X



クラシックギター総合スレPart113
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの笛の踊り (ワッチョイ 920b-+ZV3)
垢版 |
2020/07/04(土) 21:40:01.58ID:WduHgVbM0
クラシックギターとその音楽について語るスレです。
勉強方法、演奏家、歴史、疑問点、演奏うpなど。
荒らしや粘着は徹底スルーを心がけましょう。

前スレ
クラシックギター総合スレPart112
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1589635235/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0ac8-RIlD)
垢版 |
2020/07/04(土) 21:54:20.36ID:L54ccoHo0
0003名無しの笛の踊り (スフッ Sdaa-GVIE)
垢版 |
2020/07/04(土) 23:11:20.98ID:SQbmqbcMd
アナビドビッチとかジェシカルペロアとか最高に音が綺麗だよな
もう伝統的なギターは終わったな、これからはモダンギターの時代
0004名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6a0b-VQSO)
垢版 |
2020/07/05(日) 09:36:50.34ID:3PB8jYWG0
日本のギターはほんとうに良くなってきた。
よほどの名器以外は、海外製を買う必要がないくらい。
値段も高くなってるけど、中古ならまだ日本製は安い。
日本製の高級ギターのわりと新しい中古を買うのがいいんじゃないだろうか?
0005名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4a67-JliW)
垢版 |
2020/07/05(日) 11:29:27.54ID:4S5Myemr0
外国製はマージンが高いし、日本の気候には合わせてないからね
プロとか金持ちでなければ、国産で十分と思うが
修理もメーカーに頼めるし
0008名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0ac8-RIlD)
垢版 |
2020/07/05(日) 16:25:32.21ID:wY8FuM4I0
初期不良でない限り、修理費は取りますよ
ただという事は絶対にない。プロに頼むのにお金が発生しないと逆に不安になる
0010名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0ac8-RIlD)
垢版 |
2020/07/05(日) 21:52:22.48ID:wY8FuM4I0
結局、トータルで考えて牛骨がベストではないかと。
象牙は在庫があるものなら使っても問題なし
0015名無しの笛の踊り (ワッチョイ bf32-eBWR)
垢版 |
2020/07/06(月) 00:20:13.41ID:L2zEpbxG0
>>14
うちはちゃんと象牙の取引業者の認可は取ってる
やばいのは密輸業者だけど、うちみたいな個人営業と接点持つことはまずあり得ない
ブローカーは多い
ひたすら多いw
0017名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6bf0-Ufsi)
垢版 |
2020/07/06(月) 00:38:37.06ID:kiE11bM70
>>15
お、ちゃんと答えてくれると思わなかった
ありがとう
うちに100年くらい前の象牙の置物があるんだけど、こういうのは買い取ってもらえるのかな
0018名無しの笛の踊り (ワッチョイ bf32-eBWR)
垢版 |
2020/07/06(月) 01:55:06.66ID:L2zEpbxG0
>>17
象牙加工が本職(更に言えば基本がろくろ職人だから象牙以外の材料も時に扱う)で、古物商じゃないから仮に買い取ったとしても切り刻んで別のもの作る材料になるだけ
だから買い取り値段はグラム数によるが当然材料費程度の額
0021名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6a0b-VQSO)
垢版 |
2020/07/06(月) 10:12:21.15ID:nKTHlrx30
>>19
色はわからないけど、昔の高級ギターはナットもサドルも象牙が多い。
ラミレスは象牙より牛骨の方が音が良いということで牛骨。
象牙は柔らかい音になり牛骨は華やかな音になると聞くけど、どうなんだろう?
0025名無しの笛の踊り (ワッチョイ bf32-eBWR)
垢版 |
2020/07/06(月) 11:34:01.95ID:L2zEpbxG0
あと三味線やじゃみせん(三線)のバチ、お琴の爪とかもうちで象牙で作ったことある
俺からすればどれも重くて使いにくそうな気がした
0027名無しの笛の踊り (アウアウウー Sacf-CCh5)
垢版 |
2020/07/06(月) 21:17:46.09ID:rH7cPOG5a
>>19昔ギター専門店で、1950年代ハウザーII世の朱色っぽいナットを、これはプラスチックだから象牙に変える、と店の人が言っているのを聞いたことがあります。
0033名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8ae3-+upQ)
垢版 |
2020/07/07(火) 08:59:59.40ID:wbuR2qyr0
アンダンテラルゴを弾ける人は偉いといえましょう
0036名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4519-8ea2)
垢版 |
2020/07/08(水) 11:54:06.71ID:2MVysZbV0
され尽くしたってことはないと思う。
おもちゃとかネタじゃなく真面目に作って売られた例で記憶にあるのは・・・
グラスファイバーかな。
最近だとガラスとかもあったけどあれはあくまでも話題性のものでしょうね。
他にあるかな?
0040名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa09-mXGD)
垢版 |
2020/07/08(水) 14:40:23.75ID:V28FzKuMa
>>37
ギターの場合は見た目で音を判断するのはすごく難しそうだ。
スペインには古い家具から作る人もいたし、誰だったか木を1本買いする人がいたけどその人は材木商になって成功したとかしないとか・・・

日本は湿度が高いから、民家や家具からとるのは無理かもしれない。
ギターに国産の木が使われたのは、ヤマハのエゾ松ぐらいじゃないのかな?
0041名無しの笛の踊り (ワッチョイ 23c8-VyLA)
垢版 |
2020/07/08(水) 17:28:31.87ID:JufrWPnn0
エゾ松はクラシックギターには合わないようだよ
スペインの製作家に紹介しても、この材は音を持ってないだってさ
0043名無しの笛の踊り (ワッチョイ a367-WpFr)
垢版 |
2020/07/09(木) 01:27:30.51ID:hWU0lwU60
村治が弾いてたガラスギターはどこにあるの?
生で聴いてみたい

そう言えば30年くらい前に、ギター演奏するロボットがあったけど、進化してないの?
スケールの速さは人間ワザじゃないと現ギで紹介されてた記憶
0045名無しの笛の踊り (ワッチョイ abe3-6wWl)
垢版 |
2020/07/09(木) 10:41:29.71ID:tZov1AyZ0
>>44
全体に音量不足感が否めない。

トレモロよりむしろ低音のpの発音に問題が多いような印象。
きちんと鳴っている低音がほとんどない。
pの爪の形とか、弦の弾き方とか、基本的な技術を磨く必要があると思う。
0046名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8517-iEer)
垢版 |
2020/07/09(木) 10:47:14.63ID:0uCJUgyt0
>>45
ありがとうございます、弾き方とかはあまり力を入れないように気をつけましたが基本的なメロディを担ってるのは親指だからそこは目立たないといけないなと今はっきりしました。
また爪は深爪して皮膚の部分で弾いていたので伸ばしてみることにします。
また練習してみます。
0047名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4519-8ea2)
垢版 |
2020/07/09(木) 10:55:15.94ID:z3epRqgg0
メロディはあくまでもamiだよ。
あと、ゆっくりでいいからひとつひとつの音をちゃんと鳴らす練習を
みっちりやるとかなりグレードアップすると思う。
0051名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8517-iEer)
垢版 |
2020/07/09(木) 21:47:14.08ID:0uCJUgyt0
>>50
聞いてみました、表現力のある歌い方が素晴らしかったです。
到底このように弾けそうにありませんが色々聞いて参考にしたいと思います。ありがとうございます
0054名無しの笛の踊り (ワッチョイ 23c8-VyLA)
垢版 |
2020/07/09(木) 23:03:12.62ID:+J/0kWd10
これは素晴らしすぎ。こんな風にギターが弾けたら良いなあ
0058名無しの笛の踊り (ワッチョイ 23e3-BjSE)
垢版 |
2020/07/10(金) 07:26:46.54ID:U/IDtr+P0
猪熊LOVE
0059名無しの笛の踊り (ワッチョイ 05f0-Xz0G)
垢版 |
2020/07/10(金) 09:52:10.43ID:v+xFKaCg0
>>56
俺の場合メインの手工ギターは音が大きすぎるので、夜間はヤマハの5万のフラメンコギターで練習してる
フレットの仕上げやピッチなどプレイアビリティと音程に関わる部分が正確なら問題ない
0063名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa09-mXGD)
垢版 |
2020/07/10(金) 11:54:47.92ID:JrtKp86Ua
>>61
そんな風に貶すから、うpする人がいなくなるんだよ。
習え、なんていのは感想にもアドバイスのもならない。
マルチは批判されることが多いけど、たくさんの人の意見を聞きたい、というのは悪いことじゃないと思う。
0064名無しの笛の踊り (ワッチョイ abe3-6wWl)
垢版 |
2020/07/10(金) 12:12:59.21ID:7Fbuute20
マルチが嫌われるのは常識として知ってるけど、なぜマルチが駄目なのかを説明しろと言われると言葉に詰まる。
なんでだっけ?

と思って調べてみたらwikiに簡潔なまとめがあった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88
賛否両論あるようだが、個人的には否定的意見の方にやや共感する。
0066名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa09-mXGD)
垢版 |
2020/07/10(金) 12:33:17.31ID:JrtKp86Ua
マルチが非難されるのは、サーバーや回線の容量が小さい時代の名残りだよね。
いまでは、インスタ、ツイッター、ブログ、webサイトと、企業でも個人でもマルチだらけ。
5chの文字情報程度では、いくらマルチしてもまったく影響がないな。
0067名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa09-mXGD)
垢版 |
2020/07/10(金) 12:40:42.83ID:JrtKp86Ua
>>65
僕も夜間練習用の音の小さいギターを探してる。
いまは、量産ギターにサウンドホールカバーつけてる。
タオルを入れる、というのもやってみたけど、なんとなくやめた。

極端に音が小さくなくてもいいけど、音がきれいで小さい音のギターがあったら教えてください。
0068名無しの笛の踊り (ワッチョイ 05f0-Xz0G)
垢版 |
2020/07/10(金) 12:48:42.68ID:uQIKEPGO0
>>67
万人にオススメではないけど俺が使ってるのはYAMAHA CG182SFってやつ
フラメンコギターだからパンと音が出てサステインが短く、低音も軽いから相対的に音が小さい
音質重視で金に糸目をつけないなら19世紀ギターとかいいと思う
0070名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa09-mXGD)
垢版 |
2020/07/10(金) 14:06:42.60ID:JrtKp86Ua
>>60
上手いと思う。
あとはリズム。

とりあえずメトロノームで合わせて、タンゴ風に1、3拍めをスタッカートにしてみる。
それだけで、ニセタンゴの雰囲気は出ると思う。
0071名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4bfc-uSCG)
垢版 |
2020/07/10(金) 15:23:35.69ID:cghYTz4C0
>>69

ラコートのコピー持ってるけど特に音量が小さいとは思わないよ。音質が違うだけ。
高音は倍音も多くてかなり鳴る。

70年代の国産の中古なら鳴らなくていいかも。
0074名無しの笛の踊り (ワッチョイ abe3-6wWl)
垢版 |
2020/07/10(金) 21:29:52.46ID:7Fbuute20
一桁違うだろ、と思って、「19世紀ギター 販売」で検索してみたところ…本当に7万円くらいのものがたくさんあった。
Ariaとかから安いのが出てたんだね。知らなかったわ。
0077名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4569-ZBJp)
垢版 |
2020/07/11(土) 05:47:35.83ID:KVFxy3U10
>>60
この演奏だと、やはりクラシックギター教室の先生に聞いてもらって悪いところを指摘してもらった方が早い気がする。
5チャンネルで他の人の意見を幾ら聞いても結局良く分からないし、それをなおす方法も自分では見つけられないと思うよ。
0079名無しの笛の踊り (ワッチョイ cb74-Bqa1)
垢版 |
2020/07/11(土) 10:55:00.68ID:eFlMghJw0
クラギって適当に弾いても良い演奏って中々出来ないんだよね
その曲をどう演奏したいのか細部まで研究して考える
テクニックに余裕が感じられるのか
フレーズが歌い生きているか
どんな音色を両手で作りたいのか
そして、感情を混ぜて1曲のドラマを作っていく感覚かな
0080名無しの笛の踊り (ワッチョイ 23e3-BjSE)
垢版 |
2020/07/11(土) 13:57:42.32ID:Y5MdHhIH0
クラシック音楽をやりたいならピアノがいいんだよ
クラシックギターはクラシック音楽には向いていないよね
クラギはスペイン的な民族音楽に向いている
0083名無しの笛の踊り (ワッチョイ 038a-k+PU)
垢版 |
2020/07/11(土) 16:34:32.24ID:A1PUOLOI0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★ 武漢新型コロナウィールス・第二波が襲う★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0085名無しの笛の踊り (ワッチョイ 23f0-Qx0t)
垢版 |
2020/07/11(土) 17:15:06.42ID:3ZBE9de50
>>78
腹心じゃね?
0087名無しの笛の踊り (ササクッテロラ Spa1-xdEX)
垢版 |
2020/07/11(土) 18:01:53.10ID:yk0FBa9Bp
一番古い記憶はセルシェルは楽譜なぞってるだけと
書いたら激おこされたされた20年位前のやつw
で自分含め口だけ番長が増えすぎランボーがやってきたwついこないだもわかる人はわかるの口だけ番長もランボー招いたw
0089名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9be3-mXGD)
垢版 |
2020/07/11(土) 19:19:42.55ID:aeAwW2LW0
>>87
こういうのがいるからねw
0092名無しの笛の踊り (ワッチョイ 239d-l7pJ)
垢版 |
2020/07/12(日) 05:46:18.94ID:NLGfjYxV0
「マチネの終り」のサウンドトラックはいいアルバムだな。録音良ければ聴ける
最新のバロッククロニクルズとかまた残響付けまくりだな
なんであんなに残響付けるのか。何か隠さないといけないのか?
0093名無しの笛の踊り (ワッチョイ 23c8-VyLA)
垢版 |
2020/07/12(日) 08:56:13.63ID:namQ6ZZD0
リバーブなしではショボイという事なのだろうか
多くのクラシックギターのCD、余計なリバーブで厚化粧しすぎ
猪井の事じゃないぞw
0100名無しの笛の踊り (ワッチョイ abe3-6wWl)
垢版 |
2020/07/13(月) 10:19:33.74ID:IHpg2Pzv0
鼻息が入らないように録音するのは至難の技。
衣擦れとか椅子の軋みなどの雑音も混入しやすい。
録音のプロはどうやってこういう雑音を防いでいるのか知りたい。
0101名無しの笛の踊り (ワッチョイ e30b-ucCN)
垢版 |
2020/07/13(月) 10:25:57.02ID:Rfj+yWVZ0
>>100
単一指向性のマイクを使えば、アマチュアでもかなりきれいな録音ができる。
できればマイク2本とミキサーを使ってステレオ録音にするとさらに良い。
単体のステレオマイクだと、周囲の音まで拾ってしまうことが多い。
0102名無しの笛の踊り (ワッチョイ e30b-ucCN)
垢版 |
2020/07/13(月) 10:28:54.57ID:Rfj+yWVZ0
マイクはコンデンサー型。
感度が低いからマイクをギターに近づける必要があるが、周囲の雑音を防ぐことにもなる。
ホールの反響まで拾おうとするのはアマチュアには無理。
0105名無しの笛の踊り (ワッチョイ abe3-6wWl)
垢版 |
2020/07/13(月) 12:49:44.12ID:IHpg2Pzv0
皆さんが優秀録音だと感じてるCDを何枚かあげてみていただけませんか?

私が今思いつくのは、
1) イエペスの「イエペス、スペインの心を弾く」
2) 山下の「ヴィラ=ロボス / 12の練習曲&5つの前奏曲」

あとつい最近届いた
3) シベの「Dreams&Fancies」

3)はリバーブ過剰なような気がしなくもない。
0107名無しの笛の踊り (ワッチョイ e30b-ucCN)
垢版 |
2020/07/13(月) 20:21:23.96ID:Rfj+yWVZ0
>>106
コンデンサーマイク自体はとても感度が低いが、マイクにアンプが内蔵されているため、アンプによって高感度になることもある。
取り扱いも少し難しい。
特にアマチュア用は、衝撃にも湿気にも弱く、歌の録音ではポップガードなどが必須。
0108名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9be3-mXGD)
垢版 |
2020/07/14(火) 14:29:24.73ID:iYkS7mbj0
うーん
本邦初などという言葉でポチってしまったが
「ターレガのギターレッスン」
ほとんど既にどこかの教本などで引用されているものばかりで特に
改めて買う意味はなかった

約80頁で2800円(税別)か......
0110名無しの笛の踊り (ワッチョイ abe3-6wWl)
垢版 |
2020/07/14(火) 21:15:36.61ID:SlGIcpk30
古い教本と言えば、最近ツイッターのリンク先たどってたらこんな教本見つけた。

国立国会図書館デジタルコレクション
『やさしいギター教本:初めてギターをひく人のための』
東京音楽書院編輯部 編 昭和11年(1936年)
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1121105

現在市場に出回ってる「カルカッシギター教本」などが、この時代のこの教本からどれほど進歩してるのか、詳しく検討してみるとおもしろいかもしれない。
0111名無しの笛の踊り (ワッチョイ a367-WpFr)
垢版 |
2020/07/14(火) 23:43:08.39ID:1wAXXK3t0
10日で弾けるギター教室って古い教則本持ってる
父親が持ってたものだが、3ヶ月くらいその本で独学した
タイトル詐欺だったけどなw
最後の課題曲が禁遊なのは時代を感じる
0114名無しの笛の踊り (ワッチョイ 46e3-FK8A)
垢版 |
2020/07/15(水) 01:42:48.58ID:aVrnDnB80
>>113
これかな?
『深沢ギター教室 あなたも「禁じられた遊び」が弾ける 』(カッパブックス)

今アマゾンで¥4,430で出てる。
以前から一度読んでみたいと思ってたんだけど、高いな…
0116名無しの笛の踊り (ワッチョイ eee3-hHzd)
垢版 |
2020/07/15(水) 02:48:27.63ID:HS3aUjsk0
あの時代で素人の芸能人小説家がアルベニスのセビーリャを
とにかく録音して発売しちゃったんだから大したもんだろ
0118名無しの笛の踊り (ワッチョイ daf0-bR38)
垢版 |
2020/07/15(水) 07:55:08.39ID:fCVlLfQV0
おじいちゃん、おはようございます
0119名無しの笛の踊り (ワッチョイ b6fc-TzKP)
垢版 |
2020/07/15(水) 08:11:26.55ID:f3OZyKuw0
古賀ギター30日独習も忘れてはならない名著である。
0122名無しの笛の踊り (ワッチョイ dae3-Vft8)
垢版 |
2020/07/15(水) 09:39:21.30ID:eHUtvF8R0
昔の教本のタイトルはとにかく売れればいいというインチキタイトル
のオンパレードだな 昔はこれでだまされたんだね
昔 中林アツマサのソノシート付の教本があったの知ってる?
0126名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa39-hHzd)
垢版 |
2020/07/15(水) 12:24:15.03ID:B2ua919Da
>>111
小学校高学年で、家にあったその種の古い教本を見つけてその通りにやってみた。
1日1課題で1週間後には禁じられた遊びの前半が弾けるようになった。
もちろん、弾けるといってもただ指を動かしただけで、音がきちんと出たわけではないけど。
0127名無しの笛の踊り (ワッチョイ eee3-hHzd)
垢版 |
2020/07/15(水) 12:25:43.31ID:HS3aUjsk0
>>120
一生掛けても
プロとして一応認められても
現在の水準・教育レベルでは
普通のクラシック音楽用楽器のレベルに弾けるようにはならない楽器

ではある
0130名無しの笛の踊り (ワッチョイ eee3-hHzd)
垢版 |
2020/07/15(水) 12:38:14.19ID:HS3aUjsk0
>>129
1954年(昭和29年)、「桃原青二」の芸名で日劇ミュージックホールに出演した。

1960年末に『中央公論』に発表した『風流夢譚』では、皇室を侮辱していると受け
取れるような内容を描いたため、翌年、中央公論社社長宅が右翼に襲撃される
嶋中事件(風流夢譚事件)が起こった。そのため筆を折って3年間各地を放浪した。
放浪中も『放浪の手記』などを執筆している。1965年、埼玉県南埼玉郡菖蒲町
(現久喜市)に落ち着き、上大崎の見沼代用水近くに2人の若者を連れて「ラブミー農場」
を開き、以後そこに住んだ。
玉県南埼玉郡菖蒲町(現久喜市)に落ち着き、上大崎の見沼代用水近くに2人の
若者を連れて「ラブミー農場」[1]を開き、以後そこに住んだ。

1968年10月31日、心筋症による重度の心臓発作に見舞われ、生死の境をさま
よった。以後、亡くなるまでの19年間、闘病生活を送ることとなる。1971年、
東京都墨田区東向島の東武曳舟駅の近くで今川焼屋「夢屋」を開く。

小説は書いたが色物っぽくて今のタレント小説家みたいな位置づけだった
今川焼や何ての晩年で食えなくなってからやった副業だろ
0134名無しの笛の踊り (ワッチョイ eee3-hHzd)
垢版 |
2020/07/15(水) 14:04:12.64ID:HS3aUjsk0
アルベニスグラナダ
どうも色々な編曲があるが疑問点があり原曲に当たったら
原曲ではどうしてもピンとこないところをタレガもセゴビアも改善しているが分かり
感激した

その流れでシューマンのトロイメライのタレガ編の楽譜を見たら覚えているのと大分違う
持っていたやつと比べると同じ「タレガ編」と書いてあっても細かいところでもないところも大幅に
違う 溝渕構五郎編は自分が弾けないから改変(簡略化)したんだろうと思ったが

ここまで違うともうどっちもそのままでは弾けない やはり原曲見るしかないか
0137名無しの笛の踊り (ワッチョイ 46e3-R8z5)
垢版 |
2020/07/15(水) 20:28:53.67ID:aVrnDnB80
>>136
楢山節考は2度、他にも2作品が映画化されてる。

東北の神武たち(1957年、東宝)
楢山節考(1958年、松竹)
笛吹川(1960年)
楢山節考(1983年、東映、今村プロダクション)
0139名無しの笛の踊り (ワッチョイ dae3-Vft8)
垢版 |
2020/07/15(水) 21:09:10.86ID:eHUtvF8R0
向島 で今川焼き 焼いてたよ
昭和53年頃の話だけどね
0141名無しの笛の踊り (ワッチョイ dae3-Vft8)
垢版 |
2020/07/16(木) 15:35:37.28ID:fTKqOwZ40
ギターの父とはだれか タレガでもセゴビアでもない
ギターの父とはカルカッシのことなんだよ
0143名無しの笛の踊り (ワッチョイ dae3-Vft8)
垢版 |
2020/07/16(木) 15:39:09.79ID:fTKqOwZ40
カルカッシの貢献度は すごいからな
0145名無しの笛の踊り (ワッチョイ 46e3-R8z5)
垢版 |
2020/07/16(木) 18:08:06.06ID:CZv3u2CT0
ギターに父がいるとすれば、母もいるはずであり、そしてその母は名器の持ち主であるやもしれず、いったいどうやってその父と母は…、と果てしなく疑問は続いていくのであった
0148名無しの笛の踊り (ワッチョイ dae3-Vft8)
垢版 |
2020/07/16(木) 20:41:20.30ID:fTKqOwZ40
いくらするんだ?
0149名無しの笛の踊り (ワッチョイ dae3-Vft8)
垢版 |
2020/07/16(木) 20:42:45.97ID:fTKqOwZ40
ナレーターさんに買ってもらえばいいじゃないか
0151名無しの笛の踊り (スフッ Sdfa-liXY)
垢版 |
2020/07/16(木) 23:54:54.36ID:3EYYeJwqd
>>147
ヨーク以外に使ってるギタリストっているんだっけ?
0155名無しの笛の踊り (ワッチョイ dae3-Vft8)
垢版 |
2020/07/17(金) 12:36:26.67ID:FFYhxhHA0
東京のたこ焼きはまずいんだよ
0160名無しの笛の踊り (ワッチョイ b6fc-TzKP)
垢版 |
2020/07/17(金) 14:21:23.11ID:ANuwRuJ40
もう、あがるのはあきらめてる。
あがった状態で弾いたのが実力と思って。

演奏に集中出来たらそこそこ出来は良いんだけど、この集中できないってのが既にあがってるってことだよね。
現ギの腹心の記事に「ジョンはステージ出てきて途端に弾き出す。あがるスキを作らないのがコツ」みたいな事書いてたけど、今までの経験では弾き始めて5小節目くらいからぐっとヤバくなることが多かったから、あんまり参考にならないな。
0161名無しの笛の踊り (ワッチョイ dae3-Vft8)
垢版 |
2020/07/17(金) 16:02:23.09ID:FFYhxhHA0
そういえば 京たこって最近みかけないね
0164名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7a0b-YsWi)
垢版 |
2020/07/17(金) 20:23:52.90ID:Pir9jYe50
>>160
自分の場合は、あがってるという自覚がないのに、必ず1か所間違える。
弾けないところとかじゃないのに、ノーミスで弾ききることができない。
なんだか不思議。
0165名無しの笛の踊り (ワッチョイ dac3-2gBC)
垢版 |
2020/07/17(金) 21:41:08.35ID:yx0ZV5Fh0
水色スカラー water color scalor って良いですよね
0167名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9d5e-YsWi)
垢版 |
2020/07/18(土) 01:33:28.68ID:BwuTzCmF0
>>165
山下と村治だけと思ってたけど、福田進一もレコーディングしてたのね。つべで出てきたわ
例によって山下だけスピードが異次元wでもそれがいい
0168名無しの笛の踊り (ワッチョイ bdf0-bR38)
垢版 |
2020/07/18(土) 06:23:22.19ID:SoZ3jZy60
おいしい水の上手な人が好きだ
0171名無しの笛の踊り (ワッチョイ eee3-hHzd)
垢版 |
2020/07/18(土) 11:30:30.09ID:3ZRbS8NL0
>>165
ナクソスに村治のリュミエールに入っていたので初めて聴きました
いい感じで いい意味で吉松らしくないですね

こんなのを(失礼)山下も入れてるんですか?へー
0173名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7a0b-YsWi)
垢版 |
2020/07/18(土) 11:39:36.55ID:f/HmMnZY0
>>171
吉松隆は、船旅の時代とジェット機の時代では曲の速さも違ってくる、と言ってたな。

山下ぐらいの速さで弾けない人は、弾くのを諦めるのが吉。
0175名無しの笛の踊り (ワッチョイ dae3-Vft8)
垢版 |
2020/07/18(土) 12:17:17.63ID:7XNhe/9n0
うな重と称して ナマズ使ってるのもあるしな
0176名無しの笛の踊り (ワッチョイ 46e3-R8z5)
垢版 |
2020/07/18(土) 13:03:31.85ID:6vX3whwb0
うなぎパイというお菓子があって、どこがうなぎなんだよと昔から思っていたが、うなぎエキスをパイ生地に練り込んであるらしいことが分かった。

しかしながら、wikiによると、「なお、うなぎの味はしない」。
うなぎエキスを練り込む意味はどこにあるのかっ
0177名無しの笛の踊り (ワッチョイ eee3-hHzd)
垢版 |
2020/07/18(土) 13:22:07.38ID:3ZRbS8NL0
>>166
酒はともかく
譜面も運指も目を瞑っても再現でき一音一音を
頭も指(左右)で全部フォロー出来るようになってれば多分あがっても弾けるし
ミスも基本的にはなくなるだろう


そのレベルまで行った曲は数曲しかないからまだ検証中だけど
0180名無しの笛の踊り (ワッチョイ b6fc-TzKP)
垢版 |
2020/07/18(土) 14:24:50.61ID:jODhzOfC0
>>177
いや、あがる=曲を忘れる と言う問題ではなくて、たとえ譜面見ながら弾いてもあがる時はあがって指のコントロールがダメになるんだわ。
ド忘れして立ち往生と言うのは結構究極の姿で、そんな状態ではその個所に至るまでの演奏も結構ガタガタじゃないの?
0183名無しの笛の踊り (ワッチョイ dae3-Vft8)
垢版 |
2020/07/18(土) 18:38:17.59ID:7XNhe/9n0
マグロの寿司だと思ってたべていたのが赤マンボウ寿司だなんてね
いったい本物はどこにあるのかと いいたい
クラシックギターもプラスチック製じゃやだよ
0184ナレーター(亡霊) (アウアウウー Sa39-aTVc)
垢版 |
2020/07/18(土) 19:19:02.33ID:cjIfKy37a
(今川焼き・たこ焼き・たい焼き・うなぎ・ナマズ・うなぎパイ・マグロ・
 赤マンボウ・プラスチックギター・・・もっと高尚な話題はないのだろうか・・・)
0185名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1a67-6x4z)
垢版 |
2020/07/18(土) 22:15:52.16ID:/6+1GbLl0
>>180
ベストな演奏は出来なくても、ど忘れして止まるという最悪な状態は防げる
大聖堂ノーミスで弾けるくらいのレベルまで行った時、人前で禁遊弾いてど忘れ起きたからな。それもマイナーの方
それ以降は譜面と運指を丸暗記してる曲しか、人前では弾かなくなった
0188名無しの笛の踊り (ワッチョイ dae3-Vft8)
垢版 |
2020/07/19(日) 19:29:15.03ID:17AEKnCm0
マヨネーズ と オタフクソースをたっぷりかけたお好み焼き
なんて 味がわかんないよ
0190名無しの笛の踊り (ワッチョイ dae3-Vft8)
垢版 |
2020/07/20(月) 22:02:59.69ID:eVzxSVEj0
アデリータってのは 短い楽曲のくせにとんでもなく難しいな
0195名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7699-QYaE)
垢版 |
2020/07/21(火) 12:07:16.64ID:VnpzO/S40
アストリアスっていっぱい編曲あるんだなぁ。原曲のピアノに近くてラッセル編が素敵なんだけど難しい。皆さんのオススメは?
0197名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1a39-sTnA)
垢版 |
2020/07/21(火) 21:55:07.58ID:cctVCEHw0
クラギと鍵盤ハーモニカではどちらがヴァイオリンに迫れるか?
予測を立ててからこの動画を見てほすい。
https://www.youtube.com/watch?v=Co0aKg3EKGg
0203名無しの笛の踊り (ワッチョイ fbe3-fOmF)
垢版 |
2020/07/22(水) 11:11:31.46ID:DSwcWInK0
一般にギター教室の先生は一部の所を除いて生徒の双方の基本的形は
余り介入して特定の弾き方を強要はしないのかと思っていた
共通な部分の指導だけかと思っていた そうでもないのかな
0204名無しの笛の踊り (スップ Sd33-2X6q)
垢版 |
2020/07/22(水) 13:53:42.89ID:2+Uu2VqPd
>>197
これみても山下の恩恵は大きいな
他の楽器はどこに行ってもまず楽器のアピールからしないといけない
いくらがんばってもなかなかすごいと思ってもらえない
ギターは展覧会の絵見せたら誰も何も言わない、ギターがどれだけすごい楽器か分かってもらえる
0206名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa5d-fOmF)
垢版 |
2020/07/23(木) 17:11:29.10ID:ylUgJBfFa
>>204
山下がテレビに出てクラギファンが増えたという話は聞かないな。
村治佳織がテレビに出て、クラギの認知度が上がったという話は聞く。
福山雅治がクラギを弾いたことより、村治の方が少しクラギの普及に寄与してると思う。
0207名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa5d-fOmF)
垢版 |
2020/07/23(木) 17:14:52.59ID:ylUgJBfFa
こんなことを書くと怒る人がいるだろうが、アントニオ古賀がジャカジャカ弾いたクラギと、山下和仁がやっぱりジャカジャカ弾いたクラギの区別がつく人がどれほどいるんだろう?

CDの売り上げでも、村治は山下より上なんじゃないだろうか?
0208名無しの笛の踊り (ワッチョイ 13e3-Id6s)
垢版 |
2020/07/23(木) 20:33:22.74ID:zb8cjh1+0
だいたい山下氏はテレビなんかでないじゃないか
村治はしょっちゅうでてる
村治はクラシックギターがうまいタレントなんだよ
0209名無しの笛の踊り (ワッチョイ 130b-fOmF)
垢版 |
2020/07/23(木) 21:04:39.77ID:eeghCLqo0
>>208
オーケストラがやってきたに出たのは多分村治の100倍くらいの
インパクトはあったが 世間一般にはそれ程響かなかったかも
0211名無しの笛の踊り (ワッチョイ 13c8-lzA3)
垢版 |
2020/07/24(金) 03:49:22.81ID:+joDmuuy0
糸巻きのネジ
金属で出来ているのに、どうして木ネジというのだろうか。
長年の謎
0213名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9367-Bjtw)
垢版 |
2020/07/24(金) 07:14:35.99ID:GfJh1jEk0
>>209
クラギに限らず、聴き専含めてクラシックやってる人にはかなりインパクトあったようだけどね
友人で他の楽器やってる人とか、聴き専の人とか、山下知ってる人多かった
ただ、テレビに出てた時期は短かったし、知る人ぞ知るってとこ
村治はアイドル扱いとは言え、一般人にもギターの良さを伝えた功績はある
0216名無しの笛の踊り (ワッチョイ 139d-2X6q)
垢版 |
2020/07/24(金) 13:32:47.99ID:J5GyoOfc0
村治は人気知名度生かして曲委嘱しまくったらいいのでは
坂本には頼んだようだが
村治に頼まれたら作曲するミュージシャンいっぱいいるのでは
0217名無しの笛の踊り (ワッチョイ fbe3-fOmF)
垢版 |
2020/07/24(金) 13:37:50.31ID:pQarl3C80
委嘱⇒有料
献呈⇒無料
なのかな?
0219名無しの笛の踊り (ワッチョイ 71ee-agSD)
垢版 |
2020/07/24(金) 13:46:17.44ID:pETkMvz60
>>218

有名なところだと渡辺香津美の「アストラル・フレイクス」。

あと20年くらい前にアジアの作曲家を集中的に取り上げていた時に、かなり献呈されている筈。
0221名無しの笛の踊り (ワッチョイ 71ee-agSD)
垢版 |
2020/07/24(金) 13:55:09.32ID:pETkMvz60
>>220

渡辺香津美は作曲もしているでしょ。最近じゃ、パク・キュヒにも書いているし。

アジアの作曲家については、元々の質問が「有名作曲家に限る」というものではなかったので、ご紹介したまで。俺自身、正直、当時の山下の活動には全く賛同できなかったな。
0222名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa5d-fOmF)
垢版 |
2020/07/24(金) 14:00:48.10ID:XjADoy0Ka
>>221
結局、山下には世界的な作曲家はまったく献呈していない、ということかな。
日本だけでも、ギター曲の経験のある一流作曲家は多いのに。
武満、三善、二橋、等々・・・

荘村や福田のためには曲を作っても、山下のために曲を作らないのはなぜだろう?
0224名無しの笛の踊り (ワッチョイ 139d-2X6q)
垢版 |
2020/07/24(金) 16:27:21.16ID:J5GyoOfc0
荘村だって世界的作曲家は武満くらいだろうし福田に作曲した世界的作曲家って誰?

山下は吉松藤田だけでも福田以上はありそう。邦人作曲家CDかなり出してるし

というか「無名作曲家は意味が無い」が何?
俺は既に名を成した有名作曲家に頼む方が意味が無いと思うが。そんな大作曲家なら好きなように作曲すれば?
それより無名作曲家を見いだしていく方が意義がある
0226名無しの笛の踊り (ワッチョイ 130b-fOmF)
垢版 |
2020/07/24(金) 16:39:19.10ID:DKAcFVYl0
>>224
レオ・ブローウェル(Leo Brouwer、1939年3月1日 - )
は、キューバの作曲家、ギタリストで指揮者。
ギター独奏曲
HIKA(悲歌)〜イン・メモリアム・トオル・タケミツ - 福田進一に献呈
0231名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0be3-WQpp)
垢版 |
2020/07/24(金) 20:41:19.25ID:bQnOIzFn0
>>229
栗なw
0234名無しの笛の踊り (ワッチョイ 130b-fOmF)
垢版 |
2020/07/24(金) 22:01:53.08ID:DKAcFVYl0
>>228
基本もエチュードもやらずにただ弾きたい曲を弾いてたら出来ちゃった
という人に何を書かすの?w
0237名無しの笛の踊り (ワッチョイ 13e3-pnHf)
垢版 |
2020/07/25(土) 00:52:18.17ID:ye2HlC+a0
山本直純が生きていればなあ 作曲だって天才だし
テレビの司会もよかった
0239名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9367-Bjtw)
垢版 |
2020/07/25(土) 11:00:26.95ID:yxJxgHvq0
教則本にある常識的練習法では、あのレベルには行けないのだろう
未だに超える人がいないからな
解説書や解説動画販売すれば、かなり売れるだろう
出来るかどうかは才能と努力次第だが
凡人がやると、手が壊れるかもしれないけどね
0243名無しの笛の踊り (ラクッペペ MMeb-c0Pi)
垢版 |
2020/07/25(土) 12:49:00.62ID:duytNNr9M
>>239
テクニックだけ追い求めた練習ばかりしてた木村大が全然追いつけなかったからな
その木村大も近くで手を見たら手の平の筋肉の盛り上がりが半端なかった
あんな鍛え上げた人でも歯が立たないってどういう鍛え方してんの、って思った
0246名無しの笛の踊り (ワッチョイ fbe3-fOmF)
垢版 |
2020/07/25(土) 13:56:28.02ID:ZH1qaWL30
小指のピックトレモロは一種の異常体質かとすら思ったが
カヴァジェロも普通に弾いてたでござる
0248名無しの笛の踊り (ササクッテロル Sp85-XCQS)
垢版 |
2020/07/25(土) 14:17:59.81ID:KgU6c9e8p
爪の形と硬さがちょうど指の運動方向とベストマッチングしたんだろうな。すごい硬い爪の最先端で弾いてる気がする上手くいけばどの指からも均質な音色が得られるが失敗すると金属音
0252名無しの笛の踊り (ワッチョイ d99d-mZIT)
垢版 |
2020/07/25(土) 18:13:08.03ID:fwSZjtIK0
村治さんは教えたことが一切ない処女教師
だからバーチャルビデオで手取り足取り教え
る教則ビデオ出したら売れるだろうな
広告のプレゼン資料宣伝コピーは
出来ている

佳織が爪弾くギターのしらべ
貴方に寄り添い教えましょうね
貴方のトレモロ素敵だわ
少し雑でも許してあげる
好きな貴方のことだもの
0253名無しの笛の踊り (ワッチョイ 13c8-lzA3)
垢版 |
2020/07/25(土) 20:17:37.76ID:XfW9IqaX0
きもい、爺
ただそれに尽きる
0255名無しの笛の踊り (ワッチョイ 13c8-lzA3)
垢版 |
2020/07/25(土) 21:14:31.81ID:XfW9IqaX0
>>254
感性がすご〜くお爺さんの時代を感じる
文章から加齢臭がしてきそうな
0256名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8bb3-HYSf)
垢版 |
2020/07/25(土) 21:24:48.61ID:N0+tH30k0
>>242
どっちにも自分で指導はしてないんじゃない?
良い先生を紹介してあげたりはしてたみたいだけど
娘はコミュ力が高いからたくさんの先生から多くを学んで、息子は内向的だからたくさんの先生にはつかず自分がやりたいことをやる時間を多く過ごしてきたんでしょ
0257名無しの笛の踊り (ワッチョイ 130b-fOmF)
垢版 |
2020/07/25(土) 21:36:30.14ID:nhxI+gTl0
題名のない音楽界 ハープ特集だったが

爪を付けて(付け爪)演奏するハープ
ギターみたいに爪を伸ばして弾いている人
もいたな

片手の方は小指も伸ばして使用している人もいた
基本奏法で小指を使うのは一般的なのだろうか?
0261名無しの笛の踊り (ワッチョイ fbe3-fOmF)
垢版 |
2020/07/26(日) 12:36:02.88ID:qvjAVhWO0
イエペスも到達点から逆算する教本を出す出すと言っていたが
結局出さずじまいで亡くなってしまった
0266名無しの笛の踊り (ワッチョイ fbe3-fOmF)
垢版 |
2020/07/27(月) 02:02:01.75ID:KyXHsW2S0
複数のレッスンサイトなどを見ると
もう基本のタッチが昔で言うアルアイレになってしまっているなあ
アポヤンドで隣の弦にもたれ罹っても基本は減を表面番に水平に指の頭を
振り切るだけ
一応指の根元の関節から弾く
と言うことになっているけど引いた後は第一第二関節をまげて掌の方向に
思い切り曲げるのが基本
親指も手首の関節から弾く
となっているけど指の方向は隣の人差し指の第二関節にあたるように
ということで
昔のNギターもびっくりするくらいきっちり方法が確立していてそこからの逸脱は許されない

いいんだけどそうすると腹に響く音は出ないんだよなあ
0267名無しの笛の踊り (ワッチョイ 13e3-pnHf)
垢版 |
2020/07/27(月) 11:10:17.21ID:1NCFH4+Q0
巨匠といったってみんな下手なんだよ
0270名無しの笛の踊り (ワッチョイ 530b-5TCi)
垢版 |
2020/07/27(月) 12:08:15.18ID:uOozBrP10
>>269
ありがとう。

気になったのは、「腹に響く音」がなぜ必要なんだろうという素朴な疑問。
「同時アポヤンド」というのも、なんのための練習するのかわからない。
曲によるにしても、普通は大きな音よりきれいな音の方がいいと思うんだけど?
0271名無しの笛の踊り (ワッチョイ fbe3-fOmF)
垢版 |
2020/07/27(月) 12:29:19.43ID:KyXHsW2S0
その楽器の本来の音
楽器の共鳴胴をフルに活用した音
それは楽器に依りますが ギターやバイオリンでは過去それはアポヤンドという
形で弦をフルに振動させ共鳴をさせることで得られる それが色彩感ある「歌える」旋律的
表現にも相応しい音が出るとタレガなどが「発見」しそれでギターの表現力が
大いに発展したと思っています。
そのアポヤンドは弦を深く表面板方向にも振動させることが容易な方法だったということだと
言うことで隣の弦に触れるかどうかは必須条件ではないと思います。

バイオリンなどで必死にあの「いい音」を出そうとして一定の水準以上の人は皆共通の
「腹に響く」あの音が出せています。

ギターでもその音が出せることを知った者にとってはやはりそれが標準音でそれを基本として
出せない奏法では物足らない ということです。

もちろん全部それでやる必要はないのは当然ですが 必要な場面ではそれが出せる奏法を
基本としたい というだけです。少なくとも自分はそれが可能と考えています。

ちなみにバイオリンなどのオーケストラ楽器とのアンサンブルではそういう音でないと基本は
「ギター 音聴こえないよ」と言われます。まあこれは私の能力の問題かもしれませんが
0272名無しの笛の踊り (ワッチョイ fbe3-fOmF)
垢版 |
2020/07/27(月) 12:31:16.05ID:KyXHsW2S0
ちなみに
大きな音=汚い音
でもないし
小さな音=きれいな音
でもありません

セゴビアなどのギターのフル発音時のフォルテのギターでの歌声は 
大きく且つ美しく腹にも心にも響くと思ってます。
0274名無しの笛の踊り (ワッチョイ 530b-5TCi)
垢版 |
2020/07/27(月) 12:34:59.04ID:uOozBrP10
>>271
ふーん・・・

具体的な例はある?
youtubeかなんかで、「腹に響く音」のギタリストと響かない音のギタリストを紹介してくれるといいな。
それがないとただの他楽器コンプみたいになっちゃうから。
0276名無しの笛の踊り (ワッチョイ fbe3-fOmF)
垢版 |
2020/07/27(月) 12:45:20.25ID:KyXHsW2S0
だから隣の弦に触れるのはその方が初心の内はやり易いというだけで必須では
ないのです

独奏ではその音は出せないから出せる範囲の音で諦める
というのではなく
独奏でも 隣の弦に触れなくても出来る

という考えでやってます。
当社比w では出来ているので取り敢えず満足です

まあ荒れるのでこの辺で
0278名無しの笛の踊り (ワッチョイ 530b-5TCi)
垢版 |
2020/07/27(月) 15:09:32.21ID:uOozBrP10
>>276
でもあなたは、自分は他楽器との共演で音が小さいと言われたことがない、といつも主張してる人だろ?
山下でさえ、1000人規模のホールやコンチェルトでは、音が聴こえるという程度。
それを凌ぐ音量みたいだから、なにか実例がないかと思って。

煽ってるんじゃなくて、素朴な疑問。
0280名無しの笛の踊り (ワッチョイ fbe3-fOmF)
垢版 |
2020/07/27(月) 15:38:51.31ID:KyXHsW2S0
>>278
またその話ですか

普通にアンサンブルは楽しんでいると言ったら1000人規模のホールでの山下以上と言ったことに
なるんですか

はあ
ちょっと関わり合いになりたくありませんねえ
0282名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8b99-zJI+)
垢版 |
2020/07/27(月) 16:00:23.75ID:TUFxHA5T0
クラシックギターなんだからさ、そう肩肘貼らずに気軽に弾けばいいのよ。アポヤンドでもそうじゃなくてもいいじゃねーか。
0285名無しの笛の踊り (ワッチョイ 13c8-lzA3)
垢版 |
2020/07/27(月) 16:52:13.49ID:p0+9OnsP0
>>271
あなたの言っている事は本当にその通りだと感心した。
久しぶりに胸がスカッとする内容だ。
これが分かってない人は案外いるものなのですね。

これにケチつける人はイチャモンつけたいだけだから。
そういう輩はどこにでも湧く。最近では煽ってるわけじゃないと前置きするようになってるが。
仰る通りで、関わり合いにならんのが懸命ですな。
0288名無しの笛の踊り (ワッチョイ 530b-5TCi)
垢版 |
2020/07/27(月) 17:54:08.27ID:uOozBrP10
>>280
バイオリンなどとのアンサンブルでギターがまともに聴こえた経験がない。
ただジャカジャカやってるか、単音だけならなんとか、という演奏ばかり。

だから、煽ってるんじゃなくて、ほんとうに関心がある。
もしあなたの奏法であなたのいうとおりにギターが主張できるなら、自分の共演レパをものすごく拡大できるから。
0291名無しの笛の踊り (ワッチョイ 5901-zJI+)
垢版 |
2020/07/27(月) 18:04:38.77ID:eD6XwvvU0
>>287
マイナーな楽器ってとこに傷ついちゃったか。ごめんね。でもまぁ事実でしょ。マイナーと言ってもまぁそこそこ市場があるから、まだ恵まれているほうだけど。
0295名無しの笛の踊り (ワッチョイ 530b-5TCi)
垢版 |
2020/07/27(月) 21:03:35.42ID:uOozBrP10
>>291
クラギがマイナーだっていうけど、ピアノ以外でクラギよりプロや愛好家が多い楽器なんてあるかな?
バイオリンだって、ましてビオラやチェロの人口が多いとはとても思えない。
オーケストラには入れるし、どこの音大にも専攻科はあるけど、人数はそんなに多くなさそう。

マイナーとメジャーの区別はなんだろうね?
0298名無しの笛の踊り (ワッチョイ 13e3-pnHf)
垢版 |
2020/07/27(月) 21:19:11.75ID:1NCFH4+Q0
クラシックギター練習するは重労働
クラシックギター反復練習で日が暮れる
0299名無しの笛の踊り (ワッチョイ 530b-5TCi)
垢版 |
2020/07/27(月) 21:19:45.82ID:uOozBrP10
>>297
日々練習してる人口という意味では、クラギが一番多いかもしれないという気はする。
ピアノは弾ける人はとても多いけど、毎日のように練習する人はほぼプロ限定かな。
音楽の先生でも授業では毎日のように簡単な伴奏をやってるけど、きちんとした練習はどうだろう?

メジャーでもマイナーでも、クラギしか弾けないんだから言ってもしょうがないよねw
0302名無しの笛の踊り (ワッチョイ 130b-fOmF)
垢版 |
2020/07/27(月) 23:27:34.58ID:UnBhdfAT0
消しちゃった人のレスにあったけど

ギターをちゃんと弾くと
弦楽四重奏曲
ピアノ3・4重奏曲
ピアノソナタ
各種協奏曲

などでヴァイオリン・ヴィオラパートなどを大きな編曲なく
移譜・移調レベルでそのまま弾いても十分楽しめ
クラシック音楽のかなりの部分のレパートリーをギターを含む
曲として楽しめることが深いタッチの奏法の最大のメリット・存在価値
と思っています

もちろん曲想等がギターにそれなりに合っている曲であることが前提で
何でもかんでも弾けばいいというものではないことは当然ですが その数は
飛躍的に増えます。

ソロも大好きですがそういうアンサンブルが楽しみで仕方がない
0305名無しの笛の踊り (ワッチョイ 5901-zJI+)
垢版 |
2020/07/28(火) 00:50:22.16ID:ze3GeP1X0
>>299
吹奏楽でトロンボーン6年ほど、オケでヴィオラも弾いてだけど、クラシックギターがやっぱ一番好きだな。ピアノと同様和音が出てソロが楽しめて、比較的安価に自宅で練習できるし持ち運びもできる。練習も本番も自由度が高いのがクラシックギターのメリットじゃないかなと思ってる。
0306名無しの笛の踊り (ワッチョイ 13c8-lzA3)
垢版 |
2020/07/28(火) 01:03:31.56ID:jIIKX2r40
セゴビアは演奏は好きだけど、性格、人間性といったものは
かなり酷いエピソードが多くて、非常に傲慢な人間だった事がわかる
ラミレス3世との逸話からも、かなり面倒くさい人だったんだなと。
0311名無しの笛の踊り (ワッチョイ fbe3-fOmF)
垢版 |
2020/07/28(火) 11:53:32.59ID:SFf9mLb10
>>309
288 名前:名無しの笛の踊り (ワッチョイ 530b-5TCi)[sage] 投稿日:2020/07/27(月) 17:54:08.27 ID:uOozBrP10
>>280バイオリンなどとのアンサンブルでギターがまともに聴こえた経験がない。
ただジャカジャカやってるか、単音だけならなんとか、という演奏ばかり。

だから、煽ってるんじゃなくて、ほんとうに関心がある。
もしあなたの奏法であなたのいうとおりにギターが主張できるなら、自分の共演レパを
ものすごく拡大できるから。
0314名無しの笛の踊り (ワッチョイ 13e3-pnHf)
垢版 |
2020/07/28(火) 15:00:29.61ID:2LfVaFFC0
このスレに演奏をUPする人はワニがうじゃうじゃいる川を泳いで渡ることができる
ほど 度胸があるということですね
ここは素人は足を踏み入れてはいけない修羅界スレですからね
0318名無しの笛の踊り (ワッチョイ 130b-fOmF)
垢版 |
2020/07/28(火) 17:58:24.67ID:dKTAZGu50
>>317
いや
皮肉であろうが褒め殺しであろうがレパートリー拡大が出来るか(できるはずがない)
あるのかと聞いている部分だけに
答えているんですよ

語句の形式だけの話をしてもいみありませんね
0322名無しの笛の踊り (ワッチョイ 530b-5TCi)
垢版 |
2020/07/28(火) 22:28:42.66ID:7MlMqxyP0
このスレでクラギでピアノ並みの音量が出せるといってるのはひとりだけだと思う。
いや、このスレに限らず、クラギでピアノ並みの音が出せるという話は聞いたことがない。
経験からは、山下やイエペスはクラギとしてはかなり音が大きい方だと思うが、それでもピアノよりは遥かに小さい音だ。
だから、実例を聴かせてくれと言ってる。

その疑問に対して、クラギでも音量があればアンサンブルのレパートリーが増える、とか、わかり切った見当違いのレスをするから、揶揄した。
それがなぜマウントをとりに行ってることになるんだろうか?
ここまで言わないとわからない人がいるようだから、一応説明しておく。
0323名無しの笛の踊り (ワッチョイ 2be3-8Xcr)
垢版 |
2020/07/28(火) 22:37:46.58ID:pUdyA/dl0
>>310
いささか古くて恐縮だが、コンパクトによくまとまった見事な紹介記事だと思うので紹介する。
https://imgur.com/YQo5aDV

「しかし天衣無縫と呼びたいセゴビアのスタイルは、人間性の一つの根源から出たものであり、それゆえに清潔であると思う」
たぶん浜田滋郎の筆になる一文。

『世界の名演奏家199』
音楽の友第35巻12号別冊付録(昭和52年12月発行)
0324名無しの笛の踊り (ワッチョイ 2be3-8Xcr)
垢版 |
2020/07/28(火) 22:45:30.73ID:pUdyA/dl0
ちなみにこの『世界の名演奏家199』の199人の中にはギタリストが7人入っている。

イエペス
ジョン
ギリア
トゥリビオ・サントス
セゴヴィア
ブリーム
ラゴスニック
(掲載順)
0327名無しの笛の踊り (ワッチョイ fac8-7qFd)
垢版 |
2020/07/29(水) 00:36:26.01ID:yf35tl2w0
揶揄しているとか自分で言っちゃうの何か嫌だわ
「ピアノ並みの音量が出せる」こんな事、誰か言ってたっけ?
見た覚えがないのだが。荒らしの人以外では。
0332名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1a0b-xE3T)
垢版 |
2020/07/29(水) 10:35:18.49ID:HZ7XMh0e0
>>329
アンプにもつなげるから、エレアコとして使うには面白い。
エレアコだと思えばとても安いし。

表面板は単板だから、そのままでも普通のギターとして使える。
問題は、サドルの底に小さな窪みをつくっているから弦高調整がしにくいことかな。
0340名無しの笛の踊り (ワッチョイ d699-eiEC)
垢版 |
2020/07/29(水) 16:13:17.17ID:r50a2SNZ0
>>324

当代の名演奏家って誰かな。20年ぶりにYoutube観たら、凄い人いっぱいいるのね。

最近観た中だと Aniello Desiderio、Zoran Dukic 、Pavel Steidl 、Jorge Caballero が良かった。あと猪井亜美さんとか。

他にもおすすめがあったら教えて〜
0344名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0df0-wviO)
垢版 |
2020/07/29(水) 16:58:57.24ID:8yjgRuMk0
プロってサブギターも持ち歩いてるの?
0347名無しの笛の踊り (ワッチョイ a6e3-1vA1)
垢版 |
2020/07/29(水) 17:30:56.57ID:P5Tj/0Vu0
そういえば去年バルトルド・クイケン(フラウト・トラヴェルソ)の演奏会に行ったのだが、全曲バッハだったにもかかわらず曲目に応じて楽器を変えていたのが印象的だった。
楽器にはそれぞれ個性があって、同じバッハでも調性や曲調によって、曲ごとにふさわしい楽器は異なってくるらしい。
0349名無しの笛の踊り (ワッチョイ ed5e-xE3T)
垢版 |
2020/07/29(水) 21:42:39.12ID:/G/14rST0
>>346
この人が並べてるのは、
・モダンギター
・19世紀ギター
・ビウエラ
・バロックギター
のようなので、ギターの使い分けとはちょっと違うかな・・・

例えばだけど、曲の性格によってラミレスとハウザーを弾き分けるような人がいてもいいかな、と思うんだけど
0351名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7ae3-uwWP)
垢版 |
2020/07/29(水) 22:12:26.63ID:5wEg/p+s0
クラシックギターなんて薄べったい板を接着剤で貼り合わせた
音の出る安ぼったい箱なんだよ
音楽もミスだらけで面白くないし ウクレレにも勝てないし
だから クラシックギター弾きはいつまでたっても貧乏なんだよ
0357名無しの笛の踊り (ワッチョイ fac8-7qFd)
垢版 |
2020/07/30(木) 00:09:53.41ID:asWCsJVB0
トーレスとあと一本なんだろう
0361名無しの笛の踊り (ワッチョイ ed96-0KTc)
垢版 |
2020/07/30(木) 11:56:35.98ID:vn9eLfwa0
>>350
良いもの教えてくれてありがとう。
良い音だね。

右手の小指がピンとなるのが気になった。昔はこんなことなかったと思う。
荘村もそうだよね。何か不具合気味なんだろうか。
0367名無しの笛の踊り (ワッチョイ a6e3-1vA1)
垢版 |
2020/07/30(木) 21:43:13.70ID:feIFHLJP0
>>366
再生環境というより、録音環境と、音声加工の程度の差じゃないかな。
若いころの方の録音は音をいじりすぎて、原音からかなり離れた音になってるんじゃないかと思う。
0368名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1a0b-xE3T)
垢版 |
2020/07/30(木) 23:05:11.21ID:vYtg/wHl0
>>367
ありがとう。
ただ、若い時の演奏がフレタなら、音に加工がしてあるとも思えない。
弾く人によるとしても、普通にああいう美しく繊細な音を出す楽器だから。
0369名無しの笛の踊り (ワッチョイ fac8-7qFd)
垢版 |
2020/07/31(金) 23:40:45.38ID:k1Hh7s7K0
フレタ3世、ガブリエルjrのギターは見た事がない
どんなギターなんだろう
0373名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1a0b-xE3T)
垢版 |
2020/08/01(土) 15:09:38.48ID:z6LB25Pu0
>>372
おもしろいね。
通常どこにも突っ込みところがない製作家なんて世界中探してもいないだろうね。
どんな名器でも、必ず欠陥がある。

ただ、ここで言ってるのは、日本人製作家は日本人的な音がするって言いたいんだろうね。
星野がそれを免れてるかどうかは別として、そのとおりだとは思う。
近年では、日本人的じゃないギターを作る人も何人かはいるようだけど。
0378名無しの笛の踊り (オッペケ Sr05-MRaB)
垢版 |
2020/08/01(土) 18:42:53.96ID:0CAp+RtCr
生で聴けばすぐに違いもわかるけど、録音すると本当にわからん。安ギターも手工品も録音のさじ加減の中にあるわ。
0379名無しの笛の踊り (ワッチョイ ed5e-xE3T)
垢版 |
2020/08/01(土) 18:54:06.54ID:fIXr5RS10
録音でもちゃんとしたエンジニアがちゃんとした場所でちゃんとした機材で録れば区別つくと思うけど、
素人がスマホで録ったやつなんかは難しいね
0381名無しの笛の踊り (スププ Sd9a-lEsm)
垢版 |
2020/08/01(土) 20:13:01.46ID:6t3/P62Gd
ギターの事はほとんど知らないんですがバッハが大好きで、ゴルトベルク変奏曲を色々な演奏で聴きあさっているうちにJozefEotvosという人の演奏にでくわして、それから毎日聴いています。素人ながら物凄く難しい事をされているように感じるのですが、このスレ的にはこの方の評価はどんなものなんでしょうか?というか有名な奏者なんでしょうか?
0383名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7a9d-PbUE)
垢版 |
2020/08/01(土) 22:11:48.33ID:fl3gvti40
>>381
それ程有名な奏者ではなさそう。編曲していなかったら知られてなさそう
俺は奏者としても編曲家としても非常に高く評価しているがこのスレはそれ程でもなさそう
物凄く難しい事をしてるというより、編曲のセンスが凄いと思う。技術的にそこまで難しくはないが、効果的で原曲に忠実な編曲になっている
ゴルトベルクの編曲はもっと広く弾かれて聴かれていいと思う(俺もちょっと練習しているが)
0388名無しの笛の踊り (ワッチョイ ba67-kcCL)
垢版 |
2020/08/02(日) 10:14:15.08ID:xH8j29pN0
>>381
これをギターソロに編曲したのは凄いし、良くできてると思った
生で一部を聴いたことあるけど、演奏技術はそれほど凄いとは思わなかった。簡単なパートをセレクトしたのかもしれない
ライブで全曲演奏したことあるのかな?
0389名無しの笛の踊り (ワッチョイ 918f-cgBi)
垢版 |
2020/08/02(日) 11:22:33.13ID:JRJbCcXT0
>>388
来日の際、全曲演奏をリクエストしたのだけれどライブでは無理と断られ抜粋になった由
スタジオで何度も録り直してようやくCDの形にできたんじゃないかな

一部の曲は二段譜で二重奏みたいな楽譜になってる、理屈では音を「埋められる」かも
だけど声部を独立して弾くには難しいね

バッハはまだ違和感がないけど、ショパンの曲集やブラームスのハンガリー舞曲集とかは
原曲に比べて貧相で、本人の技量と楽器の制約の壁を超えられてない感じ
0390名無しの笛の踊り (ワッチョイ 5d9d-UdrD)
垢版 |
2020/08/02(日) 11:25:19.42ID:3b3yR4PL0
>>383>>388懇切な説明有難うございました。他の方が演奏している動画を観てもほぼ
全てにこの人の名前が編曲者としてクレジットされているようです。ゴルトベルク変奏曲
のギター演奏におけるパイオニアという事なんですね。若い頃(?)に全曲を録音されて
いますが、近年録音されたと思しき演奏がより深く落ちついた表現になっていると思います。
全曲ではありませんが、またこの演奏はご存知だろうとは思いますが貼っておきます。 
 https://www.youtube.com/watch?v=nS9wHiYlfd0&;list=FLv1gs3jCITvzvSfSRVpbbGg&index=12&t=0s
0393名無しの笛の踊り (ワッチョイ ba67-jH7c)
垢版 |
2020/08/02(日) 12:18:44.08ID:xH8j29pN0
>>392
この人の前に、二重録音のCD出してた人いたな
あまり良いとは思わなかった

この人のメカではライブではマトモに弾けないって意味なのか、そもそも不可能な箇所があるのかは気になる
山下に弾いてみてもらいたい
0395名無しの笛の踊り (ワッチョイ ba67-jH7c)
垢版 |
2020/08/02(日) 15:38:21.12ID:xH8j29pN0
>>394
その程度の時間のコンサートなんて、普通にあるだろ
原曲はライブでは全曲演奏しないのか?
これをやる前は無名だったんだから、客層考えてもそれは違うだろ
0396名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa09-UD9X)
垢版 |
2020/08/02(日) 18:42:56.54ID:lI2Y3vvPa
>>395
どうなんだろう?
コンサートの正味という意味ではもっと短い気がするけど。

ピアノでゴルトベルク全曲やってもよほどの大家以外はお客さん呼べなさそう。
飽きるし眠くなる。
0399名無しの笛の踊り (ワッチョイ 918f-cgBi)
垢版 |
2020/08/02(日) 21:09:46.12ID:JRJbCcXT0
>>392-293
編曲譜は一応ソロで全曲弾けるようになってるよ
が、
たとえ楽譜置いてもライブで傷なしで弾ける技量も、長時間聞かせられる自信も
なかったんだろう

ゴルトベルクは弦楽三重奏の編曲が割と定番のレパートリーになってるけど
アンサンブルだと見た目や音色の変化も相まって全曲聞いてても飽きない
0400名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7a0b-UD9X)
垢版 |
2020/08/02(日) 21:24:28.56ID:NR1yXoJi0
今一つ曲自体に他のバッハ曲ほどの魅力を感じてないので
考えてなかったけど 一応大きな省略なくソロで弾ける編曲出来るのかな?

音域が離れて左右(低音部高音部)が独立に動くととてもソロでは無理そうな
変奏がありそうだが
0402名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7a0b-UD9X)
垢版 |
2020/08/02(日) 22:24:28.47ID:NR1yXoJi0
>>400
自己解決

原譜見たけど普通にほとんどの場面で上声と下声が独立して動いていて
これを片手で弾くのは無駄な苦役のような気がする

半音階のフーガやベートーベンのソナタなどで苦労してでも弾きたいと思わせるものでもないので
曲自体ソロでは効果がでないのでは
0403名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7a9d-PbUE)
垢版 |
2020/08/03(月) 05:52:07.39ID:NAneUnU90
エトヴェシュのは人によってかなり評価に差があるようだ
浜田滋朗はオクターブ変更、声部の交錯がかなり気になるようだ
浜田三彦は平板、ギターで弾く意味無しと否定的
逆に吉松隆はギターとは思えない素晴らしい音楽
宮沢はレコ芸1998年ベスト5に選定

俺自身は買った当初は浜田兄弟と同じような印象
しかし数年後いい演奏に思えてきて、今はすべてのCDでベストに上げていいくらいの評価
なので自分で聴いてみたら、としか言えない
ゴルトベルクのチェンバロやピアノの演奏が好きじゃない人もこれは好きになる人はいると思う
0404名無しの笛の踊り (スプッッ Sd7a-43pV)
垢版 |
2020/08/03(月) 06:48:50.68ID:dmZrwjs7d
しかし浜田滋朗の批評読むとこの人が批評していたのはギター界にとってメリット大きかっただろうがデメリットもあったのかな、と思う
最初から「一生懸命やればなんでもできるんだな」という偏見から始まっているが、ギターでこの曲を弾いたという偉業を称えたい、という気持ちからだが、そこまで先入観持って聴かれるのはどうなのか
仮に鍵盤ハーモニカ版ゴルトベルクが出たとして「一生懸命やればなんでもできる」という言い方されたらどう思うのか。やってる方からしたら、そんな事はどうでもいいから一個の音楽として聴いてくれ、と言いたくなるのでは
「編曲譜つぶさに見ながら聴いた」とも書いているが、ギターの知識と見識を生かした批評だとは思うが、そんな事するよりまず純粋に音楽聴くべきだったのでは
0405名無しの笛の踊り (ササクッテロ Sp05-znPP)
垢版 |
2020/08/03(月) 07:45:22.36ID:womG5wUsp
音楽評論家という職業が成立したのは昭和末期
までだな
いまどき音楽評論家とか自称している人たちは
産業廃棄物と名乗っているようなもの
0408名無しの笛の踊り (ササクッテロレ Sp05-ji8U)
垢版 |
2020/08/03(月) 10:29:01.87ID:KcYBYhnbp
むかしはフルベン、グールド、ホロ、セゴビア、ブリームとかすごいのがいっぱいいたから評論家の出る幕もあった。
ハマジはよくやった方だと思う。
0409名無しの笛の踊り (ワッチョイ a6e3-1vA1)
垢版 |
2020/08/03(月) 10:50:05.32ID:OUZKKsyp0
優れた音楽家は今でもいる。
ヘレヴェッヘとか聞くと、昔これ以上の演奏はないだろうと感じていたリヒターの演奏(たとえばマタイ)なども色あせて聞こえる。

優れた批評家も何人かはいるだろう。
最近では、岡田暁生の『音楽の聴き方-聴く型と趣味を語る言葉』(中公新書)などが面白かった。
例えば、ジャズピアニストのモンクの名曲Monk's Pointをとりあげて、
1)クラシックの演奏家(J.MacGregor)の演奏:https://www.youtube.com/watch?v=HymD-yIN_DA
2)モンク本人の演奏:https://www.youtube.com/watch?v=DMwj-0tY-OA
を、この順番で学生に聞かせたときの反応とか。
2のあまりの「へたくそさ」に学生は笑うのだとか。しかし…(略)…だと。

ハマジはよくやったというのは同感。
>>323の記事なども見事な文章だと思うが、往往にして演奏家を持ち上げすぎる傾向があるのはいただけない。
0410名無しの笛の踊り (ワッチョイ cee3-UD9X)
垢版 |
2020/08/03(月) 12:40:10.28ID:s7moqvU40
エトヴェシュのこの演奏のレビューが出てたけど絶賛されてるね

あまり記憶にないのだが当時買っていたのかも知れない 楽譜は?見た記憶がない
この人のショパン編曲集は買って持っているが当時親指を普通に使えなかったので
演奏不能で弾けても効果がないかと思って死蔵していた

改めて弾いてみたくなった

ゴールドベルクはまだ買えるのかな?と思ったらAmazonにあったが1万3543円か...
サルチートも全曲録音しているんだね こちらは1752円か...
ユーチューブに動画があって結構ギターらしいいい感じなのでポチるかな
0411名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1a0b-xE3T)
垢版 |
2020/08/03(月) 15:51:51.04ID:aiI02PeM0
ゴルトベルクをギターで弾くくらいの人なら、自分で編曲したほうがいいんじゃない?

シャコンヌだって、ギターで弾く人の大半は自分で編曲してる。
0413名無しの笛の踊り (ワッチョイ f1e3-UdrD)
垢版 |
2020/08/04(火) 04:36:44.27ID:naGrbT+j0
この人の場合、こっちなのかな。ジャンルの分からん人だけど、どこかで拾ってプロデュースしてやれやw
https://www.stereo-records.com/detail.php?itemCd=79087
これ全部クラシックギターやぞ。もしや新ジャンルか?
0414名無しの笛の踊り (ワッチョイ f1e3-UdrD)
垢版 |
2020/08/04(火) 04:38:48.00ID:naGrbT+j0
米須みたいに埋もれてるやつ見ると無性に持ちあげたくなる。スレチだったらすんまそ
0416名無しの笛の踊り (スプッッ Sd7a-43pV)
垢版 |
2020/08/04(火) 15:23:26.52ID:MQBiT7Mud
サルチートのは装飾音多過ぎ、テンポ揺れすぎ、グリッサンド付き
俺からみたらバッハらしくないが、バリエーションとしたらこれくらい変えてくれた方がいいか
0423名無しの笛の踊り (ワッチョイ a6e3-1vA1)
垢版 |
2020/08/04(火) 21:46:28.41ID:BrjKc72V0
Shibeのバッハはむしろ個性的すぎるように思うが。
一言で言うと極彩色のバッハ。色気がありすぎる。
ロドリーゴはまだ聞いたことないな。Youtubeで聞けるの?
0428名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa09-UD9X)
垢版 |
2020/08/04(火) 22:18:32.84ID:bdxLdXUfa
>>427
それぞれの感想だけど、僕にはそうは聴こえなかったな。
歌うことやいい音を出せないのはアマチュアぐらいだと思う。
この人のコンサートに行きたいとは思わない。
0434名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa55-FoHg)
垢版 |
2020/08/05(水) 12:22:04.45ID:k5nHdKdXa
>>433
>どんな演奏にもケチをつけないではいられない性分かw

>>432は演奏を称賛してるんだぞ?
ケチをつけてるんじゃない。
日本語が理解できないのか頭が悪すぎるのか・・・w
0438名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0be3-2X+j)
垢版 |
2020/08/05(水) 18:05:14.97ID:HjBfEN850
>>436
俺は>>433とは別人なので、たぶんあたまを冷やして自分を見つめ直す必要は今のところないと思うんだが、
それはさておき、確かに「どんな演奏にもケチをつけ」る奴がこのスレに一人常駐しているような気はしている。
0439名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0be3-2X+j)
垢版 |
2020/08/05(水) 18:23:10.68ID:HjBfEN850
ところでSean Shibeの日本語表記について、シーン・シブなどという表記も見られるのだが、ショーン・シベで確定だと思われる。
Sean Conneryはショーン・コネリーで定着している。ちなみにショーン・コネリーもスコットランド出身。
(ショーン・コネリーって誰ぞ?という人は昔の007の映画見てください。)

本人のインタヴュー動画:https://www.youtube.com/watch?v=KfvO5VBELW4

「母は日本の小さな漁村で生まれ、父はロンドン出身。2人はスコットランドで出会いました。なので私はスコットランド人です」
半分日本人という意識は持ってない、あるいは持ちたくないような印象。

前にも書いたが、この人が持前の多彩な音色表現を生かして武満を弾いたら、さぞ素晴らしい演奏になるだろうと期待している。
0442名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa55-FoHg)
垢版 |
2020/08/05(水) 19:57:33.95ID:i6bRyev3a
>>441
心当たり?

あるに決まってるじゃないかw
IDなどは変わってしまっているけど、つい数レス前にそう言われたんだから。

やっぱり君は、あたまを冷やして、自分を見つめなおす必要があるよ。
0445名無しの笛の踊り (ワッチョイ a196-B5sl)
垢版 |
2020/08/05(水) 20:44:20.12ID:QPMGJVNI0
スコットランド人というのはイングランド人に対する言い方だろ。
母の姓を名乗っているので、心の内はもっと複雑かも知れないな。
0447名無しの笛の踊り (ワッチョイ 13c8-K0s2)
垢版 |
2020/08/05(水) 22:07:01.10ID:DHHzODYS0
爺のケンカはこのスレでは日常茶飯
0449名無しの笛の踊り (ワッチョイ 530b-e++8)
垢版 |
2020/08/06(木) 10:55:21.76ID:pY62XuGY0
>>448
音の好みは別として、昔の日本人製作家としては珍しく締まった音が出る。
愛好するプロもいたが、音を出すのが難しいギターでもある。
ブーシェの薫りをほんの少し味わえる、と言ったら言い過ぎかな?
0451名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0be3-2X+j)
垢版 |
2020/08/06(木) 22:00:37.50ID:/iZhYo6w0
愛の不時着の12話にアルハンブラがちらっとBGMで使われるシーンがあるんだが、笑い死ぬかと思った。
トマト栽培者VS血のにじむ努力
www
0452名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1be3-FoHg)
垢版 |
2020/08/07(金) 01:38:31.08ID:qSwYRX2a0
ガブリエル・ビエンコ
何度目か再放送かわからないけどNHKBS
でやってたので聴いた

強靭なメカニックだしギターの古典的曲をがっぷり四つで弾く気概が好ましい

アストゥーリスは意外とテンポでちょうど自分がこんなテンポで弾けるといいなと挑戦中の
テンポに近かったのでビックリ

ただ何となく普通の曲の普通のメロディが独特なスピード?テンポ感で弾かれて
何となく乗れない感じなのが不思議

アンコールのアルハンブラのトレモロも粒がっ揃っていていいのだけど....
0453名無しの笛の踊り (ワッチョイ 13e3-y2l/)
垢版 |
2020/08/07(金) 08:36:28.57ID:TqxYsRUj0
ここの喧嘩は一度始まると果てしないんだよ
0460名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1b41-bb9X)
垢版 |
2020/08/07(金) 23:44:59.03ID:3eyYVMRl0
国産の100万円前後はいいよ。
0462名無しの笛の踊り (ワッチョイ 13c8-K0s2)
垢版 |
2020/08/08(土) 01:26:56.38ID:HdTIcGJ30
星野引退してる
今は100万以上の国産ギターが増えた
ハカランダのいいのを使うとすぐに100超えちゃう
150万とかもあるくらい
0465名無しの笛の踊り (ワッチョイ eb99-yrxU)
垢版 |
2020/08/08(土) 15:15:17.20ID:01YWWbpi0
>>459
こう言っちゃなんだけど、まぁまぁ金持ちです。
クラシックギターの音の違いは、正直よく分からない。
というか、あまり関心がない。どうせそんなに音量の大きい楽器ではないし……
0467名無しの笛の踊り (ワッチョイ d19d-3upu)
垢版 |
2020/08/08(土) 15:24:30.56ID:2hpfmjiE0
>>463
ヤマハCG122がオススメだな
杉の単板でスペインのかほりがする一級品
ラミレスのような胴鳴りと甘美で芳醇な音色は
リサイタルで使用したい逸品といえよう
日本を代表するギタリスト荘村先生による監修
で日本の気候にもあったまさにギター奏者なら
一度は弾いてみたい名器かもしれない
セゴビアのレパートリーから現代曲まで多様な
曲と奏法に適応した造りは日本の精密な職人技が隅々まで生かされており装飾品としての品位もあり弾き手を桃源の境地へと誘うであろう
実勢価格は3万円以内
0469名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1b41-bb9X)
垢版 |
2020/08/08(土) 16:31:38.55ID:3Pzxp5Ee0
>>461
いくらでもいるでしょう。
ギタルラの小林とか茶位とか。
ギタルラは定価売りだけど定価が安い。

他には西野春平とか松井とか黒沢親子とか。
0470名無しの笛の踊り (ワッチョイ 13c8-K0s2)
垢版 |
2020/08/08(土) 18:05:56.69ID:HdTIcGJ30
ギターの音の違いがわからなくて
関心のない人がなぜこのスレにいるのかな
長年住み着いているギター嫌いの人か
5chでの金持ちアピールほどダサイものもないな
金あれば高級ギター自然と買っちゃうのが普通なんだけどねえ
0474名無しの笛の踊り (ワッチョイ 5101-yrxU)
垢版 |
2020/08/08(土) 19:45:59.23ID:7AyzcRkg0
クラシックギターに100万とかね……ギターショップの店員さんかな。そりゃ生活かかってるだろうからね。高く売らないとね。プロなら分かるけど、アマチュアなんて10万で十分でしょ。

100万ギター云々言ってるのは、60歳前後でろくに弾けないおっさんのイメージ。
0475名無しの笛の踊り (ワッチョイ 13c8-K0s2)
垢版 |
2020/08/08(土) 20:37:43.44ID:vMzboLG80
>>473
普段弾いているのはタレガ、ソル、ポンセ、バッハ、スペインもの
カヴァティーナ組曲のプレリュードが好きでさ、これは勝負曲だな
シャコンヌは生涯かけてずっと練習しているし、これからも弾き続ける。

クラシックギターに100万ってのは普通にいくらでもいる
アマが集まるサロンコンサート行ってみれば分かるよ。高いギター使ってる人ばかりだよ
むしろ、アマチュアにマニアが多い。アコギの人だともっと安く済ませるの多い
アマで10万で充分という人は、全くギターわかってない人だわ。知らない方が幸せかもしれないが。
0476名無しの笛の踊り (ワッチョイ 13c8-K0s2)
垢版 |
2020/08/08(土) 20:44:34.00ID:vMzboLG80
ブログでもSNSでも検索すれば
良いギター使ってる人が多いのはすぐに分かると思うのだけどね
10万で満足って事はないな。エントリーモデルだもの。
せめてちゃんとした製作家の手工品を使うくらいが一般的
0478名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1be3-FoHg)
垢版 |
2020/08/08(土) 22:08:45.82ID:8F/Pg6p50
>>475
オリジナルはともかくバッハやスペイン物は
納得できる楽譜・運指が無くて困りますね
最終的には自分が原曲と既存の編曲を見てハイブリッドでやるしかないけど
0480名無しの笛の踊り (ワッチョイ 994d-2X+j)
垢版 |
2020/08/08(土) 23:54:06.21ID:IdbZj2Yy0
安いギターで上手い人もいれば下手な人もいる
100万オーバーのギターを保有してる爺さんで上手い人もいれば下手な人もいる
そんな当たり前のこともわからない人がいるんだなぁ
0481名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa55-FoHg)
垢版 |
2020/08/08(土) 23:58:56.92ID:8BqIUDxna
>>480
100万オーバーのギターを保有してる下手な爺さんがいるのはたしかだが、安いギターで上手い人というのはあまり見ないな。

普通は熱心に練習しないと上手くならないし、熱心に練習する人は無理しても良いギターが欲しくなる。
0483名無しの笛の踊り (アークセー Sx5d-MhJY)
垢版 |
2020/08/09(日) 00:11:28.96ID:uPNSNZkqx
上手い下手というよりも音の違いがわからない、もしくは気にならないというのがびっくり。
小平はもちろん良いギターだとは思うけど、価格に応じた音の違いがわからないというのは、冗談抜きに驚く...。
ラッカー塗装の合板ギターから単板ギターに変えたときも音の良さを感じたし、さらにセラック塗装の手工品に変えたときは一つ一つの音を出すだけでも喜びと楽しさを感じたものだったけど...。
0484名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1b41-bb9X)
垢版 |
2020/08/09(日) 00:34:27.52ID:UMwhcu1H0
ギターごときに100万円級を出すなんて変と思っていた。
ちょっとした臨時収入が入ったのでギタルラで
国産の80万円+税のギターを買ったとたんその考えは変わった。

こんないい音するギターは練習していて楽しくてしょうがない。
回りのフレドリッシュやフレタやマリン使っている人も
これいいな,と言う。
0485名無しの笛の踊り (ワッチョイ 13c8-K0s2)
垢版 |
2020/08/09(日) 00:41:20.70ID:+pqK8i7A0
>>484
良いギターにめぐり合えたんですな。
良かったですね。ギタルラですか。一三とかですかね
あれは中々に良いギターだと思う
0489名無しの笛の踊り (ワッチョイ 139d-0y5e)
垢版 |
2020/08/09(日) 09:54:47.39ID:l8EZtFRF0
言ったら何だが下品なんだな
エルメスやルイ・ヴィトン持つのは勝手だが、その人達が
「他の人はよく安物持って歩けるな。使ってみれば、使い心地や耐久性がまったく違うのに。貧乏だから買えないのかな」
などと言い出したら下品だと言われるだろうな。まあそんな事を言う人はいないが
高級楽器すすめるのもいいが、もうちょっと品を保った発言はできないのかな
「演奏に違いが現れる」というならそれこそ演奏で示したらどうなのか
0491名無しの笛の踊り (ワッチョイ 5101-qecI)
垢版 |
2020/08/09(日) 12:15:44.48ID:VH+xTVFm0
クラシックギター自体が大したことない楽器なのに、高い楽器買ってご満悦な人達の滑稽なことよ。

みんなムキになってるってことは、なんかこう、思い当たる節があるんでしょ。マイノリティーの僻みみたいな。
0492名無しの笛の踊り (ワッチョイ a9c8-K0s2)
垢版 |
2020/08/09(日) 12:17:02.14ID:Y4NTHms/0
100万越えのギターで良い演奏してるアマチュア、youtubeでいっぱいいるよ
アマコン優勝者だとか常連組、それこそアマチュアではトップクラスの人たち
そういう人の動画、見てみればわかるよ
みんな良いギター使っている。長く演奏しているような人たちでコダイラだけとか
あんまり見た事ない。マツオカの安いのをずっと使っている上手い人はいるけど
ラミレスをずっと使っているアマチュアはyoutubeでも結構多いよ
多分、>>486さんが上手く検索できてないだけ
0497名無しの笛の踊り (ワッチョイ a9c8-K0s2)
垢版 |
2020/08/09(日) 12:33:35.73ID:Y4NTHms/0
クラシックギターを長く弾いていると
量産品では満足できなくなってくる時期が来て
もっと良いギターが欲しくなるのは自然な事なんだよね
他の楽器の人達だって皆そうでしょう
懐具合にもよるが、気に入った手工品を見つけて長く使っていく人がほとんどでしょう
僻む人はキャリアの浅い人か他のジャンルから入ってきてる人ではないかな
アマチュア同士の交流とか集まりに参加してみると、楽器の事がいろいろとわかってくるよ

何十年と乾燥させた材料で、製作家が長いキャリアの中で研鑽してきた技術を使って
作られるギター、塗装だって数か月かかるし、そういう長い時間のプロセス、
磨き上げてきたものに対して、相応しい対価を払う事がそんなに悪い事なのかね?
0498名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1be3-FoHg)
垢版 |
2020/08/09(日) 13:20:16.83ID:/I6rY5dg0
>>491
こういうのはも出入り禁止だ
ギターを語るなアホ
0501名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1be3-FoHg)
垢版 |
2020/08/09(日) 13:35:42.21ID:/I6rY5dg0
>>499
十分泳がせてこれなんだよ
たまに言わないと癖になる
0502名無しの笛の踊り (オッペケ Sr5d-Mi+s)
垢版 |
2020/08/09(日) 13:46:27.71ID:pr6FCm3mr
ラミレスが高い楽器だとは思ってなかったなあ。
今は、100万円を超えるのもあるんだね。
昔のイメージとしては、70万円前後の楽器だと思ってた。
ハウザーとかそういうのを弾いてる人を探してたよ。
ケロキチさんは知ってたけど、クラシックじゃなくてソロギターの人って思ってたな、陽水とかユーミンの曲弾いてるから。
0504名無しの笛の踊り (ワッチョイ 13c8-K0s2)
垢版 |
2020/08/09(日) 14:35:07.98ID:XwWJQdf80
ケロキチさん、若い頃にシャコンヌをバリバリ弾いてるからね
アマチュアであんまり上手でない人は、スケール、アルペジオ、基礎的な練習を
定期的に続ければ、ある程度のレベルまでは絶対に上手くなるんだけどね
基本的なメソッドを通ってきてない人はやっぱり上手くはならない人が多いな
自己流とか譜面苦手とか。弾けないというのは技術不足の面が大きい。
という事は、それを克服すれば上達する伸び代も大きいという事。毎日ギターにさわるのって大事よ
0505名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa55-FoHg)
垢版 |
2020/08/09(日) 14:43:44.23ID:795gEOwua
ラミレスの日本代理店がアリアからクロサワに移ったんだってね。

大人の事情なんだろうが、アリアオリジナルに代わってクロサワオリジナルのエステュディオとかが出るのかな?
0506名無しの笛の踊り (ワッチョイ 13c8-K0s2)
垢版 |
2020/08/09(日) 14:45:35.06ID:XwWJQdf80
>>502
ハウザー3世ならそれこそSato Takahashiさんとか使ってたよね。
今はヨヘン・レーテルに替えたみたいだけど。
音が柔らかく太くなった。ハウザー時代の方が硬質で良い音だったと思うけど、
今の方が自分に聴こえて弾き易いのだろうな。彼女もコンクール挑戦してたね。
0507名無しの笛の踊り (ワッチョイ 13c8-K0s2)
垢版 |
2020/08/09(日) 14:49:55.84ID:XwWJQdf80
https://www.youtube.com/watch?v=z8eUJPwg9es

これなんか彼女の良い所が出ている。感情豊かで素晴らしいと思う。
楽器も合っているし、ハウザーと両方使い分ければベストだろうな。
0508名無しの笛の踊り (スップ Sd33-GA99)
垢版 |
2020/08/09(日) 14:52:20.72ID:zf1N3sj+d
>>498
出入り禁止のアホはお前だ!
たがが100万程度の楽器何とか買えたくらいで自慢するお前が貧乏人だよ
誰でもその位買えるが買わないだけだよ馬鹿野郎
汚い言葉使いたくないがぶったたいておかないと癖になるからな
0509名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1be3-FoHg)
垢版 |
2020/08/09(日) 14:55:23.60ID:/I6rY5dg0
>>508
バカヤロウ
俺はそのレス以外書いてない
横レスだ おまえのその糞レスだけに書いたんでそれ以外はお前のも他の人のも関係ない
貧乏とかなんとか糞みたいなこと言ってんのは出入り禁止に決まってんだろアホ
0510名無しの笛の踊り (ワッチョイ 13c8-K0s2)
垢版 |
2020/08/09(日) 14:59:33.39ID:XwWJQdf80
https://www.youtube.com/c/PEKOAPRI/videos

この人は安いマツオカで本当に演奏が達者なのよね
録音はよくないけど。ポップスがメインだけど技巧的にはクラシックのそれですよ
0511名無しの笛の踊り (ワッチョイ 13c8-K0s2)
垢版 |
2020/08/09(日) 15:03:09.27ID:XwWJQdf80
安ギターで上手い人はこの人なんだよな。後はちょっと思いつかない。
マツオカでも音楽は出来る。ただ、音に芯がないのと倍音多めでボケた感じは仕方ない。
これが楽器の差。録音機材の問題もあるけどね。ケロキチさんの録音も甘いソフトな感じ
もうちょっとクッキリした音ならもっと良いのにね
0513名無しの笛の踊り (ワッチョイ 13c8-K0s2)
垢版 |
2020/08/09(日) 15:08:55.44ID:XwWJQdf80
>>512
そうそう選ばないね。あと杉が多い。
長年使い込んでギターとのシンクロ率が高いのも特徴かな。
0518名無しの笛の踊り (オッペケ Sr5d-Mi+s)
垢版 |
2020/08/09(日) 18:04:46.54ID:pr6FCm3mr
結局、このスレの流れを見てみると、クラシックギターでポピュラーをやってる人はうまい人が多くて、クラシックギターでクラシック曲やってる人には上手い人がほとんどいないということなんだね。
0524名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa55-FoHg)
垢版 |
2020/08/09(日) 18:38:30.94ID:795gEOwua
>>518
上手いの基準が違うかな。
ポップス系はメロディとわりと単純な和音の伴奏。
クラシック系は和音に凝った伴奏で、多声の場合もあるからどうしても難しい。

聴いただけの印象では、ポップス系の人はカルカッシ25の後半は無理そうな気がするけど、どうなんだろう?
0526名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1b41-bb9X)
垢版 |
2020/08/09(日) 19:15:53.19ID:UMwhcu1H0
エレガットは除き本格的クラシックギターに
どうしてカッタウェイがないのか?
0529名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1b41-bb9X)
垢版 |
2020/08/09(日) 21:29:48.39ID:UMwhcu1H0
>>527
それは根拠あるかな?
サスティーンの伸びの違いをだれも計測してないだろう。
サスティーンを言うなら左隣の表板を指板でふさいでいるのも
否定しないといかんわな。

わたしは伝統を変えてはいけないという思い込みだと思う。
もう一つは作る側も見た目がアコギみたいで売れないと思っている。
実際に弾く曲はクラシック曲だけではないのに。

弦長650が当たり前とみな思っているけどこれも根拠のない思い込み。
弦長だけが弾きやすさではないが弦長も一つの要因。
でも最近は10年前に比べると630や640がだいぶ増えてきたとは思う。

クラシックギターは美しい音色だが弾くのが激しく難しい楽器なので
思い込みを排して少しでも弾きやすさを重視が重要と思います。

アコギエレキ界はユーザー側の視線に合わせていろんなこと
やってるので。
0530名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa55-FoHg)
垢版 |
2020/08/09(日) 21:34:18.71ID:795gEOwua
>>529
ただの経験上の話。
表面版の大きさ(有効面積)の問題じゃなくて、反響空間の問題のようだ。
あるとギターはむしろサスティーンを少なくするために、カッタウェイにしてるらしい。

なんにしても、現実に出てないんだからクラギにカッタウェイは不向きなんだろう。
0531名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa55-FoHg)
垢版 |
2020/08/09(日) 21:37:10.38ID:795gEOwua
>>529
弦長も音の質に大きく影響する。
音の大きさや音色というより、いわば音の豊かさが違う。
ラミレス664を弾いたことがあれば、それはすぐわかると思う。

クラシックは弾きやすさより、音を優先するとはいえそうだ。
0532名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9169-STb1)
垢版 |
2020/08/09(日) 22:37:16.91ID:EzZ+PeVN0
ピックアップのないカッタウェイのクラシックギターがネットあったよ。
コレ。買えば?
西野春平 NR3-CW Custom
http://www.acogilabo.com/custom70.html
0533名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1be3-FoHg)
垢版 |
2020/08/10(月) 05:14:09.94ID:Atg/2nt60
題名のない音楽界でランランがゴールドベルク変奏曲を
20年研究してようやく弾けるようになったとしていた
また一般に
解説によると、14変奏は全曲中屈指の難曲のひとつ
26変奏は全曲中で最も至難な技巧を要求すると書いてあります
私見ですが、28変奏も動画を観ると難しい
14変奏 https://www.youtube.com/watch?v=vPIS5yvvT2Y&;list=PL9F5874138E49F2DF
      8分の所
26変奏 https://www.youtube.com/watch?v=1cJJq8X_V3o
28変奏 https://www.youtube.com/watch?v=dbmCONWAcrM

とありましたが
こういうのも片手で全部弾いてるのでしょうか?
0535名無しの笛の踊り (ワッチョイ 139d-RH8N)
垢版 |
2020/08/10(月) 06:22:57.06ID:tR+A9tzp0
>>533
エトヴェシュの編曲は左手は片手でやっている
14変奏はトリルと低音を同時に弾いているが、トリルを左手指を固定して右手で弾いている
26変奏は声部が音域的に重なっている所があってピアノでは難しそうだがギターだとむしろ左手が楽。音域が開く所が難しい
28変奏は高音と低音で同時にトリルしているが、左手固定、右手で4弦を弾いている。右手が非常に難しい
0536名無しの笛の踊り (ワッチョイ e1f0-jsox)
垢版 |
2020/08/10(月) 06:26:20.26ID:KEm/xXZq0
南米・南欧系の曲が好きな人は杉ってイメージがある
0540名無しの笛の踊り (ワッチョイ 13c8-K0s2)
垢版 |
2020/08/10(月) 11:25:39.51ID:oWKljwh50
世界的ギタリストの杉率も結構高い
0541名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1be3-FoHg)
垢版 |
2020/08/10(月) 14:00:03.69ID:Atg/2nt60
へー

基本を知らなかったので勉強になりました。

今から20年以上前は、杉は3?10万円位の量産品、松は、30万円以上の国産高級手工品及び、
輸入高級ギターと言うように区分
量産品は杉、高級品は松
ラミレスが未だに米杉
を使用
マヌエル・バルエコが使用していたロバート・ラック
表面板は杉材
ホセ・オリベもセコイアという杉系
ベルナベ、アグアド、フレタ
折に触れ、杉材の表面板を持つ作品あり。
松は、スプルースという。
杉は米杉が大半
「杉」と「松」の特徴
「杉は甘く、軽めの音、新品のうちから音がよく出るが、耐久年数が松に比べて若干短い」
「 松は、硬く重厚感のある音、ハウザーなどの名器になると充分なポテンシャルを発揮するまでに
数年の弾きこみを要し、その後は年数を重ねるとともに音質もまろやかになっていく」
ルネサンスやバロックには、松
タルレガやアルベニス、グラナドスなどスペインもの
ヴィラ=ロボスなど色彩感のある近現代のギター曲
ポピュラー
杉のギター
0543名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa55-FoHg)
垢版 |
2020/08/10(月) 15:53:51.67ID:TkSkxnava
日本人は松の音を好むから、輸入ギターも松が多い。
欧米人は杉を音を好むから、海外では杉の方が多い。
たぶん、反響の少ない日本家屋と、反響が大きい石造りの教会の違いだろう。
0544名無しの笛の踊り (ワッチョイ 13c8-K0s2)
垢版 |
2020/08/10(月) 16:26:27.02ID:oWKljwh50
>>541
>>「杉は甘く、軽めの音、新品のうちから音がよく出るが、耐久年数が松に比べて若干短い」
>>「 松は、硬く重厚感のある音、ハウザーなどの名器になると充分なポテンシャルを発揮するまでに
>>数年の弾きこみを要し、その後は年数を重ねるとともに音質もまろやかになっていく」

一般的にそう考えられているのは同意だが、米杉でも重い音はあるし、スプルースでも軽い音はある。
材質よりも、表面板の厚みや剛性による音質の変化の方が大きいというのが現代の定説ではないかな。
耐久年数もそれにより変わるだろう。古いハウザーは表板が厚い。
松が弾きこみを要する説も、現在は薄い表板で最初からバンバン鳴るギターも多い。
そして弾き込み論だけど、これも賛否両論で、現在は否定派もかなり多かったりする。
0545名無しの笛の踊り (ワッチョイ 13c8-K0s2)
垢版 |
2020/08/10(月) 16:36:29.44ID:oWKljwh50
>>543
一昔前、有名な演奏家で杉を使う人が目立っているように見えただけで
欧米の製作家は松を得意としている伝統派の製作家は実際にかなり多いぞ
杉が使われるのは新構造系のギターに多く、コンクールで有利に使われる事が多いから
そのように感じるというのもあるだろう。近年、海外の演奏家で松を使う人も多いし。
半々くらいだろうかね。この辺はそれぞれの好みとしか言えないすね。
0547名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa55-FoHg)
垢版 |
2020/08/10(月) 16:52:35.37ID:TkSkxnava
>>546
あなた自身は松と杉のどっちが好き?

僕は松の方が好きだけど、実際に弾くのは杉がほとんど。
松はきれいな音が出ると思うけど、表現の幅に欠けるように感じる。
もちろん、僕の演奏技術のせいかもしれないけど。
0548名無しの笛の踊り (ワッチョイ 130b-FoHg)
垢版 |
2020/08/10(月) 17:53:48.55ID:Uo3qpxI/0
すみません
今回さっきググって初めて自分の楽器が杉だと知ったくらいで
とても聴き比べられるレベルではありません。

今の楽器に十分満足していますがもっと渋い響きも味わってみたいなどと浮気心はあります
0549名無しの笛の踊り (スフッ Sd33-SlHP)
垢版 |
2020/08/11(火) 00:17:02.88ID:rTP0DiQ7d
杉ちゃんと松崎しげるを比べてみた

杉ちゃんのほうが若くて元気で薄着で快活に見えるよね、まさにワイルドってゆうか

松崎しげるは日に焼けてて快活そう、髪もあるし年齢を重ねた渋みがある、杉ちゃんとは違うワイルドさがあるかな、と
0550名無しの笛の踊り (ササクッテロラ Sp5d-fPFy)
垢版 |
2020/08/11(火) 14:42:54.88ID:99xCEaQTp
変ロ長調はソノシートとかのほうなのかな、ミニミニ演奏は音色がもっと綺麗でなめらかだったきがするが、でももう聴けないないと思ってたからめちゃくちゃ嬉しい
0551名無しの笛の踊り (ワッチョイ 42e3-R6Kz)
垢版 |
2020/08/12(水) 21:17:59.71ID:aAj9RnH10
クラシックギター 労多くして 利益なし
0552名無しの笛の踊り (ワッチョイ 620b-p5K4)
垢版 |
2020/08/12(水) 21:26:03.06ID:stbJ08ba0
最大の労力で最小の効果を求めるのが哲学、という名言を吐いた人がいるらしい。

クラシックギターとは、なんと哲学的なんだろう・・・
0555名無しの笛の踊り (ミカカウィ FF6d-gD25)
垢版 |
2020/08/13(木) 07:06:01.17ID:X5/3p270F
指の運動にはなるかも
0565名無しの笛の踊り (ワッチョイ 620b-p5K4)
垢版 |
2020/08/13(木) 13:03:31.91ID:FLI/TtTZ0
>>562
そうだねえ・・・

ピアノなんかは買い替えるのが面倒だから、はじめから良いのを買う人が多い。
ギターの初心者だって、良いギター持ってると思えば、練習にも弾みがつく。
まして社会人の初心者なら趣味にけちることもないだろう。
0567名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4d19-w2/w)
垢版 |
2020/08/13(木) 13:12:33.19ID:LeU6o27a0
今と違って、昔のブームの頃は低価格の量産品の品質は確かに低かったのじゃ。
材料以前に、まず工作が雑でフレットまわりとか上駒の溝とか、主要メーカーでも
明らかに素人レベルの感じであった。
現在は目つぶって買っても大丈夫なほど洗練されておる。
0572名無しの笛の踊り (ワッチョイ 2e99-YmTL)
垢版 |
2020/08/13(木) 13:23:46.33ID:C2O2F1oM0
本当にクラシックギターを愛している人間は、初心者に高い楽器は勧めたりしない。

楽器屋さんやバックマージン貰ってる人は、どうぞ高い楽器を勧めてくださいね。
0582名無しの笛の踊り (ワッチョイ 620b-p5K4)
垢版 |
2020/08/13(木) 13:45:45.48ID:FLI/TtTZ0
>>581
ギター弾いてれば大丈夫。
日本語の理解は、普通の日本人と生育環境が違う人には無理かもしれない。
いや、差別心はまったくないけど、西洋人と日本人では音に対する感性が違うように、言葉に対する感性は日本人の間で育ってきた人と、それ以外の人とではやっぱり違う、ということ。
0583名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4932-p5K4)
垢版 |
2020/08/13(木) 14:35:24.14ID:9isXRYCx0
下手が名器持ってても宝の持ち腐れ
勿論名人が名器弾くのがいいのは間違いないだろうが、
名人が量産品弾いたって名演が損なわれることなんかない。

下手がどんだけ良い楽器持ってても、名演になんか絶対ならんぞ
0584名無しの笛の踊り (ササクッテロ Spf1-sRP9)
垢版 |
2020/08/13(木) 15:33:11.76ID:RaWYTYb+p
最初から良いギターで手頃な価格なら初心者も
ギターの虜になるだろう
なかではヤマハCG122がオススメだ
杉の単板でスペインのかほりがする一級品
ラミレスのような胴鳴りと甘美で芳醇な音色は
リサイタルで使用したい逸品といえよう
日本を代表するギタリスト荘村先生による監修
で日本の気候にもあったまさにギター奏者なら
一度は弾いてみたい名器かもしれない
セゴビアのレパートリーから現代曲まで多様な
曲と奏法に適応した造りは日本の精密な職人技が隅々まで生かされており装飾品としての品位もあり弾き手を桃源の境地へと誘うであろう
0585名無しの笛の踊り (ワッチョイ e996-oVHp)
垢版 |
2020/08/13(木) 15:33:38.86ID:jQ0kVUH20
下手でも上手でも良い楽器持ちたけりゃ持ったらいいんだよ。
他人が良い楽器持ってて「そんなの必要ない」っていうヤツ何なの?
「ヘタのくせに良い楽器持ってる」って、オマエには関係ないだろ?迷惑かけたのか?
欲しいと思って買えるならバンバン買や良いんだよ。
0586名無しの笛の踊り (ワッチョイ c2c8-IBtm)
垢版 |
2020/08/13(木) 16:38:03.28ID:9yAq4Lld0
ジョンがスモールマンでマイク使ってコンサートするのは
名演でも何でもない。音が悪くて聴いてられない。
アナがレッドゲート弾いてるのも同じで、テクは凄いが
それだけで音で感動する事はない。もう聴かなくてもいいやとなる。
名手が使う超高価なギターでそうなんだから量産品など話にもならない。
ましてや一般人が弾く量産品など、いわずもがな
0590名無しの笛の踊り (アウアウウー Saa5-Zx8M)
垢版 |
2020/08/13(木) 18:09:47.32ID:HH/LhzcCa
(ワッチョイ 620b-p5K4)は、自由自在スレでも有名人。
まともに相手すると泥沼に引き込まれますw
絡んできたときは以下の顔文字で追い払って下さい。
ゞ(`´ ) シッシッ  ゞ(`´ ) シッシッ
0593名無しの笛の踊り (ドコグロ MM61-TsLQ)
垢版 |
2020/08/13(木) 19:50:17.06ID:S9CBjd6mM
レッスンプロに聞きたいんだけど、ギター教室に通って、中級レベルまで行ける人って、どれくらいいるの?
リタイアしたプロの方が、正直に答えてくれるかなw
独学だと、一割もいない気がする
0594名無しの笛の踊り (ワッチョイ c2c8-IBtm)
垢版 |
2020/08/13(木) 20:21:22.66ID:9yAq4Lld0
>>593
マジレスすると、始める年齢で大きく左右される。
若いほど上達が早く、10代かそれ以前に始めた人はずっと上手くなる

独学でもセンスのある人は中級まで行くのは可能。
今は情報が多くて独学でもある程度は上手くなるけど
変な癖とか音楽的におかしな表現は自分で修正できないケース多し。
習っても真剣に練習しない人はダメだね。結局、その人の素養によるところが大きい
0596名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8267-SxXn)
垢版 |
2020/08/14(金) 00:50:54.66ID:NSgg54jR0
>>594
教室通っても、半分は初級にも到達できずに辞める
それ以外は、修得時間は差があるが、中級までは行ける
うち一部が上級まで行ける
ただし、定年後にギターを始めた場合は、中級にいける人はほぼいない

個人の感覚です
0598名無しの笛の踊り (ワッチョイ c2c8-IBtm)
垢版 |
2020/08/14(金) 01:10:57.62ID:l7QC8tia0
>>596
その通りですわ。定年後の人はやっぱり厳しい。
禁じられた遊びを弾けるようになるのが最終目標とか。

結婚してても子供いないとか、上手い人多い気がする。ずっと独身とか。
高いギター持ってる人も多いし。中級までいけない人は10万くらいまでのギターで充分
上級者は良いギター欲しくてたまらなくなるでしょ。中級いけない人は楽器の事も興味あんまり出ない
楽器マニアはもう何でも買えば良いと思う。それが本人の為だな。放っておいても買ってくる。
0599名無しの笛の踊り (スフッ Sd62-Io1B)
垢版 |
2020/08/14(金) 01:16:55.78ID:HYZnmlIKd
ジョンのスモールマンもアナのレッドゲエトも音質最高じゃんwww

あの音が良いと思えないならクソ耳だからクラギ辞めたほうがいいよ
0603名無しの笛の踊り (ワッチョイ c2c8-IBtm)
垢版 |
2020/08/14(金) 09:55:14.14ID:l7QC8tia0
ジョンのスモールマンもアナのレッドゲエトも
生のコンサートで聴いたけど
音は全然ダメだね。大音量は凄いけど、音色はモノトーンで暗いし
高音はヒュンヒュンしててツマラン音
あれを良い音と思う人がいたら、その人こそ馬鹿耳かもね
ギター好きな人でああいうの使っている人はまずおらんな
コンクールに使うのは良いんだろうね
0604名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4932-p5K4)
垢版 |
2020/08/14(金) 11:52:16.47ID:m8SjTDYW0
あー俺もジョンが2003年に錦糸町でやったコンサート行ったけど、増幅された
爆音がスピーカーから聴こえてきてガッカリ感が半端なかったのを思い出したわ

デビュー当時の録音は琴線に触れるサウンドで神懸ってたのにな
0607名無しの笛の踊り (ワッチョイ c2c8-IBtm)
垢版 |
2020/08/14(金) 12:19:40.98ID:l7QC8tia0
>>599のコメントには失笑してしまったけど、ギターの音の本質を知らない人だね。
レッドゲートも一時の人気はなくなって何度も中古で見かける
あれは飽きる音だよ。スモールマンもそう。一時プロ何人か憧れて使っていたけど
今はかつての人気はない。値段だけは未だに凄いけど
木村大の音も音量は凄いが味わいはあまりない。音の立ち上がりの爆発力はあるけど
伸びがないし、ギターの本来の良さはないな。
0608名無しの笛の踊り (ワッチョイ 81b8-QlkZ)
垢版 |
2020/08/14(金) 12:21:53.09ID:sBoX+aZt0
初心者に高いギターを持たせても意味がない。
理由は簡単。続くかどうかが分からないから。
そこそこ弾けるようにならないと、楽しくならないと、
「5万以上のギターを買う気が起きない。」ともなるw

楽器屋に行って定価20万以上のギターを弾かせてもらえばいい。
これで音の違いが分からないなら趣味を変えたほうがいいでしょw
安物を触っていた人なら音の違いに唖然とするはず。当たり前だが。
クラシッククラシックと、クラシックの曲をやりたいと走り過ぎw

20万円以上のギターで綺麗なコード進行やるだけでも快感。後は続くw
0610名無しの笛の踊り (ワッチョイ 620b-p5K4)
垢版 |
2020/08/14(金) 13:59:32.77ID:raWXTZhy0
>>608
初心者が高いギターを持つのには大きな意味がある。
続くかどうかではなく、その時に楽しめるかどうかが問題。
音の違いはわからなくても、良いものを持っている、という満足感はとれも大切。

安物ギターだといつやめても惜しくないと思うだろうが、高いギターなら、もったいないから続けてみるか、と思う。
本人が続かなくても、子供が始めたり、本人の遺産として残ったりしたときの価値はとても大きい。
5万円のギターを高級品のはず、と紹介文を書いてヤフオクでバカにされることもないw
0611名無しの笛の踊り (ワッチョイ c2c8-IBtm)
垢版 |
2020/08/14(金) 14:06:48.92ID:l7QC8tia0
経済力に応じて
好きなギター買えば良いだけ
0612名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4641-Rc/M)
垢版 |
2020/08/14(金) 14:29:58.55ID:96eljw4p0
タレガやバリオスはだいたい難しいと思う。
かんたんと思う
0613名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4641-Rc/M)
垢版 |
2020/08/14(金) 14:30:31.56ID:96eljw4p0
↑は間違い投稿。
0615名無しの笛の踊り (ワッチョイ 81f0-Dm74)
垢版 |
2020/08/14(金) 14:46:02.97ID:NVxUeafz0
初心者には国産かスペイン産の20〜30万円くらいがベストだと思う
このクラスならエボニー指板、オール単板で中級者になっても使えるからな
0616名無しの笛の踊り (ササクッテロレ Spf1-Qc1x)
垢版 |
2020/08/14(金) 15:13:48.88ID:jMOUBSZFp
ある意味日本で一番ギターの音色の美しさにこだわる範彦さんが初心者は安いギターで良いよと言ったわけだ。そんな音楽にならないひどい音がするギターだったらレッスンの妨げになるしすすめるわけない。まして今は当時とは比較にならないほど高性能のギターが安く手に入るんだから初心者は無理して高いの買わなくていいよという話。ここであほ耳爺達がいくらダメ出ししても天下の範彦さんが安いギターでいいというんだから初心者は自信を持ってヤマハのgcシリーズあたりで練習すれば良い。
範彦さんの神の耳と耄碌爺達のクソ耳どちらを信じるかw

もちろん初心者も上級者も本当に欲しければどんどん買って経済回して欲しいw
0618名無しの笛の踊り (ワッチョイ c2c8-oz1d)
垢版 |
2020/08/14(金) 15:34:44.44ID:l7QC8tia0
お盆でも死人に口無し
0619名無しの笛の踊り (ワッチョイ 620b-p5K4)
垢版 |
2020/08/14(金) 15:35:57.55ID:raWXTZhy0
>>616
他の人は知らないが、自分が渡辺氏のレッスンを受けたときは、ただ黙って聴いていた。
レッスン曲を何回も何回も、なにも指摘せずに。
彼の耳には僕の下手な演奏が違う音で聴こえていたんだと思う。
0620名無しの笛の踊り (ワッチョイ 46e3-++7W)
垢版 |
2020/08/14(金) 16:00:49.85ID:ObncnzUq0
>>619
ギター教室(ギターを弾こうだっけ)でもそんな感じじゃん

......よろしいかと思います。では次の曲
てな感じ
0621名無しの笛の踊り (スフッ Sd62-Io1B)
垢版 |
2020/08/14(金) 16:04:33.24ID:HYZnmlIKd
ギターの音の本質=伝統的なギター、て言いたいだけじゃんwww

典型的な保守的な日本人的発想だな
スモールマンもレッドゲエトも何の先入観も無い人には美音だよ
でなきゃジョン、ジェディカル、アナなんかが世界中の人を魅了するわけ無いだろwww

先入観に凝り固まってる御大はそこら辺の小物ギタリスト聞いてろ
0623名無しの笛の踊り (ワッチョイ 620b-p5K4)
垢版 |
2020/08/14(金) 16:10:44.89ID:raWXTZhy0
>>621
ステージギタリストやコンクールギタリストは、音色でギターを選ばない。
客席にどれだけの音を提供できるかで決める。

普通のアマチュアギタリストだと数百人のホールでもただ聴こえるというだけ。
ステージで少しでも表現を伝えたければ、音の大きなギターを選ぶしかない。
0627名無しの笛の踊り (ワッチョイ c2c8-IBtm)
垢版 |
2020/08/14(金) 18:11:23.67ID:l7QC8tia0
渡辺さんを美化しすぎだよ
彼も普通の青年だったはず
0629名無しの笛の踊り (ワッチョイ c2c8-IBtm)
垢版 |
2020/08/14(金) 19:38:21.12ID:fgvBltMA0
ブリームが亡くなった。偉大な演奏家でした。
ご冥福をお祈りします。合掌。
0635名無しの笛の踊り (ワッチョイ 46e3-++7W)
垢版 |
2020/08/15(土) 00:12:54.86ID:tim+CbNa0
ジュリアン・ブリーム/死亡日
2020年8月14日
ウィキにはまだ書いてないな
0640名無しの笛の踊り (スップ Sdc2-dgAb)
垢版 |
2020/08/15(土) 07:02:23.82ID:rJ4+AUJDd
さすがにそこまで言ったら「何かをほめるために他の何かを落とすな」と言いたくなる
ギター界がみんなで追悼してる時に余計な事を言う
だいたい「歴史的奏者」って聴き専、それもコンサートすら行った事ない人間の言い草だろ
そんなにブリーム好きアピールしたいならコンサートに行った思い出でも書けばいい
0641名無しの笛の踊り (ワッチョイ fd8f-zLXa)
垢版 |
2020/08/15(土) 09:01:03.06ID:r9TOX5ld0
ブリームのコンプリートBOX久々に掘り出してみるか

録音した年代や取り上げた作品によってムラはあるのかもしれないが
はまった曲には唯一無比の個性があったな
0643名無しの笛の踊り (ワッチョイ e996-oVHp)
垢版 |
2020/08/15(土) 10:04:17.93ID:B635TqWg0
ソルのop25の大ソナタ、ブリームだけ退屈しないで聴けた。歌心に満ちた演奏だった。
ノクターナルも現代の尖ったテクで鮮やかに弾く演奏より、今でもブリームの録音が一番好き。
0648名無しの笛の踊り (ワッチョイ 3167-4ocb)
垢版 |
2020/08/15(土) 17:11:50.60ID:8jzDCStk0
世界は広い、ギターだけじゃないんだから、それでいいじゃんか w
0649名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4641-Rc/M)
垢版 |
2020/08/15(土) 17:15:23.00ID:rWyihDLv0
キミたちはどこでギター弾いてるの?
0655名無しの笛の踊り (ササクッテロ Spf1-sRP9)
垢版 |
2020/08/16(日) 06:28:26.13ID:offG0A37p
新築した時に完全防音工事した部屋を作ったんでそこで弾いてる
息子がドラム、娘はトロンボーンやトランペットをやってるので時々一緒に演奏することも
0659名無しの笛の踊り (アウアウウー Saa5-++7W)
垢版 |
2020/08/17(月) 18:15:38.80ID:YZl+GGyMa
知り合いにギターを選んでくれと頼まれたんだが、コロナなので店に行くのは避けたい。
試奏はあきらめて、予算は50万程度でお勧めはなに?
僕は日本人作家の2000年以降の中古がいいと思うんだけど。
0662名無しの笛の踊り (アウアウウー Saa5-3yaO)
垢版 |
2020/08/17(月) 18:58:20.80ID:XvwjwPcwa
ギターだあの有名なモーツァルトのトルコ行進曲や有名な方のハ長調ソナタの第一楽章録音している人がいると知って聴いてみた

そっと閉じ
こんなんなら弾かないほうがいい
0663名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6219-V+4/)
垢版 |
2020/08/17(月) 19:02:28.33ID:tvZLWAYI0
普通はオリジナルのピアノ曲を持ってきてアレンジしてもふつうは劣化するだけ。
アストリアスの出来の良さなんて奇跡と言ってもいい。
0668名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6219-V+4/)
垢版 |
2020/08/17(月) 20:25:10.45ID:tvZLWAYI0
ピアノ→クラギの編曲はいろいろ削ってどのくらいクオリディを保てるか、
になってしまいがちだから難しいのだと思う。
ましてピアノと同じ方向性を追っかけてしまうとね。
ギター独自の魅力を盛り込むとなると・・・・
逆にクラギ→ピアノの場合はそもそもクラギに興味持たれていない
のでだれもやらないみたいなw
だが最近ちょっとやってみたいなと思っていたりする。
0670名無しの笛の踊り (ワッチョイ 492c-gUfr)
垢版 |
2020/08/17(月) 21:20:45.98ID:Ioc0GGUj0
>>668
ピアノ曲からクラシックギターへのアレンジで生き生きする楽曲も多いよね
グラナドスのアンダルーサもピアノ曲よりもギターアレンジの方が数倍良い
アルベニスの曲もそういうの多い気がする
0672名無しの笛の踊り (ワッチョイ 429d-WeBI)
垢版 |
2020/08/17(月) 22:00:27.61ID:bM/Vhl2Y0
よくこのスレでギター編曲が成功していないだのギターで弾く意味が無いだの語って自分を優れているように見せかけようとする人が出てくるが 

ギター弾けない人達がギターおとしめるためのパターンなので別に気にする必要は無い

ギター弾けない人からしたらギターが展覧会の絵を弾ける事くらい悲しく辛い話は無い訳だから

だから必死で展覧会の絵を否定する
別に自分が理解できないなら聴かなければいいだけ
0673名無しの笛の踊り (ワッチョイ 429d-WeBI)
垢版 |
2020/08/17(月) 22:03:58.73ID:bM/Vhl2Y0
「自分の好きなもの」については全く語らないのに
「自分の理解できないもの、嫌いなもの」についてはいくらでも得々として語る人達ってなんなのかね
ろくなものじゃないのは確か
0674名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6219-V+4/)
垢版 |
2020/08/17(月) 22:14:01.54ID:tvZLWAYI0
一説によると日本語自体がポジティブ表現よりもネガティブ表現
向きに発達した言語であることが至るところで悪口や陰口大会に発展する
一つの要素だそうなw
なので好きなものを素直に書くと特に匿名環境ではかならずといっていいほど
けなす奴がわんさか現れる。
0675名無しの笛の踊り (ワッチョイ 819d-sRP9)
垢版 |
2020/08/17(月) 22:30:20.02ID:bl6oeipc0
>>673
クラギスレで今まで一番的を射た意見だ
その通りだな
弾けない知らない情けない人ほど自分を
慰めるだけの雑言を吐くね
たぶんほんの二、三人だけだと思うが
0678名無しの笛の踊り (ワッチョイ 420b-++7W)
垢版 |
2020/08/17(月) 23:56:27.83ID:WkmRbR7t0
>>668
大聖堂やヴィラロボスのプレリュードなどは弾いてる人がいてなかなかいい効果が出ている
アルハンブラをピアノやヴァイオリンで弾く人もいるが 真面目に取り組んでるとは思えない感じだった
0679名無しの笛の踊り (ワッチョイ 46e3-++7W)
垢版 |
2020/08/18(火) 01:46:27.27ID:ldG9gPzM0
これじゃない


ピアノ・ソナタ第16番 ハ長調 K. 545 - 第1楽章 アレグロ(M. ヘーゲルによるギター編)
20.

Piano Sonata No. 16 in C Major, K. 545, “Sonata facile“: I. Allegro (arr. M. Hegel for guitar)

編曲 : マルティン・ヘーゲル - Martin Hegel

マルティン・ヘーゲル - Martin Hegel (ギター)

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/4712939


03:33
ピアノ・ソナタ第11番 イ長調 「トルコ行進曲付き」 K. 331 - 第3楽章 トルコ行進曲(アレグレット)(M. ヘーゲルによるギター編)
22.

Piano Sonata No. 11 in A Major, K. 331: III. Alla Turca: Allegretto (arr. M. Hegel for guitar)

編曲 : マルティン・ヘーゲル - Martin Hegel

マルティン・ヘーゲル - Martin Hegel (ギター)

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/4712941
0681名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0679-p5K4)
垢版 |
2020/08/18(火) 06:43:59.66ID:UO4fRBfM0
>>676
トルコ行進曲演奏してたのはYoutubeに普通のギター曲演奏
あげてて、かなり評価高い演奏家だったと思う
演奏聞いた感じじゃ、ギターで弾くメリットはない曲だなと思った
0686名無しの笛の踊り (ワッチョイ 819d-sRP9)
垢版 |
2020/08/18(火) 14:16:18.61ID:Eb+aAOPq0
暑さで嫌われ者の脳の回路もますます
壊れていくなw
こういう自尊心が強いだけの奴の末路
ってだいたい悲惨なものになるから
他人には迷惑かけないようにしてくれよ
0687名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4641-Rc/M)
垢版 |
2020/08/18(火) 15:51:15.88ID:FXdBTBI40
10弦ギター弾くヒトをたまに見かけます。
7弦以上は弾かないで共鳴させるだけと聞きました。
ホントですか?
わたしには共鳴音が聴こえないので
そんなことのためだけに7から10弦の4本はなくてもいいと思うんです。
0689名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4641-Rc/M)
垢版 |
2020/08/18(火) 15:54:18.68ID:FXdBTBI40
わたしは残りのギター人生をソルだけ弾くことにした,
というようなヒトはいませんか。
ソルは一例です。
わたしはそんなこと思っています。
0691名無しの笛の踊り (ワッチョイ 620b-p5K4)
垢版 |
2020/08/18(火) 16:03:21.89ID:xYhyZvo50
>>687
自分でギターを弾いていると、たしかに音程によって響く音と響かない音がある。
なぜか日本のギターはあまり目立たないが、特にスペイン製だと僕でも気になるくらいに響きが違う。
僕のような素人が気になるんだから、天才イエペスはもの凄く気になったんだろう。
0693名無しの笛の踊り (ワッチョイ bee3-s47K)
垢版 |
2020/08/18(火) 16:30:52.73ID:b3YhkLH60
>>687
共鳴音が聞こえないなんてことはありえないです。

こういう実験をしてみるといい。調弦は正確に済ませておくこと。

1) 開放弦の1弦をひく。アルアイレで他の弦に触れないように。
2) 即座に1弦を指で押さえて消音。

共鳴音が鳴り続けているはず。
どの弦が一番共鳴してるのか確かめる方法は簡単です。
1本1本消音していけばいい。

次に2弦を弾いたとき、3弦を弾いた時の共鳴音を確認して、共鳴の程度を比較する。
さてどの弦が一番共鳴するでしょうか?

イエペスはこういう共鳴の程度の差を少なくしたかったのでしょう。
0694名無しの笛の踊り (ワッチョイ a5c1-XQXO)
垢版 |
2020/08/18(火) 21:31:22.10ID:sZNY6dr30
ジュリアン・ブリームが亡くなられたそうな。
ご冥福をお祈り申し上げます。
0696名無しの笛の踊り (ワッチョイ ffe3-Dag0)
垢版 |
2020/08/19(水) 23:41:11.93ID:vjgVMAbL0
しかし
ブリームの一般的扱いがこの程度とは残念
0697名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1f32-ri+I)
垢版 |
2020/08/20(木) 01:49:15.55ID:0xiZQl0R0
クラギ人口がいかに少ないかを如実に表している
ブリームどころかセゴビアですら一般のニュースではかすりもしないニッチな分野なのです
0698名無しの笛の踊り (ワッチョイ ffe3-Dag0)
垢版 |
2020/08/20(木) 02:08:31.30ID:79w/ATl50
>>697
セゴビアは普通にニュースになってたわ
0699名無しの笛の踊り (ワッチョイ ffe3-Dag0)
垢版 |
2020/08/20(木) 03:03:15.19ID:79w/ATl50
今月号の現代ギターの表紙はショーン・シベか

私がナクソスで知ってこのスレに上げたときはほとんど無名?だったのにな
と言ってもナクソスは認めてたってことだけど
0700名無しの笛の踊り (ササクッテロレ Sp73-+QBH)
垢版 |
2020/08/20(木) 07:22:12.69ID:zGfO9yjBp
NHKで木村太郎がキャスターのときセゴビアの訃報伝えてたよ。ブリームは正直レオンハルトなんかよりずっと音楽家の資質は上だと思うしなんだかなあ
0701687 (ワッチョイ ff41-USCl)
垢版 |
2020/08/20(木) 08:17:37.72ID:NszDVdIZ0
>>693
言われるように試しました。
1弦2弦4弦6弦は共鳴音が大きいです。
洞穴で声を出したときみたいな響きです。

3弦は共鳴しません。
5弦は小さく共鳴音あります。

これにより何がわかるでしょうか?
0703名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9f32-YpYZ)
垢版 |
2020/08/20(木) 12:33:40.24ID:s7UlzpVM0
6弦だと単音押さえた時に共鳴する弦、しない弦があるが、10弦だと(共鳴する
チューニングを行った場合)ほぼ均一な共鳴が得られる。

でもまぁ、演奏は非常に難しくなる(イエペスも6弦時代のほうが伸び伸び弾けてる印象)し、
6弦でも共鳴させる為に弾かない弦を押さえて有効な共鳴を残している奏者は一杯いる。
0704名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9f74-1yu9)
垢版 |
2020/08/20(木) 20:08:47.93ID:Oyc1U8D50
セゴビアを知っている
1%はいないだろう
0710名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7fe3-RTUg)
垢版 |
2020/08/21(金) 10:38:03.77ID:1EL7Zb+90
クラシックギターを辞めたら幸せになってしまいました
0713名無しの笛の踊り (スフッ Sd9f-Wx2+)
垢版 |
2020/08/21(金) 11:10:06.40ID:X7Jl7UcMd
>>710
まわりの上手い人に嫉妬しまくってた人だろな、そゆ人は辞めたほうが幸せになれるよね〜
0716名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7fc3-9lkT)
垢版 |
2020/08/21(金) 11:31:39.86ID:Kqo8Lpro0
キリスト教の教会でもオルガンじゃなくてギター伴奏の所は胡散臭い
0719名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9f9d-6XME)
垢版 |
2020/08/21(金) 11:40:12.84ID:Gpx++wgw0
教会で歌うときは
ギター伴奏よりピアノ伴奏
ピアノ伴奏よりオルガン伴奏
ギター伴奏は居酒屋で演歌を歌うとき
はピアノ伴奏よりはまる
0723名無しの笛の踊り (ワッチョイ ff41-USCl)
垢版 |
2020/08/22(土) 09:37:08.64ID:0JmajeLh0
ソルやタレガの生きている子孫はいますか?
聞いたことないのでいないと思うんです。
0726名無しの笛の踊り (ワッチョイ ffe3-BVGC)
垢版 |
2020/08/22(土) 15:58:20.23ID:YtfSntKt0
ちょっと検索してみた。
https://www.allmusic.com/artist/francisco-tá;rrega-mn0000859678/biography
このサイトの記事によると、タレガは1881年に結婚している。
その後幼い娘を亡くし、1885年にマドリードからバルセロナへ引越した。
他に子供がいたかどうかは不明。
4歳の娘を失ったりすればロリコンにもなるのも仕方ないかも。
0727名無しの笛の踊り (ワッチョイ ffe3-Dag0)
垢版 |
2020/08/22(土) 19:13:45.75ID:2XJOo5GR0
>>726
確か家族に迷惑をかけないように夜の練習は浴室でこっそりやっていてその際に
出来た教が「朝の歌」という逸話があるから 奥さんや子供はいたはずだよね
0729名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7fc3-9lkT)
垢版 |
2020/08/22(土) 20:04:40.91ID:m2GZ+D4s0
コユンババって羊飼いって意味だったのか
意味が分かるとかっこいい曲に思えてきた
0731名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f19-JVCO)
垢版 |
2020/08/22(土) 20:21:33.19ID:alQSybS20
>>728
それは美化しすぎw
現実はご近所の問題人物で皆にマークされていたようだよ。
娘の死が引き金になってロリコンになったというのは充分ありうる。
しかしロリコンという物自体今ほど犯罪的な見方はされていなかったようだね。
本人はどの子に対してもいたずらするつもりじゃなく本気の愛だったのだとは思う。
心身共に。
0732名無しの笛の踊り (ワッチョイ ff41-USCl)
垢版 |
2020/08/22(土) 21:11:33.24ID:0JmajeLh0
ユーチューブでクラシックギターの先生たちが弾き方の動画を
たくさんアップしているがああいうもので
練習している初心者は一定数いるのだろうか。
0734名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f9d-Mew1)
垢版 |
2020/08/22(土) 21:59:54.10ID:Oiu9hQ+L0
昔、現代ギターにドメニコーニのインタビューがあった記憶が
ドメニコーニがどこかの村に行ってその村の名も住んでる人もみんなコユンババだと説明していた
0739名無しの笛の踊り (ワッチョイ ff39-XaEG)
垢版 |
2020/08/22(土) 23:43:37.65ID:kA0qCc260
>>732
俺独学なんだけどやっぱりYouTubeは使うよ。
フォークギターやっててクラシックギターにも手を出したい人とかなら普通に見るんじゃないか?知らんけど。
0741名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1fc8-/dTS)
垢版 |
2020/08/23(日) 00:23:44.57ID:Ly4fbFZS0
TikTokってこれから使えなくなるんじゃないの
アメリカの件で
0742名無しの笛の踊り (スプッッ Sd1f-BVJO)
垢版 |
2020/08/23(日) 00:45:10.54ID:/8quiaBfd
YouTubeとかだと、当然、一方通行で痒いとこに手が届かないので、やっぱりちゃんとした先生に一年前から習いに行ってる。50手前の初老なので老眼で楽譜読むのツラい
0743名無しの笛の踊り (ワッチョイ ff41-USCl)
垢版 |
2020/08/23(日) 07:02:55.49ID:wuBttseV0
ギターコンクールで成績のいい人も残念な人も
ほぼ全員がどこかの先生に師事している。
やはりクラシックギターは独学では無理と思う。

わたし自身は15年前から先生に習っているが
今の先生は4人目。

辞めて他の教室に行くときはちょっと言いにくいと毎回思う。
よい言い方は「○月で卒業させてください」にしている。
これで円満退会。

毎日遅くまで働く20代30代の普通のサラリーマンには
それができずクラシックギターは難しいと思う。
0744名無しの笛の踊り (ワッチョイ ff41-USCl)
垢版 |
2020/08/23(日) 07:05:02.80ID:wuBttseV0
運指に迷ったときは青木一男先生のユーチューブ見ておおいに
参考にしています。
0745名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f38-VB6k)
垢版 |
2020/08/23(日) 10:54:36.70ID:Fy8htrYI0
YouTubeやレッスンビデオを否定しないけど、一方通行だから限界がある。そのギタリストのお勧めの方法が提示されるけど、それが自分に合うとは限らない。
しっかりした師匠に就くと、弟子に合わせて何通りか方法を提案してくれる。そういった意味でレッスンは受けた方が良い。
0747名無しの笛の踊り (ワッチョイ ff89-Fnv4)
垢版 |
2020/08/23(日) 12:17:24.16ID:m1VM3L7S0
ギターはおしゃれ ピアノはおしゃべり 
0749名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f0b-Dag0)
垢版 |
2020/08/23(日) 15:07:17.81ID:A51vrKS90
>>743
どういう理由で卒業?
その人のカリキュラム終了でもなく途中で?
0750名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f0b-YpYZ)
垢版 |
2020/08/23(日) 17:30:40.14ID:ftThfn6x0
>>749
横だけど、無理に理由を作ることはないだろ?
気分転換したいとか、先生が気に入らないとか、正直に言えばいいし、理由を言わずにただやめる、でもいい。
アルバイトをやめるときと同じで、そんなことが気になるほど周囲の空気に弱いのかな?
0752名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9f2c-P1D5)
垢版 |
2020/08/23(日) 20:31:03.28ID:5heilt1l0
>>726
ラグリマ(涙)はその娘の死を悲しんだ唄と聞いたことがあって、そんな気持ちを感じながら聴いていた

けど、ロリコンだったなんて、またラグリマの聴き方弾き方が変わるwww
0753名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f0b-Dag0)
垢版 |
2020/08/23(日) 20:35:22.06ID:A51vrKS90
死を悲しんだ曲はマリエータだと思うが
中間部の一瞬の明るさが生前の追憶を思われダカーポで短調に戻ったときの
慟哭をさらに強調する

傑作
0755名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9f96-qFzt)
垢版 |
2020/08/23(日) 20:43:23.91ID:bTu11utu0
>>750
コンビニのバイトで店長と殺伐で止めるとかと、音楽、楽器を先生である人から習ってる関係性と同じであると思うやつは、指導者についてものを習う事をしたことのないやつだ。
0758名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f0b-Dag0)
垢版 |
2020/08/23(日) 23:37:19.26ID:A51vrKS90
ホップストック

前からバッハなどの編曲ものが凄いとは思っていたが
前奏曲ばかり集めたアルバムのヴィラロボスの前奏曲の演奏には驚いた
2012年だからかなり昔の録音だがこんな演奏があったのかとビックリ

他の曲(タレガ・ポンセなど)は独特の残響の多い論音もあって今一つ従来のギターの音との隔たりがあり過ぎて
評価しづらかったが

ヴィラロボスの2番のあの上行スケールがここまで曲の要求を超えてまで弾かれるのは初めて
デタッシェで罵詈っと引いたイエペス スラーでその熱を表現したブリーム以外
中々パッとした演奏がなかったが

ここで両方を使って物凄い迫力の演奏が出るとは

他の曲もギターのスケールを超える大きな世界を表現していて 単なる技術だけ達者な人では
ないことを知った ギターにはまだまだ未来がある

タレガ/ポンセ/ヴィラ=ロボス:ギターのための前奏曲集(ホップストック)
https://ml.naxos.jp/work/7996406
0759名無しの笛の踊り (ワッチョイ ff89-Fnv4)
垢版 |
2020/08/24(月) 07:35:09.14ID:JMWx/1Ed0
AIは記憶力が良いだけのロリだという話を聞いたことがある
758 インテンポで弾いてるようでリズムや和声のセンスも無い
0760名無しの笛の踊り (ワッチョイ ff89-Fnv4)
垢版 |
2020/08/24(月) 07:46:46.24ID:JMWx/1Ed0
ラグリマには悲壮感はない。正しい運指も分かっていない演奏ばかり。
ヒント 2弦より3弦の方が響きの骨子は強い。
0761名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9f19-JVCO)
垢版 |
2020/08/24(月) 08:49:31.00ID:HmdMcatV0
おそらく世界中探しても>>760さんを超える
ラグリマが弾ける人はいないだろう。
0762名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f0b-YpYZ)
垢版 |
2020/08/24(月) 10:02:09.94ID:QFmCxITz0
いろいろな弾き方聴き方はあると思うけど、ラグリマは悲壮な涙じゃないという意見に賛成するな。

子供が欲しいものを買ってもらえなくて泣いてるときの、ちょっと明るい感じの涙。
0763名無しの笛の踊り (スププ Sd9f-XaEG)
垢版 |
2020/08/24(月) 12:36:29.26ID:AG3RG2z8d
>>762
流石にその解釈されたらタレガもかわいそうだと思うww
0764名無しの笛の踊り (ワッチョイ ffe3-Dag0)
垢版 |
2020/08/24(月) 12:41:01.10ID:Apn8/kDV0
中間部はやはり思い起こさざるをなかった亡くなった幼子への慟哭

冒頭とダカーポは既に思い出となった幼子の面影を感じたひだまりどきの
哀しさから思い出さないでおこうと振り切ろうとするが思わず落ちた涙
0765名無しの笛の踊り (ワッチョイ ff89-Fnv4)
垢版 |
2020/08/24(月) 12:58:25.67ID:JMWx/1Ed0
調性からしてもマリエッタ程でもない
楽譜はググれば出てくる  ジャジャジャーン ←これも冒頭はイケイケではない
0767名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7fc3-9lkT)
垢版 |
2020/08/24(月) 14:07:51.79ID:No9QGxAU0
盗賊の唄 の歌詞って初めて読んだけど処刑場に移送されてくなかで歌われたんだね
0768名無しの笛の踊り (ワッチョイ ff89-Fnv4)
垢版 |
2020/08/24(月) 22:25:18.72ID:JMWx/1Ed0
「金の次は娘ちゃんだ」とか今なら護送だな。スペイン版の「帰って来たヨッパライ」かな
0769名無しの笛の踊り (ワッチョイ ffe3-Dag0)
垢版 |
2020/08/25(火) 02:08:55.14ID:B0J6uh1R0
石川五右衛門の辞世の歌
0770名無しの笛の踊り (ワッチョイ ff41-USCl)
垢版 |
2020/08/25(火) 10:44:19.77ID:fT6IGkqL0
カタルーニャ民謡の独奏ではなく弾き語り楽譜集をギタルラで買ったな。
とても難しいので買っただけだが。
盗賊の歌の歌詞もあった。
0772名無しの笛の踊り (ワッチョイ ff39-RTUg)
垢版 |
2020/08/25(火) 16:45:58.84ID:NwtT4Mtn0
>>726
>4歳の娘を失ったりすればロリコンにもなるのも仕方ない

2歳で娘が死んで何年か経った8月中旬、
「今年も帰って来るなぁ」とリビングの隅におもちゃを用意しておく。
いつの間にか帰ってきた、いつまでも2歳の姿のままの娘が
リビングの隅で一人で遊んでいる。しばらく遊んで突然遊ぶのをやめた娘に
「もういいの?」とたずねると、娘はうなづく。「じゃあ、ねんねしようか」
娘をだっこして寝室に行き、一緒の布団で寝る。
翌朝娘はいなくなっていた。「ああ、帰って行ったか。」

目覚めると、隣には寝息をたてて眠っている娘がいた。
完全に寝ぼけてた私は「あれ、まだいる?しかもなんか大きくなってる。」
「えー何がどうなってるんだ!?」としばらく混乱していた。

夢でよかったと思った。
夢の中の私はロリコンではなかったと思う。
0774名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1fc8-/dTS)
垢版 |
2020/08/25(火) 21:03:00.87ID:GLApXPvy0
はやく病院に行きなさい
これは心配だ
0776名無しの笛の踊り (ワッチョイ fee3-IGT+)
垢版 |
2020/08/26(水) 08:09:55.72ID:7ekD7WhQ0
2歳より年上の娘がいる父親。
普段、娘を隣りに寝せている。
この父親が、「2歳の娘が死んだ」夢を見た。
目が覚めたら隣りに現実の娘がいて安心したのだが、夢に出てきた娘と現実の娘の年齢差に戸惑ってしまった。

ということだろ?
別に異常なことではない。
0777名無しの笛の踊り (ワッチョイ fee3-IGT+)
垢版 |
2020/08/26(水) 08:40:40.20ID:7ekD7WhQ0
あるいは目が覚めたら隣りにに現実の娘が寝ていた、というのもまた夢だったのかもしれない。

一つ私が見た夢の話を披露したい。

私はY市出身だが、遠いK市で暮らすようになってから20年が経っていた。
ある朝、夢から覚め、おもむろに目を開けると天井の木目が見えた。この天井板には見覚えがある。故郷Y市の実家の天井だ。ああ、これは夢に違いないと思い、目が覚めるのを待った。

目が覚めた。私は実家の庭に横たわっていた。布団は地面に直に敷いてあり、雨がザアザアと降っている。茫然と雨に打たれた。

雨の冷たさで目が覚めた。私はK市のマンションの自室にいた。ああ、戻って来られたのだ、と思った。
0778名無しの笛の踊り (スププ Sd22-wvOo)
垢版 |
2020/08/26(水) 12:50:51.37ID:oZeSAu2od
ここはお爺さんたちの妄想を投稿するスレなの?
0779名無しの笛の踊り (ワッチョイ 86e3-JI6e)
垢版 |
2020/08/26(水) 12:55:02.17ID:GFT6YWt60
語る内容がないようだ
0781名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8641-TqKP)
垢版 |
2020/08/26(水) 14:25:51.16ID:qe88Yl3Q0
アコギで弾くアルハンブラ
https://www.youtube.com/watch?v=w12Zn9ADnf0

投稿欄を見ると多くが「上手い!」と絶賛。
ところが2名だけインチキだと主張。

「これは弾いてないね。」
「トレモロやってないよね??
バックで主旋律流しながら演奏してるでしょ。」

キミらはどう思う?
これだけ弾けるのにギターの動画が他にないのが不思議。

ついでに書くとこのヒトの鉛筆画が同じユーチューブにあるが
写真みたいなリアルな絵を描いています。
https://www.youtube.com/watch?v=Duk0V_o4ego&;list=PL9WVKzZpercc3j_YcfRB1nA8hc-NZ3568&index=12
0783名無しの笛の踊り (ワッチョイ c996-pykj)
垢版 |
2020/08/26(水) 17:01:29.42ID:/j8Q2uwC0
>>781
右手は音と合ってなくて変だけど左手の運指は変じゃないんだね。
きっと音はそれなりだろうけど一応弾けるんだろうね。
音はマンドリンのトレモロみたいにピックでメロ弾いてんのかな。
0787名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4169-u5JS)
垢版 |
2020/08/27(木) 01:41:48.67ID:AgYc7u2M0
井上陽水の「いつの間にか少女は」をオリジナルアレンジでソロギターで弾いてみました。
今回はエレガットギターをアンプを通さず生音で弾いています。
https://www.youtube.com/watch?v=rPqb5jo1yb4
0788名無しの笛の踊り (ワッチョイ 82c8-QTc2)
垢版 |
2020/08/27(木) 07:53:14.02ID:AB7iVX1J0
king gnuの白日 最近のJPOPでは非常に出来の良い曲だと思ったが
このクラシックギターでのアレンジはなかなか良いと思う。
歌モノの編曲はギターの合わない場合も多いが、これはギター向きかなと思った

https://www.youtube.com/watch?v=Cew_KHuQaBw
0790名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8641-TqKP)
垢版 |
2020/08/27(木) 07:58:43.18ID:Mnet6VHX0
>>788
ヤスポチに褒められてたよと言っておきます。
0791名無しの笛の踊り (ワッチョイ 82c8-QTc2)
垢版 |
2020/08/27(木) 08:06:54.04ID:AB7iVX1J0
>>790
このアレンジは秀逸ですよ
もともとジャズっぽい曲なんですが
ベースラインの動きが楽しいのと、メロディーが良く動く
歌モノでありがちな、同じ音が続く箇所が少なくてクラシックギターにも合う。
この方は若い感性を吸収する姿勢が素晴らしいです
0792名無しの笛の踊り (ワッチョイ 02e3-yRqa)
垢版 |
2020/08/27(木) 08:32:12.67ID:ZDqWp3gB0
ピアノは三歩進んで二歩下がる
管楽器は三歩進んで一歩下がる
クラシックギターは三歩進んで三歩下がる

楽器の進歩具合でした
0793名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4169-u5JS)
垢版 |
2020/08/27(木) 17:51:17.03ID:AgYc7u2M0
前にupした動画の音量が極端に小さかったので、音量調性した再up分の「いつの間にか少女は」を挙げときます

https://www.youtube.com/watch?v=y4J1wg2uETQ
0795名無しの笛の踊り (ササクッテロラ Sp51-S6aB)
垢版 |
2020/08/28(金) 08:13:02.99ID:dmALAguHp
何度練習してもできない箇所があって、仕方なくそこの部分を諦めて他の楽譜をいろいろ練習しまくって、また戻って来たところ、出来なかった箇所があっさり弾けるようになってた

って事よくあるよね

ちなみに出来なかった箇所はアルハンブラの2つ目の装飾譜のところ
0800名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8245-cxiv)
垢版 |
2020/08/30(日) 04:10:45.28ID:lelOCflm0
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0802名無しの笛の踊り (ワッチョイ 02c3-Lnrq)
垢版 |
2020/08/30(日) 20:18:18.97ID:zl53v4BC0
亜美ちゃんのアルバム聴いてたら幸せな気分になった
0806名無しの笛の踊り (ワッチョイ 029d-D7ez)
垢版 |
2020/08/30(日) 20:59:01.02ID:0y833eYu0
amiからだろ
父親もギタリストだし
0807名無しの笛の踊り (ワッチョイ 86e3-JI6e)
垢版 |
2020/08/31(月) 02:57:31.62ID:e1YAWNlW0
右手指の独立性

iaを3弦と1弦にプランティングして
mを2弦にプランティング
そのままiaを弾くときにはmをそのまま
mを弾くときはiaをそのまま
とすることが出来ない
皆さんできますか?
0808781 (ワッチョイ 8641-PKC+)
垢版 |
2020/08/31(月) 07:15:09.69ID:iO9e+f680
>>805
わたしはこのアコギ弾きが本当に弾いているのか
トレモロだけ別に録って合成しているかはわからない。

必要ないのにほぼ正しい運指をわざわざしていることから
もしも別撮りであれば弾いてるふりをしていると言える。

781を投稿後に新しく見つけた部分
14小節の1拍目のド#の運指はE9だがビデオでは
誤ってD9を押弦している。0:33付近

出ている音がド#であれば合成の疑いが濃いし
ファ#であれば誤りだが本当に弾いていると思います。

なお,繰り返しの14小節の1拍目のド#の運指はE9を
押弦しています。

音を聴いたらド#に聴こえます。
ですからこの演奏は合成の疑いありかと思います。
0812名無しの笛の踊り (ワッチョイ c996-pykj)
垢版 |
2020/08/31(月) 10:30:59.79ID:HeKI25680
>>807
別に普通にできるけど・・
そんなのあんまり意味ないんじゃないの?それ出来ないと弾けない曲とかあるの?

山下はスケールをimで弾くとき1弦以外だと1弦にaを置いて弾いてるんだよね。それで恐ろしいスピードでスケールを弾く。
やってみたけどまるで出来ない。多分pを低音弦に置いてimする安定をaでも使ってるんだと思うけど。
0814トレモロ君 (ワッチョイ 6e39-8BP0)
垢版 |
2020/08/31(月) 20:54:44.21ID:O53rOzN10
>>808
微妙にぼわわんとした音なので判定しきれないでいます。
ヘッドホンをかぶっているみたいなので、出来上がった音を聞きながら
指パクなのは間違いなさそう。
普通に弾いてるならその必要はないだろうから、二重録りかなあ。
だとしたら、ピックで4音のメロディーなのだろうけど、そこまでの
違和感が無いのが不思議。
学校行ってるときと食事就寝以外はギターを弾いてた、てどこかに書い
てたから、相当弾けることは確かだが。
0816名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4267-ANR6)
垢版 |
2020/09/01(火) 00:26:08.99ID:WGVIeD2N0
アルハンブラで多重録音は恥ずかしい..
SKYのアルハンブラ二重奏で、ジョンのパート譜があれば多重録音やってみたいけど、耳コピーするしかないよね
0817名無しの笛の踊り (ワッチョイ 5dca-O7gS)
垢版 |
2020/09/01(火) 07:59:13.35ID:ZQYYl0Pb0
プレスティ奏法で弾いてる人いる?
0819名無しの笛の踊り (ワッチョイ 2939-8BP0)
垢版 |
2020/09/01(火) 17:53:55.80ID:5qqXDPTZ0
>>818
鶴岡政義みたいに、ファラファーレ だったら、
ファAm、ラ@a→ファAa→レBa のようにやるやつかな?
知らんけど。
0820名無しの笛の踊り (ワッチョイ 5dca-O7gS)
垢版 |
2020/09/01(火) 19:14:53.06ID:y+OEFIXy0
>>818-819
 Ida Presti
https://www.youtube.com/watch?v=GVRtXEE7Q-U
 モスクワのティボー・ガルシア、そしてプレスティ奏法とは 
http://www.eurassic.jp/thibaut/#areaEssay03

独学でたどり着いたのがIda Prestiのようなフォームで
爪の左に弦を当てるというやつ、太い強い音がでるんだよね。
でもセオリーは右に弦を当てるらしいから右に変えてたんだけど
プレスティ奏法というのがあると知ってまた左にしようかとまよってる。
パコ・デ・ルシアやクリストファー・バークニングもフォームはプレスティ
のような感じだよね、彼らの音が好きでフォームをまねしたんだけど
彼らがどっちから爪を当てているか知らないけど彼らのような
太い透明感のある音が出したいんだよね。
0822名無しの笛の踊り (ワッチョイ c95e-1etN)
垢版 |
2020/09/01(火) 19:26:54.89ID:7cJCPYg50
昔はある程度手首を曲げるフォームが主流だったけど、最近主流の手首を真っ直ぐ目にするフォームだと
必然的に右側が当たるんじゃない?
0823819 (ワッチョイ 2939-8BP0)
垢版 |
2020/09/01(火) 20:07:17.51ID:5aXxde5H0
見当はずれなことを書いてすんまへん。
でも、プレスティが私が書いた方法(と思われる)で、
目にも止まらぬ速いトリルを演奏してるのも確か。

で、爪の親指側・小指側の話だが、
近年多い、指が弦と平行に近い(手首をあまり曲げない)奏法であろうと、
セゴビアのように指と弦が直角に近い(手首をよく曲げる)奏法であろうと、
どちらも爪の親指側が弦に接するように思う。
爪の小指側が弦に接するようにするには、掌が表板と面平行の状態から、
親指を表板から遠ざけて、掌と表板が面平行でない、角度を持った状態に
する必要があると思う。
さて、それがでけたとして、親指は弾きにくくないか。
0824名無しの笛の踊り (ワッチョイ 220b-JI6e)
垢版 |
2020/09/01(火) 20:50:22.02ID:7MmiwoTM0
プレスティの映像を見る限りでは、右手のフォームはセゴビアとよく似てると思うけどな。

例によって、福田さんの早とちりじゃないの?
0825名無しの笛の踊り (アウアウオー Saca-Ogat)
垢版 |
2020/09/01(火) 20:54:03.05ID:4mvhgut6a
>>820

>>821

右左だと見る方向が変わると逆転するから、爪の親指側/小指側でタッチすると言った方が良い。セゴビアをはじめとする親指側でタッチする多数派と、プレスティやラゴヤのように小指側で引く人たち。

個人的には小指側で引く人達は指を壊すケースが多いように思う。ラゴヤもある時期以降は指を壊してきちんと弾けなくなっていた。稲垣稔さんがコンセルバトワールに留学した頃、ラゴヤの目の前では小指側で弾き、それ以外と卒業コンサートでは親指側で弾いていたと言う逸話がある。
0827名無しの笛の踊り (アウアウオー Saca-Ogat)
垢版 |
2020/09/01(火) 21:25:40.73ID:4mvhgut6a
>>826
その無理なフォームで弾くものだから指を壊すんだよな。プレスティは40台に入ったばかりで亡くなったからそうならなかったけど、旦那の後半生の演奏はひどいものだった。
0829名無しの笛の踊り (ワッチョイ c119-BHl6)
垢版 |
2020/09/01(火) 22:00:39.58ID:j3eOSY+J0
いや、そんなことはない。全然不可能じゃないよ。
弾けないと思う人はフォームがそういう形になっていないか
爪の生え方がむいていない。人によるとしか。
0830名無しの笛の踊り (ワッチョイ 2939-8BP0)
垢版 |
2020/09/01(火) 22:04:02.91ID:5aXxde5H0
このヴィデオでよくわかるけど普通じゃね?
https://www.youtube.com/watch?v=liGNAZJz6jo
結局、プレスティ本人は小指側と思い込んでいただけ、かな?
稲垣さんはどうやってたんだろう。
0832名無しの笛の踊り (ワッチョイ 020b-JI6e)
垢版 |
2020/09/01(火) 22:21:53.74ID:z3lR4hPy0
>>830
これほんとにプレスティ?
こんなおばあさんになる前に亡くなってなかった?
0833名無しの笛の踊り (ワッチョイ 020b-JI6e)
垢版 |
2020/09/01(火) 22:41:11.84ID:z3lR4hPy0
Segovia for solo guitar by Ida Presti

独奏ギターのための「セゴビア」イダ・プレスティ作曲
ってことじゃね?

written for Segovia in 1962, one movement solo work.
演奏者名がどこにもない


その後に出て来たこっちが興味深い

Cinzia Milani plays Danse Rythmique by Ida Presti on a 2013 Roy Fankhanel

https://www.youtube.com/watch?v=IVt9whkx3ic

これも作曲がプレスティで演奏はCinzia Milaniという人のよう
曲も演奏も凄い
右手・左手の技術・アポヤンド的音とそれ以外の使い分けも
自由自在
ユーロでぽちっちゃうかな
0834名無しの笛の踊り (ワッチョイ 220b-JI6e)
垢版 |
2020/09/01(火) 22:57:14.71ID:7MmiwoTM0
>>830
下のほうに説明があった。

1962年に(プレスティが)セゴビアのために書いた1楽章の独奏曲。
メレディスはカルダースミスのギターを弾いている。
written for Segovia in 1962, one movement solo work.
Meredith plays a Caldersmith guitar.

さすがにプレスティ本人とみるのは無理があるよね。
0835830 (ワッチョイ 2939-pyQU)
垢版 |
2020/09/01(火) 23:53:36.28ID:5aXxde5H0
そうか、どうもお騒がせしました。
0836名無しの笛の踊り (ワッチョイ 872c-mWGn)
垢版 |
2020/09/02(水) 06:59:52.04ID:J+ZwAmSu0
石田ゆり子がクラシックギターを練習している動画をインスタにポストしてるけど、なんか応援したい

クラシックギター人口の増加にも貢献してくれそう
0838名無しの笛の踊り (ワッチョイ bf41-hVhX)
垢版 |
2020/09/02(水) 08:43:26.99ID:XtDOhYvI0
クラシックギター人口の増加について
クラシックギターの指板はどうしてRがほとんどないのですか。
あれば弾きやすくなるのに。

桜井RFは紙一枚程度のR付きで,
これだけでも他のギター(桜井ふくむ)より
弾きやすい。

それと弦長650が多いが欧米の男の基準であり
日本では620から640くらいがもっと普及すれば
良いと思う。
山野楽器のページによるとは桜井RFは640が標準とのこと。
よい傾向と思う。
福田先生もご愛用中。
0840名無しの笛の踊り (ワッチョイ 5f0b-XrX+)
垢版 |
2020/09/02(水) 10:08:30.87ID:/CldNyAu0
>>838
指板のRはどうなんだろうね?
セーハのときに弾きやすいんだろうが、低音弦の押さえやすさが犠牲にならないんだろうか?

弦長の違いは音に大きな影響がある。
ラミレス664のふくよかな音は、664でしか味わえないけど。
0841名無しの笛の踊り (ワッチョイ bfe3-Q6Op)
垢版 |
2020/09/03(木) 01:56:59.73ID:r0o+t2NA0
あーあ
順反りが酷い

直してもらいのに費用幾らくらいかかって修理期間どのくらいかなあ
そもそも直るのかなあ....
0842名無しの笛の踊り (ワッチョイ bfe3-Q6Op)
垢版 |
2020/09/03(木) 01:59:09.76ID:r0o+t2NA0
>>837
凄い!

プレスティの静止写真と音はよく上がっているが動く映像があるとは思ってなかった。
0844名無しの笛の踊り (ワッチョイ bfe3-Q6Op)
垢版 |
2020/09/03(木) 02:08:06.27ID:r0o+t2NA0
>>837
むしろセゴビアより手首は左に傾きにも拘らず右指の弦に対する接点は確かにやや小指側寄りではあるが
基本はやはり親指側から反対に抜けるのは同じですね。
0845名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa8b-IuaV)
垢版 |
2020/09/03(木) 07:21:34.02ID:J3koqBgCa
>>841
指板削るだけなら3~4万くらい。但し当然ながらネックはその分薄くなる。黒檀削って上から貼るとネック薄くなるのは回避出来るが、8~10万くらいかかる。それと将来的にまた反るリスクもある
0847名無しの笛の踊り (ワッチョイ 5f0b-XrX+)
垢版 |
2020/09/03(木) 08:45:42.35ID:ngjBFrMv0
>>841
保管のときの湿度が高いと順反りになりやすいみたいだ。
自分は、弦を外して乾燥した場所に1か月ぐらい置いといたら直ってた。
日にちがかかるし、板が割れる危険もあるから自己責任だけど。
0848名無しの笛の踊り (シャチーク 0C8b-XrX+)
垢版 |
2020/09/03(木) 09:44:02.36ID:CF2uFbdsC
>>844
正面から見た手首の角度は関係ないのです。
当てるポイントが親指側か小指側かは奏者目線での弦に対する指先の角度で決まります。
抜ける方向もセゴビアは指先が奏者目線で反時計回りに回転するようにヘッド側に沈みますが、
プレスティは逆でブリッジがわに沈みます。
正面から見るとセゴビアは指先がヘッド方向に向かうように手首を親指側に回転することが多いですが、
プレスティは小指方向に手首が回転しています。
なおセゴビアというかスペインの伝統的奏法では指先がヘッド側に抜く(手首あるいは腕が奏者目線で反時計回りに動く)、垂直に抜く、ブリッジ側に抜くを使い分けます。
その為に伝統的な奏者はどの方向にも抜けるように爪の形を指先に添った形状に整えます。
最近流行りの斜めに削るのはタッチを方向を限定する前提で音色の変化は乏しくなります。
プレスティが主に使う小指側に抜けるタッチは硬質で強い音が得られるのですが、
非力な少女の時にタッチの種類を教わったプレスティは強い音が出る逆抜けのタッチを多用するようになったそうです。
ですから、本来は相反する奏法ということではなく、プレスティは部分に特化しただけなのですが、継承者が偏った宗派にしてしまったんですね。
稲垣さんは状況により逆抜きタッチも使い、使い分けていたそうです。
固定化したプレスティ奏法を引き継ぐ名手はティボーガルシアがいますが小指側に当て爪の中心で抜けるように弾いているというのは映像を見ても分かり難いです。
来日公演で若手なのに手首が曲がってセゴビアのようだという感想の方が非常に多かったのですが、タッチの方向は逆です。
実際に目の前で実演しながら説明しても理解出来る人は半分もいないので、動画見ただけで分かる人は少ないと思います。
0849名無しの笛の踊り (ワッチョイ 5f0b-XrX+)
垢版 |
2020/09/03(木) 09:58:59.30ID:ngjBFrMv0
>>848
>プレスティは小指方向に手首が回転しています。

不鮮明だけど映像を見る限り、そうは見えないけど?
無理やり自分の意見(福田さんの意見)に結び付けてない?
あなたも福田さんも、プレスティの演奏を目の前で見たわけじゃないんだから。
0850820 (ワッチョイ 67ca-8I+5)
垢版 |
2020/09/03(木) 10:35:23.69ID:mQixU8dX0
>>825
負担がかかるんだ。
>>848
自分にとっては為になる説明でした。
フォームとタッチはまだ工夫と発展の余地があるように思った。

  Jesu, Joy Of Man's Desiring-Christopher Parkening
 https://www.youtube.com/watch?v=0iX8tsA0N7E
この人のフォームもプレスティに近くてタッチは独特なんだよね。
多分爪は親指側から当てているんだろうけど好きな音色なんだよね。
0851名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7fe3-q/EU)
垢版 |
2020/09/03(木) 11:05:38.11ID:zTlrJ2B/0
>>850
何?この拍表ガツンガツン打ちみたいなリズム感
センスゼロに聴こえるけどね
0853名無しの笛の踊り (ワッチョイ 5f0b-Q6Op)
垢版 |
2020/09/03(木) 13:02:02.11ID:ngjBFrMv0
プレスティについては映像も不鮮明だし、実際には見たこともないんだから、プレスティをダシにするのはやめて欲しいと思う。
自分のタッチに対する考え方を提示したいなら、自分の手の映像を紹介すればいいと思う。
ちなみに、CDで聴くプレスティの音はとても素晴らしいが、どう聴いても電気的な加工によるものだろう。
ほかの映像から出てくるプレスティの音は、特記するような音じゃない。
0854名無しの笛の踊り (ワッチョイ bfe3-Q6Op)
垢版 |
2020/09/03(木) 14:02:25.77ID:r0o+t2NA0
>>845・846・847

ありがとうございます。

ちなみに測ってみたら12フレット上で7・2mm強でした.....
0855名無しの笛の踊り (シャチーク 0C8b-XrX+)
垢版 |
2020/09/03(木) 15:13:42.00ID:CF2uFbdsC
>>849
パッと見では違いが分からないという例としてティボーガルシアを上げています。
ティボーは自分でプレスティ奏法で普通の人とは逆に抜くと自分で説明していますし、
youtubeで演奏動画を見ることが出来ます。
ティボーの動画を見て奏法の違いを見分けられる人ならプレスティの動画を見ても理解できるけど、
知識や経験が無いと違いは理解できないと思います。
自分の意見ではなくラゴヤが教鞭を取っていたコンセルバトワールではそういう教えをしていたのは事実だし、
その流れを汲んだジェラール・アビトンを間近で見たり、
その時代にフランス留学した先生から奏法の説明を受けているから違いが分かるのですよ。
ティボーはラゴヤ門下の先生に就いたので最近の若手でもは珍しいプレスティ奏法なんです。
0856名無しの笛の踊り (ワッチョイ bf41-hVhX)
垢版 |
2020/09/03(木) 15:53:24.03ID:nMCPw1u00
このおねーちゃんのクラシックギターは変わってる。
他で見たことない。
腕前はかなりのレベルと思います。
どうしてもおっぱいに視線が行きます。
https://www.youtube.com/watch?v=c9hrEPVDaFE
0857名無しの笛の踊り (ワッチョイ 5f39-3NJ+)
垢版 |
2020/09/03(木) 18:06:20.92ID:f5Yq7Ux60
>>855
ははあ、少しわかってきたが、

>ヘッド側に抜く・ブリッジ側に抜く
というのが全然わからない。

>プレスティは小指方向に手首が回転
これはよくわかった。
やってみたら確かに爪の小指側で弾くが、いかにも手(手首)を傷めそうだな。
手首をあまり曲げないでこれをやれば更にやりやすいし、指頭奏法に応用
すればちょっといいかも。

(非力な少女でない)ラゴヤが妻と同じにする必要があったのか。
0858名無しの笛の踊り (ワッチョイ 5f0b-Q6Op)
垢版 |
2020/09/03(木) 18:17:20.95ID:ngjBFrMv0
>>855
プレスティの映像はセゴビアそっくりにも見えるが、あなたには違うように見える。
ティボーという人もプレスティを見たことも聴いたこともないだろう。

ラゴヤがどう教えていようと、録音などで聴く限りでは、ラゴヤの音はプレスティとはまったく違う。
楽器にしても、ラゴヤは音を大きくするためにブリッジに穴をあけていたものを使ったりもしたことがある。
ラゴヤとプレスティは音に関してはまったく関係ないとすらいえる。

こんなことに拘ってもしかたがないのでこれ以上はレスしないけど、あなたが良いと思う奏法なら、見たことも聴いたこともない先人のことを取り上げずに自分の手の映像を示せばいいこと。
ちなみに、誰かに習ったから先生と同じ奏法にするというのは日本人ぐらいではないかと思う。
そもそも門下などという概念自体が西欧ではなじまない。
0860名無しの笛の踊り (ワッチョイ 5f0b-Q6Op)
垢版 |
2020/09/03(木) 19:17:44.12ID:o7KeXf6U0
まあ
奏法のメソッドのようなものがあるようだというのは前提だけど
その弾き方でどういうメリットがありどういう不都合があるのか
がはっきりしないと あまり議論の実益がなさそう

プレスティの場合は何やら4指を使ったトリルがやりやすいようだとか普通にamiでスケールが
普通に弾き易いようだ
程度の認識

プレスティとラゴヤの音色は少なくともデュオの録音ではどっちがどっちかわからない感じ
音をいじっていたからか?

セゴビアの弾き方はまあよく言われるセゴビアトーンを出しやすいのかその他の奏法では出せないのか
という実益からの議論でないととりとめがなくなるような気がします。
0861名無しの笛の踊り (ワッチョイ 5f0b-Q6Op)
垢版 |
2020/09/03(木) 20:27:49.19ID:ngjBFrMv0
>>859
もうレスしないつもりだったけど、アリスアーツの右手の超アップ映像では、親指側で弾いてる。
それがプレスティ奏法だと言ってる。
いや、親指側か小指側かということを問題にしてるんじゃなくて、指の使い方とか弦を弾くときの角度とか入り方や出方みたいなことを細かく説明してる。

僕の英語力でわかったのはこの程度w
0862名無しの笛の踊り (ワッチョイ ffe3-ALHH)
垢版 |
2020/09/03(木) 21:04:01.13ID:LWgDdARV0
>>859の続き(Part2)
https://www.youtube.com/watch?v=3WYhWy5OqgM
1:51あたりに右手の爪が弦に触れる瞬間を捉えた映像がある。

ここでの説明は
So, the right hand corner of the nail is touching the string right at the beginning of the stroke,
and then the string passes over the nail until it gets to the middle …

なので、ストロークの開始時点では、爪のright hand corner(右手の隅?)が弦に触れていて、その後弦は爪の上を滑って行って中央部に達し、…

…の部分が良く聞き取れないのと、肝心の"the right hand corner of the nail"とはどこを意味するのかが良く分からない。


動画を見る限り、まず爪の親指側が弦に触れているように見える。
0863名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8739-3NJ+)
垢版 |
2020/09/03(木) 23:38:06.44ID:HD5Un6Kd0
>>838
>クラシックギターの指板はどうしてRがほとんどないのですか。

http://guitarlife.co.jp/repair_finger_bord_r_change.html
僅かなRがつけられていることが一般的です。
と書いてあるけど、本当かねぇ。
持ってるギターでは矢入の遊び系に結構なRあり、非常に弾きやすい。
西野さんのはわずかにRあり、茶位さんのはRあるのと無いのと…。
直感では指板のR+フレットのRが寄与しているような気がする。

修理で強めのRにリメイクできるらし。
あと、弦長を短く(12F位置が下がる方法と、変わらない方法)する
リメイクもやってる。
0864名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7fe3-3NJ+)
垢版 |
2020/09/04(金) 08:15:05.73ID:LBQlEWVu0
ほんと >>858 の言う通りだな
映像で示せば一目瞭然なのに
0867名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7fe3-3NJ+)
垢版 |
2020/09/04(金) 12:22:13.90ID:LBQlEWVu0
>>862
動画見たけどアーツ完全に爪の親指側じゃん
0869名無しの笛の踊り (アウアウクー MMbb-ALHH)
垢版 |
2020/09/04(金) 16:52:33.70ID:C7uzyk6PM
>>868
ただの転売小遣い稼ぎに意味を求めてもw
きっと無知な金余り爺さんが、背景の部屋の佇まいと即決価格に騙されて入札しちゃうんだろうなあ
審美眼って大切だよねw
0872名無しの笛の踊り (ワッチョイ e719-5iHQ)
垢版 |
2020/09/04(金) 17:52:38.97ID:5XdSNiqh0
良し悪しを値段と綺麗さのみで判断する層はいるからね。
買い手が見つかれば大儲け。
うちの1000円で買ったsuzukiも出してみようかなw
0873名無しの笛の踊り (スフッ Sd7f-dMwy)
垢版 |
2020/09/04(金) 23:58:02.92ID:lBoeCaCCd
>>856
めっちゃしこっちまったじゃねーかよwww
すんげえドピュれたわ、まじありがとな
0882名無しの笛の踊り (ワッチョイ 2739-3NJ+)
垢版 |
2020/09/05(土) 19:13:19.94ID:QE31/13v0
タンパンさんの六太郎を見に行ったら、
短パンのおヌヌメがいっぱい表示されて笑
0886名無しの笛の踊り (ワッチョイ 5f67-n8YJ)
垢版 |
2020/09/06(日) 07:02:11.63ID:HjFJ5ZKI0
>>870
ノークレーム、ノーリターンは、書いても法的に無効
ジャンク品ならともかく、高額商品でこれ書いてる時点で信用ならん
メルカリなら通報したら削除されるんじゃなかったか?
0887名無しの笛の踊り (ワッチョイ bfe3-Q6Op)
垢版 |
2020/09/06(日) 17:56:02.38ID:ScsjX0PT0
色々聴いてるが
やはりクラシックギターで落ち着いて聴こうというとき安心して聴けるのは
パークニングになってしまった

ヨークのサンバースト(ジュビレーション=歓喜とか書いて案てわからなかった)や
ドメニコーニのコユンババまで録音していたとは知らなかった

ディアハンターのテーマのカヴァティーナも絶品

声楽とのアンサンブルは悪くないが申し訳ないがカットして編集して繰り返し聴いている
白眉はやはりラヴェルのパコダの女王だが
アラールやバッハのホ長調の前奏曲 アレグロも絶品

もっといろいろな曲を録音してほしい もう70歳だが老け込む歳ではないはずなのに
0888名無しの笛の踊り (スフッ Sd7f-dMwy)
垢版 |
2020/09/06(日) 18:31:37.32ID:RL3XwMvjd
おっぱい最高だな
最近はこのスレで抜いてるわ、ありがとな
0890名無しの笛の踊り (ワッチョイ 5f0b-Q6Op)
垢版 |
2020/09/06(日) 21:26:27.62ID:/OpQqBD30
>>889
アコギみたいな音?
典型的なクラシックギターの音ですよ

基本トーンの一種で固めのアルアイレ的音を交えていることをそのように言っているのかな
これはセゴビア流の まず堅めの音で耳目を集めて決め技のソフトトーンでセゴビアトーンの
歌を聴かせて唸らせる というパターンの一変形で むしろ基本トーンをハード目な音で聴かせ
場合によってはそれで終始することもあるということで 決めどころではセゴビア並みのソフトな
美音でベルカントカンタービレで歌えてますよ。
0891名無しの笛の踊り (ワッチョイ 5f0b-Q6Op)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:16:05.71ID:TV2O9o/O0
>>890
硬いとか柔らかいというより、スティール弦のように金属的な響きで妙に震えるようなサステインもある。
内外の楽器店が流している名器の試奏ではこんな音のギターを聴いたことがない。
よほど変わった弾き方なのか、音を加工しているのかのどちらかにしか聴こえない。

音の好みは人それぞれだけど、セゴビアとは弾き方も音もまったく似てないと思うな。
0892名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f89-5Gbs)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:23:17.83ID:hgUbLbNy0
ニューヨークの90歳ライブも音がハッキリして進化しまくりだけど、曲想は逸脱してないぞ
特にタンスマン、チャイコフスキーのマズルカがメロディーが際立って名演
ソフトな所は、ちゃんと譜面にはPPやdolceになっている
レパートリーは今なら小学生でも弾けるけど、3部構成を見事に生かしてる
ラミレスの特質が強いけど、それ以外でも基本的な表現方法は変わらない
0894名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f89-5Gbs)
垢版 |
2020/09/06(日) 23:19:11.23ID:hgUbLbNy0
セゴビアの演奏の話をしてるだけ、カザルスのマールボロ祭同様、90歳の精神力が素晴らしい
0895名無しの笛の踊り (ブーイモ MMab-Q6Op)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:30:49.37ID:+dIHNjuAM
>>891
あれがパークニングトーンとも言うべきハード音をブリッジそばのポジションでタッチ角度も
変えて深いタッチで行うとチェンバロのような響きも混じるあのような音となる
元の基本で深い大きく弦を振動させるトーンを出せる奏者がアルアイレ気味に
明確な音を記したいときに使う 音を加工しても元の音がショボければ作れない
0896名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7fe3-3NJ+)
垢版 |
2020/09/07(月) 07:08:31.56ID:sQVbsN910
主よ、人の望みの喜びよ
パークニングのリズム感て日本人みたい。
いわゆる頭打ち、表で手拍子の田吾作リズム。
0897名無しの笛の踊り (ワッチョイ ffe3-L5BB)
垢版 |
2020/09/07(月) 08:14:16.00ID:xtdS/1xp0
https://m.youtube.com/watch?v=0iX8tsA0N7E
3連符の3つ目の音が短くなって、フレーズの流れに区切りが生じてしまうので、頭打ちのように聞こえるのではないか?
3つ目の音を短くするのは、おそらくポジション移動をスムーズにするための苦肉の策。
それでも大きなフレーズが細切れになっている印象は受けず、大きな流れが感じられるのは見事というべきではないか?

演奏を支えているリズム感自体は、例えばコープマン指揮の原曲カンタータと比べても、特に不自然なところはない。
https://m.youtube.com/watch?v=WUo7tQOvapE
0898名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4753-3NJ+)
垢版 |
2020/09/07(月) 10:31:02.03ID:YHqgKssn0
傍観者だが、

>それでも大きなフレーズが細切れになっている印象は受けず、
 受けるぞ、わしも。個人の感想です。
 はじめの8小節ほど、頭の振りがニーボリ風になってて卉

>…比べても、特に不自然なところはない。
 おおいにある。個人の感想です。
0901名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7fe3-3NJ+)
垢版 |
2020/09/07(月) 11:44:19.65ID:sQVbsN910
3連が全てガツンガツンガツンガツンと
こんな芋センスのバッハ聴いたこと無いぞ
ギターの貴公子じゃなくてギターの芋兄ちゃんなら分かる
0902名無しの笛の踊り (ワッチョイ ffe3-ALHH)
垢版 |
2020/09/07(月) 11:59:37.12ID:xtdS/1xp0
>>898
コープマンの頭の振りの方が大げさだと思うがいかに。

>>901
ナレーションでも言ってるが、この曲は超難曲なんだよ。
この編曲このテンポで、これほどスムーズに弾ける奏者が果たして他にいるのか?

いるのかもしれんな。
0904名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f89-13SK)
垢版 |
2020/09/07(月) 12:02:38.59ID:QPaBg8g90
スライスff はそんなに頻繁には使わない
0906898 (ワッチョイ 5f39-3NJ+)
垢版 |
2020/09/07(月) 15:25:38.92ID:otyXQ17Z0
>>902 
>コープマンの
あのじいちゃんは何やってもああなんだ。許してやってくれろ。

>いるのかもしれんな。
曲は違うが、この人がこんな雰囲気で弾いてくれたら…
https://www.youtube.com/watch?v=PToaMND2L8E
0907名無しの笛の踊り (スププ Sd7f-wEr/)
垢版 |
2020/09/07(月) 18:52:26.78ID:lIWnO9Qtd
少年雑誌に広告載せてた通信教育は内容はどうだったの?
同じ人がイングリッシュアドベンチャーって英語の教材やってたけど、内容は悪くなかった
ただし誇大広告は酷かった
0912名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f89-5Gbs)
垢版 |
2020/09/08(火) 11:49:07.82ID:w+zTmy1W0
ギターはトレモロにしても親指の次にaを上げるから全体のバランスや柔軟性も悪くなって小指も突っ張る
ギターを持たないで手だけで、親指、小指、薬指。。。の順番で回す練習して、そんでもって、セゴビアレパートリー(クラシック)だけ弾いてれば嫌でも上手くなるよ。
音楽チェックと細かな動きは自分で勉強してっちょ、
0913名無しの笛の踊り (ワッチョイ bfe3-Q6Op)
垢版 |
2020/09/08(火) 12:01:30.61ID:nK0ZEcHh0
>>912
誰に対するレスですか?
aを上げるとは何ですか?
小指を参加させるのはなぜですか?
回す練習とは何ですか?
0914名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f89-5Gbs)
垢版 |
2020/09/08(火) 12:05:52.32ID:w+zTmy1W0
F.Sor Op 11の5,6 二つのメヌエット 
F.Sor Op 22 ロンド 

松田晃演 編  ギタルラ社 500円?
0916名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f89-5Gbs)
垢版 |
2020/09/08(火) 12:15:02.73ID:w+zTmy1W0
>>913
筋肉の動きと互換性等
0919名無しの笛の踊り (ワッチョイ 5fef-biH0)
垢版 |
2020/09/08(火) 13:30:26.29ID:5fL+19+90
益田正洋のトローバ聞いたら良かったから他も買う予定
0922トレモロ君 (ワッチョイ 8739-3NJ+)
垢版 |
2020/09/08(火) 15:18:18.69ID:YzbduHOz0
>>915
フレーズ終わりの長い音符を正しくカウントしよう。
調弦を慎重にしよう。
もっと大きな音を出そう。
0923915 (ワッチョイ bf41-hVhX)
垢版 |
2020/09/08(火) 15:19:27.11ID:zwIjCCie0
>>918
ありがとう!初級コースの曲だから弾けました。
0924名無しの笛の踊り (スプッッ Sdff-13SK)
垢版 |
2020/09/08(火) 23:05:30.39ID:ln/hn9Hhd
セゴビアの映画「The Song of the Guitar」に於いて、セゴビアと同じ椅子に座ってカメリハの大役を果たしたのが松田先生。その後ろでアルハンブラ宮殿特性の椅子?に座ってセゴビアは練習していた。
0925名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f89-BAH0)
垢版 |
2020/09/08(火) 23:11:36.87ID:COPETDvB0
レイエンダ、タンゴアンスカイなどが弾けるのに、禁じられた遊びが弾けないw
pa,miと弾いた時点でimaの指先が曲げすぎて掌にくっついてる状態で、次のpaがすぐに弾けない
タタタ、タタタ、タタタではなく、
タタタン。タタタン。タタタンとなってしまう
0927名無しの笛の踊り (ワッチョイ a52c-eFrx)
垢版 |
2020/09/09(水) 09:05:51.37ID:7RkSxH1A0
>>925
爪が短すぎるんじゃない?
指を必要以上に立てないと音が出ないとか
そうすると指のストロークが無駄に大きくなる
少しだけ爪を伸ばして真上ではなくて斜めへスライドしながら音を弾く練習をしたら良いと思う

トレモロも同じ原理で練習できる
0932名無しの笛の踊り (ワッチョイ 3919-I4Ja)
垢版 |
2020/09/09(水) 11:53:12.98ID:PJ73Ld1L0
矯正方法としてはaをアポヤンドするとか
miを弾く時にaも同時に鳴らしてみるとか。
あといつもの話だが、弾ける速度まで落としてゆっくり弾いて
慣れたらすこしずつテンポあげてゆく。
0935名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9ee3-m1Uj)
垢版 |
2020/09/09(水) 14:21:59.69ID:uFs60g490
3.5ギターが素晴らしい
2020年2月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

言葉にとにかく定評がある平野啓一郎の世界観を、忖度という大人の事情が隅々まで絡まるとこうなるのか。と思った作品。
劇中、ずっと鳴り続けるギターは素晴らしい。
もうそれだけで良かったかもと思うくらい。

石田ゆり子はこんなに演技下手だったっけ?
0938名無しの笛の踊り (ワッチョイ a52c-eFrx)
垢版 |
2020/09/09(水) 16:17:46.13ID:7RkSxH1A0
マチネ、映画スレで、劇場内の演奏(幸福の硬貨)は福山が弾いてるって言ってたけど、それは本当かな

映画観てないのでよくわからないんだけど、マキノ役のギターは福田で、そのマキノの師匠の演奏は荘村が吹き替えしてるってとこまでは聞いてる

役のプレイヤーごとに演奏者変更してまでのこだわりがあるなら、劇場内で福山の演奏は、映画の没入感に水をさす感じがするんだけどどうなの?

鬱シーンか何かで空見ながら弾くシーンとかに使われるのかな
0939名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa21-m1Uj)
垢版 |
2020/09/09(水) 20:40:22.08ID:UEpj94pIa
>>938
映画というのは、すべてのセリフがアフターレコーディング。
本人であろうが他人だろうが、「没入感」に関係ないんじゃない?
もともと、演技者は何の関係もない人物を演じてるわけだし。
0946名無しの笛の踊り (ササクッテロ Spbd-gyqO)
垢版 |
2020/09/10(木) 12:33:20.94ID:km1DrGvmp
レンタルでマチネ観た
幸福の硬貨、あれ福山が演奏してるね
映画のクライマックスっていうかエンディングに続く大事な場面での演奏だった
いいの?あの演奏で?って思ったけど、映画の話題作りの一つになってるし、福山ファンしか観ないと思うので、そこはそういうものなんだと理解
ちなみに、俺は石田ゆり子ファン
0953名無しの笛の踊り (ワッチョイ 3df0-c7v9)
垢版 |
2020/09/11(金) 10:35:05.28ID:PQDfDn460
>>952
お言葉を返すようですが、私自身は大麻バカのせいで作品が放送されないことに大いに憤っています。
作品の価値と、出演者の犯罪とは全く関係ないのに、なぜ?と思います。
しかし、出演者に逮捕者が出た作品を、特に地上波では放送できないという暗黙の了解があることもまた事実です。
せっかくクラシックギターが世間に広く認知される機会を、バカな出演者のせいで台無しにされたことが、悔しくてたまりません。
0954名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7df0-RYRj)
垢版 |
2020/09/11(金) 11:02:01.40ID:VLCCbDAJ0
>>953
だからそれは出演者のせいじゃなくてそういう馬鹿な風潮がある社会のせいだろ?
お前もその馬鹿な世論を形成してる馬鹿の一員だってことに気づけ
それに推定無罪の原則って知ってる?法治国家では逮捕イコール有罪じゃねえんだよ
0955名無しの笛の踊り (ワッチョイ 3df0-c7v9)
垢版 |
2020/09/11(金) 13:02:48.88ID:PQDfDn460
>>954
何度も繰り返すようですが、私はそういう馬鹿な風潮には全く同意していません。
ひたすら、残念なことだと申し上げているだけです。
また逮捕者が出たことは事実ですし、その人物が有罪か無罪かについては一切
言及しておりません。
0956名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8a0b-m1Uj)
垢版 |
2020/09/11(金) 16:10:25.77ID:FuZPCnkx0
>>954
なんでそんなに大麻犯罪者をかばうの?
児童ポルノ犯罪で逮捕された人間の作品でも、放映に問題なしとするの?
犯罪者(犯罪容疑者)に対するさまざまな抑圧によって、犯罪抑止を図るのはむしろ当然だと思う。
0957名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7df0-RYRj)
垢版 |
2020/09/11(金) 17:51:38.46ID:VLCCbDAJ0
>>956
大麻と性犯罪を一緒にすんなボケ
性犯罪は明確に被害者がいるが、大麻はいわば自分が被害者だろ
それに日本人の大麻アレルギーは異常なんだよな
イギリスで「日本人は大麻と覚醒剤を同じような麻薬だと思ってる」というと彼ら笑うよ
0958名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8a0b-m1Uj)
垢版 |
2020/09/11(金) 21:03:17.26ID:FuZPCnkx0
>>957
日本での大麻信仰者は、犯罪者予備軍であるといって間違いない。

性犯罪を含めた犯罪率が日本よりはるかに高い諸外国が、どういう政策をとろうとなにを言おうと、それがなぜ日本と比較できると思うんだ?
イギリスが日本の大麻政策を嘲笑しているかどうかは知らないが、イギリスの性犯罪を含めた凶悪犯罪率の高さを日本は嘲笑したりはしない。
犯罪者を庇うのではなく、さまざまな犯罪を抑止していくことが、個人と国家の使命であることは当然だ。
0963名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8a0b-m1Uj)
垢版 |
2020/09/11(金) 21:48:23.63ID:FuZPCnkx0
>>962
凶悪犯罪の多い”世界”と凶悪犯罪が極めて少ない日本を比較しても意味がないって教えてあげたんだけど。

大麻”ごとき”で刑務所に入れていたら、刑務所も予算も足りなくなる国も多いんだよw
0969名無しの笛の踊り (ワッチョイ 5e08-7JDO)
垢版 |
2020/09/12(土) 13:17:30.12ID:X0NSwHwm0
OTTAVAラジオの放送が24時間365日ノンストップ、無料でお聴きいただけます。

13:00 - 17:00 OTTAVA ARIA FROM TENNOZ TMMT STUDIO  角圭司 15:30頃からゲスト出演
17:00 - 19:00 CONTEMPORARY CLASSICS
19:00 - 19:30 OTTAVA PRESENTS...田尻洋一「THE LIVE!」
19:30 - 21:00 CONTEMPORARY CLASSICS
21:00 - 21:30 OTTAVA PRESENTS...福田進一 6弦上のアリア
21:30 - 22:00 CONTEMPORARY CLASSICS
22:00 - 00:00 BRAVO BRASS
0971名無しの笛の踊り (スフッ Sd0a-f0B4)
垢版 |
2020/09/12(土) 22:20:59.30ID:T6Ck1lkmd
大麻合法地域のクラシックギタリストって本番前にテンションあげる為に吸ってるて聞いたことあるがwww
0973名無しの笛の踊り (ワッチョイ ea0b-m1Uj)
垢版 |
2020/09/12(土) 22:48:11.66ID:RXC13XOV0
クリストファー・パークニング - セレブレーツ・セゴビア


イサーク・アルベニス
スペイン組曲 Op. 47 - 第3曲 セビーリャ(セビリャナス)
エンリケ・グラナドス
昔風のスペインの歌曲集 - 第7曲 ゴヤのマハ(ギター編)
イサーク・アルベニス
スペイン組曲 Op. 47 - 第5曲 アストゥリアス(伝説)
フランシスコ・タレガ -
アルハンブラの思い出
マヌエル・マリア・ポンセ
前奏曲
フェルナンド・ソル
モーツァルトの「魔笛」の主題による変奏曲 Op. 9
フランシスコ・タレガ
華麗な練習曲
エイトール・ヴィラ=ロボス - Heitor Villa-Lobos (1887-1959)
01:52
12の練習曲 - 第1番 アルペッジョの練習曲
フランシスコ・タレガ
アラビア奇想曲
ミゲル・リョベート
聖母の御子
ヨハン・ゼバスティアン・バッハ
無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 BWV 1004 - 第5曲 シャコンヌ

やはりポンセとアラビアはともかく この辺をまずセゴビアのレベルに到達してからでないと
次には進めないな
0974名無しの笛の踊り (ワッチョイ 5919-I4Ja)
垢版 |
2020/09/12(土) 23:21:27.20ID:g9tlLeY00
そもそもパークニングってギター弾いてるの?
0975名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6ac8-fmOx)
垢版 |
2020/09/13(日) 15:48:05.62ID:0gdIZGgD0
猪井亜美と竜蔵だかのコラボ見たけど
亜美氏めっちゃ気さくで良い子やん
ツンとした尖った子かと思ってたけど
良く笑う柔らかい印象が素敵やったわ。普段の動画のときは緊張して硬くなっとんのかね
黒髪の方がずっと良いし
これからは応援するで〜
0977名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9e38-+fWD)
垢版 |
2020/09/13(日) 19:39:29.81ID:6qiIUAdi0
>>976
パークニングの消息を聞いたときに何故その道を選んだのか知りたいと思ったものだ。まあ、自分で選んだことだから、周りがとやかく言うことではないが。
0980名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6689-pxti)
垢版 |
2020/09/13(日) 22:23:15.27ID:jMSOChHk0
ポンセの「スペインのフォリアの主題による変奏」は最初からスケールの大きな曲。
曲順を変える必要はない。前奏曲?要らない。 セゴビアのSP録音では、時間の
関係もあって、抜粋曲に合わせて主題の響きもベースラインを省いて整理された感じになった。トレモロや各変奏スタイルの形式まで、ギターの効果を考えて具体的に提案してるから共作ともいえるだろう。
0982名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6689-pxti)
垢版 |
2020/09/13(日) 22:33:28.16ID:jMSOChHk0
ヒロポン?
0984名無しの笛の踊り (スップ Sd3f-WQuJ)
垢版 |
2020/09/19(土) 14:38:36.33ID:V2hCqgJbd
早すぎ
どうでもいい事を書くが福田が「クラシックコンサートが満員が可能になったので今からでも空いてたとこ売れる」と書いていたが無理だろ
売る時に「一席ずつ開けます」と言ってうってるだろうし
まあさすが福田か。他のほとんどのギタリストは普段から半分入ってないだろ
0985名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9fc3-uBHO)
垢版 |
2020/09/19(土) 14:53:13.91ID:khhRtdy70
老人どもにはスレを使い切るという考えが無い
0986名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1767-CcEF)
垢版 |
2020/09/19(土) 19:12:44.05ID:CPUw5PiJ0
残尿感ってやつかw
0988名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7fe3-9G3N)
垢版 |
2020/09/20(日) 00:30:31.17ID:uiO3mYUx0
audio-technica AT2020
soundhouseで1本¥9,800
他にどんな機材を使うのかにもよるだろうが、とりあえず無難なところで、これ2本とか良さげ。

1本でいいならAT2035とか。
0989名無しの笛の踊り (ワッチョイ d72c-wGyv)
垢版 |
2020/09/20(日) 07:57:06.10ID:EqDO7hOL0
>>988

>>987ですが、やっぱりオーディオテクニカ良いですか
ちょうどWEBで良さそうと思ってたところです。
手頃な価格なので、試しに買ってみようかと思います。ありがとうございました

スマホで録音した自分の演奏を聴くと、下手だなぁって思っていて、客観的に聴くとこんなレベルなんだって
高音と低音のバランスは悪いし、音も伸びてない感じで

いろいろ調べてみたところ、マイク性能がショボいと、耳で聴くような表現とは違った感じになるっぽくて、それで下手に聞こえてたんだと

マイク買って録音して、それでもしょぼい演奏だったら・・・



今度はギターのせいにします!
0991名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7fe3-9G3N)
垢版 |
2020/09/20(日) 08:27:57.32ID:uiO3mYUx0
iPhoneで録音するならSHUREのMV88A超お勧め。
ちょっと高いが、2万以下という制限はなんとかクリア。
専用アプリ(無料)で24/48で録音できる。

どんなマイクを使うにせよ、録音後、音声加工ソフトで適度なリバーブを付加すると自己陶酔できるかもしれない。
0999名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7fe3-5MQP)
垢版 |
2020/09/21(月) 22:35:34.69ID:nnQQUw1i0
例えば、原音を損なわずに爪の雑音を完全に除去するのは不可能。
実際に自分で音声加工してみれば、どの程度の「化粧・整形」が可能かはある程度見当がつくと思うよ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 79日 0時間 56分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況