X



●富士通ウラ掲示板(その229)●

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し
垢版 |
2021/01/19(火) 07:29:55.17ID:Uh6hB5QD0
前スレ
●富士通ウラ掲示板(その227)●
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1606408009/

次スレはそろそろ必要と気付いた奴が立てること
出来ない奴は子会社送り

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1608422446/
2名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 07:51:54.68ID:Snz3sAsu0
それいけ、富士通マン、富士通マンと愉快な仲間たち!
2021/01/19(火) 08:20:12.75ID:Ot6oXpb/0
https://twitter.com/dorian5963/status/1351048645563580416

働き方改革ではなく、世界市場で競争力が低下しているという記事です。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
4.
垢版 |
2021/01/19(火) 08:31:37.49ID:QQ4d8mx60
これからは営業もオーダーが無いと仕事できません!
5名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 08:51:01.35ID:2ba8NTdu0
さあスレが立ったぞ 部外者と退職者のキチガイども

学歴厨 資格厨 年収厨 無関係記事コピペ野郎・・・、
ドリ婆ツイートストーカー 替え歌ジジイ
バーカ!シネー! イカタコ
チンコ、マンコ・・・

せいぜい発散せいや
2021/01/19(火) 08:55:20.60ID:71ZqdXKp0
おつ
2021/01/19(火) 09:09:01.35ID:IN68PNYc0
HRpro 飛ばし過ぎだぞ
2021/01/19(火) 09:12:33.80ID:GyI6pguu0
>>7

どういうことですか?
2021/01/19(火) 09:12:43.46ID:Zm/da+3t0
保守しとく
10
垢版 |
2021/01/19(火) 09:19:42.45ID:Vl1fI6WE0
>>1
キヤノンの者だが21まで埋めないと落ちるぞ
みんなで保守してけ
11
垢版 |
2021/01/19(火) 09:20:02.93ID:Vl1fI6WE0
11

こんな感じで21まで埋めないと
2021/01/19(火) 09:20:12.25ID:Zm/da+3t0
保守
13
垢版 |
2021/01/19(火) 09:20:24.16ID:Vl1fI6WE0
12
南武線ともだちとしてもう少し保守しとく
14
垢版 |
2021/01/19(火) 09:20:33.67ID:Vl1fI6WE0
14
15
垢版 |
2021/01/19(火) 09:20:38.49ID:Vl1fI6WE0
15
16
垢版 |
2021/01/19(火) 09:20:42.61ID:Vl1fI6WE0
16
2021/01/19(火) 09:21:41.58ID:Zm/da+3t0
ありがとう、キヤノンさん
プリンタはキヤノンですわ^^
18
垢版 |
2021/01/19(火) 09:21:57.12ID:Vl1fI6WE0
17
19
垢版 |
2021/01/19(火) 09:22:11.38ID:Vl1fI6WE0
>>17
どうもですw
20
垢版 |
2021/01/19(火) 09:22:17.32ID:Vl1fI6WE0
20
21
垢版 |
2021/01/19(火) 09:22:42.32ID:Vl1fI6WE0
21
保守完了

make it possible with canon
2021/01/19(火) 09:22:43.24ID:Zm/da+3t0
キヤノン\(^o^)/
23
垢版 |
2021/01/19(火) 09:23:00.16ID:Vl1fI6WE0
>>22
FMV万歳!!
24
垢版 |
2021/01/19(火) 09:23:10.35ID:Vl1fI6WE0
富岳すごいですね
25
垢版 |
2021/01/19(火) 09:23:18.99ID:Vl1fI6WE0
スレ汚し失礼しました
2021/01/19(火) 09:24:56.13ID:GyI6pguu0
いえいえ、ご苦労様でした。
2021/01/19(火) 09:51:09.63ID:2oLI1Wo80
さすがキヤノン様、富士通社員より仕事ができる
28名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 10:07:10.77ID:WHru1nrX0
>>1
乙!

キヤノンさんも乙!
29名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 11:28:29.55ID:wQVT4b/n0
「ITゼネコン」という言葉が一般にも浸透してきている。
2021/01/19(火) 12:39:54.78ID:GyI6pguu0
以前、このスレで
「テレワーク最高!ビールうめぇ」とか書いていた人
いなくなったよね。
やはり、フェイクだったのかな。
2021/01/19(火) 12:48:05.41ID:1oDvLfTz0
>>30
いまでも、おれの上司は酒とタバコしながら仕事(昼寝含む)は最高だといっていふ
32秋草
垢版 |
2021/01/19(火) 12:52:06.68ID:6xFnI9fe0
>>29
ゼネコン様に失礼なものいいはやめなさい

ITニンソク
IT多重下請け構造
ITピンハネ派遣構造

です
33名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:58:23.56ID:Snz3sAsu0
晴れて、テレワーク遠隔地居住解禁!新幹線通勤バンザーイ。
2021/01/19(火) 15:32:13.90ID:1oDvLfTz0
>>33
それ、去年の情報。。
35名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 15:44:50.36ID:J3xYhCJ00
>>34
ていうかテレワーク遠隔地居住自由じゃないよね?
介護とか特別な理由がある場合だけ許可するだけ
事務所の普通電車で通勤圏内に住む規定よ
36名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:37:47.64ID:IYdM6K/y0
>>35
いや、新幹線通勤と単身赴任は遠地自宅勤務OKだよ
37名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:46:34.85ID:mYqb3fvQ0
>>36
それは遠隔地自宅勤務が許可されたんじゃなくて
単身赴任を解消する方針になって自宅でテレワーク勤務するから結果的に遠隔地自宅勤務になっただけ
新幹線通勤は、もともと新幹線通勤してた人がテレワーク勤務になって結果的に遠隔地自宅勤務になっただけ
例えば東京住まい汐留勤務の社員が、地元北海道に引っ越してテレワーク勤務しますは許可されない
許可されてないよ
38名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:49:37.26ID:IYdM6K/y0
>>37
なぜ>>33からそっちになる?
39名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 18:08:32.78ID:NbaEBqyN0
酒は兎も角として仕事中煙草吸えるのはありがたい。
事業所言っても完全禁煙だからな。
40レモンティー♪
垢版 |
2021/01/19(火) 18:22:59.74ID:koxTsQae0
https://www.youtube.com/watch?v=8jVeUlVm_b0

しぼって ボクのレモンを あなたの 好きなだけ
たっぷり ボクのレモンを あなたの 紅茶の中に 
アーアーアー 二人で飲みます レモンティー♪

いまにも はちきれそうに 熟した ボクのレモン
一滴も こぼさず 人事様の 紅茶の中に
アーアーアー この世で一番 ジョブジョブティー♪

政治家の 紅茶に 味つけ しましょう
真っ黒な 商談に 黄色の 口利きが
アーアーアー ありがたく飲みます バッチティー♪

利益を たっぷり かき混ぜ ゆっくり
冷めない うちに 富士通は もう待ちきれない
アーアーアー 甘くてすっぱい ボッタクリティー♪

ほらほら 富士通はもう よだれ たらたら
もう一杯 官僚に お願いって ねだってる
アーアーアー おやすみ前に 天下りティー♪

https://www.youtube.com/watch?v=fhuGM5MuYY0

https://www.youtube.com/watch?v=adbGT8Rg9OE
41名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 18:50:50.06ID:b5AcnnS70
福井のアスタってどう?
2021/01/19(火) 18:52:01.29ID:IMWQxeSR0
>>37
出勤しないのに高い家賃払い続けるのか。
自炊と無駄な飲み会がなくなって金が掛からなくなったから、家賃も安いとこに引っ越して
貯蓄に励もうと思ったが。
2021/01/19(火) 18:56:31.94ID:GyI6pguu0
>>39

僕はタバコも酒もやらないので関係ないし。
44名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 18:58:46.46ID:zpjPMtL90
>>40
キャー、来ないでぇ! イカ🦑臭っせー
2021/01/19(火) 19:04:35.24ID:yCcemvfN0
・保守厨
・痴呆替え歌じじぃ
・知能に問題のあるパートナー

生存確認
2021/01/19(火) 19:15:20.98ID:vrTDQotu0
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!
シネーーーーーーーーーーーーーーーー!
47名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 19:37:38.44ID:aHOPlD820
>>33
関西在住で京浜地区へ単身赴任中の場合、家族のいる自宅で勤務可能なの?
子会社を本体吸収であり得るケース、幹部・非幹部とも。
48ナハナハ
垢版 |
2021/01/19(火) 19:38:44.49ID:GyI6pguu0
加納。
49名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 19:39:53.51ID:dFQ4IUYp0
>>47
原則可能だと会社はいってるけど所属長が認めないとできない
ケースバイケース
50名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 20:52:14.90ID:2ba8NTdu0
>>44
おめえの皮かむりのチンポが🦑くせーんだろ!

生きてて恥ずかしくねえのか?
51名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 23:35:54.90ID:Tai6ZIz20
ブスホンコン佐々木は人の悪口をブログに書いてんじゃないよ 顔だけでなく性格もどブスだな!
52名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 00:07:02.12ID:NoOFKWE50
給料やすすぎ
もうだめだ
富士通じゃスキルが身につかないから転職もできない
コロナで求人減っててスキルないんじゃどこも厳しいとエージェントに言われた
人生詰んだ
もうだめだだめだだめだ
終わった終わった終わった
失敗した失敗した失敗した
53名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 00:09:41.55ID:XokbAjfk0
>>52
とりあえず今は仕方ないと思って富士通にしがみつくしかない
給料安いっていうなら残業も無いんだろうし、帰ってから何か身につくようなことをすべき
54名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 00:09:51.23ID:X8CUWNcE0
>>4
というかDX時代に販売とか生産とか概念が古いよ
SEは工場ではないのだが
あとただの販売員にクライアントをいかに儲けさせるか思考する脳みそはないと思うが
55名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 00:10:18.01ID:NoOFKWE50
もう富士通から逃げられない
コロナになって脱出は絶望的
貧相な生活するのがやっとの給料と暗い未来しか見えない
嫌だ嫌だ嫌だ
こんな人生嫌だ嫌だ嫌だ
56名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 00:13:22.31ID:NoOFKWE50
>>53
勉強してるんだけど実務で使えるレベルではないから転職活動では役に立たない
エージェントにはっきりそう言われた
勉強しても無駄
実務はエクセルパワポだけ
なーんにも身につかない
詰んだ詰んだ詰んだ
57バイト戦士
垢版 |
2021/01/20(水) 00:19:17.62ID:iQFnkDmt0
>>52
Dメールでも送っとけ
58名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 00:25:41.90ID:XokbAjfk0
>>56
それでも、英語と情報系の資格はとっておけば履歴書にかけるし
最初から「無駄だ」って諦めるなら、デイトレしたり転売したりして小遣い稼ぎでもすればいい
59名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 00:30:54.04ID:vRh6sg6S0
>>58
横からだが質問させてくれ
英語の資格はTOEICが第一で準一レベルなら英検だと思うが
情報系の資格って何がよいかね?
高度試験2つ受かってるんだが

AWSとか?
60名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 00:33:34.14ID:NoOFKWE50
はー何説教たれてんだコラ
あんた冴えない富士通社員なんだろ?
黄ばんだシャツを着て合革の靴を履いたハゲデブの社員なんだろ?
ギリギリの給料でなんとか生きながらえてるんだろ?
おれはお前みたいになりたくねーんだわ
でもこのままいったらお前みたいになるんだわ
で絶望してるんだわ

偉そうなこと言ってすいませんでしたセンパイ
でもあなたみたいにはなりたくいんです
だからそういうアドバイスとかもいいです
負け組のアドバイスきいても負け組になるだけなんで

あと嘘の実は勝ち組設定とかもいらないです
実は株で不労所得あるから会社いかなくてもいいんだよね的な
2021/01/20(水) 00:51:02.00ID:yW07+Dos0
>>60
ぶっさwww
2021/01/20(水) 01:10:05.00ID:QmkzhUIw0
>>54
営業はただの販売員だけど、SEもただの手配師だから
中身が何も無いのは一緒
最近はそれが客に見透かされているのよね
63名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 02:00:31.53ID:XokbAjfk0
>>59
すまんが実は全く勉強する気がないゴミ社員だw
TOEICも入社の時に受けた程度でろくに勉強もしてないw
資格は他人の方が詳しいと思う

手っ取り早く金って考えたら、資格とか転職って考えるよりも、
副業考えたほうがいいと思うけどな
それこそ、会社解雇されてもなんとか食える程度の
下手に情報系の資格取るよりも電工とか大型免許とか取ったほうが食える
64名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 02:02:43.13ID:XokbAjfk0
実際、とんでもなく頭悪い奴居るんだよな
手に職とか資格以前の問題で、地頭そのものが悪い
新しいことをさせようとしても全く覚えられない、要領が悪い
軽い知的障害みたいなおっさんとか
そういうのが高齢で高給むさぼってるのが一番のガンだと思ってる
65名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 02:05:23.57ID:xv3HC1Z50
35歳880万、悪くない
66名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 02:07:35.61ID:XokbAjfk0
>>65
1000万超える人もいるのに悲しくないのか?
67名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 02:14:50.63ID:lemcle+I0
>>41
アスタって高比良清輝
2021/01/20(水) 03:47:52.77ID:Bcdh+IPa0
>>52
こんな人生むだだった
2021/01/20(水) 05:56:32.70ID:oivsZWww0
>>52
給料安すぎ言うとるけど、
G4で月33万やろ?
なんとかなるやろ。
ボーナスもあるし。
2021/01/20(水) 07:32:14.79ID:BT8MPdWl0
>>64
>軽い知的障害

そういう人が多い業界だよね

>高齢で高給むさぼってる

とっとと幹部に上がれば気にならないよ。
幹部か幹部以外かだからさ、会社なんて。

>>52

で幹部昇進を目指してみたら。
2021/01/20(水) 07:49:47.75ID:mHknPjNp0
33*17で、年間561万。
月4回デリヘル行けるで
72名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 08:42:12.54ID:1SVbQARA0
それいけ富士通マン、富士通マンと愉快な仲間たち(^^♪
2021/01/20(水) 09:02:31.59ID:s5Et9wGz0
管理職はこれから降格&リストララッシュでしょ
テレワークが始まってハッキリと要らないもの。無駄会議増やすだけ。

まぁ担当でもそのうち電通見たく個人事業主化しそうだけどな
74名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:35:30.58ID:Aohx83su0
30代前半まではG3で月25万円
25×17=年収425万円
75名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:41:47.07ID:uVh92xqC0
>>74
実際それが居るからね
76名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 12:32:25.22ID:Aohx83su0
>>73
管理職の降格リストラは富士通はできないよ
去年の今頃も来年は管理職の降格リストラだって言ってた
その前の年もその前も同じ
ここ20年ずっと言われ続けて何も変わってない
管理職は降格もリストラもされないよ
既得権益の管理職はもはや富士通の本体だから
2021/01/20(水) 12:58:03.43ID:QmkzhUIw0
>>76
その通り
もはや管理職は特権階級と化しており、働かず高給を貪るだけの存在
それでも互いにかばい合う互助会のようになっており、降格しないシステムを自ら生み出している

この会社の膿は働かない管理職である事は明らかなんだが、もう手が付けられなくなってる
だから社長がDXとか何とか言っても駄目なままで何も変わらない
管理職が給料に見合う仕事しないから
管理職が変わらない限り、何も変わらない

顧客には行かず、社内会議ばかり 社内会議の資料も下に丸投げ
自分は何もせず、他人の成果を横取りするだけ

このまま縮小均衡を繰り返すしかない
78名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 13:03:25.13ID:Aohx83su0
新しい制度でも管理職の降格にはノーコメント
管理職の中で多少給料とグレードの変更があるだけ
すでに管理職になった人は管理職から降格しない
年収は1000万円保証で退職金は一般社員の倍以上
仕事は部下のパワポにイチャモンつけるだけ
誰もがいらないと思ってるけど降格も首にもならない
不思議だよねー

管理職の中だけでの組み換えだから、一般社員の給料の原資は増えない
20代前半は400万円以下、30代前半まで500万円以下の給料で抑えられ
以降は600万円の給料で60歳まで働く
これが富士通社員の9割を占める一般社員の人生
2021/01/20(水) 13:45:25.90ID:16b0b5Ws0
俺は1割側の人間みたいだわ
80名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 16:29:31.07ID:iD+2E5Rt0
管理職マジでいらない
管理職に権限があるから説明して承認される必要があるけど、権限移譲されればこんなプロセスいらない
管理職がアホで理解させるのに時間がかかるし本質的じゃない質問ばかりするから、そのために必要ない仕事まですることになる
意思決定のプロセスを管理職の承認ラリーにして管理職が必要だと意識に擦り込ませる仕組みにしか見えない

管理職全員首しても適切な権限移譲さえできれば普通に回るぞこれ
でもやらないんだよなぁ
富士通だから
81名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 16:35:48.53ID:1SVbQARA0
電通グループが東京都港区の本社ビルを売却する検討に入った。売却額は国内の不動産取引として過去最大級の3000億円規模になるとみられる。新型コロナウイルスの感染拡大でリモートワークが主体となるなか、オフィス環境を変え、売却資金を事業構造改革や成長投資に充てる。コロナ禍を受け、企業の不動産戦略の見直しが広がってきた。
82sage
垢版 |
2021/01/20(水) 16:38:52.80ID:3uqtM2R+0
>>80
>管理職
約8000人だっけ?
35000人からの比率高杉だね
しかも無能が多い
2021/01/20(水) 16:53:55.48ID:BPpztqSc0
そもそも35,000人が大杉
子会社から来た奴は大抵無能だから全員切れ
2021/01/20(水) 17:06:19.77ID:s5Et9wGz0
せめて5000人くらいには絞らんとダメたよな。
出来れば2000人まで絞った方がスリムでいい。
居なくなっても仕事はたぶん、回るよ
85名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 17:20:12.36ID:iD+2E5Rt0
>>84
2000人にしても仕事は回る
テレワークになってそれがよりわかりやすくなった
だけど管理職は自分達の存在意義をわからせるために、もっとたくさん会議を開くようになったし、もっと細かい説明を求めるようになった
さらには権限を使ってあえて仕事を止める事で存在意義を示そうとする老害が大量発生
組織健全化のためには権限を奪うしかない
86名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 18:53:07.35ID:X8CUWNcE0
>>59
アソシエイトレベルは新人でも受かるので
プロフェッショナルレベル狙ってみろ
ただ資格も更改していかないと3年で失効
久々問題みたらAWSは更新が早いせいか試験の内容も結構変わっていてビビった
87名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 19:27:45.36ID:Dv5itf9j0
>>81
汐留地区のシンボルタワー、9,000人の従業員がテレワークで2割以下の状況。
更に、コロナ禍広告収入減で2年連続赤字。事業再建待ったなし。
富士通汐留も借りているフロアーを減らせや!
88名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 21:30:22.83ID:OnUiZryD0
利権でヌクヌク??人材の墓場かナ?
89名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 21:38:44.00ID:bNU14cD10
>>81
あー電通がピンチってことは裏で東京五輪中止は決まったな
90名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 21:50:41.41ID:XokbAjfk0
川崎の新ビルに子会社終結ってのもどうなるんだろねw
2021/01/20(水) 22:15:41.14ID:BT8MPdWl0
https://twitter.com/dorian5963/status/1351877123401633792

せいぜい勤続30年位までだろう。
50歳定年でもいいくらいだ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/01/20(水) 22:19:42.35ID:8Pdamxlk0
>>91
これってブーメランなのでは…
93名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 22:38:48.37ID:Dv5itf9j0
オンテナ
https://ascii.jp/elem/000/004/040/4040899/
94ナハナハ
垢版 |
2021/01/20(水) 22:52:31.34ID:dBPjk7yN0
ふーんって感じぃ。
2021/01/20(水) 22:54:54.02ID:Y9/Sm3S50
テレワークばかりだし転職に向けて資格取っとくのはいいぞ。アフターコロナで景気が上向いたときに書類選考通りやすくなるぞ。
96sage
垢版 |
2021/01/20(水) 22:59:25.48ID:3uqtM2R+0
手話するなら、スマフォやタブレットを首からぶら下げて、イヤホンマイクで喋ったのをgoogleさんに文字変換して掲示してもらえばいいじゃん
97名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 23:54:42.76ID:74u+tRwr0
>>85
マネージャーは会議以外にすることないんだろうね
弊部ではマネージャー5人と担当者2人みたいな定例会議をずっとやってる
マネージャーは朝から晩まで意味の無い定例会議を入れて定時後にすぐ退席するのばっかり
会議以外になにもやってないのが丸分かり
担当者は残業してるのに
担当者はマネージャーの時間潰しに付き合わされて災難だよ
マネージャーを一掃すれば担当者も無駄な時間を使わずに定時上がりできる
98名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 00:33:52.15ID:2UvivZGo0
>>74
30歳過ぎのG3で25万は数人しかいないから人事に特定されないよう、書き込みには注意した方が良いよ
99名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 00:40:58.58ID:YNBCT1k20
>>98
いくらでもいるだろ
何言ってんだ?
まず30過ぎてG3なんて7割方そうだろ?
数人って…お前アホじゃね
100名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 00:45:00.17ID:yuiTbORm0
>>98
何言ってんの?
普通にいくらでもいるだろ
むしろ30歳G4の方が少ねえよ
2021/01/21(木) 02:40:09.31ID:H1hEGUQL0
来月退社予定の30前半G3ぼく、高みの見物
102名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 03:16:16.39ID:EMEgBPc40
30歳700万、まあまあかな
103名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 03:25:58.62ID:OpgBvaXR0
>>93
市場規模は置いておいて行動力はすばらしい
>>96
年々の精度向上みてると、言語の壁やコミュニケーションの壁はAIで解決できそうだな
104a*
垢版 |
2021/01/21(木) 03:57:24.83ID:Wa3+I7TF0
残業代完全未払いのit下請企業

だけど、社長を尊敬している上司t.e
そのためか、社長ではない、役員でもない人間に対し、残業代を請求するとか言い出す。
炎上現場で100%の仕事をしようとか言っちゃう
炎上現場でやる気なく手抜き気味の他の会社を頭おかしいとか言っちゃう。
ユーザーや元請に気に入られるのが大好き。自費の飲み会も積極参加。自分がブラック企業である素振りを一ミリも見せない。
どんなに不満があって社長を非難せず、別の上司を非難する。
ちなみに、こんなんでも妻子持ち
105名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 05:57:11.15ID:ldnFBBe10
無能な幹部を全員クビにしても、次の幹部がまた無能になるだけ
ピーターの法則
https://www.ashita-team.com/jinji-online/category1/9155
2021/01/21(木) 07:22:44.61ID:kl/91kAv0
>>105
幹部の数を減らさないと
107名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 08:57:41.86ID:fv1zTFoF0
ネットワーク系の研究開発に取り組む企業「富士通」若者来たれ!
https://app.journal.ieice.org/trial/103_2/k103_2_200/index.html
108名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 09:54:18.52ID:ldnFBBe10
>>107
ここに書かれてる富士通のブランドイメージって10年以上前のものだね。
2021/01/21(木) 10:04:27.84ID:Lu/ndb+D0
>>101
正解だな
最近は20代とか若手を早期にG4に上げる傾向にある
割りを食うのは順番待ちしてた30代G3
今後もSPやM昇格の度に後回しにされる世代だから、今G4じゃない30代は次を探した方がいい
110
垢版 |
2021/01/21(木) 10:26:00.85ID:rfyKxX/q0
社内システムかなり重い。
なんとかしてほしい。
2021/01/21(木) 10:31:10.41ID:V+Tbj7xU0
最近ドリアン 糞尿ネタ少なくなったな。
112名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 10:44:09.83ID:E1Xz/bY20
Chromebookとは、米Google(グーグル)が無料で提供するOS(基本ソフト)「Chrome OS」を搭載するノートパソコンのこと。Windows、Macに続く第3のパソコンと捉えてもよいだろう。
最大の特徴は、軽快に動くこと。低スペックのモデルでも快適に利用でき、実用的だ。Windowsノートは5万円以下の製品では動作が重く、ストレスを感じることが多い。ところがChromebookなら、5万円以下のモデルでもそれなりに利用できる。ややもっさりはしているが、実用面で大きな不満はない。
全国の小中学校に学習端末を配備する「GIGAスクール構想」が急ピッチで進められているが、生徒1人1台のパソコンを用意するなら、管理やコストを考えるとChromebookが適している。米国でもChromebookは文教市場では多く使われている。
https://www.msn.com/ja-jp/news/techandscience/windows-mac%E3%81%AB%E7%B6%9A%E3%81%8F%E7%AC%AC3%E3%81%AEpc-chromebook-5%E4%B8%87%E5%86%86%E4%BB%A5%E4%B8%8B%E3%81%AE%E4%BD%8E%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%A7%E3%82%82%E5%8B%95%E4%BD%9C%E3%81%AF%E8%BB%BD%E5%BF%AB/ar-BB1cUcEP?ocid=msedg
113
垢版 |
2021/01/21(木) 10:46:58.84ID:rfyKxX/q0
顧客システム本稼働前で大変なのに
F社内システムが重たすぎる。
なんでこの時期に触る?
現場の足を引っ張らないでほしいです。
114名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 10:47:45.01ID:E1Xz/bY20
>>110
Windowsは、遅い・重い・固まるで使えない!
Chromebook、Googleが無料で提供するChrome OS」を搭載するノートパソコン。
Windows、Macに続く第3のパソコンにするのだ!
115名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 10:54:19.35ID:IJnLhlUU0
さぁ、Chromebook、在宅勤務に最適な一台を選ぼう!
https://www.google.co.jp/intl/ja_jp/chromebook/shop/#shop-device-gallery
116名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:44:18.52ID:+XjzoCPL0
>>114
情弱乙
Chromebook使うならLinux使えよ
Debianやmanjaroを使えとまでは言わないでやるからUbuntu入れてみ
117名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:00:47.98ID:YNBCT1k20
>>116
別にクロームブックでも十分使えるしいいじゃん
アスペだってよく言われない?
2021/01/21(木) 12:44:03.60ID:Lu/ndb+D0
分かりやすいアスペだな
119ナハナハ
垢版 |
2021/01/21(木) 12:45:42.23ID:vUL1aDBN0
>>113

どんな社内システム?
120名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:48:07.69ID:jpN5wCl80
>>108
オワコンプロダクトの技術者の脳内は10年前で止まってるんだろうw
121名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 14:59:06.48ID:A2yf+U4h0
>>117
>>118
お前たちが技術について完全な無知だということはわかったから
富士通やめて土方でもやってれば?
122名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 15:15:33.62ID:BoNMq1io0
>>121
富士通もただのIT糞ドカタなんだが
2021/01/21(木) 15:28:47.95ID:AHhqQGkb0
>>121
本物のアスペかよ
124名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 16:20:51.51ID:2UvivZGo0
>>99>>100

30歳G3で25万のやつが殆どいないと言うコメントへの反論が「30歳G3はいる」

単なる否定屋はもはや会話が成り立っていない事も理解できてないんだね
125名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 16:30:16.35ID:BoNMq1io0
>>124
いやだから殆ど居ない訳じゃ無く、普通にいるって言ってんだろ
126名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 16:50:33.69ID:/E/IcXnX0
>>114
Chromebookは「GIGAスクール構想」文教市場では多く使われている。
併せて、e-taxなどもGoogle Chromeが多いようだ。まだ、Internet Explorerをサポートしているようだが・・・
127名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 16:56:11.90ID:L1OTv2gP0
>>125
40歳でG3も子会社採用本体吸収組にちらほらいる。
128名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:04:13.31ID:YNBCT1k20
>>124
アスペばっかりだな
社内会議みたい
2021/01/21(木) 17:48:17.81ID:AHhqQGkb0
30歳G3で25万のやつがいるかどうかなんて知らんが、社員数万人いるのに数人しかいないと言い切れる根拠が全くない
人事データでも見たのか?
130名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:51:34.11ID:YNBCT1k20
>>129
俺の周りだけで30代G3が少なくとも5人以上いるからそれはない
ていうかめっちゃいる
131名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 18:28:16.26ID:BoNMq1io0
>>129
だから>>98に突っ込んでるんだよ
いい加減なこと言うなと
30歳ならg3の方が多いよ
132名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 18:39:42.73ID:FtkCGaty0
>>129
30歳は数万人もいないだろwとマジレス
2021/01/21(木) 21:03:10.68ID:w4CaGsfb0
最近マシになってきたと思ってたら、今日はめちゃめちゃVDI重くなかった?
2021/01/21(木) 21:47:09.71ID:BjcWjnBP0
>>132
アスペ
135名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:48:30.04ID:RU0ObQHy0
https://twitter.com/dorian5963/status/1352180819578683393
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/01/21(木) 22:03:36.49ID:eZ1nA3H70
正解なんて分からないのに不毛な議論やめとけば
2021/01/21(木) 22:08:40.23ID:Vk2jv6TU0
>>135
凡人エリックも困ってるなwww
138名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 22:20:10.40ID:2UvivZGo0
>>127
本物のアスペやなあ
誰も30歳や40歳のG3がいることは否定してないのに、未だに日本語が読めないのな
139名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 22:23:44.45ID:dROPQ2K80
30歳G3で年収25万は殆どいない
→30歳G3はいると反論

これで議論できてると思ってる人が少なくともこのスレに3人いるのが怖い
140名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 22:57:15.93ID:yuiTbORm0
>>139
なぜ「沢山」「多い」って言葉を抜く?
30歳ってG3のほうが多いだろ
お前の方がおかしいんだけど
141名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 22:59:31.79ID:4I0jx+800
>>140
ほんとうそう
たくさんとか多いとか半分以上とか書いてあるのにね
アスペだろまじで
142名無し
垢版 |
2021/01/21(木) 23:07:46.58ID:BwiXoiil0
>>119
今日は酷かったね
143名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 23:37:49.44ID:L1OTv2gP0
>>135
タコ🐙野郎、いつまで吸い付いているんだ!タコ!
144名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 23:53:07.51ID:4I0jx+800
富士通社員30歳では半分以上G3で、月給25万円、年収425万円
自分が学生の頃だったら嘘だろって思っただろうな
これが現実なのが悲しい
これ知ってれば富士通になんて入らなかった
普通に貧乏
新しいMac欲しいと思っても入社以来金がないからずっと見送ってる
145名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 01:32:23.11ID:faPfDr9k0
上位層は20代後半〜から700万到達
146名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 01:53:30.79ID:Kq9d0+D20
残業できた頃は下位層でも700万超えたりしたんだけどな
2021/01/22(金) 07:31:09.92ID:GWfB1BQ40
>>135

脇役が主役になるとという話をしているのに、能力がある無いの話をし始める。
記事を引用する必然性が乏しいというか、前提が崩れているというか。

頭ごなしに決めつけるというか、結論ありきで理由を後付けしているように読めてしまう。
148名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 08:02:15.47ID:1iqZ5wru0
富士通の給与体系は残業ありき、唯一の福利厚生が残業代青天井。
残業がなくなったら、出世するしか給与を一部上場サラリーマンの額にするのは難しい。
149名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 08:04:57.94ID:1iqZ5wru0
技術うんぬんより出世したもん勝ち
150名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 08:06:44.62ID:1iqZ5wru0
今期も増収増益だから何も変わらない。経営方針に間違いなしと出世層は思ってるから
151名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 08:09:51.83ID:Axsm9Pn00
>>140>>141
30歳G3で年収25万は殆どいない
→30歳G3はたくさんいると反論

全く噛み合っていない会話だね
どう見ても前者は25万の方を指していて、30歳でG3が大半であることは全く否定していないのに、同意してる部分ばかりに噛みつく
2021/01/22(金) 08:40:46.53ID:aqUZbb+B0
品証コラム♪
153名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 08:51:59.45ID:3Shfr7UZ0
瑣末な議論で盛り上がるキチガイ社員
おめえらが馬鹿にする幹部連中と同レベルだな
154名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 08:52:59.80ID:RneoNce00
VDI重すぎ。ほんと社内ネットワークくそだな
155名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 09:23:44.61ID:80th6ABQ0
>>151
g3なんか基本給25万ぐらいだろ
g4でやっと30万
156名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 09:43:51.19ID:1iqZ5wru0
Chromebook なら e-Taxもサクサク!
2021/01/22(金) 10:10:32.90ID:QDyThbBt0
おれも30歳のときはG3だったな。
基本給も26万くらい。

そのあとG4になって給料増えたけど。
158sage
垢版 |
2021/01/22(金) 10:12:29.83ID:RP1ssVkR0
手取り?G4なら額面40半ばでしょ
159名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 10:23:52.95ID:Ypa+Vly20
>>158
は?g4のスタートが基本給30万なのに何をどうしたら45万になるんだよ
なんで無駄なウソつくんだよ
2021/01/22(金) 10:33:38.46ID:QDyThbBt0
部外者なんでしょう。
161名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 10:40:59.62ID:LTXmdDay0
自分はG4だけど生活するのがやっと
贅沢なんてしてないのに
家も車も持ってないし旅行もしない
それでも首都圏で生活してるとほとんど金が残らない

G3はどうやって生活してるんだ?
自分も30半ばまではG3だったがどうやってせいかつしていたのか忘れてしまった
2021/01/22(金) 10:41:42.80ID:McTqlhhL0
給与テーブルも把握してなさそうなのがチラホラいるな
163名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 10:44:10.65ID:Ypa+Vly20
昔は残業出来たからな
減税措置なんかもあって20代g3でも手取り30万ぐらいあった
今はg4だけど残業してないときは手取り20万とか
結婚なんか出来ないし、人生が終わった
164名無し
垢版 |
2021/01/22(金) 11:09:51.34ID:JRb3zHDh0
>>154
10時まで酷かった
165名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 11:12:20.58ID:sR5N9Jvg0
自分はFJと無関係な人間だけど
学部卒の新卒でも諸手当含め約400万スタートで
普通に昇給したら30歳で低くても500万行くでしょ
ポジションによっては+50って感じ
これ下回ってるんですか?
166名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 11:12:22.91ID:nZKLbMzT0
ちなみに院卒31歳の自分がOJT終わった直後の月収は25.9万円だった
そこに残業代や各種手当てが付くから実際には30万くらいは貰ってた

なので30歳G3で25万と言うのは年齢が上がっても一円たりとも給料が上がらないような人を指してると思う。
例えB評価ばかりでも20代で給料が上がらない事はないので、30歳25万に同意してる人は懲戒を食らうような人か、今50歳くらいで給与ベースが違う時代の人だと思われる
2021/01/22(金) 11:17:55.78ID:GbsQz+To0
g4の下限が30万なのに、どうやったら10万も控除されるんだよ
168名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 11:20:04.30ID:nZKLbMzT0
>>165
このスレの平均だと30歳で450万くらい
一般的な社員だと30歳平均で580万くらい
一番高い社員で800万くらい

と言う感じ
今年大きくルールが変わったから本当に優秀なら30歳で1本越える事が可能になった
2021/01/22(金) 11:21:41.53ID:McTqlhhL0
>>166
学部卒ならG2スタートなら別にあり得る
170名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 11:23:30.72ID:mM2pttKq0
>>166
>残業代や各種手当
それほとんど無いじゃん、今は
171名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 11:24:36.96ID:Axsm9Pn00
>>170
思った通り反論できる所だけに食いつくねw
予想通り過ぎて面白いか
172名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 11:26:16.32ID:mM2pttKq0
>>168
>一般的な社員だと30歳平均で580万くらい

それ、どういうモデルを想定してる?
仮にg4基本給30万だとして17ヶ月分で510万だぞ?
実際の話、30歳g4か平均的なのか?違うだろ
173名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 11:29:02.60ID:mM2pttKq0
>>171
だからどういう手当てが付くんだよ
ただの独身なら残業しなければ1万も無いだろ

30歳で子供2人居る設定にでもするのか?
2021/01/22(金) 11:56:11.13ID:QDyThbBt0
給料の話題だと盛り上がるな。
175sage
垢版 |
2021/01/22(金) 12:08:39.14ID:RP1ssVkR0
>>159>>160
社外の人ですか?
MyOcficeで給料明細見るか、G4ランク表見てください
基本給22万、能力給料22万以上はあるはずですが、、
176名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 12:23:45.81ID:mM2pttKq0
>>175
能力給ってなに?
いつの話してんだ?

迷惑だから書きこむな
177sage
垢版 |
2021/01/22(金) 12:28:08.86ID:RP1ssVkR0
>>176
G契約の人ですか?
178名無し
垢版 |
2021/01/22(金) 12:49:01.06ID:kpdNf2sr0
>>175
どこの会社の話だよw
2021/01/22(金) 13:07:37.59ID:McTqlhhL0
>>177
どこの会社の人か知りませんがスレ間違えてるのでお帰りください
2021/01/22(金) 13:30:33.51ID:i6/RjiER0
g4で、手取り20万?
あり得ない。
181名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:46:00.40ID:1iqZ5wru0
色々引かれているからでは?
財形、食事代、持ち株、保険、月賦等
182名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:46:31.95ID:1iqZ5wru0
あと、年金積立も
183名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 14:02:38.73ID:YJwfvM3N0
富士通できるんだ!?
https://eetimes.jp/ee/articles/2101/22/news048_2.html
2021/01/22(金) 14:17:47.63ID:GbsQz+To0
>>175
よう部外者
185名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 14:42:28.06ID:KBVLqglZ0
>>175
定年退職した無職のおじいちゃんですか?
186名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:01:27.82ID:MFTBclE30
キチガイばかり^ - ^
187名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:30:21.43ID:RneoNce00
学部卒が30歳の時の収入ざっくりシミュレーション

---------------------------------------------------------------
年齢 グレード 月給 年度末コンピ評価
---------------------------------------------------------------
23 トレーニ 21.3 ○
24 トレーニ 22.7(+1.4) ○
25 G2 23.3(+0.6) 1
26 G2 23.3(+0) 2
27 G2 23.7(+0.4) 3
28 G2 24.1(+0.4) 4
29 G3 26.0(+1.9) 1
30 G3 26.0(+0)
---------------------------------------------------------------

・入社3年目(25歳):トレーニからG2
・入社7年目(29歳):G2からG3に昇格。コンピ4による昇給0.9万円に加えて、昇格時に月給1.0万円増加するため前年から+1.9万円
・最近は、初任給はこれより多い、かつ若手昇給額がこの表より多い、かつ若手の昇給が今の30代よりはやいのでこれより良くなる傾向

従業員賞与平均月数G4が多めで、G3以下は少なめなので賞与月数4.0ヶ月とすると、
年収は26万円×16ヶ月=416万円と400万円台
188名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 16:07:38.29ID:X6ym42nc0
>>187
リアルな数字
今の新人はG2スタートだもんな
やってられんよ
2021/01/22(金) 16:52:20.95ID:u7lW16+d0
自分の仕事内容、生み出してる利益考えたら、もらい過ぎなくらいだろうに
190名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 17:01:39.05ID:YJwfvM3N0
河野太郎規制改革相は22日の記者会見で、国家公務員の超過勤務手当に関し「残業時間はテレワークを含めて厳密に全部付け、残業手当を全額支払う」と語った。麻生太郎財務相の理解を得たと説明した。「不正があれば私に言ってほしい。『やらない、やらせない、見逃さない』を徹底したい」とも強調した。

国家公務員制度を担当する河野氏は内閣人事局に指示し、2020年10〜11月の国家公務員の正規の勤務時間外の在庁時間を調査した。20代総合職で3割、30代の15%程度が過労死ラインの目安となる月80時間を超えた。河野氏は「データを見る限り、サービス残業がないとはおよそ考えられない」と指摘していた。
191名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 17:02:46.11ID:J2hSZrNT0
時価総額三菱電機抜いててワロタ
NECの2倍以上だし名実ともに手にしたなあ
192名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 17:23:08.32ID:WpVQrVEp0
何ででもいいけど、NECに勝ったことあるの?
2021/01/22(金) 17:34:43.45ID:OR9v6NWQ0
税金たかり力はパロ通が圧倒的
194名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 17:54:48.61ID:qYYxdxoP0
【平均年収803.7万円】富士通の給与・ボーナスが高いのはなぜなのか
https://corp-research.jp/articles/4184
195名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 17:55:53.88ID:qYYxdxoP0
キャリコネ 富士通
https://careerconnection.jp/
review/7539/review/428930.html?utm_source=corp_research&utm_medium=4184&utm_
campaign=contents&utm_content=cv_paystub_01-01&argument=VkGx5ZMW&dmai=corp_research&external_source=resaco
196名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 17:58:56.74ID:qYYxdxoP0
【20代と30代ではこんなに違いが!】
20代・法人営業(非管理職)の 給与明細
30代・法人営業(非管理職)の 給与明細
【住宅・家族手当や賞与額の違いの差で…】
30代・プロジェクトリーダー・賞与あり(非管理職)の 給与明細

30代・プロジェクトリーダー・賞与あり(非管理職)の 給与明細
2021/01/22(金) 18:01:01.86ID:MmVl0i1M0
臨時F3rd(会議室を開放してるだけのやつ)でマスクもせずに大声で会議してる奴大杉

何なんだあいつら
話が通じなそうで注意するのも恐いわ
2021/01/22(金) 18:46:23.87ID:TIVEMj6G0
>>165
それ下回るんだよ 冗談抜きで
そのせいもあって若手の転職が止まらない
ある一定の年齢層がごそっと辞めてる
199名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:35:09.10ID:glV5dqGD0
>>198
企業規模の割にかなり多めに採用してる
辞めるから最初から多めに採用する
辞めないで働く社員が茹でガエルになる
エクセルパワポしか使えないから転職タイミングを逸すると抜け出せなくなる
2021/01/22(金) 19:51:37.23ID:GWfB1BQ40
https://twitter.com/dorian5963/status/1352565769435926528


障害あったっけ?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
201名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 20:29:52.94ID:glV5dqGD0
>>200
今日も障害レベルでくそ重かったが障害はなかった
202名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:31:38.37ID:SUzdRPCJ0
>>144
M1のMacBook Airは安いから買えるだろ
2021/01/22(金) 22:27:03.52ID:/Unuxlay0
G4 非SP 非スピ 家族手当x3だが
ボーナス評定A+で 昨年950超えた
残業が多くてその影響はある
来年度の児童手当減るのが確定した
204名無さん
垢版 |
2021/01/22(金) 22:31:51.70ID:7TTTvyBw0
給料低いのにこの会社でガキをつくるやつが理解不能
独身、dinksでも生活きついというのに
具体的には都内で独身額面年収700万とか生活苦だと思うよ。
205名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 22:36:34.77ID:Kq9d0+D20
>>204
住居次第だけどそうなんだよな
1LDKの40平米程度の部屋でも10万は普通に超えるし
30代で手取り25万とかだと生活費だけで20万近く掛かるし
そうすると貯金とかかなり厳しい
206名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 23:17:27.09ID:8AJ6L8Vn0
https://twitter.com/dorian5963/status/1352585759107162114
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
207名無し
垢版 |
2021/01/23(土) 00:13:18.18ID:LzpVHwWY0
>>206
ドリは黙って出社してればいいのに
2021/01/23(土) 00:29:31.93ID:INDhVRyh0
静岡とか栃木が丁度いいわ
首都圏は無駄に金かかるだけ
209名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 00:44:23.52ID:z2L6x4cZ0
分かる
神奈川埼玉も微妙に高い
千葉とか長野とかもいいね
210名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 01:34:29.33ID:V8c8h/X20
>>206
タコ🐙いつまで吸い付いているんだ、タコ!
211名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 02:00:17.55ID:kNL6R7+Z0
>>203
釣り針大き過ぎ
誰も相手にしない
212名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 04:29:38.26ID:UjET6h9O0
>>210
おめえ生きてる意味ねーよ🐷
213スローモーション♪
垢版 |
2021/01/23(土) 04:49:13.43ID:S6XIlT8Q0
https://www.youtube.com/watch?v=FoyWvL9gBmw

砂の上 刻むステップ ほんのひとり遊び
振り向くと 遠く人影 渚を駆けて来る
不意に 背筋を抜けて 貧乏の予感 甘く走った♪

出逢いは スローモーション 軽いめまい 誘うほどに
出逢いは スローモーション 瞳の中 映る人♪

リッジなんちゃら 高い年棒 ゆっくり よぎってく
そのあとを 駆けるフジトラ 口笛吹くトッキー
万年のB要員 確定したの こんな早くに♪

DXは スローモーション 心だけが 先走りね
CDXOの ラブモーション 交わす言葉に 感じるわ♪

貧乏は スローモーション 昇格の景色 ゆるやかだわ
貧乏は スローモーション 昇格の速度 ゆるやかに♪

砂の上 刻むステップ 今 コロナと共に♪

https://www.youtube.com/watch?v=w5alZLBMBKU
214名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 05:32:16.62ID:tdr9ACNV0
☝イカ🦑くせえー
215名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 05:34:45.63ID:tdr9ACNV0
🐷お友達
216名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 06:22:32.85ID:oiZVI83e0
朝から元気だなキチガイども
217名無し
垢版 |
2021/01/23(土) 07:47:05.17ID:2Ikb/hlj0
50歳G4
・給与398,000円
・スマート手当5,000円
以上
後はここから諸々控除されて28万ぐらいが口座に振り込まれる。
218名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 08:50:52.04ID:vHxgLddi0
今もあるある・・・どうしても受注したい
◆三菱電機、ミサイル監視の衛星研究を驚きの低価格、契約額は「22円」で受注
https://news.yahoo.co.jp/articles/385e0396d1cdd12eb88bdf3cb8aca2ca52385136
219名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 08:56:37.17ID:EWo2x7lj0
>>217
そんなもんだろう、年収ぎりぎり700万
もう、下がることはあっても上ることはない
2021/01/23(土) 09:22:48.28ID:VwxoO5t10
>>206

「海外はロックダウンしても生活できる補償してる」と言われても、我が国にはロックダウンできる制度が無い。
要請やら罰則が無いに等しい指示に協力するだけだよね。

結論ありきなんだなあ。
2021/01/23(土) 09:29:39.85ID:HWKh6QKc0
そ少なくとも富士通に給付金は要らねえだろ
コロナ受けて給料下がってないし
恥ずかしい乞食だわ
222名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 10:49:54.00ID:cMhhWU2N0
SCSK 高卒 伊藤

これでググッたら、草
223名無し
垢版 |
2021/01/23(土) 11:55:02.12ID:rVRYG6wI0
院卒はトレーニーのあとG3スタートなん?
224名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 11:58:50.76ID:zsJMr/aB0
>>223
G2だけどG3へはすぐ上がる人が多かったはず
G3は長い、30中盤までG3が多い
昔はG3スタートだったんだけどね
階段多くして成長してる感を演出しつつ給料を抑える名案
考えたやつはSA評価もらったんだろうね
225名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:00:02.71ID:ANaIla6c0
>>223
そう
最近は若手いないからすぐG4になる
早くて4年遅くて6年
226名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:01:15.44ID:ANaIla6c0
>>224
2年だか3年前だかにG3にもどったぞ
227名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:04:15.35ID:zsJMr/aB0
>>217
50歳でG4最高グレードならそれくらいかね
50歳の中じゃかなりマシな部類
ただしそのうちG4下グレードになって550万円まで落とされるだろう
まあしょうがないよ
30代は年収500万円以下で働いてるんだし
みんなで仲良く貧乏しよう
228sage
垢版 |
2021/01/23(土) 12:34:21.81ID:5kjB5u/00
SPから降格することって実際あるん?SPというかスピリットがやっぱりおいしいよね。
2021/01/23(土) 12:38:33.88ID:wcM8P0Im0
精神板から来ました。頭が壊れてるドリアンのいる会社はこちらですか?
230名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:49:51.85ID:zsJMr/aB0
>>228
SPからの降格はあるにはあるけどあんまりない
SPは50代がほとんど
SPは2割までと決まってるからSP降格がないと中堅はSPになれない
中堅は年収600万円以上にならない
40過ぎて600万円はねぇ
はずかしいよね
2021/01/23(土) 12:54:12.17ID:a1oRoSlb0
SPからの降格は周囲が気付かないだけでたまにあるね。みんな50代だな

G4・G3での1・2が続いてのグレードダウンもあるけどG4だと50代後半が多くて、何年もかけてダウンしてるうちに定年で
最後まで下げ切る人はいないかも
2021/01/23(土) 12:59:05.30ID:tv81im610
>>229
みんな年収と学歴の話しかしないので
ドリアン以上に壊れてます
2021/01/23(土) 13:05:52.60ID:kJVJfzY90
>>231
いつかあったeRの懲戒の様に、「懲戒xxxに伴ってSP剥奪」まで行かないと表沙汰にはならないからね。
あとは、幹部連絡会、事業部会、本部会の資料の一般社員向け公開部分につい出しちゃったとか、
ご本人が職場でぶーたれた後に妙に退勤時刻が遅くなって、皆察しちゃったとか。

うちの統括部では、客先でのパワハラで懲戒処分にならなかったがSP剥奪と言うパターンがあった。
234名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 13:07:15.97ID:zsJMr/aB0
>>232
年収が低いから学歴ぐらいしか誇るものがないんだよ
最近の新入社員はFランも多いけど今の40代ぐらいは旧帝揃いよ
東大卒40代年収600万円がごろごろいるぜ
2021/01/23(土) 13:13:32.66ID:eLYHOKDc0
ま た 富 士 通 か

 KDDI(au)のスマートフォン決済「auペイ」が23日午前、一時使えなくなる不具合が発生したことが分かった。同社によると、午前11時半までに順次、復旧した。
2021/01/23(土) 13:19:55.19ID:tv81im610
>>234
バブル期の老害共には就職氷河期の地獄はわからんのですよ
237名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 13:33:18.94ID:RYzLl3lR0
>>235
まったく関係無し
くたばれ言いがかりクソ爺
238名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 13:39:18.73ID:IBC5qx1a0
>>233
やっぱり懲戒絡みじゃないとなかなかSP降格は無いのかなぁ?
うちにG3より仕事をしない(できない)SPがいるんだけど降格させて欲しい
そいつをSPに上げた奴も降格させてくれてもいい
2021/01/23(土) 15:13:29.02ID:INDhVRyh0
30前半G4ですが、昨年の年収は700マンでした^_^
今年は残業もナスも減りそうなので、600マン台になるかな
240名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 15:24:51.86ID:z2L6x4cZ0
>>238
わかる
ろくに仕事してないのになぜかスピリットで毎日定時上がりのジジイ
みんな嫌ってる無能なのに降格もされない
今の事業部長が部長の時代に上げた奴だから降格させることも出来ないんだろうけど、
その事業部長ごと下ろして欲しい
241名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 15:32:40.31ID:CNvlxQyF0
>>240
そういうのが一般社員のモチベをどん底まで落としていることに上は気づいてるのかな
仕事しない高齢SPはさっさとG4降格してB評価付けて評価踏み台として活用すればモチベも上がるし組織としてまだ健全
242名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 15:49:59.72ID:U9w6m9rD0
中古パソコン市場で、米アップルのパソコン「Mac」シリーズがかつてない勢いで値下がりしている。アップルが2020年11月に発売した自社開発のCPU(中央演算処理装置)「M1」チップの性能が市場予想を上回り、それまでのインテル製CPUを搭載した旧製品からの乗り換え需要を誘発しているためだ。
243名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 16:47:29.96ID:z2L6x4cZ0
>>241
気付いてるはず
若手や協力会社が職場を離れる理由が、そのSPが仕事しないで偉そうだからって理由で辞めってってる(上司から聞いた)
俺も面談の時に文句言ってるし

ただその無能SPのほうが直属の管理職より年上で、しかも上に顔が利くから、
手取り足取り評価の上がるような仕事(〇〇のリーダーとか、まとめ役とか)を任せて温存してる
ほんとどうしようもないほどの腐敗
244名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 16:49:59.82ID:B699l3/u0
若年層および高齢コンピ1頑張れ!
◆年収300万円でも50万円はお得に。絶対定価で買わない!
神奈川県を中心に実店舗を展開「OROフードレス救」
https://www.arai-group.co.jp/oro-food-rescue/
245名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 16:52:33.48ID:B699l3/u0
>>243
黎明期の自由闊達の社風から腐りも腐り澱んだ社風になってしまいましたね。
246名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 16:56:35.05ID:NaXx+cms0
>>244 まだある。
自治体のリサイクルショプは質が良い。
港区の家具のリサイクル、ニトリで買うと7万円が6,500円で。
放置自転車も格安でゲットできる。若年層で会社通勤なら十分だ。
247名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 17:01:21.70ID:EUinZ8610
>>246
まじめにこういう工夫が必要だな
自分は外に出ると金がかかるからできるだけ家から出ないようにしてる
今はコロナだからみんなやってるけど、コロナ前からずっとやってた
首都圏賃貸で500万円以下で暮らすってのはそういうこと
248名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 17:02:36.92ID:z2L6x4cZ0
>>244
にしてもここまで貧困になってきたかって思う位だよなあ
富士通に限らず日本人が全体で貧困になってきてるからもうどうしようもない
五輪開催でとどめかと思ってたけど、まさか五輪もやらないとはw
249名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 17:05:07.93ID:z2L6x4cZ0
一人暮らししてずっと完全外食してたけど去年ぐらいから自炊し始めた
キャベツとか白菜安い時に買って鍋とかしてる
2021/01/23(土) 17:10:01.26ID:4n0x0oRI0
>>238
SPが幹部社員登用のキャリアパスになったからとSP-PからG4に落とされたよ。
評価を下げて取り繕うことすらしなかった。
だから残業つけまくって外資な転職したよ。
いまの収入ってのは大事な交渉材料だから、転職するなら多少掟破りでも残業で収入を増やしておくといいよ。
サボってたら懲戒になるから、あくまでも本物の残業ね。
251名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 17:24:42.91ID:EUinZ8610
>>248
富士通はコロナでも給料はでるからありがたい
同業に比べるとだいぶ安いけどそれでも生活はできる
来年以降は業績悪化は避けられないしボーナスも減る
給料は下がる方向にしかいかない
出て行こうにも業界自体が不景気だから転職も厳しい
ただ耐えるしかない
252名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 17:26:20.58ID:Rk6V30QO0
>>246
都内は富裕層がほとんど使っていないリサイクル品があるからチェックだよね。
ブランド品のベビーカーが3,000円。趣味が合わなかったのかほぼ新品があることが・・・
253名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 17:28:11.82ID:z2L6x4cZ0
>>251
自分そこそこいい歳だから今更転職って訳にもいかないし実際に転職した人って微妙な人知ってるからな
精神病んだり転職繰り返したり音信不通になったり
ほんと自己防衛するしかない
なんでこんな人生になってしまったのかと
254名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 17:35:20.40ID:EUinZ8610
>>253
自分もそんなに若くないので自戒を込めて思うんだが
富士通の仕事にはやく見切りをつけて出て行くべきだったのだと思う
富士通の仕事は外では通用しない
富士通にいることはキャリア形成から言ってマイナスにしかならない、何もできないおじさんを雇いたい企業なんてない
そうなってしまったら将来に希望が持てないし学習意欲も湧かない
悪循環にはまってしまった
給料下がってもいいからやりたいことやると開き直れればいいんだけど
なかなかそう思えない
歳を取りすぎたのかもな
255名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 17:42:29.42ID:z2L6x4cZ0
>>254
いやほんとそれ
30歳前後の頃になんで動かなかったのかと
物凄い後悔してる
当時も仕事や環境に不満は抱いてたけど、G4になったら「まあいいか」で済ませてしまった

自分の人生で後悔するのは富士通に新卒で入ってしまったことと、若い時にさっさと見切りつけなかったことだなあ
人生が全く違ってたと思う
2021/01/23(土) 17:43:56.29ID:zU1mE1iZ0
俺の同期がGAFAに転職して年収3倍になったって言ってた
なんで同じクラウドの仕事なのにこんなに待遇の差があるんだ?!
俺たちの方が優れた製品だし、国にも貢献してるだろ!
2021/01/23(土) 17:51:34.26ID:Vw5GAJlB0
ピーク過ぎたら切られるから。
GAFA踏み台にして三年でどっかのSEやら営業渡り歩いて
CTOチックな仕事目指す気概があるなら、それもありかもな

残念ながら自分には、その点で精神面、体力面共に足りなかったと思う
258名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 17:55:47.57ID:EUinZ8610
>>257
生え抜きでGAFAに入れずに富士通に入ったような人だから優秀ではなくバイタリティで勝負のタイプだな
そのタイプはとにかく長時間働く
体力と気力が続けばいい選択だな
259名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 18:03:55.42ID:B/aEhU510
稼げるときに稼ぐって考え方もありかなと思う。
生涯年収同じで晩年は収益トントンで好きな仕事をね。
260名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 18:15:17.59ID:fMn6N1+L0
>>242
そらそうだろ
値下がり幅が少ない中古のMacBook Pro買うなら
MacBook AirのM1モデルの方が安いし性能いいからな、エミュレータもよく出来てる
2021/01/23(土) 18:42:07.01ID:RYzLl3lR0
IBMはレガシーを捨てクラウドとAIに集中するも結果を出せず売上減
https://jp.techcrunch.com/2021/01/22/2021-01-21-ibm-transformation-struggles-continue-with-cloud-and-ai-revenue-down-4-5/amp/

弊社もこれの二の舞にならないといいな
2021/01/23(土) 18:42:41.88ID:QGICh3RZ0
こういうの見るとパワポやエクセル作って人生の時間を消費している場合ではないという焦りが出てくる
https://www.youtube.com/watch?v=HgYSjZaPcy4
https://www.youtube.com/watch?v=Wtt2pZVx3TI
263名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:29:14.78ID:EUinZ8610
>>262
これを見てそう思えるのが羨ましい
自分は別の業界のすごく優秀な人の話で、富士通の自分の周りの人とは関係ないとしか思えない
大人しく社内調整に使う上司しか見ないパワポエクセルでも作ることにするよ
264ast
垢版 |
2021/01/23(土) 19:39:42.56ID:7wjhStIi0
残業代完全未払いのit下請企業
だけど、社長を尊敬している上司t.e
そのためか、社長ではない、役員でもない人間に対し、残業代を請求するとか言い出す。
炎上現場で100%の仕事をしようとか言っちゃう
炎上現場でやる気なく手抜き気味の他の会社を頭おかしいとか言っちゃう。
ユーザーや元請に気に入られるのが大好き。自費の飲み会も積極参加。自分がブラック企業である素振りを一ミリも見せない。
どんなに不満があって社長を非難せず、別の上司を非難する。
ちなみに、こんなんでも妻子持ち
265名無さん
垢版 |
2021/01/23(土) 22:15:08.19ID:f81AJgpq0
他社の人によく言われるのはトップitなのにその給料なら他の裾野の企業はどうなってるのって?
確かにw
266名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 22:23:58.03ID:LUV3Ndde0
>>187
確かに下位5%(上位95%)の成績ならリアルやな
267名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 22:25:34.09ID:LUV3Ndde0
文句ばかり言うなら富士通での出世は諦めて英語を勉強するなり頑張れば一年で取れる社労士や中小企業診断士の資格でも取って、転職したらいいのに
268名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 22:30:58.73ID:nxaJQCGF0
>>217>>227
このスレを3ヶ月に1回くらいの頻度で見てるけど50代で月収40万ないとか、30代で年収500万とか、完全別の会社の話をしてるように見えて、如何に底辺社員が集まってるかが分かる面白いスレだよな
269名無さん
垢版 |
2021/01/23(土) 22:52:26.21ID:f81AJgpq0
まあ予算のない残業できない部署があるならそうなるのでは?
ほんとにそんなとこがあるのか不明だが
2021/01/23(土) 23:11:44.01ID:6OoAAdaN0
残業できるならともかく、それを封じられたらこんなもんだよな

>>268こそ何言ってんのって感じだが
271名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 23:12:42.42ID:CFOVVKBn0
このスレ定期的に富士通擁護が湧いてくるよな
ほんとの給料は転職サイトみればわかる
272名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 23:14:20.74ID:z2L6x4cZ0
>>268
ほんとにどこの人?
残業出来るところもない訳じゃないけど、大抵やるなって言われるよ
しかもテレワークだと基本残業ゼロだし
273名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 23:15:41.50ID:CFOVVKBn0
>>265
シェアがトップクラスなだけで売ってるプロダクトとサービスはお察し
それを作ってる人材もそういうレベル
富士通がリーディングカンパニーだと思ってる業界人いるのか?
富士通笑って扱い
2021/01/23(土) 23:30:24.80ID:3oXJtr0d0
>>256
謎定期
275名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:17:54.45ID:vSvnyG1j0
ある程度評価されていれば20代後半で600万超えるよ
2021/01/24(日) 00:32:08.02ID:clVxfzMs0
>>263
大学卒業時点では並んでいたのに、どこで働くかによって別世界と思えるほど差が開くよな
早慶旧帝卒をかなり採用しているのに、パワポエクセルマンばかり育成するってほんと何やってるんだか
高級食材を仕入れてくっそまずい料理を作り上げるみたいなことをしている
277名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:36:19.91ID:Cs+hYSA00
>>276
そうだよなあ
地頭優秀な人結構いるはずなんだけどな

まじめに地方工場の高卒とか子会社のFランみたいなのが偉そうにする社風がおかしいと思う
低レベルの奴に合わせるからどんどん質が悪くなる
278名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:40:06.01ID:TXqhAF/n0
>>272
ええ・・・むしろ増えまくってんだが

というか、残業禁止ってどんな感じでやるの?
残業して退勤してもシステム上残業時間つかなくなってんの?
それとも残業時間ついたら上司から文句言われる感じ?
2021/01/24(日) 00:44:24.24ID:clVxfzMs0
平均年収については本部が儲かっているかどうかによって50〜100万の差があり
同じ部で同じ年齢でも成果によって50〜100万の差を付けているとすると最大200万の差が付く
どっちの書き込みも本当なんでしょ

会社としても儲かってる部署に優秀な人材を集めたいから、不満があるなら社内転職すればいい
ジョブの募集でどのぐらいの年収で迎え入れるか書いてないのが中途半端なんだよな
280名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:48:22.43ID:izvb16Sf0
>>272
お前がどこの人なんだよwww
てか今全社員フレックスなんだからシステム上残業0とかありえないだろ
きっちり始業・終業時間ぴったりに打刻をさせられてるの?
281名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:48:51.60ID:Cs+hYSA00
>>278
単純に管理職が「残業ゼロだからやるな」って言ってくるんだよ
残業したら当然付けるけど、付ける前に帰れと言われる
部署全体で定時で上がるような状況だから一人で付けるのも厳しい

忙しいところは付けられるんだろうけど、今は残業は基本ゼロの所が多いはず
282名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:50:10.29ID:Cs+hYSA00
>>280
またこの手の人か
そりゃきっちり0.00時間なんてことは無いよ
でも限りなくゼロにしてくれって言われるから、付けても5時間未満とかだよ
283名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:57:58.40ID:3eceC3NE0
富士通の給料安いって愚痴ってるだけなんだからほっといてくれないかな
お前がいくらもらってるとか興味ないんだけど
284名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:07:56.90ID:TXqhAF/n0
>>283
だってさw
富士通の給料が安いんじゃないだろ?
お前の給料が安いだけだろうがwww
285名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:08:31.06ID:izvb16Sf0
>>283
>お前がいくらもらってるとか興味ないんだけど
今日のお前が言うなスレはここですか?
286名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:13:03.97ID:izvb16Sf0
>>282
そうなんだ
世間的には残業してない方が羨ましがられるとは思うけど、積極的に残業したいならポスティングで異動してみれば?
2021/01/24(日) 01:20:11.84ID:6b7jBRTw0
残業が常態化してることこそ異常。必ず残業がでるなら人員確保しろって話。管理職のマネジメント欠如だからペナルティ課していい。
2021/01/24(日) 01:25:07.84ID:LLyQm2/i0
>>281
> 忙しいところは付けられるんだろうけど、今は残業は基本ゼロの所が多いはず

自分がそうだとそれが多数派になっちゃうの?
289名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:29:49.12ID:/kTJpdTz0
>>281
俺汐留にいる営業だけど残業40H未満にしろという話は俺含めて言われてるけど、残業0にしろって言われてる人は他の部門の同期からも聞いたことないな
290名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:31:52.76ID:TXqhAF/n0
>>287
こういうこと言うやつが本当に本体の社員なら
早いとこ残業無い会社に転職していただきたい
そういう人員は外注で良い
わざわざ本体で雇ってる意味ない
291名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:13:25.08ID:kdFqG+Dh0
キメえw
2021/01/24(日) 02:25:19.96ID:OKLuTsJn0
家族同居だと、在宅勤務で残業って精神的に辛いのよな
色々と。残業したくないわ

日中管理側のアリバイ作りみたいな会議を減らしてくれれば残業減らせると思うけどね。

あと、BOXだoneDriveだとツール特性考えず利用押しつけるのも止めたら、管理工数も減ると思う

oneDriveにアーカイブするみたいなアホなローカルルールがまかり通って、組織改編と相まって現場は混乱してる
293名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:05:43.14ID:Cs+hYSA00
>>288
え?テレワークって基本ゼロだろ
今ってテレワークが基本ならゼロが普通だろ

>>289
営業こそ残業ゼロでいいと思うんだが
基本外で何やってんのか分からないんだから
294名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:15:47.57ID:C5pZ2uaI0
>>293
2021/01/24(日) 03:18:39.24ID:R70PhUAJ0
テレワークが何故出てくるのか分からん
こういう話を何段階かすっ飛ばす奴は例外なく仕事出来ない
296名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:21:23.68ID:Cs+hYSA00
>>295
なんで?この一年テレワークなんだから特に残業はゼロだろ
このスレでも全社員テレワークって言ってるぐらいなのに、どうやって40時間も残業付けられるんだ?
297名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:23:35.99ID:Cs+hYSA00
>>295
さらに付け加えると、一から十まで説明しないと理解できない奴のほうが頭悪くね?
お前みたいな理解力のない奴が一番迷惑だと思うよ
工数増やしてるのはお前みたいな奴な
298名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:46:57.23ID:C5pZ2uaI0
>>297
どうせ答えてくれなさそうだけど、真面目に理解できないから教えてくれ
テレワークで残業がだめな理由って何なん?
仕事してないのに残業つけるやつがいるからとかか?
299名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:50:28.91ID:Cs+hYSA00
>>298
人事が出してるテレワーク勤務のきまりみたいなのがあるだろ
それ読めよ
原則残業禁止って書いてあるから
コロナで緩くなったのは知ってるし、実際にはザルなんだろうが原則禁止だよ

で、お前は単にそれを知らないだけなんだよ
俺のことをどうこう言う前に、お前はルールも知らない無知ってだけだ
俺はここまで説明「させられた」んだよ、お前のために時間を割いてな
それを理解しろ無能が
300名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:51:39.86ID:C5pZ2uaI0
>>299
何いってんだw
就業規則に関して俺より詳しいやつなんてそうそういないぞw
301名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:58:54.20ID:Cs+hYSA00
>>300
そういうマウント要らないから
俺の書いてることが間違ってるなら否定してみろ無能
302名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:59:07.27ID:C5pZ2uaI0
>>281

> 忙しいところは付けられるんだろうけど、今は残業は基本ゼロの所が多いはず

>>299

> コロナで緩くなったのは知ってるし、実際にはザルなんだろうが原則禁止だよ

で、結局どっちなん?
テレワーク中は残業は基本0のところが多いってまだ主張するんか?
それとも、残業が基本0なのはお前の部署だけで、他の部署のことは知らんってことか?
303名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 04:05:10.21ID:Cs+hYSA00
>>302
なんで俺に質問してるんだ?
お前が一番よく知ってるなら俺に聞く話なんか無いだろ?

でお前はなんも知らないってことだよな?あ?
無能のくせに偉そうな顔するなカス
304名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 04:13:49.45ID:C5pZ2uaI0
>>303

> なんで俺に質問してるんだ?
> お前が一番よく知ってるなら俺に聞く話なんか無いだろ?

まあ確かに。
事実はこっちです。お疲れ様でした。
> それとも、残業が基本0なのはお前の部署だけで、他の部署のことは知らんってことか?
305名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 04:36:05.97ID:Cs+hYSA00
>>304
退職したジジイで社内の現状なんも知らないってことか
よく分かった

無知なら無知らしく大人しくしてろ
306セイシェルの夕陽♪
垢版 |
2021/01/24(日) 04:45:46.24ID:oCWE3slS0
https://www.youtube.com/watch?v=veEm7enZhhE

島をめぐる 白い船が 岬をまわって 消えてゆく
ワラの屋根の バンガローに 今夜は一人で 泊まるのよ♪

樹のハンモック そっと揺らしながら この議事録を 書いたの
ほら セイシェルの夕陽が 今 海に沈んでくわ
真っ赤なインク 海に流してる あなたにも 見せたいわ♪

もしあなたが ここにいたら きっとロマンスが 生まれたわ
離れてみて わかったのよ 大切な人は 誰かって
白い貝殻 拾い集めながら テレワークを続けるわ♪

ほら セイシェルの夕陽が 今 海に沈んでくわ
世界のどんな 場所で見るよりも 美しい夕焼けよ♪

ほら セイシェルの夕陽が 今 海に沈んでくわ
私は 熱いフジ痛 癒しながら なぜかしら涙ぐむ♪

議事録に 追伸の フジツーシネーー♪

https://www.youtube.com/watch?v=kCtLLhoVA3k
307名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 05:13:16.47ID:C5pZ2uaI0
>>305
なんでそうなるw現役社員だからw

どうやったら信じてもらえる?
308名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 06:11:52.53ID:ZOJbOS1o0
>>305
ようキチガイ^_^
309名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 06:46:46.58ID:0Em0LcuQ0
>>305 oCWE3slS0
イカ🦑くせ〜んだよ、臭せー
310名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 07:09:35.65ID:C5pZ2uaI0
つくづく思うけど、マジで富士通社員に上手くなりすませてると思ってんのかね笑

いつも楽しく読ませていただいております
今後ともよろしくお願いいたしますw
2021/01/24(日) 08:02:02.86ID:69NpSJWF0
>>296

そのとおり。

>>302
>テレワーク中は残業は基本0のところが多いってまだ主張するんか?
>それとも、残業が基本0なのはお前の部署だけで、他の部署のことは知らんってことか?

誰かのツイッターみたい。
誰もそんな主張はしていないから、頭ごなしに決めつけることは止めましょう。

>>307
>現役社員

そんな人いないと思っているけど
2021/01/24(日) 08:16:16.93ID:k4jlk1IO0
>>293
馬鹿なの?
営業が外に出てお金を稼いでこないと会社は倒産だよ
それとも、お前が皆の給料を稼いでくれるの?
2021/01/24(日) 08:17:59.57ID:BTAuSM9I0
富士通から転職して毎月手取り35万以上です
2021/01/24(日) 08:18:25.08ID:k4jlk1IO0
ここの俺の知ってる事実以外は認めないマンもこういう人間なんだろうな

「侮辱罪だ! 謝罪させろ!」逮捕された“マスク拒否おじさん”は東大出身の研究者だった《捜査員相手に大暴れ》
https://bunshun.jp/articles/amp/43019?page=1
315名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 08:28:52.28ID:C5pZ2uaI0
>>311
うはw怒られちった
316
垢版 |
2021/01/24(日) 08:30:52.83ID:vpSrbZw+0
西落合1−18−18 にある更生施設けやき荘では職員が入居者に暴力を振るい
入居者がそれを外部に訴えると入居者が精神疾患である事から「所詮、精神疾患患者ごときの言い分を信用するのか」と言う。
大抵の人は、これを言われると「確かに」と思うので罪が露呈しない。
特に所長の柳沢は大変悪質な人物。
317名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 08:32:02.99ID:C5pZ2uaI0
今日暇すぎるんねん
誰でもいいから構ってほしかったんや
ごめんなw
318名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 08:40:00.57ID:VxZVBSWv0
>>309
お前、ハゲてるだろw
2021/01/24(日) 08:45:46.30ID:BTAuSM9I0
マスク拒否おじさんに似たようなヤツ、富士通にいっぱいおるわ。
キチガイの巣窟、それは富士通
2021/01/24(日) 09:39:12.99ID:69NpSJWF0
>>312

できるできないは別としてさ。
世の中、営業も含めてテレワーク原則残業0だよ。

残業の部分は幹部(管理職)が頑張る、テレワークとなり管理職の負荷が著しく高くなっているというのが世の中の流れなんだけどね。

テレワークになり、今まで以上に幹部は暇そうだよな。
2021/01/24(日) 09:41:03.18ID:k0Ule20M0
深夜にレスバトル開催されてて草
2021/01/24(日) 10:28:59.49ID:3URRQt+G0
伸びていて何だと思ったが読み返すと
登場人物2人ぐらいじゃないw
323名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:30:54.45ID:fs3V6ycK0
>>267
確かに社労士いいですね?ただ三年は必要です。
324名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:54:26.90ID:C5pZ2uaI0
わいはレスバの続きがしたいでござる
2021/01/24(日) 11:02:19.71ID:R70PhUAJ0
すまんが連続で頭悪そうなんでレス読んでない
326名無さん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:06:24.56ID:zVz/aZeT0
金がないのに子供つくるとこんな風になるのかな

https://youtu.be/371mWVPC_mE
327名無し
垢版 |
2021/01/24(日) 11:17:15.13ID:X0/9sirl0
>>260
冨士通ウヲ掲示板(その216)にも出没しているよね
プレミアムなら検索するとすぐわかるのよ
恥ずかしくないの?松竹?映画?
260名無しさん2021/01/23(土) 18:15:17.59ID:fMn6N1+L0

>>242
そらそうだろ
値下がり幅が少ない中古のMacBook Pro買うなら
MacBook AirのM1モデルの方が安いし性能いいからな、エミュレータもよく出来てる

977名無しさん2021/01/23(土) 18:17:00.93ID:fMn6N1+L0
松竹
2021/01/24(日) 11:22:26.14ID:Ec0lGhj90
すいません私はFさんへシステム委託しているユーザーのものなのですが
土日も23時まで働かれていて労務管理大丈夫なのか非常に気になるのですが無理はなさらないで下さいね
2021/01/24(日) 11:36:34.66ID:fEuPOqIU0
>>320
口だけの丸投げだけでやって来て
部下の仕事の内容さえ理解できない管理職に
仕事をこなせるわけないだろw
2021/01/24(日) 11:44:08.46ID:TWClA3wu0
https://twitter.com/dorian5963/status/1353162579753922563?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
331名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:01:02.96ID:Cs+hYSA00
>>324
レスバの続きってお前の負けだろ
テレワークのしおり、でも読んで来いよ
休日でも繋げられるだろ?早くしろよカス
332名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:32:42.13ID:ZOJbOS1o0
>>331
ようキチガイ
2021/01/24(日) 12:38:39.08ID:pik6/Fw30
テレワークの残業は許可制のところが多いんじゃないの?
そうしないと毎日0時まで接続して年収1千万狙うやつとかが出てくる
原則ゼロにしているのは、生活残業している人から申請が来た時に却下しやすいようにしているだけかと
334名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:47:33.12ID:Cs+hYSA00
>>333
結局ザルで残業も認めるような流れになってるけど、本来はそうなんだよな
そもそもテレワークでがっつり仕事してるやつなんて皆無だし
だからほんとは「なんで残業するの?」っていう話になるんだが、そこまで強くも言えない
なんでかって言うと管理職もサボりまくりでなんもやってない共犯だからw
2021/01/24(日) 12:54:58.82ID:D+h7u0gB0
>>281
それいい上司だし、結果的に残業なしでできてるんだからいい部署だなと思う。
羨ましいわ。
2021/01/24(日) 13:13:04.70ID:69NpSJWF0
>>330

相手が自分に水を汲んでくれると喜ぶ一方で、自分で水を汲まない相手に憤っている。
結論ありきだね。
337名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 13:18:38.69ID:vBmwrZ980
>>330 ID:TWClA3wu0
いつまで吸いついているんだ。好きものタコ🐙、タコ!
338名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 13:22:43.48ID:lPpWN7xB0
ドリアン婆好きもの🐙野郎ジジイ
替え歌野郎🦑野郎ジジイ
339名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 13:25:21.30ID:nRHa6oi90
>>330
ドリアン婆吸いつきタコ🐙ジジイ!www
340名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 13:42:57.62ID:VxZVBSWv0
>>339
まだ生きてるの?
341d
垢版 |
2021/01/24(日) 13:51:05.41ID:r1SmmdRG0
川崎健康センターで初バリウム、うまかったんだがどこでもこんな美味しいん?
それとも俺の舌がおかしいのか
バリウム検査ってまずくてしんどい検査だと思ってたら全然そんなことなくて拍子抜けしたわ
ところで健康診断に来てるのが、どっから湧いてきたのかってくらいジジイしかいなくて草不可避なんだが
342名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 13:55:17.84ID:Cs+hYSA00
>>341
若い人の健康診断と40代?以上のドックでそれぞれ分かれてるんだよ
胃レントゲンはドックだからドックをやる40代以上が集められてる
お前も他から「このクソジジイどっから沸いてきたんだよ」って思われてる
343d
垢版 |
2021/01/24(日) 13:59:41.20ID:r1SmmdRG0
>>342
なるほど、そうなんだ。
35才で初のバリウムだったんだが。
事前に配布された資料では「生活習慣病検診コース」みたいな名前だったんだけど、これがそのドックなん?
去年までと違うのは歯科検診とバリウムが追加されたことくらいだったと思う。
お菓子のねればねるほど〜っぽいケミカルな味だった。
2021/01/24(日) 13:59:48.35ID:YEDMyE230
うちんとこ残業禁止令出てるわ。
つうか無許可でやろうとするとIDリンクマネージャーだかタイムクリエイターだかが騒がねーか?

一年くらい前に南部線の広告で見かけるたび破り捨てようかと思ったわ
345名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 14:26:49.32ID:Cs+hYSA00
>>343
35歳で受けるのがドックって名前だったのか忘れたけど、40代以上になると健康診断じゃなく「ドック」って案内になる
といっても項目は胃レントゲンとか聴力検査、心電図が追加されるぐらいだったと思うけど

バリウム自分はしんどい
げっぷが出そうになるし回転台でゴロゴロするのも辛い
346名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 14:28:14.68ID:Cs+hYSA00
>>344
そう、だから普通は残業禁止だと思ってんだよなあ
「お前の部署だけだ」っていうならそれでもいいけど、テレワークだからなおさら残業するなって状態だし
2021/01/24(日) 17:25:09.60ID:vtRkbx5L0
自分基準を普通にするな
この会社は残業ほぼゼロと残業数十時間で二極化してる
普通なんてないと思え
2021/01/24(日) 17:57:34.92ID:fT7JYXa70
エクセルパワポマンは基本残業いらんやろ
基本丸投げだろうし、トラブル対応にしてもスキルもないから
居ても役に立たないどころか口だすだけで邪魔だし

もし、ろくに売り上げもないのに残業してたら
ただの無能の生活残業だな
349名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 18:25:19.80ID:fxhyKTjP0
エクセルパワポマンっていうけど、お客さんもエクセルパワポマンだしね
2021/01/24(日) 19:20:52.15ID:Ymf+KEFL0
>>330
ドリアンも馬鹿だけどこれにイイねする奴の感覚が信じられない
2021/01/24(日) 19:40:48.24ID:9MitMITj0
残業まみれなのはコンストとかの工事部隊
352名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:46:31.27ID:VxZVBSWv0
コンストってFJJに行けばいいのに
本体にはいらん
353A*
垢版 |
2021/01/24(日) 20:03:23.31ID:Ae1HTJWU0
福井の株式会社アスタってどうでしょうか
354名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:13:05.31ID:i+C6moh60
https://twitter.com/dorian5963/status/1353298503494115333
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/01/24(日) 20:50:37.39ID:RFgauya80
>>352
小汚い土方って感じだよな
FJJでもコンストはハズレ部署みたいな扱いだしね
若手が入ってもすぐに辞めていくと有名
2021/01/24(日) 21:48:35.76ID:Ymf+KEFL0
てかHRproいなくなっちゃたな。ブロックされたか?
357ナハナハ
垢版 |
2021/01/24(日) 22:39:46.42ID:SacOf/Qy0
>>354

あんた呼ばわりしなくても良いと思いますが。
短気ですね。
358多分
垢版 |
2021/01/24(日) 23:55:14.49ID:nZAKxcbv0
多分五年後くらいに…
359名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 00:19:23.61ID:PqONHgRK0
>>354
まだ生きてたの?吸い付きタコ🐙、タコ!
360名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 01:10:08.99ID:/17g2vks0
>>353
直接は知らんけど
HPの作りから見るに
9割方新規じゃなく、昔ながらのコネでパートナーやってそうに見えるとだけ
361名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 01:14:31.57ID:qyH7atTw0
28歳600万
362名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 03:43:18.26ID:hrvLa+Sl0
うんち
363名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 04:20:22.52ID:JSqfRUQH0
>>359
何のために生きてるの?
364名無し
垢版 |
2021/01/25(月) 06:44:43.13ID:S94f04Fm0
千葉に新築一戸建て買いますたw
365名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 06:54:33.65ID:KeC25uch0
>>364
死ね
部外者のおまえはお呼びじゃない
2021/01/25(月) 07:07:14.54ID:7Jv5aTlS0
>>354

こまめにPCR検査をし、陽性だったら入院の是非を問う。
これが出来る人は確かに少ないね。

大抵は症状が出てから病院だから。
症状が出てからPCR検査をするから、手遅れなんだよね。
367
垢版 |
2021/01/25(月) 07:30:42.01ID:vttGBIeG0
西落合1−18−18にある 更生施設けやき荘の職員(特に、柳沢というすさまじいブスの婆)は、悪質で入居者に暴力を振るっても入居者が精神疾患であれば世間に「この人は精神疾患なので言い分を信用してはいけません」と言えば納得すると知っていて入居者に暴力を振るいつくしている。
深夜男性職員が入居者を蹴って殴っているが後で他人には「精神疾患ごときなので階段から落ちた」と説明しているし、その暴力を受けた入所者が都の福祉関係の苦情受付に訴えると「精神疾患ごときが言っている事を信用するのか」と苦情受付の職員に対して怒鳴りつけて納得させている。
368名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 08:44:56.50ID:PxF8CoOq0
●冨士通ウヲ掲示板(その216)●
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1593081440/
369名無し
垢版 |
2021/01/25(月) 08:45:09.50ID:+atgteR90
グロコミいい加減にしろ!
2021/01/25(月) 08:49:20.51ID:V918PAp80
WebOTRつながらなくて打刻できないんだけど
371名無し
垢版 |
2021/01/25(月) 08:57:59.74ID:+atgteR90
リソース増強しないの?
2021/01/25(月) 08:58:13.95ID:EY5kf6Fm0
打刻出来ねえの俺だけじゃなかったか
マジどうにかしろよ
373名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 08:59:33.47ID:iEp8Rn1w0
決算ラッシュ
富士通 1月28日 2020年度第3四半期連結決算説明会
IT,DX銘柄絶好調・・・・・!これも🦑🐙がいるからです。
2021/01/25(月) 09:49:21.24ID:70nSmsn80
客のシステムだったらありえないよね
2021/01/25(月) 09:49:46.73ID:70nSmsn80
社内システム作ってる人たちはそういう意識ないんだろうか
376SE
垢版 |
2021/01/25(月) 10:09:36.08ID:0LXijqYY0
プロジェクトルームからなんですが
社内システム全然使えません。
夜会社事務所に出ます。

社内システムの担当部門
しっかりして欲しい。
本当に困ります。
2021/01/25(月) 10:24:08.06ID:aTRAyH7A0
>>366
FMさん本人?
378名無し
垢版 |
2021/01/25(月) 11:16:50.27ID:S94f04Fm0
千葉に新築一戸建て、マイルームでテレワークw
そろそろ、弁当買いに行きますw
379名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 11:47:39.88ID:ZZpIO2Jp0
>>378
死ねキチガイ
380小山の大将
垢版 |
2021/01/25(月) 13:52:16.75ID:Ixuu33Id0


本当に使えないな、あんたは
381名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 14:36:55.17ID:+eiSGjwc0
社長はソフト出身だから部下がんばれ!
代表取締役社長  :森 哲也
監査役(非常勤) :平川 雅士
執行役員常務   :山之内 修
執行役員     :寺内 秀明
執行役員     :中川 和也
執行役員     :瀬田 満
https://www.fujitsu.com/jp/group/ftn/about/
382名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 15:07:39.54ID:XtIrfpJL0
>>370
WebOTR打刻できなくて1時間ロス
新手の残業抑制術か?
383名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 15:09:22.00ID:solBYDm20
もう、富士通には人材いないいないばあっ!
外部から招聘か、もう、他社の資本にしたら。
384名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 16:31:18.38ID:jkBYffOA0
>>380
茄子へ戻ったらどうだい。
385名無し
垢版 |
2021/01/25(月) 17:52:02.91ID:0XRH5A930
>>382
打刻修正すりゃいいだけ
386名無し
垢版 |
2021/01/25(月) 18:11:44.53ID:S94f04Fm0
お疲れ様ですた
明日も海が見えるマイルームでテレワークw
387名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:04:36.74ID:l3ZnGskv0
〜テレワークの一日〜
午前8時頃に起きて、コーヒー入れるなどした後、一通りのマーケット情報をサッとタブレット端末でみる。
その後、経済番組の「Newsモーニングサテライト」(テレビ東京)を眺めながら益が出ているのか、損をしているのかをチェック。
その日に売買する銘柄を選別し、市場が開くのは9時ですが、9時半まではジッと我慢する。
9時半から10時半までの間に売り買いをして、午前中は終了。
昼休みにもう一回チャートを見ますが、午後はあまり売買しない。
市場が閉じる午後3時からは、一切、株のことを忘れるようにしますが、夜の11時から午前1時半までネットで翌日のための情報収集をする。
---
388名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:18:22.27ID:yL2p4p6y0
ボケワーク?
389名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:20:09.55ID:q7laZI2w0
https://twitter.com/dorian5963/status/1353514623740256256
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
390名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:22:43.57ID:6N5PguoJ0
🐙タコ!
391名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:25:57.30ID:S5f1s//00
IBM,Intel 決算振るわず。もう、オワコン企業。一昔前のハイテク企業。
392名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:34:27.91ID:JSqfRUQH0
>>390
そろそろ自らの人生にピリオドを打ったらどうよ
2021/01/25(月) 19:39:08.47ID:7Jv5aTlS0
>>389

判らなくもないけれど、出社なんて上司の事前承認が必要ですよ。

自己判断で出社できるなんて上級社員です。
394名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 20:14:15.35ID:6NWFt+Xv0
https://twitter.com/dorian5963/status/1342725422446825473
テレワークをしない理由
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
395名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 20:29:26.39ID:kNyT9/gN0
🐙タコ!
2021/01/25(月) 21:19:32.12ID:Q/IRdvQA0
UUUMGOLF VS 富士通ゴルフ部の対決スタート!!が、まさかの序盤からUUUMGOLFチームが大ピンチに!?【#1】【富士通】【VS UU..
https://youtu.be/pEf8BrYQqHY
2021/01/25(月) 21:25:43.04ID:+y/1xB4y0
Vdesk,2時間位は逝ってたな・・・
398名無し
垢版 |
2021/01/25(月) 22:17:05.12ID:yL2p4p6y0
kibanが迷惑かけててすみません
2021/01/25(月) 22:29:36.50ID:OH0h49A10
僕が2週間程度で辞めたソフトウェア会社の例
・タイムカードが無い
・出勤と退勤時刻の報告無し(出勤簿はあるが日付と印鑑の欄しかない)
・コロナ禍にもかかわらず、東京・神奈川・大阪・福岡へ出張
・入社2日目なのに営業で商品説明をさせる
・ネットに接続している開発端末のOSがWindows7
・社長が面接の時とは手のひら返ししたみたいに高圧な態度で接してくる
・社員10人で忘年会
・午後3時過ぎると女性社員が保育園から子供を連れてくる
・子供たちが職場で泣き叫んでお菓子を床にぶちまける
・建物が築50年を超えており配管が腐っているのか時々うんこ臭い
匂いが漂ってくる
・社長が気分屋で行き当たりばったり
・社長は「1」を言ったらこちらは「10」理解していると思いこんでいる
・試用期間中なのに朝6時頃の新幹線に乗せられ帰社は夜の10時過ぎ

ふ、ふじつうとは関係ないからねっ!
2021/01/25(月) 22:39:19.79ID:l4/7eAgn0
何か仮想上のエクスプローラが1個だけ死ぬんだよね。
2個目以降が動くから業務は継続できたけど。
2021/01/25(月) 22:49:26.05ID:OvQgLXEx0
明日もmobileFNETクソ重いから、今からログインしとけよ!!!
2021/01/25(月) 23:04:23.87ID:7Jv5aTlS0
>>399
>・タイムカードが無い
>・出勤と退勤時刻の報告無し(出勤簿はあるが日付と印鑑の欄しかない)

役員待遇ですね
403ナハナハ
垢版 |
2021/01/25(月) 23:06:46.96ID:OH0h49A10
はあ?舐めてんの?
404名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:06:35.97ID:UWtILBua0
今月の給料、やたらと低いけど年末調整のさらに調整?みんなはどう?
2021/01/26(火) 00:09:09.30ID:8VQ6b6F30
>>404
もう給料入ってるの?
銀行によって0時に入ったりするのか。
406名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:10:44.57ID:/k3dpJ0o0
残業も少なかったからこんなもんかなあって思うけど
特におかしな感じはしない
407名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:11:17.06ID:/k3dpJ0o0
ネットバンク系は0時過ぎてすぐに振り込まれる
408名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:12:23.24ID:UWtILBua0
>>405

うん、0時ジャストに振り込まれてるよ。
409名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:13:47.68ID:UWtILBua0
>>406

ありがと。明日まで待つかな。
2021/01/26(火) 00:25:48.94ID:cchWv4Xp0
残業少なくて給料少な過ぎて笑えた。
411名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:31:58.34ID:5gvlSuVF0
巣ごもりしててギリギリの生活
緊急事態解除されたらみんな外に出るんだろうな
羨ましいな
この給料だとコロナが終わっても巣ごもり
ずっと巣ごもり
2021/01/26(火) 00:32:14.52ID:cchWv4Xp0
10年以上勤めてて、26万ちょいだわ。
2021/01/26(火) 00:32:59.43ID:cchWv4Xp0
今月5万しか貯金できないな。
2021/01/26(火) 00:47:07.52ID:sTQThS3j0
え?今月も60万近く振り込まれてるよ?まさかG4なのに年収1000万超えてないの?
415名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 01:01:44.36ID:5gvlSuVF0
>>412
リアル過ぎて草生える
416名無さん
垢版 |
2021/01/26(火) 01:10:39.04ID:ce9r2xy10
今月給料ひくいやつは、年末調整時の扶養控除だかのチェック漏れじゃないの?
417名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 01:20:19.68ID:/k3dpJ0o0
>>412
20年超えてるけど振込28万だけどなにか?
418アシメントリー♪
垢版 |
2021/01/26(火) 01:27:17.15ID:73gcCIi80
https://www.youtube.com/watch?v=odGFEg4SBZw
涙の色はきっと にぶいボクには見えやしないから♪

自分が思ってるよりも 富士通は強い会社じゃないし
抱きしめるボクにしたって 富士通と何も変わりなんてない
ヒドイ嘘をついて ふさぎこんだり あてもない夢を見たり
生きてくことに なげやりになったりして♪

きっと 富士通の明日なんて 始まりも終わりもなく
そこに 人事とスポーツマフィアがいればいい
君の涙の色はきっと にぶいボクには見えやしないから
そう だから何度も 君のそのパーパスを確かめる♪

月のない夜をえらんで そっと秘密の話をしよう
ボクが疑わしいのなら 君は何も言わなくていい
半分に割った赤いリンゴの イビツな方をボクがもらうよ
二人はそれで たいがいうまくいく♪

きっと富士通の明日なんて 闇でも光でもなく
そこに ファンドと天下りがいるだけで
いつでも心の色なんて にじんでぼやけてしまうから
そう だから何度も ボクは給与明細で確かめる♪

手に入れたのは自由じゃなく 自由のまがい物ばかり
失くしたものは いちいち憶えちゃいない♪
https://www.youtube.com/watch?v=BuFm-c59xGQ
419A*
垢版 |
2021/01/26(火) 02:32:35.88ID:H9Fjmugl0
残業代完全未払いのit下請企業

だけど、社長を尊敬している上司t.e
そのためか、社長ではない、役員でもない人間に対し、残業代を請求するとか言い出す。
炎上現場で100%の仕事をしようとか言っちゃう
炎上現場でやる気なく手抜き気味の他の会社を頭おかしいとか言っちゃう。
ユーザーや元請に気に入られるのが大好き。自費の飲み会も積極参加。自分がブラック企業である素振りを一ミリも見せない。
どんなに不満があって社長を非難せず、別の上司を非難する。
ちなみに、こんなんでも妻子持ち
2021/01/26(火) 05:43:50.79ID:w8gEuWX00
富士通を辞めて、今月は38万が振り込まれました
421ハサウェイ
垢版 |
2021/01/26(火) 06:00:13.66ID:b5WFLx8s0
2025年の崖問題は討議されてますかぁ?
やはり、有限不実行?
422名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 06:10:23.58ID:1Ux01Xf20
>>418
🦑イカ臭せえー
2021/01/26(火) 06:24:42.31ID:PyYngM500
>>417

30年超えているけれど振込30万
2021/01/26(火) 07:00:15.84ID:eGx58UAw0
シリコンバレーの給料事情、前の動画とは別物
https://www.youtube.com/watch?v=5M3pHuNfSLc
年収数千万でも一軒家が1億以上して出費も多いという話

この話を聞くと、俺達はテレワークになったのだから田舎に引っ越して節約するのもありなのかなと
事業所解約しようとしてるし急に出社に切り替えるとなったら会社側も痛み分けでしょ
425名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 07:58:43.44ID:mNrkaVkN0
>>422
もういい加減、生きるのやめなよ
426名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 08:26:53.32ID:dVxufAuC0
今日も彼女と二人でテレワークで〜す♪♪♪

ドッキングしたり、デイトレしたり楽しんでいま〜す♪♪♪
2021/01/26(火) 08:45:04.61ID:2htLftq30
今日も重いクソネットワーク
2021/01/26(火) 08:45:43.86ID:wrkLWi5k0
もう朝は打刻出来ねえな
2021/01/26(火) 10:36:54.69ID:sNq+NpWE0
>>416
年末調整関係ない。
残業20時間で振り込み38万、控除12万だった。
財形貯蓄などはやってない。
430名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 10:45:33.23ID:1Ux01Xf20
ネットワークが重いこと、非幹部の給与が低いことの根っこは、人が多すぎるんだね。
従業員半減すれば一部上場大企業恩恵をちょっちゅね受ける。人が無駄に多すぎ。
431名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 10:49:50.62ID:mNrkaVkN0
>>430
お前は恩恵を受ける前に人生終われよ
432名無さん
垢版 |
2021/01/26(火) 11:29:24.85ID:ce9r2xy10
人が多いというけどnttデータは毎年500人とってんだからその理屈はおかしいだろうよ。necもしかり
433名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 11:55:26.41ID:WHmo/Fea0
新しい可能性のある人は必要なんだよ。
働かないよじさん、やらせる仕事がない社員、仕事がない従業員、いっぱい。
スキルアップ、スキル獲得むりだわなー
434名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 11:58:28.52ID:ycBfqDiE0
休んでも、いなくても仕事に変化なしって社員いっぱいいるぞ。
従業員(幹部・非幹部)、全取っ換えしたいくらいだわ。
435名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 12:01:53.76ID:kIcL3ZW+0
新しい人一人に余剰のおじさんを交換してくれる?
会社めちゃくちゃ良くなる。
2021/01/26(火) 12:14:36.15ID:1hFLIVb+0
>>430
管理職が多すぎ。
多いからなんでもかんでもタントウカンブシャインを付ける。
無能だから権限委譲できなくて、ヒラが優秀でも委譲できる権限がない。
おまけにタントウカンブシャインは線引きとか綱引きとかでさらに忙しい。
優秀なヒラも、やがて無能になるか転職するかでいなくなる。
437名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 12:39:00.89ID:+DOA0Mo60
可能性のある新人1人と既存のおじさん(幹部非幹部問わず)2人と
交換してくれれば、ソニーみたいに復活する。
438名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 12:49:49.44ID:5gvlSuVF0
>>437
これやれば簡単に利益率10%達成できる
でもやらない
おじさん達が富士通を牛耳ってるから
2021/01/26(火) 12:52:49.73ID:n2khDNN70
おじさんたちに肩書きが必要とはいえ、担当部長とかエキスパートとか統括部長代理とかどんだけ役職作る気だよ。
2021/01/26(火) 12:56:48.05ID:DLsiPWkh0
特定されるか知らんけど、ウチ平均年齢50くらいで
50-60代が人数一番多い。それやると人数1/3以下になるかも。

たぶん、少ないなりに回る
441名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 12:57:26.79ID:zjxVMZ3x0
>>439
こいつら全員が納得する資料を作らなきゃならない、こいつらに気に入られないと給料が上がらない
こうして若手中堅が全員エクセルパワポマンに変身
できる人間は富士通を去った
そして実務担当する人はいなくなった
442名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 12:59:13.68ID:zjxVMZ3x0
>>440
富士通は50代以上が4割
わりとありふれた人数配分
2021/01/26(火) 13:19:26.43ID:M3DlMZS10
やべえwin10の
窓ボタン+v
すげえ便利
(いまさら)
444名無さん
垢版 |
2021/01/26(火) 14:07:08.67ID:ce9r2xy10
愛社精神って、自分の息子娘を今の会社にいれたいかどうかで分かるらしいね。
2021/01/26(火) 14:41:31.18ID:dknyWWR90
>>420
俺は20万だった
中々振り込まれないから問い合わせようと思ったら昼前に振り込まれてた
2021/01/26(火) 14:47:16.32ID:8VQ6b6F30
>>444
富士通には入ってくれてもいいけど、今の部署には入ってほしくないなあ。
447名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 14:50:03.00ID:+4Y/JPUZ0
>>444
絶対に入れたくない
息子娘に苦渋にまみれた人生を歩んて欲しいならオススメ
448名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 16:05:58.81ID:dVxufAuC0
今日のデイトレ利益は12,000円ですた♪♪♪
449名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 17:54:24.34ID:Es8FRdUi0
僕、バスの運転手になるんだ♪
2021/01/26(火) 18:01:45.35ID:5f9fETcf0
>>436
何でヒラが優秀って決めつけるんだ?
451名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 18:02:19.94ID:gxL0wVel0
ハロワークは気軽でうらやましいわ
2021/01/26(火) 18:03:40.88ID:oSpMd8UX0
優秀なヒラの話であって、特定の誰かを優秀と決めつけているわけではないだろ
このスレって本当にこういうレベルの無能が多いよな
453名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 18:04:25.43ID:KAc5TVpw0
>>450
コスパだろ
単純に

仕事しても居ないのに給料高い奴なんかゴミだろ
2021/01/26(火) 18:44:53.52ID:2PH5kVWf0
管理職は得意の巻き込み力を発揮
やたらと会議とWGを生み出しまくる
当然、自分は何もせずご意見番気取り
被害者多数
455名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 19:14:20.58ID:64+OxEzx0
>>454
テレワークになって会議が増えた
管理職は会議しかやってないから暇なんだろうな
余計な仕事増やしやがって
暇ならアマプラでも見てりゃいいのに
いない方がマシ
456名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 19:22:56.19ID:64+OxEzx0
にしても、2割を占める管理職が会議しかしてないって組織として破綻してるよな
当の管理職は破綻してることには気づいていない
自分達が組織のガンであることにも気づいていない
457名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 19:35:57.21ID:64+OxEzx0
役定幹部含めれば全社員の内に3割以上、3分の1の社員が会議以外何もしていない組織
もう意味がわからない
2021/01/26(火) 19:45:28.78ID:De3OWEOL0
>>457
電デバ末期よりまし。でかいAA貼れないので、文章で書くと、

一般社員席は、机2脚×向かい合わせで計4脚。
内訳は社員1、社員2(休みがち)、社員3(休職2年弱)、プリンタ。
その三方をJB、JBD、B、TBx3、Mx2が取り囲む地獄絵図。
459名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 19:50:40.44ID:loqfOvSm0
>>458
ワロタ
でも今の富士通本体はそれに近い
幹部多すぎで手を動かすのが少ないのでフィードバックと称したイビリが横行
本質的じゃない作業ばかり増えて何やってもポシャる
ついでに社員も潰れて鬱になる
それを見た幹部共が最近の若いのはだらしないと説教
反省などしない
2021/01/26(火) 21:07:05.19ID:90Vx53dC0
部下より知識もスキルもないから的外れなことを言い出したり
無駄な会議や作業を増やしたり全体の足も引っ張る管理職ほんとに多い

当の本人はそれすら気がついてなくて
それが仕事だと思い込んでる始末だし
部下の士気も下がって負の存在でしかない

失点しないだけで登ってきたような奴だから
自分で考える能力もなく何かを決めるのもそもそも無理で
基本全てそのまま丸投げ横流し

管理と呼べるレベルの仕事も何もしておらず
ただ居るだけ伝書鳩
こういう管理職は切っていい
社内の癌でしかない
余裕で半分は切れるだろ
461名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 21:09:48.10ID:ufYipXv60
https://twitter.com/dorian5963/status/1177152119490535424
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
462名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 21:14:19.11ID:odUT3Ojz0
>>457
そうだ。会議を本業にすればいいんだよ。
meeting always with you
2021/01/26(火) 21:21:10.80ID:b5WFLx8s0
>>461

いいんじゃね?
いいんじゃね?
いいんじゃね?
いいんじゃね?
いいんじゃね?
・・・
じゃね、じゃね、じゃね

この人、元スケ番?
2021/01/26(火) 21:22:11.61ID:ESDhyo2B0
今年はボーナスも多くてモチベーションが上がるはずなのに、スピ適用なのをいいことに何度も定時後に明日朝までの重い仕事を振り続けるという陰湿な嫌がらせを受けてモチベーションだだ下がり
長時間働かせればお得みたいな考え方やめろよ、スピ非適用には残業禁止言い渡しているくせに
2021/01/26(火) 21:26:15.12ID:b5WFLx8s0
僕が入社1年目の課長の話

部下を指導するとき、資料の内容を確認するのだけど、
何を確認するかというと、文章の「てにおは」をチェックする。
技術的なことは全くなし。
文章の誤りを指摘するだけ。
こちらは「はぁ?なんですかそれ?」と心の中で思いました。

何処からかの転籍(?)だと思うけど
「係長から課長にしてやるから出向な」って感じでお荷物だったのかも。
はるか昔の事。
466名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 21:33:18.41ID:ncEzhIus0
>>416
🐙タコ!
467名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 21:34:18.77ID:ncEzhIus0
>>461 🐙タコ!
2021/01/26(火) 21:47:01.36ID:ESDhyo2B0
>>465
幹部の資料レビューって図表の見易さや文章表現みたいな人の好みによって左右される部分についてはやたらとしゃしゃり出てくるくせに
技術的な正しさをチェックするレビューは完全スルーして担当に押し付けて来るよな、本当にクズの中のクズ人間
幹部が正しさを判断できないビジネスなんて撤退しろ!
469名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 21:47:50.13ID:/k3dpJ0o0
>>465
ほんと多いよ、てにをは
別のその課長だけに限らない
普通に部長クラスとかでも多い

ほんと無駄だよね
別に間違っては居ないけどさすがに違いだろと
それを会議とかでやる奴も居るからね
どんだけ人の迷惑なんだよって
470名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 21:51:03.32ID:9JQaksvZ0
何も出来ないならしゃしゃり出てくるな無能管理職
邪魔でしかない
黙ってただきいてろよ、まじで何もすんな
お前の仕事してるんですアピールにはうんざり
471名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 21:52:56.46ID:j4+zWpLl0
>>465
けどてにおはレベルを指摘される低レベルなんだろ
レビュー受ける時は最低限クリアできてる品質
レビュアーに対して失礼
2021/01/26(火) 21:59:04.48ID:b5WFLx8s0
>>471

「てにをは」をチェックする、指摘する、とは書いていますが指摘された、なんで
書いていません。
473名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 22:00:00.77ID:/k3dpJ0o0
>>471
お前も理解力無いな
本質的な内容+体裁(てにをは)
ならいいんだよ
単純にてにをはだけ指摘するから「はあ?」ってなるんだろ
2021/01/26(火) 22:08:50.27ID:oNastkjz0
コロナ対策だとガイドラインとか掲げるなら、社内でPCR検査をやってほしいよ
475無名
垢版 |
2021/01/26(火) 22:50:40.31ID:8pUKamp20
まぁ確かに「てにをは」のチェックも大事

>僕が入社1年目の課長の話

一瞬、意味わからなかった。
「僕が入社1年目だった時の課長の話」という解釈であってますか。
476名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 23:00:06.74ID:/k3dpJ0o0
てゆーか、

>>471>>475がまさにそれやってる奴なんだよな
分かりやすいww
477ハは
垢版 |
2021/01/26(火) 23:03:04.49ID:b5WFLx8s0
>>475

正解です。
2021/01/26(火) 23:06:39.16ID:8vet5eOi0
>>475
それ以外どういう解釈があるのか詳しく
479名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 23:12:02.43ID:odUT3Ojz0
どっちもどっち^_^
2021/01/26(火) 23:25:09.01ID:OIAZATDV0
バカバトルw
481名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 00:30:43.53ID:Be6cQNq80
さすが富士通
バカばっかり
新入社員が半分Fランは伊達じゃない
482名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 00:50:30.20ID:rHNSp1zy0
刑事罰、一年以下の懲役を。やってられねーよ。
?自民・公明幹部 飲食店に深夜まで出入りと報じられ陳謝?
自民党の松本国会対策委員長代理
公明党の遠山幹事長代理
2021/01/27(水) 01:08:33.06ID:RdfafbLZ0
>>465
入社一年目から成長してないな!
484
垢版 |
2021/01/27(水) 01:11:56.10ID:Pp0tTbPV0
>>465
こんな人が低評価になるってことは、評価制度がしっかりと機能しているといえますな。
485名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 01:16:39.26ID:QdVEcjiN0
あーあ
>>465に大してクソレス付いてる時点でこの会社のお里が知れる
腐るほど「てにをは」だけを添削する無能見てきたからなあ
いざ指摘されると相手の人格攻撃するだけで見直そうとしない

バカばっかしw
2021/01/27(水) 05:06:40.03ID:HLZTWJBO0
ま た 富 士 通 か

https://www.sankei.com/life/news/210126/lif2101260055-n1.html

 気象庁は26日、通信処理システムに障害が発生してデータが配信できない状態となったため、
ホームページに掲載される一部の気象データが欠落したと発表した。原因を調べている。
 同庁によると、障害が発生したのは、午後4時40分ごろから約1時間。
欠落は、地域気象観測システム(アメダス)の観測値や紫外線情報の解析値などという。
 障害に伴い、民間の気象会社や各報道機関などへのデータ配信にも不具合が生じた。
487名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 06:20:08.89ID:h+sFD86G0
>>481
バカばっかりはお前も含めて部外者と基地外な
488名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 07:48:27.66ID:X9Sxrv5A0
部外者ですがこの会社(グループ)って同和地区出身者の優先採用枠あるのでしょうか?
489名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 07:57:31.91ID:rHNSp1zy0
NHKの看板報道番組「ニュースウオッチ9」(月〜金曜後9・0)でリポーターを務める松苗竜太郎アナウンサー(31)が今春、同局を退職して大手電機メーカー、富士通の広報マンに転身することが26日、分かった。将来を期待されたエースアナ候補が、コロナ禍で自らの進路を見つめ直して第2の人生を決断。局内にも驚きの声が上がっている。
490名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 07:58:40.90ID:rHNSp1zy0
嘘?どうして?なぜ?
2021/01/27(水) 08:08:56.81ID:MALPWqPM0
>>461

銀座と新橋は隣りみたいなもんだが、ランチが高いってほどじゃないけど。
然程変わらないと思うけど。

チェーン店ならどこでも同じ価格ですよ。
492名無し
垢版 |
2021/01/27(水) 08:21:20.27ID:50gEpDye0
幕張でデイサービス運転手のバイトしています♪
493sage
垢版 |
2021/01/27(水) 08:54:16.84ID:XVHrKvI+0
毎朝、打刻できないのいい加減にしてほしいね
2021/01/27(水) 09:02:15.67ID:5gg3FMjn0
後砲
495名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 09:41:00.92ID:RUhIKtoN0
スナックマリでホステスしようかな?
2021/01/27(水) 09:59:39.54ID:OuRKuDJf0
上層部に忖度してお気に入りになれれば管理職になれる
スナックマリ 悪くないアイデアだ
497名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 10:27:41.56ID:8RL8WWbE0
>>489
普通の社員とは別枠のエリートコースなんだろう
給料もいい
いきたなりマネージャー待遇かもな
やってらんねー
498名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 10:35:15.42ID:MR/mRs++0
NHK辞めて来るぐらいだから2000万はオファーしてるでしょ
例のスキル有る奴は高額報酬ってのを適用してるはず
499名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 10:42:09.85ID:rHNSp1zy0
31 歳 課長待遇 半年後に部長待遇広報室長 
500名無し
垢版 |
2021/01/27(水) 10:46:23.17ID:fbgH+IJM0
打刻しようとすると強制的にIEが起動するマルウェアが配信された模様
501名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 10:48:18.10ID:8RL8WWbE0
>>498
スキルっていったって原稿を正しく読めるだけ
それがスキルなのか?
よーわからん
例のオリンピックマンといい市場価値がない人材を高給で雇うなよ
原稿読んでもらうだけなら外注でええやん
502名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 10:53:05.78ID:NvuedUlJ0
>>485
てにをは指摘されてる時点でレビューする価値無し
満足に資料を書けない奴の言い訳は「てにをは」しか指摘してくれないが常套句
普通の資料は「てにをは」を指摘される箇所などない
503名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 10:55:11.05ID:MR/mRs++0
>>501
俺に言われてもw
俺も揶揄して書いてるだけだから

如何にも富士通がやりそうなことだよ
山の神といい、五輪男といい、名前だけの奴を採用して遊ばせる
なんなんだろうなこの会社
山の神もアナウンサー崩れみたいなのと結婚してたがいくら貰ってんだ?大したことしてないのに
504名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 10:56:54.45ID:8RL8WWbE0
>>502
管理職さんおはようございます
やることないからって5chはないでしょう?
業務に戻ってください
あっ
打ち合わせと資料のてにおをは指摘する以外することないんですね
じゃあ寝ててください
邪魔です
505名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 10:57:42.33ID:MR/mRs++0
>>502
お前も「てにをは」しかレビュー出来ないアホって事だな
アザース
506名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 10:59:14.13ID:8RL8WWbE0
>>503
ごめんごめん
あなたに言ってるわけじゃないよ

山の神っていくらもらってるんだろう
あの活躍でマネージャー相当もらってたらやってらんねぇよ
マジで
2021/01/27(水) 11:04:05.05ID:+430X/FX0
マネージャーって大してもらえないじゃん
2021/01/27(水) 11:04:25.47ID:Ax1BaEoj0
>>502
こういう発想が、まさしく無能の象徴だな。

普通、資料は、最初に内容のレビューをして、句読点やてにおはとかは、内容が完成してからレビューするんだよw
内容が変わったら文章も変わるから、てにおはから見る価値はない。

>>502みたいなのは、「てにおはしかレビューできない無能で、いついなくなってもいいやつ」ってこと。
509名無し
垢版 |
2021/01/27(水) 11:12:13.89ID:OWL3MHYb0
再起動したら立ち上がらないんだが
510名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 11:13:47.29ID:8RL8WWbE0
>>507
マネージャーでもたいしてもらえないが
一般社員よりはるかに高待遇
若い一般社員はギリギリの生活を強いられてる
家賃払って普通に生活したら貯金できない給料
それを放置してお遊び人材をマネージャー待遇で雇ってる場合か?って話
高級幹部はそれなりにもらってるから下々の切迫感がわからないんだろうね
クソ富士通を放置しておいて逃げ切って退職金満額もらうんだろ
クソアンドクソ
511名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 11:39:02.28ID:rHNSp1zy0
発信力を期待。ジョブ型の先兵モデルとしても。
同じところにずーといるのは無能の証拠みたいな人事評価に流れを変える。
512名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 11:43:50.11ID:pq0Wx2Nj0
>>508
>>502
>こういう発想が、まさしく無能の象徴だな。

>普通、資料は、最初に内容のレビューをして、句読点やてにおはとかは、内容が完成してからレビューするんだよw
>内容が変わったら文章も変わるから、てにおはから見る価値はない。

>>502みたいなのは、「てにおはしかレビューできない無能で、いついなくなってもいいやつ」ってこと。

この書き込み見るだけでレビュアーの苦労がわかる
そもそも句読点の使い方どころか意味すら理解できていないのでは?
513名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 11:45:24.72ID:NSKkTYTa0
>>508
この人はまだ義務教育を修了していない人かな?
2021/01/27(水) 11:50:48.75ID:IQZwbv/X0
どうせ人月SIビジネスばかりで売り物なんてほぼないのに、広報ねえ…
515名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 11:51:43.36ID:H26ou1fh0
>>512-513
句読点チェッカーも居るよなあw

ていうか、お前らは結局義務教育レベルの添削しか出来ないって事だろ?
そもそも内容理解ができないんだよな
前から言ってるけど、文章理解が困難な知的障害が結構居るんだよ、管理職でも
そいつらは言葉を記号としてしか理解しないから、ルール通りの書き方されてないと意味が通じない
516名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 11:53:44.42ID:8RL8WWbE0
>>512>>513
こういう感覚の社員やっぱり多いんだな
句読点のレビューは最後でいいという意見に対して、お前の句読点はおかしいというレビューを返す
まさに富士通の社内レビューを見ているようだよ
てにをはが気になる人はビジネスの目的なんてどうでもよくなっていて、単に自分が仕事してる感を出したいだけ
だから本質を見ずにてにをはがおかしいと言い続ける
自部署が潰れそうな状況でも、てにをはを指摘してるんだろう
だめだこりゃ
2021/01/27(水) 11:54:32.11ID:8CDH4A3F0
文書校正ってほんとにやってんの?
そのわりにはプレスリリースの文章とかぐちゃぐちゃで恥ずかしいんだけど
内容無いのを水増ししてる苦労はわかるけどさ
2021/01/27(水) 11:57:20.88ID:BKlzP1UC0
レビューしたらレビュー前より酷くなるなんて当たり前だろタコ
519名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 12:07:54.18ID:GNaZTx9C0
>>506

「スナックまり」もそうだけど、あれがビジネスの結果にどうつながったのか、疑問だね。

客寄せパンダアナウンサーも貢献度を明確にしてほしいね。
最近、金の無駄と感じるものが多いよ。
520名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 12:12:26.37ID:8RL8WWbE0
>>517
プレスリリースのレビューワーの中で一番偉い奴がポンコツだから、担当がいい文章書いてもレビューでクソ文章に直される
プレスに限らず富士通ではよくあること
2021/01/27(水) 12:28:48.42ID:zIZ1am+10
ちな俺が新人のときのマネージャー、議事メモから稟議書まで句読点だろうと何だろうと本題から外れたツッコミが延々と続く。

なおスケジュールはガン無視のもよう。
どうするかって?
裏で関係各所に謝罪電話かけまくって待ってもらうんだよ!!!
2021/01/27(水) 13:08:58.95ID:oD5Qc1ok0
>>520
ポンコツクビにして今度とったアナウンサーに最終校正やってもらおう。
ちなみに今のポンコツはしっかり排除しないと忖度させられて台無しになるから注意
2021/01/27(水) 13:49:39.65ID:Ax1BaEoj0
>>512>>513は、まさしく典型的な無能社員だね。

先日、社内レビューしたけど、
・今日のレビューの目的を理解しているのか?
・今日は、内容を見る場であって、てにおはや句読点を見る場ではない。
・きちんとした内容があって、始めて表現などを検討する価値があるという事がわからないのか?
・皆が内容のレビューしているのに、てにおはといった指摘しかできないなら、もう参加しなくていい。
と、レビューに参加することを認められなくなった人を見たな。

参加させられなくなった人は、まさしく>>512と同じこと言ってたよ。
524名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 14:32:40.20ID:Rsto+Uxj0
このスレの人って富士通に勤めてるせいでスキルが付かず転職できないって良く言うけど、
同じ理由でポスティングもできないと考えてるの?
525名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 14:40:52.12ID:H26ou1fh0
>>524
それは有る

あと、昔の社内応募で移ってきた人なんかも見てるからやる気にならない
パワハラされたり苛められたりするから
それに募集してる所って大抵炎上プロジェクトだし
移ってきた人に誰もやりたがらない所を押し付けて評価も低いってのは散々見てきた
526名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 14:53:44.52ID:wGwTCR9l0
>>524
社内異動は転職に比べればかなりハードル低い
応募に必要スキル書いてあるけど採用側の希望なのでなくてもなんとかなったりする
でも、あんまりいい話きかないんだよ
単に雑用をこなしてくれる低評価人員が欲しいだけだったりして、異動したはいいが雑用ばかりで低評価って話しかきいたことない
心機一転して普通に仕事覚えながら高評価狙えるような部署なら異動したいんだけどね
527名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 15:14:18.92ID:AJOvYn3D0
>>508
これが富士通社員様の国語力です
ご承知おきください
528名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 15:20:54.48ID:5tXWdfXx0
>>508は大卒ではあるだろうな
>>527は高卒とみた
529名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 15:27:50.24ID:NIl1OMHy0
>>528
>>527はFランかもね
若い社員にFランが増えてきる
内容理解できる地頭がないからてにをはとか言い出すんだよ
何年か後にはこんなのが富士通の多数派になるだろうな
2021/01/27(水) 15:29:43.90ID:XEVoG0z/0
ご承知おきください(笑)
531名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 15:33:08.18ID:jKFZfE5K0
>>529
部外者の高卒の可能性もある
情報システム板の高卒がちくり板のキヤノンとリコーのスレに粘着している
2021/01/27(水) 15:33:31.88ID:mYMuXnRa0
>>523
それ、どこの会社?
533名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 15:33:47.23ID:NIl1OMHy0
5年後、若手がFラン卒ばかりになった富士通では資料レビューと称した、てにをは警察を全員で一日かけて実施。
地獄絵図だな
富士通で働ける気がしない
2021/01/27(水) 15:42:52.88ID:FEPoyn1w0
>>519
無駄なのは昔から。
2021/01/27(水) 15:44:39.42ID:FEPoyn1w0
>>521
おなじことをやってマネージャになったからじゃないの?
2021/01/27(水) 15:49:19.88ID:mddRmFKV0
ここ責任転嫁してる無能しかいなくて笑う
2021/01/27(水) 15:50:05.57ID:OuRKuDJf0
ポスティングとかも社内政治力が要求されるんだろう
異動前に「これこれという条件で」と握っておかないと
単なる低評価要員にされてしまう

実に、この会社らしい話だ
2021/01/27(水) 15:50:16.64ID:IQZwbv/X0
なんという醜い争い
539名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 15:57:09.97ID:RUhIKtoN0
>>534

む、確かに。
540名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 15:59:22.93ID:NIl1OMHy0
>>536
なぜ責任転嫁しているように見えるか?
それは長年仕事してきて仕組み上どうやっても状況が改善しないことがわかったから
自分でなんとかできるならやっとるわボケ
541名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:10:01.27ID:NIl1OMHy0
>>523
いいファシリテーターだね
ほんとに富士通の話か?
自分が参加してるレビューでは、ジジイのどうでもいい指摘が半分以上を占めている
ファシリテーターも目上だからジジイを放置
指摘された若手はどうでもいい指摘を全てメモして次回までに必死で直してくる
またどうでもいい指摘をジジイがする
この前と逆のこと言ってね?がたくさんある
また若手が直す
これがレビューする資料の提出締切まで延々と続く
出来上がった資料は初版の方がよかったんじゃね?って出来
富士通の日常
今日も狂った平常運転
2021/01/27(水) 16:38:11.50ID:KLtbfVWg0
僕なんか以前、社内異動を申し出たら
「君なんか恥ずかしくて外に出せない」
と言われたことがある。
543名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:47:02.57ID:NIl1OMHy0
>>542
いるな
そういう上司
部下を自分の所有物だと思ってるタイプね
富士通の管理職は8割方このタイプ
若手が辞めまくる理由は給料が安いってだけじゃない
こういう文化がもう時代に合わない
544名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:47:51.17ID:yzfePwTw0
>>542
そういうのほんとひどいなあと思うんだよな
半分はお前らのせいだろと
じゃあ外に出せるようにするのがお前らのマネージメントだろうが

って思う
「こいつ自分のこと棚に上げて何言ってんだ?」
ってのが多すぎる
管理職ほど民度が低い
545名無し
垢版 |
2021/01/27(水) 16:57:22.44ID:50gEpDye0
デイサービス運転手のバイト解雇されました♪
心付けが貰えませんw
546名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 17:57:12.53ID:rHNSp1zy0
経団連の中西宏明会長は27日、連合の神津里季生会長とオンラインで会談し「日本の賃金水準がいつの間にか経済協力開発機構(OECD)の中で相当下位になっている」と語った。
547名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 18:01:54.71ID:rHNSp1zy0
いつのまにか、上級国民と下流国民の構造が出来上がってしまった。
2021/01/27(水) 18:30:51.88ID:oZ4kpzpT0
この人の話面白い

シリコンバレーの優秀なマネージャーとは
https://www.youtube.com/watch?v=fDzfP7oIgog
2021/01/27(水) 18:31:15.88ID:MALPWqPM0
>>523
>レビューに参加することを認められなくなった人を見た

いい職場だね。
俺は、そういう「てにをわ」しか指摘できない無能が感染していく職場に呑み込まれそうだ。

>>541
>出来上がった資料は初版の方がよかったんじゃね?って出来

あるある。
昇格候補者の課題がどんどん酷い様になっていき、結果は落選だった。

はるか昔の基準で昇格しただけで社外の第三者にろくな査読を受けたことのないような老害が、優秀な若手の好機を潰していく。
550名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 18:43:45.38ID:ymis6SzI0
>>549
てにをわw w

それわなんですか?
551
垢版 |
2021/01/27(水) 18:58:59.10ID:8baI6pt40
読んでいる文書に誤字があると気になってそこから進めなくなる。これ発達系のなんとか障害ですやん
2021/01/27(水) 19:00:49.70ID:yzfePwTw0
>>551
だよな
知的障害
そんなんで幹部とか言って若手潰してるんだから始末に負えない
2021/01/27(水) 19:14:52.68ID:1MM87hbe0
潰そうとしてるんじゃなくて、将来を思って直してあげてるんじゃないか。知的障害なのか?
554
垢版 |
2021/01/27(水) 19:18:35.39ID:bvTGrtZw0
福井の株式会社アスタ?
555名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 19:27:35.70ID:yzfePwTw0
>>553
はあ?何言ってんだ??
その手の無意味な指導が最も若手の気持ちを折るだろ
そんなことも分からないのか
驚いたよ

ほんとに将来を思ってと言うなら考え改めろよ
2021/01/27(水) 19:28:49.90ID:MALPWqPM0
>>550

てにをは
2021/01/27(水) 19:57:21.45ID:+s1Jv9kG0
>>553
富士通専用にカスタマイズしてくれるんだね。怖すぎ
558名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 20:15:34.83ID:dFe+mWbe0
>>556
な?指摘されないとわからない奴だろ?
この会社には>>556みたいなレベルの奴が多過ぎる
559名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 20:30:49.80ID:ymis6SzI0
>>558
キチガイ^_^
560名無し
垢版 |
2021/01/27(水) 20:53:46.44ID:YADhNEfC0
一般社員の時に懲戒もらった人って、MやSPになれないの?
2021/01/27(水) 21:09:14.06ID:XEVoG0z/0
>>558
指摘して直るならいい
毎回毎回同じ指摘されてるアホが多い
2021/01/27(水) 21:21:08.34ID:MALPWqPM0
>>558

それを言うなら>>550でしょ。
俺556は549だけど、わかってない君。
2021/01/27(水) 21:39:12.20ID:3AcwjPK90
>>460
ホンマこれ
564名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 21:42:12.31ID:QdVEcjiN0
>>560
懲戒も欠勤も一つも無いのにSPにすらなれない奴どんだけいると思ってんだよ
565名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 21:56:16.19ID:ymis6SzI0
>>562
キチガイ
566名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 21:59:56.04
マーチ程度すら出てないヤツはいらないぞ。早く辞めろバカども
567
垢版 |
2021/01/27(水) 22:04:35.39ID:ymis6SzI0
キチガイ
568名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:33:49.00ID:5M/b7+LY0
>>566
マーチ?
社員の半分Fランだぞ
2021/01/27(水) 22:46:55.81ID:PQUUbHQX0
おたくのドリアンは自民党に何かされたのですか?
570名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 23:40:25.88ID:q80rsMW40
SPって凄いのでしょうか?
SPとM以上では圧倒的な差を感じてます。
中堅の立場から見るとヒラの先輩とSPの先輩の違いがわからないです。
2021/01/28(木) 01:00:43.02ID:hEPjd3w50
部外者か?
SPはヒラ
スピもヒラ
はい、ID変えてやり直し
572名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 01:59:03.04ID:vrDmQ5bb0
>>562
蓮舫みたいな下品なパフォーマー、N国に通ずるものがある
573ななし
垢版 |
2021/01/28(木) 02:51:45.12ID:UfB6f/MC0
とあるブラック下請it企業
・社内でハラスメント横行(二人辞め、1人通院中)
・残業代は完全未払い、退職金も無し
・社長が地方在住で東京への交通費が無駄にかかっている
・現場派遣に経験は一切考慮されない
経験5年目にリーダーをやらせ、経験20年(給与は当然上)がその下につくことも
・どんなに派遣先に負担があっても、リーダーなど職責の負担があっても給与やボーナスで調整される事はない。
給与が上の人間が低負担な現場で働き、高負担な現場で給与が下の人間が働く事は当たり前。
・社長がハラスメント被害者と面談した際の一声が「友達いるの?」(慰めてくれる人いないの?の意味らしい)
・こんな犯罪企業でも金融系の案件に携わっている
574レイニーブルー♪
垢版 |
2021/01/28(木) 04:03:02.63ID:dYt0I1Ke0
https://www.youtube.com/watch?v=eVsVWSq_wNE

人影も見えない 午前0時
サーバルームの外は雨
入れなれたパスワード たたきかけて
ふと 指を止める♪

冷たい雨に 打たれながら
哀しい物語を思い出した
あなたの帰り道 交差点
ふと 足を止める♪

レイニーブルー もう終わった幹部なのに
レイニーブルー なぜ追いかけるの
あなたの幻 消すように 
私も今日は そっと雨♪

行きすぎる 車のヘッドライトが
ひとりぼっちの 影をつくる
Fujitsu Wayの言葉 さがしかけて
ふと瞳を ふせる♪

あの頃の ブラックに つつまれてた思い出が
流れてく このウラ掲示板に
It’s a フジツーブルー レイニーブルー
ゆれる心 ぬらす涙
It’s a フジツーブルー It’s a 論理レス♪

https://www.youtube.com/watch?v=BJRdihUquXI
2021/01/28(木) 06:52:38.57ID:TiYNmV+n0
>>567

ハラスメントは止そう
2021/01/28(木) 06:57:37.78ID:yHQsPpXv0
>>570
感想文がうまいだけ。
2021/01/28(木) 06:58:48.41ID:yHQsPpXv0
>>574
深夜残業ですか? 今は駄目でしょ!
2021/01/28(木) 07:08:24.64ID:yHQsPpXv0
https://i.imgur.com/qzhtj3w.png
579名無し
垢版 |
2021/01/28(木) 08:24:15.22ID:QsO9dCnA0
chromeでwebotrにアクセスすると、IEでやれと出るんだが何この糞仕様
580名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 09:34:41.34ID:vrDmQ5bb0
>>574
🦑イカ臭せーよ
581名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 10:10:37.80ID:axG3R6Xr0
>>580
人生にピリオドを打とう
582名無し
垢版 |
2021/01/28(木) 10:10:50.24ID:Hui7hZuW0
妻が代役をできるようになりました
妻はパワポ職人です
テレワーク継続大賛成!
2021/01/28(木) 12:47:19.53ID:TiYNmV+n0
旭川医大の学長って凄いよな
584名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 13:57:45.71ID:vrDmQ5bb0
ワクチン接種システム、爆進設計中
2021/01/28(木) 15:12:26.96ID:LxnWyF890
色いろキター
2021/01/28(木) 16:07:58.30ID:YeBGfr6g0
ガラガラポンかよ
2021/01/28(木) 16:11:30.45ID:8myEZLCQ0
また、本体吸収か
588名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 16:29:38.28ID:vrDmQ5bb0
富士通、21年3月期の営業利益予想を12.1%増の2370億円に上方修正!
589名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 16:34:37.50ID:vrDmQ5bb0
今期最終を一転11%増益に上方修正・3期ぶり最高益更新へ‼
2021/01/28(木) 17:39:54.43ID:oU9yO17g0
通勤手当全廃止とか残業規制とか事務所閉鎖・集約とか色々固定費削減しまくった効果だね
減収なのに利益が増えてるから
2021/01/28(木) 17:42:38.65ID:nX1tD7kh0
なぁなんで研究所はすぐ死んでしまうん?
592名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 17:58:25.08ID:1mFYreiU0
>>590
このスレだと本気でこう考えてる人がいそうで怖い
2021/01/28(木) 17:59:58.83ID:Eh2Ass5S0
>>592
減収の意味理解できてないのはお前だろ
594名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 18:10:47.26ID:1mFYreiU0
>>593
どう考えても君の挙げた程度のコストカットよりも旧EMEIAの影響の方がでかいでしょ
595名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 18:13:01.65ID:1mFYreiU0
>>593
この一年だと固定費削減よりは赤字部門の切り離しの方が効果大きいでしょ
だから減収したんだし
596名無し
垢版 |
2021/01/28(木) 18:50:17.76ID:4qsIzuN60
研究所解体か?
2021/01/28(木) 18:52:16.89ID:oU9yO17g0
>>592
IR関連資料見るべきだ
見れば解るよ
598名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 19:00:41.22ID:KuaUB3BI0
>>592
もう少し色々調べたら?
思いこみで語ってるのは誰だよ
599名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 19:02:44.90ID:KKGb3nm60
営業利益率すご!
メーカーとはおもえないわ

働き方改革で公に業種限定で副業解禁とかしてくれるとうれしいなあ。カテキョ、ジュクコウとかね
2021/01/28(木) 19:03:49.88ID:fM7FV40c0
赤字部門を生贄達に捧げて増収増益を達成しました。
なお、赤字にした部門の管理職の雇用は守られる模様。
2021/01/28(木) 19:08:14.87ID:S/XA9s1G0
FJPの携帯ショップが254億で売れたのが効いてるな。
もう切り売りする物ないかな?
602名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 19:14:10.24ID:vrDmQ5bb0
営業利益率10%以上達成見込み、おめでとう🎉
◆富士通、21年3月期の営業利益予想を12.1%増の2370億円に上方修正
603名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 19:15:44.44ID:vrDmQ5bb0
㊗🍾💮
2021/01/28(木) 19:24:51.84ID:lZd1Oews0
2019年からの人件費の推移を見たい。
2021/01/28(木) 19:27:19.42ID:9XzaZ49M0
子会社ながら諸手当、賞与月数で本体より収入上だったのに今回の吸収で生活水準下がるわ
転職考える人も多いだろうなぁ
2021/01/28(木) 19:50:44.02ID:nX1tD7kh0
営業利益934億のうち、携帯販売事業の譲渡益が254億、事業譲渡益が73億。
これを差し引けば607億。
昨年度同期の営業利益が504億だから、コロナの影響を受けてもなお、その影響を上回るペースで利益の出せる体質になってきたと読み取ればいいのか・・・?
口減らしやテレワークによる費用削減による効果を130億と評価してるみたいね。
営業利益全体の10%以上が口減らしで実現ってすごいな。
もう社員なんていらんやんw
大規模な早期退職優遇制度はよこい。
607名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 19:57:13.11ID:aZri++5u0
https://twitter.com/dorian5963/status/1354707367988928512
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
608名那須
垢版 |
2021/01/28(木) 19:57:54.59ID:q/2gA6r10
態々優遇して辞めてもらって余計な出費して評判も悪くするより、
自己都合で勝手に辞めてもらった方が色々と良いわな。
害虫も叩きやすくなるしな。
609名無し
垢版 |
2021/01/28(木) 20:08:08.55ID:/4I/Wo3F0
子会社社員だよーこれからよろしくね
2021/01/28(木) 20:32:54.62ID:RN4QhpEM0
NHK松苗竜太郎アナ最高だな
気に入った
611名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 20:34:09.45ID:ExMBNch90
>>578
こんなもの作るなんて
糞爺くせえw
2021/01/28(木) 20:42:42.54ID:TiYNmV+n0
>607

他人をどうこうけなす前に自分はどうなの?
2021/01/28(木) 20:54:13.95ID:LaJXnMQt0
いや実際どんだけ膿溜まってたんだよって話。これだけリストラ進むと価格競争力も復活してくるんじゃない?
614名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 21:06:26.89ID:K1Lx+M1A0
>>568
嘘をつくな、部外者

https://i.imgur.com/hUqdqho.jpg
615名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 21:09:49.43ID:K1Lx+M1A0
参考までに他業種も
富士通はかなり高学歴と言っても良い
NECなんかはそれこそ二流大以下しか集まらなくなってる

https://i.imgur.com/WtykQev.jpg
https://i.imgur.com/zrKR3An.jpg
https://i.imgur.com/rUJfV43.jpg
https://i.imgur.com/ZP1no89.jpg
https://i.imgur.com/lkqFsCh.jpg
https://i.imgur.com/7aKO600.jpg
616名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 21:18:57.37ID:x8scdlYS0
>>613
いや
まだまだ膿出しできる
マネージャー半分くらいクビにしても事業に影響はない
ぜひ一気に改革してほしい
コロナと業績好調のこのタイミングの今しかできない
617名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 21:23:47.64ID:axG3R6Xr0
💈残留残念だね->プロダクトの人たち
618名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 21:27:35.41ID:x8scdlYS0
>>614
これ見て富士通が高学歴だって言えるか?
慶應早稲田が一番多いのは関東の企業なら当たり前じゃね?現にこの表でもそうなってる
人数みたら富士通の慶應早稲田は少ないじゃん
むしろ富士通には慶應早稲田卒が少ないってデータでは?
あとNECはこの表のどこにも載ってない
619名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 21:30:38.17ID:Ka9aBWCo0
言いたくはないけどとんでもない地方の子会社とかなんで本体に吸収すんの?
意味わからねえ
高卒以下みたいなカスしかいないだろ
なんでそいつらに富士通の名刺持たせるんだよ

本体からクソ子会社に転籍になってほんとムカついてる
620名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 21:34:17.73ID:/E8gDFP60
>>618
>>615も見てから書けよメクラの甲斐性無し
お前みたいな仕事の出来ない奴は富士通から消えろ
2021/01/28(木) 21:34:49.08ID:eQiwQ6oG0
>>619
合併するんだから復帰じゃないの?
622名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 21:38:04.48ID:pqX0QpNn0
>>619
数年前から自分も似たような境遇のところに行かせられたが
ほんっと高卒とか高専とか、大卒未満はアカン

経験した人ならわかると思うが
623名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 21:38:52.98ID:Ka9aBWCo0
>>621
復帰?
もともと子会社採用だろ、あの手の地方SIなんて
Fランよりももっと酷い高卒未満の奴とかが入ってるようなところだぞ?
なんでそんなのが富士通本体社員になるんだよ
意味分からねえ
624名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 21:41:06.70ID:Ka9aBWCo0
>>622
そうなんだよなあ
地頭が悪いってのもあるけど、なにより民度が最悪
躾がなってないってレベルの変なのばっかり
変な子会社を吸収するぐらいなら元富士通社員を元に戻してくれよ
畑違いのSIでもいいよほんと
2021/01/28(木) 21:45:09.48ID:w9SZhvnt0
>>622
>>624
あくまでも傾向としての話だが、低学歴の方が人格に問題があるやつも多いということは経験的に感じる
2021/01/28(木) 21:49:34.96ID:4hAolvBQ0
他社に勤める知り合いが、今月3回しか出社していないのに定期発行されてるとか言っていたけど
結果的に見れば速攻で定期廃止したのは英断だったか
JR儲けさせるだけだし、回り回って自分たちのボーナスに跳ね返ってくるからな
2021/01/28(木) 21:51:21.91ID:fM7FV40c0
Fはたしかに早稲田多いわ。
周り数えてみたら両手で足りない
なおパワポ職人
2021/01/28(木) 21:53:11.74ID:lZd1Oews0
>>619

「とんでもない地方の子会社」って何処ですか?
629名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 22:00:14.92ID:Ka9aBWCo0
>>628
学生?
今のうちにもぐりこんでおこうって?w
いつかプレスリリースになると思うよ
630名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 22:02:40.17ID:+xhMlR/40
「富士通研究所」も富士通に吸収合併 4月1日付の組織再編㊗
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2101/28/news154.html
631名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 22:09:26.17ID:+xhMlR/40
富士通研究所と、システムインテグレーション(SI)を手掛けるグループ15社のうち富士通ビー・エス・シーや富士通ソフトウェアテクノロジーズ、富士通アプリケーションズなど11社を富士通に統合する。吸収合併の対象社員は合計8300人。
このうち、富士通研究所(従業員数約900人)は、組織名称はそのままCTO直下の組織にする。さらに、全社の技術戦略立案機能を担う「技術戦略本部」と、先端技術研究を行う「研究本部」の2本部を新たに設置。旧研究所で培った技術実装や実用化の機能は事業部門に移管しつつ、AIや量子コンピュータの研究開発を強化する。
632名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 22:10:23.86ID:+xhMlR/40
残りのSI系のグループ4社は子会社の富士通Japanに統合する。統合するのは富士通新潟システムズ、富士通ワイエフシー、富士通山口情報、富士通エフ・オー・エムの4社で、合計800人が対象。
旧富士通マーケティングと富士通エフ・アイ・ピーなどが統合して2020年10月に発足した富士通Japanは現在、自治体や中小企業向けのサービスを手掛ける。こうしたことから、富士通の自治体向け事業なども同社に移管する他、富士通エフサスと富士通ネットワークソリューションズの一部も統合。各社の役割を整理し、SIビジネスの利益率向上を図るとしている。
富士通は「これまで培った幅広い業種・業務ノウハウとコアテクノロジーを通じ、グループとして総力を挙げ、社会におけるさまざまな課題解決やお客さまの成長に向けた取り組みに貢献していく」としている。
633名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 22:11:29.06ID:+xhMlR/40
エフサスとエフネッツはJapanへ
634名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 22:17:51.81ID:nLGHGRqo0
FJJですが役員がまるっと富士通に変わりました
だったらいっそ吸収してくれよ
635名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 22:18:48.24ID:Ka9aBWCo0
>>630
もう報道されてるんだw
富士通になんで7400人も吸収するんだよほんとに
636はならやかさな
垢版 |
2021/01/28(木) 22:19:08.00ID:lZd1Oews0
今回、本体に入れなかった子会社は
富士通からの仕事が激減するかもね。
吸収した会社に仕事を振らないといけないし。
637名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 22:19:12.69ID:+xhMlR/40
今まで培った人材篩い分け手法で今回の8,300人を料理すれば更に利益率上がるね。
20%も視野に入った。2021年も楽しみ🎉
638名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 22:23:58.27ID:7scVlkCv0
子会社吸収で+7400人
でも富士通グループの給料体系は本体と子会社で変わらない
本体の方が福利厚生がしょぼいから人件費圧縮になる
そういうことなんじゃね?
639名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 22:25:48.51ID:+xhMlR/40
川崎工場に8,300人の一部が入って貰えば、事務所解約・売却でスッキリする。
640名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 22:27:45.11ID:7scVlkCv0
SI子会社は学歴と能力で本体よりかなり下
それでも本体と同じ給与体系で同僚との競争がなくぬくぬくとやってきた
本体に統合されて喜んでる場合じゃない
ただ評価の踏み台にされるだけかもよ?
641名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 22:28:54.73ID:+xhMlR/40
テレワークなんだから2割ぐらいに絞っても大丈夫でしょう。
2021/01/28(木) 22:32:51.98ID:4hAolvBQ0
>>634
FJJはかなり強力な会社になるからな、本体に反旗を翻さないように先手を打ったんじゃないかと
2021/01/28(木) 22:41:56.06ID:YWsPcitf0
子会社でも給与体系本体と同じだったのか
言っちゃ悪いけど子会社とかFランでも入れそうだしめちゃくちゃコスパ良さそう
本体にいる高学歴の人はどういう気持ちなんだろう
644名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 22:42:46.14ID:7scVlkCv0
研究所潰れたのは嬉しい
あいつら能力が低い癖に偉そうなんだよな
トップカンファレンスで発表できないし開発した技術は使えないしで存在する価値がわからなかった
本体に来たらたっぷり可愛がってやる
645名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 22:44:52.55ID:KKGb3nm60
なんで本体と子会社で給与体系同じなんだろ。
デー子は7掛けなのに
もはやこの事実で高学歴は志望しないよね。
646名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 22:45:12.38ID:7scVlkCv0
>>643
本体で高学歴社員だけど、子会社の自分より明らかにできない社員が管理職やってるのを見ると吐き気がする
この上なく惨めな気持ち
本体の給料激安
恥ずかしくて大学の同窓会にはいけない
2021/01/28(木) 22:52:31.96ID:/1b4fmJu0
だからさ、低学歴を管理職にしないようTOEICとIPAの資格要件は設けましょうよと
2021/01/28(木) 22:53:06.66ID:/1b4fmJu0
やっぱり最低限のハードルは要ると思うんだ
2021/01/28(木) 22:53:06.99ID:g/AkEOn20
何で本体の福利厚生しょぼいの?
2021/01/28(木) 22:58:42.72ID:fEnPb+Bi0
昔からの体質だよ。更に近年どんどん悪くなってきてる
2021/01/28(木) 23:07:10.63ID:8myEZLCQ0
JAPANに左遷された皆様、山口や新潟の高卒社員と一緒に頑張ってください(^^)
652名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 23:08:02.40ID:7scVlkCv0
本体の福利厚生やばい
ほぼない
本体に合併する子会社社員は震えて眠れ
2021/01/28(木) 23:10:22.47ID:9sQRTAdD0
JAPANに行くのはあからさまに要らない会社。露骨すぎ
654hage
垢版 |
2021/01/28(木) 23:19:15.30ID:hoHOUNbh0
高級外注部隊を吸収合併とな?
2021/01/28(木) 23:19:41.24ID:pVscFm590
子会社吸収するんら低学歴口だけ幹部はなんかTOEICとかIPAとか試験や資格でチェックしとけよ。
2021/01/28(木) 23:32:05.52ID:8myEZLCQ0
逆に、子会社だけにある福利厚生って何?
2021/01/28(木) 23:35:11.83ID:4hAolvBQ0
暇な間接ほど福利厚生を使い切るからな、あんなもの要らない
勤務時間中に半日ぐらいかけて福利厚生の複雑な申請書作ってるんだろ
2021/01/28(木) 23:35:32.21ID:t8E6YlmG0
子会社に仕事丸投げマンはどうすんの
659t
垢版 |
2021/01/28(木) 23:55:06.42ID:iflqWqYu0
第三者だが、格差が減って切磋琢磨できる環境になった?!笑
2021/01/29(金) 00:06:09.41ID:NW0zIBv40
本体の人たちってやっぱ仕事できるんだ
2021/01/29(金) 00:09:32.70ID:9uMS2q0y0
>>656
新潟とか山口の場合、地方の会社なのに本体の事業所で仕事してることが多い
この場合、住宅手当がかなり手厚く出る
今回の統合でそれが無くなる
数年前の子会社統合で実際に地方組の住宅手当無くなったし
子会社社員じゃないので他の福利厚生は知らん
2021/01/29(金) 00:24:52.97ID:Hu9ytyK+0
吸収される子会社だけど、本体よりも給与が良くて福利厚生も良かっただけに残念だわ
663名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 00:29:35.90ID:vUgEx4de0
そんなことするなら東京手当手厚くしてほしい。
664名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 00:38:30.89ID:5obgl6+G0
京浜地区手当3,500円
2021/01/29(金) 00:45:05.95ID:ds+rOtz70
なんで富士通ってGAFAMみたいに M&Aでこれから伸びそうなところ買収せずに
子会社なんか吸収して頭数ふやすのかな。
666名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 00:49:42.48ID:lGmFDzgm0
ほんと本体に吸収って意味わからん
しかも高学歴な子会社ならともかく、アホの子会社ばっかり入れるし

>>646も書いてるけど、子会社の管理職ってもうほんとにアホで、
運悪く下になるとプライドがズタズタになるんだよな
しかもなぜか本体社員は昇進が厳しいままだったりするし(本体社員同士で比較される)
667名無し
垢版 |
2021/01/29(金) 01:16:45.63ID:sekH7LHu0
本体ってそんなに優秀な人ばかりなんだ。どうしたいか方針決めず、のらりくらり子会社になすり付けてるだけの評論家ばっかだと思ってたよ
668名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 01:23:46.08ID:lGmFDzgm0
>本体ってそんなに優秀な人ばかりなんだ

優秀って言ったらちょっと語弊あるかもしれないけど、
地方の高卒とかよくわからないFラン(名前も聞いたことないようなところ)よりも、
宮廷院卒なんかのほうがどう考えても地頭とか「学ぶ能力」は上でしょ
単純に英語だけでもさ
地方子会社って中学英語すら全くできないようなの居るし
669名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 01:29:27.00ID:vUgEx4de0
子会社吸収だと、転勤経験、海外駐在経験ありと同等の位置付けで人事査定プラスでグレードあがるでしょう。子会社だとバカにしてるやつがらspとかmとかになるってことよ。
2021/01/29(金) 01:36:22.23ID:dNjzTFrw0
子会社連中は富士通なんちゃらから、正真正銘の富士通にジョブチェンジできて大喜びだそうです。
さっそく合コンで配る用の名刺をマイオフィスで申請している模様です。
2021/01/29(金) 01:37:33.58ID:SGgGUy0D0
エクセルポワポマン管理職の処分はよ(´・ω・`)
672名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 01:39:12.82ID:lGmFDzgm0
>>670
その「富士通本体か、それ以外か」ってのが超重要なのに、すごい軽く扱うんだよな
親も妻子もそれが重要なのに
子会社の奴はそりゃ大喜びだろ
超一流大手と上場もしてない孫会社レベルとじゃ全く別もんだし
2021/01/29(金) 02:17:36.44ID:ds+rOtz70
来年の採用でちょっと高学歴なとが元子会社とかの部門に配属されるとなんか上司のリテラシーの差を感じてヤバいと思ってやめてくんだよな
674名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 02:30:25.53ID:A4Au1JYe0
>>646みたいのが大して頭良くない割にプライドばかり高くてタチ悪そう
お前が>>644でより高学歴の研究所に対して思ってることと同じことを子会社の人たちも持ってるよ
675名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 02:31:45.51ID:A4Au1JYe0
あ、すまん>>646は子会社社員だったか
2021/01/29(金) 02:35:14.85ID:zJyXM1GW0
サスとネッツ、ジャパ行きさんにも本体にも逝けずどうなるんだろな
SI仲間として認知されていなかったってことか
よくわからん工事屋どもはあっち行けシッシッて
めぐみたんに追い払われたか
業績は悪くないんだけどなー
677はならやかさな
垢版 |
2021/01/29(金) 02:45:36.86ID:50ZZ3uWa0
沖縄とか新潟、山口は本体に吸収されるのに
鹿児島は違うのか。
2021/01/29(金) 02:53:57.02ID:O1UFMJwj0
本体 vs 子会社
2021/01/29(金) 03:25:42.72ID:vXZDEqK10
基幹の子会社はジャパン行きor営業だけ奪って路頭に迷わせて(FSASとFNETS)
こじんまりとした子会社を本体吸収とか
偉い人が考えることはよくわかんねーな
680名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 06:34:55.22ID:ObNbfwti0
>>614
富士通社員は学歴厨ばかりなんですね
よくわかりました
ありがとうございました
681名無し
垢版 |
2021/01/29(金) 06:39:25.28ID:X3iYIt5f0
千葉に新築一戸建て(庭付き)を買いますたw
2021/01/29(金) 06:52:28.48ID:bMLocYB30
>>680

高学歴の新入社員達のその後が重要ですよ。
7割は幹部になれませんから
2021/01/29(金) 08:04:32.43ID:3edjTeZt0
本体なんて行きたくないよ。
客との間のクッション外さないでくれよ。
684感想
垢版 |
2021/01/29(金) 08:34:55.70ID:OlDpndyo0
多分ジョブ型フラット組織になるから、子会社吸収は技術空洞化を無くす狙いもあるのだろう
益々自分は何が得意なのか、何が出来るのか明確に言えないと居場所がなくなるな
685sage
垢版 |
2021/01/29(金) 08:43:57.02ID:It6T76m70
子会社吸収はメリットも多いよ
間接部門の人数二万人を更に減らせる
富士通が元請けして、子会社に一括U発注する手間が減り、指揮がスムーズに、原価付け替えで処理できる
孫の協力会社がG契約からU契約にできて原価減る
いままでやばいU契約を拒否して別の子会社でやらせてたのが上から指示で強制的にやらせることができるようになる
勤務地が広がるので社員と幹部メリットもある
できない奴は勤務地強制移動で圧力かける
ただ、何年か前の子会社一部吸収で仕事できないMやBまで取り込んだのは失敗だったからできない幹部を降格させ辞めさせる仕組みは必要、55歳からのシニアM制度は廃止してヒラ社員にしよう
686名無し
垢版 |
2021/01/29(金) 08:53:44.30ID:IHIQdyDZ0
>>680
学歴しかないとそうなりやすい
687ななしさん
垢版 |
2021/01/29(金) 09:08:35.82ID:5obgl6+G0
一種の、文字通りリストラです。
688名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 09:13:49.27ID:yWlC1Wro0
売上が毎年1〜2千億円下がってるのは継続だな。
5〜6年で1兆円吹き飛んでる。2年で1つの本部がなくなるペースだな。ファイナンスリテールとか、みんなニコイチにならないと支えられないのが常態化。
本業のはずのSIで売上減が続いてる。2期で1つの事業部がなくなるペース。リストラは短期的に利益が上がる麻薬。
ソフトウェア製品開発と研究が他社に追いつけなくなってるのは過去のリストラの影響だぜ?
富士通ミドルがossにすら負けるようになってきた。業務で他社と戦えるパッケージが無くなって久しい。DXはなんちゃってしか売れたものがない。
東芝のような解体される未来が待ってる。じじいの俺は逃げ切れるから若者や中堅はご愁傷様
2021/01/29(金) 09:22:14.82ID:50ZZ3uWa0
>>685

吸収されなかった子会社はどういう運命をたどるのでしょうか。
特に、地方SE会社。

滋賀、山形、岡山とか鹿児島とか。

本当に地方SE会社少なくなったよね。
690名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 10:30:55.70ID:HAukaktK0
ポスト決めとかは本体入社か子会社入社かを見られるから別にいいんじゃないの
2021/01/29(金) 10:38:35.62ID:mrRNrlcS0
japan送りは負け組
本体吸収は当て馬
2021/01/29(金) 10:47:55.07ID:7wNanAok0
しかし、悪評高いFJQW吸収もよく見直すと、
吸収時に旧PB本/旧モバ本→旧ユビキ→FJQWの糞幹部が大量に解雇されてたりするので、
地味に口減らしに役立っているのではないかと思う。
693名無し
垢版 |
2021/01/29(金) 10:49:10.26ID:f518e1rz0
>>625
それはトランプ支持者が漏れなく低学歴、低所得者という事実が証明してるな
694lc
垢版 |
2021/01/29(金) 11:00:23.08ID:sPZh9thS0
オウ●心理凶にも東大多かったな
上位と下位20%は駄目な奴だろ
695名無し
垢版 |
2021/01/29(金) 11:33:54.70ID:cIvgXSle0
おい、outlook遅すぎるぞ。仕事急いでんだけど?
インフラ担当仕事しろ。
696名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 11:37:26.15ID:5obgl6+G0
今朝、富士通製ノートパソコンを怒りのあまり鉄拳でぶち壊した。
遅い、重い、固まるで積年の鬱積、Windowsは使い物にならない。
糞すぎる。とりあえず、iPadでフォロー。iMac,iPad, iPhone ,以外は欠陥商品レベル糞。
2021/01/29(金) 11:45:41.59ID:hQ7eMh/i0
まぁ、利益率が下がってきてるし、武器になるようなものがないからね
698名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 11:46:52.60ID:BiTlsscd0
今までの例だと会社解散ですね。
699名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 11:48:05.40ID:BiTlsscd0
>>689
今までの例だと会社解散です。
2021/01/29(金) 11:50:23.25ID:ds+rOtz70
>>548
この人経歴すごいな。
同志社 大学サッカー日本代表
北陸先端研に理展。 NTTドコモ
米国で働きたくてTOEIC300から猛勉強
給料のバカ高いプログラマー目指して シリコンバレー
シリコンバレーでIPO直前の会社にはいってがっつり金ゲット
https://4years.asahi.com/article/13749789
https://4years.asahi.com/article/13749882
https://4years.asahi.com/article/13749888
701sage
垢版 |
2021/01/29(金) 11:51:30.11ID:Uqna2HZd0
>>696
ゴミ掃除した?
Windowsとandroidは溜まってどんどん遅くなるよ
きっと机の上や部屋の中も散らかってるんだろうね
702名無し
垢版 |
2021/01/29(金) 12:12:07.32ID:r98NRfyM0
テレワークで地方移住できた人っていんの?
703名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 12:25:07.87ID:V+Z8aqMY0
>>701
家も部屋も綺麗です。
良く綺麗好きな性格と言われます。
Windowsは更新とウィルスソフトが糞。
ここぞというとき使えない。
今まで我慢して使っていたが、ブチ切れた。
704名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 12:30:08.26ID:V+Z8aqMY0
毎日「CC clean 』してた。
ウィルスセキュリティが走るとHDD 100%状態が一時間続く。
速攻でやりたい時電源立ち上げでこれでは使えない糞。
良く、日本企業はこんなの使って業務をやってるなー
何もかも後進国に後退、日本死ね。
705名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 12:31:24.16ID:V+Z8aqMY0
Macも使ってたからなおさらだったのかも。
2021/01/29(金) 12:37:46.05ID:zeRytnGF0
>>701
windows 10になってからそういうこと一切しなくなったな。
windows 7のころまではレジストリの汚れとかHDDのデフラグとかを気にしたりしてたけど。
CPUの性能も数年前とは比べ物にならないし、半年に一回のアップデートで色々巻き戻るし、無駄になったよな。

社給PCにHDDを使い続けるのだけはまじでなんとかしてくれ。
今、512GBのSSDはcrucialとかsamsungの5年保証付きでも6000円くらいだろ。
たまに暗号化コントローラーの脆弱性でやらかしてるけど、それでもHDDに組み込みのわけわからんハードウェア暗号化よりはマシだろ。
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1152070.html
707名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 12:46:44.43ID:OlDpndyo0
>>704
そのソフトはマルウェアが混入している有名ソフトだなw
情弱のリアクションは面白いな
708lc
垢版 |
2021/01/29(金) 12:55:44.51ID:Ml/kveAC0
>>707 おもろい❗
709名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 12:56:34.82ID:V+Z8aqMY0
Windows 10再インソールを何回か実施済み。Windows が糞なのは変わらず。
Windowsはウィルス類を常に監視するためウィルスソフトがスペックを超えて重くなる。
仕様•構造的な問題の欠陥商品。最新のハードでも劇的に早くならない。
使えないね、Windows、富士通。
710名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 13:01:22.23ID:V+Z8aqMY0
cc入れる前から同じ、入れても同じ。
Windows defenderも糞 他を受け付けない重さの糞
Windowsは、セキュリティーソフト無しで動くようにしてください。
大した作業もWebサイトも見ないで電停的な使い方しかしていないのだから。
711名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 13:04:15.70ID:V+Z8aqMY0
まあ、売るためには都合が良い仕組みだわ。Windows、富士通
2021/01/29(金) 13:06:08.41ID:zeRytnGF0
>>709
それはIntel CPUのせいかも。
ここ2、3年でIntel CPUに大量の脆弱性が見つかっていて、
その中にHyper-Threadingが発生条件になっている脆弱性があるから、
古い世代でHyper-Threadingが使えるCPUの場合に顕著に性能劣化が起きるんで。

個人PCなら最新IntelかAMDで更新したほうがいいけど、社給PCは入れ替えタイミングによっては結構業務影響がありそう。
713名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 13:15:29.72ID:7AQ8kE5P0
数年前のcpu l3,5,7とHDDでは使えないレベルなんでしょう。
今のWindowsとセキュリティではSDDありき。
儲かるはずだわ、Windowsと富士通。
もういいよ、Mac一本にしてるから快適!
714名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 13:19:22.43ID:7AQ8kE5P0
ウィルス、脆弱、マルウエア、万歳🙌
儲かる儲かる、笑いが止まらない。
Windowsと富士通は反社ギリギリだね。
715名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 13:24:09.21ID:7AQ8kE5P0
使いこなさないと使えないWindows富士通
考え方が真逆だね。自分で作ってないからだよ。
Appleみたいに使いやすさ、ユーザ目線で自前で作らないと。
716名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 13:39:08.19ID:7AQ8kE5P0
反社は、儲かる儲かる。やめられないねー
717名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 13:46:17.66ID:FULrTJUp0
2015,2016 年当時の最新FMV、intel cpu 3,5,7とHDDは時間と共に欠陥商品化する。
理想的な商売ですね。儲かる儲かる、笑いが止まらないわ。
2021/01/29(金) 14:13:01.36ID:l0+2PIpR0
さすが、日立様の企画本部長はやることが違いますね
https://www.sankei.com/affairs/amp/210128/afr2101280035-a.html
719名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 14:48:26.33ID:FULrTJUp0
酒癖の悪い人は男女を問わず社会的地位によらず一定量います。
一種の性格、病気です。
2021/01/29(金) 14:50:43.72ID:zeRytnGF0
日立は10段階評価なんやね。
もし富士通社員だったならABC評価を求めていただろう。
721lc
垢版 |
2021/01/29(金) 14:51:59.92ID:Ml/kveAC0
mac 使ったことない、使ってみたい
で、仕事で使えるの?

社内は無理そうだし
客先でも配布されたものしか使えないし

プライベートの話しなの?
2021/01/29(金) 15:13:18.87ID:9uMS2q0y0
テレワーク用の個人所有PCじゃね
知らんけど
2021/01/29(金) 15:18:29.23ID:dNjzTFrw0
つーかccleanerは禁止ソフトだろ。
インスコしたらセキュリティ案件で締め上げられたあげく水平展開のためにパワポ書かせられるやつ。
724名無し
垢版 |
2021/01/29(金) 15:58:19.17ID:X3iYIt5f0
今日の昼はラーメン次男で食べますた
725sage
垢版 |
2021/01/29(金) 16:01:36.70ID:Uqna2HZd0
>>704
>毎日「CC clean 』
社内で使用禁止の通達が出てる、解除になったのは聞いてないなぁ
ゴミはDismコマンドなどでシステム内の不要分を消すのよ、10〜20GB減るよ
あとSymantecは昼休みに実行したら
SSDなんてランチ一回分だから使った方がいいですよ
726名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 16:02:24.69ID:FULrTJUp0
富士通製社給PCは、今、古くて何年製造品を使ってる?
5年で廃棄のルール?から2016年製かな?
この頃だとまだHDDが多いね。
727名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 17:08:59.11ID:kAKPVlsL0
>>721
外部のネット依存者のなりすまし
728名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 17:09:36.08ID:g76Ifwvd0
>>724
死ね!
729名無し
垢版 |
2021/01/29(金) 17:36:56.67ID:N84FLNNY0
今日は社内インフラ酷すぎる
outlook onedrive ...
どうなってんのよ
730名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 17:47:45.23ID:FULrTJUp0
IBM,IntelはNYダウから外れるオワコン衰退企業だぞ。
そんなものにキャチアップしたり製品サービスを使うのはリスク大。
MSも元気なのはクラウドだけ。Windowsも他のソフトもハイテクとは程遠いオワコンだよ。
731名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 17:49:52.49ID:FULrTJUp0
でも、富士通のテイストにピッタリ。
だから、富士通のテイストにぴったり。
とも言える。
2021/01/29(金) 17:53:19.27ID:zeRytnGF0
>>726
正確には、配備から5年(60ヶ月)以上経過している人に入れ替え権限が与えられて、
入れ替え権限を持っていてかつ入れ替える意思のある人は申請できる、という感じ。
自分は入れ替えできるけど、今は型落ちの2018年モデルしか選べないから無視してる。
100%テレワークだからそもそも社給PCは使ってないし、まともな機種がまわってくるまでは放置でいいかなと思ってる。
一応SSD搭載モデルだけど、搭載CPUが2017年のcore i5(2C/4T)だから最新のモバイルCPUの半分の性能しかないね。
2021/01/29(金) 18:09:52.23ID:WQ0UEvvy0
>>689
鹿児島とかって他の資本入ってるだろ?
ほかは知らん
2021/01/29(金) 18:11:38.89ID:WQ0UEvvy0
>>732
第10世代に先日変わったよ
2021/01/29(金) 18:17:53.17ID:O1UFMJwj0
日立のモノなんですが、そういう社内制度書いても富士通さんはいいのですか。
736名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 18:20:05.09ID:zeRytnGF0
>>734
まじか
ついに入れ替えの時期が来たようだ・・・

そういえば暴言音声で有名な豊田元議員が4月に富士通で公演するらしい
今は社会福祉法人で介護・保育の仕事をしてるみたいだけど、一体どんな話をするのやら
737名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 18:21:55.24ID:tLVASpd20
Windows月次更新の度に、不具合発生情報、時間をおいた方がいいとか欠陥商品かよ。
738名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 18:25:33.30ID:tLVASpd20
>>732
2018年モデルでも使えない糞Windowsなのか?
儲かって儲かって笑いが止まらないな。
日立さんは2008年モデルが現役バリバリで使っていそう。
739名無し
垢版 |
2021/01/29(金) 18:38:51.27ID:kL3qO3RH0
Windowsの文句出るけど、社内の基盤は今やMS製品(Windows)になってるんだが。
740名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 18:48:44.90ID:JDEZUI0J0
文科省から提示されている資料には「5万円程度」とあります。
文科省が提示しているモデルには「Bluetoothでないハードキーボード」とあります。iPadは純正のSmartKeyboardを付ける必要がありそうです。(個人的にはなくてもいいと思いますが)
なので、実質、iPadか、安いWindows PC/タブレット、それとChromebookの3つに絞られます。(文科省も結局この3つに絞って導入モデルを提示しています)
とりあえず、ここではGIGAスクール構想で使われそうな
「iPad(第7世代)+SmartKeyboard」 vs. 「Chromebook NEC Y1 Gen2」 vs. 「Windowsタブレット富士通Q508/SE」
もっさりのwindows 富士通はやめとけよ!
741名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 18:50:19.90ID:JDEZUI0J0
↑GIGAスクールで使われそうなもの
2021/01/29(金) 18:51:09.33ID:6jGwO9S70
>>684
低学歴な子会社が技術やって本体が手配師っておかしいんだよな。GAFAMと真逆。
まぁ、SIは頭良くなくてもできるんだろうが
743名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 19:11:40.82ID:JDEZUI0J0
だから、オワコンのWindowsを選ぶ。
国と同じで後進国ジリ貧
744名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 19:20:22.90ID:JDEZUI0J0
Chromebookはウィルスソフト不要、e -tax にも対応、プログラミングも。
この先、Windows富士通を選ぶのはIT後進国日本らしくて天晴れ日本晴れ。
745名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 19:22:18.88ID:JDEZUI0J0
多分、Windows富士通だと授業にならないと思うよ。
必ず誰かのPCが固まる、先生ー
746名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 19:38:01.81ID:RXA9ORie0
iPad(第7世代)+SmartKeyboard が正解だと思うけど。
747名無し
垢版 |
2021/01/29(金) 19:39:07.60ID:H0QjAKF80
>>738
払い出し
蔵出し
配備という名の社内錬金術
しますやります

痛戦略、儲かってます
748名無し
垢版 |
2021/01/29(金) 19:43:19.53ID:kL3qO3RH0
(C) Windows Fujitsu Limited
749名無し
垢版 |
2021/01/29(金) 19:43:34.23ID:f518e1rz0
いい加減Win8.1とIEを強制するのやめろよ!
いつの時代だよいったい
750sage
垢版 |
2021/01/29(金) 19:46:35.86ID:Uqna2HZd0
>>746
学校でiPadって、赤毛のアンを連想してしまう、ばき!
751名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 20:01:38.95ID:RXA9ORie0
米国の学校では5割以上がiMac,iPadだ。米国MS Windows なんてそんなに使ってないぞ。
日本様様だ。
752名無し
垢版 |
2021/01/29(金) 20:08:55.75ID:X3iYIt5f0
夕食は木更津名物の漁り弁当を食べますたw
2021/01/29(金) 20:34:41.59ID:eBjpbb2h0
本体の人たち面倒くさそうだな。付き合いにくそう。話しかけても平気で無視されそう
754名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 20:43:30.56ID:imnB/LbI0
>>751
どこのデータ?いつの?
755名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 20:51:23.71ID:RXA9ORie0
Windowsは固定電話に似ている。
◆固定電話 高齢者宅に今でも普及。オレオレ詐欺、ワン切り、アンケート
反社のカモ、商売繁盛儲かって儲かって笑いが止まらない。
◆Win ウィルス、マルウエアの良い餌食カモ、ハードもウィルスソフトも無限ループで儲かる。
ある意味反社ギリギリ、儲かって儲かって笑いが止まらない。
756名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 20:54:13.15ID:VJy3WMyP0
>>742
子会社にも手配師はいるし、本体にも技術者はいる
要は個人次第、不要な人材もあぶりだされる
人材シャッフル&フラット組織の運用が待たれる
757名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 20:54:26.92ID:tuczJdHO0
固定電話もWindowsもやめようよ。リスクでしかない。
2021/01/29(金) 21:02:43.13ID:lc0PWCfp0
早く口だけのエクセルパワポマンや管理職を排除して欲しいものですね
そうすれば会社はもっとよくなるでしょう
株主もそれを望んでいるはずです
759名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 21:02:43.80ID:imnB/LbI0
>>755
>>751はどこのいつのデータ?
俺が購入したデータと違うからクレームつけなくちゃ
2021/01/29(金) 21:12:48.45ID:fTeHiokA0
社内インフラが短期間で色々変わりすぎて困るんですが…
どれも中途半端で使いにくいという
ここ数年でどんだけ変わるんだよ無能かよ
その一方で80年代からあるやつも使うとか
あまりにもバラバラすぎて使い辛いったらないよ
サポセン連絡したら電話番号メンテされてないどころか部署ごとなくて引き続き先すらないとか
ここIT会社なんだよね?
761名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 21:38:47.44ID:VAH2WPWn0
https://twitter.com/dorian5963/status/1354972329474883585
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/01/29(金) 21:39:41.16ID:tSTewAeJ0
人材シャッフルで、ゆでガエル脂肪各停
763名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 21:52:04.99ID:oWcz9Cbk0
NHKが管理職を約3割削減し、職種別の採用を一本化するなどの人事制度改革を行うことが29日、関係者への取材で分かった。既に職員に周知した。
受信料の値下げや世帯数の減少で長期的な収入減が見込まれ、子育てや介護で転勤が難しい職員が増えていることなどに対応する。
NHK関係者によると、職員約1万人の37%を占める管理職を25%に減らし、よりフラットな組織とする。バブル経済期に大量採用した現在の管理職には、年齢に応じた役職定年を設け、早期退職も促す。
また、記者やディレクター、技術など職種別の採用を廃止。来年4月に入局する職員から一括採用とする。
764sage
垢版 |
2021/01/29(金) 21:52:09.04ID:uTYMkZuo0
>>760
社内システムならあるある
2021/01/29(金) 21:59:36.88ID:Th5RqbKn0
>>761
なんだろうねぇ
この小学生みたいな考え方
2021/01/29(金) 22:09:58.59ID:nhsftcnS0
>>761
布マスクも嬉々として買ってたのにどうして使わないのかな
百合子が使ってるから使いたくないとか?
767名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 22:14:03.61ID:oWcz9Cbk0
GIGAスクール端末の選定における3OSの調査-評価が1番高いOSとは?
その結果、Google Chrome OSが、「セキュリティアップデート」、「運用コストへの配慮」、「データ漏えいリスク対策」、「端末初期設定」、「アカウント管理」などのセキュリティ、運用管理にかかわる評価を中心に14の項目で最高点を獲得した
https://news.mynavi.jp/article/20201112-1488510/
Windowsは既存データ資産との連携のみ、困難で選ぶ理由ある。高齢者思考の子供だけだ。
768はならやかさな
垢版 |
2021/01/29(金) 22:27:01.02ID:50ZZ3uWa0
>>761

しょっぴく、っておばさん言葉?
2021/01/29(金) 22:27:22.42ID:u3UwPY6x0
>>763
全体の給与水準を引き下げればいいのに。経営層は身内を生贄にしてでも自身の待遇は変えたくないんだね。
770名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 22:39:43.53ID:VAH2WPWn0
https://twitter.com/dorian5963/status/1355132931614752769
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
771名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 22:43:07.76ID:lGmFDzgm0
>>760
社内のイントラサイトの探しにくさも異常だしね
マイクロソフトに言われるままにシステムを右往左往してるし
ウイルスソフトをシマンテック→マカフィー→またシマンテックに戻すってのもバカだし
全社員でどんだけ工数取られてるんだよ
772はならやかさな
垢版 |
2021/01/29(金) 22:45:43.87ID:50ZZ3uWa0
>>770

今度は、いいがかりですか。
2021/01/29(金) 22:52:48.34ID:PxX2VJUW0
Japanの位置付けがいまいち分からない
774ダル
垢版 |
2021/01/29(金) 22:53:56.48ID:c3JEvV5p0
EBAS事業部が大量募集してるけど、どうなん?
775a
垢版 |
2021/01/29(金) 22:54:07.61ID:sADjEu090
富士通コネクテッドはテレワーク出来ないの?
知人が派遣で行ってるんだけど、毎日出勤してるっていってた。
富士通コネクテッドの制度なのか、派遣元の制度なのかは聞かなかったけど。
776名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:02:20.74ID:lGmFDzgm0
派遣なんてソルジャーだからテレワークできるのは最後の最後でしょ
しかもコネクテッドの派遣って実機いじってるんでしょ?
試作機を家に持ち帰る訳にもいかないだろうし、ずっと出社だろうね
777tt
垢版 |
2021/01/29(金) 23:32:09.88ID:byxRfPB70
>>773
第三者もわからん。投資家とかどう捉えているのか?Yahooファイナンスでも見てくるか。
2021/01/29(金) 23:48:45.00ID:vyfYTRXa0
ババァが専務昇格で別のババァが常務昇格とか
くっそワラタ
2021/01/30(土) 00:08:04.64ID:Rf4kYou90
発注先が本体になってるなあ
これはエクセルパワポ手配師のワイが
やがて捨てられる未来が見えますなあ(´・ω・`)
2021/01/30(土) 00:11:44.56ID:2p8QFXUw0
親会社へ営業掛けてる子会社の営業ってFJJで統合したら何やるんだ
逆も然りだが
781名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 00:12:35.52ID:q3CfnJxV0
>>780
飛び込みで小口の営業するんでしょ
がんばってー
2021/01/30(土) 00:27:47.64ID:0cMzIufS0
>>779-780
そこの無駄に目をつけての統合なのかもな
間接部門の黒字大リストラに始まって、定期券廃止、事業所解約
躊躇なくコストカットしていくよな
783ダル
垢版 |
2021/01/30(土) 00:36:32.48ID:AZePb+Lm0
EBAS事業部が大量募集してるけど、どうなん?
2021/01/30(土) 00:38:08.00ID:2p8QFXUw0
相当その手の営業いるはずだからコストカットになるね
その周りにいる事務方含め
2021/01/30(土) 00:44:03.28ID:Rf4kYou90
まあ、無駄会議しかしてない不要そうなの多いから当たってるかもなあ
少なくとも半分切るのは余裕だな(´・ω・`)

私が9割の中間管理職はいらないと断言する訳
不要な仕事をわざわざ作ってしまっていないか
https://toyokeizai.net/articles/amp/406643
786名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 01:10:24.94ID:kVNjf5NG0
>>762
自演野郎脂肪各停
787名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 01:11:12.37ID:RJ8ju2RU0
NHKが50歳代を対象に、早期退職者を募集する方針であることが29日分かった。一定の年齢や条件で管理職から外す「役職定年制」も導入し、管理職を約3割削減して組織のスリム化も図る。受信料引き下げや世帯数の減少で減収局面に入ることを見込む中、人員体制を最適化する。
早期退職は2021〜23年度に実施し、対象は50歳以上56歳以下。応募者には、再就職支援などを検討する。
788名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 01:13:25.15ID:RJ8ju2RU0
50歳以上56歳以下ってバブル期採用だぞー
789名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 01:14:53.83ID:RJ8ju2RU0
「人員体制を最適化する」はどこも待ったなし。
2021/01/30(土) 01:19:31.41ID:hBOg5OA20
>>778
私は丸投げ師ですと世間に公言したこともあるほうのババァの昇格は
やっぱトッキーの子飼いだからかねぇ
2021/01/30(土) 01:22:03.05ID:r6Y7PBFj0
富士通だから採用試験を受けた、富士通ジャパンなら受けなかった

このような悲痛な叫びを上げつつ子会社送りにされる若手がいる一方で
本体なら絶対採用されないようなボンクラが大量にいるような地方子会社が丸ごと吸収

無常ですなぁ
792名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 01:29:38.22ID:q3CfnJxV0
>>791
それなあほんと
そういう気持ちちょっと大事にしたほうがいいよほんとこの会社は
「富士通株式会社」に入るために大学まで頑張ってたようなもんなんだから
ジャパンなら折角の新卒カードを富士通になんか斬らないし
2021/01/30(土) 01:35:58.51ID:Vc9KlAIP0
大事なのは会社の看板ではなく、
あなた自身が何ができるかです

この先エクセルパワポマンじゃ話になりません
2021/01/30(土) 02:52:46.83ID:e2PwBWfv0
他社に出向とかしてたけどさ
富士通の組織って多階層だよな
管理職の箔をつけるためだけだと思うんだけど

本部長が4,50人いるって何の冗談だよ
795名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 03:06:28.27ID:GN8RSs1J0
F県にあるブラック下請it企業
・社内でハラスメント横行(二人辞め、1人通院中)
・残業代は完全未払い、退職金も無し
・社長が地方在住で東京への交通費が無駄にかかっている
・現場派遣に経験は一切考慮されない
経験5年目にリーダーをやらせ、経験20年(給与は当然上)がその下につくことも
・どんなに派遣先に負担があっても、リーダーなど職責の負担があっても給与やボーナスで調整される事はない。
給与が上の人間が低負担な現場で働き、高負担な現場で給与が下の人間が働く事は当たり前。
・社長がハラスメント被害者と面談した際の一声が「友達いるの?」(慰めてくれる人いないの?の意味らしい)
・こんな犯罪企業でも金融系の案件に携わっている
2021/01/30(土) 03:13:54.95ID:k7ausAkf0
>>770
151cm
2021/01/30(土) 03:15:35.76ID:sGlDFJyl0
>>791
それを理由にジャパン送りの部署から若手が逃げ出してる
転職はもちろんだけど、社内公募で本体に残れる部署へ異動も
798あなたに逢いたくて♪
垢版 |
2021/01/30(土) 03:24:11.99ID:8XkyL1zJ0
https://www.youtube.com/watch?v=TaaSc3t3mW8

二人の部屋の とびらを閉めて 
思い出たちに さよなら告げた
あれから半年の 時が流れて やっと笑えるのよ
毎日いそがしく しているわ
新しいジャパンを 私なりに歩いてる♪

あなたに 会いたくて 会いたくて
眠れぬ夜は あなたの ぬくもりを
そのぬくもりを 思い出し そっと瞳とじてみる♪

あなたの後ろ 歩きたかった 
二人で未来 築きたかった
どんなに愛しても かなうことのない
愛もあることなど 気づきもしないほど 
フジツーだけ 見つめてた 愛してた 私の全てをかけて♪

あなたに 会いたくて 会いたくて
眠れぬ夜は あなたの ぬくもりを
その ぬくもりを 思い出し そっと 瞳とじてみる♪

一緒に過ごした日々を 忘れないでね
後悔しないでしょ 二人愛しあったこと♪

あなたに 会いたくて 会いたくて
眠れぬ夜は あなたの ぬくもりを
その ぬくもりを 思い出し そっと 瞳とじてみる♪

愛してると つぶやいて♪

https://www.youtube.com/watch?v=qWgb7H4wjZ4
799名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 04:50:36.12ID:J6LIePyg0
🦑イカ臭っせー
800名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 06:49:11.69ID:9DCFRqBa0
>>799
生きてる意味あんのお前?
2021/01/30(土) 07:13:50.59ID:SXif3R5J0
>>791
>本体なら絶対採用されないようなボンクラが大量にいるような地方子会社

本体へ痴呆を統合、いまや本体気取りだから。
2021/01/30(土) 07:20:01.43ID:hegBGiqo0
みつまJAPANって芸人いなかったっけ?
803名無し
垢版 |
2021/01/30(土) 07:37:50.05ID:h5OGADtg0
Chromebook以外勝たん
バカ高いシンクラよりChromebook配ればいいのに
804名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 08:28:49.56ID:J6LIePyg0
GiGAスクールは、決まりでしょう。chroma book
日本だけWindows 10なんてあり得ない。
2021/01/30(土) 08:56:07.30ID:J+iq5m6o0
親会社を富士通ホールディングスにして、富士通自体も子会社にすればよかったのにね。
2021/01/30(土) 09:04:19.47ID:jPTa7rlD0
>>733

今回、富士通本体に吸収されなかった地方SE会社の資本関係
調べてみた。

富士通 それ以外
滋賀→ 不明(富士通と滋賀銀行の共同設立)
山形→ 51% 49%
岡山→ 見当たらず(ウエストに吸収?)
鹿児島→ 65% 35%(JAに富士通が資本参加)

他にも今回のようなSE会社あると思うけど、これらの会社って
富士通から資本引き上げ(富士通の名称使えない)となると
地方の単なるソフトウェア会社に成り下がるのだろうね。
2021/01/30(土) 09:18:43.23ID:J+iq5m6o0
>>806
吸収されなかったとこは今まで通りなんじゃないの?
2021/01/30(土) 09:52:04.71ID:jPTa7rlD0
>>807

富士通本体から見ると吸収した会社に優先的に仕事を回すのでは無いでしょうか。
それで、富士通資本が50〜70%ぐらい入っている会社へは
「これからは仕事をあまり回せないから自主案件を取ってきてね」
とかに。
それで将来的には富士通も資本を0%に持っていく、とか。
2021/01/30(土) 10:20:51.99ID:0cMzIufS0
共同出資の会社が半分お客様みたいなところで、合理化だけを理由に吸収できなかったところだけ除外って感じはあるな
でもそういうところって仕事はあるでしょ、今まで通りやっていくだけ
2021/01/30(土) 10:20:54.09ID:J+iq5m6o0
>>808
地場企業専属なんでしょ。顧客も数社でほぼ固定の継続案件とか。
2021/01/30(土) 10:28:28.14ID:ghF3f9b/0
最近まで知らんかったけど、本体からの出向者だけで構成されてる子会社なんてのすらあるんだな
で、そこの「新人」は、本体採用の新人が、採用後即出向なんだと

それって何のための子会社なんだよ。節税策のために社員にとって大事な勤め先をいじって遊んでるとしか思えない
2021/01/30(土) 10:45:51.87ID:SXif3R5J0
>>808
>自主案件を取ってきてね

富士通の営業を呼ぶと、富士通です、子会社です、ディーラーですと何人も集まる。その何人かで潰し合うんだよな。

子会社を統合しても、ジャパンを作っても同じことを繰り返す。
813名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 10:49:13.48ID:p1YvPaDs0
FNSEは…?
814名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 10:58:29.61ID:I3701RVz0
>>803

Azure版の仮想デスクトップを使うための私物クライアントが
Windows以外もサポートしてくれるんだったらWindows捨てて乗り換えたい。

けど、Windowsだけやろなあ…
815名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 12:19:12.87ID:J6LIePyg0
>>813
固定電話の修理保守などのストックビジネスをやって雇用維持するのみ。
今の人が定年すればめでたく解散。
816名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 12:29:06.95ID:QDS/qlcC0
2035 年までNTTは固定電話を保守するって言ってるからしばらく安泰。
817
垢版 |
2021/01/30(土) 12:31:58.18ID:AZePb+Lm0
ポスティングしたことある人いる?
2021/01/30(土) 13:20:36.48ID:jPTa7rlD0
>>810

「地場企業専属」といっても
「富士通本体や富士通グループ経由の仕事」と「地場企業の仕事」の2種類あって
それぞれの比率が60%と40% という感じだと
富士通絡みの仕事が減ってきたら痛手。
特に、地場企業の仕事は少なくなってきているので、富士通絡みの仕事を取る必要があるが
富士通から声がかかることも無くて、こちらから「何か仕事あるでっしゃろか?
なんでもやりまっせ」とお参りしなくてはならないのが現実。
819ジャパン逝きさん
垢版 |
2021/01/30(土) 13:28:01.51ID:iKBTvBqx0
今まで子会社に発注してたのが、今回のJAPANと本体吸収で立場逆になるわ。結局、逆発注って出来るのかしら。

顧客にとってカウンターパートがわかりにくいってJAPAN統合したと思ってたけど、結局顧客のところにいろんな富士通の会社が訪問するのは変わらなそうね。内部の組織こねくり回しに顧客を振り回した感じかな。
2021/01/30(土) 14:09:13.90ID:9u6hQUED0
>>761
>>770
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!
シネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
821名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 14:38:32.09ID:ln3H8F940
>>811
研究開発ちゃんとやってて理系院卒が欲しいけど
富士通の名前で募集しないと来るわけない

一方で技術者冷遇の日本じゃ親会社は手配師
しか置かない

どこの会社も一緒
悲しいね、親会社より技術力あるのに
822名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 14:45:29.44ID:ln3H8F940
>>775
グループ会社でもできるだろと思ったけど
資本比率が50%より少ないからこりゃ分からんね
2021/01/30(土) 15:20:29.43ID:wMguxXlt0
リッジなんたらとかいう会社は息してるの?
社員数が当初計画より少ないみたいだけど
そろそろ本体に吸収してあげればw
824名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 15:33:58.87ID:q3CfnJxV0
>>823
この手の、バカが思い付きでやり始めて結果失敗するって多すぎるんだけどどう責任取るんだ?
上がきちんと責任取ってるの見たことない
大抵下だけが切られて不遇の人生を歩む
2021/01/30(土) 15:39:43.76ID:dRKex98K0
年内で辞めた部外者だが、辞めてよかった
またゴミみたいな子会社を本体に吸収して、真面目に利益出してる部署なのにjapan送りとかやってられないな
BSC?とは仕事したことあるけど、そもそも頭悪いしネクラな感じでコミュニケーションを避けるタイプが多かったな(勿論人によるが、傾向として)
そんなのが本体で、本体採用の自分が子会社送りとか正気じゃいられないだろうな
会社としては合併後にまた余分な間接切って利益出す算段なんだろうけど、社員の士気は駄々下がりじゃね?
2021/01/30(土) 15:39:44.73ID:kVNjf5NG0
富士通の2020年度第3四半期連結業績、採算性の改善により営業利益が大きく増加
https://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/1303231.html
2021/01/30(土) 15:41:11.68ID:sGlDFJyl0
>>819
営業
Aさん:「ジャパン(旧本体)です」
Bさん:「ジャパン(旧エフサス)です」
Cさん:「ジャパン(旧FJM)です」

顧客:「お前らいい加減にしろよ 統合した意味ないじゃねーか!!」

と、こうなる訳ですね
828名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 15:42:55.20ID:zFB6P2Rs0
>>825
部外者さよなら〜
829名梨さん
垢版 |
2021/01/30(土) 15:45:32.44ID:ba8M09bu0
来年度から富士通に入るのですが、勤務地ってどうやって決まりましたか?
絶対に地方に行きたいです、、なんなら行きたいところもあります、、
830ナナフシさん
垢版 |
2021/01/30(土) 15:45:59.74ID:c1+AXcN90
社給スマホがとどきたが、好きなアプリ入れてもいいのか?
Huluやアマプラとか見てもいいのか?
2021/01/30(土) 15:46:34.15ID:dRKex98K0
>>828
さようなら〜(^^)
2021/01/30(土) 15:50:13.13ID:sGlDFJyl0
>>826
好決算は今年度限り

決算の中身を見ると解るけど
1.携帯販売事業譲渡益254億
2.その他事業譲渡益73億
これらは来年度は無い

3.口減らしやテレワークによる費用削減による効果130億
これも来年度以降は無い
*これ以上の削減をしない限りだけどね
833名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 15:53:56.15ID:RQQDcozw0
と語るのは、コロナ禍のハゲであった
2021/01/30(土) 15:55:31.17ID:Z+n6gR9b0
君は「好決算は今年度限り」と昨年度も言ってたね
2021/01/30(土) 16:31:50.23ID:zuSSdHgL0
>>830
そんなこと、普通に考えたら分かるだろ。
836名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 16:35:42.91ID:q3CfnJxV0
うちは自分のスマホ使えってさ
社給の提供予定は無し
トークンも原則認めないw

まあこうなるだろうとは思ってたけど相変わらずだよな
837名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 16:48:30.54ID:z3ykhzPd0
>>832

3.に書いてあるものは原価構造自体をいじってるわけだから現状維持する限りは毎年発生すると思うが。
来年度以降も利益率10%を保つことがひとまずの大目標だろうから、
現状維持だけでは不可能だけど。
コロナが終息してもすぐに売上があがるわけじゃないということを考えると、
来年度の利益率10%に向けてどういう施策を打つか…だよね。
再編でコストセンターを減らせば原価は更に圧縮できるけど、再編で移る人をどうするのかはまだ何も発信してないね。
2021/01/30(土) 16:56:09.55ID:OPi2P6190
>>818
でまそれが本来の姿。
グルーとはいえ、他社に営業させてたわけだから。
なのに売上が評価指標になる藤木。
839a
垢版 |
2021/01/30(土) 17:10:02.80ID:flVwxGBi0
福井の株式会社アスタってどうでしょうか
840名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 17:12:48.52ID:u201AIBU0
>>832

営業利益ちゃうやん
841名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 17:28:17.61ID:hY7CC49S0
新卒って第5希望までのどこかには配属されるんですか?
842名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 17:38:22.05ID:hY7CC49S0
本体採用の方是非教えてください
2021/01/30(土) 17:39:07.77ID:PScWY/Xn0
おまえらは全員コンスト配属の刑に処する
全員作業着で来週から土方作業やってもらうぞ
844名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 17:48:55.41ID:q3CfnJxV0
最近の新卒採用しらんけど、どこまで細かく希望書けるんだ?
自分の時は希望書いても微妙にズレるような配属されてたりしたよ

適当に例を書くと、希望は富岳の研究開発って書いたけど、
実際はPRIMEHPCの生産技術とかw
2021/01/30(土) 18:34:08.95ID:rZNOj4PO0
子会社から吸収された人の雇用を優先する。
特に間接部門。
本体の間接部門はどうなるか知らん。
何が出来るのかアピールできない人は・・・・・・?
ケアネット行きかな。
2021/01/30(土) 18:43:01.99ID:wMguxXlt0
>>843
私はあなたの想い出の中にだけいる女。
私は工事屋さんの心の中にいた青春の幻影。
さようなら、工事
847名那須
垢版 |
2021/01/30(土) 18:54:02.31ID:L33Urps00
期待する新人にはまずは徹底的にハードウェアを覚え、理解してもらう。
だから工場や工事部門は登竜門だぞ?配属されたらエリートの証だ。
何年か辛抱すれば左団扇が待っておるぞ。
848名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:59:28.82ID:1aKt1MGq0
仲本工事
849名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 19:01:00.26ID:1aKt1MGq0
工事の仕事は、栃木にいっぺえあっぺ! U字工事より。
850sage
垢版 |
2021/01/30(土) 19:12:09.19ID:fQ/I2a8N0
>>847
会社に入ったら最初に工場研修があってCPUなどの不良を見つけて基盤から剥がしてハンダで貼り付ける作業があって、10年選手より俺の方が手際よいので毎晩終電車までタダ働きさせられた思い出
2021/01/30(土) 19:24:31.65ID:J+iq5m6o0
来季はリッジラインをIPOしてまた好決算
2021/01/30(土) 19:35:34.29ID:CflUB4Pm0
>>843
そうなったらほとんどの社員が退職するな
離職率7割超えるぞ
853名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 20:01:24.02ID:q3CfnJxV0
>>847
>>850
もうそんなのねえよw
工場研修とか地獄でしかなかったし
854名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 20:29:34.81ID:16kPvLqE0
まだメーカーだと思ってるのは10年前の退職ジジイ?
855名無し
垢版 |
2021/01/30(土) 20:43:05.38ID:RQQDcozw0
と語るのは、平成生まれのおハゲであった
856Goggles
垢版 |
2021/01/30(土) 21:11:39.89ID:QrNiGjD80
Google、ゼロトラストセキュリティサービス「BeyondCorp Enterprise」を一般提供開始
https://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/1303151.html
2021/01/30(土) 21:58:45.71ID:ynJ+mPxh0
>>790
https://xtech.nikkei.com/it/article/COLUMN/20130215/456568/


富士通ではこんなやつでもお上の飼い犬なら常務になれる
マジやべぇわw
858名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 22:03:29.59ID:q3CfnJxV0
>>857
こいつ常務になったの?
どうしようもないねほんと
この会社の人事だけは理解できない
2021/01/30(土) 22:17:06.92ID:ZQhzGpuT0
ババァが専務昇格、ババァが常務昇格

https://pr.fujitsu.com/jp/news/2021/01/28.pdf
860名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 23:01:51.48ID:GMCXVta30
>>859
ババア
今までの実績何あるのか未だ不明
861名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 00:32:32.22ID:aCNx1i0H0
>>860
順番があるから無能でも飛ばすわけにいかないんだよ
1年だけやらせて無能を露呈させてさっさと次に代わってもらえばいい
有能が当たるまでガチャを繰り返すしかない
なお無能しかいない模様
2021/01/31(日) 00:37:19.11ID:PY2fk7ic0
ババっちってまだ40代でしょ
40代で常務とか順当に行ったら次期社長だわ
オワコンの金融SE出身が二代続けて社長とか
マジで会社終わるんじゃねーかって気がするわ
2021/01/31(日) 00:38:08.73ID:PY2fk7ic0
ん?専務になったほうのババァか?
そっちなら5Gなんたらで何もできなかった感じしかないな
2021/01/31(日) 01:05:38.49ID:X2Z7GP950
Fで出世するのによもや実績が必要とは知らなかった。
865A*
垢版 |
2021/01/31(日) 02:13:13.18ID:CvY4t56B0
//www.fujitsu.com/jp/documents/products/computing/servers/unix/sparc/case-studies/japannetbank_atmarkit.pdf
>富士通 金融システム事業本部 金融ソリューション・ サービス事業部の中村俊也氏
866涙は飾りじゃないのよ♪
垢版 |
2021/01/31(日) 07:34:05.87ID:W5AWrV9w0
https://www.youtube.com/watch?v=csg5fgBltAs

私は泣いたことがない 灯が消えた富士通で 
ヤバイ仕事に乗っけられても 急に恫喝されても
恐くなかった♪

スポーツマフィアが暴れるのを 不思議な気持ちで見てたけど
私泣いたりするのは 違うと感じてた♪

私は泣いたことがない 冷たい富士通の真ん中で
いろんな人とすれ違ったり
巻き込み力 受けとめたり 投げ返したり♪

そして上司が変わるたび B評価ばかりが増えたけど
私泣いたりするのは 違うと感じてた♪

飾りじゃないのよ専務は HA HAN
好きだと言ってるじゃないの HO HO
真珠じゃないのよ常務は HA HAN
きれいなだけならいいけど
ちょっと悲しすぎるのよ芸者は♪

私は泣いたことがない ホントの恋をしていない
誰の前でも ひとりきりでも 
瞳の奥の涙は 隠していたから♪

いつか恋人に会える時 私の世界が変わる時
私泣いたりするんじゃ ないかと感じてる
きっと泣いたりするんじゃ ないかと感じてる♪

https://www.youtube.com/watch?v=yHYv5VSUo6k
867名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:17:31.19ID:Xjkck4d60
🦑イカ臭くっせー
868名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:36:47.61ID:DQy8VhFd0
明るいナショナル♪
明るいナショナル♪
みんな 家中♪
電気で 動く♪
明るいナショナル♪
明るいナショナル♪
ラジオ♪
テレビ♪

なんでも ナショナル♪♪
2021/01/31(日) 08:51:45.21ID:VXpaAw6a0
部下のいない管理職
https://news.yahoo.co.jp/articles/46f36a54bb8cfb4b962340aae1c3cee9ffed6b3a?page=1

確かにいる。
2021/01/31(日) 09:27:36.13ID:1aHY1vRz0
>>869
でもこの記事でいう「部下なし管理職」は一般と同じ現場でプレイヤーとして働いているなら、まだましだな。
それなのにうちの「部下なし管理職」は。。。
2021/01/31(日) 10:27:10.24ID:COuzz7sF0
うちの場合は、謎会議や謎WGを生み出しているだけ
しかもファシリテータの役割もせず、「会議しろよ、WGしろよ」というだけで丸投げ
半期に一度くらい作らせた資料の発表だけして自分の手柄
こんなのばかり
2021/01/31(日) 11:00:50.68ID:0dGhDxWI0
MYOFFICEのベースをEdgeにしてほしい
2021/01/31(日) 11:37:30.67ID:gmciZdtO0
バリバリ生活残業の50代なんとかならんか…
仕事せぇや
そして的を外した口出ししかできんアドバイザー気取りのSP。無駄でしかない。
874名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 12:56:48.42ID:u8FqZ36O0
働かない高齢のSPや高グレードG4、伝書鳩管理職など
まだまだ無駄が多いけど
これより削りはしないだろうな

ここに手をつけたらとっきーの改革は成功すると思うが、これやらないと全部失敗するだろう
それくらいこいつらが組織のガンになってる
2021/01/31(日) 13:34:54.15ID:0B/ZTnK+0
子会社統合で、間接部門のヤツらがあぶれる。
こいつらがどう転ぶのか見もの。
ポスティングえ自ら手を挙げて直接部門行くとも思えないし、
当然直接部門に異動できるようなスキルもゼロ無し.
前回の様な割り増し付き早期退職の募集もしないだろう。
本当に楽しみ。
2021/01/31(日) 13:53:22.68ID:BzHXWo4i0
先代社長時代の大規模間接リストラで事業部がいかに楽になるかを示してしまったし、仕事にも何の支障も無いことも示してしまった
経理とか事業部を奴隷としか見ていないような傲慢な態度だったし、いい気味だ
どんどんリストラしてほしい
2021/01/31(日) 13:55:09.94ID:5MDrK/fU0
その間接野郎は全員本体とFJJのコンスト送りにしよう
そうすれば半分以上勝手に辞めるだろ
878まん
垢版 |
2021/01/31(日) 14:02:26.06ID:YhcCIYMy0
40、50のG3はどうすりゃええの
2021/01/31(日) 14:40:18.45ID:PAKgxhFn0
親にもコンストってあるんだ
2021/01/31(日) 14:41:39.91ID:To9BlXGT0
ドカタやるわけちゃうやろ
881名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 14:58:03.70ID:ttHHhL4f0
>>876
残念ながら経理は前回の大規模間接リストラであんまり減ってないよ
辞めたのは転職できるレベル、まだマシな奴らで本当に要らん奴は最後までしがみつく
882名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 15:14:24.31ID:67zG41OD0
>>839
どうでもいいけど、HPの内容薄いな
2010年くらいに作ったまんまって感じ
2021/01/31(日) 16:39:46.16ID:EucANYeK0
>>881
経理は間接の一例として言ってるだけだろ
言いたいことは、事実としてリストラで利益向上したってことだろう
クズほど最後までしがみつくってのは同意するが、有能だろうと間接は辞めてくれた方が利益になるってことを前回証明してしまった
だから今回も確実にやる
884名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 16:44:58.18ID:0tJnqOlP0
関係会社に居ると間接がほんとに無駄なんだよ
基本的に客先に出せない、仕事も出来ない奴がやってる上に、そもそも間接の仕事もろくにしない
コロナでも一番テレワークしてるのは間接だし
どこも2割ぐらいいるからこんなの全員解雇してもいいぐらいだよ
885ななし
垢版 |
2021/01/31(日) 16:45:27.82ID:Hvl4JrL10
>>814
ゲートウェイの接続ソフトもリモートデスクトップもmacos版やその他に対応してるけど、やらないのかな。

というか、その辺、昔より退化してる感じ。
886名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 16:57:02.19ID:ttHHhL4f0
>>883
要は頭数減らすなら直接部門内の隠れ間接も含めてクズから切るべき
887名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 17:42:03.37ID:1Dgx48Rb0
>>884
前にも統合して間接リストラしたから、今回も同じ様なこと起こるだろうね
間接作業も年々効率化してるからリストラしても何の影響も無かった
888名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 17:45:37.80ID:DQy8VhFd0
まっかな太陽 燃えている

果てない南の 大空に

とどろきわたる 雄叫びは

正しい者に 味方する

ハリマオ ハリマオ

ぼくらのハリマオ
889名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 17:45:39.40ID:EpyY6lWt0
>>887
間接部門に少しでも余剰人員を与えるとそいつらが自分達の仕事を作るために必要ない慣例や制度を作る
また人が欲しいと言い出して人が増える
これを繰り返して間接部門が肥大化した
間接部門は常にぎりぎりの人員でなければならない
余裕を与えればすぐ余計なことをする
890a
垢版 |
2021/01/31(日) 17:48:50.62ID:0EF0ATkC0
新ビジネスは立ち上がってるの?
891名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 17:50:16.59ID:twrFBOFt0
間接部門はアウトソースでいいんじゃないんですか。
終わったら契約切れにする。
経理•購買等だけでなく、事業部内の推進室も。
892名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 17:53:05.43ID:EpyY6lWt0
伝書鳩のマネージャー
アドバイザー気取りでコメントするだけが仕事のSP
生活残業をしまくり、やる気がない高齢G4
これらに埋れながら年収500万円以下で働くFラン卒の若手中堅G3とG2

この世の地獄だな
2021/01/31(日) 18:03:25.44ID:m44ZTqHh0
購買に外注の発注書類出しに行くと、必要なのかどうか聞かれて何回も書き直しさせられてた。
購買はキンタマを握っているようなもんだと吹聴していた。定年で逃げ切っだけど、部署はなくなった。

別の部署に異動したけど、どこも似たようなもんだわ。

なぜ購買が開発の外注が必要かどうか判断できるのか。
できないはず。
2021/01/31(日) 18:18:24.89ID:67zG41OD0
>>865 ?
895名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 18:24:13.42ID:twrFBOFt0
💈さんがトップだからじゃないか?
事業部の予算を統制する印を押すことを兼ねている?
普通に考えたら変?最近はそうなってるんだ?
896名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 18:39:24.18ID:jA1FJpLD0
ZinraiとDLUで勝てる
勝負はこれから
897名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 18:47:11.57ID:OAdO5G7V0
>>896
とりあえず社内システムで実証して効果を見せて欲しいな
2021/01/31(日) 19:03:10.47ID:WpvYtna00
間接部門の適正化の次は運動部の整理でしょ
前者は最低限必要だが、後者は無くなっても会社は回る
899名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 19:13:16.12ID:zuY0ORvC0
今年に入ってから見かけていないけどソフト開発の奴?がわざわざ出張して来て
変なお手製のチラシ配りに来てんだけどあれ何?
なんかの罰ゲーム?

チラシには正規の職制じゃなく取ってつけたようなチーム名が記載されているし
見た目や挙動があんな怪しいヤツうちのフロアに出入りして欲しくないわ

メールとか正規の社内インフラ使った方が発信元もしっかりしてるし効率良いだろ
出張までしてきてどんだけ工数の無駄遣いをしているんだよw
900名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 19:32:00.83ID:EpyY6lWt0
>>896
DLUは2018年に作りますって記事が出てるんだけど、その後どうなったかわからないんだよな
発売しますって記事がみつからない
何かあった?
もしかしてあれだけ宣伝しておいて開発中止か?
2021/01/31(日) 19:57:37.07ID:0B/ZTnK+0
間接部門代表
ゆでガエル
何かコメントしろや
2021/01/31(日) 20:02:03.20ID:/sSscsw10
>>884
うちの間接はもともと1割強位だったけど、この前のリストラで7%位になった。
未だに2割もいる会社あるんだ。
903名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 20:03:29.92ID:jA1FJpLD0
部内の推進系の支援がなければ仕事が回らないよ
904名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 20:03:32.21ID:7jhKHsdk0
>>899
新任幹部昇進のグループワークでしょう。
905名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 20:35:29.14ID:0tJnqOlP0
>>904
なんの意味も無いよなあれ
あの手のグループワークとかほんと無駄だと思う
906名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 21:09:36.65ID:zuY0ORvC0
>>904
マジかよ!
やってることもガキのお遊びみたいだし
来ている奴も役定直近のとっちゃん坊やみたいな見た目だったぞ
あんなのが新幹部なんてこの会社大丈夫なのか?
907名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 21:39:09.75ID:AgpXs3Jh0
>>885

是非やって欲しいけど、おそらく面倒臭いんだろうなあ…
908名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 22:52:45.99ID:So756+240
固定削減なら寮とか社宅もいらないよね。
そもそもテレワークなんだし。
909名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 22:56:40.99ID:0tJnqOlP0
社宅も寮も不要だろな
そもそも希望者全員入れるわけでもなかったから不公平感ある状態だったし
2021/01/31(日) 23:40:01.65ID:X2Z7GP950
素朴な疑問だが、Fの寮っていまだに風呂トイレ共同なのか?
911名無し
垢版 |
2021/02/01(月) 00:41:30.08ID:AHNQ9Y4G0
パートナーのkさん、コーラ毎日がぶ飲みしてゲップかましてくんのマジで辞めてくんねーかな。
つーか田舎の専門卒があのポジションにいるのが意味不明。あと爪も異様に長いし。
マジで明日から鬱だわ
2021/02/01(月) 01:04:14.97ID:t0gZI+jy0
>>900
DLUプロジェクトX なのか? ハード作っててるうにAIの進歩進んで時代遅れになりそう。
nvidia以外だとGoogleのTPUくらいか世に出てるの。intelとかAMDとかも学習用は聞かないな。日本のPFNは最後までAIチップ作ってpytorchで動きそうだけど。
913名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 01:07:16.06ID:tFXF36hL0
35歳年収880万
914名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 01:12:48.13ID:5qvC+17J0
>>913
俺の周りでこんだけもらって奴見たことねぇんだけど
自分は36歳G4年収550万円
都内住まいで家車なし
貯金68万円
この給料だと生活が苦しい、貯金も殆どできない
結婚は諦めた
給料が上がる見込みなし
915名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 01:15:00.35ID:ZUnCU+mN0
>>914
嘘だから気にしなくていいよ
釣りして楽しんでるだけ
どうしようもない奴
916名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 01:29:38.09ID:5qvC+17J0
>>900
2019年3月にそろそろDLUを発売するって記事が出てる
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/01806/
それから2年近く経過して、DLUはまだ発売されてない
私は待ち続けるよ
富士通がDLUを発売するのを
DLUはリリースされればNVIDIAなんて楽勝の性能なんだ!きっとそうなんだ!
開発に着手してから5年は経ってるけど大丈夫なんだ!NVIDIAはその間に3世代分進化してるけどそんなの関係ない!
富士通はDLUでゲームチャンジャーになる!
917名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 01:39:07.43ID:ZUnCU+mN0
この手のデバイスに手を出すけど、最初から勝ち目ないんだよな
金も人もケチって開発するから出来たときには何周も遅れてる
当然売れる訳もない
もう止めりゃいいのにって思うよ
918名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 01:43:48.34ID:5qvC+17J0
>>917
どう考えても勝ち目ないのに作ろうとしちゃうのが富士通の経営者
なにも考えてない
作る前の段階で誰もが勝てるわけないって思った
でも何故か作ることになった
不思議だねー
バカしかいないのかね
2021/02/01(月) 02:04:48.75ID:rPCN+9hq0
単純に経営層が技術の現場を理解できてないんでしょ
中途半端で適当な首切りでどれだけのノウハウが引き継がれずに失われて現場が苦労してるか理解できてない
920名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 03:10:05.69ID:/tEPPyOv0
購買上がりの💈がプロダクトのトップなんだから仕方ない
それを許してる事業部長連中も情けない
2021/02/01(月) 03:38:47.65ID:PHi0F6QN0
そういや昔3Dプリンターにも手出そうとしてたっけ
922名無し
垢版 |
2021/02/01(月) 07:54:58.64ID:b0ZMRl6h0
今日も千葉で、テレワークします
30代後半、年収918万の間接です
プロフィット部門ガンバレ!
2021/02/01(月) 08:08:54.47ID:eXp2qX6/0
絵文字おじさんは今朝も元気だな
924名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 10:08:29.23ID:9yxIk8PM0
デジタルアニーラの担当は首になったからな、DLUも存在消去。
ジンライ…騙しではなくちゃんと売れたことあるの?
他社はもうバンバン売れてて次のAI拡張系商品に移ってる
2021/02/01(月) 10:35:09.11ID:K4ePBqXJ0
デジタルオナーラ?
926ななしさん
垢版 |
2021/02/01(月) 11:06:10.34ID:qI+uqmOJ0
総務省が29日公表した2020年の住民基本台帳の人口移動報告によると、東京から出て行く人を示す転出者数が計40万1805人と前年比4.7%増え、比較可能な14年以降で最大になった。近年は東京への一極集中が続いていたが、地方でのテレワークを志向する人が増えるなど新型コロナウイルス禍で流れが変わった。
2021/02/01(月) 11:14:28.22ID:FA3nIVX50
AIて旧パソ/ユビキのパワポ講釈師みたいなのが流れ着いた先だろ?
組織毎ほっぽりださないとまずい。
928
垢版 |
2021/02/01(月) 11:54:34.91ID:r4Qpgd/h0
源泉みたら880万、G4上位コンピ
去年は結婚した関係で手当も増えたし、ボーナスも良かったから特別やな
929名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 12:32:30.42ID:ZUnCU+mN0
>>927
今は5GVS?とかいう組織にスライドしたんじゃない?
例のおばさんがトップで、集められたメンツを見ても無用になった組織・人間の寄せ集め
2021/02/01(月) 12:39:15.40ID:Ie8qkw3b0
>>928
>源泉みたら880万、G4上位コンピ

スゲー
2021/02/01(月) 12:56:26.69ID:XPlsH68L0
凄いね、いくつ?
932名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 12:58:57.83ID:ZUnCU+mN0
880万でスゲーって言われてしまうのか
G4で家族がいて残業もそこそこ出来たら逝けるはずなんだけど、そこまで行ってない人多いって事なんだなあ
933名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:00:39.28ID:TEg4A1x+0
>>928
すごいな
G4でそれだとコンピ4、評価A+以上で残業月60時間と家賃補助って感じ?
まあ99%の富士通社員には縁のない話だけど夢あるね
2021/02/01(月) 13:13:48.78ID:oGnQD5QA0
G3で30代の頃の源泉徴収みたら一番低いときで470とかな
残業ほとんど無ければ若い奴らは似た額だろう

なぜこの会社にい続けたのか自分でも不思議だわ
935名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:15:11.62ID:ZUnCU+mN0
いや、G4の中間ぐらいの月給35万で評価A程度の独身でも850万ぐらい行くよ
残業は月40平均ぐらいで
35万×12か月で420万
残業が40時間×12か月×3200円で150万
去年は賞与が多かったから120万×2回で240万
これだけで810万だから

40代位の残業できるG4ならこの程度はみんな貰ってるはず
別に高給でもなんでもない
ただ、これで残業が無くなって評価が低くなれば600万は切るのは分かるでしょ
936名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:20:57.73ID:T1wOs4sY0
残業40できるんだ。
40以上は基本アウトだったとおもうが。
937名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:24:51.83ID:ZUnCU+mN0
事務職は知らんけど40時間超えでアウトって言う事は無いよ
60時間超えは管理職が報告する必要があるだけでアウトでもない
ただこれはうちの話で、全社的には基本残業ゼロだと思ってる
だから>>914も普通だと思うし
938名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:29:34.42ID:ZUnCU+mN0
G4上がってすぐだと基本給は31万ぐらいだろうし、
それで残業無しだと月給分370万+賞与180万で550万

昔からだけど結局残業が出来る出来ないで全然違うんだよな
残業が出来ればそこそこの給与になるけど
939名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:39:11.30ID:qI+uqmOJ0
システムプラットフォーム(事業)では、システムプロダクトにおいて、欧州工場閉鎖による商流変更がプラスに影響。ネットワークプロダクトにおいては5G基地局に加えて、バックボーン光伝送の増強に向けた投資もあった。5Gの所要は倍以上に増えており、これが来年度、再来年度も見込める。
940名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:39:53.46ID:TEg4A1x+0
>>938
残業できるかできないか
評価が付くかつかないかで
G4のベース給料は550万円〜800万円のレンジで変わる
一時的にベース給与が800万円まで上がったとしてもずっとは続かない
残業できるかと評価は運で決まるから年収550万円で人生設計しないといけない
年収550万円だと結婚子供家車を諦めるしかない
2021/02/01(月) 13:43:34.24ID:noUq96I20
だいたい評価がいい人はいろいろ仕事フラれるから残業もだいたい毎月多い。
仕事も多くこなす(残業も多い)から評価も上がる。
の繰り返しのような気がする。

ほんとは与えられた仕事をいかに効率よく残業なしでこなすかが評価されるとこじゃないかなーと思う。
942名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:45:36.83ID:lQRdbPjJ0
>>941
ホントそれ
943名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:56:18.26ID:ZUnCU+mN0
>>941
それが上手く機能してないんだよね
スピリットとかそのための制度だけど、実質はなんもしない老人が定時で帰るだけの給料泥棒制度になってるし
944
垢版 |
2021/02/01(月) 14:07:33.06ID:r4Qpgd/h0
>>933
年齢は30後半
コンピ4で、評価はSA、A+でした。
家賃補助ありです。
残業は60あったりなかったり、そこまでしんどい感じではなかったですね。3〜4プロジェクト掛け持ちで刺激はありましたね 笑
945名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 14:11:25.71ID:ZUnCU+mN0
>>944
それだけの評価と補助と残業ならもっと行かない?
946名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 14:12:18.52ID:TEg4A1x+0
>>944
すごいな
大活躍だね
自分は30代でG4だけど500万円台後半しかもらってない
仕事は楽
ここ一年ほどエクセルパワポしかいじってない
スキルが身につかないから鬱々としてる
2021/02/01(月) 14:12:58.21ID:noUq96I20
>>944
>年齢は30後半
>コンピ4で、評価はSA、A+でした。
ここの情報でわかる人には特定されちゃうぞ!
948名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 14:17:25.53ID:ZUnCU+mN0
>>946
ほんとに変えたいなら自分から動かないとだめかもなあ
そのまますぐに40代になって「使えない奴」って烙印押されて終わる(自分はそうなってしまった人間)
もう恨みしかなくなるから、30代のうちにどうにかしたほうがいいよ

面談の時に「もっと別の仕事させてくれ」っていうとか
もちろん転職なんかも手だけど先に社内で動ける事をさがしてもいい
949名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 14:20:00.89ID:TEg4A1x+0
>>948
上司には別の仕事したい異動したいとはいってる
そして流されてる
もう転職しかないけど長年エクセルパワポしかやってない自分に行き先があるのかな
転職活動をやってるけど手応えがない
950名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 14:23:19.36ID:qI+uqmOJ0
>>941
人生は野球と同じ。
運と確率と流れが左右する。
上流か下流を決めるのは最後の流れ。これが一番厄介。
一旦、流れが決まると抜け出せない。
951名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 14:24:57.05ID:ZUnCU+mN0
>>949
話してるなら、話があれば異動対象になってるはずなんだけどな
なんだかんだ言って必要とされてるんじゃないの?w
952名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 14:26:11.74ID:ZUnCU+mN0
>>950
この会社、努力でどうにもならないことが多すぎてそれがほんとに鬱になる
頑張ったからって報われないしな
953
垢版 |
2021/02/01(月) 14:26:15.62ID:r4Qpgd/h0
>>946
エクセルパワポしかいじってなくても、例えばプロマネやって利益達成まで導けば十分評価に値すると思うのですが。プロジェクトやソリューションによりけりですが、優秀なメンバーがいればプロジェクトの最初から最後まで、あくまでツールとしてはパワポエクセルしかいじらないこともあるかと
954名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 14:31:55.99ID:TEg4A1x+0
>>951
>>953
必要とされてるwww
その発想はなかったwww
でもG4 コンピ1と2をいったりきたりだぜ?
必要とされてる人間の評価じゃない

プロジェクト運営をしているわけじゃなくて
拡販資料やデータのまとめをエクセルでやってる
この仕事なら低コンピだよなと思う
955名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 14:36:25.79ID:ZUnCU+mN0
>>954
>でもG4 コンピ1と2をいったりきたりだぜ?

他のグレードが高いG4にコンピ1付けると降給になってしまうから、
グレードUぐらいの人間にそれやるんだよな
いわゆるB要員って奴

ただそれってマネージャーの怠慢なんだよな
956はならやかさな
垢版 |
2021/02/01(月) 15:16:33.33ID:K4ePBqXJ0
>>928

いわゆる社畜ですね。
957名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 15:23:12.22ID:TEg4A1x+0
>>955
そう
いわゆるB要員
たまにA評価をもらうことはあれどコンピは1,2に張り付いてる
こうなるともう挽回しようがない
といって転職活動は上手くいってない
958名無し
垢版 |
2021/02/01(月) 15:38:57.41ID:b0ZMRl6h0
埋め
となります
959名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 16:02:13.24ID:WjTlUQry0
周り見てると悲壮感というか恨みを持つのは子持ちで金のないやつが多い気がするね。昼飯握り飯とか笑
子なし、独身は年収700万程度でも、高学歴でこの程度でもまっいいか!みたいにお気楽なタイプが多いよ。
960名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 16:13:30.38ID:ZUnCU+mN0
>>959
いやー、俺独身だけど恨みしかない
そんな簡単に諦められないし
2021/02/01(月) 16:34:00.31ID:PcSMECn80
🍜うめー
962名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 16:38:42.38ID:ZUnCU+mN0
終わってる喪男は最初から諦めてるんだろうけど、
世間的な「富士通」の肩書に比べてアホみたいに安い給料、福利厚生の無さは結婚するにも躊躇するし、
合コンとかで知り合っても給料で引かれるw
963名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 16:49:47.43ID:ZePmUt/B0
人員半減すれば給与を3割底上げできるんだけどな。
2021/02/01(月) 17:33:31.45ID:w7GRcnzV0
相対評価である以上
低評価要員がいると便利
社員を活かす環境では無いが
965名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 17:44:58.25ID:WjTlUQry0
そして低評価が続くように評価されない仕事で縛るとかね。不動産とか証券の歩合制みたいに一発逆転とかされたら困るからなぁ。
2021/02/01(月) 17:46:52.03ID:Ie8qkw3b0
>>937
>40時間超え

テレワークでそれやっちゃうと目をつけられるような
2021/02/01(月) 18:24:09.36ID:Ie8qkw3b0
https://twitter.com/dorian5963/status/1356161804536147972

引用元は、発達障害でもかぶれるのでもない職場に反発した人の記事です。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
968名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 18:33:45.31ID:9YASfhzQ0
好きだねー🐙野郎、タコ!
969名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 18:38:56.22ID:/tEPPyOv0
>>968
何のために生きてるのおめえ?
970名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 18:40:06.37ID:rLBPcXzn0
>>917
まさにそれで終わったストレージ開発の哀しい話を聞いたわ
2021/02/01(月) 18:56:26.31ID:xaIq29L30
>>967
HRpro こういうのを突っ込み入れてくれ。
972名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:01:49.18ID:ZUnCU+mN0
>>970
富士通の風土が全部そういう感じなんだよね
最初の予算と人員をかなり低く見積もって始める

自分の経験したところだと、米の類似企業の1/10の予算と人員で始めて、
当然ドブ金で3年ぐらいもがいた挙句、事業撤退
人員は幹部以外は転籍とかで冷や飯食い

このパターン多すぎるんだよね
こんなの始めに計画した経営幹部の責任だと思うんだけど、そいつらは全く責任取ることもない
973名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:10:37.56ID:rLBPcXzn0
>>972
自分たちの技術?能力を過信しすぎ
体制図作った時に既に終わってる感じなんだよね
2021/02/01(月) 19:17:13.80ID:7udtsBB90
異動したい人は自分で動けよ
今は簡単に応募できるんだから
上司はB要員を確保しないといけないから、色々理由を付けて動かさないよ
「君がいなくなると誰に低評価を付ければ良いんだ?異動は困るよ」ってのが本音だから
2021/02/01(月) 19:18:43.72ID:/HHmXXIY0
>>970
エッター茄子儲かってるやろ
2021/02/01(月) 19:25:44.09ID:AXGlvV670
>>967
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!
シネーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
977名無し
垢版 |
2021/02/01(月) 19:49:26.10ID:+EDNG3VF0
>>914
多分、残業の有無だと思うけど
あとそれぐらいの歳だとスピリット勤務もspもいるし
978名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:53:50.58ID:rLBPcXzn0
>>975
同じ茄子でも色々あるよね
NRも同じ茄子だし
979名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:00:19.61ID:4jHy6PKv0
>>967,969
頭足類?
980名無し
垢版 |
2021/02/01(月) 20:02:00.96ID:b0ZMRl6h0
🐙埋め🐙
🐙梅🐙
🐙生め🐙
🐙産め🐙
🐙楳🐙
2021/02/01(月) 20:04:46.47ID:hTibka/N0
早よ週休3日にしろや、4月の仕事が受注確度AからBになったりして
仕事じわじわと減ってるだろ
2021/02/01(月) 20:05:37.32ID:hTibka/N0
あ、とりあえず1つ埋め
983名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:36:51.45ID:WjTlUQry0
さすが大手

https://youtu.be/aPD9j0oQOGI
2021/02/01(月) 22:27:21.65ID:YACylciq0
>>972
成功したヨソを見て「ウチは時代の先を行き過ぎ出た」までがお約束。
あっちは人もカネもかけて辛抱もして成功してるんだって。
元をケチり、ショボいから売れず、売からすぐに打ち切った会社と比べたら失礼だろ。
2021/02/01(月) 22:50:19.08ID:RopUls7x0
今年G4に上がり現在の基本給はG4の下限
年収730万だった
研究開発職、家賃補助なし、上下A+
2021/02/01(月) 23:10:20.87ID:w7GRcnzV0
失敗時の損失を恐れ
小さく初めて大きく育てるを合言葉にスタートする体質だが
そもそも戦略無しで初めるから巨額を投じても失敗する可能性が高い
それで会社傾くよりマシじゃね

数年前の海外反攻作戦は玉砕して海外と国内間接3000名リストラ
上で責任取ったのいたか?
テイトが切られて手打ちだっけか?
987名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:21:41.53ID:CEi42uEq0
福井の株式会社アスタってどうでしょうか?
2021/02/02(火) 00:24:48.54ID:Zp4cgtEl0
家賃補助でなくてもいいから完全テレワーク&居住地縛りなし(出張時の旅費全額支給)にしてほしいわ
そしたら田舎で一軒家買うわ
通勤費なくなるんだしそれくらいできるはず
989名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:56:41.38ID:66XfXe3W0
田舎の度合いによるかな、普通の人は柏くらいが限界
990名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 01:29:18.92ID:31bWKwij0
30代後半G4で年収800万は普通
991aaa
垢版 |
2021/02/02(火) 01:39:06.07ID:rLDB6iQa0
>>924
DAU: https://japan.zdnet.com/storage/2018/05/15/b6dbdf5b33cc3b79d09ddd7e18d0e3d1/fujitsu_digi_ani04.jpg
DLU: https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1032/285/html/862.jpg.html

↓↓↓
https://www.knowledge-piece.com/%E4%B8%BB%E3%81%AA%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%BC
992名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 01:43:45.58ID:fLwT3Zfx0
>>990
残業無かったら無理
993名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 05:01:56.36ID:jsD0OC5G0
臭井みどり
994名無し
垢版 |
2021/02/02(火) 07:06:27.21ID:uqpbJFt+0
子会社、下請けのカス、クズ、クソ共、次スレ立てろ
次スレ立も丸投げ、これが当社の伝統芸
2021/02/02(火) 07:49:53.22ID:YbWIxcLr0
k5がダメダメだからね
996名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 07:59:58.50
>>994
立てて欲しいなら土下座しろよゴミクズwww
997名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 08:09:22.00ID:CZyPBadI0
>>991

この会社は何だ?
養老ホームのスタッフ紹介写真にしか見えないんだが
ひどすぎてかえって評判を悪くしてるぞ
998名無し
垢版 |
2021/02/02(火) 08:40:58.84ID:dM2sUhda0
今日も遅いねー
999名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 08:54:00.34ID:tWfUUmHA0
>>997
世界から真逆
2021/02/02(火) 09:09:28.12ID:UCWXuirP0
次スレは?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 1時間 39分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況