18:26.71ID:ZmshVdSQ0 言いたいことがある
ギター好きであれこれ言うのはいい
ただインテリぶった意識高い系(笑)と天才的変人もどきは痛いからいらん
ギター好きであれこれ言うのはいい
ただインテリぶった意識高い系(笑)と天才的変人もどきは痛いからいらん
698名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4fe3-bjAs)
2022/06/25(土) 10:31:52.02ID:btLINyzq0700名無しの笛の踊り (ワッチョイ 3ff0-XsAS)
2022/06/25(土) 10:52:20.98ID:PQ5RsyZp0 ギターよりも嫌がらせが好きなんだから、死ねば良いのに。
548対人攻撃の連投でスレ埋め立ててんのはお前だクズ2022/06/25(土) 10:36:49.43ID:btLINyzq
>>547
ワッチョイf0
548対人攻撃の連投でスレ埋め立ててんのはお前だクズ2022/06/25(土) 10:36:49.43ID:btLINyzq
>>547
ワッチョイf0
701名無しの笛の踊り (ワッチョイ 3ff0-XsAS)
2022/06/25(土) 10:56:06.97ID:PQ5RsyZp0702名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4fe3-bjAs)
2022/06/25(土) 11:02:56.39ID:btLINyzq0 >>699
あんた697の本人さん?
あんた697の本人さん?
703f0が善人ぶって仕切ろうとしてるぜw (ワッチョイ 4fe3-bjAs)
2022/06/25(土) 11:04:29.97ID:btLINyzq0 >>701
ぷっw
ぷっw
704極悪ヘイターのf0がよー! (ワッチョイ 4fe3-bjAs)
2022/06/25(土) 11:06:05.59ID:btLINyzq0 ぷぷっw
705名無しの笛の踊り (ワッチョイ 3ff0-XsAS)
2022/06/25(土) 15:08:13.76ID:PQ5RsyZp0 どこのスレもストローマンの89とe3が自演ばかりしている。
707名無しの笛の踊り (ブーイモ MMb3-fs2i)
2022/06/25(土) 18:25:02.12ID:34LCLkpIM708名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f89-tCSL)
2022/06/25(土) 18:44:20.76ID:RppKM89B0710名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f89-tCSL)
2022/06/25(土) 18:49:34.19ID:RppKM89B0711名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8fa4-tCSL)
2022/06/25(土) 19:03:05.27ID:jXW6XKzA0 >>708
つくづく指がまわればいいってもんじゃないと痛感する動画だな
つくづく指がまわればいいってもんじゃないと痛感する動画だな
712ブタ耳 (ワッチョイ 7fe3-D6Bo)
2022/06/25(土) 19:18:52.33ID:GTsiKEQl0 >>710
どこかで見たことがあると思ったら、America's Got Talentに出てた人だね。
https://youtu.be/eollizcRpgQ?list=PLag2NN3Fe7ENAdB49IQMKTBGLxiHRPqZM
>>708の時点で既に、アクロバティックなテクニック誇示への志向性は明白だったような気もする。
そういう方向に行っちゃったのも、まあ自然な流れかと。
どこかで見たことがあると思ったら、America's Got Talentに出てた人だね。
https://youtu.be/eollizcRpgQ?list=PLag2NN3Fe7ENAdB49IQMKTBGLxiHRPqZM
>>708の時点で既に、アクロバティックなテクニック誇示への志向性は明白だったような気もする。
そういう方向に行っちゃったのも、まあ自然な流れかと。
713名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f89-tCSL)
2022/06/25(土) 19:29:08.14ID:RppKM89B0 鉄弦アコギでも普通に指弾き出来るんだということの方が驚いた
714名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8f9d-gXkX)
2022/06/25(土) 23:22:57.06ID:/72cuIiG0715名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4f8f-bv46)
2022/06/26(日) 07:00:34.65ID:ppU1axXs0 >>714
18歳になったらこんなことに…
Paganini's Caprice no. 24 on One Guitar - Marcin Patrzalek
https://www.youtube.com/watch?v=nmb_831Io7w
18歳になったらこんなことに…
Paganini's Caprice no. 24 on One Guitar - Marcin Patrzalek
https://www.youtube.com/watch?v=nmb_831Io7w
716名無しの笛の踊り (ワッチョイ cf89-tCSL)
2022/06/26(日) 10:37:34.69ID:2DmoGntg0 >>715
なんであれ、400万回の視聴が稼げれば問題ないんじゃないかな。
音楽として聴くんじゃなくて、パフォーマンスとして見てる人がほとんどだろうから。
ただ、視聴数のわりに、パフォーマンスはそれほど高くない気がするから、やったもん勝ちなんだろうな。。
なんであれ、400万回の視聴が稼げれば問題ないんじゃないかな。
音楽として聴くんじゃなくて、パフォーマンスとして見てる人がほとんどだろうから。
ただ、視聴数のわりに、パフォーマンスはそれほど高くない気がするから、やったもん勝ちなんだろうな。。
717名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8f89-tQxS)
2022/06/26(日) 10:46:15.08ID:YFeEGvMG0718名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0f9d-owrX)
2022/06/26(日) 10:58:53.52ID:JrvaabGH0 似非クラシック音楽をやってる世間知らずのクラギ弾きと比べたら現代のアコギ弾きの音楽的に高度な演奏は月とスッポン
719名無しの笛の踊り (ワッチョイ cf89-tCSL)
2022/06/26(日) 11:00:19.40ID:2DmoGntg0720名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8fdf-bLui)
2022/06/26(日) 11:56:33.54ID:gwK4cgeA0721名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8f9d-gXkX)
2022/06/26(日) 13:05:26.60ID:mR8nU2lM0 この半年でbwv1003アンダンテ→樅の木→ヴィラロボスエチュード1→フリア・フロリダ→森に夢見る、と来ました
森に夢見るが弾きたくて再開したから目標を失って燃え尽きてる
ポピュラーでもやってみるかな
森に夢見るが弾きたくて再開したから目標を失って燃え尽きてる
ポピュラーでもやってみるかな
722ブタ耳 (ワッチョイ 7fe3-fs2i)
2022/06/26(日) 13:43:04.32ID:XY+Rj7/k0 >>719
ベタですが
Michael Hedges
https://m.youtube.com/watch?v=YaIN13aDbCc
押尾コータロー
https://m.youtube.com/watch?v=ukwUB_mpgT8
ベタですが
Michael Hedges
https://m.youtube.com/watch?v=YaIN13aDbCc
押尾コータロー
https://m.youtube.com/watch?v=ukwUB_mpgT8
723名無しの笛の踊り (ワッチョイ ffe3-tCSL)
2022/06/26(日) 13:56:40.13ID:zf+KKP1G0724名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4fe3-bjAs)
2022/06/26(日) 14:02:29.25ID:ea8zXeI+0725名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4fe3-bjAs)
2022/06/26(日) 14:11:03.26ID:ea8zXeI+0726名無しの笛の踊り (ワッチョイ cf89-tCSL)
2022/06/26(日) 23:16:27.50ID:2DmoGntg0727名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f89-tCSL)
2022/06/27(月) 20:03:06.71ID:XkCz59d00 バス旅で野口五郎が楽器店に寄るのやってた
ギブソンの貴重品は数千万以上だとか
その場で即興で弾いて店員とアドリブ弾き合うとか羨ましい
純技術的にもチョーキングはともかく普通にさらりと弾くフレーズも
クラシックギターの技術では超絶かも
ちと落ち込んだ
ギブソンの貴重品は数千万以上だとか
その場で即興で弾いて店員とアドリブ弾き合うとか羨ましい
純技術的にもチョーキングはともかく普通にさらりと弾くフレーズも
クラシックギターの技術では超絶かも
ちと落ち込んだ
728名無しの笛の踊り (スフッ Sd5f-tQxS)
2022/06/28(火) 15:33:34.65ID:j1yknDeYd >>727
エレキでジャズからロックまでセッションやってるがクラギのほうが何倍もムズイぞ
エレキでジャズからロックまでセッションやってるがクラギのほうが何倍もムズイぞ
729名無しの笛の踊り (ワッチョイ ffe3-tCSL)
2022/06/28(火) 15:49:31.62ID:z887d2Cd0 いや全体としてそうだが部分的なパッセージの話
そういうところでも負けたくないだけ
そういうところでも負けたくないだけ
730名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f61-vdPr)
2022/06/28(火) 15:53:26.24ID:dGtUWQ1N0 たしか野口五郎って子供の頃、クラギのコンクールかなにかでいい成績
出してなかったっけ?
出してなかったっけ?
731名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4fe3-bjAs)
2022/06/28(火) 19:33:30.37ID:i4vVa93Z0732名無しの笛の踊り (テテンテンテン MM4f-MDA+)
2022/06/29(水) 00:42:19.19ID:R3pjPSJEM734名無しの笛の踊り (テテンテンテン MM4f-MDA+)
2022/06/29(水) 07:15:30.59ID:osqnbPZQM735名無しの笛の踊り (アウアウアー Sa8f-Q1Tk)
2022/06/29(水) 08:02:27.90ID:UngM5lKna 「同一人物」を演じてるのは、普通「自演」とは言わんだろw
736名無しの笛の踊り (テテンテンテン MM4f-MDA+)
2022/06/29(水) 08:44:15.55ID:OKjLsJiRM737名無しの笛の踊り (テテンテンテン MM4f-MDA+)
2022/06/29(水) 08:47:59.77ID:OKjLsJiRM 89が質問してe3が答えるというパターンがどこのスレでも頻出してた
それが自演バレの一件以来、別人を装うことすらやめるようになったの
それが自演バレの一件以来、別人を装うことすらやめるようになったの
738名無しの笛の踊り (アウアウアー Sa8f-Q1Tk)
2022/06/29(水) 09:22:18.56ID:XJkPqpZna739名無しの笛の踊り (テテンテンテン MM4f-MDA+)
2022/06/29(水) 10:48:13.29ID:RTdPBpuzM740名無しの笛の踊り (テテンテンテン MM4f-MDA+)
2022/06/29(水) 10:50:12.77ID:RTdPBpuzM なんだ、やっぱりこのアウアウアーはストローマンだわ
741名無しの笛の踊り (アウアウクー MMa3-Q1Tk)
2022/06/29(水) 11:08:21.53ID:8gcUc0xjM742名無しの笛の踊り (ワッチョイ ffe3-tCSL)
2022/06/29(水) 12:02:19.39ID:mVwdUNbU0 ほんとうにあれな人はいるんだ
一人のようだけどね
一人のようだけどね
743名無しの笛の踊り (アウアウウー Sad3-bjAs)
2022/06/29(水) 12:37:26.05ID:SCpfTsUga 誰がe3だって?
746名無しの笛の踊り (テテンテンテン MM4f-MDA+)
2022/06/29(水) 14:30:59.52ID:RTdPBpuzM748名無しの笛の踊り (アウアウクー MMa3-tCSL)
2022/06/29(水) 14:33:57.21ID:vD0ZPL12M 別に発言は責任を持ってやるのでどの発言がどうとか誰とかいうこと自体が
自分のアホぶりを晒していることも理解できない
もウみんな呆れているのに気付け もう言ってやらんぞ
自分のアホぶりを晒していることも理解できない
もウみんな呆れているのに気付け もう言ってやらんぞ
749名無しの笛の踊り (テテンテンテン MM4f-MDA+)
2022/06/29(水) 14:45:19.82ID:RTdPBpuzM 自演をしていることは認めるわけだなw
おいクズ野郎www
おいクズ野郎www
751名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4fe3-bjAs)
2022/06/29(水) 15:34:05.28ID:XaWUj7Nn0 e3って誰のこと?
752名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4fe3-bjAs)
2022/06/29(水) 15:37:00.22ID:XaWUj7Nn0 >>750氏は89でもe3でもないから全然違うんじゃないの?
753名無しの笛の踊り (テテンテンテン MM4f-MDA+)
2022/06/29(水) 15:44:13.47ID:yaAuIba8M754名無しの笛の踊り (テテンテンテン MM4f-MDA+)
2022/06/29(水) 15:45:25.15ID:yaAuIba8M755名無しの笛の踊り (アウアウクー MMa3-Q1Tk)
2022/06/29(水) 16:30:41.47ID:bX5ofbEgM >>754
書き込みに使う回線は、家のWi-Fiだったり外出時のフリーWi-Fiだったり
携帯だったり職場だったり、さまざまだ。
あんたみたいに家にこもってる人間ばかりじゃないんだよw
同一人物の書き込みであっても「大勢が味方してる」ように見えても当たり前というもの。
また、ストローマンに賛同する人だっているだろうにw
憶測でカラ騒ぎすんなよw
書き込みに使う回線は、家のWi-Fiだったり外出時のフリーWi-Fiだったり
携帯だったり職場だったり、さまざまだ。
あんたみたいに家にこもってる人間ばかりじゃないんだよw
同一人物の書き込みであっても「大勢が味方してる」ように見えても当たり前というもの。
また、ストローマンに賛同する人だっているだろうにw
憶測でカラ騒ぎすんなよw
756名無しの笛の踊り (テテンテンテン MM4f-MDA+)
2022/06/29(水) 16:45:12.88ID:EDJInKV8M >>755
家でも職場でも移動中でも5ちゃんねるやってる異常者であることを自慢するアホwww
家でも職場でも移動中でも5ちゃんねるやってる異常者であることを自慢するアホwww
757名無しの笛の踊り (アウアウアー Sa8f-Q1Tk)
2022/06/29(水) 16:48:25.56ID:fP4ri+8ta759名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8f61-vdPr)
2022/06/29(水) 17:37:18.44ID:jT0F6s320 はっきり言ってどちらも・・・・・
760ナレーター3代目 (ワッチョイ 7f89-FkX6)
2022/06/29(水) 20:01:15.54ID:tRDoyTA90 (夏が過ぎ、秋が終わり、冬が来て、春を迎え、また夏の暑さ襲われながら、同じ話が繰り返されるのであった・・・)
761名無しの笛の踊り (ワッチョイ ffe3-tCSL)
2022/06/30(木) 01:18:35.54ID:GmGw8CwD0762名無しの笛の踊り (ワッチョイ ffe3-tCSL)
2022/06/30(木) 01:21:06.88ID:GmGw8CwD0 〇回線
763名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0f9d-Sbx/)
2022/06/30(木) 08:31:11.89ID:ByocWrKZ0 クラシック音楽を愛する人間にとって
ギターでクラシックを演奏するという
無謀さにはほとほと呆れてしまう
とくにクラシックギターという範疇の
音楽はなんだww
運動能力のない逆上がりができないひとが
ムーンサルトに挑戦しても誰も感動しない
クラシックギターの音色の貧弱なことにも
驚くよね
オーボエやクラリネットならアーの音の
ロングトーンだけで景色がみえるが
クラシックギターはロングトーンできない
楽器として致命的だ
同じ弦楽器でもバイオリンやチェロの一音に
は魂を揺さぶられるのに
ギターでクラシックを演奏するという
無謀さにはほとほと呆れてしまう
とくにクラシックギターという範疇の
音楽はなんだww
運動能力のない逆上がりができないひとが
ムーンサルトに挑戦しても誰も感動しない
クラシックギターの音色の貧弱なことにも
驚くよね
オーボエやクラリネットならアーの音の
ロングトーンだけで景色がみえるが
クラシックギターはロングトーンできない
楽器として致命的だ
同じ弦楽器でもバイオリンやチェロの一音に
は魂を揺さぶられるのに
764名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8f9d-gXkX)
2022/06/30(木) 08:43:59.11ID:eIEz+5Ag0 確かに音軽いよな
俺もそれが嫌でピアノに転向したりしたが、あっちは自分より上手い奴はゴマンといる
スケール弾いてるの聴いただけで修練の日々の差を如実に感じてやめた
もうギターで上手くなっちまったんだからこの道を行くしかないのさ
俺もそれが嫌でピアノに転向したりしたが、あっちは自分より上手い奴はゴマンといる
スケール弾いてるの聴いただけで修練の日々の差を如実に感じてやめた
もうギターで上手くなっちまったんだからこの道を行くしかないのさ
765ブタ耳 (ワッチョイ 7fe3-fs2i)
2022/06/30(木) 08:44:27.78ID:VYLkZT9N0 暑いですね
, -ー,
/. |
ヘ ⌒ ヽフ ./ |
( ´・ω・) / |
/''⌒\ ( つつ'@. |
,,..' -‐==''"フ ゝ,,⌒)⌒). |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ し' し' |
|. |
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~ ~ ~
, -ー,
/. |
ヘ ⌒ ヽフ ./ |
( ´・ω・) / |
/''⌒\ ( つつ'@. |
,,..' -‐==''"フ ゝ,,⌒)⌒). |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ し' し' |
|. |
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~ ~ ~
766ブタ耳 (ワッチョイ 7fe3-fs2i)
2022/06/30(木) 10:03:14.55ID:VYLkZT9N0767名無しの笛の踊り (ワッチョイ ffe3-tCSL)
2022/06/30(木) 12:19:19.90ID:GmGw8CwD0 寝言言う前に弾くこと他楽器の人に一緒にやろうと行ってもらうこと
実際にやること 実際に感動する音楽を作ること
自分が出来ないなら黙って泣くこと
こんなところに涎たらさないこと
実際にやること 実際に感動する音楽を作ること
自分が出来ないなら黙って泣くこと
こんなところに涎たらさないこと
768名無しの笛の踊り (ササクッテロラ Spa3-tQxS)
2022/06/30(木) 13:56:56.52ID:OF/0L84Wp バイオリンは王女
ピアノは王様
ギターは賎民
ただしエレキは兵士だ勇ましい
アコギは芸能人だ面白い
クラギはニートの役立たず
ピアノは王様
ギターは賎民
ただしエレキは兵士だ勇ましい
アコギは芸能人だ面白い
クラギはニートの役立たず
770ブタ耳 (ワッチョイ 7fe3-fs2i)
2022/06/30(木) 14:13:35.74ID:VYLkZT9N0 「犬のクソに対する唯一の勝利とは一切関わらないことだ」
歴史的偉人が現代人を論破するアニメ【第30弾】
https://youtu.be/RpTZPjO9VD0?list=PLSR_1vzCCsTtJIs0NJDY202JH1TqDYNnU
このシリーズどれもこれもおもしろいよ。お勧め
ちなみにギターとはほとんど関係がない、たぶん
歴史的偉人が現代人を論破するアニメ【第30弾】
https://youtu.be/RpTZPjO9VD0?list=PLSR_1vzCCsTtJIs0NJDY202JH1TqDYNnU
このシリーズどれもこれもおもしろいよ。お勧め
ちなみにギターとはほとんど関係がない、たぶん
771名無しの笛の踊り (ササクッテロラ Spa3-tQxS)
2022/06/30(木) 14:28:57.25ID:5RmMEiwEp クラギ好きが頻繁に使う言葉
糞
弾き手もやっぱり品性が下劣なんだな
クラギは楽器カーストの最底辺ww
糞
弾き手もやっぱり品性が下劣なんだな
クラギは楽器カーストの最底辺ww
773名無しの笛の踊り (スップ Sd5f-Lvrd)
2022/06/30(木) 17:59:54.52ID:/g0mN2QJd ロングトーン、ピアノが苦手なやつだね。
774名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0f1d-bjAs)
2022/06/30(木) 23:07:55.08ID:O63+Hzuh0 ぼく「ギターやってます。クラシックばっかりですけどねテヘヘ(キミたちとは人間の質も感性も違うのだよ、クソどもが!)」
776名無しの笛の踊り (テテンテンテン MM4f-lSap)
2022/06/30(木) 23:46:51.73ID:dpFFS0k2M778名無しの笛の踊り (ワッチョイ ffe3-tCSL)
2022/06/30(木) 23:52:16.93ID:GmGw8CwD0 普通の議論を邪魔するのが何とかいうやつだということが分かるね
779名無しの笛の踊り (ワッチョイ ffe3-tCSL)
2022/06/30(木) 23:53:27.71ID:GmGw8CwD0 まあ理解できないし自分の現状と
780名無しの笛の踊り (ワッチョイ ffe3-tCSL)
2022/06/30(木) 23:53:44.58ID:GmGw8CwD0 違い過ぎるので仕方ないね
782名無しの笛の踊り (ササクッテロラ Spa3-tQxS)
2022/07/01(金) 07:48:06.77ID:fK4jhNHjp クラギ大好きストローマンは下手なくせに
ラミレス妄想モデルを寝る前にポローンと弾いて
うっとりするそうだ
気持ち悪いねww
クラギを弾く奴ってこんなおかしな奴ばかり
ラミレス妄想モデルを寝る前にポローンと弾いて
うっとりするそうだ
気持ち悪いねww
クラギを弾く奴ってこんなおかしな奴ばかり
783名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8f96-Cfqw)
2022/07/01(金) 08:14:17.91ID:i5LHV7gp0 -tCSLはなんかキナ臭いし、しばらくロムっててほしい
785名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8a9d-NvsD)
2022/07/02(土) 18:54:41.50ID:dmEyOilS0 老後を考えたらクラシックギターが一番いい趣味だろうな
読書も新しい本を読むのも面倒だし昔読んだ本を読み返しても無意味だし
プラモデル作りも面倒だし老眼だし
音楽鑑賞も昔から聴いていたのは飽きるし新しく聴き始めるのも難しい
きちんと練習してきて技術が見について暗譜してきていればクラシックギターが一番楽しめる
読書も新しい本を読むのも面倒だし昔読んだ本を読み返しても無意味だし
プラモデル作りも面倒だし老眼だし
音楽鑑賞も昔から聴いていたのは飽きるし新しく聴き始めるのも難しい
きちんと練習してきて技術が見について暗譜してきていればクラシックギターが一番楽しめる
786ブタ耳 (ワッチョイ 8ee3-MtZd)
2022/07/02(土) 21:51:26.49ID:SrDSxo6U0 >>785
一番かどうかはさておき、クラシックギターがいい趣味であることには同意。
その上であえて言わせてもらうと、
クラシックギター、読書、プラモデル作り、音楽鑑賞、
この中で老後一番面倒なのはおそらくクラシックギターだと思う
一番かどうかはさておき、クラシックギターがいい趣味であることには同意。
その上であえて言わせてもらうと、
クラシックギター、読書、プラモデル作り、音楽鑑賞、
この中で老後一番面倒なのはおそらくクラシックギターだと思う
787名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6b9d-6S+x)
2022/07/02(土) 22:30:20.50ID:/j9ExC6p0 40から楽器未経験でクラシックギター始めて5年になるのに全くうまくならん
過去の遺産というものがないので練習曲はすべて新譜なんだけど新譜に取り組むのが面倒になってきた
どんなモチベでみんなギター弾いてるんですか?
過去の遺産というものがないので練習曲はすべて新譜なんだけど新譜に取り組むのが面倒になってきた
どんなモチベでみんなギター弾いてるんですか?
788名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6a9c-xhBe)
2022/07/02(土) 22:48:48.16ID:yPut7Ja30789名無しの笛の踊り (ワッチョイ 539d-QBhF)
2022/07/02(土) 23:04:00.83ID:RjD7vja10 >>787
モチベーションは弾きたい曲があるかどうか、ですね
自分をこの世界と隔絶し、一瞬でもいいからその音楽の中の自分の世界、それだけの空間にいきたい
そんな欲求です
自分もトータル5年かそれ以下っすわ(エレキ2,3年、クラギ1~2年)
上手くならない、ってのは多分難しい事とか新しい事に挑戦してないからだと思う
課題を設けて、アルペジオなら過去やった曲よりちょっと変則パターン、とかもっとメロディー浮き上がらせて歌わる技術が欲しいなら多声の曲とか
今の自分の一段以上上のレベルの中で好きな曲見つけて攻略していくとモチベにもなるし上手くもなると思う
自分は大体そんな感じ
モチベーションは弾きたい曲があるかどうか、ですね
自分をこの世界と隔絶し、一瞬でもいいからその音楽の中の自分の世界、それだけの空間にいきたい
そんな欲求です
自分もトータル5年かそれ以下っすわ(エレキ2,3年、クラギ1~2年)
上手くならない、ってのは多分難しい事とか新しい事に挑戦してないからだと思う
課題を設けて、アルペジオなら過去やった曲よりちょっと変則パターン、とかもっとメロディー浮き上がらせて歌わる技術が欲しいなら多声の曲とか
今の自分の一段以上上のレベルの中で好きな曲見つけて攻略していくとモチベにもなるし上手くもなると思う
自分は大体そんな感じ
790名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1e89-NvsD)
2022/07/03(日) 08:50:36.96ID:rmz7/16k0 >>786
音を出す趣味は基本的に他人に迷惑だよね。
物を作ったり色や接着剤を使う趣味は周りを汚して嫌がられる。
趣味として周りに嫌がられないのは、読書ぐらいかな?
それも新しい本を買うのは最低限にとどめて、積んどいた本を読みなおすのが一番嫌われない、かな?
音を出す趣味は基本的に他人に迷惑だよね。
物を作ったり色や接着剤を使う趣味は周りを汚して嫌がられる。
趣味として周りに嫌がられないのは、読書ぐらいかな?
それも新しい本を買うのは最低限にとどめて、積んどいた本を読みなおすのが一番嫌われない、かな?
791名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1e89-NvsD)
2022/07/03(日) 08:54:05.28ID:rmz7/16k0 >>787
僕の場合は、他人に聴いてもらって、褒められたり貶されたりするのが一番のモチベーションになる。
ギターを習うにしても、マンツーマンではなく、他の生徒と一緒の場で練習できる教室がいい。
地域のギターサークルに参加するのも練習意欲がわいてくる。
僕の場合は、他人に聴いてもらって、褒められたり貶されたりするのが一番のモチベーションになる。
ギターを習うにしても、マンツーマンではなく、他の生徒と一緒の場で練習できる教室がいい。
地域のギターサークルに参加するのも練習意欲がわいてくる。
792名無しの笛の踊り (ワッチョイ 06e3-auNL)
2022/07/03(日) 13:00:50.16ID:Gztd6GZu0 聴いてもらったり一緒にやったりして
終わった後声かけられたり共演を申し込まれたりソリストを頼まれたりする
それがないと失敗だっと最近痛感している
終わった後声かけられたり共演を申し込まれたりソリストを頼まれたりする
それがないと失敗だっと最近痛感している
793名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4623-+Mzy)
2022/07/07(木) 16:42:36.48ID:IU623ocl0 前に木原透さんの年齢を勝手に87歳と書いた人がいるけど、まだ65歳で福田進一さんより一つ下だって。20歳も嘘を書かれたらご本人きを悪くするよ。
794名無しの笛の踊り (ブーイモ MMb6-PO1l)
2022/07/07(木) 18:48:31.70ID:o/osy67DM 動画の投稿が1日滞ったら福祉の人が安否確認に訪れるシステムになっているんだよ(ウソ)
795名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6b9d-A/OY)
2022/07/07(木) 20:11:57.30ID:auNbSjaf0 65歳で演歌か、
普通ならセックスピストルズとかストラングラーズの世代なのに老熟してるなあ
普通ならセックスピストルズとかストラングラーズの世代なのに老熟してるなあ
796名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6a9c-xhBe)
2022/07/08(金) 07:12:04.00ID:gXusM8Ce0 >>690
ビニール袋は水分の透過を完全に抑えることは出来ないよ。野ざらしにするよりはマシだけど。何年か判らないけどパウチ袋に入れたまま放ったらかしにしてしまったら、低音弦が錆が少し出始めになっていた。
ビニール袋は水分の透過を完全に抑えることは出来ないよ。野ざらしにするよりはマシだけど。何年か判らないけどパウチ袋に入れたまま放ったらかしにしてしまったら、低音弦が錆が少し出始めになっていた。
797名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6a9c-xhBe)
2022/07/08(金) 07:15:58.54ID:gXusM8Ce0 >>793
木原透さんってFACEBOOKの色々なグループにマルチポストで演奏を上げまくっている人?他のメンバーと全然交流せずに。
木原透さんってFACEBOOKの色々なグループにマルチポストで演奏を上げまくっている人?他のメンバーと全然交流せずに。
798名無しの笛の踊り (スフッ Sdaa-A/OY)
2022/07/08(金) 11:05:41.75ID:cXNr+OcNd 高齢の製作家はギターの音というか出来具合は本当にわかるのかな
ふと思った
ふと思った
799名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1e89-NvsD)
2022/07/08(金) 11:21:13.19ID:ZLd7cC1+0800名無しの笛の踊り (スプッッ Sd4a-D4sw)
2022/07/08(金) 13:59:15.00ID:yr5VyNYNd801名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8a9d-EDfD)
2022/07/08(金) 14:45:53.55ID:b22A6H200802名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1e89-NvsD)
2022/07/08(金) 23:03:03.12ID:ZLd7cC1+0803名無しの笛の踊り (ササクッテロラ Spa1-HXrp)
2022/07/09(土) 13:20:23.05ID:Lf7KMQm+p https://uploader.cc/s/fxgfgkql8473pqm5jwr43awbqw9fgzycgvzggtghk8a1c44xvqizt5loxugo3weo.m4a
他スレで反応がなかったので…
先輩方、アドバイスください。右手が疲れて上手くコントロール出来ません
他スレで反応がなかったので…
先輩方、アドバイスください。右手が疲れて上手くコントロール出来ません
804名無しの笛の踊り (ワッチョイ d59d-jVDF)
2022/07/09(土) 13:58:53.21ID:5AlIMzsW0 >>803
その曲はただひたすら慣れのパワープレイいけるよ
無になってメトロノームに耳を傾けて毎日弾く
慣れてくると手の脱力が出来てくる
ミュートして右手の動きだけ力強めにゆっくり反復してみたりもしてもいい
特にmaの動きは引っかかりやすいとこだから意識してやる
その曲はただひたすら慣れのパワープレイいけるよ
無になってメトロノームに耳を傾けて毎日弾く
慣れてくると手の脱力が出来てくる
ミュートして右手の動きだけ力強めにゆっくり反復してみたりもしてもいい
特にmaの動きは引っかかりやすいとこだから意識してやる
805ナレーター3代目 (ワッチョイ cb89-6LoB)
2022/07/09(土) 15:31:06.01ID:B4WlVzJl0806名無しの笛の踊り (ササクッテロラ Spa1-HXrp)
2022/07/09(土) 17:56:29.25ID:ciUqqFSep >>804
ありがとうございます、なんかフレーズ的に頭がこんがらがる所がありますがひたすら練習することにします。
ありがとうございます、なんかフレーズ的に頭がこんがらがる所がありますがひたすら練習することにします。
807名無しの笛の踊り (スッップ Sd43-5Z+9)
2022/07/09(土) 18:09:01.02ID:9xPteVzqd オスティナートでは音量で抑揚をつけないと単調にきこえてしまう
808名無しの笛の踊り (ワッチョイ d59d-jVDF)
2022/07/09(土) 19:21:52.69ID:5AlIMzsW0 >>806
あぁ、あそこはハイポジだからか余計な力も意外と入っちゃう人多いから意識して力抜いた方がいいな
実はむしろ同じ音形と左手だから脱力して力の消費を抑えれる箇所なんだよね
フレーズ的には練習してくうちそのうち自分の中で解釈出来て馴染んでくよ
音楽的に奏でる事は二の次でいい
楽に弾けるようになれば簡単に遊びも入れれるようになるし、毎日弾いてれば確実に上手く弾けるようになる曲だから
その為の練習曲
あぁ、あそこはハイポジだからか余計な力も意外と入っちゃう人多いから意識して力抜いた方がいいな
実はむしろ同じ音形と左手だから脱力して力の消費を抑えれる箇所なんだよね
フレーズ的には練習してくうちそのうち自分の中で解釈出来て馴染んでくよ
音楽的に奏でる事は二の次でいい
楽に弾けるようになれば簡単に遊びも入れれるようになるし、毎日弾いてれば確実に上手く弾けるようになる曲だから
その為の練習曲
809名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9be3-TkQT)
2022/07/09(土) 20:08:06.13ID:xhp6qY3l0 怖くて開けなかったがロボスの練習曲1番か
810ブタ耳 (ワッチョイ abe3-Hlai)
2022/07/09(土) 21:10:45.50ID:XqxG9i2e0 ゴンサレスのギター教本に、この曲を使った練習法出てたような気がする。
ゆっくりしたテンポで、ものすごく短い付点をつけたリズムで練習する方法。
ターーーーータターーーーータターーーーータ
あるいは
タターーーーータターーーーータターーーーー
のような感じ。
記憶違いだったらスマソ。
ゆっくりしたテンポで、ものすごく短い付点をつけたリズムで練習する方法。
ターーーーータターーーーータターーーーータ
あるいは
タターーーーータターーーーータターーーーー
のような感じ。
記憶違いだったらスマソ。
811ナレーター3代目 (ワッチョイ cb89-6LoB)
2022/07/09(土) 23:06:01.89ID:B4WlVzJl0 音楽になっているのはイエペスぐらいなのかな?
812名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7589-BXm0)
2022/07/10(日) 00:54:43.24ID:wjQxm3TM0 >>803
まだまだ全然弾けてないのにこのスピードで弾いてはダメ
力でスピード上げようとするから疲れる
確実に弾けるテンポで練習し徐々にスピードを上げる
ついつい誤魔化したり音をすっ飛ばしたりしがちな音列なので注意
まだまだ全然弾けてないのにこのスピードで弾いてはダメ
力でスピード上げようとするから疲れる
確実に弾けるテンポで練習し徐々にスピードを上げる
ついつい誤魔化したり音をすっ飛ばしたりしがちな音列なので注意
813名無しの笛の踊り (ササクッテロラ Spa1-RTt5)
2022/07/10(日) 05:20:21.80ID:mLZMRf/Qp イエペスのころは色々こじらせたのがいて面白かったんだが
今は空っぽになってく感じか
今は空っぽになってく感じか
814名無しの笛の踊り (ワッチョイ 239d-kiqj)
2022/07/10(日) 07:07:17.65ID:YIF6B9S40 一番尖っていてる山下をお前が攻撃したしな
音色なんていう一番どうでもいい基準を振り回して尖っているギタリストに言いがかりを付けて攻撃したし
やりたい事など何も無くて、ただ美しい音色とミスしないだけの技巧とノーマルな音楽性だけは備えたギタリストばかりになったな
ほんとうにお前の理想のギター界が実現しているな
音色なんていう一番どうでもいい基準を振り回して尖っているギタリストに言いがかりを付けて攻撃したし
やりたい事など何も無くて、ただ美しい音色とミスしないだけの技巧とノーマルな音楽性だけは備えたギタリストばかりになったな
ほんとうにお前の理想のギター界が実現しているな
815ブタ耳 (ワッチョイ abe3-Hlai)
2022/07/10(日) 08:57:39.89ID:woK+hvYf0 Villa=lobos etude #1 練習法
https://youtu.be/nodFIUoYCJ4
こちら後半でプランティングを勧めてるけど、この曲でプランティングすることにどういう意味があるのかよく分からない。
浮かび上がってくるべき旋律がブツ切れになるのでは?
https://youtu.be/nodFIUoYCJ4
こちら後半でプランティングを勧めてるけど、この曲でプランティングすることにどういう意味があるのかよく分からない。
浮かび上がってくるべき旋律がブツ切れになるのでは?
816名無しの笛の踊り (ササクッテロラ Spa1-RTt5)
2022/07/10(日) 08:58:54.42ID:Kp9V6EjEp >>814
音色はクラギにとっちゃ命に等しくてどうでもいい基準じゃないな。クラギでどんなにでかく速く弾いてもピアノやバヨリンからみたらめくそはなくそ。クラギをクラギたらしめるのは他楽器からは聴けない美しい音色のためとわしは思う。たしかにでかい速いはギター畑のある特定の集団からは絶大な支持が得られるのだが武満のような音楽神はクラギの美しい音色で紡がれた歌にこそ価値を感じるんじゃないかな。
音色はクラギにとっちゃ命に等しくてどうでもいい基準じゃないな。クラギでどんなにでかく速く弾いてもピアノやバヨリンからみたらめくそはなくそ。クラギをクラギたらしめるのは他楽器からは聴けない美しい音色のためとわしは思う。たしかにでかい速いはギター畑のある特定の集団からは絶大な支持が得られるのだが武満のような音楽神はクラギの美しい音色で紡がれた歌にこそ価値を感じるんじゃないかな。
817名無しの笛の踊り (ワッチョイ f517-FjFw)
2022/07/10(日) 11:35:27.76ID:haWMrWO10 >>785
アンチエイジングにも効果あるはずと思いはじめた今日この頃
アンチエイジングにも効果あるはずと思いはじめた今日この頃
818名無しの笛の踊り (ワッチョイ d59d-jVDF)
2022/07/10(日) 12:20:59.86ID:KokiTrlA0 >>815
俺もプランティングで練習したよ
テンポ上げて正確に弾く為には次の音の準備が早くなければならない
最初から全部プランティングでやったから右はすぐ弾けるようになって、左の方が苦労したぐらいだった
俺もプランティングで練習したよ
テンポ上げて正確に弾く為には次の音の準備が早くなければならない
最初から全部プランティングでやったから右はすぐ弾けるようになって、左の方が苦労したぐらいだった
821ブタ耳 (ワッチョイ abe3-Hlai)
2022/07/10(日) 13:16:42.38ID:woK+hvYf0 どの楽器の音を美しいと感じるかは個人の主観の問題。
客観的な基準による序列付けなどはできない。
私個人の主観的な基準=好みによると、ギターの音色はあらゆる楽器のなかでもっとも美しい。
甲乙つけがたいのがリコーダー。
オーボエも好きだがアクが強すぎる。
クラリネットはボケボケで好きになれない。
虫酸が走るほど嫌いなのがジャズギター(ウェス・モンゴメリとか)。
こういうの全部、私個人の好みの問題。
There is no accounting for taste.
客観的な基準による序列付けなどはできない。
私個人の主観的な基準=好みによると、ギターの音色はあらゆる楽器のなかでもっとも美しい。
甲乙つけがたいのがリコーダー。
オーボエも好きだがアクが強すぎる。
クラリネットはボケボケで好きになれない。
虫酸が走るほど嫌いなのがジャズギター(ウェス・モンゴメリとか)。
こういうの全部、私個人の好みの問題。
There is no accounting for taste.
822名無しの笛の踊り (ササクッテロラ Spa1-RTt5)
2022/07/10(日) 13:47:41.09ID:oJU4ZsxCp >>820
特にジョンの若い頃のレコード聴くと本当に美しいと思う。生で聴いて良いと思ったのは発表会のとき控室で弾いてた姉ちゃんのギター。練習だから抑えた音だがあんなに綺麗な1弦のローポジの音は後にも先にも聴いたことないな。あんまりプロのライブで良い音色と思ったことないのはやはりでかい音だそうとしてるからじゃないかな。
特にジョンの若い頃のレコード聴くと本当に美しいと思う。生で聴いて良いと思ったのは発表会のとき控室で弾いてた姉ちゃんのギター。練習だから抑えた音だがあんなに綺麗な1弦のローポジの音は後にも先にも聴いたことないな。あんまりプロのライブで良い音色と思ったことないのはやはりでかい音だそうとしてるからじゃないかな。
823名無しの笛の踊り (ワッチョイ 059d-BXm0)
2022/07/10(日) 14:55:39.93ID:/9fDQ79Q0 私が一番好きなのは秋の日暮の鈴虫のこえ
824ナレーター3代目 (ブーイモ MMeb-6LoB)
2022/07/10(日) 16:09:55.77ID:67l8X7haM >>822
ある製作家が、ギターを作るときにきれいな音と大きな音を両立させるのはものすごく難しい、と言ってたな。
ある製作家が、ギターを作るときにきれいな音と大きな音を両立させるのはものすごく難しい、と言ってたな。
825名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7589-BXm0)
2022/07/10(日) 18:21:03.45ID:wjQxm3TM0 >>824
歴史的な課題だね
歴史的な課題だね
826名無しの笛の踊り (ワッチョイ fd4a-UXSH)
2022/07/10(日) 19:29:13.17ID:Nw2gryLe0 自演だらけ
827名無しの笛の踊り (ワッチョイ cde3-yqkT)
2022/07/10(日) 19:47:45.63ID:zDHRzBkD0828名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9ba0-r/pQ)
2022/07/10(日) 21:28:24.68ID:1NYjpP610 虫唾が走るほど嫌いっていうと原爆少年団をはじめとした男声ボーカルダンスグループの
ボーカルだな、自分の場合
ボーカルだな、自分の場合
829ナレーター3代目 (ブーイモ MM99-6LoB)
2022/07/10(日) 23:21:52.96ID:6tcbJeM4M ここはクラシック板のクラシックギタースレ。
みなさんお忘れなきように。
みなさんお忘れなきように。
830名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7589-Us50)
2022/07/10(日) 23:25:06.29ID:Siux9fUa0 >>822
要するに、クラギは分をわきまえて家に引きこもってろ。他の楽器と共演できるレベルの山下は異端だから消えろと言いたいわけだな
要するに、クラギは分をわきまえて家に引きこもってろ。他の楽器と共演できるレベルの山下は異端だから消えろと言いたいわけだな
831ナレーター3代目 (ブーイモ MM99-6LoB)
2022/07/10(日) 23:32:44.14ID:6tcbJeM4M >>830
山下は他の楽器(奏者)との協演は不向きだよね。
相手の演奏を無視して自分勝手な世界に入り込む。
四季は特に酷かったし、コンチェルトでもオーケストラを置き去りにしたりしたこともある。
山下ファンは喝采したみたいだけど、音楽は競争ではないし、そもそも音楽にならない。
山下は他の楽器(奏者)との協演は不向きだよね。
相手の演奏を無視して自分勝手な世界に入り込む。
四季は特に酷かったし、コンチェルトでもオーケストラを置き去りにしたりしたこともある。
山下ファンは喝采したみたいだけど、音楽は競争ではないし、そもそも音楽にならない。
832名無しの笛の踊り (ササクッテロラ Spa1-BXm0)
2022/07/11(月) 06:03:04.28ID:2r22Jxcdp 結局クラギ好きってのは他の人が楽しみ愛してるものを貶すだけのケツの穴の小さい自分勝手な人種なんだな。
情け無いね。
情け無いね。
833名無しの笛の踊り (ワッチョイ fd4a-UXSH)
2022/07/11(月) 06:36:44.07ID:Y5ef0sQm0834名無しの笛の踊り (ササクッテロラ Spa1-RTt5)
2022/07/11(月) 06:40:28.29ID:bXuR1ip7p >>830
要するにクラシックをフラメンコみたいな音色ででかく速く弾いても特殊な連中しか喜ばないよということ。その証拠に武満クラスの音楽家から絶賛されたこといっぺんもないではないか。そんな異端のすごい演奏家なのになんで武満に塩対応されたの?なぜどうして?と言いたいわけ
要するにクラシックをフラメンコみたいな音色ででかく速く弾いても特殊な連中しか喜ばないよということ。その証拠に武満クラスの音楽家から絶賛されたこといっぺんもないではないか。そんな異端のすごい演奏家なのになんで武満に塩対応されたの?なぜどうして?と言いたいわけ
835名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7589-Us50)
2022/07/11(月) 07:48:09.55ID:mQ8F0OM+0 >>834
山下が表現の幅を広げるため硬質な音も使うことは確かだが、柔らかい音や透明感のある音も使う。これをフラメンコと評するのはセンス無さ過ぎる。渡辺が言った?ただの僻みでしょ
そういうことにしないと、困る人達がいたってことだな
長崎在住なんだから、武満と接点無くても不思議無い。いつからクラギは武満が絶対神になったんだ?w
山下が表現の幅を広げるため硬質な音も使うことは確かだが、柔らかい音や透明感のある音も使う。これをフラメンコと評するのはセンス無さ過ぎる。渡辺が言った?ただの僻みでしょ
そういうことにしないと、困る人達がいたってことだな
長崎在住なんだから、武満と接点無くても不思議無い。いつからクラギは武満が絶対神になったんだ?w
836ブタ耳 (ワッチョイ abe3-Hlai)
2022/07/11(月) 08:52:08.87ID:9mZsFD2t0 接点がなかったわけではない。
武満は、時代が進むにつれて演奏家の技術が端的に向上してきていることを一般論として語った上で、その実例として山下和仁を挙げていた。
ソース: 立花隆『武満徹・音楽創造への旅』
武満は、時代が進むにつれて演奏家の技術が端的に向上してきていることを一般論として語った上で、その実例として山下和仁を挙げていた。
ソース: 立花隆『武満徹・音楽創造への旅』
837名無しの笛の踊り (ワッチョイ cb89-kiqj)
2022/07/11(月) 08:58:39.17ID:ccnSGgfq0 >>835
長崎のギタリストの演奏は東京には届かないのか?w
ギターをこよなく愛した武満氏が山下にコミットしていないのは、聴いたことが無いからじゃなくて、聴いても優れた演奏だと思わなかったからだろうね。
武満氏は当然、楽器によらず数多の演奏に接しているし、その中では、山下の演奏は標準的なレベルと感じていたんだろう。
個人的な付き合いもあるにしても、武満氏は、ギターで独特の音楽を奏でる荘村氏にはいくつかの曲を提供している。
長崎のギタリストの演奏は東京には届かないのか?w
ギターをこよなく愛した武満氏が山下にコミットしていないのは、聴いたことが無いからじゃなくて、聴いても優れた演奏だと思わなかったからだろうね。
武満氏は当然、楽器によらず数多の演奏に接しているし、その中では、山下の演奏は標準的なレベルと感じていたんだろう。
個人的な付き合いもあるにしても、武満氏は、ギターで独特の音楽を奏でる荘村氏にはいくつかの曲を提供している。
838ブタ耳 (ワッチョイ abe3-Hlai)
2022/07/11(月) 09:12:43.77ID:9mZsFD2t0 荘村氏に曲を書いてくれと頼まれたとき、最初は乗り気じゃなかったんだけど、奥さんに説得されて書いてあげることにしたらしいよ。
荘村氏の交渉力の勝利だね。
イケメンだったこともたぶん大きい。
荘村氏の交渉力の勝利だね。
イケメンだったこともたぶん大きい。
840ブタ耳 (ワッチョイ abe3-Hlai)
2022/07/11(月) 10:18:11.79ID:9mZsFD2t0 山下和仁をどう思うか、女子高生100人に聞いたアンケート結果が出ている。
イケてる: 1人
キモい: 2人
誰それ?: 97人
イケてる: 1人
キモい: 2人
誰それ?: 97人
842名無しの笛の踊り (ワッチョイ 059d-BXm0)
2022/07/11(月) 10:53:30.79ID:TXEgCjuX0 何度もいうが自分勝手な論理で他人が愛しているものを貶すのはストローマンだけだと思いたいよ。
クラギを愛してるひとたちには大変な厄災だね。
クラギを愛してるひとたちには大変な厄災だね。
843ナレーター3代目 (ワッチョイ cb89-kiqj)
2022/07/11(月) 10:57:14.46ID:ccnSGgfq0 (自分の好みは神聖不可侵であり、それを侵すものは絶対に許さない、と固く決心する>>842であった・・・)
844名無しの笛の踊り (テテンテンテン MMcb-3E3S)
2022/07/11(月) 12:18:49.99ID:gEpy6pJqM >>836
荘村がヒイヒイ言いながら弾いてた曲を山下が簡単に弾いたってやつかw
荘村がヒイヒイ言いながら弾いてた曲を山下が簡単に弾いたってやつかw
845名無しの笛の踊り (ドコグロ MMa9-bqx0)
2022/07/11(月) 12:39:50.67ID:aUkrf6/FM クラシック板は規制で書き込めないって他の板の人が嘆いていたが、837ストローマン回線は規制されてないんだな
酷い有り様だ
武満に関する書き込みは、過去にササクッテロがしつこく書き込んでたことと全く同じアホ理論。やっぱ同一人物じゃねえの
酷い有り様だ
武満に関する書き込みは、過去にササクッテロがしつこく書き込んでたことと全く同じアホ理論。やっぱ同一人物じゃねえの
846ナレーター3代目 (ワッチョイ cb89-kiqj)
2022/07/11(月) 13:11:08.61ID:ccnSGgfq0 (他人を貶めることで信じる人を救おうとする健気な>>844であった・・・)
847ナレーター3代目 (ワッチョイ cb89-kiqj)
2022/07/11(月) 13:13:43.95ID:ccnSGgfq0 (目を閉じれば現実は消える、と信じる悲しい性の>>845であった・・・)
848名無しの笛の踊り (ワッチョイ 059d-BXm0)
2022/07/11(月) 13:59:49.48ID:TXEgCjuX0 山下や荘村みたいなクラギ弾きとウエスモンゴメリーを同一視点で語るのはほんまに馬鹿らしい
好き嫌いはあって当然、ただクラギの音が素晴らしいといいたいがために虫酸がはしるなんて言葉を
選ぶところにクラギ弾きの未熟な人格がでてるわ
好き嫌いはあって当然、ただクラギの音が素晴らしいといいたいがために虫酸がはしるなんて言葉を
選ぶところにクラギ弾きの未熟な人格がでてるわ
849名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9be3-TkQT)
2022/07/11(月) 15:28:02.43ID:YOzjnFoA0 .........
850名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8d8f-4Uu4)
2022/07/11(月) 15:33:33.38ID:gm2Pd3Gx0 ........
851名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7589-Us50)
2022/07/11(月) 20:47:23.98ID:mQ8F0OM+0 >>837
>長崎のギタリストの演奏は東京には届かないのか?w
>ギターをこよなく愛した武満氏が山下にコミットしていないのは、聴いたことが無いからじゃなくて、聴いても優れた演奏だと思わなかったからだろうね。
てことは、武満は海外のギタリストの数多の演奏も聴いてるし、優れた演奏と思ったらオープンに称賛してたんだよな?
具体的に誰を称賛したんだ?ソース付きで教えてくれ
その論法だと、武満が称賛したソース無かったら、セゴビアも平凡ってことだね
>長崎のギタリストの演奏は東京には届かないのか?w
>ギターをこよなく愛した武満氏が山下にコミットしていないのは、聴いたことが無いからじゃなくて、聴いても優れた演奏だと思わなかったからだろうね。
てことは、武満は海外のギタリストの数多の演奏も聴いてるし、優れた演奏と思ったらオープンに称賛してたんだよな?
具体的に誰を称賛したんだ?ソース付きで教えてくれ
その論法だと、武満が称賛したソース無かったら、セゴビアも平凡ってことだね
852ナレーター3代目 (ワッチョイ cb89-6LoB)
2022/07/11(月) 21:10:04.82ID:ccnSGgfq0 (山下を守るためなら自らのギター生命をかけることも厭わない、山下愛にあふれる>>851であった・・・)
853名無しの笛の踊り (テテンテンテン MMcb-UXSH)
2022/07/11(月) 22:31:52.09ID:YTXa0oKTM ストローマンって今話題の統一教会じゃねーの?
この話の通じなさが実にカルト的なんだよな
この話の通じなさが実にカルト的なんだよな
854ナレーター3代目 (ワッチョイ cb89-6LoB)
2022/07/11(月) 23:13:56.43ID:ccnSGgfq0 (山下を守るためならすべてをなげうつ覚悟の>>853であった・・・)
855名無しの笛の踊り (テテンテンテン MMcb-UXSH)
2022/07/12(火) 00:00:17.12ID:zgWzvh96M 否定しないんだな
やっぱり統一教会だわこいつ
やっぱり統一教会だわこいつ
856名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7589-Us50)
2022/07/12(火) 08:25:58.91ID:XULyIvKK0 話通じないというより、都合の悪いレスから逃げるいつもの手口
ストローマンの日常
ストローマンの日常
857名無しの笛の踊り (テテンテンテン MMcb-UXSH)
2022/07/12(火) 08:50:17.19ID:gySfbxF1M しかしストローマンのせいで人が減ったよな
858ナレーター3代目 (ワッチョイ cb89-kiqj)
2022/07/12(火) 09:10:15.86ID:Ym+iQQbz0 (不可侵のはずの山下を貶されたので、再び嵐に見舞われそうな総合スレであった・・・)
859名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9ba0-r/pQ)
2022/07/12(火) 09:36:04.52ID:kKoakVsh0860ナレーター3代目 (ワッチョイ cb89-kiqj)
2022/07/12(火) 11:24:22.52ID:Ym+iQQbz0 (自分がなぜおちょくられているのか、いつまでたっても理解できない寂しい>>859であった・・・)
861名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9ba0-r/pQ)
2022/07/12(火) 11:43:41.90ID:kKoakVsh0 サイコパスストローマンの思考回路なんざ理解できんし知りたくもない、ただただ不愉快なだけ
862名無しの笛の踊り (テテンテンテン MMcb-UXSH)
2022/07/12(火) 12:23:10.78ID:b6Viq+QoM 統一教会だからな
863名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa09-yqkT)
2022/07/12(火) 16:31:47.54ID:dp0pS51Ba 「ストローマン」氏は統一原理じゃないだろう。反共色が感じられないからな。むしろIQマイナス75のほうがそれっぽいw
864名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9be3-TkQT)
2022/07/12(火) 17:05:29.90ID:XoTSkrac0 全部あぼーんになった
865ナレーター3代目 (ワッチョイ cb89-kiqj)
2022/07/12(火) 20:10:49.95ID:Ym+iQQbz0 (自分は美しい国にいるから、自分の罵詈雑言も美しい、と信じてやまない山下信者であった・・・)
866名無しの笛の踊り (ワッチョイ a51d-yqkT)
2022/07/14(木) 01:43:17.87ID:WBnnKxHO0 最近本当知識が豊富なバカが増えたなぁ
純粋にギターが好きで単純にギターの音で癒されたり心が揺さぶられたり暖かくなったり
練習しててギターから人生の何かを教わったりした経験を忘れてしまったのかなぁ
純粋にギターが好きで単純にギターの音で癒されたり心が揺さぶられたり暖かくなったり
練習しててギターから人生の何かを教わったりした経験を忘れてしまったのかなぁ
867名無しの笛の踊り (スッププ Sd43-5Z+9)
2022/07/14(木) 06:57:19.20ID:eYP021/od 少なくとも自分の演奏で感動することはないな
868名無しの笛の踊り (スッップ Sd43-QtHP)
2022/07/14(木) 07:02:42.77ID:Yy0HQXOMd そんなにギターに感動したならきちんと基礎から学ぶべきだった
それを怠った、あるいはそれを学ぶ機会が無かったから、今何の知識も技術も無くて、人生の最初の頃の経験を意味ありげに語るしかできなくなっているだけ
きちんと学んでここで知識を披露してくれている人間を何で怠け者のお前が批判しているんだ?
それを怠った、あるいはそれを学ぶ機会が無かったから、今何の知識も技術も無くて、人生の最初の頃の経験を意味ありげに語るしかできなくなっているだけ
きちんと学んでここで知識を披露してくれている人間を何で怠け者のお前が批判しているんだ?
869名無しの笛の踊り (スプッッ Sd93-D8j6)
2022/07/14(木) 08:12:08.63ID:mT8lR/3Cd >>866
音、音、音と言うバカがいることはよく知っているよ。そんな事しかいえない奴はギターだけじゃなく音楽をやめた方がよい。全く適性が無いのに無理して頑張ることはない。
音だけじゃない多彩な表現に触れたときの感動は忘れない。
音、音、音と言うバカがいることはよく知っているよ。そんな事しかいえない奴はギターだけじゃなく音楽をやめた方がよい。全く適性が無いのに無理して頑張ることはない。
音だけじゃない多彩な表現に触れたときの感動は忘れない。
870名無しの笛の踊り (ワッチョイ cb89-kiqj)
2022/07/14(木) 08:51:24.47ID:6OFcrHpJ0 >>869
音のない音楽を聴くのは4分33秒が限界だな。
ギターはきれいな音がいい、というより、ギターのきれいな音を聴きたいから自分でも練習してる。
多彩な表現を楽しみたいときは、オーケストラを聴くよ。
音のない音楽を聴くのは4分33秒が限界だな。
ギターはきれいな音がいい、というより、ギターのきれいな音を聴きたいから自分でも練習してる。
多彩な表現を楽しみたいときは、オーケストラを聴くよ。
871名無しの笛の踊り (スップ Sd03-FjFw)
2022/07/14(木) 09:35:40.60ID:eDbbBH91d テスト
872名無しの笛の踊り (ワッチョイ 059d-BXm0)
2022/07/14(木) 10:45:53.25ID:ccjxCuTW0873名無しの笛の踊り (ワッチョイ cb89-kiqj)
2022/07/14(木) 10:49:42.91ID:6OFcrHpJ0874名無しの笛の踊り (ワッチョイ cde3-yqkT)
2022/07/14(木) 11:08:56.78ID:bqhFLQxS0875名無しの笛の踊り (ササクッテロラ Spa1-RTt5)
2022/07/14(木) 11:40:00.64ID:x6R+MbMOp >>869
クラギは良い音色で弾くと単音なのにいろんな楽器の音色が詰まったような豊かな音になるよ。逆に雑な音で弾くと作為的な弾き方でオーケストラまねてもいろんなノイズを聞かされた感じしかしない。やはりクラギは音色が命。という感想
クラギは良い音色で弾くと単音なのにいろんな楽器の音色が詰まったような豊かな音になるよ。逆に雑な音で弾くと作為的な弾き方でオーケストラまねてもいろんなノイズを聞かされた感じしかしない。やはりクラギは音色が命。という感想
876名無しの笛の踊り (ドコグロ MMcb-bqx0)
2022/07/14(木) 12:29:46.13ID:APCy9m8WM 最近、回線規制などで書き込めない人が増えてるらしいので、臨時スレ立てといた。必要があれば使ってくれ
【臨時・避難用】クラシックギター総合スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1657714600/
【臨時・避難用】クラシックギター総合スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1657714600/
877ナレーター3代目 (ワッチョイ cb89-6LoB)
2022/07/14(木) 13:51:49.30ID:6OFcrHpJ0 (荒らしの自分に賛同する書き込みがないことを規制のせいだと思い込み、スレを乱立させる>>876であった・・・)
878名無しの笛の踊り (アウアウクー MM21-TkQT)
2022/07/14(木) 16:16:44.60ID:TLRGdA5kM >>875
昔のギター教室(古い NHKの)では教師と生徒との単音自体の
違いの凄まじさに憧れてクラシックギターを始めるのが普通だった気がする。
元々一音でいい音を出すのが目標であり簡単でないことが前提だった。
今では....
ある時アナウンサーが「生徒さんの〇〇さんの方の音の方が私は好きです」と
言ってしまったときから崩壊は始まっていたかも
昔のギター教室(古い NHKの)では教師と生徒との単音自体の
違いの凄まじさに憧れてクラシックギターを始めるのが普通だった気がする。
元々一音でいい音を出すのが目標であり簡単でないことが前提だった。
今では....
ある時アナウンサーが「生徒さんの〇〇さんの方の音の方が私は好きです」と
言ってしまったときから崩壊は始まっていたかも
880名無しの笛の踊り (アウアウクー MM21-TkQT)
2022/07/14(木) 16:36:52.98ID:TLRGdA5kM ノーコメント
881ブタ耳 (ワントンキン MMa3-Hlai)
2022/07/14(木) 17:33:00.50ID:20t5UzjHM 美里さんかな?
ちょっとした失言にすぎないでしょ。
崩壊が始まったとか、そんな大袈裟なところまで話を広げる必要はない。
ちょっとした失言にすぎないでしょ。
崩壊が始まったとか、そんな大袈裟なところまで話を広げる必要はない。
882名無しの笛の踊り (ワッチョイ cb89-TkQT)
2022/07/14(木) 17:40:02.19ID:mn5c6Z7W0 そうですね。
思い付きでした。すみません。撤回します。
思い付きでした。すみません。撤回します。
883878 (ワッチョイ cb89-TkQT)
2022/07/14(木) 17:40:41.27ID:mn5c6Z7W0 なお878です。同一人物です。
884名無しの笛の踊り (ドコグロ MMcb-bqx0)
2022/07/14(木) 19:15:02.48ID:APCy9m8WM >>877
いくつも回線使ってる奴は、規制されても書き込めるからいいよなw
規制されて困ってると他の板で書き込んでる人いたし、ここも書き込みの無い日が続いてたから立てただけだ。あくまで規制対策だから、使われずに済めばそれに越したことはない
いくつも回線使ってる奴は、規制されても書き込めるからいいよなw
規制されて困ってると他の板で書き込んでる人いたし、ここも書き込みの無い日が続いてたから立てただけだ。あくまで規制対策だから、使われずに済めばそれに越したことはない
885ナレーター3代目 (ワッチョイ cb89-6LoB)
2022/07/14(木) 19:36:11.58ID:6OFcrHpJ0 (他人も自分と同じように5chが生きがいであると信じて疑わない>>884であった・・・)
886名無しの笛の踊り (テテンテンテン MMcb-3E3S)
2022/07/14(木) 19:58:35.38ID:EnijmEzgM テスト
887名無しの笛の踊り (テテンテンテン MMcb-3E3S)
2022/07/14(木) 20:01:11.48ID:EnijmEzgM 書けてるな
ストローマンの自演にウンザリして人が減ったのでは?
ストローマンの自演にウンザリして人が減ったのでは?
888ナレーター3代目 (ワッチョイ cb89-6LoB)
2022/07/14(木) 20:04:22.54ID:6OFcrHpJ0 (自分が自演してるので他人も自演してるに違いないと思い込んだ>>887であった・・・)
889名無しの笛の踊り (テテンテンテン MMcb-3E3S)
2022/07/14(木) 20:09:27.64ID:EnijmEzgM やっぱりストローマンのせいじゃん
890名無しの笛の踊り (ワッチョイ 239d-QtHP)
2022/07/15(金) 05:22:20.51ID:+LdZHYTM0 こいつの主張って単に「クラシック音楽が理解できない人間の意見」と言うだけなんだよな
一般人の中でバッハだろうが、モーツァルトだろうが、クラシックを音楽とすら理解できない人間が半分以上
オケでもピアノでも展覧会の絵を聴いて理解するのは実はかなりハードルが高い行為
そういう人間に山下の展覧会を聴かせたらどうなるか。「フラメンコみたいだが意味が分からない」という感想になるだろう。こいつの主張がまさにそれ
クラシック音楽が理解できないから、「クラシック音楽は音色がすべて」という意見になる。クラシック音楽が理解できないから、クラシック音楽ファンは「音色目当てで聴いているのだろう」と想像しているだけ
そもそもこいつが音色などまったく評価していないしクラシック音楽をまったく聴いてもいない
あれほど評価しているジョンすらCDを買った事すらないし演奏会へ行こうと思った事すら無い。ジョンの音色を評価しているのになぜまったく聴こうすら思わないのか。自分がクラシック音楽を理解できないから、無駄だと分かっているから
一般人の中でバッハだろうが、モーツァルトだろうが、クラシックを音楽とすら理解できない人間が半分以上
オケでもピアノでも展覧会の絵を聴いて理解するのは実はかなりハードルが高い行為
そういう人間に山下の展覧会を聴かせたらどうなるか。「フラメンコみたいだが意味が分からない」という感想になるだろう。こいつの主張がまさにそれ
クラシック音楽が理解できないから、「クラシック音楽は音色がすべて」という意見になる。クラシック音楽が理解できないから、クラシック音楽ファンは「音色目当てで聴いているのだろう」と想像しているだけ
そもそもこいつが音色などまったく評価していないしクラシック音楽をまったく聴いてもいない
あれほど評価しているジョンすらCDを買った事すらないし演奏会へ行こうと思った事すら無い。ジョンの音色を評価しているのになぜまったく聴こうすら思わないのか。自分がクラシック音楽を理解できないから、無駄だと分かっているから
891名無しの笛の踊り (テテンテンテン MMcb-UXSH)
2022/07/15(金) 06:42:35.13ID:GCI5kKsFM ストローマンの書き込みってほとんどネットからの引用だよな。
それも古い情報ばっかり。いまだにギター放談の内容を得意げに披露したり。
新堀で習ってたのも随分前だし、あの性格だから仲間や友達もいないんだろう。
それも古い情報ばっかり。いまだにギター放談の内容を得意げに披露したり。
新堀で習ってたのも随分前だし、あの性格だから仲間や友達もいないんだろう。
892名無しの笛の踊り (ササクッテロラ Spa1-RTt5)
2022/07/15(金) 07:20:21.70ID:oe3tV/XOp >>890
クラシック音楽は音色がすべてなんて言っとらん。クラギは音色が命とは書いた。
クラシック音楽は音色がすべてなんて言っとらん。クラギは音色が命とは書いた。
893名無しの笛の踊り (スプッッ Sd03-FjFw)
2022/07/15(金) 08:49:42.89ID:qmk4UjYNd 【代理書き込み】
せっかく趣味一般に避難スレが立ったのに、私は、やはり書けません。
他の皆さんはどういう状況なのでしょうか?。
現状で「他所でやれ」が出なかいことが確認できたのは、以下の板だけです。
フュージョン、ジャズ、しりとり、インディーズ、プログレ、BABYMETAL、AKBサロン(表)、
<今、これを下記のスレに書いて、代筆を御願いした次第です>
【名物】52歳ギター爺ィーさんの小部屋【爺ィーさん】 (654)
【名物】52歳ギター爺ィーさんの小部屋【爺ィーさん】 (654)
BABYMETAL 2022年07月15日 07:41 1.1/日
せっかく趣味一般に避難スレが立ったのに、私は、やはり書けません。
他の皆さんはどういう状況なのでしょうか?。
現状で「他所でやれ」が出なかいことが確認できたのは、以下の板だけです。
フュージョン、ジャズ、しりとり、インディーズ、プログレ、BABYMETAL、AKBサロン(表)、
<今、これを下記のスレに書いて、代筆を御願いした次第です>
【名物】52歳ギター爺ィーさんの小部屋【爺ィーさん】 (654)
【名物】52歳ギター爺ィーさんの小部屋【爺ィーさん】 (654)
BABYMETAL 2022年07月15日 07:41 1.1/日
894名無しの笛の踊り (スプッッ Sd03-FjFw)
2022/07/15(金) 08:50:51.01ID:qmk4UjYNd docomoは浪人なくても書けるから単純にプロバイダ規制だとは思うけどね
895名無しの笛の踊り (ササクッテロ Spa1-BXm0)
2022/07/15(金) 09:58:35.49ID:pgy/lSD8p 汚れ汚れて傷ついた
音色こそ我が命
俺は知ってる
ギターの苦しさ
下手な悲しさ
だからもうギターなんて
弾きたくないのさ
音色こそ我が命
俺は知ってる
ギターの苦しさ
下手な悲しさ
だからもうギターなんて
弾きたくないのさ
896ナレーター3代目 (ワッチョイ cb89-6LoB)
2022/07/15(金) 11:19:01.44ID:Wg/w49oe0 >>890
僕はクラシック音楽好きで、クラシック以外に聴くのはピアソラぐらいかな。
だけど山下さんのギターによる編曲ものは感心しない。
展覧会の絵は、元にしているラベル編と聴き比べれば明らか。
原曲のピアノはシンプルでとても面白いし、ラベル編はまさに展覧会場と絵の色彩を表現して余すところがない。
山下編のギターは、どちらともつかず、というか、ガチャガチャ感が抜けていない。
ギターの限界でもあるだろうし、山下さんの音色のせいもあるだろう。
山下さん本人には、自分の演奏からオーケストラの音が聴こえていると思う。
しかし、聴く人にはギターの音しか聴こえてこない。
オーケストラ曲をわざわざギターで聴きたいと思う人は、ギター愛好家以外にいないんじゃないだろうか?
山下さんの演奏は、もの凄いとは思うが、良い音楽だとは感じない。
僕はクラシック音楽好きで、クラシック以外に聴くのはピアソラぐらいかな。
だけど山下さんのギターによる編曲ものは感心しない。
展覧会の絵は、元にしているラベル編と聴き比べれば明らか。
原曲のピアノはシンプルでとても面白いし、ラベル編はまさに展覧会場と絵の色彩を表現して余すところがない。
山下編のギターは、どちらともつかず、というか、ガチャガチャ感が抜けていない。
ギターの限界でもあるだろうし、山下さんの音色のせいもあるだろう。
山下さん本人には、自分の演奏からオーケストラの音が聴こえていると思う。
しかし、聴く人にはギターの音しか聴こえてこない。
オーケストラ曲をわざわざギターで聴きたいと思う人は、ギター愛好家以外にいないんじゃないだろうか?
山下さんの演奏は、もの凄いとは思うが、良い音楽だとは感じない。
897名無しの笛の踊り (ササクッテロ Spa1-BXm0)
2022/07/15(金) 17:58:00.57ID:Nu+itvilp わたしバカよね
おバカさんよね
後ろ指さされても
ディスるのがディスるのが
好きなのよ
おバカさんよね
後ろ指さされても
ディスるのがディスるのが
好きなのよ
898ナレーター3代目 (ワッチョイ cb89-6LoB)
2022/07/15(金) 18:40:42.86ID:Wg/w49oe0 (自分が信じるものには指一本触れさせないぞ、と、〇〇教会=△△連合信者のような決意を固めた>>897であった・・・)
899名無しの笛の踊り (ササクッテロ Spa1-BXm0)
2022/07/15(金) 20:10:33.04ID:IeYDn3WGp 頭の悪い奴だとお思いでしょうが頭の悪い奴
ほどディスるものでございますよ
いまの世の中惚れた腫れたのK popばかり
どこにクラギの出る幕があるんでしょうか
何から何まで真っ暗闇でございます
ほどディスるものでございますよ
いまの世の中惚れた腫れたのK popばかり
どこにクラギの出る幕があるんでしょうか
何から何まで真っ暗闇でございます
900ナレーター3代目 (ワッチョイ cb89-6LoB)
2022/07/15(金) 20:20:42.64ID:Wg/w49oe0 (誰にも通じない替え歌で気を紛らわせようとする気の毒な寂しい老人の>>899であった・・・)
901名無しの笛の踊り (ササクッテロ Spa1-BXm0)
2022/07/15(金) 20:35:17.88ID:IeYDn3WGp ボクのあだ名を知ってるかい
ちんちん太郎というんだぜ
ちんちん剥けてもう3年
そろそろ新幹線になりたいな
ちんちん太郎というんだぜ
ちんちん剥けてもう3年
そろそろ新幹線になりたいな
902名無しの笛の踊り (ササクッテロ Spa1-BXm0)
2022/07/15(金) 20:42:53.38ID:IeYDn3WGp もしもしベンチで弾いてるお一人さん
周りの迷惑考えて
野暮な説教したくはないが
お前のギターは下手すぎる
これでは味噌汁腐らせる
早くお帰り迷惑だ
もうすぐ広場も日が暮れる
周りの迷惑考えて
野暮な説教したくはないが
お前のギターは下手すぎる
これでは味噌汁腐らせる
早くお帰り迷惑だ
もうすぐ広場も日が暮れる
903名無しの笛の踊り (ワッチョイ da9d-FROu)
2022/07/16(土) 06:53:36.01ID:uZ/PNJ4t0 クラシック音楽を理解しているように見せかけようと必死で書いているが、やっぱりちょっと見当違いの事を書いているな
「ピアノ版がシンプル」って、ギター版に比べたら当然かなり複雑だしピアノ曲としたら相当複雑な方だし
ラベルのオケ編曲って別に和音や対旋律などを付け加えたのじゃなくて、原曲の音をオケの多彩な音色に置き換えたものだろうから
ピアノ版がシンプルだとはちゃんと聴いている人は思わないだろう
「ラベル編は展覧会会場を見事に表現している」ってそんな事思う人がいるのか。タイトルだけ見たら「プロムナード」、(展覧会会場の)廊下だからそう思うのだろうが、プロムナードに描かれているのは作曲家の心情であって、ちゃんと音楽を聴いていて会場が描かれていると思う人はいないだろうな
「ピアノ版がシンプル」って、ギター版に比べたら当然かなり複雑だしピアノ曲としたら相当複雑な方だし
ラベルのオケ編曲って別に和音や対旋律などを付け加えたのじゃなくて、原曲の音をオケの多彩な音色に置き換えたものだろうから
ピアノ版がシンプルだとはちゃんと聴いている人は思わないだろう
「ラベル編は展覧会会場を見事に表現している」ってそんな事思う人がいるのか。タイトルだけ見たら「プロムナード」、(展覧会会場の)廊下だからそう思うのだろうが、プロムナードに描かれているのは作曲家の心情であって、ちゃんと音楽を聴いていて会場が描かれていると思う人はいないだろうな
904名無しの笛の踊り (ワッチョイ da9d-FROu)
2022/07/16(土) 07:15:13.95ID:uZ/PNJ4t0 というか、ラベル編を聴いたら「オケ曲としては相当シンプル」と思うのが普通だろう
「ピアノ版は山下のギター版よりシンプル」と言っているようだし。音色と特殊技巧だけ聴いていたらそう思うのかな
見当違いどころか、まったくのデタラメだろう
「ピアノ版は山下のギター版よりシンプル」と言っているようだし。音色と特殊技巧だけ聴いていたらそう思うのかな
見当違いどころか、まったくのデタラメだろう
905名無しの笛の踊り (ワッチョイ 959d-3+h2)
2022/07/16(土) 10:35:06.85ID:wTDnJj1O0 あなただけに選んであげた
お願いお願い早く買って
てなこと言われてその気になって
高額ギターをローンで買った
3日もしないでネックが反って
ブリッジはずれて
ハイ、それまでよ
ふざけやがって、ふざけやがって
泣けてくる
お願いお願い早く買って
てなこと言われてその気になって
高額ギターをローンで買った
3日もしないでネックが反って
ブリッジはずれて
ハイ、それまでよ
ふざけやがって、ふざけやがって
泣けてくる
906ナレーター3代目 (ワッチョイ 7689-+NX5)
2022/07/16(土) 11:14:29.42ID:5xDFTQsG0907ナレーター3代目 (ワッチョイ 7689-+NX5)
2022/07/16(土) 11:15:57.07ID:5xDFTQsG0908名無しの笛の踊り (ササクッテロ Sp75-3+h2)
2022/07/16(土) 12:18:20.35ID:c6bPn3Urp 吹けばとぶよな木屑を集め
これが名器だ今こそ買えと
あにハカランダ偽物ばかり
店も知ってるオイラはカモだ
これが名器だ今こそ買えと
あにハカランダ偽物ばかり
店も知ってるオイラはカモだ
910名無しの笛の踊り (テテンテンテン MM0e-6/kI)
2022/07/16(土) 14:00:14.52ID:XijS676yM ナレーションでもないのにナレーターを名乗るバカ
911名無しの笛の踊り (ワッチョイ 61e3-W7Ka)
2022/07/16(土) 15:00:06.00ID:sLXmO4nA0 >>908
ハカランダって本当はたくさんある
ココボロはハカランダ・オル
ホンジュラスローズはハカランダ・デ・ノガリエ
メキシカンローズはハカランダ・オール
チューリップウッドはハカランダ・ローザ
ハカランダはブラジルやその周辺の中南米に生育するローズウッドの総称だから必ずしもハカランダ・デ・ブラジル(ダルベキア・ネグラ)の真正ハカランダとは限らない。
ハカランダって本当はたくさんある
ココボロはハカランダ・オル
ホンジュラスローズはハカランダ・デ・ノガリエ
メキシカンローズはハカランダ・オール
チューリップウッドはハカランダ・ローザ
ハカランダはブラジルやその周辺の中南米に生育するローズウッドの総称だから必ずしもハカランダ・デ・ブラジル(ダルベキア・ネグラ)の真正ハカランダとは限らない。
913名無しの笛の踊り (ササクッテロ Sp75-3+h2)
2022/07/16(土) 15:51:41.56ID:FJQhh0eQp 誰だ 誰だ 誰だ
スレの隙間に潜む影
黒い心のストローマン
出まかせ偽り 書き込んで
炎上忍法 自己満足
どこかにいけいけ ストローマン
皆んなが嫌いな ストローマン
スレの隙間に潜む影
黒い心のストローマン
出まかせ偽り 書き込んで
炎上忍法 自己満足
どこかにいけいけ ストローマン
皆んなが嫌いな ストローマン
914名無しの笛の踊り (テテンテンテン MM0e-yD01)
2022/07/16(土) 18:01:05.47ID:01tgMV3pM 罪を憎んでストローマンを憎む
916名無しの笛の踊り (テテンテンテン MM0e-6/kI)
2022/07/16(土) 18:10:45.09ID:bHkZk1DdM917ナレーター3代目 (ワッチョイ 7689-+NX5)
2022/07/16(土) 22:01:02.63ID:5xDFTQsG0918名無しの笛の踊り (テテンテンテン MM0e-6/kI)
2022/07/16(土) 22:26:27.73ID:UPmwQUWoM クズ
安倍晋三級のクズ
安倍晋三級のクズ
919名無しの笛の踊り (ササクッテロラ Sp75-4XDf)
2022/07/16(土) 22:32:37.66ID:mXNPQgTgp 山下だけが他の楽器と共演できる異端な存在(全く同意できない)とか信者はやたら山下だけが〜できると言う言い方をしてる気がするが他の奏者を間接的にdisてるようにも聞こえ荒れる原因のひとつだと思う。
920名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7d89-SZ8k)
2022/07/16(土) 23:51:44.07ID:UCZuGUqO0 >>919
でたよ信者呼ばわり。武満絡みのこじつけと言い、山下ファン煽って荒らしてるのはお前だろ
でたよ信者呼ばわり。武満絡みのこじつけと言い、山下ファン煽って荒らしてるのはお前だろ
921名無しの笛の踊り (ササクッテロラ Sp75-4XDf)
2022/07/17(日) 00:34:37.23ID:+vVzqS8gp こじつけというなら山下を絶賛した武満クラスの音楽家の名前だしてみ。
悪かった信者ではなく狂信者の間違いだわ。
悪かった信者ではなく狂信者の間違いだわ。
922名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7d89-SZ8k)
2022/07/17(日) 09:07:13.14ID:kGbS5ZsG0 >>921
武満が外国のギタリストの誰を称賛したのか質問してもスルーしやがった癖にw
結局武満が称賛したソースあるのって、親交のあるお友達だけじゃねえかw
お前は権威にすがらないと何も判断できないってことだな。糞アンチはしょーもねえな
山下は海外での活動が多いが、平凡なギタリストをわざわざ呼ぶはずもない。 日本じゃゴールウェイが称賛してたことが記事になってたが、曲を献呈した作曲家や共演した一流奏者も、評価してたから引き受けたんじゃねえの?
武満が外国のギタリストの誰を称賛したのか質問してもスルーしやがった癖にw
結局武満が称賛したソースあるのって、親交のあるお友達だけじゃねえかw
お前は権威にすがらないと何も判断できないってことだな。糞アンチはしょーもねえな
山下は海外での活動が多いが、平凡なギタリストをわざわざ呼ぶはずもない。 日本じゃゴールウェイが称賛してたことが記事になってたが、曲を献呈した作曲家や共演した一流奏者も、評価してたから引き受けたんじゃねえの?
923名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7689-5Dud)
2022/07/17(日) 09:39:18.65ID:oKHVEPZ60 >>920
いや、一切の批判を受け付けない、というのは信者以外のなにものでもないよ。
礼賛以外の感想を書かれると、煽られてるなんて思い込むところもそうだ。
他人を非難する前に、自分を客観的に見ることを勧めるよ。
いや、一切の批判を受け付けない、というのは信者以外のなにものでもないよ。
礼賛以外の感想を書かれると、煽られてるなんて思い込むところもそうだ。
他人を非難する前に、自分を客観的に見ることを勧めるよ。
924名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7689-5Dud)
2022/07/17(日) 09:43:12.16ID:oKHVEPZ60 >>922
吉松隆とかアジアの現代作曲家が山下に曲を献呈してたと思うけど、山下に曲を献呈してる有名な作曲家は誰?
吉松隆とかアジアの現代作曲家が山下に曲を献呈してたと思うけど、山下に曲を献呈してる有名な作曲家は誰?
925名無しの笛の踊り (ワッチョイ da9d-You7)
2022/07/17(日) 10:06:31.20ID:t1wHz3MO0 こいつの主張によれば大作曲家は大演奏家の才能を見抜かないといけないらしい
コンクールをする必要が無くなるから便利だが、そんな例があるのかどうか
大作曲家が大演奏家の才能を見抜いたという例が一件でもあるというなら
俺はまったく知らないので教えてほしい
有名な例を挙げるとサンサーンスが学生の頃のコルトーに出会って
「君程度の才能でピアニストになれるの?」と言ったそうだ
コンクールをする必要が無くなるから便利だが、そんな例があるのかどうか
大作曲家が大演奏家の才能を見抜いたという例が一件でもあるというなら
俺はまったく知らないので教えてほしい
有名な例を挙げるとサンサーンスが学生の頃のコルトーに出会って
「君程度の才能でピアニストになれるの?」と言ったそうだ
926名無しの笛の踊り (ササクッテロラ Sp75-4XDf)
2022/07/17(日) 11:28:54.01ID:NAL9W1Whp927名無しの笛の踊り (ワッチョイ eee3-GsVe)
2022/07/17(日) 11:53:52.99ID:9uRqCYdB0 左手革命で弾くのが楽しい
928名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7d89-SZ8k)
2022/07/17(日) 15:08:27.80ID:kGbS5ZsG0 >>926
ササクッテロとストローマンは別人って設定だったっけ。失礼しましたw
ストローマンがスルーしてるから、代わりに答えてもらおうか
ギターをこよなく愛した武満は、海外のギタリストの数多の演奏も当然聴いてるし、優れた演奏家と思ったら称賛してるはずだよな?
具体的に誰を称賛したんだ?ソース付きで教えてくれ
お前の論法だと、武満が称賛したソース無かったら、セゴビアやジョンも平凡ってことだよな
ササクッテロとストローマンは別人って設定だったっけ。失礼しましたw
ストローマンがスルーしてるから、代わりに答えてもらおうか
ギターをこよなく愛した武満は、海外のギタリストの数多の演奏も当然聴いてるし、優れた演奏家と思ったら称賛してるはずだよな?
具体的に誰を称賛したんだ?ソース付きで教えてくれ
お前の論法だと、武満が称賛したソース無かったら、セゴビアやジョンも平凡ってことだよな
929名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7d89-SZ8k)
2022/07/17(日) 15:14:19.62ID:kGbS5ZsG0930名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7689-You7)
2022/07/17(日) 15:15:39.14ID:oKHVEPZ60931名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7d89-SZ8k)
2022/07/17(日) 15:22:38.16ID:kGbS5ZsG0 >>930
お前の余計な援護で盟友ササクッテロが困ってるぞ。早よ答えろや
>長崎のギタリストの演奏は東京には届かないのか?w
>ギターをこよなく愛した武満氏が山下にコミットしていないのは、聴いたことが無いからじゃなくて、聴いても優れた演奏だと思わなかったからだろうね。
てことは、武満は海外のギタリストの数多の演奏も聴いてるし、優れた演奏と思ったらオープンに称賛してたんだよな?
具体的に誰を称賛したんだ?ソース付きで教えてくれ
その論法だと、武満が称賛したソース無かったら、セゴビアも平凡ってことだね
お前の余計な援護で盟友ササクッテロが困ってるぞ。早よ答えろや
>長崎のギタリストの演奏は東京には届かないのか?w
>ギターをこよなく愛した武満氏が山下にコミットしていないのは、聴いたことが無いからじゃなくて、聴いても優れた演奏だと思わなかったからだろうね。
てことは、武満は海外のギタリストの数多の演奏も聴いてるし、優れた演奏と思ったらオープンに称賛してたんだよな?
具体的に誰を称賛したんだ?ソース付きで教えてくれ
その論法だと、武満が称賛したソース無かったら、セゴビアも平凡ってことだね
932名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7689-You7)
2022/07/17(日) 15:30:08.05ID:oKHVEPZ60 >>931
武満氏が山下にコミットしてないのは聴いても優れた演奏だと思わなかったからだろうという推測に対して、「誰を称賛したんだ?ソース付きで教えてくれ」という無関係な質問を返してくることを、藁人形論法というんだよw
無関係な論点にすり替えて、相手の意見をかわそうとする。
他人に藁人形(ストローマン)という名前を付けて、自分の意見を誤魔化そうとするのも、やっぱり藁人形論法だ。
理解できるかな?w
武満氏が山下にコミットしてないのは聴いても優れた演奏だと思わなかったからだろうという推測に対して、「誰を称賛したんだ?ソース付きで教えてくれ」という無関係な質問を返してくることを、藁人形論法というんだよw
無関係な論点にすり替えて、相手の意見をかわそうとする。
他人に藁人形(ストローマン)という名前を付けて、自分の意見を誤魔化そうとするのも、やっぱり藁人形論法だ。
理解できるかな?w
933名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7d89-SZ8k)
2022/07/17(日) 15:56:51.27ID:kGbS5ZsG0 >>932
結局、質問から逃げてやがる。いつものストローマンだな。いいから早よ答えろ
お前らの主張に対する当然の疑問だから、当然関係あるし、論法が正しいと主張するなら答える義務がある。答えられなきゃお前らの論法は破綻
武満が山下を称賛したソースが無いから山下は平凡と主張するなら、称賛されたソースの無いギタリストはみんな平凡ってことになりますが?セゴビアもジョンも平凡ってことでいいんだな?
作曲家って、優れたギタリストをいちいち文書で公表する義務でもあるのか?w
結局、質問から逃げてやがる。いつものストローマンだな。いいから早よ答えろ
お前らの主張に対する当然の疑問だから、当然関係あるし、論法が正しいと主張するなら答える義務がある。答えられなきゃお前らの論法は破綻
武満が山下を称賛したソースが無いから山下は平凡と主張するなら、称賛されたソースの無いギタリストはみんな平凡ってことになりますが?セゴビアもジョンも平凡ってことでいいんだな?
作曲家って、優れたギタリストをいちいち文書で公表する義務でもあるのか?w
934名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7689-You7)
2022/07/17(日) 16:07:58.68ID:oKHVEPZ60935名無しの笛の踊り (ササクッテロラ Sp75-4XDf)
2022/07/17(日) 16:15:32.04ID:XDSxoDyCp936名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7d89-SZ8k)
2022/07/17(日) 16:17:24.81ID:kGbS5ZsG0 >>934
つまり武満はセゴビアもジョンも音楽家として評価しなかった。それが事実ってことだな
つまり武満はセゴビアもジョンも音楽家として評価しなかった。それが事実ってことだな
938名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7d89-SZ8k)
2022/07/17(日) 16:19:59.35ID:kGbS5ZsG0940名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7689-You7)
2022/07/17(日) 16:29:05.48ID:oKHVEPZ60 >>939
藁人形論法しかできない君が言うのは、とんだお門違いだよ。
山下の演奏は、一般クラシックファンからは平凡としか思われてない。
セゴビアやイエペスは、一般のクラシックファンからも評価が高い。
そのくらいのことは理解しておかないとw
藁人形論法しかできない君が言うのは、とんだお門違いだよ。
山下の演奏は、一般クラシックファンからは平凡としか思われてない。
セゴビアやイエペスは、一般のクラシックファンからも評価が高い。
そのくらいのことは理解しておかないとw
941名無しの笛の踊り (ササクッテロラ Sp75-4XDf)
2022/07/17(日) 16:31:13.90ID:ETD3C161p >>938
わしの論法てw勝手におまえがそう決めつけてるだけじゃん。
わしの論法てw勝手におまえがそう決めつけてるだけじゃん。
942名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7d89-SZ8k)
2022/07/17(日) 17:17:39.14ID:kGbS5ZsG0943名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7689-You7)
2022/07/17(日) 17:21:44.81ID:oKHVEPZ60944名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7d89-SZ8k)
2022/07/17(日) 17:25:02.61ID:kGbS5ZsG0945名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7689-You7)
2022/07/17(日) 17:25:56.31ID:oKHVEPZ60947名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7689-You7)
2022/07/17(日) 17:31:08.71ID:oKHVEPZ60950名無しの笛の踊り (ワッチョイ da9d-You7)
2022/07/17(日) 17:42:05.07ID:t1wHz3MO0 武満が非常に高く評価したギタリストは鈴木大介だが
武満言っている人は当然鈴木を最高の大ギタリストとして評価し尊敬しているんだよな?
「これだけのテクニックで自分の作品をひける人間はいない」
「今までに聴いたことがないギター」
と絶賛し、生前に企画された「武満徹 ギター作品集成」の奏者として鈴木を自ら指名している
武満言っている人は当然鈴木を最高の大ギタリストとして評価し尊敬しているんだよな?
「これだけのテクニックで自分の作品をひける人間はいない」
「今までに聴いたことがないギター」
と絶賛し、生前に企画された「武満徹 ギター作品集成」の奏者として鈴木を自ら指名している
952名無しの笛の踊り (テテンテンテン MM0e-yD01)
2022/07/17(日) 19:36:13.98ID:JvDHQARPM953名無しの笛の踊り (スッップ Sdfa-FROu)
2022/07/17(日) 21:50:04.07ID:LY+CUueSd 全部どうでもいいし何の意味も無い
クラシック音楽を好きな人は好きだから聴いているし気持ちいいから聴いている。当たり前。J-POPやロックを聴いている人と何も変わらない
日本のロックを聴いている人に「ビートルズやクィーンの方が明らかに評価が高いんだからそちらを聴くべき」と言っても誰も相手にもしない。当たり前
クラシック音楽を本当に好きな人ほど権威などどうでもいいと考えている。権威に惑わされて価値の無い音楽を聴く事ほど意味の無い、恥ずかしい行為も無い
武満がどうこうって?
クラシック音楽を本当に好きな人からしたらこれ以上恥ずかしい言い方も無い
権威のつもりで振り回しているが、自分はクラシック音楽が理解できません、と宣伝してるだけ
もちろんサンサースがコルトーを否定したからって誰も気にする人など居ない。自分がコルトーを好きならどんな権威が否定しようが聴く。当たり前
武満をどうこう言う人は、自分が好きな音楽を武満が否定していたらどうするのか?一生懸命頑張って嫌いになるのか?
あまりに恥ずかしすぎる言動をいつまやるつもりなのか?
クラシック音楽を好きな人は好きだから聴いているし気持ちいいから聴いている。当たり前。J-POPやロックを聴いている人と何も変わらない
日本のロックを聴いている人に「ビートルズやクィーンの方が明らかに評価が高いんだからそちらを聴くべき」と言っても誰も相手にもしない。当たり前
クラシック音楽を本当に好きな人ほど権威などどうでもいいと考えている。権威に惑わされて価値の無い音楽を聴く事ほど意味の無い、恥ずかしい行為も無い
武満がどうこうって?
クラシック音楽を本当に好きな人からしたらこれ以上恥ずかしい言い方も無い
権威のつもりで振り回しているが、自分はクラシック音楽が理解できません、と宣伝してるだけ
もちろんサンサースがコルトーを否定したからって誰も気にする人など居ない。自分がコルトーを好きならどんな権威が否定しようが聴く。当たり前
武満をどうこう言う人は、自分が好きな音楽を武満が否定していたらどうするのか?一生懸命頑張って嫌いになるのか?
あまりに恥ずかしすぎる言動をいつまやるつもりなのか?
954名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7689-You7)
2022/07/17(日) 21:56:37.58ID:oKHVEPZ60 >>953
武満がどうこうの問題じゃなくて、山下の演奏はクラシックとして標準的だというのが元の話。
武満の話はその派生に過ぎないし、もちろん、僕が好きな音楽を武満が貶しても、「ふーん」で終わりw
恥ずかしいのは、山下のことになると見境の無くなる山下信者だけだよ。
武満がどうこうの問題じゃなくて、山下の演奏はクラシックとして標準的だというのが元の話。
武満の話はその派生に過ぎないし、もちろん、僕が好きな音楽を武満が貶しても、「ふーん」で終わりw
恥ずかしいのは、山下のことになると見境の無くなる山下信者だけだよ。
955名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7d89-SZ8k)
2022/07/17(日) 23:13:13.63ID:kGbS5ZsG0 >>954
レスバに勝つためには手段を選ばない屑が、急に冷静ぶるな
いつもお前が「ふ~ん」で終わらせず、卑劣な手段で負けを認めないから荒れるだけだろうが
武満の件も、論破されてることは明らかなのに認めず、いつものように逃げ回ったから荒れただけだ
レスバに勝つためには手段を選ばない屑が、急に冷静ぶるな
いつもお前が「ふ~ん」で終わらせず、卑劣な手段で負けを認めないから荒れるだけだろうが
武満の件も、論破されてることは明らかなのに認めず、いつものように逃げ回ったから荒れただけだ
957名無しの笛の踊り (ワッチョイ 018f-IiYN)
2022/07/17(日) 23:45:57.69ID:u19co9+00 たたかえ・・・たたかえ・・・
958名無しの笛の踊り (ドコグロ MMfe-gXUn)
2022/07/17(日) 23:51:50.61ID:2VX03ecdM >>953
ストローマンに正論は通じない。早速、>>954で利用して荒らし継続している
こいつ、ナイロン弦ギターの臨時スレまで荒らしに行ってたからな。筋金入りのカス
●●ストローマンとは●●
ストローマンとは、藁人形論法と言う詭弁術を好んで使い議論に勝とうとする卑怯者のこと。
例えば、相手が「子供を道路で遊ばせると危ない」と主張した場合、ストローマンは相手の主張をねじ曲げ、「子供を外で遊ばせなければ、虚弱になる」という様に、ねじ曲げた主張の問題点を追及して、議論に勝とうとする。
クラシックギター関係スレにいる通称ストローマンは、他にも次のような詭弁術を使う。
●シーライオニング:相手に証拠をしつこく要求したり質問を繰り返したりして、標的となった人の忍耐・注意・対話の努力をすり減らし、その人が理性的でなく見えるように仕向ける。
●チェリーピッキング:数多くの事例の中から自らの論証に有利な事例のみを並べ立てることで、命題を論証しようとする詭弁術。
●燻製ニシンの虚偽:重要な事柄から読み手の注意を逸らそうとする技法。
ストローマンは頭が悪いので殆どの議論で負けるのだが、論破されてもスルーしたり、逆ギレや開き直りで誤魔化したり、相手を犯罪者に例えて自分の正当性を示そうとする幼稚な技法をよく使う。
決して負けを認めず食い下がり、精神的勝利に浸っている異常者なので、対策としては住人全員で徹底的に無視することが有効。
ストローマンに正論は通じない。早速、>>954で利用して荒らし継続している
こいつ、ナイロン弦ギターの臨時スレまで荒らしに行ってたからな。筋金入りのカス
●●ストローマンとは●●
ストローマンとは、藁人形論法と言う詭弁術を好んで使い議論に勝とうとする卑怯者のこと。
例えば、相手が「子供を道路で遊ばせると危ない」と主張した場合、ストローマンは相手の主張をねじ曲げ、「子供を外で遊ばせなければ、虚弱になる」という様に、ねじ曲げた主張の問題点を追及して、議論に勝とうとする。
クラシックギター関係スレにいる通称ストローマンは、他にも次のような詭弁術を使う。
●シーライオニング:相手に証拠をしつこく要求したり質問を繰り返したりして、標的となった人の忍耐・注意・対話の努力をすり減らし、その人が理性的でなく見えるように仕向ける。
●チェリーピッキング:数多くの事例の中から自らの論証に有利な事例のみを並べ立てることで、命題を論証しようとする詭弁術。
●燻製ニシンの虚偽:重要な事柄から読み手の注意を逸らそうとする技法。
ストローマンは頭が悪いので殆どの議論で負けるのだが、論破されてもスルーしたり、逆ギレや開き直りで誤魔化したり、相手を犯罪者に例えて自分の正当性を示そうとする幼稚な技法をよく使う。
決して負けを認めず食い下がり、精神的勝利に浸っている異常者なので、対策としては住人全員で徹底的に無視することが有効。
959名無しの笛の踊り (ドコグロ MMfe-gXUn)
2022/07/17(日) 23:54:44.03ID:2VX03ecdM 956あぼ~ん
960名無しの笛の踊り (ワッチョイ eee3-GsVe)
2022/07/18(月) 02:04:59.42ID:JyeyMmaj0 おそロシア
961名無しの笛の踊り (スッププ Sdfa-Ictb)
2022/07/18(月) 04:59:20.20ID:6ydo94aod 「クラギ畑」って表現が死ぬほど嫌い
なぜかはわからん
なぜかはわからん
962名無しの笛の踊り (ササクッテロラ Sp75-4XDf)
2022/07/18(月) 05:39:09.87ID:tP3Ip4z0p >>952、950
範彦さんは付き合いないと思うが高く評価してたし佐藤紀雄のことも寸評してる
武満が自薦したは死んだ後発売のCDの売り文句ぽい。ソースはなんなのかな。一定以上の評価してたことは確かだと思う。
範彦さんは付き合いないと思うが高く評価してたし佐藤紀雄のことも寸評してる
武満が自薦したは死んだ後発売のCDの売り文句ぽい。ソースはなんなのかな。一定以上の評価してたことは確かだと思う。
963名無しの笛の踊り (ササクッテロ Sp75-3+h2)
2022/07/18(月) 06:13:57.99ID:N0GohkSZp 胸につけてるマークは紅葉
自慢の詭弁でスレ荒らす
地獄の底から嫌味を言いに
来たぞ害虫ストローマン
手にしたギターはバッタモン
二束三文偽ラミレス
無知なくせしてハッタリかます
誰もが嫌いなストローマン
手下の分身ナレーター
良レス退治の専門家
闇の国からやってきて
平和を乱す悪党だ
自慢の詭弁でスレ荒らす
地獄の底から嫌味を言いに
来たぞ害虫ストローマン
手にしたギターはバッタモン
二束三文偽ラミレス
無知なくせしてハッタリかます
誰もが嫌いなストローマン
手下の分身ナレーター
良レス退治の専門家
闇の国からやってきて
平和を乱す悪党だ
964名無しの笛の踊り (テテンテンテン MM0e-yD01)
2022/07/18(月) 09:07:36.78ID:3BJ+qFUnM965名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7689-You7)
2022/07/18(月) 10:46:53.30ID:3KWOxo0T0 >>964
君はいつもそういう妄想の中に生きてるんだねw
自分が罵詈雑言を並べてスレを潰してるのに、それを山下を批判した僕のせいにしてるb。
山下は、クラシックの音楽家としては標準的で、ギターのテクニックは超一流。
試奏をさせるのもさせないのも店の自由。
自分の委託ギターを試奏で褒めなかったという理由で、試奏した人に罵詈雑言を浴びせた人間に与して試奏反対を叫んでいたのも君だ。
僕はいつも普通に批判したりバカにしたりはしてるw
君はいつもそういう妄想の中に生きてるんだねw
自分が罵詈雑言を並べてスレを潰してるのに、それを山下を批判した僕のせいにしてるb。
山下は、クラシックの音楽家としては標準的で、ギターのテクニックは超一流。
試奏をさせるのもさせないのも店の自由。
自分の委託ギターを試奏で褒めなかったという理由で、試奏した人に罵詈雑言を浴びせた人間に与して試奏反対を叫んでいたのも君だ。
僕はいつも普通に批判したりバカにしたりはしてるw
966名無しの笛の踊り (ワッチョイ eea0-btS4)
2022/07/18(月) 11:11:47.20ID:eE4TAVUd0 一言だけ
試奏云々についての君の認識それ違うから
みんな、見境なく試奏する人の品性を批判してたんだけど
サイコパス気質の君には理解できなかったみたいだけどね
試奏云々についての君の認識それ違うから
みんな、見境なく試奏する人の品性を批判してたんだけど
サイコパス気質の君には理解できなかったみたいだけどね
967名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7689-You7)
2022/07/18(月) 11:32:10.52ID:3KWOxo0T0968名無しの笛の踊り (ワッチョイ 61e3-W7Ka)
2022/07/18(月) 11:41:05.59ID:SxRaF0S20 >>966
「見境なく試奏」?
そんなことあるのかね?
試奏は客の希望に対して店主や店員が許可することによって成立する。
見境ない試奏の要求なんぞにはそもそも店のほうが応じないと思うがなw
その辺がいかにも試奏未経験者の一方的妄想にもとづく試奏批判なんだろなw
「見境なく試奏」?
そんなことあるのかね?
試奏は客の希望に対して店主や店員が許可することによって成立する。
見境ない試奏の要求なんぞにはそもそも店のほうが応じないと思うがなw
その辺がいかにも試奏未経験者の一方的妄想にもとづく試奏批判なんだろなw
969名無しの笛の踊り (テテンテンテン MM0e-6/kI)
2022/07/18(月) 11:44:53.92ID:nxnB5Cy2M やっぱりストローマン=おうどんなのかな
どう考えても擁護が無理筋すぎる
どう考えても擁護が無理筋すぎる
970名無しの笛の踊り (ワッチョイ 018f-IiYN)
2022/07/18(月) 11:51:42.57ID:K4iaQ1GT0 楽器屋に行って、いきなり一番高い奴弾かせてくれといって弾かせてくれるもんなん?
971名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7689-You7)
2022/07/18(月) 11:55:11.94ID:3KWOxo0T0972名無しの笛の踊り (テテンテンテン MM0e-yD01)
2022/07/18(月) 13:12:45.66ID:ui4vHxlmM973名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7689-You7)
2022/07/18(月) 13:22:33.78ID:3KWOxo0T0974名無しの笛の踊り (ワッチョイ 61e3-W7Ka)
2022/07/18(月) 13:29:43.48ID:SxRaF0S20 >>970
「高額な楽器の購入を検討しています。参考にしたいので試奏させていただけませんか?」と丁寧に頼めばたいがいは弾かせてくれるよ。
「高額な楽器の購入を検討しています。参考にしたいので試奏させていただけませんか?」と丁寧に頼めばたいがいは弾かせてくれるよ。
975名無しの笛の踊り (ワッチョイ 018f-IiYN)
2022/07/18(月) 13:40:38.54ID:K4iaQ1GT0 楽器屋に足しげく通うと、こちらの懐具合とかなんとなく身バレするから
一見さんのほうが高額ギターの試奏は頼みやすいかもしれないな
一見さんのほうが高額ギターの試奏は頼みやすいかもしれないな
976名無しの笛の踊り (テテンテンテン MM0e-yD01)
2022/07/18(月) 13:41:42.89ID:8pSOwYmhM977名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7689-You7)
2022/07/18(月) 16:27:46.48ID:3KWOxo0T0 >>976
君は自分の醜態と罵詈雑言をいつも忘れてる。
試奏問題の時も、僕が書いたのは店の判断がすべてということ。
君は、店の了解のもとに、試奏して試奏記を載せてるおうどん氏に罵詈雑言を浴びせていた。
とにかく自分が書いてきた(書いている)罵詈雑言を、少しは自覚したらどうかと思うw
君は自分の醜態と罵詈雑言をいつも忘れてる。
試奏問題の時も、僕が書いたのは店の判断がすべてということ。
君は、店の了解のもとに、試奏して試奏記を載せてるおうどん氏に罵詈雑言を浴びせていた。
とにかく自分が書いてきた(書いている)罵詈雑言を、少しは自覚したらどうかと思うw
978名無しの笛の踊り (テテンテンテン MM0e-yD01)
2022/07/18(月) 17:49:45.33ID:ui4vHxlmM979名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7689-You7)
2022/07/18(月) 17:54:08.48ID:3KWOxo0T0980名無しの笛の踊り (テテンテンテン MM0e-yD01)
2022/07/18(月) 18:18:06.08ID:lxwWdZxJM981ナレーター3代目 (ワッチョイ 7689-+NX5)
2022/07/18(月) 19:49:16.39ID:3KWOxo0T0 >>980
繰り返すけど、荒らしてるのは君で、僕じゃないw
僕は普通に感想を書いたり批判したり他の人の意見に賛同したりしてる。
僕のレスに対して意見があれば、それにも対応する。
山下信者みたいに、自分が好きなものを批判されるとヒステリーを起こすタイプでもないw
繰り返すけど、荒らしてるのは君で、僕じゃないw
僕は普通に感想を書いたり批判したり他の人の意見に賛同したりしてる。
僕のレスに対して意見があれば、それにも対応する。
山下信者みたいに、自分が好きなものを批判されるとヒステリーを起こすタイプでもないw
982名無しの笛の踊り (テテンテンテン MM0e-yD01)
2022/07/18(月) 21:43:55.41ID:aM6kB7TpM983名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7689-You7)
2022/07/18(月) 21:49:37.72ID:3KWOxo0T0984名無しの笛の踊り (ワッチョイ 959d-3+h2)
2022/07/18(月) 22:15:37.81ID:Q2LvjFEG0 ぼ、ぼ、ぼくらはボンクラ中傷団
嫌味と皮肉が生きる糧
人を貶してほくそ笑み
5chanのなかでだけ威張ってる
ぼ、ぼ、ぼくらはボンクラ中傷団
ぼ、ぼ、ぼくらはボンクラ中傷団
ネズミの糞より汚いが
正義や常識クソ食らえ
誰にも好かれぬ書き込みだ
ぼ、ぼ、ぼくらはボンクラ中傷団
ぼ、ぼ、ぼくらはボンクラ中傷団
ストローマンがリーダーで
ナレーターはその子分
どちらのオツムも出来損ない
ぼ、ぼ、ぼくらはボンクラ中傷団
嫌味と皮肉が生きる糧
人を貶してほくそ笑み
5chanのなかでだけ威張ってる
ぼ、ぼ、ぼくらはボンクラ中傷団
ぼ、ぼ、ぼくらはボンクラ中傷団
ネズミの糞より汚いが
正義や常識クソ食らえ
誰にも好かれぬ書き込みだ
ぼ、ぼ、ぼくらはボンクラ中傷団
ぼ、ぼ、ぼくらはボンクラ中傷団
ストローマンがリーダーで
ナレーターはその子分
どちらのオツムも出来損ない
ぼ、ぼ、ぼくらはボンクラ中傷団
985名無しの笛の踊り (テテンテンテン MM0e-yD01)
2022/07/18(月) 22:19:36.83ID:OF0bEYlEM >>983
おうどんとやらの件は、オレがやったと因縁つけて、謝罪求めてるんだよな?w
もし認めたら、さらに要求エスカレートさせるんだろ?w
被害者ビジネスの手口まんまじゃね?w
どうせ、おうどんってのはお前なんだろ?だから叩かれたんじゃねえの?w
あと、あたおかも罵詈雑言ですけど、ストローマンはそんなこと書かないんじゃなかったの?w
おうどんとやらの件は、オレがやったと因縁つけて、謝罪求めてるんだよな?w
もし認めたら、さらに要求エスカレートさせるんだろ?w
被害者ビジネスの手口まんまじゃね?w
どうせ、おうどんってのはお前なんだろ?だから叩かれたんじゃねえの?w
あと、あたおかも罵詈雑言ですけど、ストローマンはそんなこと書かないんじゃなかったの?w
986名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7d89-SZ8k)
2022/07/18(月) 22:40:16.11ID:r8kYVC510 >>954
>恥ずかしいのは、山下のことになると見境の無くなる山下信者だけだよ。
こいつは、山下中傷すれば荒れるって分かってて、何度も何度も挑発を繰り返している
論破されても逃げ回り、屁理屈で返し、明らかに荒らしを楽しんでいる
この屑は、自己満足の為にクラギスレが潰れても何とも思わないってことだ
>恥ずかしいのは、山下のことになると見境の無くなる山下信者だけだよ。
こいつは、山下中傷すれば荒れるって分かってて、何度も何度も挑発を繰り返している
論破されても逃げ回り、屁理屈で返し、明らかに荒らしを楽しんでいる
この屑は、自己満足の為にクラギスレが潰れても何とも思わないってことだ
987名無しの笛の踊り (ワッチョイ 61e3-W7Ka)
2022/07/19(火) 09:11:30.42ID:opYF/2mi0 エルナンデス・イ・アグアド、1961年製が茨木六弦堂で660万、1965年製がファナで715万、1967年製がメディア・カームで660万。すごい値段だ。
1966年製が名古屋の島村で450万で出てる。他と比べるとダントツ安いのになぜか売れる気配がないようなw
1966年製が名古屋の島村で450万で出てる。他と比べるとダントツ安いのになぜか売れる気配がないようなw
988名無しの笛の踊り (テテンテンテン MM0e-6/kI)
2022/07/19(火) 09:58:59.03ID:AEwboozkM おうどん「試奏すればタダですよ爆」
989名無しの笛の踊り (ワッチョイ 61e3-W7Ka)
2022/07/19(火) 11:32:39.00ID:opYF/2mi0 >>988
タダで手に入るワケはなかろうが、、、
タダで手に入るワケはなかろうが、、、
990名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa39-W7Ka)
2022/07/19(火) 16:55:31.57ID:P4T8cNI6a エルナンデス・イ・アグアド、1971年製杉ハカランダ412.5万、1974年製杉ハカランダ396万。どちらも新大久保のクロサワ総本店。60年代と70年代でずいぶんと値段が違うな。
991名無しの笛の踊り (ワッチョイ eea0-btS4)
2022/07/19(火) 18:02:36.94ID:xXlvQGSY0 70年代になると一部マルセリーノ・ロペスが作ってるんじゃなかったっけ
992名無しの笛の踊り (ワッチョイ 61e3-W7Ka)
2022/07/19(火) 21:01:46.72ID:opYF/2mi0993名無しの笛の踊り (ワッチョイ eee3-GsVe)
2022/07/19(火) 23:41:12.43ID:6KIavbQT0 アド街ック天国で千川・要町やったけど
現代ギターのゲ・ギの字もなかった......
現代ギターのゲ・ギの字もなかった......
994名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4ddf-Ictb)
2022/07/20(水) 04:38:08.80ID:Av9+m58C0 あんな違法賭博の会場みたいな入口で取り上げるわけないだらけ
995名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8989-GsVe)
2022/07/20(水) 11:09:45.45ID:UACfnm5d0 >>993
紹介されるところは、事前に売り込みがあるんじゃないの?
紹介されるところは、事前に売り込みがあるんじゃないの?
996ブタ耳 (ワッチョイ 46e3-YquD)
2022/07/20(水) 11:43:22.12ID:Uf/1FVbF0 営業中のブリーム
https://youtu.be/t4f8fej9Sqo
見ててハラハラするのは何故だろう。
たぶん一曲書いて欲しかったんだと思うが、それが失敗に終わったことが分かっているからだろうか。
熱意は充分伝わってくるのだが、その分かえって痛々しい。
そもそもカメラマン引き連れてアポなしで押しかける(←推測)というのは、あまりに失礼だろう。
https://youtu.be/t4f8fej9Sqo
見ててハラハラするのは何故だろう。
たぶん一曲書いて欲しかったんだと思うが、それが失敗に終わったことが分かっているからだろうか。
熱意は充分伝わってくるのだが、その分かえって痛々しい。
そもそもカメラマン引き連れてアポなしで押しかける(←推測)というのは、あまりに失礼だろう。
997名無しの笛の踊り (ワッチョイ 959d-3+h2)
2022/07/20(水) 12:55:57.39ID:Qor/dvoB0998名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8989-GsVe)
2022/07/20(水) 13:05:42.15ID:UACfnm5d0 >>996
なんでリュートなんだろうね?
関連動画でヴィヴァルディのリュート協奏曲があったけど、出だしなんかの32分音符は装飾音として弾いてるんだね。
装飾音の書き方がなかったから、32分音符にしたんだろうか?
それともやっぱり、32分音符で弾くべきなんだろうか?
なんでリュートなんだろうね?
関連動画でヴィヴァルディのリュート協奏曲があったけど、出だしなんかの32分音符は装飾音として弾いてるんだね。
装飾音の書き方がなかったから、32分音符にしたんだろうか?
それともやっぱり、32分音符で弾くべきなんだろうか?
999名無しの笛の踊り (ワッチョイ 46e3-DISc)
2022/07/20(水) 17:02:40.59ID:Uf/1FVbF01000名無しの笛の踊り (ブーイモ MM0e-6ll8)
2022/07/20(水) 19:48:13.71ID:pXxc2pzSM 1000なら初音ミクちゃんは俺の嫁
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 72日 1時間 22分 35秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 72日 1時間 22分 35秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「それでも、お米は高いと感じますか?」JA広告に批判殺到 コメ価格18週ぶり下落も、わずか19円…備蓄米の流通システムに潜む課題 [ぐれ★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【埼玉】「大丈夫、と言ったのでその場から離れた」 男児4人重軽傷のひき逃げ事件で車を運転していた42歳の中国籍の男逮捕 三郷市 [ぐれ★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★5 [Anonymous★]
- 突出して低い日本女性の賃金 経済の停滞や少子化にも影響 ★2 [ぐれ★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★17 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】石破内閣支持率さん、22%と過去最低を無事更新!!毎日新聞 [597533159]
- 永野芽郁、芸能界追放 [918862327]
- 【朗報】愛国者、AIを駆使して朝日新聞のデマを暴く [972432215]
- 👊🥺ゆめちゃんは出入り禁止のお🏡✨
- 【閲覧注意】万博の木製リング、大量の虫が沸いて巣になってしまう [487816701]
- 【悲報】アマプラ、広告出るようになってユーザーが大激怒してしまうwwwwwwww [339035499]