前レス
リコーグループの裏事情38 3L? SDGs? 草 - 5ちゃんねる掲示板
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/company/1604826607/
リコーグループの裏事情39 ポップアップに夢中
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1612873611/
リコーグループの裏事情40 ポップアップに夢中
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1623759526/
リコーグループの裏事情41 流行り言葉大好き
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1637098050/
リコーグループの裏事情42 リコー式〇〇www
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1645253555/
リコーグループの裏事情43 リコー式EX
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1あ
2022/03/26(土) 20:23:17.87ID:3HRHij9G02あ
2022/03/26(土) 20:25:03.37ID:3HRHij9G0 リコー式は超一流の証
3あ
2022/03/26(土) 20:25:16.45ID:3HRHij9G0 リコー式は皆が羨む
4あ
2022/03/26(土) 20:25:42.84ID:3HRHij9G0 羨望の眼差しリコー式
5あ
2022/03/26(土) 20:26:22.80ID:3HRHij9G0 評論のエキスパート
リコー式エキスパート
リコー式エキスパート
6あ
2022/03/26(土) 20:27:06.06ID:3HRHij9G0 あれを名刺に書けるやつしかEXにはなれない!
7あ
2022/03/26(土) 20:28:24.18ID:3HRHij9G0 リコーのことならなんでも知ってる、エキスパート!
リコー式エキスパート
リコー式エキスパート
8あ
2022/03/26(土) 20:28:46.02ID:3HRHij9G0 世間のことは何も知らない、リコーのエキスパート!
9あ
2022/03/26(土) 20:30:23.21ID:3HRHij9G0 定年しても給料たくさんもらいたい!
リコー式エキスパート!
リコー式エキスパート!
10あ
2022/03/26(土) 20:31:20.84ID:3HRHij9G0 エキスパートに選ばれたから優秀なんだぞ!
俺様を敬え。
リコー式エキスパート!
俺様を敬え。
リコー式エキスパート!
11あ
2022/03/26(土) 20:32:46.45ID:3HRHij9G0 ジョブディスクリプション不要!
画期的なリコー式ジョブ型!
画期的なリコー式ジョブ型!
12あ
2022/03/26(土) 21:01:44.93ID:3HRHij9G0 あー
あー
あー
13あ
2022/03/26(土) 21:01:52.84ID:3HRHij9G0 うーうー
14あ
2022/03/26(土) 21:02:01.70ID:3HRHij9G0 カーカー
15あ
2022/03/26(土) 21:54:13.66ID:MtrV1CDH0 あとは任せたエキスパート
16あ
2022/03/26(土) 21:54:41.30ID:MtrV1CDH0 残業任せたエキスパートに
17あ
2022/03/26(土) 21:56:54.58ID:MtrV1CDH0 部署ガチャ式エキスパート
18あ
2022/03/26(土) 21:57:27.18ID:MtrV1CDH0 ポップアップ、エキスパート
19あ
2022/03/26(土) 21:58:09.40ID:MtrV1CDH0 エキスパートを〜巻き込んでぇ
20あ
2022/03/26(土) 21:59:50.18ID:MtrV1CDH0 裏山エキスパート
21あ
2022/03/26(土) 22:03:15.28ID:9+lDCrWk0 スレ立てエキスパート乙です
22あ
2022/03/26(土) 22:26:58.47ID:Nu9GE7nI0 パワポの赤い四角は右肩下がり、規模縮小の暗示と書いてからX年
動画では左右逆にしましたね
最初から逆にしろよ
動画では左右逆にしましたね
最初から逆にしろよ
23あ
2022/03/26(土) 22:33:41.54ID:t69KuCPn0 斜陽産業の代表企業リコー式右肩下がり
24あ
2022/03/26(土) 22:43:12.86ID:Nu9GE7nI0 業績だけでなく、スレまで落ちるのがリコー式
25あ
2022/03/26(土) 22:45:33.47ID:dZE0oBoQ0 保守でーす
26あ
2022/03/26(土) 22:47:34.41ID:dZE0oBoQ0 富士通とか日立、ジョブディスクリプション3000とか用意しているとあったがうちはサボリすぎでは?
役なしSSの降格はいいけど、間接やら含めてEXのレベルがごっちゃなのはひどすぎでは?
役なしSSの降格はいいけど、間接やら含めてEXのレベルがごっちゃなのはひどすぎでは?
27あ
2022/03/26(土) 23:13:30.05ID:t69KuCPn0 富士通は50代の3分の1が実質クビ。
リコーももっとドラスティックにやらなきゃ生き残れないよ。
リコーももっとドラスティックにやらなきゃ生き残れないよ。
28あ
2022/03/26(土) 23:18:14.94ID:dZE0oBoQ0 名刺の肩書もやばいな…
名前とかただなんだから対外的になんか役職にしとけばいいのにね
名前とかただなんだから対外的になんか役職にしとけばいいのにね
29イ号
2022/03/26(土) 23:37:02.61ID:6dXMAOOL0 部署ガチャにメス入れないんだから
まあいつもどおりのその場しのぎ改革でしょう
まゆしぃもそろそろ転職かな
まあいつもどおりのその場しのぎ改革でしょう
まゆしぃもそろそろ転職かな
30あ
2022/03/27(日) 00:29:31.14ID:urXsVIZr0 これだけグダグダだとエキスパートの給料は富士通や日立みたいに高く出来ないだろう。
不公平過ぎて。
もしくはEX4は3000万にして、ずっと該当者なしの見せ球。
不公平過ぎて。
もしくはEX4は3000万にして、ずっと該当者なしの見せ球。
31あ
2022/03/27(日) 01:12:08.06ID:pie2Lrjy0 役無しSSの年収1000万overってのはやりすぎだったよな。。
32あ
2022/03/27(日) 01:29:51.83ID:PhJh8BlQ0 >>31
あいつらそんなもらってたんか!
あいつらそんなもらってたんか!
33あ
2022/03/27(日) 06:38:51.41ID:VQHGACOd0 リコーウェーイは自ら考えて行動させるという、管理職には都合のいい話
管理職もさぼるのがリコー式です
管理職もさぼるのがリコー式です
34あ
2022/03/27(日) 08:18:53.12ID:Hl2DwlFl0 リコー式ジョブ型
ジョブディスクリプションがない、革命的に人事の手間を減らすジョブ型w
ジョブディスクリプションがない、革命的に人事の手間を減らすジョブ型w
35あ
2022/03/27(日) 08:37:00.68ID:VQHGACOd0 町工場もリコー式ジョブ型
36あ
2022/03/27(日) 08:38:20.92ID:VQHGACOd0 MFPを売ってデジタル化
37あ
2022/03/27(日) 09:39:53.22ID:XR4tn9dM038あ
2022/03/27(日) 10:57:52.93ID:ra/Y4T280 役無SS1の評価普通の人の給与明細見せてもらったが950だったが。
39あ
2022/03/27(日) 11:44:10.14ID:8Ur9s2ec0 業績に陰りがあるときに入社したくせに文句言うやつ多すぎ。
40あ
2022/03/27(日) 12:12:07.04ID:mc4duwAn041あ
2022/03/27(日) 12:47:40.33ID:w2gwWUcJ0 これまでリコーの先人が築いた優れたパーチャーモデルの上に今のリコーがあるわけだから、斜陽産業と分かって入ってきた社員達は50代以上が今後も待遇維持できるように粉骨砕身働くべき。文句を言うのは簡単。
42あ
2022/03/27(日) 13:59:15.73ID:jrRJnuqz0 4/1になんか発表あるかな?ジョブ型について
43あ
2022/03/27(日) 14:06:50.43ID:jBQk3EWt0 >>42
25日だろう
25日だろう
44あ
2022/03/27(日) 14:35:44.73ID:joJLMM0x0 >>38
最近は行きそうでギリ1000は行かない
あとその人、現在の評価は普通でもSS1上限近いのでは。
成り立てだと900ちょいくらいだと思うけど…
平均で1000はないけど、まあ、どっちにしろ十分貰ってるな… TLすらやってない人も多いのにね
最近は行きそうでギリ1000は行かない
あとその人、現在の評価は普通でもSS1上限近いのでは。
成り立てだと900ちょいくらいだと思うけど…
平均で1000はないけど、まあ、どっちにしろ十分貰ってるな… TLすらやってない人も多いのにね
45あ
2022/03/27(日) 14:41:06.81ID:P0VIRaTc0 50代以上の人達が作ったビジネスモデルに若手が寄生してるだけという見方は、どうしてもあるもんな。
48あ
2022/03/27(日) 17:09:23.29ID:u0rvgy150 S3上限50
AE上限55
M1上限65とかなるんかな
AE上限55
M1上限65とかなるんかな
49あ
2022/03/27(日) 17:49:56.90ID:P0VIRaTc0 今の業績なら十分
50いえくす
2022/03/27(日) 18:46:19.48ID:P24Vf8xn0 誰も傷つかずに転職しやすくなるよう、リコー式EXの称号を与えてるという解釈。「エキスパートに任命されました。」と面接で言えれば通りやすい
51あ
2022/03/27(日) 18:47:08.45ID:Hl2DwlFl0 へぇ。
定年退職したやつが、転職w
定年退職したやつが、転職w
53あ
2022/03/27(日) 20:38:35.37ID:joJLMM0x0 >>52
S3 45
AE 50
M1 60くらいかな
確実に上がるのはMだけ
まあ、役なしSSをAEにして下げたいのは間違いないし、S3に落ちても上限50維持となると辞めないAEも多い気がするので45据え置きだったらいい方、さらに下がるまであると見てる
上限下がった分の若手のモチベは昇格をちらつかせて維持かなぁ
S3 45
AE 50
M1 60くらいかな
確実に上がるのはMだけ
まあ、役なしSSをAEにして下げたいのは間違いないし、S3に落ちても上限50維持となると辞めないAEも多い気がするので45据え置きだったらいい方、さらに下がるまであると見てる
上限下がった分の若手のモチベは昇格をちらつかせて維持かなぁ
55あ
2022/03/27(日) 20:48:12.72ID:WYA1++el0 これまでのSP1とSP2ってそれぞれ年収どんなもんやった?
56あ
2022/03/27(日) 21:03:23.19ID:4888x3IA0 sp1 600+残業
sp2 650+残業
こんな感じだと思う
sp2 650+残業
こんな感じだと思う
57あ
2022/03/27(日) 21:19:20.74ID:/FhhEX2p0 現状SP2の上限が45万くらいでSS1の上限が55くらいだから、S3や AEの上限はその辺か
AEを期間限定にすした代わりにSS1〜2相当の上限にするか、それとも一気に下げにくるか
本気で人件費削減狙うなら50くらいか
しかし公開遅いよな
AEを期間限定にすした代わりにSS1〜2相当の上限にするか、それとも一気に下げにくるか
本気で人件費削減狙うなら50くらいか
しかし公開遅いよな
58あ
2022/03/27(日) 21:41:11.81ID:KR01We2K0 AEの上限55ならこの人事制度の意味ないから50以下にするだろうな。仮にMとS3の上限の差が15万程度もあってボーナスの係数も違うんじゃ現行のSPどもは新給与帯見たら働かなくなるんじゃないかw
59名無しさん
2022/03/27(日) 21:46:33.99ID:nI9lNi8Q0 シュリンクする市場ではコストカットしないと経営層は高給を貰うことができないんだが、気付かれないように実施するのが難しい。
61あ
2022/03/27(日) 21:54:03.72ID:XR4tn9dM0 役なしSS1憎しでAEの上限下げるのはできるんだけども、今後はMとかEXから落ちてきたテンポラリー枠と考えると55くらいで維持してもおかしくないな
3年後には役なし一層して、一度MかEXになった人じゃないとAEはないわけだし。
3年後には役なし一層して、一度MかEXになった人じゃないとAEはないわけだし。
62あ
2022/03/27(日) 22:14:42.18ID:/FhhEX2p0 AE⇔EXを行き来する事考えるとそんなにAEの上限を絞れない気もするよな
今回AEになった奴らのほとんどはどうせ3年後S3になるだろうからそこで一気に絞れるし
AE上限が50とかになると今後EX⇒AEになった瞬間に一気に2,3万給与減る事になるから一時枠にしてはかなり厳しいし
今回AEになった奴らのほとんどはどうせ3年後S3になるだろうからそこで一気に絞れるし
AE上限が50とかになると今後EX⇒AEになった瞬間に一気に2,3万給与減る事になるから一時枠にしてはかなり厳しいし
63あ
2022/03/27(日) 22:19:03.17ID:qxSwmftD0 そうなるとMの給料上げるために犠牲になるのはAEじゃなくてS3になるのかな。実働部隊の中心のSPのモチベーションが下がって現場がぶっ壊れるのもそれはそれで面白い。
65あ
2022/03/27(日) 22:42:54.83ID:VZ6wLYWx0 とは言ってもS3は残業代があるからね。
66あ
2022/03/27(日) 22:49:25.19ID:/FhhEX2p0 S3はSP2の上限の45前後じゃない?
基本給+役割手当⇒込み込みで基本給になって残業代をどう算出するのかがわからないけど
基本給+役割手当⇒込み込みで基本給になって残業代をどう算出するのかがわからないけど
67あ
2022/03/27(日) 23:08:03.07ID:jrRJnuqz0 残業代Upで若手のモチベUp
コレだ
コレだ
68あ
2022/03/28(月) 00:43:00.65ID:QuIp6t+S0 もともと残業代は資格手当込みで算出されてるぞ。
他社と比べて給料低いから残業単価が安いから誤認してる人が多いな
他社と比べて給料低いから残業単価が安いから誤認してる人が多いな
71あ
2022/03/28(月) 08:25:30.42ID:qru9Puu30 雑に計算してみたけど、一日7.5hの月20日、150で基本給を割って割増の1.25かけたのが単価だよな?
なんか資格手当も含まれてるような…
これまではボーナスのベースにはならないってだけだったのかな。今後、基本給参考にしないから問題無しと。
だとすると手当なくして合算するとかほんま朝三暮四だわ…
なんか資格手当も含まれてるような…
これまではボーナスのベースにはならないってだけだったのかな。今後、基本給参考にしないから問題無しと。
だとすると手当なくして合算するとかほんま朝三暮四だわ…
72あ
2022/03/28(月) 09:25:34.94ID:UIDQmuU70 残業代は資格込みの給料から算定されてるな
73あ
2022/03/28(月) 10:10:39.95ID:eoKWGD1Q0 だとしたら
S3:45(SP2上限)
AE:55(SS1上限)
M1/EX1:65(SS2上限)
って感じか
S3:45(SP2上限)
AE:55(SS1上限)
M1/EX1:65(SS2上限)
って感じか
74あ
2022/03/28(月) 10:12:17.77ID:UIDQmuU70 >>73
こうやって見るとSPの給料ってクソ過ぎるんだな。マネージャーもっと働けやってなるな。
こうやって見るとSPの給料ってクソ過ぎるんだな。マネージャーもっと働けやってなるな。
75あ
2022/03/28(月) 10:17:41.12ID:N5h7n3j2076あ
2022/03/28(月) 10:29:39.40ID:N5h7n3j2077あ
2022/03/28(月) 11:39:38.64ID:BhQ+NMpn0 役なしおじさんSSなんてほぼSS1で止まってるから、AEの上限がSS1の上限だと3年後に S3に落ちるまではほぼ現状維持になるぞ
それを許すとは思えないから50〜55くらいになるんじゃ?
それを許すとは思えないから50〜55くらいになるんじゃ?
78あ
2022/03/28(月) 15:24:16.31ID:rUZpfDsz0 AE上限は50以下にしないと納得いかないだろ現場が。役無しSS達は楽してたっぷり甘い汁吸って来たんだから。
79ま
2022/03/28(月) 16:05:18.26ID:joBHu2pU0 新給与レンジの発表までカウントダウンだなぁ
80イ号
2022/03/28(月) 16:43:28.49ID:qsItwr500 4月に入っても発表されないに100ペリカ
この企業をなめちゃいけない
この企業をなめちゃいけない
82あ
2022/03/28(月) 17:13:17.99ID:4GsUnsMY0 SS1の下限に決まってるだろ
83あ
2022/03/28(月) 18:16:08.47ID:QuIp6t+S0 AE上限50
S3上限45
M1上限65
M2上限90
Mしか勝たん。
S3上限45
M1上限65
M2上限90
Mしか勝たん。
84あ
2022/03/28(月) 18:48:38.80ID:+fDVUTOF0 あと数日で新年度なのに、自分の給料が全く分からないのは本当に不安。
今の生活水準のまま家族を養っていけるかとかの不安もあるのに、人事はその辺の配慮の意識は全くないのかね。
今の生活水準のまま家族を養っていけるかとかの不安もあるのに、人事はその辺の配慮の意識は全くないのかね。
86あ
2022/03/28(月) 19:33:00.87ID:qkRJaYMu0 給料上がるなら早く発表してるはず、斜陽産業なんだから期待すんのはやめようぜ
88あ
2022/03/28(月) 19:44:00.89ID:DOCfcgaI0 もうすぐ定年で本当に良かった。
89あ
2022/03/28(月) 20:27:31.32ID:X6GJy8KM0 >>87
何割の給料ダウンまでなら我慢して会社居続ける??
何割の給料ダウンまでなら我慢して会社居続ける??
92あ
2022/03/28(月) 22:23:43.23ID:8Zy+AwPy0 4/25より先に今から転職活動開始しといた方がいいぞ
面談やら書類準備やら進めておきたい
今よりAE以下悪くなった場合、曖昧なままでジョブ型とか押し付けて仕事同じなのに給料下がってやってらんねーってみんな思うんじゃないの?
特にS3あたり
面談やら書類準備やら進めておきたい
今よりAE以下悪くなった場合、曖昧なままでジョブ型とか押し付けて仕事同じなのに給料下がってやってらんねーってみんな思うんじゃないの?
特にS3あたり
93あ
2022/03/28(月) 22:48:18.12ID:94cLZDTN0 ウチの会社狙い撃ちしてるとこもあるから、トリマ登録してみるのオススメ
覚悟さえあれば手間は半日程度
覚悟さえあれば手間は半日程度
94あ
2022/03/29(火) 07:20:51.63ID:mlXw0afb0 部品逼迫が業績にダイレクトに影響するのを見て、
転職祭り人員不足も同じことになる、と、、、
想像できるわけねーか。
転職祭り人員不足も同じことになる、と、、、
想像できるわけねーか。
95ま
2022/03/29(火) 08:35:16.82ID:XwzVwitQ0 AE以下の皆さん、マネージャーがいれば駒は何でも良いということなので悪しからずご了承ください
96あ
2022/03/29(火) 08:41:39.20ID:QSgM1M7H0 従業員の生活の心配も当然したいだろうが、会社が存続しなきゃ全従業員の家族含めて人生が変わるわけだからビシビシ厳しい人事政策やるしかないわな。
給料下がるの納得いかなきゃ出て行って貰ったほうがいいわけで。
残って欲しい人はマネージャー中心に待遇は良くするし、そうで無い人には徹底的に冷遇する。
給料下がるの納得いかなきゃ出て行って貰ったほうがいいわけで。
残って欲しい人はマネージャー中心に待遇は良くするし、そうで無い人には徹底的に冷遇する。
98あ
2022/03/29(火) 09:10:48.66ID:NqNwdf9D0 生産だけなら業務委託でいけるけど
開発までとなると厳しいね
開発までとなると厳しいね
101イ号
2022/03/29(火) 11:30:11.45ID:VI5D5N360 M中心に仕事回せるならいいんでないか
102あ
2022/03/29(火) 12:31:42.19ID:fhs8Q2vZ0 会社はそういう考えだろ
103あ
2022/03/29(火) 12:49:50.25ID:8Qj7jGc50 確かにマネージャーやTLがきちんとしてればある程度は回るよな
そもそもSSのくせに SP以下の様な仕事しかしてない人達が問題だし
SSなのにSPやASと同じ様な仕事してドヤ顔でちゃんとやってるのに評価されないと言ってる人達見ると笑うわ
そもそもSSのくせに SP以下の様な仕事しかしてない人達が問題だし
SSなのにSPやASと同じ様な仕事してドヤ顔でちゃんとやってるのに評価されないと言ってる人達見ると笑うわ
104あ
2022/03/29(火) 12:57:48.27ID:KDQcBi180 ということはMはプレイングマネージャーでなきゃいけないのか?
105あ
2022/03/29(火) 13:00:33.05ID:RED+CWPt0 本当にできる人で評価されない、と愚痴ってる人は見たことないな、確かに。
106あ
2022/03/29(火) 13:02:57.08ID:gwFfhT9c0 >>104
今のMはプレイングマネージャー前提じゃないとつとまらないだろうな。
今のMはプレイングマネージャー前提じゃないとつとまらないだろうな。
107イ号
2022/03/29(火) 14:39:48.57ID:fAvWcW3x0 プレイングマネージャー
略してPMってか
略してPMってか
108ま
2022/03/29(火) 14:50:20.13ID:XwzVwitQ0109あ
2022/03/29(火) 16:05:46.45ID:5hkQuWw90 今までバリバリ担当としてやってきた若手で今回Mに抜擢された人ならプレイングマネージャーも務まるかもだが、長いこと組織職やってて指示した報告を受けるだけのスタンスに慣れてしまった人はキツイだろうな。
110あ
2022/03/29(火) 16:13:34.90ID:Mknc56550 Mの人たちはM専用なので、全く専門性もないし、知らないけどマネジメントして責任逃れするのが仕事。
なので、Mだけになると、有識者をーー!!!とやりながら、有識者がいない状態になる。
Mは自分がやったと手柄横取りしてきた関係上、やれませんとは言えなくなった。
さて、どうなるかw
なので、Mだけになると、有識者をーー!!!とやりながら、有識者がいない状態になる。
Mは自分がやったと手柄横取りしてきた関係上、やれませんとは言えなくなった。
さて、どうなるかw
111あ
2022/03/29(火) 16:29:20.50ID:Y/DmD9UW0 >>110
ホント、そう思うわ
ホント、そう思うわ
112あ
2022/03/29(火) 16:37:34.33ID:8Qj7jGc50 最近は開発部門のMは専門性があるのが大前提という流れもあるよ
まぁそれはジョブ型の話とも一致するけど
だからこれからはでかい単位でのMのローテーションみたいなのは無くなると思われる
ただ既存のMで専門性ないやつは苦労するだろうね
まぁそれはジョブ型の話とも一致するけど
だからこれからはでかい単位でのMのローテーションみたいなのは無くなると思われる
ただ既存のMで専門性ないやつは苦労するだろうね
113あ
2022/03/29(火) 17:44:57.34ID:2TV36tTz0114あ
2022/03/29(火) 18:04:21.12ID:gwFfhT9c0 働きの悪いマネージャーはどんどん突き上げておろしてかないと回らないな!
これからはマネージャーの待遇も良くなるし責任も仕事量も増えるわけだ。
これからはマネージャーの待遇も良くなるし責任も仕事量も増えるわけだ。
115あ
2022/03/29(火) 18:17:33.76ID:2TV36tTz0117あ
2022/03/29(火) 21:44:05.42ID:2TV36tTz0118あ
2022/03/29(火) 22:00:30.95ID:NdWXptLA0 RGCのあるEXは
「実践したことがないから、何もいうことがない」
と言い放っていましたね。
全く、何をもってEXとしたのか。
「実践したことがないから、何もいうことがない」
と言い放っていましたね。
全く、何をもってEXとしたのか。
119あ
2022/03/29(火) 22:01:59.84ID:fp8i69un0 EXもMも、敵しかいないようで何よりです。
人事はゴミだと評判です。
人事はゴミだと評判です。
120あ
2022/03/29(火) 22:41:36.35ID:4gazIuq20 しょうもない奴をEXにする事で、大概の奴らはモチベーションが下がり、社員数自然減を実現するのがリコー式
121あ
2022/03/30(水) 07:38:49.50ID:4TGoBeC10 >>120
何してもダメなやつは辞めないから人事は困ってる。早期退職する体力無いなら評価3付けて自主退職に誘うのが本人にとっても良いだろう。
何してもダメなやつは辞めないから人事は困ってる。早期退職する体力無いなら評価3付けて自主退職に誘うのが本人にとっても良いだろう。
122ま
2022/03/30(水) 10:22:38.86ID:13+XZEoH0 ダメな奴ほど辞めないんだよ
他に行ってもダメなのは自分が一番わかってるんだから当然だよね
フジテレビみたいに大枚積んで辞めてもらう以外に手はない
他に行ってもダメなのは自分が一番わかってるんだから当然だよね
フジテレビみたいに大枚積んで辞めてもらう以外に手はない
123あ
2022/03/30(水) 12:05:19.20ID:6Xh7Yq1p0 斜陽産業を維持するのに有能な人材は不要。安月給でも長く働いてくれる人材こそが必要なんだよ。給料を少しずつ 下げて、それでも残る人を会社と株主は必要としてるの。いつまでも有能とか無能とかこだわってたらだめよ。
3月は転職活動が活発な時期だから、給与も発表しないの。発表されてら動くようなトロイヤツはこの先も苦戦する。
3月は転職活動が活発な時期だから、給与も発表しないの。発表されてら動くようなトロイヤツはこの先も苦戦する。
124あ
2022/03/30(水) 12:09:42.11ID:k7emawr20 斜陽産業と分かって入社しといて文句言う阿呆が多い。ぬるいんだから我慢して働け。
125あ
2022/03/30(水) 13:28:08.46ID:YpdMPiUS0 本心では誰も文句言ってないと思ってたが
126あ
2022/03/30(水) 14:34:36.01ID:8bYfGcCn0 そもそもEXのレベルの数字がなぜ開示されないんだ?
127あ
2022/03/30(水) 16:28:51.15ID:O9HhlUFC0 中旬か〜
128あ
2022/03/30(水) 19:36:43.33ID:6Xh7Yq1p0 新しい制度になれてきたら、また新しい制度に移行する。
能力と意欲が低くて我慢強い社員を育てていくんだろう。若手がもうすぐ中堅社員とか管理職が見えてきたところで制度改革。ここ30年そんな感じだ。
能力と意欲が低くて我慢強い社員を育てていくんだろう。若手がもうすぐ中堅社員とか管理職が見えてきたところで制度改革。ここ30年そんな感じだ。
129あ
2022/03/30(水) 19:44:21.06ID:tilx4s7W0 能力が低い社員なんぞいらん。どんどんリストラすべき
130あ
2022/03/30(水) 23:01:17.38ID:qEkdZwGR0 新給与は遅いけど分かる、けどEXのJD公開って何www
適当に付けただけなのにこういう儀式は一応やるの?
適当に付けただけなのにこういう儀式は一応やるの?
131あ
2022/03/30(水) 23:10:51.57ID:MZHD0weX0132あ
2022/03/30(水) 23:12:12.80ID:O9HhlUFC0 EXの入れ替え戦とかってギスギスしそうだね
134あ
2022/03/30(水) 23:54:00.93ID:O9HhlUFC0 たしかに
EXはテーマに紐付けるとかしないと流動性なんて絶対発生しないよな
EXはテーマに紐付けるとかしないと流動性なんて絶対発生しないよな
135イ号
2022/03/30(水) 23:56:52.76ID:LoW10qr70 クソくだらねえ指摘しかしないEXが見える見える……
136あ
2022/03/31(木) 07:41:42.77ID:4gTOJV4X0 EXが書くジョブディスクリプションなんて、大半が転職サイトの求人票コピペで盛りまくりだろ
138あ
2022/03/31(木) 09:30:13.24ID:dKqIlc490 新給与レンジこそ早く知りたいんだがな。。
140あ
2022/04/01(金) 17:12:06.22ID:XiOH7Yyy0 相変わらずよくわからん
141あ
2022/04/01(金) 17:20:44.34ID:Y/3X/IQv0 リコー式
142あ
2022/04/01(金) 17:28:30.13ID:w+x7Zx9h0 相変わらず聞いてても具体的な絵が全く浮かび上がって来なかった。
そして社員のモチベーションこそが最大の資産と言っているが、実態が全然分かっていないようだ。
そして社員のモチベーションこそが最大の資産と言っているが、実態が全然分かっていないようだ。
143あ
2022/04/01(金) 17:37:12.97ID:gxBU6BjX0 リコー式方針
リコー式デジタルサービス
その手があったか!
リコー式イノベーション
印刷するのもデジタルサービス!
リコー式デジタルサービス
その手があったか!
リコー式イノベーション
印刷するのもデジタルサービス!
144あ
2022/04/01(金) 17:53:54.12ID:3HmcAo2E0 会社の主軸にしようとしてるデジタルサービスの定義が意味がわからん件て結構深刻な気がするな
145ま
2022/04/01(金) 18:14:17.64ID:XQTwnsxz0 今までのアナログサービスじゃないサービスで今まで以上に稼げ。尚、具体策はそれぞれ考えろ
146あ
2022/04/01(金) 18:19:53.72ID:pC3s4L6U0 デジタルサービスの定義を分かりやすく示してない中でいきなり超ざっくりな事例だけ紹介されても余計分からんくなる。
147あ
2022/04/01(金) 18:27:31.31ID:gxBU6BjX0 示されてたよ。
このままMFP売って更新されていけば、自動的にデジタルサービスになるし、RGCはプリンター売るとデジタルサービスとしてカウントしていく。
あれ?今と同じでしょ?
潰れるよ。
このままMFP売って更新されていけば、自動的にデジタルサービスになるし、RGCはプリンター売るとデジタルサービスとしてカウントしていく。
あれ?今と同じでしょ?
潰れるよ。
148あ
2022/04/01(金) 18:53:21.32ID:dA+u/ptt0 >>147
示されてないから、そうやって揚げ足取りのように何でもデジタルサービスだー!って理解されてしまうんだよ。(山Pはそういうつもりで説明してる訳では無いと思うし笑)
示されてないから、そうやって揚げ足取りのように何でもデジタルサービスだー!って理解されてしまうんだよ。(山Pはそういうつもりで説明してる訳では無いと思うし笑)
149あ
2022/04/01(金) 19:26:41.17ID:+f6p+n9G0 リコー式と付くものをすべてネガティブ物な物と考えていた
考えを変えるよ
リコー式と付く物はお笑いw
考えを変えるよ
リコー式と付く物はお笑いw
150あ
2022/04/01(金) 20:46:45.86ID:/kHPUCZ20 リコー式アカデミー
リコー式サスティナビリティ
リコー式新規事業
リコー式改革
リコー式経営
リコー式サスティナビリティ
リコー式新規事業
リコー式改革
リコー式経営
151名無しさん
2022/04/01(金) 20:55:29.34ID:537QRkcD0 >>142
イエスマン側近に騙されたプーチン大統領の話?
イエスマン側近に騙されたプーチン大統領の話?
152あ
2022/04/01(金) 20:57:16.82ID:9ylOejS10 >>147
レッツゴーツーザレッドオーシャン
レッツゴーツーザレッドオーシャン
153あ
2022/04/01(金) 21:13:14.60ID:P/XvaXp30 社長はやめた方がいいな。いい加減。
縮小再生産しかしてないし。
次がいないのが面白いところだけど。
縮小再生産しかしてないし。
次がいないのが面白いところだけど。
154ま
2022/04/01(金) 22:26:45.36ID:XQTwnsxz0 明るいだけが取り柄の社長に謝れ
155あ
2022/04/01(金) 22:34:55.21ID:pUzSxSrC0 生意気だったから社長にした
あの言葉を思い出す
トップに立つと唯一の取り柄はない
あの言葉を思い出す
トップに立つと唯一の取り柄はない
156あ
2022/04/01(金) 22:35:50.73ID:3WT4RhaT0157あ
2022/04/01(金) 22:50:03.44ID:XiOH7Yyy0 よかった
アレ聞いてポカーンとなったの俺だけじゃなくてw
アレ聞いてポカーンとなったの俺だけじゃなくてw
158あ
2022/04/02(土) 00:00:50.83ID:RFUpK2Tv0 ポカーンどころか、絶望だよ。
完全に逆行したし、口先で誤魔化そうと強い意志を感じる。
完全に逆行したし、口先で誤魔化そうと強い意志を感じる。
159あ
2022/04/02(土) 00:50:24.98ID:lDSvvp2E0 真面目な話10年後に従業員半分くらいな規模になってそうだよな。
160あ
2022/04/02(土) 07:53:19.57ID:9naWBN470 10年後のこの会社に残っていることが幸せかどうか。
162あ
2022/04/02(土) 11:29:07.94ID:MRXN3vAa0 モチベあげる簡単な方法給料あげるができない時点でお察し
163あ
2022/04/02(土) 11:32:19.91ID:KGdE/XRX0 またアンケート来てたね間接から
164あ
2022/04/02(土) 11:32:55.24ID:Zf/rayHh0 一人当たりの営業利益見て改めてヤバいと思ったわ。稼ぐ力弱くなってるのに間接部門に人多すぎなのも原因なんだろうか…
PS部とか何やってんのかよく分からん人多そうなイメージだし
PS部とか何やってんのかよく分からん人多そうなイメージだし
165あ
2022/04/02(土) 12:10:42.26ID:TpvPKFYO0 この会社に留まることが幸せと思ってる人は少ないだろうが会社がなくなるまでしがみつこうと思ってる人は多そうだ。ぬるま湯。
166あ
2022/04/02(土) 14:07:43.80ID:zkIhkjeY0167あ
2022/04/02(土) 14:18:05.52ID:RFUpK2Tv0 寄生虫かw
168あ
2022/04/02(土) 21:22:35.29ID:Zf/rayHh0 肩身狭そうな組織だな…
169あ
2022/04/02(土) 21:26:12.65ID:phIEa9zY0 PS部ってアンケートとかしてるとこ?
170イ号
2022/04/03(日) 00:07:30.00ID:SZ97t4000 プレイステーション部
171あ
2022/04/03(日) 13:44:29.09ID:Qp7fAJBU0 PSychopath部
172名無しさん
2022/04/04(月) 08:19:24.17ID:cZGHY/TS0 強い国家を作るためには
強いリーダーが必要だ
そのためには言論統制がカギになる
国民が自由な意見と接すると
洗脳教育の妨げになるからだ
これからのロシア北朝鮮中国などの
言論統制に長けた先制主義国家と
アメリカフランスイギリスなどの
自由主義国家との情報線が観物だ
AIを駆使した高度な言論統制技術に
風穴を開ける新しい技術開発との
戦いが見られる
日本人には誰も期待していないが
新しい技術が開発されたら
真似をして広めればよい
強いリーダーが必要だ
そのためには言論統制がカギになる
国民が自由な意見と接すると
洗脳教育の妨げになるからだ
これからのロシア北朝鮮中国などの
言論統制に長けた先制主義国家と
アメリカフランスイギリスなどの
自由主義国家との情報線が観物だ
AIを駆使した高度な言論統制技術に
風穴を開ける新しい技術開発との
戦いが見られる
日本人には誰も期待していないが
新しい技術が開発されたら
真似をして広めればよい
173あ
2022/04/04(月) 14:48:42.91ID:VIeHmwKg0 シャパンも来年からでしょ?
給料さがるのかしら
給料さがるのかしら
174あ
2022/04/04(月) 14:55:37.55ID:qAd2auRN0 ジャパンは部下無し担当課長みたいの大量にいるだろうから給与削減効果が大きそうだ。
175イ号
2022/04/04(月) 15:37:29.88ID:BWhHSuXa0 担当課長ってなんだよ
EXみたいなもん?
EXみたいなもん?
176あ
2022/04/04(月) 16:16:53.17ID:Fu3qCKKk0 役職無しSSちゃうの?
177あ
2022/04/04(月) 16:34:27.37ID:LT2U6qJm0 そりゃあRJのマネーシャーってやつだな
178あ
2022/04/04(月) 22:18:40.42ID:0DA5kiej0 本体から押し付けられた管理職だろうな。
179あ
2022/04/05(火) 08:02:13.70ID:iBze2bx70 本体からの押し付けですか、過去ログにもありましたね
4あ2019/01/18(金) 22:42:37.86ID:uXFDMsmr0
悪いけど、おれらにそんな期待されてもな。
元々町工場規模でならギリギリ黒字出せるレベル。ホヤはギリギリまで人員切り詰めて黒字化したんだよ。
そこに大勢の大企業病な奴らが乗り込んで来てワガモノガオ。何に使うのか分からない技術はあるけど、企画はど素人レベル。結果、うちの事業はもうめちゃめちゃなんだよ。
あのな、わざわざリコーから子会社に送り込まれてる奴らなんて無能中の無能な上に、素人中のど素人だろ?当然だよな。
そんな奴らに超マニアックな顧客相手の事業仕切られて、成功するわけないだろが!
そして言っておくが、おれらはもうずっと賞与無しだからな。お前らから送り込まれた管理職は普通にもらってただろ。
ペンタを切るなら切れよ。でも今まで仕切ってたリコーから派遣された無能管理職も切れよ。
4あ2019/01/18(金) 22:42:37.86ID:uXFDMsmr0
悪いけど、おれらにそんな期待されてもな。
元々町工場規模でならギリギリ黒字出せるレベル。ホヤはギリギリまで人員切り詰めて黒字化したんだよ。
そこに大勢の大企業病な奴らが乗り込んで来てワガモノガオ。何に使うのか分からない技術はあるけど、企画はど素人レベル。結果、うちの事業はもうめちゃめちゃなんだよ。
あのな、わざわざリコーから子会社に送り込まれてる奴らなんて無能中の無能な上に、素人中のど素人だろ?当然だよな。
そんな奴らに超マニアックな顧客相手の事業仕切られて、成功するわけないだろが!
そして言っておくが、おれらはもうずっと賞与無しだからな。お前らから送り込まれた管理職は普通にもらってただろ。
ペンタを切るなら切れよ。でも今まで仕切ってたリコーから派遣された無能管理職も切れよ。
180あ
2022/04/05(火) 09:54:11.77ID:TMcW8rBf0 トランスフォーメーション2.0はどうなったんよ
182あ
2022/04/05(火) 11:02:21.13ID:iBze2bx70 トランスフォーメーションに移転ゼロ
183あ
2022/04/05(火) 14:35:04.98ID:Qzahm54E0 2、3年後にはどんな流行の言葉に飛びついてるんだろう。
184あ
2022/04/05(火) 17:49:18.67ID:xDewiGy10 リコー式+流行り言葉は伝統ですね
185あ
2022/04/05(火) 20:25:06.10ID:PcyF13jX0 あとうちの会社って横文字も大好きだよな。
186あ
2022/04/05(火) 21:04:02.10ID:R4kJ83Au0 おかしな造語も。
恥という感覚が欠如している。
恥という感覚が欠如している。
187あ
2022/04/05(火) 21:46:39.50ID:p/q2yWP50 印象に残るのはアプライアンスかな。
188あ
2022/04/05(火) 21:56:51.40ID:FFDEUSI80 トップラインとか馬鹿しか使わない
189あ
2022/04/05(火) 22:14:28.99ID:EYX4jW0W0 アジョイル
190あ
2022/04/06(水) 00:21:26.26ID:mQcRsFCc0 アジャイルはリコー式だったな。
レディエドワードとか、ゴミすぎ。
レディエドワードとか、ゴミすぎ。
191あ
2022/04/06(水) 00:39:36.83ID:6pLOfKDx0 SPM(すぐパクって真似る)
最初聞いた時ギャグかと思ったら、社内用語として定着していてこの会社大丈夫か?と思ったわ
最初聞いた時ギャグかと思ったら、社内用語として定着していてこの会社大丈夫か?と思ったわ
193あ
2022/04/06(水) 01:16:39.01ID:AdIEGwd00 デミング賞、OA、ISO9000、日本経営品質賞、TSS、プロパテント、環境経営、Pマーク、ISMS、ISO27001、ISO14400、
見える化+可視化、ROI経営、BCP、SDGs、ESG、DX(デジタルトランスフォーメーション)、
ダイバーシティ&インクルーシブ
見える化+可視化、ROI経営、BCP、SDGs、ESG、DX(デジタルトランスフォーメーション)、
ダイバーシティ&インクルーシブ
194あ
2022/04/06(水) 07:31:35.06ID:rPKQDDmd0 トランスフォームしたんかー
おめでとう
おめでとう
196あ
2022/04/06(水) 09:25:13.22ID:GFzcPbpq0 案の定、EXがいろんなテーマやらの報告会に参加して口出しするだけの役割になりそうで草www
自分で推進しろよ…
自分で推進しろよ…
197あ
2022/04/06(水) 09:26:32.15ID:oO8E3VAL0 レディエドワードは黒歴史過ぎる。。
社員からしても全く意味が分からん
社員からしても全く意味が分からん
198あ
2022/04/06(水) 11:17:26.44ID:6pLOfKDx0 当時吉瀬さん出演のCMよく流してたから、友達やら色んな知り合いから、「レディーエドワードって何?」ってめっちゃ聞かれたわ。
よく分からんって返してたけど笑
よく分からんって返してたけど笑
199あ
2022/04/06(水) 12:58:07.34ID:/NOMBp5T0 新社会人に向けた広告に関するアンケート
とか、恥ずかしいと思ってなさそうで草
とか、恥ずかしいと思ってなさそうで草
200あ
2022/04/06(水) 14:08:19.94ID:H24Z1cQA0 ブツ切れで何言ってるか全然入ってこないw
これリアルタイムで見る意味あんのか
RDP方針発表
これリアルタイムで見る意味あんのか
RDP方針発表
201あ
2022/04/06(水) 14:20:08.88ID:7TaicoJh0 広告アンケートとかマジで草生えるなwww
先ずは一発目の回答率を出して、どれだけ関心があるかの指標にして欲しいわw
先ずは一発目の回答率を出して、どれだけ関心があるかの指標にして欲しいわw
202あ
2022/04/06(水) 14:32:17.84ID:3yZvrQf+0 匿名性の無いクソオナニーアンケートはマジで廃止して欲しいわ
203あ
2022/04/06(水) 14:34:32.80ID:md+/Cru/0 ゴミはゴミだと回答してやるのが良い
204あ
2022/04/06(水) 14:59:10.56ID:3yZvrQf+0 >>203
匿名性無いから誰も酷評しない。嘘で良いこと書くしかないクソアンケート
匿名性無いから誰も酷評しない。嘘で良いこと書くしかないクソアンケート
205あ
2022/04/06(水) 15:03:16.64ID:ZlKMStZP0 で、別に記名だろうがゴミをゴミと回答して、どんな問題が?
206あ
2022/04/06(水) 15:05:16.42ID:ZPQVxjN20 部署内のアンケートで記名式ならまだしも、あんなアンケートで良いことしか書けないってどんだけ小心者だよw
207あ
2022/04/06(水) 15:17:26.25ID:nQddgqKv0 おれもアンケートは当たり障りないことしか書かないよ
何も得しないのにあえて本音を書く意味がわからない
何も得しないのにあえて本音を書く意味がわからない
208あ
2022/04/06(水) 15:18:02.44ID:3T9jezig0 アンケート結果見ると否定的回答の人が少数なようだがここにいる人らはちゃんとボロカスに書いてるんだろうか
209あ
2022/04/06(水) 18:28:09.73ID:sKXourSk0 アンケートは無視です
210あ
2022/04/06(水) 18:57:25.34ID:7TaicoJh0 俺は今回の広告アンケート等は基本無視だな
物によっては上司からきちんと回答する様にと言われるからそん時は正直に回答するが
ただ自部署に関わるアンケートに変に穿った見方で極端な回答にすると結局振り返りとかに巻き込まれてむしろダルいから、さほど気にならない様な事に対しては無難な回答にしてるw
物によっては上司からきちんと回答する様にと言われるからそん時は正直に回答するが
ただ自部署に関わるアンケートに変に穿った見方で極端な回答にすると結局振り返りとかに巻き込まれてむしろダルいから、さほど気にならない様な事に対しては無難な回答にしてるw
211あ
2022/04/06(水) 19:20:24.94ID:/WUYISp/0 今回の広告アンケートはくだらなすぎる。
無視。
無視。
212イ号
2022/04/06(水) 20:01:33.04ID:tKiFXh2G0 これがリコー式稼ぐ力
213あ
2022/04/06(水) 20:22:05.89ID:mSm00/Zv0 嘘だらけのアンケート回答をもとに新たな施策。これじゃ良くなるわけがない。
倒産へのカウントダウン。
倒産へのカウントダウン。
214あ
2022/04/07(木) 13:16:50.51ID:I5cGEGyv0 女性管理職大幅増をプレッジ
215ぼく
2022/04/07(木) 22:14:46.40ID:Xmb/m/eM0 リコーから転職ってしやすいの?
技術系社員はみんなどの業界にうつるんだろうか
技術系社員はみんなどの業界にうつるんだろうか
216あ
2022/04/08(金) 10:11:25.14ID:9qW31yFy0 組織図が出来上がってくる時期なのにまだ給与出ないの?
217さ
2022/04/08(金) 11:38:08.24ID:gJpFC5/n0 素晴らしいリーダー殿の下で皆んな今月給料幾ら貰えるかも分からずに働いてるんだよ
218あ
2022/04/08(金) 11:59:59.71ID:Vrz4xoUn0 さっさと出してほしいもんだね
219あ
2022/04/08(金) 12:04:15.21ID:lpsexRzr0 新卒が可愛い
220あ
2022/04/08(金) 13:27:46.36ID:tElc8T2R0 ろくに働きもせず給与のことばかり気にするって恥ずかしくないんか?
貰えるだけ良いだろぬるま湯なんだからよ。
貰えるだけ良いだろぬるま湯なんだからよ。
221あ
2022/04/08(金) 13:44:59.88ID:9/1F9zbO0 >>220
全然ぬるま湯じゃないんすけど
全然ぬるま湯じゃないんすけど
223あ
2022/04/08(金) 15:42:18.44ID:BZ+bwp0c0 労働者が給与額を気にしないほうがおかしいよ
普通に考えると相当非常識なことを平気でいってしまうのがR社員なんだけどね
普通に考えると相当非常識なことを平気でいってしまうのがR社員なんだけどね
224あ
2022/04/08(金) 21:04:37.34ID:QH+jnaRJ0 給与未定で働かせてるのって違法だよね
給与規定を変更したら労働基準監督署に届け出の義務があるんだが
どういう手続きしてるんだろう
給与規定を変更したら労働基準監督署に届け出の義務があるんだが
どういう手続きしてるんだろう
225あ
2022/04/08(金) 21:09:38.26ID:2tZYo/WR0 リコー式労働基準法
226あ
2022/04/08(金) 21:42:37.84ID:y4wbCFp/0 毎年度、4月の給与支給日まで基本給は分からない状態が続いていたが、これも駄目なのか?
227あ
2022/04/08(金) 21:49:25.59ID:QH+jnaRJ0 例年なら給与規定は変えてないから問題ない
228あ
2022/04/08(金) 21:57:43.71ID:FyNUG2Bu0 昇給も4.25までわからないのは割とやばいと思ってた
229R
2022/04/08(金) 22:00:25.94ID:9XWd6u7D0 個々人の給与はともかくレンジすら明らかにしないのはどうなのかね
230あ
2022/04/08(金) 22:36:17.88ID:ySAIzDxX0 例えレンジが変わってもこれまで個人の給料は調整で減らないだろ。
今の資格制度になる前から移行した時だって旧給料は維持されてなかった?
今の資格制度になる前から移行した時だって旧給料は維持されてなかった?
231あ
2022/04/08(金) 23:03:33.69ID:Vrz4xoUn0 今年は調整で減らないとしても、来年以降減るようなら諦めて転職したいって考えてる人が多いんじゃないの?
オレは少し前までそう考えてた
オレは少し前までそう考えてた
232あ
2022/04/08(金) 23:30:17.70ID:6N06N1l90 給料下げても非活躍社員は転職しないから会社も気を使わずガンガン下げてくるぞ
233あ
2022/04/08(金) 23:48:04.78ID:zPyOpAcr0 給与ダウンを上回る生産性低下が起きないか心配すべき
234あ
2022/04/09(土) 09:23:18.32ID:q6pVBVWN0 月給5万下がったってどうせお前ら辞めねーじゃん
235イ号
2022/04/09(土) 10:15:56.60ID:z5yxXMzw0 今どきの中小でも言わねー事平気で言ってんならもう東証日経の看板降ろせよ
236あ
2022/04/09(土) 10:22:12.64ID:xDDVANXY0 まぁ下がったところでそこら辺の中小よりは給与も待遇もいいからな。かと言って今より良いところに転職なんてこの会社のぬるま湯に浸かってた人間には難しい。飼い殺しですよ
237あ
2022/04/09(土) 10:45:04.56ID:cUp3vOQt0 子持ちローン持ちは10万下げられても辞められないわな
239あ
2022/04/09(土) 11:28:48.67ID:f8xboJ9P0 今の仕事のヌルさだと給料相当下がっても他社検討する方が少ないだろうな。
他社行って人間関係含めてゼロから再スタートする気力のある人はリコー社員の中には少数。
見透かされてんだよ経営層に。
他社行って人間関係含めてゼロから再スタートする気力のある人はリコー社員の中には少数。
見透かされてんだよ経営層に。
242あ
2022/04/09(土) 12:00:34.64ID:89OpYMgl0 Sでも上澄みは辞めると思うよ
現場支えててもEX、Mになれないのは上澄みじゃないってかwww
現場支えててもEX、Mになれないのは上澄みじゃないってかwww
243あ
2022/04/09(土) 12:17:41.72ID:wIyP/NDv0 EX、MよりできるSはいくらでもいるよね
244あ
2022/04/09(土) 13:21:09.56ID:ueS+ptiO0 無能でも他の会社なら能力発揮するかもしれないし、Rで評価高かったけど他社だと通用しないケースも当然あるだろう。
お前らだって怖くて転職できないんだろ。もしくは転職先がないか。
お前らだって怖くて転職できないんだろ。もしくは転職先がないか。
245あ
2022/04/09(土) 13:43:38.98ID:w+/lo5Gl0 給料少ないのはいいけど、それなら完全に副業okにして欲しいわ
246あ
2022/04/09(土) 14:02:40.78ID:FJhnwbtS0 転職先全然あるよ
転職サイト登録したらオファーいっぱい来る
受かるかはその人次第だろうけど
転職サイト登録したらオファーいっぱい来る
受かるかはその人次第だろうけど
247あ
2022/04/09(土) 14:04:58.58ID:uBOTCvhb0 出ていける能力ある人は出ていくよな。正しい。
未来の無い斜陽企業にいるメリットは、楽できるくらいしかないからな。
仕事してるフリがうまいやつは時給換算すると相当高給な部類になるんじゃないか。
未来の無い斜陽企業にいるメリットは、楽できるくらいしかないからな。
仕事してるフリがうまいやつは時給換算すると相当高給な部類になるんじゃないか。
248あ
2022/04/09(土) 14:34:22.13ID:3ICmgf3x0 やってるフリ、出来るフリをするのが上手い奴が評価されて上がれる会社
249あ
2022/04/09(土) 15:20:50.09ID:+fEKhzD00 >>241
既にゴミ溜めだろ。
既にゴミ溜めだろ。
250あ
2022/04/09(土) 16:53:04.88ID:X9RttXTw0 全然ぬるくないんだけど、、、他のBUは天国なのか?
251あ
2022/04/09(土) 17:22:33.43ID:sMhaOCJk0 ぬるくないってプロパーの人らしか言わないんだよな。転職組で仕事がキツいて言ってる人見たことないぞ。
252あ
2022/04/09(土) 17:33:03.76ID:NjUzUiyP0 評価2をもらうなら、仕事してるフリをすればいい。何もやってなくても、
やってるふうに報告と相談をするだけ。
3は無能な人が上司に逆らうぐらい、よほどのことがなければつかない。
そのような意味ではぬるい。
やってるふうに報告と相談をするだけ。
3は無能な人が上司に逆らうぐらい、よほどのことがなければつかない。
そのような意味ではぬるい。
253あ
2022/04/09(土) 18:25:10.35ID:9k3fYZEt0 プロパー以外はぬるいって言ってるよな。
プロパーにはこれでもきつい。
プロパー駆逐すればいいのかw
プロパーにはこれでもきつい。
プロパー駆逐すればいいのかw
254あ
2022/04/09(土) 18:27:48.48ID:ueS+ptiO0 ぬるくないなら、年収と比較して判断するしかない。
転職後にぬるさを知るか。いまの年収が安すぎたことを知るかは、本人にしか分からない。
いつか会社が労働環境を整備してくれるわけはない。自分で答えを探しにいけ。
転職後にぬるさを知るか。いまの年収が安すぎたことを知るかは、本人にしか分からない。
いつか会社が労働環境を整備してくれるわけはない。自分で答えを探しにいけ。
255あ
2022/04/09(土) 18:38:47.02ID:ffFbAsZT0 仕事サボっても仕事出来なくても何ら給料変わらないこの会社で仕事キツいってのはどういう了見なんだろうな。社員は皆優しいし、ダメなのもマトモなのも泥舟一緒に沈没していくイメージ。
ゆるくやっていきたい人には最高の環境だろ、給料も貰ってる方だよ世間的には。
ゆるくやっていきたい人には最高の環境だろ、給料も貰ってる方だよ世間的には。
256さ
2022/04/09(土) 18:43:22.58ID:TLvMgnaZ0 カブリだがプロパーって普段使わないので?ってなる
257あ
2022/04/09(土) 18:49:27.27ID:9k3fYZEt0 プロパー自身はプロパーとは言わない。
プロパーくん。わかった?
プロパーくん。わかった?
258あ
2022/04/09(土) 19:24:52.47ID:FJV3JbwM0259あ
2022/04/09(土) 19:27:55.98ID:8NKz1OS70 ぬるくないと言ってるのは具体的に何がキツいの?
260あ
2022/04/09(土) 19:41:07.93ID:YPycbDBv0 稼いでる機種の開発設計はぬるくないよ。その中での相対評価てのが納得できないけどな。
261あ
2022/04/09(土) 20:07:02.07ID:xMTqGrc50 稼いでるとこの集団にいようがゴミはゴミなんだよなぁ
263あ
2022/04/09(土) 22:27:07.61ID:ueS+ptiO0 納得できないなら異動しろよ。
デキるやつには、他の部室長から誘われたことくらいあるだろう。
他社から誘われることは、無くても他部署から誘われたこと無いなら、自惚れてるかもね。
デキるやつには、他の部室長から誘われたことくらいあるだろう。
他社から誘われることは、無くても他部署から誘われたこと無いなら、自惚れてるかもね。
264あ
2022/04/09(土) 22:43:30.03ID:9n0uxDql0 実力も無いし危機感も無いから努力もしないくせして、自分が給料下がるなんてありえない、むしろもっと給料貰えるべきと本気で思ってる阿呆がことのほか多くて笑えない。
この会社年収500万円でも貰いすぎだと思うやつばかりだよ
この会社年収500万円でも貰いすぎだと思うやつばかりだよ
265あ
2022/04/09(土) 22:56:06.04ID:xDDVANXY0 そんなでも700位貰えんるだからある意味勝ち組
266あ
2022/04/09(土) 23:51:48.07ID:cSLkemKC0 2、30年前に比べればぬるくはないな。
267あ
2022/04/10(日) 00:01:12.59ID:RU0ZzrsG0 >>264みたいな反応は、十年くらい前のリストラのときにも見かけた
こいつは切られて自業自得、あいつも辞めさせられて当然、云々
で、今年、当の本人はAEになってた。
自分は大丈夫って思ってる人が多いんだね
こいつは切られて自業自得、あいつも辞めさせられて当然、云々
で、今年、当の本人はAEになってた。
自分は大丈夫って思ってる人が多いんだね
268あ
2022/04/10(日) 06:47:48.88ID:9YhAupUH0 なぜか自分が経営者気取りでw
269あ
2022/04/10(日) 07:05:04.01ID:HBHpxoeG0 異動画策したいので、そのヌルい部署を教えて下さい。どこにいけばいいの?
270あ
2022/04/10(日) 08:50:45.34ID:j7jfhDHB0271あ
2022/04/10(日) 09:18:28.84ID:kQaCW10o0 スパイト行動が日本人のアイデンティティーなわけで。AEは周りの全てを自分より待遇悪化させたいんだよ。
273sage
2022/04/10(日) 10:27:58.68ID:3KaFUoc80 ロシアへの経済制裁の影響で倒産や事業撤退する新電力会社が増えてきたけど、リコー電力は大丈夫?
274あ
2022/04/10(日) 10:48:00.61ID:MQyiu2pF0 給与削減するくらいなら昇格抑制をもっとガッツリやれ。あと新人も定着率低いから新卒採用も控えろ。
277あ
2022/04/10(日) 12:32:56.21ID:p4WLUKKn0 どうやら274は使えない50代の老害SP2とみたw
278あ
2022/04/10(日) 12:34:51.64ID:p4WLUKKn0 たまにPIPの対象になっちゃうみたいな。
図星でしょ?
図星でしょ?
279あ
2022/04/10(日) 12:39:14.05ID:WjoZpHXO0 新卒採用今めっちゃ少なくない?100は軽く切ってるでしょ
来てくるれる人かいないのかもしれないが。
来てくるれる人かいないのかもしれないが。
280あ
2022/04/10(日) 13:14:33.01ID:mdPOV3720 新規事業にリソース回さなすぎじゃね?この会社
282R
2022/04/10(日) 13:23:40.06ID:CcV+lkMz0 カスタマーサクセス終わったな
283あ
2022/04/10(日) 13:58:12.48ID:mdPOV3720 RFS売上500億の事業って無謀じゃね?
284あ
2022/04/10(日) 15:23:05.08ID:NWpDJ8Su0 普通に考えて、真面目に就職活動した学生なら、他の会社を選ぶよ。
内定もらったなかでRが一番マシだったレベルの人たち。もちろん例外はあるだろうけど。
内定もらったなかでRが一番マシだったレベルの人たち。もちろん例外はあるだろうけど。
285あ
2022/04/10(日) 18:06:57.92ID:UTLHpMt+0 うちが第一志望の新卒なんかいるわけないだろ。
仕方なく入ったから皆すぐ辞めるんだよ
仕方なく入ったから皆すぐ辞めるんだよ
286あ
2022/04/10(日) 18:38:08.82ID:R/fKjgYX0 同期はキヤノン落ちだらけだったよ
御手洗さんが経団連の会長だった時代な
御手洗さんが経団連の会長だった時代な
287あ
2022/04/10(日) 22:25:32.37ID:8yXl1CCM0 関東出身で転勤ほぼないという消極的ある意味積極的か?って理由で滑り止め的には入ってきた人が多いよ
働きやすさという点では間違いなく上位
働きやすさという点では間違いなく上位
288あ
2022/04/11(月) 00:05:45.25ID:s5m/0n530 相模原、海老名、座間、厚木あたりは家賃も安いし、軽自動車で毎週イオンモールに通うような生活なら十分暮らしやすい。銀座や南青山のことは、早く忘れるんだ。
289未記入
2022/04/11(月) 09:59:40.97ID:PYrQGgZ80 >>288
相模原・海老名・座間・厚木なら、銀座・南青山は十分近いでしょう。俺、本厚木在住だけど、銀座・渋谷・新宿で遊んでいるよ。
相模原・海老名・座間・厚木なら、銀座・南青山は十分近いでしょう。俺、本厚木在住だけど、銀座・渋谷・新宿で遊んでいるよ。
290あ
2022/04/11(月) 10:53:31.23ID:GlKcHnoy0 本厚木なら町田とか横浜で十分遊べるよね
わざわざ都内行く意味あります?
わざわざ都内行く意味あります?
291あ
2022/04/11(月) 11:44:59.93ID:CD00Dr0O0 町田、横浜で十分な人は都内行かなくていいんじゃない?
新宿くらいならともかく、銀座は遠いだろ流石に
新宿くらいならともかく、銀座は遠いだろ流石に
292あ
2022/04/11(月) 11:48:10.25ID:zpPZIiv00 本社組もリモートワーク主体なんだし、都内じゃなくて、埼玉、千葉、神奈川の東側辺りのベッドタウンなら実際不自由ない生活は送れるな。
293あ
2022/04/11(月) 15:38:12.66ID:pU+ZFWas0 本厚木良いなぁ
294あ
2022/04/11(月) 19:26:46.75ID:cwTpHCci0 新入社員もここ見てんのかな…
295あ
2022/04/11(月) 20:56:09.33ID:cUML0mXk0 地方なら幸せってミニマリスト気取り?負け組臭すぎて辛いな
296あ
2022/04/11(月) 21:03:00.77ID:/Lmv6zKW0298り
2022/04/12(火) 00:51:11.36ID:J9vPAKMR0 23卒内定持ちなんですけどここ見たら不安になってきました
素材メーカーや半導体製造装置メーカーからも内定もらってるのでそっち行った方が良いですかね?
ただ待遇と将来性は良いけど勤務地が僻地なのがちょっと。。。あと総合職なので製造に近い職種に回される可能性があるのもなぁ。。
女だし実家から通える神奈川県でゆるくのんびり開発して、そこそこの給料もらえるなら十分だと思ってましたが、何を優先すべきか分からなくなってきました
素材メーカーや半導体製造装置メーカーからも内定もらってるのでそっち行った方が良いですかね?
ただ待遇と将来性は良いけど勤務地が僻地なのがちょっと。。。あと総合職なので製造に近い職種に回される可能性があるのもなぁ。。
女だし実家から通える神奈川県でゆるくのんびり開発して、そこそこの給料もらえるなら十分だと思ってましたが、何を優先すべきか分からなくなってきました
299あ
2022/04/12(火) 01:09:28.18ID:botrLL4e0 半導体は景気良いだろうから、興味持てるならいいんじゃない?素材も
何を求めるかは人それぞれだからな
何を求めるかは人それぞれだからな
300あ
2022/04/12(火) 01:19:26.94ID:0UaXoNO+0 リコーに入ろうとする新卒の動機が楽したいってだけなのがこの会社の先行き暗示してるよなw
まぁ仕事はクソ楽だけどいつ無くなるか分からん半分沈没した船で仲良くやってこうな。
モチベーション高い社員殆どいないから楽したいなら働きやすいと思うよ。
まぁ仕事はクソ楽だけどいつ無くなるか分からん半分沈没した船で仲良くやってこうな。
モチベーション高い社員殆どいないから楽したいなら働きやすいと思うよ。
301あ
2022/04/12(火) 07:20:18.64ID:sV4pYVYc0 まあここで言われていることを真に受ける情報分析能力のない人間はリコーには不要だし、やっていけないということだ。
302あ
2022/04/12(火) 08:05:42.48ID:BwqwLk100303あ
2022/04/12(火) 08:06:30.70ID:botrLL4e0 悲観的で卑屈なコメント多いけど、結構その通りだと思うけどwww
304あ
2022/04/12(火) 10:20:23.64ID:KRsy6WGn0 情報分析能力のない不要な人間しかリコーに入社してくれないジレンマw
306あ
2022/04/12(火) 10:50:53.49ID:jsEA6zl20 リコーの男とポスドクの男だったらどっちと付き合うべきですか?
307イ号
2022/04/12(火) 11:10:50.99ID:uF14bsiz0 別に本厚木も安くないよ
308あ
2022/04/12(火) 11:21:39.89ID:SwGVMFQz0 >>301
お前みたいな分かったフリした無能ばかりだからリコーはどんどんダメになるんだな
お前みたいな分かったフリした無能ばかりだからリコーはどんどんダメになるんだな
312あ
2022/04/12(火) 17:40:32.88ID:W4ck19sD0 リコーの内情をみれば、株価と業績が右肩下がりなのは妙に納得できる
313あ
2022/04/12(火) 18:58:29.22ID:NQYrWw6x0 内情を見るまでもないから株価が下がってるんだろwww
314あ
2022/04/12(火) 19:19:22.64ID:QKgv2LsC0 卑屈なやつばっかやな。
315あ
2022/04/12(火) 19:20:02.93ID:QKgv2LsC0 自分らの力で会社立て直そうって思うやつはいないんか。給料の話ばっかでプライドは無いのかよ。
316あ
2022/04/12(火) 20:23:40.78ID:qJf9A3wm0 ここへ会社の愚痴を書き込みに来る奴らって何人くらいいんのかね?
318あ
2022/04/12(火) 20:49:12.89ID:e7sCZY1d0 他力本願寺住職みたいなのしかいねーのな
319あ
2022/04/12(火) 20:52:54.68ID:C8Q02JzX0 プライドの無いやつが残ってるもん。転職活動めんどくさい。リスクはやだ。今のままでも世の中の平均くらいは貰えてるとか。そんなやつばっかり。そのくせリスク取って転職した人のSNSを気にして僻んだり妬んだり。
中高年の妬みは見苦しいよな。
中高年の妬みは見苦しいよな。
320さ
2022/04/12(火) 21:28:39.15ID:EnDP7SVT0 リコーにあと5年居て大丈夫と思う奴はおバカー
321名無しさん
2022/04/12(火) 21:35:31.32ID:uLvk/hkf0 20年30年は大丈夫!
322あ
2022/04/12(火) 21:40:43.58ID:59Y8NyMD0 現実的なとこであと10年だろうな。
それも相当に人数を減らさないと持たないだろ。
どんなに待遇悪くしてもしがみつくゾンビ社員ばかり。
それも相当に人数を減らさないと持たないだろ。
どんなに待遇悪くしてもしがみつくゾンビ社員ばかり。
323あ
2022/04/12(火) 21:48:12.27ID:BwqwLk100324あ
2022/04/12(火) 21:48:31.17ID:Nny3Znge0 だから早く給与明らかにしろって
6月にはそこそこ減るよ
6月にはそこそこ減るよ
325さ
2022/04/12(火) 22:07:44.54ID:EnDP7SVT0 かつては輝いていたリコーに栄光あれ サラヴァ
326あ
2022/04/12(火) 23:36:32.34ID:sZWTt/3d0 給料相当下げないと辞めないぞぶら下がりのジジイどもは。今は中堅若手もぶら下がりのやつ増えてるな。こいつらも一掃したい。
327あ
2022/04/12(火) 23:40:56.36ID:qJf9A3wm0 >>322
現実的に考えて…とのことだが、何を根拠に10年で潰れると判断したの?
現実的に考えて…とのことだが、何を根拠に10年で潰れると判断したの?
329あ
2022/04/13(水) 00:03:29.19ID:ak1RbuN/0 ガイアの夜明けとか見てると社長が新規事業や新しい企画するけど
Rコーの社長は威張るだけなんですよね?
Rコーの社長は威張るだけなんですよね?
330あ
2022/04/13(水) 02:18:11.73ID:m0J6YN+w0334乙
2022/04/13(水) 07:48:53.19ID:ytwLSTtQ0 >>333
#
#
335あ
2022/04/13(水) 07:51:15.38ID:qC7SK+pf0 ここ最近の社長の中では山Pは頑張ってる方だと思うけどな
具体性に欠けるとは思うけど
具体性に欠けるとは思うけど
336う
2022/04/13(水) 07:53:49.16ID:ytwLSTtQ0 >>335
?
?
338え
2022/04/13(水) 07:56:47.53ID:ytwLSTtQ0 >>337
ちゃらちゃら
ちゃらちゃら
339並
2022/04/13(水) 07:58:59.80ID:ytwLSTtQ0 >>338
プロセス≧結果
プロセス≧結果
340あ
2022/04/13(水) 08:04:46.48ID:qC7SK+pf0 相対比較じゃ意味ないかもしれないけど、近ちゃんとか最悪じゃなかった?
342さ
2022/04/13(水) 08:16:26.99ID:MYlhWyYN0 近藤と三浦がリコーを沈めた罪は重い
月収10百万払うなら外から引っ張ってきた方がマシだった
M&Aも失敗続きで生え抜き社長の悪いお手本
月収10百万払うなら外から引っ張ってきた方がマシだった
M&Aも失敗続きで生え抜き社長の悪いお手本
343あ
2022/04/13(水) 08:40:38.50ID:NfSgQaQO0 デジタルサービスで急回復OK?
344あ
2022/04/13(水) 08:43:10.43ID:NfSgQaQO0 2007年と比較して株価は約3分の1。
今から半値になるのに5年もかからんだろう。
持株会万歳。
今から半値になるのに5年もかからんだろう。
持株会万歳。
345あ
2022/04/13(水) 08:58:59.13ID:ytwLSTtQ0 >>344
いいねえ~~~
いいねえ~~~
346あ
2022/04/13(水) 10:10:40.73ID:yqNvHiCM0 RDSの方針説明視聴したが、言ってることほぼ理解できなかった。皆んな理解できてるの?
347あ
2022/04/13(水) 11:37:28.54ID:S2KW0PRn0 >>346
どこのカンパニー(笑)もそんな感じよ
どこのカンパニー(笑)もそんな感じよ
348く
2022/04/13(水) 15:06:57.38ID:ytwLSTtQ0 >>347
易しいことを流行り言葉で難しく リコー式
易しいことを流行り言葉で難しく リコー式
349は
2022/04/13(水) 15:52:02.27ID:FJS8zlkf0 事業に対して投資せず自社株買いで株主におもねり、株価も売上もダダ下りなのに過去最高水準の報酬もらってて、それが頑張ってることになるのかねwリコー社員ちょろいな。
350あ
2022/04/13(水) 16:32:26.28ID:1yAwNn0+0 仕事してるフリだけ身につければ生き残れるちょろい会社。
ほどほどの給料とクソゆるーい仕事がこの会社にいるメリット。今の新人らはそれに魅力感じて入社してるそうだから確信犯w
ほどほどの給料とクソゆるーい仕事がこの会社にいるメリット。今の新人らはそれに魅力感じて入社してるそうだから確信犯w
351あ
2022/04/13(水) 17:16:20.80ID:OukAM2sV0 上長が勉強しないくせにプライドだけは妙に高いから、それらしく体裁を整えるだけで騙されてくれる
352あ
2022/04/13(水) 17:24:03.91ID:kAuFm7dy0 30代以下は割と頭の良いやつが多いが、40代以上はアホばっか。だから、拍子抜けするほど簡単に騙せてしまう。
353さ
2022/04/13(水) 17:30:26.45ID:ytwLSTtQ0 >>352
PPだけは研究しろ
PPだけは研究しろ
354あ
2022/04/13(水) 17:54:57.92ID:OukAM2sV0 その上長も、さらにその上を騙すだけだから、あえて突っ込むことはない。ムダな軋轢を生むだけだから。
それでそれなりの評価になるわけで。
それでそれなりの評価になるわけで。
355あ
2022/04/13(水) 18:09:47.53ID:lML5lPSQ0 この評価制度だと内向きにならざるを得ないよな。良いモノ作るより周り騙して良い評価貰う方が得策。
敵は外部じゃない、横に座ってる同じ評価帯のやつら。
敵は外部じゃない、横に座ってる同じ評価帯のやつら。
356あ
2022/04/13(水) 18:25:03.57ID:8zblqrDP0 逆に大したことやってないのに、すごいことやってるアピールして、上司に評価されず文句垂れてる奴もいるけどなw
特別優秀な上司では無いが流石に騙されなかったらしいwww
特別優秀な上司では無いが流石に騙されなかったらしいwww
357さ
2022/04/13(水) 19:19:44.49ID:MYlhWyYN0 それで幾ら儲かるの?って聞くと反応様々で面白いよ
358あ
2022/04/13(水) 20:15:26.32ID:VFZqu4u80 プライドを喪失して、ヌルい生き方を選んだ人たちが、新人採用してんだ。
どんな若手が入ってくるから容易に想像できる。
どんな若手が入ってくるから容易に想像できる。
359あ
2022/04/13(水) 23:40:26.22ID:AXBgrfpl0 懺悔します。
新人事制度のせいなのか、頑張っている人に対して、以前よりも非協力的な態度をとっている自分に気付いてしまいました。
新人事制度のせいなのか、頑張っている人に対して、以前よりも非協力的な態度をとっている自分に気付いてしまいました。
361け
2022/04/14(木) 06:12:35.32ID:lEqmzMM50 >>360
まゆゆ
まゆゆ
362あ
2022/04/14(木) 07:23:41.11ID:pLhM8oeq0 >>359
同僚を支援するのと自分の墓を掘るのは同義だから当然。積極的にミスリードするのがセオリーだよ。
同僚を支援するのと自分の墓を掘るのは同義だから当然。積極的にミスリードするのがセオリーだよ。
363あ
2022/04/14(木) 07:26:29.94ID:B4P7LjH20 新制度にはそういう側面があるよな。
意図的なのだろうけど。
意図的なのだろうけど。
364あ
2022/04/14(木) 07:58:51.23ID:sHo2IITJ0 内部から崩壊させる優秀なスパイですね
365あ
2022/04/14(木) 08:15:15.22ID:rm6ok9Cj0 内部からも何もとっくに崩壊してんだろ。
366イ号
2022/04/14(木) 09:42:18.74ID:bbkf5OZO0 まゆしぃの次はどこなんだろうな
367あ
2022/04/14(木) 11:16:54.40ID:BgEYWYRC0 まわりの足引っ張るやつ認定されたら、いとも簡単に評価下げられるので注意ですね。
369あ
2022/04/14(木) 11:44:25.52ID:5s9aGOh50 ジョブ発表まだぁ?
370あ
2022/04/14(木) 11:59:23.65ID:Gq+pfd9W0371い
2022/04/14(木) 12:21:30.94ID:lEqmzMM50 >>370
あせるまゆシー ここでは結果が出せない
あせるまゆシー ここでは結果が出せない
373あ
2022/04/14(木) 15:41:41.79ID:R1iOHazC0 方針説明やポータルにあがってるリーダーのビデオメッセージ観てて思うが、原稿の棒読み感が酷くて想いが伝わってこない。特にリコー 生え抜き組のプレゼンのレベルが低すぎる。
その点、外部から来た2人は流石やわ。
(内容は置いといて)
そういうとこからもリコーのレベルの低さが垣間見れる。
その点、外部から来た2人は流石やわ。
(内容は置いといて)
そういうとこからもリコーのレベルの低さが垣間見れる。
374あ
2022/04/14(木) 17:59:49.68ID:gy+MAPOa0 外部で活躍してこれた人はプレゼンが全てですから当然かと思われ
375あ
2022/04/14(木) 19:19:31.77ID:tQrMn/Ib0 プレゼンに感化されて、会社買うぐらいですから。高値で
376あ
2022/04/14(木) 20:15:32.92ID:Tf28hmV10 プレゼン上手に想いが入ってると思ってしまうリコー式社員。
377あ
2022/04/14(木) 20:31:22.82ID:Wylo/4yK0 そろそろ給与レンジたのむ
378さ
2022/04/14(木) 21:24:21.87ID:ChyG+Wy50 来週の木曜日じゃねーの 知らんけど
379あ
2022/04/14(木) 22:05:33.75ID:H8QnZkfF0 この4月からAEになった奴ら3年後降格確定の公式お荷物認定された訳だからもう何もやらんだろね。
今後そんな奴らがどんどん増えてくと思うけど、どうなっちゃうんだろね、この会社は。
今後そんな奴らがどんどん増えてくと思うけど、どうなっちゃうんだろね、この会社は。
380あ
2022/04/14(木) 22:09:37.52ID:MW1ct/7n0 同時に、Sランクの奴らも上がれない。
管理職のみの会社になります。
リコー式!
管理職のみの会社になります。
リコー式!
381あ
2022/04/14(木) 22:54:20.94ID:TFdpqEku0 何かとクソなことばかりではあるが、リコー式、リコー式って何かにつけてコメントする奴、いい加減飽きたよ…笑
382あ
2022/04/15(金) 02:51:33.52ID:RBmKj2KE0 AEは不満ばかり撒き散らして周りのモチベーション下げるがん細胞なわけだから徹底的に冷遇すべし
383あ
2022/04/15(金) 08:19:11.78ID:SGYcwPhO0 今回の人事はお荷物中高年社員の追い出しが目的なのは誰の目にも明らかなんだけど、今さら出ていく中高年はいないってのが問題なんだよね。
結局、会社を逆恨みしたがん細胞を体内に増やしただけで、今後さらに増殖していく。
結局、会社を逆恨みしたがん細胞を体内に増やしただけで、今後さらに増殖していく。
384イ号
2022/04/15(金) 08:23:59.88ID:4PHmXeQj0 もうSの仕事は全部外注にして
MやEXだけの会社目指すのかな?
MやEXだけの会社目指すのかな?
385あ
2022/04/15(金) 08:36:18.45ID:lzzsXhqg0 Sはいつ辞めても代替可能な仕事しか与えないようにするように、今までブラックボックス化していた仕事をオープンにするようにMが仕向けていくようだよ。
386さ
2022/04/15(金) 08:39:16.56ID:hZ1+Q6Tb0 >>383
確かその通りなんだけど、猶予期間あるからインパクトは小さい。いちばん影響あるのは将来Mになれない今の中堅若手社員だよ
確かその通りなんだけど、猶予期間あるからインパクトは小さい。いちばん影響あるのは将来Mになれない今の中堅若手社員だよ
387あ
2022/04/15(金) 08:47:50.35ID:8Ibsb08c0 >>386
今の若手ってMになりたいってほうが少数じゃない?
今の若手ってMになりたいってほうが少数じゃない?
388あ
2022/04/15(金) 08:49:23.06ID:8Ibsb08c0389あ
2022/04/15(金) 09:38:01.43ID:JdRRpqv70 他人が辞めることを期待するのは間違い。どこの会社でも出世コースから外れた50代社員はそんな感じ。ただバブル入社世代やデジタル化とカラー化の特需時に入社した人がやたら多すぎて、一方でポジションは減少した。
会社が存続してても、あと20年はどうにもならん。
会社が存続してても、あと20年はどうにもならん。
390あ
2022/04/15(金) 10:39:13.50ID:+2pjKrxq0 リコーのおじさんって変にプライドが高い人が多いね。
現場で手を動かすことは、誰でもできる作業だからといってバカにしてやろうともせず、リスクを取らない口だけの人になる。
しかし、現場がわかってないため発言がトンチンカンになるし、当然成長もない。
中にはそうでない人もいるが、そういう人は作業者としてしか評価の対象にはならない。
役員含めての話。
現場で手を動かすことは、誰でもできる作業だからといってバカにしてやろうともせず、リスクを取らない口だけの人になる。
しかし、現場がわかってないため発言がトンチンカンになるし、当然成長もない。
中にはそうでない人もいるが、そういう人は作業者としてしか評価の対象にはならない。
役員含めての話。
391あ
2022/04/15(金) 10:42:28.62ID:SGYcwPhO0 前みたいに役定復活させて「役定です」って言われたら本人たちもすんなり受け入れられたんじゃないのかね。
392あ
2022/04/15(金) 14:16:13.75ID:t/3u4+/H0 今の若手や中堅の生涯賃金の平均は出世コース外れたバブル世代入社の生涯賃金を超えられるんだろうか。
393あ
2022/04/15(金) 14:38:49.76ID:xN6k8BqC0 残業代が段違いでしょ
394あ
2022/04/15(金) 14:49:19.84ID:lzzsXhqg0 残業代に頼るのはキツいよな
395あ
2022/04/15(金) 15:53:24.38ID:9M/GAiGs0 今S2なんですけど、S3になれば残業月20時間程度で700位はいきますか?
396あ
2022/04/15(金) 16:04:31.86ID:29D8rWOO0397あ
2022/04/15(金) 16:09:35.21ID:9GLeXGFB0 >>395
無理だろうな
無理だろうな
398あ
2022/04/15(金) 16:44:14.41ID:HcokcBQ50 旧SP1ならギリ行くか行かないかくらいと思う
ソースは俺自身の給料
ソースは俺自身の給料
399あ
2022/04/15(金) 16:50:06.93ID:9M/GAiGs0 >>398
旧SP1レベルだと仮定した場合で回答してもらいたかったので、参考になりました!
旧SP1レベルだと仮定した場合で回答してもらいたかったので、参考になりました!
400あ
2022/04/15(金) 16:51:43.77ID:UOwZIA9j0 旧SP2相当まで上がれば行ける
SP1なりたてレベルは分からない
SP1なりたてレベルは分からない
401あ
2022/04/15(金) 17:59:06.59ID:6J4Yw0Cd0 S3のレンジ給与幅相当広くなりそうだよな。
30万〜55万とかだと面白いな。
30万〜55万とかだと面白いな。
402あ
2022/04/15(金) 18:26:04.91ID:7fKKzBqq0 ダイヤモンドの記事見たかー?
403これ?
2022/04/15(金) 18:38:38.21ID:sqU9N6BI0404あ
2022/04/15(金) 18:43:47.02ID:SGYcwPhO0 2回にわたって特集ってどんだけよ。
自分の会社がこんなカタチで世の中に取り上げられるとはほんと情けないし恥ずかしい。
内定もらってる就活生があの記事見たら「こんな会社絶対行かね」ってなるわな。
自分の会社がこんなカタチで世の中に取り上げられるとはほんと情けないし恥ずかしい。
内定もらってる就活生があの記事見たら「こんな会社絶対行かね」ってなるわな。
405あ
2022/04/15(金) 19:18:58.36ID:vC4k/7GJ0 株主総会でどんな質問出るかな?
406あ
2022/04/15(金) 19:35:13.64ID:RTr3cwEV0 従業員からしたらクソだが株主からしたら人件費削減する最高の会社だろ。
ここの株主は短期的な株価上昇しか興味ないからな。
中長期的にこの会社の成長信じてる人は従業員も取引先も株主も誰もいないだろw
ここの株主は短期的な株価上昇しか興味ないからな。
中長期的にこの会社の成長信じてる人は従業員も取引先も株主も誰もいないだろw
408イ号
2022/04/15(金) 20:06:46.92ID:LfNbNqt30 馬鹿にされてて草
事務機器大手のリコーで4月、「リコー式ジョブ型人事制度」なるものが導入された。
この人事制度は、わざわざ「リコー式」と冠を付けるだけのことはあって、ジョブ型としては中途半端なものだ。
例えばジョブ型の一丁目一番地であるジョブディスクリプション(職務記述書、JD)ですら「段階的に整備していく想定」とあり、有識者が読めば椅子からずり落ちるような記述が満載だ
事務機器大手のリコーで4月、「リコー式ジョブ型人事制度」なるものが導入された。
この人事制度は、わざわざ「リコー式」と冠を付けるだけのことはあって、ジョブ型としては中途半端なものだ。
例えばジョブ型の一丁目一番地であるジョブディスクリプション(職務記述書、JD)ですら「段階的に整備していく想定」とあり、有識者が読めば椅子からずり落ちるような記述が満載だ
409イ号
2022/04/15(金) 20:09:26.38ID:LfNbNqt30 リコー式=中途半端だと?
そのとおりです
そのとおりです
410さ
2022/04/15(金) 20:12:30.30ID:9IVa6SWJ0 瀬戸まゆゆピンチ
411ま
2022/04/15(金) 20:33:22.57ID:Vit+sEiy0 まゆゆの成長戦略終わった
412あ
2022/04/15(金) 20:37:53.75ID:4Al0rxmi0 瀬戸際かよ
413あ
2022/04/15(金) 20:51:01.85ID:9M/GAiGs0 これはまゆゆピンチ!笑
てかこうゆうのってどこからリークされるんだ?
てかこうゆうのってどこからリークされるんだ?
414あ
2022/04/15(金) 21:05:47.56ID:VO/jqy0n0 まゆは別に悪くないだろ。悪いのは無能リコー社員
415あ
2022/04/15(金) 21:47:42.73ID:a8Bvvwsm0 バブル世代を大量に採用した昔の人事
質の悪いバブル世代を管理職に上げ過ぎたこれまでの人事
ですか?
質の悪いバブル世代を管理職に上げ過ぎたこれまでの人事
ですか?
416も
2022/04/15(金) 22:31:02.46ID:MOefXTU00 SからEX、SからM。
ド変態なリコー式
ド変態なリコー式
417あ
2022/04/15(金) 23:01:19.50ID:Lsv2WkE+0 誰かポータル編集しとけよ。
418な
2022/04/15(金) 23:35:11.90ID:MOefXTU00 「ジョブディスクリプション」を作るのに手間がかかるので、省略。
リコー式
リコー式
419さ
2022/04/15(金) 23:40:43.00ID:9IVa6SWJ0 中堅若手は生涯賃金が相当下がる事を悲観すべき
爺さんザマーで済む話ではない
爺さんザマーで済む話ではない
420あ
2022/04/15(金) 23:47:08.06ID:PhQWbk6d0 まゆゆは、これで転職が難しくなったね。
422あ
2022/04/15(金) 23:52:35.28ID:Lsv2WkE+0 社長はスルーするつもりかねw
423あ
2022/04/16(土) 00:01:54.19ID:W/xR0H/C0 降格確定の低モチベーション中高年のやる気なしオーラの影響で全体の士気が下がって、納期遅れ、ポカミス連発(自らやるし、他人のミスは敢えて放置)、売上ダウン。
メンヘルもチラホラ出て、Our Normalはオフィスのトイレの個室とリモートのハイブリッドに。
ザマーと言ってた若手にも、ボーナス減、管理職ポスト絞り込み(特にEX)、昇給抑制といった悪影響が出るのが最悪シナリオ。
さあどうする?
生意気な提案を待ってるよ、若手諸君!
メンヘルもチラホラ出て、Our Normalはオフィスのトイレの個室とリモートのハイブリッドに。
ザマーと言ってた若手にも、ボーナス減、管理職ポスト絞り込み(特にEX)、昇給抑制といった悪影響が出るのが最悪シナリオ。
さあどうする?
生意気な提案を待ってるよ、若手諸君!
424あ
2022/04/16(土) 00:20:07.07ID:Wfn5bwTv0 週明けにはいよいよ新しい給与の発表だな
425イ号
2022/04/16(土) 00:25:36.24ID:RHoyo4GS0 おいおいリコーは有識者との整合が十八番だろ?
有識者が読めば椅子からずり落ちる制度導入とかなにかの間違いだきっと
有識者が読めば椅子からずり落ちる制度導入とかなにかの間違いだきっと
426あ
2022/04/16(土) 00:34:48.28ID:GG4/dWIo0 >>423
降格確定AE以外のメンツは逆にモチベーション上がってるからそこは安心して大丈夫だよ。
降格確定AE以外のメンツは逆にモチベーション上がってるからそこは安心して大丈夫だよ。
428あ
2022/04/16(土) 05:44:21.57ID:2z66ms560 >>420
むしろ「古臭い日本企業でも変化させた、社内に邪魔者が多くて変なスタートになったが」みたくプラスにしちゃうんじゃない?
むしろ「古臭い日本企業でも変化させた、社内に邪魔者が多くて変なスタートになったが」みたくプラスにしちゃうんじゃない?
429あ
2022/04/16(土) 06:08:15.72ID:+T5OLwpl0 この会社って『アンケート』とか『表彰』とか大好きだよね、
430む
2022/04/16(土) 06:37:10.33ID:Qh/DlZLh0 役員 AE N
432あ
2022/04/16(土) 08:25:44.79ID:Xj2g8PLY0 >>424
発表は25日と聞いたぞ?
発表は25日と聞いたぞ?
433あ
2022/04/16(土) 09:06:55.96ID:WCGCUnKf0 急激な社会の変化で改革は待ったなしの状況ってのは理解できるが、デジタルサービスの会社になるとか、リコー式ジョブ型とか行き当たりばったりの内容で強引に進めた結果、会社の崩壊を加速させることになってしまったな。
434あ
2022/04/16(土) 10:24:18.45ID:Is7+QrHx0 リコーのいうデジタルサービスって結局何なのか分からん
435あ
2022/04/16(土) 10:47:52.02ID:QdK77UXo0436あ
2022/04/16(土) 13:46:09.15ID:Is7+QrHx0 来週月曜日に発表期待したい
437あ
2022/04/16(土) 14:01:04.29ID:UFCJlOFi0 月曜発表って一般公開されてなかったか?
438あ
2022/04/16(土) 14:21:53.25ID:QdK77UXo0 月曜にしても職制から何も告知ないのがね‥これは給料日ありえるで
439あ
2022/04/16(土) 16:18:02.66ID:Y+Hx+5vi0 なんだかんだ言ってみんな就活してんだろ?
440あ
2022/04/16(土) 17:47:55.12ID:FT4+bUFl0 転職活動してるけど、なんだかんだリコーってだけで、書類はバンバン通ってる。
あと、リコーで培った自分の成果を盛って過大アピールする話術が功を奏し、面接もスムーズ。
あと、リコーで培った自分の成果を盛って過大アピールする話術が功を奏し、面接もスムーズ。
443名無しさん
2022/04/16(土) 21:13:39.02ID:FFCZOXPY0 まぁなんだかんだ中小なら無双できる肩書ではある
入社しようもんならエリート扱いやろ
入社しようもんならエリート扱いやろ
444名無しさん
2022/04/16(土) 21:15:01.03ID:FFCZOXPY0 逆セリエAってやつやな
445あ
2022/04/16(土) 21:22:43.27ID:R7ld5OEB0 >>442
俺はリモートワーク主体だから、面接優先でガンガン受けまくってるけど、事業所とかなら大変かもな。
俺はリモートワーク主体だから、面接優先でガンガン受けまくってるけど、事業所とかなら大変かもな。
447あ
2022/04/16(土) 21:36:31.52ID:G4i7INza0 同じ室のオッサンが6月で定年らしく7月のボーナス貰えるか気にしてた
449あ
2022/04/16(土) 21:40:25.93ID:JeYFI8Dk0 転職を画策してまでまだまだ働き続けないといけないなんて可哀想。
451r
2022/04/16(土) 22:41:08.79ID:bfFdCeHz0 辞めても特許報奨アジャース
452あ
2022/04/16(土) 23:00:16.65ID:QdK77UXo0 特許実績は割と買ってくれるところもあるよ
普通の企業の3倍は出しているので
普通の企業の3倍は出しているので
454あ
2022/04/17(日) 13:55:31.44ID:DO/C0PYg0 ここ見てホッとする新人もいるようだな。低レベル過ぎて頑張らなくてもいいんだと再確認できるそうだ
456あ
2022/04/17(日) 14:57:23.04ID:XU2ne0xs0457あ
2022/04/17(日) 15:21:29.48ID:8DG5LXji0 左のおっさんキモいな。
458は
2022/04/17(日) 15:24:01.89ID:ZTFJpOMl0 パワハラ
459あ
2022/04/17(日) 15:27:25.85ID:iVVnTAIu0 https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/669220/vote_result/#votewidget
こういう明らかにおかしいランキングが通用すると思っているのがリコー社員。
デジタルの手法を使いというのは、こういうことですかw
こういう明らかにおかしいランキングが通用すると思っているのがリコー社員。
デジタルの手法を使いというのは、こういうことですかw
460あ
2022/04/17(日) 15:49:53.94ID:mpBl+HIh0 カメラは唯一無二の機能搭載、意外とステキな製品
が、ニッチすぎて一般の人はメーカー名すら知らないのが現状と思われ
が、ニッチすぎて一般の人はメーカー名すら知らないのが現状と思われ
461あ
2022/04/17(日) 16:31:59.28ID:dHHqCyPh0 GRは好きだよ
462あ
2022/04/17(日) 17:26:54.86ID:EVgpByAT0 >>456
社員販売で叩き売りされてるよ
社員販売で叩き売りされてるよ
463あ
2022/04/17(日) 17:39:01.63ID:agSz9yBR0 明日レンジ出ると思う?
464あ
2022/04/17(日) 17:44:10.90ID:XU2ne0xs0 >>459
なんでだよ。ペンタックスのペン、いいカメラだろ。
なんでだよ。ペンタックスのペン、いいカメラだろ。
465あ
2022/04/17(日) 17:58:08.66ID:XU2ne0xs0466ら
2022/04/17(日) 18:17:22.03ID:k7rlubvE0467あ
2022/04/17(日) 19:14:19.58ID:Et9bL/on0 >>463
出そうだよ
出そうだよ
468あ
2022/04/17(日) 19:18:24.48ID:Et9bL/on0 >>466
今の段階で残ってる大半のメンバーはぶら下がる覚悟を決めたメンバーだから潰れるまで居座るよ
今の段階で残ってる大半のメンバーはぶら下がる覚悟を決めたメンバーだから潰れるまで居座るよ
469あ
2022/04/17(日) 19:30:01.89ID:SQiNE3M+0 >>464
ツッコミ待ちなのにリコー社員のカメラの関心が低すぎて誰も気にしてないw
ツッコミ待ちなのにリコー社員のカメラの関心が低すぎて誰も気にしてないw
471あ
2022/04/17(日) 23:52:07.90ID:XU2ne0xs0 >>469
GRやないかい(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
GRやないかい(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
472あ
2022/04/18(月) 07:29:49.23ID:zQXUkKyP0 ペンはオリンパスというツッコミ待ちかと
473あ
2022/04/18(月) 08:01:17.34ID:ndq7iTHe0 カメラはどうでもいいから給与レンジはよ
474あ
2022/04/18(月) 11:08:40.89ID:O9brJHm40 ポータルにダイアモンドオンラインの記事リンク上がらんなぁ…
てか、記者はどうやって資料入手したんだ。
むしろ情報漏洩でもっと話題にならないのか。
てか、記者はどうやって資料入手したんだ。
むしろ情報漏洩でもっと話題にならないのか。
475あ
2022/04/18(月) 11:35:30.65ID:KEOJweUG0 前からユニオンとかあるし、流す人はいるでしょ…
476あ
2022/04/18(月) 12:43:44.74ID:0fJGdzjv0477イ号
2022/04/18(月) 12:58:53.20ID:NQEKrabW0 おらっ!外部メディアが取り上げてるぞ!ポータルで周知するべきだろ!
478あ
2022/04/18(月) 13:11:58.11ID:W+11VQKg0479あ
2022/04/18(月) 13:42:37.17ID:QXinaYnr0 ジョブデイスクリプションはやく教えろや
480あ
2022/04/18(月) 13:45:26.46ID:w/eIZXen0 40歳以上の9割を「アソシエートエキスパート職」に任命し
任命された社員の給与を5年かけて給与を20%程度ダウンさせる。
事前の噂よりは待遇いいね。
これなら退職するひとはほとんどいないだろうな。
任命された社員の給与を5年かけて給与を20%程度ダウンさせる。
事前の噂よりは待遇いいね。
これなら退職するひとはほとんどいないだろうな。
482名無しさん
2022/04/18(月) 13:54:05.08ID:A5/6vYwm0 いいなぁ
483あ
2022/04/18(月) 15:32:31.58ID:IsNTl+OA0 55歳以上には効果無さそうだな。
484あ
2022/04/18(月) 15:38:54.00ID:P3lLs9Qg0 >>480
もともと半数以上はSP以下やん
もともと半数以上はSP以下やん
485あ
2022/04/18(月) 19:22:11.44ID:vHGjeNX00 思ったよりAE待遇いいな
486あ
2022/04/18(月) 19:30:34.08ID:WMSuX+ZB0 AEの待遇良過ぎやん。
S3は。。。
S3は。。。
487あ
2022/04/18(月) 19:31:41.91ID:vHGjeNX00 据え置きならまあ予想通りじゃね?
488あ
2022/04/18(月) 19:32:31.92ID:O9brJHm40 Sが旧範囲給レベルほぼそのままで全くモチベーション湧かなくなった
489あ
2022/04/18(月) 19:39:05.18ID:GNp03CRj0 業績悪化した後に、入社した奴は文句言うなよw
業績がパッとしないときは、こんなもん。そしてさらに悪化する。
業績がパッとしないときは、こんなもん。そしてさらに悪化する。
490あ
2022/04/18(月) 19:43:15.81ID:WLfLxdaa0 SS2で部長やってるやつは笑いが止まらないくらい上がるわけだな。マネージャーかマネージャーじゃないかの格差凄い
491あ
2022/04/18(月) 20:13:36.00ID:2O+eyXGz0 転職転職!
492あ
2022/04/18(月) 20:58:22.27ID:21BmwP630 そういえば早期退職募集はなかったね。
次は来年の2月になるのかな?
次は来年の2月になるのかな?
493あ
2022/04/18(月) 21:16:34.46ID:8W7ytjKL0 ほんまに出てて笑った
辞めるとか言ってたSP2ずっこけやろ
辞めるとか言ってたSP2ずっこけやろ
494あ
2022/04/18(月) 21:23:45.29ID:lo8ZgmN00 給料据え置きなら辞める理由も無いもんな
495あ
2022/04/18(月) 21:27:26.72ID:lo8ZgmN00 AEの上限が相当高いが、役無しSS達てこんなに給料貰ってるってこと。そこを下げれなかったわけだ。
人件費削減はできなかったわけね。
マネージャー達は給料上がるから逆に総人件費上がるんじゃ無いのこれ。
人件費削減はできなかったわけね。
マネージャー達は給料上がるから逆に総人件費上がるんじゃ無いのこれ。
496みー
2022/04/18(月) 21:28:01.51ID:62SAb/n80 誰か給与レンジ載せてー
497あ
2022/04/18(月) 21:34:05.63ID:8W7ytjKL0 AEはさ、一回上がったM、EXの4年最低保証という感じでこの水準にせざるを得なかったのでは。
一方で今AEの人の大半は居なくなるわけだし
55歳くらいだと逃げ切りなのはあれだけど
一方で今AEの人の大半は居なくなるわけだし
55歳くらいだと逃げ切りなのはあれだけど
499う
2022/04/18(月) 21:37:24.45ID:l4ZW/CVI0 爺さんザマーって言ってた奴は息してる?
500あ
2022/04/18(月) 21:57:13.72ID:YhA1KPo00 >>499
爺の待遇悪くなると期待していた奴らはガックシだろうな。爺にどこまでも優しい会社。人を愛するリコーらしい。
爺の待遇悪くなると期待していた奴らはガックシだろうな。爺にどこまでも優しい会社。人を愛するリコーらしい。
501あ
2022/04/18(月) 22:05:22.77ID:IsNTl+OA0 今の若い奴らもそのうち爺になるんだからその時優しくしてもらえ。
502イ号
2022/04/18(月) 22:59:05.87ID:omVw99ob0 外部にレンジバレしたらクソ笑われるだろ
リコー式は完全にお笑いワードとなったな
リコー式は完全にお笑いワードとなったな
503あ
2022/04/18(月) 23:08:41.44ID:ff1FFBh00 なんで大学卒に加算する補正措置なんてしてんの?
504あ
2022/04/18(月) 23:19:50.61ID:W+11VQKg0 あまりの不評っぷりにどうせ日和ったんだろ
505あ
2022/04/18(月) 23:42:08.94ID:v4m3NvI30 日和ったな完全に。これまでと全く変わらない。
リストラしろよこうなったら。
リストラしろよこうなったら。
506あ
2022/04/18(月) 23:48:24.25ID:ViHx00ET0 M2EX2以上と役なしSMESは経費圧縮してる
AEも数年先は経費圧縮
M4は削ってない
いやらしいのか、したたかなのか
AEも数年先は経費圧縮
M4は削ってない
いやらしいのか、したたかなのか
507イ号
2022/04/19(火) 07:09:54.85ID:YkKUropp0 リコー式、真の完成と相成る
508名無しさん
2022/04/19(火) 07:17:49.60ID:rDwLApbW0 いいなぁ
509あ
2022/04/19(火) 07:17:55.81ID:tBKuNzvK0 S3低すぎてやる気でないわ。40歳で上限だからな
510あ
2022/04/19(火) 07:39:51.04ID:ak1+P7o40 S2で40歳のワイ。ここにいてええんか?
513あ
2022/04/19(火) 08:15:23.52ID:pzMI2Eln0 S2もS3も旧資格の上限と同じだからどうと言うこともなく、AEも SS1の上限より高いから、直近でダメージ受けるのはSS2や SM/ES⇒AE組という事だな
あとは3年後AE⇒S3がどれだけいるか
あとは3年後AE⇒S3がどれだけいるか
514あ
2022/04/19(火) 08:26:15.82ID:4uKIxC+I0 昇給2000円だった
515あ
2022/04/19(火) 08:31:48.40ID:WdNziM4C0 下限も示せよw
516あ
2022/04/19(火) 09:07:07.19ID:M+lnCSgV0 S3からしたら、次のステージが枠数かなり狭いM/EXだから、この上限だと結構厳しいよな…
518あ
2022/04/19(火) 11:11:53.04ID:Js0LeLCa0 つまり、昇格抑制策であるということだ。
519あ
2022/04/19(火) 12:08:04.25ID:cQnyDTUU0520あ
2022/04/19(火) 12:22:04.05ID:TG6t6k4n0 ローテーションw
521あ
2022/04/19(火) 12:25:40.88ID:wVgUkIjH0 S3の上限は据え置きだが、AEが出来たせいか、EX1の下限は旧SSと比べてそこそこ上がったな
昇格人数を減らす分、上がった奴には相応の額を払うという事か
今期SPからEXになった奴はホクホクだな
昇格人数を減らす分、上がった奴には相応の額を払うという事か
今期SPからEXになった奴はホクホクだな
523あ
2022/04/19(火) 14:25:49.53ID:HUJJ7iET0 去年と比べると昇給さがりまくり
524あ
2022/04/19(火) 15:44:29.21ID:Ho4IcMlM0 EXやMに昇格する人は沢山上がって、関係ない人は微増なのかな
525あ
2022/04/19(火) 16:53:17.91ID:68ynL+1N0 そういう原資の配分やからしょうがないわな
40以下はノーダメじゃない?
40以下はノーダメじゃない?
526う
2022/04/19(火) 18:18:11.84ID:k7LdcEGJ0 今はノーダメージでも生涯賃金がっつり減る40以下な
527あ
2022/04/19(火) 18:19:24.50ID:Ho4IcMlM0 モーダメじゃない?
528あ
2022/04/19(火) 20:21:27.35ID:G/OMUMZK0 上に上がれないのだから、S3はさっさと辞めるのが正解。
定年した人にすらポジション与えてるのだから、ポジションなど今後数年は開かない。
新たにAEになるような施策もしない。
考えればわかる。
今回はS3もターゲットになってる。
定年した人にすらポジション与えてるのだから、ポジションなど今後数年は開かない。
新たにAEになるような施策もしない。
考えればわかる。
今回はS3もターゲットになってる。
529あ
2022/04/19(火) 21:18:29.11ID:pzMI2Eln0 EX1の下限見るとごく一部の優秀な人達は明らかに新制度で特になってる
逆にこれまでだったらギリギリSSになれてたであろう人や既になってる人は、新制度ではなれないしなってる人も3年後にはS3落ちだから、給与的には大損だ
レベルの低いAEが落ちるのは良いとして、コツコツと誰かがやらねばならない泥臭い仕事をしてくれてるS3が永久に陽の目を浴びずS3の上限で頭打ち事になるというのは悲しい。。。
逆にこれまでだったらギリギリSSになれてたであろう人や既になってる人は、新制度ではなれないしなってる人も3年後にはS3落ちだから、給与的には大損だ
レベルの低いAEが落ちるのは良いとして、コツコツと誰かがやらねばならない泥臭い仕事をしてくれてるS3が永久に陽の目を浴びずS3の上限で頭打ち事になるというのは悲しい。。。
531あ
2022/04/19(火) 21:33:49.41ID:5gPhpJRa0 NHK BSのプロジェクトXでキヤノンがゼロックスの特許網を突破した話してるよ
さすが技術の会社だね
さすが技術の会社だね
532う
2022/04/19(火) 21:39:08.13ID:02Jcjf/B0 最前線で働く人を冷遇してマネージャーを優遇する会社がどうなるのか見てみようじゃないか
533あ
2022/04/19(火) 21:41:54.13ID:68ynL+1N0 下限って出てるっけ?
まあ、必ずしもAEの上限と一致ではないと思うが。
まあ、必ずしもAEの上限と一致ではないと思うが。
534あ
2022/04/19(火) 22:09:58.80ID:UEQz/xlA0 EXはグループミッションに責任無いアドバイザーだから、組織の要となるM1とS3でここまで差が出てくるとマジでやる気無くすし、割に合わん。もう、転職のことしか考えないことにした。
535あ
2022/04/19(火) 22:25:26.20ID:pyJdDiBz0 S3待遇しょぼすぎるんだよな他社と比べても。
536イ号
2022/04/19(火) 22:39:27.95ID:ZVpKEPOB0 EXさん、課題持ちませんか?
537あ
2022/04/20(水) 00:35:00.67ID:c1mmVfo40 sp2に上がれない40後半〜50代sp1にとっては上限上がっていいかも
でも、そんなに甘くないよな
あ、半年後にはS2落ちか
でも、そんなに甘くないよな
あ、半年後にはS2落ちか
538あ
2022/04/20(水) 01:29:47.88ID:7K3WbMzQ0 年功が効いてた40後半から50くらいでSP2になってない人ほとんどいない気がするなぁ
管理職は昔でも拒否したり元々無理なのは無理だったけど。
管理職は昔でも拒否したり元々無理なのは無理だったけど。
539あ
2022/04/20(水) 08:07:31.09ID:8mXFAaoK0540あ
2022/04/20(水) 08:11:03.74ID:rm61z4Wl0541あ
2022/04/20(水) 08:25:38.52ID:b6H0WV9l0 斜陽産業で働くってのはこういうことなんだよな。
倒産に立ち会えるならそれもまた一興。
他社から見て買収の魅力も無いだろうしズルズル20年くらい持ちそうな気もするけど、マネージャー以外の待遇はどんどん悪化していくだろうね。
倒産に立ち会えるならそれもまた一興。
他社から見て買収の魅力も無いだろうしズルズル20年くらい持ちそうな気もするけど、マネージャー以外の待遇はどんどん悪化していくだろうね。
542あ
2022/04/20(水) 09:47:58.14ID:zDlGCJ670 Mって給与あがってるのか。
手当分が給与に入っただけでは?
手当分が給与に入っただけでは?
543あ
2022/04/20(水) 11:42:59.70ID:CZFyJTnx0 SS1/2のGL→M1はトータルで上限上がってる
SM/ESのGL→M1はかなり上限下がってる
しかしAEの上限もEX1の下限も大分高めだったな
これだと殆どのAEを3年後にS3落ちさせないと人件費削減出来ないな
SM/ESのGL→M1はかなり上限下がってる
しかしAEの上限もEX1の下限も大分高めだったな
これだと殆どのAEを3年後にS3落ちさせないと人件費削減出来ないな
544イ号
2022/04/20(水) 12:14:48.02ID:1KOnVIva0 残業を規制し経費を抑制
人はアサインせず経費を抑制
社員の成果を押さえつけ評価を上げず賃金を抑制
転職させることで経費を抑制
このリコー式経費削減はわりと効果的だな
人はアサインせず経費を抑制
社員の成果を押さえつけ評価を上げず賃金を抑制
転職させることで経費を抑制
このリコー式経費削減はわりと効果的だな
545あ
2022/04/20(水) 12:19:48.35ID:28AONjaa0546あ
2022/04/20(水) 13:11:12.65ID:0Q9dpFtG0 なあに、ウチにはデジタルサービスがあるじゃないか
547あ
2022/04/20(水) 14:43:48.82ID:eGSd5Y7X0 社員ですら実体が不明なデジタルサービスを柱にしてるリコーはある意味無敵。
何の会社なのか分からないから買収防止策として優秀。
何の会社なのか分からないから買収防止策として優秀。
548あ
2022/04/20(水) 16:53:37.28ID:siAZIUTD0 内輪で盛り上ってるだけの会社です
549あ
2022/04/20(水) 17:05:22.79ID:5uabP6kE0 就活中の学生も説明会とかで「デジタルサービスの会社」って聞いてぽかーんだろうなぁ笑
550あ
2022/04/20(水) 18:08:23.69ID:aRu2UgQ+0551あ
2022/04/20(水) 18:58:37.77ID:M3nhqBsj0 内輪とは、会社内における一部の仲良しグループ
552名無しさん
2022/04/20(水) 19:47:34.53ID:JKbRfFhY0 いいなぁ
553あ
2022/04/20(水) 21:03:11.02ID:ATCsEBaY0 3年後に大量に発生する降格者ってどうせもうやる気ゼロだろうし、組織も降格にしておいて今更頑張れとは言えないだろうし、
そんなのが大量にうろつく社内の雰囲気ってどんな感じだろ。
影で降格者と後ろ指差されても絶対辞めないだろうし。
そんなのが大量にうろつく社内の雰囲気ってどんな感じだろ。
影で降格者と後ろ指差されても絶対辞めないだろうし。
554あ
2022/04/20(水) 21:35:57.16ID:PF/xoe8d0 >>553
皆、他人に興味ないから降格した人を罵るみたいな雰囲気は無さそう。
シンプルに不毛な仕事の押し付け合い合戦と、成果の出やすい仕事の取り合いだろうな。取り合いするほどのモチベーションは社員にもう無いか。
皆、他人に興味ないから降格した人を罵るみたいな雰囲気は無さそう。
シンプルに不毛な仕事の押し付け合い合戦と、成果の出やすい仕事の取り合いだろうな。取り合いするほどのモチベーションは社員にもう無いか。
555あ
2022/04/20(水) 22:08:00.12ID:OnwCOKHO0 あと1年ちょっとで定年なんだからのんびりさせてくれよ。
ベテランだから任せても安心とか煽てて面倒な仕事振ってくるんじゃねえ。
ベテランだから任せても安心とか煽てて面倒な仕事振ってくるんじゃねえ。
556イ号
2022/04/20(水) 22:55:19.63ID:WQ+bwJvv0 お満了おめでとう
557あ
2022/04/20(水) 23:01:09.31ID:0Q9dpFtG0 Operius
quamp
IKON
vecnos
他に金ドブなんかあったっけ
quamp
IKON
vecnos
他に金ドブなんかあったっけ
558あ
2022/04/20(水) 23:38:57.84ID:XUZEFIXe0 そのうち2つの音頭取ってた某氏…
チャレンジするのはいいことだね!
チャレンジするのはいいことだね!
559も
2022/04/21(木) 00:01:05.48ID:YwCJzNx20 やる気・能力の有るS2・S3クラスが、早々に見切りをつけ、他社のJOBポストに応募する。一方で、やる気の失せたAEがS3に降臨。
そんな連中をマネジメントするMは地獄やで。
それにしても、どうやったら人事設計を思いつくんだろ
そんな連中をマネジメントするMは地獄やで。
それにしても、どうやったら人事設計を思いつくんだろ
560あ
2022/04/21(木) 00:12:18.30ID:k5YIVxDC0 とりあえず300万円を人気のETFに投資して、毎月少しずつでも積み立ててごらん。
昇給なんて気にならなくなるぞ。
さらに配当金も再投資して、投資額が500万円を超えると、一ヶ月分の手取り、10000万超えるとボーナス一回分相当の利回りになる。ここまでくれば、上司の評価なんて気にならなくなる。
昇給なんて気にならなくなるぞ。
さらに配当金も再投資して、投資額が500万円を超えると、一ヶ月分の手取り、10000万超えるとボーナス一回分相当の利回りになる。ここまでくれば、上司の評価なんて気にならなくなる。
561あ
2022/04/21(木) 00:14:50.44ID:vmWST4U20 >>560
何のETFがオススメ?
何のETFがオススメ?
562あ
2022/04/21(木) 00:36:39.18ID:k5YIVxDC0 定番だけど、よく買うのはVTI VIG VDE 今年はGDXも買ってる。あとETFじゃないけど、バークシャー・ハサウェイをたまに買ってる。
563あ
2022/04/21(木) 01:22:10.08ID:Z2TvxwNe0564に
2022/04/21(木) 04:50:04.87ID:o2WjI/ih0 逃げ切ったぞ
565あ
2022/04/21(木) 08:56:35.79ID:Iar2soII0 あと30年はもってくれー
567あ
2022/04/21(木) 12:29:54.63ID:wLdUjjLx0 あと20年もってくれー
568あ
2022/04/21(木) 12:44:57.62ID:GblaUQyM0 第二階層長が部下の前で平気でウチの会社の未来は暗いって笑いながら言ってんだが、それもどうかと…
569あ
2022/04/21(木) 13:05:18.03ID:Iar2soII0 まぁ誰も未来が明るいと思ってるバカはいないからいいんじゃない?自分が会社にいる間だけまったり働けたらそれで良いでしょ。
570あ
2022/04/21(木) 13:19:19.00ID:Y/ktRXR60 10年は持ちそうだけど、5年後には既にヤバい状態になっているだろうね
572あ
2022/04/21(木) 13:56:26.18ID:XptYkMbJ0 10年あれば逃げ切れる!
573あ
2022/04/21(木) 13:59:05.53ID:wLdUjjLx0 逃げ切れても企業年金どうなるんだろうな
574あ
2022/04/21(木) 14:50:24.25ID:k5YIVxDC0 確定拠出年金をしっかり運用しよう
575あ
2022/04/21(木) 16:33:05.23ID:AsWQlXjm0 私のお客様は社長だけ、と某女史は公言したらしいからなぁ。
社員のほうを見てるはずもない。
社員のほうを見てるはずもない。
576あ
2022/04/21(木) 16:53:06.48ID:wLdUjjLx0 働かない社員の方向は全く向かなくてよいから頑張ってる奴らを厚遇、ダメな奴はマジでリストラしてくれ。頑張ってる奴らが不憫でならん。一部社員の負担ばかり多くなり鬱病も増えるぞこのままだと
578あ
2022/04/22(金) 07:45:20.48ID:ZQzMJg+W0 レディーエドワードに助けもらおう
579あ
2022/04/22(金) 08:48:04.15ID:YeugAgJX0 若手の生涯年収を下げることが目的なんだよな。名ばかりの管理職を増やした反省は、ここに活かされてるな。
580あ
2022/04/22(金) 09:30:10.53ID:i8OtwQTy0 リストラより先にやることあると思うが。
研究所全部閉鎖しろよ。技術力ない無能集団。あいつらを営業と工場に転属させろ。
研究所全部閉鎖しろよ。技術力ない無能集団。あいつらを営業と工場に転属させろ。
581イ号
2022/04/22(金) 09:45:50.42ID:FTACwIL00 日立みたいに切り売り進めてデジタルサービスとやらの会社になるんかね今後
規模は全く違うけど
規模は全く違うけど
582あ
2022/04/22(金) 10:01:50.79ID:fLjLSw380583あ
2022/04/22(金) 10:15:52.56ID:9tjWG0hS0584あ
2022/04/22(金) 11:20:55.10ID:h6WQATA40 外部のもんだけど、プリンタはもう駄目なの?
585あ
2022/04/22(金) 11:33:44.91ID:XgWdTBA90587あ
2022/04/22(金) 12:12:39.49ID:nvuRVxfM0 >>585
どの立場からの発言なのか謎w
どの立場からの発言なのか謎w
589あ
2022/04/22(金) 12:24:53.23ID:nvuRVxfM0 >>588
この会社の社員は地味に見えて貯金額はそれなりにある人が多そう。裕福な暮らししてる人はあまり見ないけどな。部長以上もかなりの郊外に住んでるのが多い
この会社の社員は地味に見えて貯金額はそれなりにある人が多そう。裕福な暮らししてる人はあまり見ないけどな。部長以上もかなりの郊外に住んでるのが多い
590あ
2022/04/22(金) 13:09:25.21ID:XgWdTBA90592あ
2022/04/22(金) 14:36:03.17ID:+2VcHAJb0593あ
2022/04/22(金) 15:23:13.24ID:WknmWvJQ0 >>585
頭悪そう
頭悪そう
594あ
2022/04/22(金) 15:24:49.41ID:WknmWvJQ0595あ
2022/04/22(金) 15:45:24.84ID:vgCi1hzJ0 >>594
まあまあ、雇われ脳とか偉そうに言う割に、本読めとか人に会って話聞けとか、糞レベルの事しか言えない分裂病ですから。誰かこの阿呆を処分してくれwww
まあまあ、雇われ脳とか偉そうに言う割に、本読めとか人に会って話聞けとか、糞レベルの事しか言えない分裂病ですから。誰かこの阿呆を処分してくれwww
596あ
2022/04/22(金) 16:15:05.33ID:XgWdTBA90 >>594
この子、何だかプンスカ怒っちゃっているようだねw
いい?
ここはインターネット上の掲示板なんだから、ここにいる全員がリコー社員だと思い込んじゃっていることにまず気付こうよ。
リコーの顧客、ライバル会社の社員、元リコー社員、株主、家族、、いろいろありえるでしょ?
あなたの視野が狭いことが透けて見えているからもう一度言うけど、少しは本を読んだり、人と話してみるといいよw
それとね、あなたのツッコミ、全部底が浅すぎw
この子、何だかプンスカ怒っちゃっているようだねw
いい?
ここはインターネット上の掲示板なんだから、ここにいる全員がリコー社員だと思い込んじゃっていることにまず気付こうよ。
リコーの顧客、ライバル会社の社員、元リコー社員、株主、家族、、いろいろありえるでしょ?
あなたの視野が狭いことが透けて見えているからもう一度言うけど、少しは本を読んだり、人と話してみるといいよw
それとね、あなたのツッコミ、全部底が浅すぎw
597あ
2022/04/22(金) 17:03:44.20ID:i8OtwQTy0 https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37237565/picture_pc_83143b6867aa925a73c75968636755a9.png
プリント量が半分になるのであれば、リコー社員も半分に減らないとおかしいよな。
プリント量が半分になるのであれば、リコー社員も半分に減らないとおかしいよな。
598あ
2022/04/22(金) 17:44:05.76ID:DDjfEu7D0 天才やん
600あ
2022/04/22(金) 17:59:47.41ID:d9no5rfb0 で、でじたゆさーびしゅがあるから大丈夫だよね…?
601あ
2022/04/22(金) 20:59:55.97ID:BmIbgaIj0 へのつっぱりはいらんですよ
602あ
2022/04/22(金) 22:31:57.57ID:YeugAgJX0 >>588
ゴメン。もちろん1000万の書き間違い。投信もコストが安いの増えたから、それでもいいと思う。楽天ポイント使って、雪だるまとかひふみプラスたまにかってるよ。
ただFIREはオススメしないけど。
ゴメン。もちろん1000万の書き間違い。投信もコストが安いの増えたから、それでもいいと思う。楽天ポイント使って、雪だるまとかひふみプラスたまにかってるよ。
ただFIREはオススメしないけど。
605あ
2022/04/23(土) 00:20:23.71ID:f1WIEde10 >>589
貯蓄額は家族構成によって振られるよね。大所帯家族の部門長より、独身古株オバタリアンの
貯蓄額が数倍多かったり? 来週月曜の給与明細みての悲喜こもごもがあると思うけど。思ったよりも国内海外販売会社はMFPに頼らないビジネスモデルを構築済み。そうすればある程度の利益を確保し続けれる。殆どの老いも若きも年収下がるけど、地方都市の公務員レベルの年収は確保出来るのでは?そうすると自己責任になるけどいろいろな副業で下がった年収を補填可能?
周りの情報では、会社は未申請の副業もチェックしていないのでは?そうしたら、年間200〜300万円以上の副業収入が可能。また不動産で副業をすると、年間賃貸利益200万円以上なんてケースも当然あり得る。僕自身も不動産賃貸利益で既に2600万円オーバーの利益。訳の分からない人事制度でもし年収下がっても、副業や不動産収入でリカバー出来たらいいよね。
貯蓄額は家族構成によって振られるよね。大所帯家族の部門長より、独身古株オバタリアンの
貯蓄額が数倍多かったり? 来週月曜の給与明細みての悲喜こもごもがあると思うけど。思ったよりも国内海外販売会社はMFPに頼らないビジネスモデルを構築済み。そうすればある程度の利益を確保し続けれる。殆どの老いも若きも年収下がるけど、地方都市の公務員レベルの年収は確保出来るのでは?そうすると自己責任になるけどいろいろな副業で下がった年収を補填可能?
周りの情報では、会社は未申請の副業もチェックしていないのでは?そうしたら、年間200〜300万円以上の副業収入が可能。また不動産で副業をすると、年間賃貸利益200万円以上なんてケースも当然あり得る。僕自身も不動産賃貸利益で既に2600万円オーバーの利益。訳の分からない人事制度でもし年収下がっても、副業や不動産収入でリカバー出来たらいいよね。
606あ
2022/04/23(土) 01:33:22.98ID:WBw/5cHY0 >>604
ゼロックスは国内撤退した
ゼロックスは国内撤退した
607あ
2022/04/23(土) 02:23:23.10ID:GoTMkDgy0 オフィスでよく見かけたよな、暇そうに延々と自分の投資話している負け組爺さん。
資産運用ごときで、会社に頼らない生き方ーとか人生訓語り出しちゃったりするの。
このスレ加齢臭してるわ。
資産運用ごときで、会社に頼らない生き方ーとか人生訓語り出しちゃったりするの。
このスレ加齢臭してるわ。
608あ
2022/04/23(土) 07:02:59.50ID:FzChLPTS0 そういう負け組中年のなかには、管理職より財産を保有いるという側面こそ、若手は注目すべきなんだよ。
学校の勉強はとくいでも仕事には発揮できなかった人が多いように、仕事は出来ても、金融資産はショボい人も多い。仕事がんばってるから金が増える訳ではないことに早く理解しろ。
学校の勉強はとくいでも仕事には発揮できなかった人が多いように、仕事は出来ても、金融資産はショボい人も多い。仕事がんばってるから金が増える訳ではないことに早く理解しろ。
609あ
2022/04/23(土) 07:04:32.26ID:R7VjXeb90 バカっぽいw
610あ
2022/04/23(土) 07:11:37.82ID:FzChLPTS0 バカっぽいんじゃなくて、おれはバカなんだよw
611あ
2022/04/23(土) 07:24:37.57ID:lWyL/+yE0 >>605
初期費用投資・年間収入・定期維持費・税金、其々幾らなの?
初期費用投資・年間収入・定期維持費・税金、其々幾らなの?
613あ
2022/04/23(土) 09:49:11.21ID:mAsSzwqF0 >>608
そのとおりなんだけど、若手が泥舟のうちの会社で働くメリットは何かある?
そのとおりなんだけど、若手が泥舟のうちの会社で働くメリットは何かある?
614あ
2022/04/23(土) 11:46:45.54ID:JUPUYC6N0 というか日本の製造業なんてどこも泥舟じゃないか?
615あ
2022/04/23(土) 11:56:15.53ID:FzChLPTS0 >>613
若手には、もっと稼げるのに留まってるのもいるし。業績良かったころなら入社できなかったようなだめなのもいる。
それぞれの事情は異なるにしろ、それなりの期間を在籍しているのだとしたら、結局それが分相応なんだろうさ。
意識が高いのもいいけど、身の程を知ることも大事。
若手には、もっと稼げるのに留まってるのもいるし。業績良かったころなら入社できなかったようなだめなのもいる。
それぞれの事情は異なるにしろ、それなりの期間を在籍しているのだとしたら、結局それが分相応なんだろうさ。
意識が高いのもいいけど、身の程を知ることも大事。
616あ
2022/04/23(土) 12:14:09.80ID:R7VjXeb90 女の子にはいい会社。
617あ
2022/04/23(土) 12:29:44.95ID:yN3mBTsC0 ダメな若手はリコー外じゃ更にダメだろうからしがみ付くしかないわな
618あ
2022/04/23(土) 12:59:29.77ID:XIrSvNz00619あ
2022/04/23(土) 13:29:43.14ID:JgnUkIfF0 自分の時だけ持てばいいやと思ってる社長だと大変だね。
SDGsとか、役員報酬だけのためにやらされている。
デジタル人材とかも、役員報酬のためだけにやらされている。
デジタルサービスも同じ。
未来のためではなく、役員報酬のため。
SDGsとか、役員報酬だけのためにやらされている。
デジタル人材とかも、役員報酬のためだけにやらされている。
デジタルサービスも同じ。
未来のためではなく、役員報酬のため。
620あ
2022/04/23(土) 13:38:14.00ID:cICpzwhs0 >>618
DSの定義が誰にも分からないからこそ無能はしがみつきやすいんだけどね。あと10年は会社自体はあるだろうし傾いたらその時転職って考えの人が大半。
DSの定義が誰にも分からないからこそ無能はしがみつきやすいんだけどね。あと10年は会社自体はあるだろうし傾いたらその時転職って考えの人が大半。
621あ
2022/04/23(土) 13:42:05.15ID:cICpzwhs0 >>619
役員もそうだけど現場部長課長クラスも自分がいる時だけ良けりゃいいって考えだと思うなぁ。
誰も会社の行末に興味が無いし、良くなると思ってる人もいないでしょう。
DS失笑て内心思いながらも表ヅラはデジタルサービス推進や、頑張るぞって意気込んでるのが滑稽だよね。笑
役員もそうだけど現場部長課長クラスも自分がいる時だけ良けりゃいいって考えだと思うなぁ。
誰も会社の行末に興味が無いし、良くなると思ってる人もいないでしょう。
DS失笑て内心思いながらも表ヅラはデジタルサービス推進や、頑張るぞって意気込んでるのが滑稽だよね。笑
622名無しさん
2022/04/23(土) 13:43:30.54ID:f5691V0l0 真面目にあと何年持つと思う?
定年まで30年近くあるんだが
定年まで30年近くあるんだが
624あ
2022/04/23(土) 13:54:32.33ID:Ij796pLB0 CFOが辞めるような会社はロクな会社じゃない。
625い
2022/04/23(土) 13:56:01.90ID:f1WIEde10 >>607
そんなにとんがってたら、意地の悪い上司にトリプルバツの評価受けて、ずっと低空飛行の年収生活だぞ。
そんなにとんがってたら、意地の悪い上司にトリプルバツの評価受けて、ずっと低空飛行の年収生活だぞ。
626あ
2022/04/23(土) 14:05:18.67ID:D+0h1Ixe0627あ
2022/04/23(土) 14:09:49.57ID:x22Pl1YC0629あ
2022/04/23(土) 14:46:32.35ID:8E0leI4b0 パーチャー、トナーが今後更に先細りして利益率がガクッと減る。むしろ赤字転落は確実に近い。
そこでデジタルサービス会社への変革なわけですよ。
そこでデジタルサービス会社への変革なわけですよ。
631あ
2022/04/23(土) 15:18:56.72ID:M3EXxRYI0 余裕無い状況なのにそれなりの給与水準キープできてるのはなぜなんだ?
632あ
2022/04/23(土) 15:44:06.84ID:Gw/EX3mv0 資産取り崩し
633名無しさん
2022/04/23(土) 15:45:24.26ID:f5691V0l0 一言で言えば矜持ですかね・・・フフ
634あ
2022/04/23(土) 16:17:29.85ID:StSyE3rB0635あ
2022/04/23(土) 16:40:52.29ID:x22Pl1YC0636あ
2022/04/23(土) 16:51:14.14ID:FzChLPTS0 ここ20〜30年の金融や百貨店や建設業を調べてみな。ダメ社員をリストラしたり給与引き下げしてエース級やエース候補の若手が転職して、従わせやすい二流社員だらけになったところで、銀行や官僚もしくは外資等ファンド主導で一部事業整理した後に同業企業に合併、上場廃止。上手く行けば再上場。
早めに逃げたやつも、残ったやつも、分相応の人生を送ってる。
あんまり怖がるな。その後の建設業は震災やオリンピックで持ち直してるし、百貨店も小売から大きく事業転換してそれなりに奮闘してるよ。
早めに逃げたやつも、残ったやつも、分相応の人生を送ってる。
あんまり怖がるな。その後の建設業は震災やオリンピックで持ち直してるし、百貨店も小売から大きく事業転換してそれなりに奮闘してるよ。
637あ
2022/04/23(土) 18:46:44.77ID:x22Pl1YC0639あ
2022/04/23(土) 19:40:16.25ID:FIdvUQgQ0 高望みするやつはバカで、身分相応なリコーで働けってこんなモチベーションのやつばかりなら一生この会社立ち直らんな。株主は何でこの会社の株買ってんのか謎。
640あ
2022/04/23(土) 20:06:05.27ID:FzChLPTS0 圧倒的な実績がなければ、意識高い系と嗤われるだけ。
圧倒的な実績を獲得しない限り、謙虚にしておく方が利口なのさ。
圧倒的な実績を獲得しない限り、謙虚にしておく方が利口なのさ。
641あ
2022/04/23(土) 20:20:30.06ID:R7VjXeb90 口調がキモい
642あ
2022/04/23(土) 20:50:26.75ID:qLIz4o2Z0 >>640
バカはバカらしくしとけってことだな。リコー社員大半に当てはまるわけだ。努力せず仕事してるフリしながら寄生するのが正解ってわけね。
バカはバカらしくしとけってことだな。リコー社員大半に当てはまるわけだ。努力せず仕事してるフリしながら寄生するのが正解ってわけね。
643あ
2022/04/23(土) 21:50:26.08ID:SGe03XXu0 >>636
百貨店てどこが奮闘してんの?
百貨店てどこが奮闘してんの?
644あ
2022/04/23(土) 22:43:35.20ID:WowIM9Hp0 「圧倒的」という言葉を聞くたびに笑ってしまう。
645イ号
2022/04/24(日) 01:02:19.60ID:IqZ/fHaB0 みんなで予祝しよう
リコー業績回復おめでとう!
リコー業績回復おめでとう!
646あ
2022/04/24(日) 08:16:20.22ID:tjw81OBY0 会社がおかしい。経営者がおかしい。上司がおかしい。若手がおかしい。
不満を環境や他人にぶつけながら、各自がお似合いの人生を歩んでいるだけだもんなw
不満を環境や他人にぶつけながら、各自がお似合いの人生を歩んでいるだけだもんなw
647あ
2022/04/24(日) 08:22:32.07ID:AIgRIen10 ゆでガエル現象
649あ
2022/04/24(日) 09:36:37.80ID:qgGoyQSr0 AEに降格したやつは周りのやる気も削ごうとする癌細胞ばかりだからこいつらクビにしろよ
650あ
2022/04/24(日) 11:08:46.80ID:24nB+4U+0 ここのスレの民度ホント酷いな。
651あ
2022/04/24(日) 11:52:04.72ID:tjw81OBY0 自身のモチベすら、他人のせいにするという。これではだめだよなぁ。
653あ
2022/04/24(日) 12:39:23.51ID:+1mukTz60654あ
2022/04/24(日) 13:10:29.86ID:064EBBxe0655あ
2022/04/24(日) 13:21:02.99ID:hzdFRXNa0 >>654
怨恨系AEの溜まり場なのさ
怨恨系AEの溜まり場なのさ
656あ
2022/04/24(日) 14:15:12.92ID:tjw81OBY0 そういうこと。実績がない人の集まり。
657あ
2022/04/24(日) 14:38:48.51ID:P6kcjAO80 AEで何で卑屈になるんですか?
ポスト空けば上がれるんでしょ。
ポスト空けば上がれるんでしょ。
658あ
2022/04/24(日) 14:48:52.62ID:jLizNF0K0659あ
2022/04/24(日) 14:59:13.28ID:ZOB4iNPO0661あ
2022/04/24(日) 15:45:52.87ID:MXAG2vsy0 不満タラタラのAEは自主退職してもらったほうが全体の生産性は上がる。
662あ
2022/04/24(日) 16:16:44.77ID:OwxBe9iq0 ラグビーもサントリーに絶賛レ○プ中
663あ
2022/04/24(日) 16:21:36.11ID:MXAG2vsy0 ラグビーとか実際クソどうでもいいよな。
そんなとこに金掛ける余裕あんのかよ
そんなとこに金掛ける余裕あんのかよ
664ぬ
2022/04/24(日) 18:45:58.00ID:4jgw7D9E0 AEだけが被害者と思ってるところが、リコー社員らしいな。
旧SP2あたりが最大に被害者だ。MやEXが失脚しない限り、給与上がんないんだぞ。
旧SP2あたりが最大に被害者だ。MやEXが失脚しない限り、給与上がんないんだぞ。
665あ
2022/04/24(日) 18:55:48.62ID:UZvP0m7a0 >>664
そこに気付いたやつは転職動いてるよな
そこに気付いたやつは転職動いてるよな
666あ
2022/04/24(日) 19:19:01.39ID:CAd9LFs70 AEは全然影響受けていない。
そもそもレンジ内だから、3年下がらない。
S3に落ちても、徐々に下がるが残業がつく。
影響あるのはS3だけ。
そもそもレンジ内だから、3年下がらない。
S3に落ちても、徐々に下がるが残業がつく。
影響あるのはS3だけ。
667あ
2022/04/24(日) 19:23:20.83ID:bMorFHep0 >>666
SP2のやつら元気ないと思ったらやっぱそうだよな。いくら頑張ってもワンコイン昇給てのは萎えるようだ
SP2のやつら元気ないと思ったらやっぱそうだよな。いくら頑張ってもワンコイン昇給てのは萎えるようだ
668む
2022/04/24(日) 20:37:01.30ID:4jgw7D9E0 レンジの上限しか公表されていない。
あれは目くらまし。
中央値はもっと低い。
あれは目くらまし。
中央値はもっと低い。
670あ
2022/04/24(日) 22:13:00.66ID:9nEf2cjC0 M1の上限までいくのは結構厳しそうだよな
671あ
2022/04/24(日) 22:33:40.44ID:NWgGDbcP0 社内のデータサイエンティストがAI投資してくれないかな
672あ
2022/04/25(月) 05:31:51.84ID:Ffchv44D0 前回のセカンドキャリアを行使しなかった当時のアラフォーAS.SPたちが、悔やんでそう。
一方で当時のアラフィフは逃げ切り確定かな。
一方で当時のアラフィフは逃げ切り確定かな。
673あ
2022/04/25(月) 06:52:36.19ID:kdjWYDTx0 対象は50歳以上限定だったがな
674あ
2022/04/25(月) 07:51:21.27ID:Fh09T4aS0 前回決断して正解だった
675あ
2022/04/25(月) 09:59:48.04ID:Wn4pKIyT0 下限なんて前から公開されてなかっただろ
676あ
2022/04/25(月) 10:58:37.90ID:ELjM/HTC0 SSやSM/ESは下限もオフィシャル公開されてた
今回のS3やEX1は公開はされてないが算出する事は出来る
そして旧SS下限よりもEX1の下限が大分高くなってる
今回のS3やEX1は公開はされてないが算出する事は出来る
そして旧SS下限よりもEX1の下限が大分高くなってる
677あ
2022/04/25(月) 11:23:42.79ID:YEYcrvx60 今回、給与明細に昇給額とか出ないのね。
まあ先月の明細と見比べればわかるけど。
まあ先月の明細と見比べればわかるけど。
678あ
2022/04/25(月) 12:10:19.52ID:Mpn8Ya7x0 上限まで行ったら昇給が無く、モチベーション低減に繋がらないのかと言った質問に対し、頑張れば賞与で報われることから年収ベースでは上のクラスレベルまでになることもある。って回答あったが、どうなんかね。
680あ
2022/04/25(月) 12:37:37.57ID:kB5/Mydu0 最高評価でも上のクラスレベルになるかどうか
そもそも最高評価は例外的な運用なのでほんの僅か
そもそも最高評価は例外的な運用なのでほんの僅か
681あ
2022/04/25(月) 12:50:49.41ID:nSbvmC3U0 摩擦ゼロの理論値
682あ
2022/04/25(月) 16:03:22.15ID:WseaBvMU0 >>678
それ、前に言われた。
で期間頑張ったら評価上げてくれたのはいいが、ボーナス査定評価じゃなくて昇給査定評価のほうだった
結局、昇給ワンコインがプラスワンコインになった程度で、ボーナス反映なしだった
後で聞いたらGLはちゃんと査定してくれようたが、上が細工しやがった
それ以降モチベダウン
もうどうでもいいわ
それ、前に言われた。
で期間頑張ったら評価上げてくれたのはいいが、ボーナス査定評価じゃなくて昇給査定評価のほうだった
結局、昇給ワンコインがプラスワンコインになった程度で、ボーナス反映なしだった
後で聞いたらGLはちゃんと査定してくれようたが、上が細工しやがった
それ以降モチベダウン
もうどうでもいいわ
683ん
2022/04/25(月) 17:14:34.76ID:VdYqXEd40 細工っつうか、評価にせよ昇格にせよ第一階層でバランス取る仕組みだからな。
女様とか昇格待ちとかいればそっちが優先されるし。
GLもすぐ引っ込めたってことなんでしょ。
そういうのを飲み込んでこそ正しきリコーマンよ。
女様とか昇格待ちとかいればそっちが優先されるし。
GLもすぐ引っ込めたってことなんでしょ。
そういうのを飲み込んでこそ正しきリコーマンよ。
684あ
2022/04/25(月) 17:48:04.04ID:WseaBvMU0685あ
2022/04/25(月) 18:13:11.28ID:1B0aJFXe0 富士通、リコーにスキャナー事業売却 800億円規模:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC146NS0U2A410C2000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC146NS0U2A410C2000000/
686あ
2022/04/25(月) 18:20:03.57ID:0WaBt+4J0 センスなさすぎ、、、
687ほ
2022/04/25(月) 19:06:48.04ID:bzjG+aou0 >>685
デジタルサービスの定義がないから、こんな買収するんだろうね
デジタルサービスの定義がないから、こんな買収するんだろうね
688あ
2022/04/25(月) 19:22:58.31ID:jy/TWQdZ0 他社のいらないハードウェア、全部買い集めそうな勢い。
ペンタの二の舞。
ペンタの二の舞。
689名無しさん
2022/04/25(月) 19:24:13.11ID:xxRp94550 MFPのスキャナーを富士通製にするのかしら
690あ
2022/04/25(月) 19:26:20.07ID:kWljIMCd0 皆、デジタルにシフトするために、不要なハードウェア売却している。
それをかき集めて、デジタルサービス!とやってるリコーって。
残飯あさり。
それをかき集めて、デジタルサービス!とやってるリコーって。
残飯あさり。
691う
2022/04/25(月) 20:03:57.40ID:2RX97Vi20 一眼レフにこだわるPENTAXの親会社っぽいな
692あ
2022/04/25(月) 20:41:14.21ID:huULDDze0 富士通『買ってくれたよ。ラッキー』
693あ
2022/04/25(月) 21:04:43.85ID:0Cvf0O2M0 >>685
これでリコーは紙最強企業だな!また勝ってしまった。敗北を知りたい。
これでリコーは紙最強企業だな!また勝ってしまった。敗北を知りたい。
694う
2022/04/25(月) 21:53:13.34ID:99RC7iSS0 >>659
今からでも大丈夫だと思います。この会社にいる数少ないメリットは、不動産投資をしたいのならローン審査が簡単におりること。また副業は自己責任になるけど多分、競合会社関係でなければノーチェック。こんなことを皆さんに公表しなくてもいいのかもしれないけど、僕自身が悩んだし、将来に不安を抱えてる後進の誰かの参考になれぱ。60才以降は殆ど全ての皆さんが年収300万円以下になる現実を考えて。家族構成的に生活出来ないのであれば、会社以外にも収入の柱を複数持つのも対策のひとつ。やり方はネットに溢れているよ。
今からでも大丈夫だと思います。この会社にいる数少ないメリットは、不動産投資をしたいのならローン審査が簡単におりること。また副業は自己責任になるけど多分、競合会社関係でなければノーチェック。こんなことを皆さんに公表しなくてもいいのかもしれないけど、僕自身が悩んだし、将来に不安を抱えてる後進の誰かの参考になれぱ。60才以降は殆ど全ての皆さんが年収300万円以下になる現実を考えて。家族構成的に生活出来ないのであれば、会社以外にも収入の柱を複数持つのも対策のひとつ。やり方はネットに溢れているよ。
695あ
2022/04/25(月) 23:37:23.74ID:Fh09T4aS0 最後の勝利者
696あ
2022/04/25(月) 23:58:25.67ID:atFq0P5j0 >>685
これマジやべえな
これマジやべえな
697あ
2022/04/26(火) 00:12:13.94ID:6Be5JApd0 同じようなものばかり集めてしまうよ
698あ
2022/04/26(火) 00:53:40.85ID:rCuACLKv0 恐ろしいことになったな。
HHKBをダメにしたら世界中のギークを怒らせることになるのだが。
HHKBをダメにしたら世界中のギークを怒らせることになるのだが。
699ああ
2022/04/26(火) 01:02:42.03ID:BBMAxjLR0 800億とは、こんな枯れた製品にずいぶんとプレミアムを。。。リコーじゃ時計の針が逆に回ってんのか?
どうせいつも通り「リコー様が担げばこれまでの何倍も売れる!顧客接点力(ドヤ」なんだろ。
おい営業頑張って売ってこいよ。
どうせいつも通り「リコー様が担げばこれまでの何倍も売れる!顧客接点力(ドヤ」なんだろ。
おい営業頑張って売ってこいよ。
700あ
2022/04/26(火) 01:13:12.07ID:rCuACLKv0 リコー様のことだからDOS/V配列のHHKBを発売するかもな。
701あ
2022/04/26(火) 07:15:43.11ID:w6kBg3Wr0 スキャナーに800億?何考えてんの?って普通に考えたら思ってしまうが、何か勝算があるんだよな…
702あ
2022/04/26(火) 07:41:38.16ID:cFP8wL4w0 勝田の時は借りている場所代を年間??円払い続けてるみたいだけど
不治痛も同じパターン?
不治痛も同じパターン?
703あ
2022/04/26(火) 07:52:35.73ID:9eWMQla+0 ももたろ社長、アイコンを1800億で買ってきたのねん→ 直後にリーマンショック、その後減損
ももたろ社長、ペンタを100億で買ってきたのねん→ デジカメ市場崩壊、市場規模1/10に。聖域なき改革(聖域あり)
ももたろ社長、PFUを800億で買ってきたのねん → new!
スキャナ市場も崩壊か...
買収したくして仕方なかったけど円安だから我慢してたんだな
富士、キヤノンは買収した医療機器が絶好調みたいだね
ももたろ社長、ペンタを100億で買ってきたのねん→ デジカメ市場崩壊、市場規模1/10に。聖域なき改革(聖域あり)
ももたろ社長、PFUを800億で買ってきたのねん → new!
スキャナ市場も崩壊か...
買収したくして仕方なかったけど円安だから我慢してたんだな
富士、キヤノンは買収した医療機器が絶好調みたいだね
704あ
2022/04/26(火) 07:57:05.97ID:rCuACLKv0 グリーン調達基準を満たすために
HHKBがメンブレン式に変更されるだろうな。
HHKBがメンブレン式に変更されるだろうな。
705あ
2022/04/26(火) 08:28:35.39ID:qwXHZFXC0 リコー社長 近藤史朗:理詰め討論
2008年8月に世界最大の事務機器販社である米アイコン社を約1721億円で買収しましたが、この買収案件についても社内会議に諮りながら、私の中では「買う」という結論は出ていました
https://president.jp/articles/amp/4011?page=1
↓
日米で人員1万人削減へ、改革なくして未来はない
「近藤さんね、人件費は固定費(売上高や販売台数に関係なく一定に発生する費用)ではないよ。変動費(売上高や販売台数に応じて増減する費用)だよ。人件費に対する認識を変えなければ、グローバル競争に勝てないよ」。
https://toyokeizai.net/articles/-/7245?page=3
2008年8月に世界最大の事務機器販社である米アイコン社を約1721億円で買収しましたが、この買収案件についても社内会議に諮りながら、私の中では「買う」という結論は出ていました
https://president.jp/articles/amp/4011?page=1
↓
日米で人員1万人削減へ、改革なくして未来はない
「近藤さんね、人件費は固定費(売上高や販売台数に関係なく一定に発生する費用)ではないよ。変動費(売上高や販売台数に応じて増減する費用)だよ。人件費に対する認識を変えなければ、グローバル競争に勝てないよ」。
https://toyokeizai.net/articles/-/7245?page=3
706あ
2022/04/26(火) 08:30:45.22ID:qwXHZFXC0 名門企業のつまずき リコーが巨額減損計上 販売網拡大の重い代償
赤字転落の要因は、北米子会社を対象とした巨額の減損処理だ。事務機器販売のアイコンオフィスソリューションズについて1400億円、中小企業向けITサービスを手掛けるマインドシフトなどで400億円の減損損失を計上する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfbf0ee355e5092a890b6e1026a0544bcfadef4b
赤字転落の要因は、北米子会社を対象とした巨額の減損処理だ。事務機器販売のアイコンオフィスソリューションズについて1400億円、中小企業向けITサービスを手掛けるマインドシフトなどで400億円の減損損失を計上する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfbf0ee355e5092a890b6e1026a0544bcfadef4b
707あ
2022/04/26(火) 08:46:55.04ID:30ZI1/tu0708あ
2022/04/26(火) 09:12:24.82ID:BBMAxjLR0 >>704
これリコーならやりかねなくて草も生えん、、、
これリコーならやりかねなくて草も生えん、、、
709あ
2022/04/26(火) 09:17:11.81ID:Mymt/zl+0 金額デカすぎてイメージ出来んが
スカイツリー1本分より高いのねー
スカイツリー1本分より高いのねー
710あ
2022/04/26(火) 09:39:10.56ID:PwCVaTg90 2011年 リコー、PENTAX買収に「お嫁に来てもらったようだ」
「中判デジタルカメラなどを利用したイメージアーカイブ事業への参入検討」などを通じ、3年後には1000億円を超える事業規模を目指す。
https://www.itmedia.co.jp/dc/spv/1107/01/news100.html
↓
近年のデジタルカメラ市場は2010年ごろをピークに下落傾向が続きます。出荷台数も2010年に1億2,000万台を突破したのをピークに、2019年には8分の1ほどまで減少しています。
https://gyokai-search.com/3-camera.html
「中判デジタルカメラなどを利用したイメージアーカイブ事業への参入検討」などを通じ、3年後には1000億円を超える事業規模を目指す。
https://www.itmedia.co.jp/dc/spv/1107/01/news100.html
↓
近年のデジタルカメラ市場は2010年ごろをピークに下落傾向が続きます。出荷台数も2010年に1億2,000万台を突破したのをピークに、2019年には8分の1ほどまで減少しています。
https://gyokai-search.com/3-camera.html
711あ
2022/04/26(火) 09:58:17.58ID:Mymt/zl+0 マジでキングボンビー憑いてるわ〜
713あ
2022/04/26(火) 11:20:59.84ID:cI6c+t4p0 PFU買うってことはスキャナ市場ピーク過ぎたってことだろうな、3年後いくらの売り上げ目指すのかな?w
ミラーレス化と市場崩壊の兆しがあったデジカメを3年後に1000億にするって鼻息荒くして一眼レフの会社買収したのに全く懲りてない
ミラーレス化と市場崩壊の兆しがあったデジカメを3年後に1000億にするって鼻息荒くして一眼レフの会社買収したのに全く懲りてない
714あ
2022/04/26(火) 11:28:22.50ID:+1DzvLs+0 キヤノンや富士も買うって表明したとこだけ対抗して買えばよくない?アイコンはキヤノンがいらないって言ったんでしょ。最悪買えなくても値は釣り上げられるわけだし。
ペンタもhoyaがいらないって言ったんだし。
キヤノンや富士にPFUいるって聞いてみなよ?それが答えだよ。せっかく再起動したのに余計なもの増やすとまたフリーズしちゃうよ
ペンタもhoyaがいらないって言ったんだし。
キヤノンや富士にPFUいるって聞いてみなよ?それが答えだよ。せっかく再起動したのに余計なもの増やすとまたフリーズしちゃうよ
715あ
2022/04/26(火) 11:34:04.46ID:Li+ovaFa0 スキャナ屋さんがみんな定年になって跡継ぎがいないんじゃない?
716あ
2022/04/26(火) 11:56:10.24ID:fmtdVxX80 いつのまに再起動したん
717あ
2022/04/26(火) 12:19:01.97ID:5GWBjg+b0 リコー式再起動
一般的にはブルースクリーン。
一般的にはブルースクリーン。
718あ
2022/04/26(火) 12:55:18.42ID:Gk7s4GmG0 PFUに800億円の価値あるか?
時価総額ではサイボウズが700億円、三菱総研が600億円、
沖縄電力だって700億円
時価総額ではサイボウズが700億円、三菱総研が600億円、
沖縄電力だって700億円
719名無しさん
2022/04/26(火) 13:46:02.58ID:A01HVv+90 HHKブランドが手に入るやで
720あ
2022/04/26(火) 14:09:26.27ID:hP+tFd/q0 スキャナー製品情報(販売終了品)
リコー スキャナー商品の販売は、2007年9月をもって終了いたしました。
ご愛顧頂きありがとうございました。
15年前にハード製品撤退してますが....w
リコー スキャナー商品の販売は、2007年9月をもって終了いたしました。
ご愛顧頂きありがとうございました。
15年前にハード製品撤退してますが....w
721あ
2022/04/26(火) 14:25:16.05ID:djjDI0J00 >>720
ハードへの回帰=デジタルサービス企業への変革なんやで。
ハードへの回帰=デジタルサービス企業への変革なんやで。
722あ
2022/04/26(火) 14:58:32.72ID:BBMAxjLR0723あ
2022/04/26(火) 16:32:03.68ID:/1pVvrL70 800億で高配当株買う方がワンチャン減損よりも儲かるだろこれ
失敗して減損する頃には退任してるから、経営側はノーリスクハイリターンなんだろうけど
失敗して減損する頃には退任してるから、経営側はノーリスクハイリターンなんだろうけど
724あ
2022/04/26(火) 16:33:24.17ID:qjoqjqKc0 >>703
桃太郎てなに?
桃太郎てなに?
725あ
2022/04/26(火) 17:27:40.34ID:30ZI1/tu0 PFU
連結5000人近く社員いるのかよw
連結5000人近く社員いるのかよw
726あ
2022/04/26(火) 18:20:42.86ID:w6kBg3Wr0 まぁでも、まだ決定事項ではないんでしょ?
727あ
2022/04/26(火) 18:37:37.08ID:hP+tFd/q0 世界トップシェアのPFUの技術力を事業に生かす ...ww
衰退したスキャナシェア戦略 オワコンなのに
会社買収に全く懲りてない
衰退したスキャナシェア戦略 オワコンなのに
会社買収に全く懲りてない
728あ
2022/04/26(火) 18:43:18.18ID:x+FuDRTG0 ところで、まだ腕時計の製造、販売してるの?
729あ
2022/04/26(火) 19:23:01.63ID:McJ56k3H0730あ
2022/04/26(火) 20:19:46.12ID:AJaUS0070 人生初めての空売りが、長年お世話になった
リコー株。頑張って下げてください。
リコー株。頑張って下げてください。
731あ
2022/04/26(火) 20:26:30.14ID:hP+tFd/q0732む
2022/04/26(火) 21:37:56.03ID:v9G1XvR60 PFUの利益はリコーと同程度。
PFUの経営陣にリコーの舵取りを頼めば、ええんや
PFUの経営陣にリコーの舵取りを頼めば、ええんや
733あ
2022/04/26(火) 22:11:32.68ID:BBMAxjLR0 発表を受けて富士通は株価を上げてリコーは下げた。つまりそういうことや。
734あ
2022/04/26(火) 22:22:12.33ID:5GWBjg+b0 Yammerで誰も触れることがない。
さすが、犬たちの社内SNS!
若手ははやく辞めた方が身のため。
さすが、犬たちの社内SNS!
若手ははやく辞めた方が身のため。
735あ
2022/04/26(火) 22:53:28.23ID:2oWO3sf10 忖度と仕事してるフリ。
これを全力でやれたら安泰。
これを全力でやれたら安泰。
736hage
2022/04/27(水) 07:25:36.63ID:e2dGvFxP0 電子帳簿保存法改正による紙文書の電子化でのスキャナ需要を見越しての買収だろうけど、殆どの中小企業は電子帳簿保存法に関係する部分は委託先の税理士事務所に任せてるだろうし…
737あ
2022/04/27(水) 08:14:35.58ID:58nbYi/T0 なんだかんだ給与体系見直しについても大きな波風立てず乗り切ったな。というかあまり変化がなかった。
739あ
2022/04/27(水) 08:39:52.19ID:pg63jcvp0 pfuのエースクラスは、本体に戻ったり、転職したりとRには来てはくれないだろうな。しばらくはpfuでの年収は補償されたとしてもね。
740あ
2022/04/27(水) 09:20:42.00ID:E6foYETb0 某識者に本体の姥捨山って言われてたよ。平均年齢も45歳だし。
辞めさせられない人材抱え込んで、、
過去の買収で散々苦労してきたのになぜ同じ轍を踏むのか。
辞めさせられない人材抱え込んで、、
過去の買収で散々苦労してきたのになぜ同じ轍を踏むのか。
741あ
2022/04/27(水) 10:15:58.51ID:EnRAKvPX0 >>740
平均年齢ウチとかわらんな
平均年齢ウチとかわらんな
742あ
2022/04/27(水) 10:47:57.17ID:58nbYi/T0 PFUの5000人受け入れて。
ホールディングス化する気だろ。
pfuの大量の社員抱え込む余裕も無いから、ホールディングスにして今のR社員も強制子会社転籍でさらに給与削減できそうだ。皆で給料下げて乗り切ろうなってことだ。
ホールディングス化する気だろ。
pfuの大量の社員抱え込む余裕も無いから、ホールディングスにして今のR社員も強制子会社転籍でさらに給与削減できそうだ。皆で給料下げて乗り切ろうなってことだ。
743名無しさん
2022/04/27(水) 11:01:37.64ID:Np0oI7X00 HHKとかのブランド力のあるコンシューマ事業だけパクって他社にポイーで
744あ
2022/04/27(水) 11:01:51.75ID:RVMT2tL/0 資産を売却して東北に集約
745あ
2022/04/27(水) 11:53:07.32ID:EnRAKvPX0 >>742
なんちゃってカンパニー制に続きリコー式ホールディングス制爆誕か
なんちゃってカンパニー制に続きリコー式ホールディングス制爆誕か
746あ
2022/04/27(水) 12:35:48.94ID:EnRAKvPX0 まさか他社のソリューション担いでデジタルサービスですとは恐れ入った
https://jp.ricoh.com/release/2022/0427_1/#
https://jp.ricoh.com/release/2022/0427_1/#
747あ
2022/04/27(水) 12:55:20.90ID:SSI+xfDL0 もう随分昔の話だが、桜井さんの時に、DS、当時はdocument solutionって言ってた。その後、顧客ワークフロー改善と言って、医療や教育など業種別にアプローチしようとした。ところが、販売の現場はバカの巣窟。複写の営業に業務改革コンサルなんて出来るわけもなく。顧客接点なんて言っても、所詮バカでも出来る複写販売。デジタル活用するのは人なのに、、、箱だけ準備しても豚に真珠、猫に小判だよ。今頃になって、デジタル人材育成って、バカ丸出し。買収するなら、箱じゃなくて、インテリジェンスを買ってくれよ。
748名無しさん
2022/04/27(水) 13:23:59.05ID:y8wt0Oet0 PFUがPRUになるのけ?
749ぬ
2022/04/27(水) 14:54:50.61ID:o33lwMrV0750あ
2022/04/27(水) 15:24:07.61ID:zUQoVq6x0 リコー式キントーン
751イ号
2022/04/27(水) 16:51:27.83ID:/Lxf9zvr0 リコー式つけないと死んでしまう病なのかよこの会社は
開発者づらせずにkintone名で売れよ
先方に失礼
開発者づらせずにkintone名で売れよ
先方に失礼
752あ
2022/04/27(水) 17:36:25.22ID:hqKghT2w0 そんな社風です
753あ
2022/04/27(水) 17:57:33.88ID:ojz5lVk80 リコー式をつけると尊敬される
と本気で思っているのです。
と本気で思っているのです。
754あ
2022/04/27(水) 18:42:14.66ID:RVMT2tL/0 解決リコーマン
756あ
2022/04/27(水) 20:29:47.31ID:E6foYETb0757あ
2022/04/27(水) 20:41:45.13ID:HJjrgn8/0758あ
2022/04/27(水) 20:43:36.35ID:MwiG973Q0 今回はなんと、その8倍!
8倍!
8倍!
8倍!
8倍!
759あ
2022/04/27(水) 21:16:20.83ID:lBMBexxM0 ゴミを集めてくる能力はピカイチ。
粗大ゴミのデパート
粗大ゴミのデパート
760う
2022/04/27(水) 21:24:24.80ID:swKtu5On0 そのPENTAXの買収額とやらは事実ではありませんよ
761あ
2022/04/27(水) 21:24:27.22ID:CsB8TU8p0764あ
2022/04/28(木) 07:48:08.21ID:6FBMUKxg0 ここの民度低過ぎるな。。
社外のやつが殆どなんだろうけど。
社外のやつが殆どなんだろうけど。
765あ
2022/04/28(木) 08:48:24.65ID:RCpNeQb90 複写の営業マンなんて三流大卒の低脳ばかり。
767あ
2022/04/28(木) 09:57:58.72ID:xW3JjEYV0 >>718
リコーの社員をPFUの社員に置き換えればリコーは復活できるから、安い買い物では。
リコーの社員をPFUの社員に置き換えればリコーは復活できるから、安い買い物では。
768イ号
2022/04/28(木) 11:50:14.22ID:msoC9yOS0 頼むからリコー式kintoneにしてくれよ名前は
769あ
2022/04/28(木) 12:13:49.64ID:AiLsZAS80 リントーンでええやん
770あ
2022/04/28(木) 12:14:34.38ID:D2HkXM5E0771あ
2022/04/28(木) 12:17:12.50ID:Lf9Kwr0j0 中学レベルのイカれた造語を使い出すに一票。
772あ
2022/04/28(木) 16:15:15.56ID:D2HkXM5E0773あ
2022/04/28(木) 18:23:45.44ID:+uZwOlOM0 >>772
チームごとリストラでいいだろ。ラグビーと一緒に。
チームごとリストラでいいだろ。ラグビーと一緒に。
774あ
2022/04/28(木) 20:25:46.20ID:aDJ1yU080 もう海外の企業は買えないね。
時期を逸するリコーさん。
時期を逸するリコーさん。
775あ
2022/04/28(木) 20:29:48.21ID:GvWaoyL60 840億円+4500人の社員。
買い物上手。
買い物上手。
777あ
2022/04/28(木) 22:26:27.44ID:4idsfDUN0 リベロ
778あ
2022/04/28(木) 23:14:38.68ID:RZn7kJYa0 汗臭い脇を舐めながらパイ○ンマ○子にヌップシ生中
779あ
2022/04/29(金) 00:20:00.06ID:vfW7Kmx/0 >>760
嘘吐き野朗め
RICOHのPENTAX買収金額は100億円規模
https://www.dmaniax.com/2011/07/01/ricoh-pentax-matome/amp/
リコー、デジタルカメラ事業で約100億円の減損損失
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1054/571/amp.index.html
嘘吐き野朗め
RICOHのPENTAX買収金額は100億円規模
https://www.dmaniax.com/2011/07/01/ricoh-pentax-matome/amp/
リコー、デジタルカメラ事業で約100億円の減損損失
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1054/571/amp.index.html
780名無し
2022/04/29(金) 04:32:54.79ID:5fl6Wfml0 >>739
そもそも本体の下請けだから絶賛リストラ中の本体には入らない。当然給与体系も本体より低いからコスパのいい兵隊が流出する事になった
そもそも本体の下請けだから絶賛リストラ中の本体には入らない。当然給与体系も本体より低いからコスパのいい兵隊が流出する事になった
781あ
2022/04/29(金) 12:46:46.48ID:STBeolLX0 リコーとPFUの給与差どれくらいあるんだろうな。
PFUはジャパン並みか?
PFUはジャパン並みか?
782あ
2022/04/29(金) 13:51:49.74ID:iuIV9XA+0 新入社員がコミュ障
783あ
2022/04/29(金) 13:53:06.03ID:yH6qBph70 リベロの鏡原さんかわいいので許します
あPENTAXはだめです消えてください
あPENTAXはだめです消えてください
784あ
2022/04/29(金) 21:23:20.02ID:PFnyPNv+0 おまん
785あ
2022/04/30(土) 10:04:52.85ID:c3IbDQF00 いまん
786あ
2022/04/30(土) 12:11:25.02ID:yABkRc700 クサマン
787あ
2022/04/30(土) 15:30:25.27ID:Tc8gkiu50 同社株の投資判断を「B+」から「A」に引き上げた。目標株価は3100円から3700円に見直した。国内に主力となる生産拠点があり、円安メリットを享受できることや高配当利回りに加え、事業面でもデジカメやオフィス機器が回復基調にあり、メディカルや半導体露光装置のモメンタムも上向いている。22年12月期の連結営業利益は会社計画の3600億円(前期比27.7%増)に対して3960億円への増額修正を予想し、配当も100円から110円(前期比10円増)への増配を見込んでいる。
788あ
2022/04/30(土) 15:47:00.82ID:X/AL8S9i0 >>787
えーw
えーw
789あ
2022/04/30(土) 20:00:21.36ID:qSM0F0r90 >>787
キャノンじゃないのそれ
キャノンじゃないのそれ
790あ
2022/05/01(日) 08:35:53.92ID:L3YxoD0r0 キヤノンっぽいですね
791ほ
2022/05/01(日) 09:51:21.28ID:8XkubbCv0792あ
2022/05/01(日) 10:24:24.77ID:NrL8qkvG0 キヤノンは代販主体だからデジタルサービス展開はフィットしないんやで
793あ
2022/05/01(日) 10:37:05.45ID:aAozX4th0 デジタルサービス展開てなんなんだよ
795あ
2022/05/01(日) 11:35:04.19ID:q4whDE0f0 新たなハードウェアを開発して
デジタルサービス展開ですね、わかります
デジタルサービス展開ですね、わかります
796あ
2022/05/01(日) 11:59:18.54ID:ZEgtOFHT0 エッジデバイスは何であれ、顧客接点のDXソリューション展開すれば、それはデジタルサービスだと理解している。
797あ
2022/05/01(日) 13:54:58.90ID:BaFkQ4kq0 エッジデバイスだとかDXだとかソリューションだとか皆さん好きですね
798あ
2022/05/01(日) 14:55:41.77ID:1HM3/G2m0 >>797
たしかに バカで無能だから 組み合わせに逃げるしかない どこも似たようなもんだ
たしかに バカで無能だから 組み合わせに逃げるしかない どこも似たようなもんだ
799あ
2022/05/01(日) 14:59:24.82ID:LNgcayDq0 うちも医療分野あった気がしたけど何してるの?
800あ
2022/05/01(日) 15:00:33.35ID:EVWWVQUc0 で、具体的に何のデジタルサービスするのですか?
リコーウェーイ的には自ら動くという事なので、自分で考えるしかないの??
リコーウェーイ的には自ら動くという事なので、自分で考えるしかないの??
801あ
2022/05/01(日) 16:19:20.85ID:5zMX2ySE0802あ
2022/05/01(日) 16:35:47.87ID:lF2BFFRd0 社員一人ひとりが自立型人材にならないと会社が存続できません。
−>マネージャーに社員一人ひとりの能力を活かした采配がをする能力がないので、妄想するだけで何でも叶えてくれる人材になってください。
−>マネージャーに社員一人ひとりの能力を活かした采配がをする能力がないので、妄想するだけで何でも叶えてくれる人材になってください。
803で
2022/05/01(日) 17:07:03.16ID:8XkubbCv0 自律しとったら、こんな会社から足洗っとるわ、
自律型人材とかデジタルサービスとかはっきり定義づけとらんのに、ようそんな旗振っとれるな
自律型人材とかデジタルサービスとかはっきり定義づけとらんのに、ようそんな旗振っとれるな
804あ
2022/05/01(日) 17:23:48.58ID:vQWvJGrO0 dxソリューションとデジタルサービスの違いを誰かわかりやすく
805あ
2022/05/01(日) 17:34:14.46ID:WNHroB7s0 自立型人材になって転職してもらって人件費減らすのが狙いだよ
806あ
2022/05/01(日) 18:58:34.78ID:Ro+aGcMV0 誰が言葉を考えているんだ?
807あ
2022/05/01(日) 22:16:55.05ID:JyUjUspG0809あ
2022/05/01(日) 23:50:21.68ID:I+DT01QU0 iquiの転売やめろや
810sage
2022/05/02(月) 10:30:10.73ID:tw6nWQs10 >>799
リコー医療機器管理支援サービスは、ジャパンの高卒エンジニアが人工呼吸器や経腸栄養ポンプの点検を一生懸命やっております。
皆さんがご病気のときは是非リコー医療機器管理支援サービスを導入している病院を御利用下さい。
リコー医療機器管理支援サービスは、ジャパンの高卒エンジニアが人工呼吸器や経腸栄養ポンプの点検を一生懸命やっております。
皆さんがご病気のときは是非リコー医療機器管理支援サービスを導入している病院を御利用下さい。
811あ
2022/05/02(月) 14:11:02.07ID:7RLmKLrT0 https://ps.nikkei.com/tu/amazonbusiness2204/?fbclid=IwAR397cKvPvSdkSlZYvtqAjGStEtAdYcnovEbieigMtQx9cFULUavqqhlNgM
”はたらく”に歓びを
デジタルサービス磨くリコーが
Amazonビジネスで進めた
購買改革
確かに調達サイト糞みたいな品揃えだったしな
”はたらく”に歓びを
デジタルサービス磨くリコーが
Amazonビジネスで進めた
購買改革
確かに調達サイト糞みたいな品揃えだったしな
812あ
2022/05/02(月) 14:35:24.26ID:LtCX8+A40 e-GripでAmazonやモノタロウが使えるのはデジタルサービスなんですね
813あ
2022/05/02(月) 17:23:47.52ID:8PPTtxPP0 >>811
こんな内容でドヤってる感じがリコーらしいw
こんな内容でドヤってる感じがリコーらしいw
814あ
2022/05/02(月) 17:26:39.74ID:aN39sAM00 他の会社はどうしてるんだろう
中小とかフツーにAmazonで買ってたりして
どうなの?
中小とかフツーにAmazonで買ってたりして
どうなの?
815あ
2022/05/02(月) 17:34:15.33ID:0TlmU5bU0 それ、すごいのはAmazonなのでは?
816あ
2022/05/02(月) 17:54:49.17ID:uyGZTTk60 今期赤字だったけどなw
817さ
2022/05/02(月) 20:36:19.26ID:2uXxfz3Y0 AmazonのPR記事だぞ、それ
819あ
2022/05/03(火) 00:01:40.63ID:BlG2Rjow0 転職先の半導体装置メーカー
普通にAmazonで購入可能だったぞ(笑)
普通にAmazonで購入可能だったぞ(笑)
820あ
2022/05/03(火) 08:12:35.04ID:0yDhaxy30821じょ
2022/05/03(火) 10:23:11.97ID:vbsYm+f20 リコーのスピード感の無さを知らしめたPR記事
822あ
2022/05/03(火) 13:48:34.37ID:dK9e8kp50 心配するな。あと10年は持つから。
その先は知らん。
その先は知らん。
824あ
2022/05/03(火) 19:59:09.32ID:NPk8e9pN0 GAFAはパートナーだと思っている。
825あ
2022/05/03(火) 20:11:50.25ID:pgDTUoIJ0826あ
2022/05/03(火) 20:54:15.51ID:X28q/+170 GAFAのCEOと話した役員いるのか?
827あ
2022/05/03(火) 20:56:00.12ID:PiOe0kD70 いるわけねーだろ
Amazonなんて、ローテーションで業者変えて価格下げてるだけなのに、
「独占契約。対等。パートナー。」
ってのぼせあがっただけ。
Amazonなんて、ローテーションで業者変えて価格下げてるだけなのに、
「独占契約。対等。パートナー。」
ってのぼせあがっただけ。
828あ
2022/05/03(火) 21:06:44.23ID:4KAhfOFf0 ハード事業は今後も右肩下がりであることは間違いないと思うけど、紙がなくなることはないだろうし、あるとこまで落ちたら横ばいで会社も何とか存続していけてるって考えはおかしい?
829名無しさん
2022/05/03(火) 22:05:21.76ID:lBZ6yP9k0 カモにされてるだけだよな
830あ
2022/05/03(火) 22:48:02.36ID:/b0RtI4g0 赤字部門切り落としてMFPだけの会社になれば意外と20年持つんじゃね。
832あ
2022/05/04(水) 01:19:03.47ID:aVjf7yBJ0 おじいちゃん達ったらまた昔の話してる。
時代は令和なの。紙はもう無くなっちゃったのよ。
時代は令和なの。紙はもう無くなっちゃったのよ。
833名無しさん
2022/05/04(水) 06:52:56.45ID:EhF8/O2M0 ガリ版が今でも使い続けられてる?
街の印刷所は今どうなってる?
明日は我が身
あがいてもムダ
街の印刷所は今どうなってる?
明日は我が身
あがいてもムダ
834ホ
2022/05/04(水) 07:14:34.27ID:tepagY0q0 今月セカンドやるかもね
835あ
2022/05/04(水) 09:25:17.74ID:Fa7qXb0N0 リコーは20年後も生き残る!
印刷が減るからデジタルサービスへの転換なの。
分かるお馬鹿さん達?爆
印刷が減るからデジタルサービスへの転換なの。
分かるお馬鹿さん達?爆
837あ
2022/05/04(水) 11:00:24.86ID:vqAiL/3C0 >>835
印刷がどうなろうかデジタルサービスだけはないわwww
印刷がどうなろうかデジタルサービスだけはないわwww
838あ
2022/05/04(水) 11:13:08.50ID:vqAiL/3C0 >>836
たしかに 流行りのキーワードを引っ張るだけの無能
たしかに 流行りのキーワードを引っ張るだけの無能
839名無しさん
2022/05/04(水) 11:37:10.11ID:cHThaki60 なんだかんだ言って世界に名だたる日本を代表する企業やで!
840あ
2022/05/04(水) 15:14:43.67ID:Di8b7QCR0 役員の人脈は? GAFAM 政界 財界
842あ
2022/05/04(水) 15:55:06.65ID:qNIYAXRn0 5月にセカンドって中途半端じゃない?
来年だと諦めてるけど。
来年だと諦めてるけど。
843ホ
2022/05/04(水) 16:26:25.82ID:tepagY0q0844あ
2022/05/04(水) 16:37:30.40ID:b+ZJRNL+0 株主総会前に早期退職1000人とかやったら株主大歓喜だろうね。一時的に株価上がるぞ。
845あ
2022/05/04(水) 17:12:37.41ID:qNIYAXRn0 2012年は5月だったんだ。
去年が2月だから次も2月と思ってた。
5月やって欲しいなぁ。ドル高だし利益増えるから割増退職金も増やしてくれたら最高だけど!
去年が2月だから次も2月と思ってた。
5月やって欲しいなぁ。ドル高だし利益増えるから割増退職金も増やしてくれたら最高だけど!
846あ
2022/05/04(水) 17:37:20.37ID:8CW4yW3k0 デジタルサービスに中身が無いのは株主にもバレてるから次の造語見つけないとね。
847あ
2022/05/04(水) 18:27:55.06ID:EZV/Rfqv0848あ
2022/05/04(水) 18:38:42.86ID:lTfH1pEc0 スキャナ会社買収して5000人以上増えてどうすんだろうな
849あ
2022/05/04(水) 19:09:07.78ID:aVjf7yBJ0 早期退職は微妙だなぁ。
通常なら中計最終年に経費積み増しはあり得ないけど、賃下げや買収等等イベント見ているとトップ交代の道筋ついてそうだから、未達前提でやっちまって後進に譲るって考えもありそうや。。。
通常なら中計最終年に経費積み増しはあり得ないけど、賃下げや買収等等イベント見ているとトップ交代の道筋ついてそうだから、未達前提でやっちまって後進に譲るって考えもありそうや。。。
850あ
2022/05/05(木) 00:13:33.45ID:UqYYDIiR0 >>835
生き残り方が重要
生き残り方が重要
851あ
2022/05/05(木) 00:49:18.99ID:rQvfgfyQ0 デジタルサービスしか勝たん
852あ
2022/05/05(木) 05:58:15.02ID:k///AUzA0 デジタルサービス = Amazon
853ミ
2022/05/05(木) 07:22:06.86ID:vp+YA1Bz0 >>848
買収前に高給与のリコー社員リストラして空いたポジションに安い買収先の社員を充てがうからM&Aやったオレ偉い理論じゃないの
買収前に高給与のリコー社員リストラして空いたポジションに安い買収先の社員を充てがうからM&Aやったオレ偉い理論じゃないの
854あ
2022/05/05(木) 08:15:17.41ID:SFByJNZ30 リコーは30年後も生き残る!
印刷が減るからデジタルサービスへの転換なの。
分かるお馬鹿さん達?爆
印刷が減るからデジタルサービスへの転換なの。
分かるお馬鹿さん達?爆
855名無しさん
2022/05/05(木) 08:20:21.91ID:RBfxP6tQ0 俺お馬鹿さんだから、リコーの有望なデジタルサービスを教えてよ。
856あ
2022/05/05(木) 09:49:10.28ID:hTOiR+e10 だからデジタルサービスとは具体的に何なのか?
857あ
2022/05/05(木) 11:07:23.94ID:rQvfgfyQ0858ああ
2022/05/05(木) 12:08:03.61ID:m8kx27q00 >>857
今と何が違うの?というのが皆の疑問
今と何が違うの?というのが皆の疑問
859あ
2022/05/05(木) 13:00:43.36ID:fP8ea9a80 リコー式社員には夢のツールに見えるのだろう。
普通の感性があると、アホの戯言に見えるという。
普通の感性があると、アホの戯言に見えるという。
860あ
2022/05/05(木) 13:19:34.27ID:ym+ueaz50 デジタルワークプレイスを実現し働く人に歓びを与えるあらゆるソリューションがデジタルサービス。
具体的なイメージつく人社員でもいるか?
具体的なイメージつく人社員でもいるか?
861あ
2022/05/05(木) 14:21:48.07ID:8Swk4Y8m0 文才が全くないよね。
862あ
2022/05/05(木) 15:24:53.76ID:k///AUzA0 煙に巻く文才ならあるのかも
863あ
2022/05/05(木) 16:24:43.09ID:vh2hB81Q0 働くに喜びを感じれてる社員は何割?
864あ
2022/05/05(木) 16:32:17.95ID:UwMCdUIW0 平均40%のエンゲージメントスコアで10%を叩き出すくらいエンゲージメントしてる会社が、
働く歓びを!
だそうです。
働く歓びを!
だそうです。
865あ
2022/05/05(木) 16:50:45.82ID:0HSNLYMe0 アンケートしろよ
866あ
2022/05/05(木) 17:02:25.63ID:1ZjsvoYU0 >>864
アンケートに満点回答する忖度社員除いたら0%になりそうだよね。
会社も従業員を大切にしないし、従業員も会社への忠誠心が無い。
会社が推してるデジタルサービスがなんなのか従業員は理解してないし、理解するメリットも無いから適当に仕事してるフリするには逆にわけわからん造語は好都合なのかもしれない。
アンケートに満点回答する忖度社員除いたら0%になりそうだよね。
会社も従業員を大切にしないし、従業員も会社への忠誠心が無い。
会社が推してるデジタルサービスがなんなのか従業員は理解してないし、理解するメリットも無いから適当に仕事してるフリするには逆にわけわからん造語は好都合なのかもしれない。
867あ
2022/05/05(木) 17:20:28.80ID:Txh+NlDu0869い
2022/05/05(木) 22:44:09.22ID:Txh+NlDu0 賞与の計算式はいつ決まるんだろうか。
役職手当が基本給に統合されたので、計算式も変更だろう。3ヶ月プラスアルファといったところ?
役職手当が基本給に統合されたので、計算式も変更だろう。3ヶ月プラスアルファといったところ?
870あ
2022/05/05(木) 22:56:27.31ID:R/7mdnOw0 アンケート連発しだす会社はヤバいらしいな
>>826
昔スティーブジョブスとAppleTalkの規格の件で打ち合わせがあったらしい
もちろんipodだのiPhoneだのが世に出る遥か前
誰かが旧社内SNSに名刺コピーあげてたな
>>826
昔スティーブジョブスとAppleTalkの規格の件で打ち合わせがあったらしい
もちろんipodだのiPhoneだのが世に出る遥か前
誰かが旧社内SNSに名刺コピーあげてたな
871あ
2022/05/05(木) 23:32:19.22ID:R/7mdnOw0 そういえば
モバイルプリンタってどうなってる?
売れてんの?
モバイルプリンタってどうなってる?
売れてんの?
872あ
2022/05/06(金) 10:43:36.31ID:lrCS8Ilb0 平和だ
874あ
2022/05/06(金) 13:37:27.85ID:F0sf3UR00 >>873
君の名を呼べば僕はせつないよ
君の名を呼べば僕はせつないよ
876あ
2022/05/06(金) 21:52:13.77ID:H4KggtF+0 火曜日はいよいよ決算日。
500億円いかなければ、早期退職あるかもね
500億円いかなければ、早期退職あるかもね
877ミ
2022/05/06(金) 22:55:04.07ID:rvJmqBLR0 粉飾でもしない限り500億は無理
878あ
2022/05/07(土) 00:16:16.45ID:I3oW232e0 早期退職来い来い言ってる同期が多くて笑えない笑
879あ
2022/05/07(土) 02:51:02.23ID:okdvtAOh0 少なくとも半分は不要
5000人でも多すぎ
5000人でも多すぎ
880あ
2022/05/07(土) 09:10:11.09ID:w5qevlU10 早期退職も年齢、勤続年数の縛りがある。
残念ながら50以上、良くて40以上のAEだろう
残念ながら50以上、良くて40以上のAEだろう
881あ
2022/05/07(土) 09:44:46.18ID:o8+6o9A30 大型買収した直後だから、リストラと批判されない程度の割増金は期待できるとは思う。年齢制限は微妙だろうが。
882あ
2022/05/07(土) 11:48:34.64ID:jQMX/sSI0 リコーよりは経営がマシな富士通も強烈なリストラしてるからな。リコーもやらなきゃな。
883あ
2022/05/07(土) 11:58:22.37ID:w5qevlU10 >>881
新制度で若手の給与を抑え込めたから、年齢制限はすると思う。
新制度で若手の給与を抑え込めたから、年齢制限はすると思う。
884あ
2022/05/07(土) 14:14:38.14ID:3y16JW/s0 >>878
そういう奴に限って辞めずにしがみつくから大丈夫よ
そういう奴に限って辞めずにしがみつくから大丈夫よ
885あ
2022/05/07(土) 19:36:44.95ID:o8+6o9A30 需要のある人は割増金を超える好条件を提示されるから。サクッと辞める。
886あ
2022/05/07(土) 22:53:58.64ID:tmdgeuki0 どれだけ円安の恩恵を受けられたのかだけが注目の決算。
887あ
2022/05/08(日) 19:50:16.38ID:ZXjxp/tp0 https://news.yahoo.co.jp/articles/5421ce6aed7235166a6edef9e113f2d48ab3aba3
勝ち点2しかもらえないと入替え戦の可能性もあるんだなw
もうやめちまえよ
勝ち点2しかもらえないと入替え戦の可能性もあるんだなw
もうやめちまえよ
888あ
2022/05/08(日) 20:52:44.85ID:J38/TZpZ0 ごねた挙句に
889あ
2022/05/08(日) 20:58:53.34ID:EOeg1JSx0 TOEIC対策の無駄な時間浪費からの解放
ラグビーの無駄な維持費用からの解放
もうラグビーやめようや。誰も望んで無いぞ。
ラグビーの無駄な維持費用からの解放
もうラグビーやめようや。誰も望んで無いぞ。
890あ
2022/05/09(月) 08:13:50.47ID:bP4qWfzx0 初めてすぐに大幅リニューアルw
891名無しさん
2022/05/09(月) 14:37:24.26ID:DkEfTxk30 ''';;';';;'';;;,.,
''';;';'';';''';;'';;;,., ザッザッ
;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
vymyvwymyvymyvy、ザッザッ
彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ
( ・ω・ ) ( ・ω・ ) ( ・ω・ ) ( ・ω・ )
彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ
( ・ω・ ) ( ・ω・ )( ・ω・ ) ( ・ω・ )
(====) (====) (====) .(====)
______( ⌒) ) ( ⌒) ) ( ⌒) ) ( ⌒) )
/\  ̄`J ̄ ̄ `J ̄ ̄`J ̄ ̄ `J ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
''';;';'';';''';;'';;;,., ザッザッ
;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
vymyvwymyvymyvy、ザッザッ
彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ
( ・ω・ ) ( ・ω・ ) ( ・ω・ ) ( ・ω・ )
彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ
( ・ω・ ) ( ・ω・ )( ・ω・ ) ( ・ω・ )
(====) (====) (====) .(====)
______( ⌒) ) ( ⌒) ) ( ⌒) ) ( ⌒) )
/\  ̄`J ̄ ̄ `J ̄ ̄`J ̄ ̄ `J ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
892あ
2022/05/09(月) 15:11:12.50ID:nkyjIVuA0893あ
2022/05/09(月) 19:35:45.19ID:6L4L0WLE0894あ
2022/05/09(月) 20:36:28.14ID:K2BPWr3B0 ほとんどいけてないけど会費とか払ってラグビーは応援してるんだけど
今年もパッとしないよねえ
ウェアはカッコいいんだよウェアは
今年もパッとしないよねえ
ウェアはカッコいいんだよウェアは
895あ
2022/05/10(火) 15:46:08.14ID:ijAUScoK0 400
896あ
2022/05/10(火) 17:58:19.83ID:7ddZ0l+N0 前年差854だから浮いた分で買収ってこと?
897あ
2022/05/10(火) 18:14:37.10ID:0elqAI1x0 この会社、本当に馬鹿だよな。
社内しか見てないから、バレてると気がつかない。
社内しか見てないから、バレてると気がつかない。
898あ
2022/05/10(火) 18:14:37.79ID:LRwMVH1x0 >>896
これだからリコー社員は馬鹿だ
これだからリコー社員は馬鹿だ
899ど
2022/05/10(火) 19:25:21.34ID:6+xQ7veh0 いつも当期業績を諦めた年度末に翌期に人件費を抑制してヒャッホーする為に引き当て何ぞしつつリストラするけど、期初にやった方が通期人件費を抑制できてお得だと思うよ
ということで、早よやれ
ということで、早よやれ
900名無しさん
2022/05/10(火) 19:35:08.47ID:tMp+5a4q0 つじつま合わせは期末にやるものですよ
無計画そのばしのぎ思いつき
無計画そのばしのぎ思いつき
901あ
2022/05/10(火) 21:02:10.48ID:jfC23HNx0 今年度の早期退職は奪い合いかも。
ポータルサイトから目が離せない。
ポータルサイトから目が離せない。
902ど
2022/05/10(火) 21:14:09.80ID:6+xQ7veh0 キャリア相談とか起業事例とか準備万端だよね
ご安心ください、ユニオンなんて行きませんよ
ご安心ください、ユニオンなんて行きませんよ
903あ
2022/05/10(火) 21:29:22.21ID:Csdf5P3w0 どうでもいいよ、こんな会社
904あ
2022/05/10(火) 21:31:35.06ID:Csdf5P3w0 倒産前提で火事場泥棒するだけよ
905あ
2022/05/10(火) 22:22:16.75ID:0gSuv9lJ0 去年ってどのくらい応募したのかな?
技術系だけど自分の周りはゼロだった。
技術系だけど自分の周りはゼロだった。
906あ
2022/05/10(火) 23:04:07.65ID:awoijLnA0 好決算キターー!
リコーは30年は余裕と言ってた先輩の言う通りや!
リコーは30年は余裕と言ってた先輩の言う通りや!
907あ
2022/05/10(火) 23:04:45.07ID:3DNbyEHm0 にしても自社株買い好きだな。
もっと利益出してからにしてや。
もっと利益出してからにしてや。
908名無しさん
2022/05/10(火) 23:09:50.77ID:/EK2CaY60 ボーナス期待
909あ
2022/05/11(水) 00:08:34.11ID:a0SpUv+O0 自社株買いする余裕があるてことは、ボーナスも爆上がりってことでぉけ??
911あ
2022/05/11(水) 00:58:29.62ID:v9uMZO0a0912あ
2022/05/11(水) 01:07:01.54ID:Okhq0kLq0 年度締まるまで見栄張った挙句の目標未達。お詫びに自社株買いおかわりするから許してや!
913あ
2022/05/11(水) 02:05:20.51ID:KAuPx3ko0 未達なのに自社株買いで株価上がるって面白いよな。まぁすぐ下がるんだろうけど。
914あ
2022/05/11(水) 02:22:45.17ID:Okhq0kLq0 いいのよいいのよー、とりあえずモルヒネ打ち続けて当面元気なフリしてくれれば。
だって社員のおリコウちゃん達に美味しいご飯食べさせたり、お勉強の機会あげたり、設備買ってあげたりって、、お金の無駄でしょ。
株主様に怒られないように、死なない程度に誤魔化して、いよいよになったら逃げるわ。戦犯は次の方ね。
だって社員のおリコウちゃん達に美味しいご飯食べさせたり、お勉強の機会あげたり、設備買ってあげたりって、、お金の無駄でしょ。
株主様に怒られないように、死なない程度に誤魔化して、いよいよになったら逃げるわ。戦犯は次の方ね。
915あ
2022/05/11(水) 05:54:14.83ID:NncUlAOC0 たこ足作戦 厳しいよ
916あ
2022/05/11(水) 07:46:03.67ID:3XCzWfbn0 それにしてもアナリストというのは相当、目が節穴だな。
この会社を買い推奨してるアナリストもいる。
これならアクティブファンドよりもインデックスファンドの方が投資成績が良いのは頷ける気がする。
この会社を買い推奨してるアナリストもいる。
これならアクティブファンドよりもインデックスファンドの方が投資成績が良いのは頷ける気がする。
917あ
2022/05/11(水) 08:01:02.85ID:4e2TwNY/0 物流費や部品費の爆上がりを受けてもここまで営業利益残せたのは実際よくやったと思ってるけどなぁ。円安や不動産売却益に助けられたのは勿論あるけど。ディスってる奴らはその辺の外部環境にどれだけ足引っ張られたか分かってないだろ?
919あ
2022/05/11(水) 10:03:15.74ID:Okhq0kLq0 >>917
現実みなよ。ろくな価格転嫁もできない=社会に必要とされてないってことだよ。
現実みなよ。ろくな価格転嫁もできない=社会に必要とされてないってことだよ。
920あ
2022/05/11(水) 10:15:11.60ID:sBRZMUL50 超絶決算で今後も安心安泰。
リコーで働けることに誇りを持って皆頑張ろう!
リコーで働けることに誇りを持って皆頑張ろう!
921あ
2022/05/11(水) 10:25:43.68ID:PVtjIHvJ0 オレ、今を頑張るよ
明るい未来の無い会社だけどね
明るい未来の無い会社だけどね
922あ
2022/05/11(水) 10:25:43.93ID:sBRZMUL50923あ
2022/05/11(水) 10:48:56.91ID:KcK+jgxf0 自社株買いってすごいな。
あんな低空飛行の決算後でも株価上げてる。
あんな低空飛行の決算後でも株価上げてる。
924ど
2022/05/11(水) 11:15:34.36ID:BAXnkEB/0 利確されてすぐ元に戻るよ
925あ
2022/05/11(水) 13:58:19.88ID:3XCzWfbn0 自社株買い、リストラ、買収、売却などイベント入れていかないと、株価が落っこちるんだろうな。
シャブ漬け状態ですわ
シャブ漬け状態ですわ
926あ
2022/05/11(水) 15:31:01.62ID:D9pcCi500 買収で株価あがったことあるんか
927あ
2022/05/11(水) 16:20:48.61ID:1G98Uwmp0 逃げ場を提供するなら株主にとってはよかったね。すぐ下がるだろうけど。
928あ
2022/05/11(水) 18:19:38.33ID:nOplZGVn0 社長の経営手腕、さすがです。
CFOがやめたのは、反対したからかな。
CFOがやめたのは、反対したからかな。
929あ
2022/05/11(水) 19:16:51.14ID:4e2TwNY/0930あ
2022/05/11(水) 20:33:19.42ID:8eXpe6sm0 今の株価は、1989年レベル。
2007年だったかな?2900円台は夢のまた夢。
2007年だったかな?2900円台は夢のまた夢。
931あ
2022/05/11(水) 20:36:26.73ID:UDShx/c+0932あ
2022/05/11(水) 21:59:36.30ID:3XCzWfbn0 コニカミノルタの決算が大変だがや。他人事と思っとると大火傷するぞ。
どんどん値引きし市場シェアを上げてくぞ。
そしたらい複写機業界いっぺんに価格競争になってまうわ
どんどん値引きし市場シェアを上げてくぞ。
そしたらい複写機業界いっぺんに価格競争になってまうわ
933あ
2022/05/11(水) 22:08:18.89ID:52BhFh340 コニミノ!コニミノ!
934あ
2022/05/11(水) 23:02:41.19ID:Dah8hGjj0 自社株買いという株主へのボーナス無かったらリコーもコニミノ並みの暴落な決算内容だったよな。
935あ
2022/05/11(水) 23:18:34.32ID:Okhq0kLq0936あ
2022/05/11(水) 23:32:14.32ID:7Xe6a9Bi0 どうせ、有識者に丸投げしておいて、期末面談で「有識者をぉ、巻き込んでえ」って言う奴が昇格するんだろうさ。恐らく、それを防ぐ手だてはないだろう。
937あ
2022/05/11(水) 23:35:37.91ID:tkNKwAsa0 バンダイナムコ
営業利益
1254億円
従業員1万人弱
https://www.gamespark.jp/article/2022/05/11/118447.html
リコー
営業利益
400億円
従業員9万人
稼 ぐ 力
営業利益
1254億円
従業員1万人弱
https://www.gamespark.jp/article/2022/05/11/118447.html
リコー
営業利益
400億円
従業員9万人
稼 ぐ 力
938ギ
2022/05/11(水) 23:50:08.91ID:BAXnkEB/0939あ
2022/05/12(木) 00:10:15.90ID:bToc0Z3g0940あ
2022/05/12(木) 00:21:00.86ID:IWMOMJ9Q0 たぶん巻き込める人でも有識者でもないんだろうな
942あ
2022/05/12(木) 05:18:03.22ID:ndHEgN+a0 典型的リコー社員が典型的リコー社員に向いてないという。
943あ
2022/05/12(木) 09:39:23.41ID:J+HfVC1k0 確かに社内は悲壮感漂うが、為替影響で、一年後の決算は想定よりマシになるよ。そして株主からのプレッシャーで自社株買いと配当で利益をしっかり吐き出す。これが一部アナリストやファンドマネージャーが推している理由。
944あ
2022/05/12(木) 10:46:52.91ID:Dv8C2c3x0 >>943
株主からしたらまぁアリだけど、中で働く社員からしたらタコ足で生きながらえてるだけでメリット無いな。スキャナの次はFAXでも買収すんのかな
株主からしたらまぁアリだけど、中で働く社員からしたらタコ足で生きながらえてるだけでメリット無いな。スキャナの次はFAXでも買収すんのかな
945あ
2022/05/12(木) 14:38:32.17ID:TaNgXzW00 固定電話も買収するぞ
946あ
2022/05/12(木) 16:15:39.61ID:ZgRyEyz40 >>945
笑いのセンス高いね
笑いのセンス高いね
947あ
2022/05/12(木) 20:45:42.46ID:ndHEgN+a0 ほらほら怒られちゃうよー。会社批判するとー。
948あ
2022/05/12(木) 20:55:07.32ID:ES+1J7CN0 しかし、情けない会社だよね。
批判は許さない!
って。
批判は許さない!
って。
949あ
2022/05/12(木) 21:01:32.41ID:qaUU/HR00 あの譴責はブラフだろ、
951あ
2022/05/12(木) 22:07:23.94ID:J+HfVC1k0 昔なら広告打って黙らせたんだけどな。
952あ
2022/05/12(木) 22:33:35.52ID:Yvc2gbZX0 一切の批判は許さん!降格とする
953あ
2022/05/12(木) 22:52:04.06ID:WoULfh6H0 会社に対する愚痴をSNSに書いてストレス発散していた人が禁止されて、鬱になって、そして…
954あ
2022/05/12(木) 23:20:24.27ID:c5i4+0/n0 批判的発言をした人を通報する窓口を設ける。
批判は許さん。批判する社員は出て行け。
批判は許さん。批判する社員は出て行け。
955あ
2022/05/12(木) 23:34:14.88ID:oHe2QoJH0 アホな会社。
あんな通達逆効果だろ。
あんな通達逆効果だろ。
956あ
2022/05/13(金) 00:34:37.24ID:DS3yB0l70 隣組
957あ
2022/05/13(金) 01:20:19.98ID:eoLhzKVK0 共産主義が嫌なら出て行け!
文句言うな!批判せず言われたことを黙ってやればV字回復!
文句言うな!批判せず言われたことを黙ってやればV字回復!
958あ
2022/05/13(金) 02:03:41.51ID:hUplpW3a0 共産主義者というかリスクゼロにこだわる人は多い。必要なリスクはとらなければ先に進まないのに。
何か問題が生じると必要に攻め立てるとか、じゃんけんの後出しのようなことをする。
資本主義を否定する傾向はあると思う。
何か問題が生じると必要に攻め立てるとか、じゃんけんの後出しのようなことをする。
資本主義を否定する傾向はあると思う。
959あ
2022/05/13(金) 02:04:36.96ID:hUplpW3a0 執拗に
960あ
2022/05/13(金) 06:52:57.97ID:hsy2ZKCg0 新人が学生バイトの感覚が抜けず、やっちゃいました~程度かもよ
961あ
2022/05/13(金) 08:06:20.66ID:JGg9XjzV0 【依頼】某通電文書に対するアンケート調査
962あ
2022/05/13(金) 10:51:51.97ID:TsF/ruJn0 営業部隊と研究所を切れば優良企業なのにな。
963あ
2022/05/13(金) 12:41:52.98ID:CDdOhPzt0 不満のある社員を追い出せば社員満足度の高い企業になれると本気で思ってそう
964あ
2022/05/13(金) 19:41:19.15ID:GOFtiGUt0 便所の落書きに怒んないでぇww
966あ
2022/05/13(金) 19:54:34.66ID:IHEdJiT70 >>965
間接業務が降ってきたら、今度はこんなの間接部門がやれよって言うんだろ?
間接業務が降ってきたら、今度はこんなの間接部門がやれよって言うんだろ?
967あ
2022/05/13(金) 20:04:12.72ID:bhT9r0ku0 リストラはダメだよ。
皆で生き残る方法考えよう。
批判ダメと会社も言ってる。
皆で生き残る方法考えよう。
批判ダメと会社も言ってる。
969あ
2022/05/13(金) 20:09:33.26ID:bhT9r0ku0 間接の文句言ってる方々は間接業務やってみてほしい。辛いよ。
970あ
2022/05/13(金) 20:27:26.54ID:cHDwKTAd0 そりゃ、無駄に仕事増やしてるからな。
忙しいというために。
忙しいというために。
971あ
2022/05/13(金) 20:54:12.49ID:UcQXkdrs0 開発が一番つらいに決まってるだろゴミが
死んどけ
死んどけ
972あ
2022/05/13(金) 21:26:51.14ID:qh6KQ/vA0974あ
2022/05/13(金) 23:07:53.66ID:GOFtiGUt0 >>973
んで出てきた新機種は他社の機能慌ててつけた周回遅れの二番煎じ
んで出てきた新機種は他社の機能慌ててつけた周回遅れの二番煎じ
975あ
2022/05/14(土) 00:52:07.84ID:Mfk+1DFp0976あ
2022/05/14(土) 01:32:32.70ID:KC9LfHgd0 単純に疑問なんですけど、開発の人は10年後はどんなコピー機開発しているんですか?
自分自身、年数回しか印刷しなかったから、
誰が何を求めてて、開発でどう応えようとしているのか全然見当がつかなくて・・・
自分自身、年数回しか印刷しなかったから、
誰が何を求めてて、開発でどう応えようとしているのか全然見当がつかなくて・・・
977あ
2022/05/14(土) 01:43:19.49ID:BXNTZs6V0 開発も間接も変わらんよ
979あ
2022/05/14(土) 08:22:14.41ID:WxvvNNMS0 MFPに限って言えば性能は10年後もほとんど変わってないよ。
なんなら10年前から変わってないし。
ただ安く作ろうと工夫したりしてるけど。
なんなら10年前から変わってないし。
ただ安く作ろうと工夫したりしてるけど。
980あ
2022/05/14(土) 13:22:34.59ID:mlWqtxbA0 テスト
981名無しさん
2022/05/14(土) 13:31:48.21ID:KIJNU4y40 PFUを買収したリコー役員、HHKBを使う
ひゅーかっくいぃー
スコスコスコスコ、スコーン!!
ひゅーかっくいぃー
スコスコスコスコ、スコーン!!
982あ
2022/05/14(土) 14:55:47.94ID:JwJW6Zak0 俗物で媚びるリコー
983あ
2022/05/14(土) 15:19:21.32ID:vV0oJIbX0 役員は会社でキーボード触らないんじゃないの?
コピー機は見るだけで使わないと思うし
カメラは鑑賞用で全部スマホ
部外者なので想像で書いてみた
コピー機は見るだけで使わないと思うし
カメラは鑑賞用で全部スマホ
部外者なので想像で書いてみた
984あ
2022/05/14(土) 15:35:42.64ID:CkaOJrme0 ラスト
985あ
2022/05/14(土) 16:35:17.99ID:mlWqtxbA0986あ
2022/05/14(土) 18:23:22.34ID:gxE8BeLz0 ここも監視対象やで〜
987あ
2022/05/14(土) 19:48:06.59ID:3xPbMSrl0 監視すりゃいいだろw
馬鹿な人事が懲戒w
馬鹿な人事が懲戒w
988あ
2022/05/14(土) 20:26:52.53ID:1tBqgbrL0 懲戒になるの?こわ
989あ
2022/05/14(土) 21:13:10.73ID:SE/nBRNu0 ハッタリで掲示板に出してみましたが、効果なしですw
990R
2022/05/14(土) 22:21:01.55ID:32/bAih60 >976
部品点数と消費電力量を減らし続ける。製品ライフサイクル全体の炭酸ガス排出量をゼロにしなければならないから。
部品点数と消費電力量を減らし続ける。製品ライフサイクル全体の炭酸ガス排出量をゼロにしなければならないから。
992あ
2022/05/14(土) 23:16:38.77ID:EklX9O1v0 内定辞退とか1年目で辞めるとか増えてんだろう。人事だって、逆効果と分かっていても、担当役員や社長に言われればフリだけでも、出来そうなことをやるしかない。それくらい分かってやれよ。
993あ
2022/05/14(土) 23:21:36.17ID:+MCviij10 ここにネガティブ情報書いたら懲戒
994あ
2022/05/14(土) 23:22:03.84ID:+MCviij10 あとはわかるな?
995あ
2022/05/15(日) 00:47:14.84ID:R6kwSayt0 >>989
絶対コレだよなww
絶対コレだよなww
996あ
2022/05/15(日) 01:09:22.38ID:KzY39y9y0 インブが生タコのかほり
997あ
2022/05/15(日) 07:41:52.96ID:f2xSPxe30 すごいリコーのハッカーが誰か特定します。
998あ
2022/05/15(日) 10:32:30.32ID:VqW1wgww0 そんな技術あるんだ
1000あ
2022/05/15(日) 13:37:27.98ID:QfAyKJpy0 チョウカイ、コウカーク、コカーク
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 49日 17時間 14分 11秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 49日 17時間 14分 11秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- あぼーん
- あぼーん
- 【大阪・関西万博】大屋根リング、吉村知事が海側600メートル保存を提案…費用は10年で17億円 [ぐれ★]
- 就職氷河期世代(39〜54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 [お断り★]
- 氷河期40代おじさんが人生初のファミマ店員バイト!パニックになった「呪文みたい」な注文とは? [煮卵★]
- 【元TOKIO】山口達也氏、近影に反響 タケノコ掘り満喫「いい顔してる」「畑や山が似合います」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 日本人の期待を背負ってACL決勝に挑む川崎監督「選手は財布やカードを持ってプレーしない」 金満アル・アハリを挑発 [452836546]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロGW釣り大会🧪
- トランプ政権 自動車部品にも25%の関税発動 [147827849]
- 橋下徹「万博は満点。ただ問題点はあります。」 [834922174]
- 【速報】藤浪晋太郎さん、死球、暴投、四球。。。 相手バッターの肩に豪速球をぶち当てて降板...👶 [986198215]
- 天皇家⬅こいつら国民の害でしかないけど何で存在してるの? [448599747]