X



。+トロピカルフルーツ+。+熱帯果樹+。Part13

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 13:25:10.81ID:Y3A2QwGI
(´・ω・)スレの立っていない熱帯果樹の話題はここで語りましょう(・ω・`)

過去スレ
トロピカルフルーツ万歳!!!!!!!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/995458701/
。+トロピカルフルーツ+。熱帯果樹+。Part2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1127090945/
。+トロピカルフルーツ+。+熱帯果樹+。Part3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1186971639/
。+トロピカルフルーツ+。+熱帯果樹+。Part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1233308750/
。+トロピカルフルーツ+。+熱帯果樹+。Part5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1298499640/
。+トロピカルフルーツ+。+熱帯果樹+。Part6
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1400944860/
。+トロピカルフルーツ+。+熱帯果樹+。Part7
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1456483476/
。+トロピカルフルーツ+。+熱帯果樹+。Part8
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1468919089/
。+トロピカルフルーツ+。+熱帯果樹+。Part9
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1484876425/l50
。+トロピカルフルーツ+。+熱帯果樹+。Part10
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1497315482/
。+トロピカルフルーツ+。+熱帯果樹+。Part11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1523149885/
前スレ 。+トロピカルフルーツ+。+熱帯果樹+。Part12
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1537187581/
0002花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 10:46:39.46ID:5DjQnUSv
乙でございます。
0003花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 13:15:14.17ID:CrIZKtPi
乙でございます。
0005花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 00:28:57.80ID:5OBraiX6
冷夏が続いて残念
0006花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 23:58:46.83ID:l2bKMscl
寒夏はチェリモヤにとっては好都合
0007花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 09:57:06.91ID:8E1Lwu/a
チェリモヤの品種で育てやすくて美味しい品種ってありますか?
0008花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 17:27:52.80ID:/5qiQ4UM
>>7
チェリモヤはビッグシスターと実生しか育ててないからわかりません(´・ω・)
0009花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 19:39:43.89ID:8E1Lwu/a
>>8
10号鉢の大きさでもチェリモヤは栽培できますか?
ビッグシスターはバナナ風味って花ひろばの通販では説明されてるけど想像がつかないですねw
チェリモヤはヨーグルトや乳酸菌の味って聞きますけどそれとは違うのかな?
0010花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 04:03:37.73ID:5VuxOFh0
明日から沖縄行くんだけど、沖縄でしか買えない苗とかないかしらね
0011花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 06:12:47.46ID:aTHNNwwO
>>10
夏休みに熱帯ドリームセンター(美ら海水族館がある海洋博公園の施設)で苗を無料配布してたな
一昨年行った時は実生だろうがカカオ、ジャックフルーツ、ピタンガがあった
定期的にやってるとも聞いたから確認するといいかも
0012花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 13:04:48.77ID:w8nX9wJ7
>>10
自分も先週、農協など販売所めぐりをしてきました
https://i.imgur.com/CmjQQbm.jpg
https://i.imgur.com/G66tm61.jpg
でも果樹目的なら6月第1金曜ですよ
夏若の植木市なら色々出ますよ
実付きの黒サポテや毛柿なんかもありました
後はメイクマンとかの大きめのHCなら
ライチやパパイヤみたいな一般的なものから
ギーマーやデーフンなどマイナーなものまで品揃えがそこそこ豊富ですよ
チェーンのHCなら県外発送もしてくれるところ多いです(持ち込みOKなところもあります)
ただし柑橘とヒルガオ科は持ち出しNGですので
0014花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 09:32:24.59ID:bbPh5GTB
>>9
ビッグシスターはまだ収穫出来てないのでなんとも。
10号鉢でも栽培は出来ますよ。
ある程度のサイズになったら剪定すれば発蕾します。
チェリモヤはチェリモヤ味ですねw
乳酸菌味が近いかもしれません、甘みの中に多少の酸味があって美味しいですよ。
0015花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 16:22:42.22ID:AqjkcWk/
>>12 オート―、カーブチー、クニブは現地で実を食べて種にしてから持ち替えるしかないか
まあ種子から食べた実と同じ品質のものが出る保証はないけど。それに柑橘は実がなるまで時間がかかる....

同じく持ち出せないヒルガオ科だけど、沖縄には本土の宿根アサガオと交配して種ができる別個体があるのかな
今本土にあるのは同一クローンで種子ができないそうだけど
0016花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 17:05:34.34ID:pd58FG6D
柑橘なら奄美から入れるのが良いよ
クンサーラもあるしタルガヨも探せばあるかも
紫芋とは違うけど紅芋だったら入手可能じゃないかな?
0018花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 20:20:49.22ID:2pETdf59
>>17
それだと美味しそうに聞こえないw
0019花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 10:37:24.90ID:kgLOGpeQ
>>17
もうちょっとクリーミー感があるようなw
あと個人的には梨のような石細胞が気になる
味はアテモヤの方が好みかな
0020花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 20:26:02.65ID:miePGRi1
10ですが結局特に買い物しませんでした。道の駅で送料含めても安く果樹が買えそうと情報が仕入れて良かったです
アテモヤのヒラリーホワイトは1500円で6号程でした、確か
0021花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 21:50:03.98ID:nV8fPVQT
>>17
9です。
なんとなくわかった気がしますw
>>19
アテモヤに酸味を足した味ならもっと好きかも。
0022花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 08:16:18.72ID:2N7hlqYd
>>21
そんなあなたにササップ(トゲバンレイシ)
0023花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 18:28:58.43ID:vA0U/jKa
>>21 いや、ビリバでしょう。 トゲバンレイシもビリバも育ててるけどまだ開花もしてくれないので味に関してはネットの記述しか参考になりませんが。
0024花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 13:23:03.32ID:Y3Geztyi
>>22
>>23
21です。トゲバンレイシ?ビリバ?ググってみたらどっちも美味そうですね。一度食べてみたいけど沖縄に行かないと食べれなそうですね。
0025花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 18:09:23.42ID:nyQEA0et
30度超え始めたらアテモヤも部屋に避難なのかな 初越夏
0026花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 19:16:09.58ID:IK6ItIlT
アテモヤは暑さに強いから大丈夫だよ。
0027花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 17:16:57.09ID:wJySjbyb
今バニラとピーチが合併セールやってるから沖縄や奄美に安く行けると聞いて調べたけど、もう安い席は完売してたぜ…
沖縄は6月の植木市以外でも直売してくれる農家とかないんだろうか
0028花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 19:04:11.90ID:0Eb7PPdD
品種物のドラゴンフルーツの苗が欲しいけど通販とか無いんだよな
古謝農園サイト消えちゃったし
0030花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 14:11:43.47ID:pfks0CWM
>>27
探せばあるけど発送してくれないとこが多い
自分で剪定、パッキングして発送てなると面倒かも
植木市は3、4、6、10、12月でやってるけど
やっぱり果樹は夏の方がある気がする
秋〜冬は柑橘系も多いけど持ってこれないからね

あとLCCのときは帰りはJJP/GKでな
でないとエライ目遭うでw
0031花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 19:08:54.48ID:jOK9+JeB
スーパーに普段見かけないパイナップルのサンドルチェとサマーゴールド、ゴールドバレルが売ってたけど、小さくてもお高いな
もしこの中から選ぶんだったらどれがおすすめ?
0032花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 20:23:23.97ID:wfC0W64m
サンドルチェのが美味いけど値段相応かと言われると微妙な価格
0033花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 20:24:53.37ID:wfC0W64m
とりあえず7月の沖縄産パインはどれも一番味がのってる
0034花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 21:31:06.03ID:qWm8iU++
>>31 栽培目線では芯ができるだけ残ってるやつ.....
食べる分には消耗を抑えた芯ぬきがいいに決まってるけど
0035花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 23:00:06.32ID:jOK9+JeB
>>32-33
なるほどサンクスです
ゴールドバレルは年1で流通時期短いそうだから結局2種を買ってしまいました

>>34
板的にはその通りw
でもどれも状態良くなくて、くりぬかれた頭にはもれなくカビが…
0036花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 08:17:54.37ID:nSlHjRy4
東京23区住みですが、近所のグレープフルーツが収穫されていました。樹齢50年程で、スーパーに出回ってるような大玉がボコボコ取られてましたよ 勝手に生えてきたとの事だったので放任状態だったそうな?
0037花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 20:57:16.21ID:fyfi9DYr
実生のグレープフルーツって苦過ぎないのかな?
0038花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 21:00:15.28ID:uFhd68PG
>>37
実生ってことは品種が違うわけで
もはやグレープフルーツでもなんでもないのでは
0039花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 21:07:52.34ID:fyfi9DYr
>>38
えっ?そういう解釈になるのかな・・んぅ・・・種ができるって事は交雑したという事。
だから別品種と言えるという事?
けど、見た目グレープフルーツならグレープフルーツの味だと思うけどな。
実際のところどうなんだろ?
今頃収穫してるって何ミカンなんだろ?
0040花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 21:33:04.23ID:iC0xKzlT
種は違っても属は同じでしょ。
フェイジョアの実生が同じフトモモ科のジャボやグァバになったら、新しい種を作るのに大変だね。
0041花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 21:53:38.51ID:T8gNsZii
カンキツは種子が完全に親のコピーの場合がある
0042花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 22:09:54.36ID:lVBSfEpY
>>41
確かに
花が咲く時に雌しべと雄しべが接触して受粉するパターン多い
0044花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 08:38:05.54ID:0Ckoz6vW
単胚複胚の事を言っているのでしょ
グレープフルーツは種類どころか
個体のレベルで親のコピーができる
実生のグレープフルーツ収穫してるけど
追熟しても酸味ばっかで全然甘くならないな
仕方ないので風呂に浮かべてるけど
因みに夏みかん系は単胚のものが多いね
0045花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 16:49:03.10ID:ec58d7cv
北風当たらんかったらバナナ越冬できる?植え替えるか迷うわ
0046花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 17:54:15.54ID:qwIuys9c
>>45
?外はダメだぞ
沖縄以外は室内じゃないと越冬できない
0047花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 20:38:32.49ID:Nc1OzTDv
なんか冬が越せるというアイスクリームバナナを売っているねえ
でも結局地上部は枯れちゃうそうなので脇芽を越冬させたほうが簡単そう
春に植えれば夏の終わり頃には実がなってるし
0048花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 22:10:17.83ID:HCl/9fxA
バナナを越冬させるためにこも巻きしてるのは見たことある
耐えられる品種でも防寒対策しないと厳しいんじゃないか

関東以南の太平洋側の本州(山間部、離島除く)で戸外越冬余裕のトロピカルフルーツはストロベリーグァバ、フェイジョア程度と考えた方がいいのかな
0049花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 22:37:32.83ID:kS2YJ63Y
フェイジョアをトロピカルフルーツとするなら、ポポーも含まれるかな。
後はジャボチカバやホワイトサポテ、アボカドとかは、北風と放射冷却を防げれば何とかなる。
0050花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 23:18:15.99ID:qwIuys9c
ニホンが熱帯になるの待ったほうがよくね?
0051花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 23:27:39.73ID:hWkW6YQS
>>48 インドナツメも?
0052花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 23:28:14.52ID:49wummdN
>>50
そんなん寿命を終えるよ。
熱帯に住めば全ては解決する。
0053花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 00:52:35.79ID:+CtgnEzU
そうだフィリピンヨメもらおう
ベトナムがいいかな、カンボジアもいいな
0054花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 02:24:09.71ID:2FCT/a00
実際関東南部はアボカドぐらいの耐寒性-2度までなら、越冬できるくらいにはここ数十年でなったって話をネットで目にするぞ
0055花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 11:55:14.32ID:2ZtQ2BO0
横浜駅の自然食品ショップで初めて見るベトナム産のチュイバナナが売ってたわ

試食もあったから食べてみたらモチモチしてて程よい酸味があって濃厚な味でとても美味いバナナだと思ったけど ひと房1600は高いね




https://i.imgur.com/tYrcKnX.jpg
0056花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 16:50:01.75ID:REUPIbN/
パパイヤの葉っぱがかなりの勢いで枯れていってるんですが
これは急に熱く、日差しが照るようになったからでしょうか?
今は一旦半日陰に避難させてますが他に何かした方がいいこととかあるでしょうか?
0057花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 20:03:07.53ID:M3D74CNf
パパイヤは根が弱いから鉢にコンクリの照り返しや西日が当たっていると温まっててきめんに弱っちゃうよ
水分を含む駄温鉢を使うかプラ鉢でもアルミホイルを緩く巻くとちょっとはマシ
0059花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 20:49:43.57ID:i9OkSkld
>>26
確かに全く問題なかったわ
0060花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 08:16:23.47ID:ey7tXjgY
>>55
見た感じ沖縄のベジタブルバナナに似た感じだね
種ありました?
グンマー国でもバナナ生産してるナリよ
https://i.imgur.com/JsUaSJu.jpg
前に見たときは雪積もっても青々してたな
何て種類だろ
0061花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 12:05:48.35ID:fgwr9oHN
>>60
種はありませんでした

熟していたからか調理用の品種と違って苦くもないし 味も粉っぽくもありませんでしたね
0062花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 13:44:19.49ID:ShbsWvdd
>>61
そうでしたか
ベジタブルバナナも追熟すると
きめ細かくもっちりした肉質で
強い甘味とかすかな酸味がバランス良く
すごく上品な味でしたよ
0063花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 01:10:03.37ID:W1kRCiHs
近所のスーパーにメキシコ産ランブータンが大量入荷してたけどほとんど買われてない
5個580円だからそこまで高くないんだけど(というか東京都内でイスラム横丁とか特殊な場所に行かずに気軽に店頭で買えると考えれば破格の安さ)
やはり普段見かけない果物はハードルが高いのか
試しに1パック買ってみたがタイ産の物に比べて汁気が少ない代わりに離核性が良かった
これって品種の問題なのかな?それとも輸送方法や冷蔵方法の違いの問題か?
0064花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 09:55:39.91ID:qQ3IckwP
ハードルも何も一般の人には得体が知れなさ過ぎて手の出しようがない代物
食ったことなくても存在は知ってるドリアンとかとは一線を画す
0065花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 10:10:48.79ID:dwYRAcrk
そんな激安で見かけたら5セットぐらい買っちゃうわ いいな〜美味しいよね
200ぐらい品種があるみたいだから、メキシコとタイだとたぶん違うだろうね
りかくせい?って初めて聞いたけど 種とか皮と身が外れ易いって事だよね?
それは正に水分が少ないからこそ外れるんじゃないか
せっかくだから植えてみたらw
0066花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 11:17:16.69ID:f31rDgy0
>>63
離核種生ランブータン良いな
多分品種の問題
離核種だと水分少ないのか
今年も食べたけど冷凍離核なんで水分まではわからなかった
0067花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 17:12:15.32ID:hfSPGMGM
>>63
いいなあ、場所教えてほしい
もし冷凍物じゃなければ種から育てよう
0068花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 11:04:36.61ID:vTnOFr7I
熱帯果樹ってさ、耐寒性が少しはある近縁種に耐寒性の無い種類を接ぎ木しても耐寒性上がらないのかな?
凍結さえ避ければなんとかなるようになったとかいう人居ないの?
0069花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 11:35:08.16ID:q70v5O76
アテモヤは台木にチェリモヤ使って耐寒性上げたりしないか?
0070花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 12:08:42.81ID:vTnOFr7I
>>69
するの? 知らないから聞いてみたんだけども・・
0071花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:12:37.46ID:biFJUGBp
>>65
>>種とか皮と身が外れ易いって事だよね?
せやせや
プラムや桃で特に重視される品種特性ですね
ランブータンのあの食うとき面倒な薄皮がほとんどついてこないから食べやすいのなんの
0072花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 16:25:15.58ID:biFJUGBp
>>66
ちなみに写真
https://i.imgur.com/sqkHtwv.jpg
全部が全部ここまできれいに身が取れるわけじゃないがそれでもかなり食べやすかったですね
自分は白い皮の味が苦手なんで普段は積極的にランブータン買う方じゃないんですが今回の物は十分満足です
0073花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 16:31:29.61ID:elLhT9/8
>>68
台木だけ残るパターンやね
来年は台木から新芽が出よるで
目的の果樹やないけども
>>69
そこは耐寒性といっても1〜2℃の違いでしょ
ただそれ以外のメリットの大きさを挙げた論文があった
ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/jsta1957/51/4/51_4_183/_pdf
0074花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 17:53:04.21ID:wJJTeYL5
ライチの苗ってどこで買える?ホムセンでは無いよね?
0075花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 18:16:33.99ID:XyjIjQvs
熱帯果樹は根っこも葉っぱも重要だからなぁ。台木だけ生き残っても意味ないよな。
0076花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 18:19:19.20ID:a1f9Z/BJ
>>72
売ってたのはマルエツとか普通の?
高級スーパーならたまに珍しいの売るけど
キワノが青果コーナーで売られてるの見て一瞬巨大な毛虫かと思ったことがある
0077花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 18:41:25.43ID:rJUpzlvn
>>74
ハンズマンに稀に入荷されてる
接木1年目くらいで芽が出たばかりのが5000〜6000円
0078花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 18:50:09.68ID:OxQDbGPs
>>74
ヤフオクが現物も確認できていいと思う

ネットショップだとなんごくの森プランツとかオススメ
0080花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 21:21:02.01ID:Aj6gWxYD
>>73
えぇ〜・・マジか。
レンブ接いだけど、凍結さえ無ければ越冬できるくらいになってくれたらいいんだけどなぁ?
氷点下まで耐えろとは言わんから・・いやできれば一時的な氷点下2度くらいは耐えてほしいけど・・
耐寒性カモーン!
0081花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 00:05:51.09ID:Utbl/aLm
>>77
>>78
ありがとう。ヤフオクとか考えてもみなかったわ。ハンズマンも久しぶりに行ってみようかな。
0082花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 00:39:20.13ID:70OXv1ih
>>76
んにゃ、オオゼキっていう都内のスーパーで別に高級店ではない
昔株持ってたが(今は上場廃止、)ライフやマルエツ、サミットと違って店舗ごとに市場で個別仕入れしてるってのが当時からウリで
店舗にもよるけどキワノとかタマリンド、ヤシの実、グロスミッチェルみたいなバナナの扱いもあるし
アテモヤやイエローピタヤなんかも比較的安価(398〜680)で買えるし既存の果物も珍しい品種が多いよ(「デュ・コミス」とかね)
商品名さえ分かれば店舗間で無料取り寄せできるんで自分ちの近くの店に無くても他店舗のチラシ確認しとくといい、かもしれない
0083花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 14:33:12.75ID:AU9vS2C7
>>80
ジャボチカバの大葉の大苗の枝に小葉の枝を接いだりするのは、小葉の葉は越冬で落ちなかったりするので大葉の枝より有効ではある。

また地上部より根が冬に根腐れで先にやられてしまう可能性もあるので、耐寒性のある台木に接ぐことにより、根が生き残ることによって接木部より上が生き残る事もあるように思える(体験談)
0084花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 14:38:55.79ID:AU9vS2C7
>>80
それで何にレンブを接いだの?
0085花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 15:03:49.38ID:0b8xbgzl
>>83
なるほど、望みはあるという事だね? 気が楽になりました。
ありがとう。
>>84
フトモモ科だからフトモモに接いだよ。
0086花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 15:11:49.43ID:0b8xbgzl
昔、長崎だったと思うんだけどちょっとした植物園というか公園みたいな施設があって、
そこに普通にフトモモが植えてあったのを思い出した。
普通の大きな木として森の一部みたいに育ってた。
長崎の冬は普通に寒くて温暖じゃないから、九州北部でも普通に越冬できると思ったんだ。
そこで昨年実生をして芽が出たばかりの10〜15cm程の高さに育った小苗を風を遮った状態で
無加温越冬実験をしてみたら、暖冬だった事もあって余裕の越冬だった。
最低気温は0℃だった。 ちょっと暖冬過ぎ。
いつもなら最低マイナス2度、大寒波という年でマイナス5度。
レンブは何年も育ててるけど、蕾がついても寒の戻りでポロっと落ちたりして咲もしないから
ダメ元で接いでみた。
親和性とか花の着き具合といった接ぎ木における障害があるのかもしれないけど、それ以前に
冬を無難に越えれるようにしたかったんだ。
0087花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 17:06:41.72ID:YxHCw+hv
メルカリで最近はアビウでもブラックサポテとかアメイシャ、ホワイトサポテ、ロンガン、ジャボチカバの生果実とかなんでもあるけど

ランブータンも出てきて 買うか迷ってるわ
0088花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 14:17:02.13ID:IzN94MTI
夏になって地元のHCにパッションフルーツの苗が売られてるけど、この仲間で一番美味というミズレモンはないな
数年前一度だけ見たことがあったんだっけ?買っときゃよかった。名前からどうせこの仲間の常で酸っぱい系だろうと持ってスルーした
通販で買いたいとまでと思うものじゃないし
0089花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 17:06:19.22ID:xK22UvF2
ストロベリーグァバを処分しようかと考え中
今春完全に枯れたと思って放置してたら、新芽が育ってきて愛着がわいてしまったw
0090花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 18:48:36.70ID:s6aGm38A
>>88
水レモンは昔
日本花卉の直販所にたくさん売ってたな
別系を最低2本
相性もあるのでできれば
3本以上植えるのが条件
1本はエロティカにしちゃえ!
0091花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 20:38:38.85ID:iuime24w
>>89
ヤフオクやメルカリで売ってみたら?
処分するくらいなら欲しい人がいるよ
というか赤なら俺が欲しい

それに下手に捨てたら野生化して環境破壊するかもしれん
要注意外来生物だからな
0092花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 00:32:05.70ID:dIrVXBKN
福岡県なんですけど、ライチの地植えは可能?耐寒性の高い品種ってありますか?
0093花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 00:49:17.34ID:pKAwsvIz
>>92
サラシエルってのが耐寒性あるらしいけど、 「らしい」 という今一つ信憑性が乏しい感じはする。
福岡県でも福岡市内の街中ならヒートアイランド現象で山間部や筑後の平野あたりよりは随分と越冬しやすい。
今年位の暖冬なら雪や霜避けさえできてれば大丈夫だったけど、いつもの冬−2〜−3℃あたりが
数日続くのはしっかりとシートを被せるとかしないと無理だと思う。
俺は昨年福岡市内だけど地植えしたよ。
偶然にも暖冬で普通に越冬したけど、今年がどうか・・たまに来る何年かに一度の大寒波−5℃クラスが来た時に
どうか?ってところ。
数年前に−5℃がきたでしょ? ジャボチカバ・ピタンガは地植えで越冬したよ。
ちなみにアロエは凍り付いた。 道端の野良アロエは凍結で根まで枯れたようだ・・けど、ジャボチカバとピタンガは
壁際で風よけができてたからか、越冬したよ。
ジャボチカバは今も沢山実が生って誰も食わんからしぼんで落ちてるw 庭木だね。
ちなみにライチは黒葉で2個だけ実がついてる。
来年沢山実るといいんだけど・・。
0094花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 01:41:12.67ID:UYjDA4dG
今年の冬は暖冬の可能性高いらしいぞ 沖縄の梅雨入りが遅い年は暖冬らしい
0095花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 06:37:01.02ID:7ogaWqVh
>>92
福岡県の山の多いところに住んでるけど去年越冬失敗して枯れたよ
冬は連日マイナス5度くらいなるし霜や雪もあるから厳しい
0096花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 09:18:28.70ID:S0zy2Yyg
次スレからざっくりでいいから、それぞれの耐寒温度をテンプレ化してほしいな
0097花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 15:01:55.70ID:pKAwsvIz
>>96
それ結構難しいよ。
北風を受けるかどうかで違うし何年冬を超えたかでも耐寒性が違う。
熱帯果樹とはいえ何年か冬を体験すると少しばかりの耐寒性がつくみたいだよ。
状況次第で結果が大きく違うから一概に何度とは言えないと思う。
ちなみにジャボチカバとピタンガはトロピカルの中じゃかなり耐寒性強いよ。
0099花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 15:26:16.29ID:pKAwsvIz
>>94
そうだと助かるなぁw
地面に植えて2年も経つと木に勢いが出てくるから雪よけさえできればライチが-3℃には耐えるようになると思うんだ。
なんで-3℃に耐えると思うかというと、ガキの頃に実生して実がついた事があったから。
現在より寒い時期で霜柱なんかすんごいのができてた時代。 最低気温は-3℃というのをよく耳にした。
ライチのうまさに感動して地面に種を植えたら普通に発芽して、簡易的にビニール袋被せて越冬した。
そしたら2年目で花が咲いて実がついたけど、木が小さすぎて実は1cm位までしか育たずに枯れた。
翌年の大雪でビニール袋を被せなかったライチは雪に埋もれた。
春を迎えた時、葉が全部根本以外は枯れてた。
そんな状態で引き抜いて植え替えたものだから枯れてしまった。
ライチって意外と強いんだけど、北風に吹き晒されたり雪に埋もれると枯れるから雪除け対策は必須みたいだよ。
雪除けして風を遮るようにしてたら雪が降っても0℃くらいじゃ新しく出た柔らかな葉でも枯れなかった。
010092
垢版 |
2019/08/10(土) 16:03:18.10ID:0iSAZzc6
こちらは小郡だけど地植えやってみようかな
0101花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 19:44:52.53ID:pKAwsvIz
>>100
やるなら5月位がいいよ。
北風に吹き晒されないような場所に今のうちから耕して植え付けに良い土の状態を作っておいて
5月位になって翌日雨が降るような日に鉢から抜いて根鉢のまま植え付ける。
ライチって鉢の底から根が出て土に潜ったら凄い勢いで大きくなり始めるくせに鉢から抜くとグズるんだよな。
俺の場合だけなのかな?
0102花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 23:44:44.23ID:xwQ//uf1
だれかケイアップルって食べたことない?あれ旨いのかなぁ?耐寒-6℃っていうから気になるんだけど情報が少なすぎる。今んとこどこにも売ってないし。
010392
垢版 |
2019/08/11(日) 00:30:39.94ID:UOsB178w
>>101
なるほど。それじゃあ今年は鉢で冬越しして5月に植え替えかな。
しかし北風が当たらない場所となると建物の南側の影で夏場の昼間は直射日光が当たらない。悩ましいな。
0104花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 00:44:06.14ID:MWoBxX1M
>>103
北風を防ぐ対策無しで地植えは無謀だから、何らかの手段を使って北風に晒されないようにしないと、
ほぼ確実に枯れるよ。
かと言って日光が当たらないのも厳しいよね。
日光は作りようがないけど風除けは作れるかも?
ちょっと悩みどころだね・・・うちは後ろの壁が遮って真冬には昼過ぎまで日光が当たらない。
代わりに北風の吹き抜けが防げてる格好なんだ。
なかなか日当たりと防寒の両立って難しいね。
0105花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 08:50:35.86ID:42itPMCX
>>102
かなり美味いらしいねケイアップル
雌雄異株なんでし○なみで3株買ったら
10株きた(1本買うと2本おまけらしい)
0℃近くまで下がる窓ぎわで
冬も青々してるから耐寒性はかなりのものかと
0106花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 13:56:19.06ID:nnbdHTsv
>>105
そうなんだ、全然話題に上がらないからどんなのかなぁ、と思ってたんだ。初めて聞いたけどその「し○なみ」は通販?
0107花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 14:24:32.74ID:uqGipwKq
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AB
>また特有の酸味を消すために砂糖をかけて食べたり、

酸味がちの果実らしいけど、好きずきなのかな
それとも南アフリカ人の味覚からしたら酸っぱいだけで、日本人なら普通に食べられる程度?八朔とかレベルの
0108花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 14:31:25.70ID:pKQDLJrZ
アメダマノキぐらいの酸味だったりして
0109花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 16:52:01.30ID:DSZk2TQi
ケイアップルってセイロングーズベリーと同じイイギリ科だからめちゃくちゃ酸っぱくはないけど生ではあんまり美味しいものではないと思うわ

てかケイアップル=ラブリーアップル(なんごくのもりで売ってるやつ)じゃないよね?
0110花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 17:00:10.68ID:DSZk2TQi
>>99
流石に種まいてから2年で花が咲くまでに成熟しないでしょ
取木苗ならまだわかるけど
0111花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 17:07:52.30ID:MWoBxX1M
ナツメヤシが根を伸ばしてせり上がり、鉢から脱走しかけてたから植え替えをした。
根だらけで用土はほとんど流亡してたけど、よくこの真夏の炎天下で生きてたもんだw
つーか、ナツメヤシってデカくなりすぎるから育ててる人少ないだろうな。
0112花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 17:11:00.49ID:MWoBxX1M
>>110
普通はそうだと思うし、自分も実体験しなかったら信じれない話だと思う。
でもそれは事実だよ。
実生2年で花は咲いたし、一応結実した。
多分、寒さによるストレスで開花スイッチが入ったのだろうと自分なりの解釈をしている。
0113花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 17:42:53.04ID:D+TBzwPR
事故とかで何年か記憶喪失になってたんじゃないの?
0114花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 17:58:58.28ID:gkpQs4Qt
疑うわけじゃないけど なんか胡散臭い
0115花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 19:38:05.90ID:MWoBxX1M
>>113、114
疑ってるぅ〜w
まぁ、別にいいんだよ。
普通は有り得ないよね・・解るよ。
とりあえず、ガキの頃からトロピカルフルーツは大好きで、色々と種は埋めてたんだ。
UPした地植えのライチは花が沢山咲いたけど全然結実しなくて今2つだけ実が大きくなってる。
20個位大きくなりかけて、途中で落ちたよ。
その2粒収穫したら、今年はお礼肥をちゃんとやって来年に備えようと思う。
0116花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 19:43:18.91ID:vS1nvQvX
うちの鉢植えグアバ、背丈伸び過ぎて風が吹く度に倒れまくりだったし
室内越冬時も移動が大変だったので、思い切って、胸の位置くらいまで
切り詰めた。茎の先にのみ葉っぱが展開していたのだけど、茎から
芽が出てくるかな、心配。
これまで開花して結実しても、管理不良で食べられるくらいまでに至らず・・・
0117花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 19:53:21.85ID:MWoBxX1M
>>116
出ると思うよ。
胸どころか腰の位置で切っても良かったんじゃない?
あと、何年もそのままで根詰まりしてるなら植え替えした方がいいよ。
根をある程度整理してさ。
0118花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 21:20:39.10ID:vS1nvQvX
>>117
植替えは6月末位にしたわけですが、根っこの整理っていうのが
怖くて少しだけ除去した気がする。
根っこも短くしても新根がきちんと出て来ると分かっていれば
思い切ってぶっつり根をカットしたんだろうけどなぁ・・・

水を与えるとウォータースペースでしばらくよどんでいるので
おそらく水捌け悪いかもという感じです。
0119花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 21:35:58.76ID:MWoBxX1M
>>118
来年思い切って根を整理した方がいいかも。
葉が先端しかつかないのは根詰まりの事が多いし。
元気に沢山葉を出したら低い位置で枝分かれさせて管理が楽になるようにしないといつまでも
果実の出来が悪くなると思うよ。
0120花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 08:59:08.25ID:5dy3qNRy
>>110
「食べられるくらいの実になった」なら「ねーわ」って思うが、チビっとした実がつくだけついて萎んだって話ならなくもないかなあ?とも
0121花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 18:12:10.80ID:pwv9pFgz
>>96
絶対ダメってレベルのものなら書けるかもね
プラサン…25℃(15℃で枯死)
ランブータン…20℃(12℃で枯死)とか
下手に亜熱帯産とかよりも純熱帯種だったら書けるものあるかな
>>109
Wikiにもリンゴに似た味がして美味て書いてあるけど
リンゴに似た味の時点で美味かどうか微妙だね
ラブリーとは同属別種
しかしラブリーは酷い味だね
いまだにプチトラウマ
>>110-115
あ、でもウメ(開花年数10年〜)やグレープフルーツ(開花年数15年程度)が
稀に実生3〜4年で花芽が付いたって話はあるみたいだよ
全てのケースで着果はしていないようだけど
しかも一過性のもので翌年は咲かないようだよ
0122花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 19:06:28.40ID:w3rIvDTe
カイニットって根ばっかり伸びる印象なんだけどどう?
根域制限みたいにしてれば開花するかなぁ?
アカテツ科を開花させた事ないからよくわかんないのよね
0123花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 19:49:34.59ID:pwv9pFgz
>>122
カイニット家も根は異常に伸びる
そしてちょっと環境変わっただけで派手に落葉する
そしてまた生えてくるの繰り返し
水はすごく好きなようだけど
アカテツ科はサポジラとミラクルがあるけど全然違うよ
育て方も体力ももちろん結果の条件とか何から何まで
アカテツ科で一括りにできない
カイニットは気難しい方だね
ミラクルは口の中が変に甘たるくならなかったら
常食したいくらい美味いのに・・・
0124花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 08:26:19.74ID:zzEoV0Op
>>123
122だけどサポジラも持ってるよ
あの子も割と大きくなったのに開花する気配なし
条件があるなら教えていただきたいです

カイニットの根の話に戻ると、スリットポットでも菊鉢でも根が穴を貫通していってしまう
鉢を大きくしたいけど、鉢上がそんなに大きくないのに鉢増ししてもいいものか悩むよ
根の整理はしたくないし、、、
0125花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 13:34:39.65ID:hfs6nYdc
>>124
サポジラ
家では毎年4月頃に開花するから
冬の低温が関係するのかなとも
スズランみたいな可憐な花だけど
アロ〇アルフアみたいな臭いする
カイニット
水好きだけど停滞水になると調子崩すから
あまり大きな鉢にはしていないかな
0126花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 13:27:06.51ID:oCSHjHtp
ジャボチカバ、7号鉢植えのを10号鉢に植え替えたのだけれど
抜く時、鉢半分スポッと抜けて、鉢に残った土には根っこ無し。
まだ植替え時期じゃなかったなぁと思いつつ、植え替えた。
根腐れするかなぁ・・・
もう一回水捌け良い土に植え替えようかな 7号鉢へ。
0127花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 14:36:47.91ID:f391/M6M
水捌けいいなら10号のままでいいんじゃないの?
つーか、10号って果樹栽培の鉢としては全然大きくないし。
0128花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 15:34:49.62ID:ghgikq3Q
八月の暑さでアテモヤ が心配だった者だけどむしろ八月は急成長しとる。高さを出したかったら、根元付近の伸びてる枝って剪定して良いの?
耐寒性は-2度から、地域的に地植えはできると思ってたんだけど沖縄の園芸店の人に聞くと氷点下は無理と言われたんだよね。。。大きくなったら良いんじゃないかな〜と思うんだけど。近所にミカンやらグレープフルーツやら大木生えてるし。。。
0131花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 01:56:07.51ID:K9TCrU8J
>>125
去年は温室を15℃キープしてたからダメだったのかな?
今年は10℃設定にしてみる
ありがとう!
カイニットはひとまず根をニョロニョロさせたまま育ててみるよ

>>126
ジャボはセミ腰水栽培するくらい加湿に強いから大丈夫だよ
ただ、根域制限した方が開花は早い気がする
0132花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 09:17:14.49ID:UiGRGGWP
>>131
過湿に強いんですね、良かった。
冬落葉後に芽吹いてくれたけど、
まったく芽吹かない部分の枝もあるけど
この枝は撤去した方が良いのだろうか・・・
ジャボは通販のページでは、綺麗に斜め上に
枝が広がってバランス良いけど、我が家のは
中央からUターンした格好の枝が多い。
この枝は支柱などで方向性の癖を付けた方がいい?
0133花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 23:16:04.44ID:mpvi7819
あの、レンブ栽培した経験がある人はそれなりに居ると思うんだけど、寒の戻りの時に花芽やられて花が咲かない実もならないって事ない?
うちじゃかれこれ10年は育ててるけど、全然収穫に辿り着けないんし、レンブって地味に難易度高いよね。
3月に枯れ込むってのがムカツクー!
0135花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 23:25:13.30ID:7beTVOXT
これは甘味種なのかな?それとも果汁は隠し味程度で砂糖ばんばんぶち込んだジュースにしてもまだ酸味が残る酸味種なのかな
0136花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 01:04:38.02ID:IjIRwCr1
なんか少し調べたら酸味種って書いてありましたね
0137花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 01:05:38.36ID:IjIRwCr1
そういや 下野中央熱帯果樹がヤフオクに出品始めたみたいだね
0138花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 07:08:41.57ID:5F5Q0R7D
>>134
銀座のわしたショップで生を売ってるのはみた
お盆休み前だったから今もあるかも

アセロラは一定の緯度の地域じゃないと発芽しないとか
0139花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 14:13:59.78ID:MFmPVDt+
アセロラ甘味種は今年食べたな
意外とアセロラジュースそのままっぽい味だった
種はあの翼みたいなのを剥かないと発芽しないっぽい感じじゃない?
成城かどこかで売ってるのも見たし

ラニーバナナ食べた
追熟すれば生食できるけど
あんまり美味しくない
やっぱり調理バナナやね
20本で500円ちょっとだった
0140花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 20:10:28.22ID:ITWyIFRT
ライチ、2本目買っちゃった
週末届くから、週末が楽しみ過ぎてもう平日がつらい
0141花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 21:42:06.22ID:0HZRnNCj
134ですがアセロラ、正直美味くなかったですね…「フルーツ」というより「木の実」って感じがする、なんか野生っぽい味でアセロラドリンクとは違う味でしたね。
味は品種による差が大きいんですかね?
0142花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 21:43:55.03ID:0HZRnNCj
>>138
一応種は蒔いて見ようと思います。
発芽率5%以下らしいですが全部蒔けば一個ぐらい発芽するかな… 
(正直美味くなかったのでモチベーションは低め)
0143花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 21:45:26.86ID:LVTt/HyF
カムカムにも甘味種があったりするんだろうか
0144花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 22:17:02.94ID:t/jt841D
>>140
届いてからもしばらくの沈黙が辛いと思うw
0145花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 23:43:44.21ID:NRx8PWQw
ライチの帝王紅妃を育ててる人いる?ネットで調べても味のレビューが見つからない。
0146花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 09:06:12.60ID:QpC/tq7g
>>141
今年の7月に道の駅いとまんで購入しましたよ
なんだろう雑なさくらんぼ風味と言うか
香がわりとアセロラドリンクそのままで
酸味がちですがそこそこのお味でした
実生のは接ぎ台にしても良いかもですね
0147花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 09:35:01.11ID:7/RhIisq
>>144
わかる・・・環境変わった後の沈黙は本当長い・・つらい。

>>145
うちは、フォンフェイと黒葉ですね。
0148花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 12:37:06.90ID:DLV8Aibx
>>146
いいなぁ。
ウチの「甘味系」の実はボンヤリしたサクランボみたいで甘味も酸味もないよ
一度美味しい実を食べてみたい!
0149花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 22:24:53.56ID:2ATCxkJZ
>>145
これと玉荷苞で悩んでる。ライチの品種に関して誰かアドバイスちょうだい。
0150花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 08:35:46.78ID:qX9IwzCh
>>140
何の品種買ったんですか?
楽しみですね
ムクロジ科とアカテツ科は特に導入時がカギなので
>>149
帝王紅妃は大粒種のわりには糖度が18度くらいあって
良い品種のようですが
家はアヒル卵ですが大粒種は実のつき始めから大きいですね
そのせいか十分実が成長しないと種と皮ばかりで可食部が
少なくなる感じです・・・

今年は猛暑のせいか龍眼がまだ親指の爪くらいの大きさにしかなってない・・・
0151149
垢版 |
2019/08/21(水) 23:05:31.33ID:X9rtDWQt
玉荷苞買った
0152花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 12:52:30.84ID:FxBg72lI
>>151
玉荷包おめでとう!
2株あった方が実付きは良いと思うので
余裕があったら同品種でも異品種でも育ててみてください

実が小さいままの大潤帝龍眼も少し涼しくなったから
大きくなるかな
ピンク龍眼は新芽が出てきた
来年も花は咲かないかな〜
0153花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 17:10:00.26ID:u3YCG0iL
>>152
チャカパットと受粉したら実が大きくなったりするんだろうか?
0154花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 17:32:41.04ID:jeK0SwB6
>>150
140です!今回黒葉を買いました。
上にも書いたのですが、ライチはフォンフェイと黒葉になります。
ライチを育てるのは初めてなもので(なのに苗木2本目;)、一番オーソドックスそうな品種で育て方を学ぼうかなと思いまして、黒葉を選びました・・・チャカパットにもたまらなく惹かれたのですがw
0155花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 18:30:02.27ID:pjf0Goy3
>>154
少し趣旨は違うけど俺も黒葉を育ててるよ。
理由は黒葉もまともに栽培できないなら他の優良品種が育てられる気がしなかったから。
今年も暖冬という噂だから普通の寒さの冬を乗り越えて問題なく実らせる事ができたら大きな実をつける種類を育ててみようかと思ってる。
0156花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 00:07:21.40ID:pL/xN2E3
>>155
似てますね!黒葉の実はとても美味しいらしいので、楽しみですね。
もう何度か結実は経験されているのでしょうか?
うちはまだ苗が来てから一年未満なので、来年花は咲かせず木を育てる方に専念する事になりそうです・・・
0157花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 00:51:15.16ID:VDl5JCoE
>>156
何度か結実してますけど自分で食べたのは1度だけで、歳老いた母に食べさせてばかりです。
かなり美味しかったですね。
自分も食べたいので地面に植えて量産を試みてますけど、今年も不作で2つしか実ってません。
今年は鉢植えの根詰まりから解放されて1年経った事もあって葉が充実してきたので、来年こそは
沢山実るだろうと期待だけは膨らませてます。
156さんの苗もはやく大きく育って実りがあることを願っております。
ちなみに根詰まりすると木の形が盆栽化してしまって花も咲かない状態になりました。
根詰まりを回避しつつ沢山実らせるには結構な頻度で植え替えが必要な筈ですけど、生産者は
どうやってんだろ?
根を弄ると生長が止まるのはうちだけじゃないと思うのだけど。
0159花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 09:53:12.41ID:vJ0iTh0D
>>158
簡易のハウスなんかで養生しますよ
吹き曝しを防ぐだけでかなり違います
それでも品種を選ばないとダメですけど
最初は生り易い佐多あたりが良いかも
それでもチャカパットみたいにタイ〜マレーシア系の品種は
難しいかもです

龍眼は人気無いんですかね
この板でも話が出ないし
そもそも育ててる話を聞かないですね
0160花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 15:14:39.42ID:VDl5JCoE
>>158
いや、農業用のシートで覆うんだよ。
雪が直接積もったら葉が枯れるけど、シートで間接的なら大丈夫だった。
風除けとしてもビニールじゃないから内部に少しは風が入るけど吹き晒しとは比較にならないほど耐えれるよ。
黒いシートじゃなくて光が通る白いシートだよ。
0162花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 19:09:50.39ID:VDl5JCoE
>>161
いや、うちの場合はただグルグルと巻いただけなんだけども、手間かけても悪くは無いかなw
贈り物のランの鉢物が農業用シートで梱包されてるでしょ? あの状態。
シートの広さからして多分3mの高さの木くらいまではできると思うよ。
0163花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 19:13:26.36ID:VDl5JCoE
今年はグァバの実が沢山ついたけど、思わず肥料やりすぎてしまって木が暴れてる感じ。
もしかしたら木ばかり育って実があまり大きくならないのかな・・失敗してしまった感じがする。
0164花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 19:14:53.00ID:L0mkGIg2
>>162
それは楽そうw
空気の断熱層ができるだけで違うのか
参考になる
0165花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 19:26:28.54ID:VDl5JCoE
>>164
差は歴然だよ。
だって真冬直前に出た新葉がまだ緑になりきれてない状態で冬を乗り切ったんだから。
昨年は暖冬だったとはいえ、普通は寒くなったら固まってない葉が真っ先に枯れるでしょ?
雪が積もってもシートの上でゆっくり溶けて終了。
シートを支えるフレームは木自体の枝の張りだけ。
幹には厚みをつけて包帯みたいにグルグル巻いておくといいよ。
風が入らないように継ぎ目はしっかりと密閉状態でホッチキスでバチバチとめとくんだよ。
0166花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 20:15:34.05ID:yNPaz3V0
簡易ハウスで越冬すると
春になったときのスタートが早いよ
特に成株は花芽の付く量が多い気がする
数値的な根拠はないけど
0167花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 20:16:01.24ID:QWrT3IWO
>>157
何度か結実されているんですね!
私も、小さい頃によく冷凍ライチを買って貰っていたので、母親に是非生ライチを食べさせてあげたいと思っています。
家のライチは鉢植えなので、根詰まりすると盆栽化してしまうのは驚きました。気をつけます!
ネットだと、根切りをすると言うのをちょこちょこ見ますが、根がナイーブだと言う記事もあるし、怖くて出来ませんね・・・w
ありがとうございます。157さんの来年の豊作を願っております。
0168花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 19:55:57.91ID:ITAVDCwY
>>167
ありがとう。
0169花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 20:22:18.57ID:pzhAU7ri
ライチの用土ってどうしたらいいだろうか?とりあえず鉢植えで冬越ししようと思ってます。
0170花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 23:23:18.78ID:ITAVDCwY
>>169
赤玉小粒に腐葉土2〜3割でいいと思いますよ。
もう夏も終わるから肥料分は控えた方がいいのではないかと・・・。
もし入れるならマグアンプを少量くらいとか。
なにせうちの場合は動かすと動きが止まってたもんで、ちと自信が無いですw
ちなみに、鉢の下から根が出て地面に潜り込んだ時は怒涛の生長をします。
0171花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 14:02:23.99ID:WGwQUiGN
龍眼茶色く色づいてきた
今年は収穫できても10個くらいか
暑さのせいか大きいのでも直径3pくらいしかない
最近稀にみるハズレ年だった
0172花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 16:31:39.92ID:MEEYIvU2
竜眼って小粒だと思ってたんだけど、結構大きくなるものなんだね。
0173花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 16:40:56.13ID:MEEYIvU2
レンブは毎年枯死ギリギリの越冬だから保険の取り木苗を2つばかり作ることにした。
今育ててる苗も挿し木で作った保険苗で、親株は寒さで枯れた。
接ぎ木6本、取り木2本作ってる最中で、今の親株と小苗2本で11本になる予定。
そんなに作ってアホだろと思われるかもしれないけど、熱帯果樹は越冬失敗で枯れる事が結構あるから
保険苗は作っておいた方がいいと思うんだ。
0174花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 17:43:40.06ID:BFvj8t9P
季節の変わり目とかで
理由もわからず枯れるときってあるよね
後は栽培スペースとの兼ね合いかと
最近の龍眼はライチと大きさそんなに変わらないよね
金剛龍眼はこれくらい
https://i.imgur.com/OJXCqGR.png
0175花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 17:49:35.73ID:MEEYIvU2
>>174
うわ・デケぇーw
普通にライチの大きさだね。
0176花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 19:32:17.69ID:Uat5crVD
届いたライチの土見たら赤っぽい粘土質な土だったから堆肥7に赤玉1、鹿沼2にしてみた。今年の冬越しは鉢でして3月ぐらいに地植えしてみる。
0177花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 20:24:24.78ID:WGwQUiGN
種の大きさは普通の龍眼と同じくらいのよう
https://i.imgur.com/3qzOA9Z.png
食べではありそう
>>176
沖縄の業者さんですかね
根を動かすと地上部は1年か2年止まるけど
根は回復まで3年以上かかるから
葉が多いようなら事前に少し落としておくと良いかもです
給水蒸散のバランスが取れないと
脱水であっさり枯れる事がありますよ
葉先から茶色くなり始めたら少し注意してくださいね
0179花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 08:32:18.23ID:N+rN5dX8
>>178
止まらない場合もありますけど
大体止まると思います
あとその場合だとサークリングを確認すると良いかもです
0180花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 08:32:18.42ID:N+rN5dX8
>>178
止まらない場合もありますけど
大体止まると思います
あとその場合だとサークリングを確認すると良いかもです
0181花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 12:28:51.59ID:FAdmJpm2
リュウガンって漢方のイメージが強かったんだけど、味はどうなんでしょ?
もし美味しいなら、そのうち育ててみようかな・・・
0182花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 13:22:45.33ID:qyHVUeIY
>>181
風味はライチに少し似てますね
ただ酸味がほとんどないので好き嫌いは分かれるかもです
冷やして食べるとさっぱりして
止まらなくなる危険性があります(皮ごと食べられるぶどうのような)
食感はライチのようなもっちり感は少なく
パリパリした感じですよ
0183花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 15:13:21.23ID:FAdmJpm2
>>182
ビワみたいな酸味のないフルーツも好きなので、俄然興味が湧いて来ました。ライチともちょっと違うんですねー
贔屓にしてる農園さんでリュウガンが再販されたら買ってみようかと思います
ありがとうございます
0184花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 22:43:11.91ID:yRgqNKv0
今日黒葉ライチが一粒だけ真っ赤になったから母親に食べてもらったらウンマイ言って食ってた。
収穫して5分以内のライチだし、皮を剥いてもビチョビチョにならず張りがあって美味そうだった。
今年は暖冬とは聞くけど、随分と雨が多くて涼しくなってるから番狂わせの大寒波が来るんじゃないかって心配になってくるな。
グァバは20個位実ってるけど涼しすぎてあまり大きくなれてないみたいだし、ライチも今収穫ってのは遅いような気がする。
0185花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 01:21:55.19ID:nJZyi+oU
>>184
ライチの品種は何ですか
家のは隔年結果性が強くて実を生らすと
2年くらいは花も咲きません
隔年結果しない品種なら興味あります

今年は何か異常ですね明暗別れた感じです
四季生りジャボは豊作で6月までに2回生り
結局飽きて余らせてしまいました
キャニモモもかなり収穫しましたが
また花が満開になってます(収穫は来年です)
香が良いです

芳しくなかった龍眼は
週末にでも収穫して食べてみます
小さいけれど実はしっかり入っているようです
でも大潤帝なので玉荷包くらいの大きさにはなるはずなんですよねww
ライチは結局全部振るってしまいました
0186花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 07:00:00.90ID:nJZyi+oU
>>184
済みません黒葉って書いてありましたね
収穫おめでとうございます
0187花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 22:48:45.15ID:RRmh0Jd6
>>186
ありがとうございます。
キャニモモって初めて知りました。
ライチの結果率って悪いみたいですよね。
うちのも沢山実った事が無くて、鉢植えだと10個以内。
根詰まりし始めてからは数個〜無しでした。
沢山実る元祖の黒葉ですらこの有様だから、うちの場合は大玉の優良品種植えてもポテンシャル発揮できないと思うw
0188花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 23:36:49.78ID:nJZyi+oU
お母様喜ばれたようで良かったですね

確かにそうですね
おいそれと根をいじれる植物じゃないので
家も混み合った枝をバッサリ整理したときに
根の整理も一緒にやってます

マンゴスチンの仲間って受粉しなくても
実が付くんですよ
0189花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 23:54:42.83ID:r/GN3+Gr
マンゴスチンには品種がない(遺伝子的に全部クローン?)って本当なの?
0190花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 00:27:20.45ID:i5zMASMP
>>188
もしクローン状態なら、いつか枝変わりで良い特性が出たら、実生でも増やせるようになるという事かもしれませんね。
何百年も経ったら桃位の大きさのマンゴスチンが現れるかも?w
0191花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 07:04:33.46ID:Bq0O1IR6
説明すると少々長くなりますが
マンゴスチンは実は雑種起源で偶然生まれた
たった1本の雌木が単為生殖して世界に広がったものなのです
0193花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 11:13:47.87ID:4tV8MBGU
>>189
一般的にはそう言われてる
理論上雄木も存在するらしいが

また通常のマンゴスチンと形状や味が異なるmestaと呼ばれるマンゴスチンもあって異品種が存在するんじゃないかと言われている
0194花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 13:41:59.99ID:KaBSFzBf
マンゴスチンは産地や系統によって大きさや形が違うみたいですね
DNA解析によってガルシア・マラッケンシスの4倍体の雌と
ガルシア・ホンブロシアナの4倍体の雄木が交配してできたようです
元々アポミクトの雄木って1万本に1本とも10万本に1本とも言われていて
その4倍体の木となると存在自体が奇跡としか言いようがないです
それが交配されて誕生したマンゴスチンは奇跡の果物ですよ
マンゴスチンが生まれた当時はもしかしたら雄木もあったかも知れませんが
雄木だけでは繁殖できないので現存している可能性はゼロなのではないか
と言われています(雌木は受粉しなくても種ができるので)
0196花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 23:29:57.15ID:i5zMASMP
密集させて鉢植えしてたフトモモとフトモモに接いだレンブが根詰まりで調子悪いから植え替えてみました。
根はバラバラにバラすから当然新芽がフンニャリ。
やっぱ接ぎ木をするなら予め一鉢ずつに分けておくべきでした。
0197花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 00:02:17.37ID:i1kP0Ao5
ただでさえ奇跡的な確率で生まれたマンゴスチンが更なる奇跡を生むとは思えないから、可能性として現実的なのは
やっぱり枝変わりを待つしかないでしょうね。
0199花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 18:54:54.10ID:7m2TBhDD
最近買ったライチの取り木苗の細い枝の葉が全部真ん中で切られてたんだけど、何か理由あるんだろうか?
0200花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 19:20:00.97ID:i1kP0Ao5
>>199
多分だけど、蒸散(葉枯らし)を抑える為だと思う。
植え替えすると根がすぐに水を吸えなかったり、蒸散に対して吸い上げる水が足りなかったりして、
枝葉が乾燥して枯れる場合がある。
それを避ける為に葉そのものを減らしたりカットして面積を減らしたり、枝そのものを切り落として
蒸散よりも吸水能力が上回るようにするんだよ。
極端な話、根がしばらく水を吸えない状況だったとすると、幹の途中で切ってただの棒状態だと後で芽が出るけど、
葉が沢山ついてるとあっという間に葉が乾燥してそのまま株自体の水気が無くなって枯れる。
じゃあ、なんで葉を切るのか?例えば20枚葉がついてるなら10枚に減らせば20枚全部葉を半分に切ったのと面積同じじゃんってなるよね?
切ってない葉10枚のうち5枚が枯れたとする。 残りは5枚で50%残った。
半分の葉20枚の内5枚が枯れたとする。 残りは15枚で75%残った。
同じ5枚枯れるにしても残せる葉の総面積をできるだけ多く残せるという利点はある・・かな?
良い方向で考えるとこんな感じじゃないでしょうか?
0201花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 02:01:42.85ID:UWbOwaqS
バナナの子株をとる時は葉っぱ切っちゃうなぁ
つけといてもどうせ枯れちゃうし
だったら最初っから切っとけばそこに栄養や水分持っていかれないし
0202花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 07:17:44.81ID:8Wp2xXlR
ライチって今の時期、植え替えていいんだっけ?
0203花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 07:55:45.95ID:hbR5S8FX
もう時期的にちょっと遅いかな
一番植物に負担の少ないのは梅雨時だと思う
鉢増し程度なら何とかって感じじゃないですかね
0204花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 11:13:26.62ID:f9k843Sh
釈迦頭とアテモヤは葉っぱで区別出来ますか?
種を適当に放り込んでた植木鉢からはえてきた芽がよくわからなくて
0205花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 12:03:38.80ID:yMNRF6/E
>>200
なるほど。移送とか植え替え時に水切れのリスクを抑えるためって感じですね。
0208花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 07:53:57.11ID:5RBgIvCm
ライチ苗
一番怖いのは導入時と植替え後ですよ
冬はあんまり動きもないし
5℃以上あれば凍死する事もない
水は土の表面が乾いたら普通にやる
変に水を切ったりすると春になってからバサバサ葉が落ちる
冬の間も窓越しで良いのでできるだけ陽にあてる
閉めきると暑くなるなら少し開けて通気する
それくらいですよ
0209花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 16:49:29.24ID:L9vZ4yjV
ライチって意外と寒さに強いよね 何回か寒さで葉っぱが全て落ちた事もあったけど大体は回復してる
0210花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 19:36:13.85ID:RZcRXfdS
熱帯果樹の中では耐寒性上位に入るよね。
今のところ最強はピタンガとジャボチカバかな。
どっちも一癖ある味だけど。
0211花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 19:51:38.49ID:RZcRXfdS
うちのライチ、夏も終わろうかという今頃になって元気になってきた。
0212花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 20:54:37.34ID:daAGxe/e
>>210 カリッサもけっこう強いんだっけ
0213花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 21:09:37.78ID:RZcRXfdS
>>212
育てたことないけどジャボチカバと同等にいけそうだね。
ただキョウチクトウ科というのが気になる。
すぐ近くに夾竹桃が植えてあるから受粉したら猛毒の果実ができるとか有り得ないのだろうか?
0214花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 21:39:09.39ID:EgSwyO0e
ピタンガはむしろ癖しかないが、ジョボチカバそんなに癖があるかな?
耐寒性最強はフェイジョアだと思うけど、あれは非トロピカル扱い?
0215花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 21:55:53.34ID:RZcRXfdS
>>214
味はトロピカル系なんだけどねw
ポポーとフェイジョアはあまりにも耐寒性ありすぎてトロピカルから除外してたけど、
考えてみたらそれって思い込みだよね。
トロピカルフルーツが耐寒性を持ったと思ったらいいのかもしれない。
そういやスーパーで売ってたフェイジョアの種を芽が出るかなと思って撒いたら出てきたもんで庭に植えてるよ。
肥料分が足りてないみたいで生長が無茶苦茶遅い。
も6年位は経つはずなのに中苗位。
0216花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 22:10:58.21ID:RZcRXfdS
>>214
忘れてた。
ジャボチカバは皮がちょっとね・・
シブ酸っぱいなんとも言えんあの厚い皮の味が辛いところ。
もう少し皮が薄ければ皮ごと食べてもアクセントとして受け入れる事が出来そうなんだけど。
アケビみたいに捨てるところが多すぎるのが難点かな。
果肉自体の味はかなり旨い部類だと思う。
0217花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 00:22:25.04ID:N1aYY4Bp
カリッサけっこう猛毒だよ
完熟果のみ食べられるというww
未熟果や種も葉や茎全部毒
まぁトマトも似たようなもんか・・・

ポポーは普通にトロピカルじゃないだろう
分布がカナダやアラスカ州とかだから
逆に熱帯域じゃ育て難いんじゃ?

ジャボはかなり美味しい部類だと思うけど
国内産温帯果樹が秀逸すぎるのであって
同じ基準でトロピカルを見たら可哀想

そんな中でもがんばってるのがイチジク類じゃないかと
タイの知合いがメロン味のイチジク(インド原産)があるって言ってた
熟れたキウイかメロンみたいにすごい香がイイらしい
0218花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 00:23:20.58ID:ISpM4DHE
>>215 だとするとありふれた柿も、ブラックサポテが耐寒性を持ったものと考えたら.....
耐寒性熱帯果樹 ゴールデンサポテ Diospyros sp. 最大500gの甘い果実をつけます 
なんちゃってw
どこかの悪徳種屋がやりかねないなw 某市場ブルースカイ(仮名)とかが....
結果は8年後w 甘いかな?渋いかな?
0219花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 07:08:51.70ID:bPqUbHBM
耐寒性といえばストロベリーグァバかな
足の速さと種の多さを克服すれば商業作物として通用しそう
0220花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 10:56:47.37ID:UdJp+e1e
ライチは寒さより日照が無いのがダメみたい。日当たりの悪い屋内に退避させて暫く経つと
葉が散りまくる。去年からLEDの植物育成ライト? の光を当てるようにしたら落葉しなくなったけど…
0221花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 22:44:52.59ID:fMcbtGY0
>>217
そのイチジク食べてみたいな。
ちなみにイチジクで美味いと言われるヌアールドカロンを植えてみたけど、日照りの時には糖度が高くなって旨いけど雨続きだとただのイチジク。
もう10年以上経ってるから木が広がって根を枝から出して直径10m以上、1000個位実るんじゃないかな。
鳥が食うけど。
0222花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 23:09:55.12ID:N1aYY4Bp
イチジクはヒヨドリとの戦い
オオイタビの実とかトロピカルフルーツにならないかな
個人的にはイチジクより美味いと思うんだけど
0223花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 00:50:36.12ID:cTvoAlqw
>>222
それって海の近くの石垣なんかで見かけるけど、固くてボソボソにしか出会った事が無い。
オスって事かな・・メスは少ないのかな?
0224花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 06:55:14.65ID:6gVyOE7/
雄雌異株はつらい、花が咲くまで分からないとなおさら
63が言ってたランブータンがたくさん発芽したけど、よほどスペースがないと結実までつきあえないな
0225花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 07:06:58.25ID:nYRxdIdV
そうボソボソなのは雄
雌は丸い実でイチジクを濃厚にしたような味
熟すと実が割れる性質があるみたい
台湾の愛玉子はオオイタビの変種の実を煮出したもの

ランブータンは冬に注意だね
多分マンゴスチンより高温性だと思う
何か大きくなっても耐寒性は強化されない感じだった
0226花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 10:07:40.93ID:1/LlHbKO
前にTVでバナナの種かなんかを冷凍みたいなことしてたら耐寒性あがって日本でも育てれるように
とか見たけどそういうの他でもできればいいのに
0227花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 12:24:32.96ID:nYRxdIdV
食用種のバナナでも種類を選べば群馬県でも
外で栽培が可能ですよ
熱帯樹に関しては植物そのものの耐寒性もそうですが
共生菌の耐寒性の方がむしろ問題のような
VA菌無しでは水すら吸えないなんて子もけっこういたりして
低温で菌の活動が鈍ると脱水して亡くなるケースは多いです
0228花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 17:13:42.87ID:CZeAbcpA
都内在住で近所にバナナや芭蕉植えてる人結構いるけど、花まで咲かせてる人見た事ないな
大体夏までに2〜3mくらいまで伸びて冬に全部枯れるのを繰り返してる
0229花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 18:25:27.59ID:cKIeAEdT
鉢植えだけど、冬は室内に取り込めば枯れはしない
ときどき、部屋が水浸しになる
花はまだ咲いたこと無い
0230花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 23:40:29.51ID:cTvoAlqw
>>225
粘り強くメスを探してみようかな。
オオイタビのある地域に行かないと探せないけど食えない物だと思ってからは見向きもしなかったから
気付かなかっただけかもしれない。
問題はどこに植えるか?だね。
0231花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 23:51:25.65ID:YqqSgXiu
>>224 雄株は女人禁制にこだわるどホモの人に観葉植物として売ろうw
0233花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 18:32:13.25ID:mq86oO6Y
うちはスリランカ産のバナナが、今2メートルくらいに成長してますが越冬頑張りますよ@23区
0234花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 18:33:35.38ID:+IZqzL9U
葉っぱを傷つけないように気をつけろ
さもないと部屋が水浸しになる
0235花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 00:15:05.10ID:6raXJaas
アビウの種蒔いたんだけどどのくらいで発芽するのかね?てか、カニステルみたいに硬い殻剥いて植えたんだけど、どうやって生えてくるのやら。知ってる人いたら教えてー
0236花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 00:21:08.45ID:5Lf1WyWe
ライチ買ったんだけど、水やりってどれぐらい?1日二回とか書いてあるのも見るけどビタビタでも根ぐされしない?
0237花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 10:15:16.06ID:eND1czdn
>>236
普通の植物と一緒で鉢植えなら重さで判断。土や栽培環境にもよるから一日二回は眉唾もの。
0238花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 10:54:51.69ID:LVIwev/D
根腐れもあるけど過湿で一番問題になるのは菌核の発生かな
なので常にビチャビチャだと突然枯れたりするよ
一般的な水の好きな樹木同様
夏は土の表面が乾き始めたらたっぷり
冬は土の表面が乾ききる前にたっぷりです
0239花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 19:38:09.03ID:dVmIiTSS
>>228
ピンクバナナは、簡単に開花してすごい綺麗ですよ。
0240花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 22:30:04.57ID:DifZiaRP
トロピカルと言うには無理があるかもしれないけど、ナツメヤシって結実まで育ててる人居ないの?
庭が広い豪邸でもないかぎり庭では無理だろうから、畑とか山林で。
0241花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 17:30:59.67ID:bO/l5C8I
去年、ライチに早朝に水あげて、翌日寝坊して昼頃に水あげに行ったら葉が丸まって枯れかけた事があった。
慌てて水あげたけど、大半が落葉した…

真夏は朝夕に水あげたほうがいいかも?
0242花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 22:32:41.07ID:EwUqKIXi
ナツメヤシは植付け5年くらいで実が生るって言うけど
樹高25mは一般家庭じゃなかなかですよ
畑に植えたら畑が使えなくなるし
千葉で生ってるのをもらって食べたけどまぁ美味しかった
時間と初期費用がかかるけどヤタイヤシなんかも良いよね

>>241
ライチ、龍眼は乾燥させたらイカンよ
葉を落とすとリカバリーに何年もかかるよね
0243花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 22:59:38.97ID:OF4oDnNr
雄雌が別だから3本植えても全部同性の確率は特別低くはないし、後始末の事考えたら安易に畑に植えるってのも勇気が要るなと
思って既に植えてる人とか大きくした後伐採した人の意見とか聞きたかった。
生産者はごっそり彫り上げて出荷してるみたいだけど、専用の重機持ってるからできる事であって、ちょっと畑があるくらいの人だと
大変だろうかなぁ・・・
上限8m位に育てては切り倒しての繰り返しならできない事も無いのかな。
0245花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 00:42:00.86ID:ieGvrXpE
ナツメヤシはつぶしが利かないってのもあるかもね
>>244
最大だと30mくらいにはなるみたいだよ
葉の長さだけで5mになるから
ヤタイヤシなら3mくらいで成木だし
成長もかなり遅いから長く育てられるよ
しかも大きくなればなるほど高く売れるようだし
実もアンズみたいな味で美味かった
よく似たブラジルヤシとその交雑種のココスヤシがあって
この2種は実が酸っぱくて生食には向かないけど
果実酒にすると良いみたい
0246花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 11:23:20.87ID:Bow6rYaQ
ナツメヤシを種から育てて地植え15年以上だけど、やっと2m程度の葉になった位
幹はマダマダ細くて小さい。関東じゃ年間の成長期間が実質半年以下だし
俺が生きているうちに花すら拝めそうにないな
0247花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 11:49:53.63ID:wU7ieMMi
>>246
ナツメヤシの栽培適地は南関東以南てありますが
南房総とかでなければ成長遅そうですよね
でも葉が2mでもまだまだなんですか?
0248花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 14:37:50.38ID:SDTWS8C5
>>242
今年は反省して受け皿に水を入れる作戦にしたよ。今の所、根腐れもなく育ってる
0249花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 21:06:32.06ID:+JpVuxGs
>>246
近所のフェニックス(本当の名前は不明)はガッツリ太く大きくなってたよ。
生長の速度は日当たり次第なのかも。
0250花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 22:31:15.39ID:+JpVuxGs
ナツメヤシを何粒も発根させたけど、どうしようか迷うな。
チェンソーは持ってるけど畑に植えても後始末がなぁ・・・
0251花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 23:39:54.11ID:5YSNMc3H
チェリモヤの葉っぱって独特な匂いしますよね
なんかスパイシーというか
0252花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 02:04:53.67ID:VJBzksaM
トゲバンレイシだっけサワーソップ
あれ関東でもそだつ?
0253花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 09:46:38.37ID:zWKT/z/L
>>252
冬は室内に取り込めば育つ
0254花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 22:36:18.08ID:zfysGvq7
すみません、突然失礼します。
正体不明な熱帯果樹の種?を入手しまして、
どなたか判別できる方いらっしゃいましたら教えていただけたら、、と思うのですが。。

https://i.imgur.com/4PXPNGw.jpg
https://i.imgur.com/5XcIu8o.jpg
サイズは横2cm程度で、種皮は比較的柔らかく、つまむとフニフニとへこみます。
タイの果樹の種子らしいのですが、調べてみてもそれらしいものが見つからなくて・・。
ご存じの方いらっしゃいませんか。。流れ豚切りでスミマセン。。
0255花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 22:43:57.90ID:RlxR8jCq
>>254
何となく・・だよ?   蓮の種。
0256花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 23:56:52.14ID:YFXDGnfz
>>254
うーん なんだろう

見た目的にバラ科かアオイ科(パンヤ科)の気がするなー

でも古くなってるみたいだし発芽期待できないだろうねー
0257254
垢版 |
2019/09/16(月) 00:40:13.02ID:95xrE/C2
>>255
ああ、蓮の種! 言われてみればサイズとか外観がかなり近い気がします。
あ・・あと、すみません。「果樹」と書きましたが、「果物」の間違いだったかも・・。
もしかして木の種では無いのかも・・・

>>256
バラ科とパンヤ科・・調べてみます。
現地のマイナー果物なのかなぁ・・。

発芽は難しいかなぁ・・とりあえず水を含ませたキッチンペーパーに挟んで様子見中です。
危ない植物が芽吹いたらどうしようw
また、何かしら進展があれば画像アップします。おふた方さまありがとうございました。
0259花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 15:04:14.98ID:+YYL5n8E
>>258
35mmもあれば十分大きいと思うんだけども。
0260花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 15:11:22.69ID:+YYL5n8E
うちのトロピカルはグァバを残すのみです・・とは言っても実ったのはジャボとグァバとライチだけなんだけどw
完熟で収穫したいから防鳥ネット被せてカラス対策しました。
0261花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 15:19:58.42ID:1F/P7bgi
ありがとうございます
でも今年は何でも全体的に小ぶりですね
暑さのせいですかね
0262花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 16:38:17.58ID:+YYL5n8E
>>261
今年は梅雨明けてから地域によって生育不良の理由が大きく分かれましたね。
暑さによる不良の地域もあるのでしょうが、うちの地域では長雨によって腐ったり日照不足で全然甘みが乗らなかったり。
うちのグァバは追肥してから長雨になったので木がボケてしまい、肝心の実が小さかったり形が歪になったりと今一つの出来です。
今は天候が回復して巻き返しの真っ最中ですけど、もう熟してきてるから味に関しては間に合わないと思います。
今年は木が育ってそれなりに実がついたから肥料をやって大きな実を期待してたのに、洋ナシ型のグァバで、大きい物でも
長さが75mm直径が65mmです。
0263花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 17:11:43.40ID:+YYL5n8E
https://dec.2chan.net/up2/src/fu24782.jpg
福岡市内です。
ライチを地面に植えて1年5か月?くらいかな、ようやくスッと伸びる新芽が出るようになりました。
鉢から植え替えて馴染むまでに長い月日がかかりました。
これまでは新芽がちょっと伸びては止まってたから枝先の方で葉が密集状態だけど、やっと枝が長くなりそう。
現時点で1.8mくらいかな、最終的な管理の高さは3〜3.5mあたりにしようかと思ってます。
0264花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 19:52:16.39ID:VAs8xdSy
>>262-263
これだけ天候不順が続くと
味が乗らなかったり小さかったりしますね
でもそれだけ収穫されるのはすごいです

路地でライチが植えられるなんて
素晴らしい
たくさん収穫できれば商品になるのでは?
国産ライチは希少なので欲しい人は多いはずです
0265花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 20:08:03.68ID:+YYL5n8E
>>264
ライチは寒さに対して意外な強さがあったりして、神奈川県にも地面に植えて4mにも育ってるというお宅がありますよ。
0266花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 22:01:35.29ID:+YYL5n8E
https://www.townnews.co.jp/0607/2019/06/01/483420.html

読んだところ見つけた。
長年栽培すると耐寒性がつくのか、生長すると寒さに強くなるのかはわからないけど、
ライチ栽培は粘り勝ちできるのかもしれない。
0267花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 22:09:50.39ID:qdE5KCJC
あのころは完熟生ライチが意外なほど簡単に手に入ったな
今や冷凍か、未熟かと疑いたくなるような真っ赤な玉荷包(種もほぼしいな)の二択
80年代は検疫がゆるい時代だったのかな
0268花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 22:43:53.04ID:+YYL5n8E
>>267
自分の感覚だと・・昔の枝束ごとライチは沖縄産だったような?
値段が高くなった事が原因で庶民の口に入るのが外国の冷凍ライチになった。
近年になってから南国フルーツの規制が緩くなったんじゃなかったっけ?
今でも検疫でアウトという果物はあるよ。
ミバエの被害を受ける果物は今も輸入規制があったと思う。
沖縄の芋類も非加熱では本土持ち込みはアウトだったはず。
ライチはあっという間に色が悪くなるから発色剤が使われてて色を保ってる・・・というのが自分ライチに対して持ってる感覚。
0269花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 11:24:11.60ID:5ovO+ptA
80年代だと冷凍のランブータンとか食べてたの
その頃ですかね
昔は近所のスーパーにも置いていたんだけど
生が食べられるようになったのって2000年代から?
通勤途中にあるスーパーの青果部門担当が変わって
おもしろい商品入れなくなった
前はチェリモヤとか入ってたのに
0270花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 14:29:54.78ID:SnyKErbk
まあ熱帯果物なんかはニッチすぎる商品だけど、メジャーなものでは緑なだけのシャインマスカット・緑なだけの20世紀梨しか仕入れてない店のバイヤーは無能だな
どちらも本来の味が出てない状態。特にシャインマスカットなんか、オリーブ色になって初めてマスカットの香気が出るのに。
真緑のうちは単なる緑色のブドウ味の何か。なまじ酸の抜けが良くて、早いうちにそれなりの味になるからなんだろうな
0271花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 15:07:35.60ID:5ovO+ptA
まぁそうですね
ケルシーなんかも緑色のものと思われてますけど
実際は真っ赤にならないと何の味もない
ただ甘いだけと言う感じですよね
でも仕入れる側からすると完熟果は
商品寿命が数日ですから歩留まりが悪いのでしょうね
にしても金サンパインとかまだ食べたかった・・・
0273花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 21:21:29.59ID:5HjtHVHn
>>272
張り切るのは来年の5月位になってからでよろしいのではないかと思いますが・・
0274花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 23:04:03.26ID:5HjtHVHn
グァバがいくつかずつ熟してきたから収穫して食べてみたら、予想に反して意外と甘かった。
長雨で日照不足だったから甘さは期待してなかったけど、グァバは日照不足に強いのかな?
でもとりあえず最初のは133gと小ぶりだった。
肉厚は2cm位かな。
グァバについて気付いた事があって、鉢で管理してるとすぐに根詰まりして実も大きくなり難いんだけど、
固い種が大量にできるんだ。
ところが、地面に植えて肥料分も効いてると肉厚で種の数自体が少なくなる。
でも今年は日照不足で木がボケました。
葉ばかり大きく枝が伸び暴れて期待したほど実が大きくならない。
その割には水っぽくなく甘みはあったから不思議。
0275花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 21:16:17.23ID:hmsPLzlX
今日収穫のグァバは151g
種が少ないと感じていたから、実際いくつあるのか数えてみたら42粒だった。
うーーーん・多い時の数数えてないからビミョーかなw
0276花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 00:20:52.53ID:DD+HeTWr
誰かマダガスカルオリーブ知ってる人いない?あれも熱帯果樹になると思うんだが…育ててる人とか食べたことある人いませんか?
0277花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 07:10:26.28ID:RWS6nw03
>>276
育ててる
既に2mくらいになってるがまだ花は咲かなさそう
雌雄異花で自家和合性って聞くね
耐寒性割とあって(5℃くらい)
海浜植物なので乾燥にも強く育てやすい
実は甘くて美味いらしいね
あとあまり分枝しにくいみたいで
そのままだと樹形が乱れやすいかも
0278花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 11:54:40.95ID:KjYiYWeu
https://dec.2chan.net/up2/src/fu24789.jpg

今日の収穫分。
一番大きい物で185g
南部の温暖で日当たりに恵まれた環境とかじゃないと300g以上は難しいのかな?
実生だから個体差による上限もあるのだろうけど、台湾でおばちゃんが庭でできたようなグァバを
売ってたんだけど、その中に400gにも達しそうな物が1個混じってたから、手入れ次第で実生での
個体差の最大限まで引き出す事は不可能じゃないと思うんだけどな。
0279花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 12:20:44.68ID:KjYiYWeu
そういやパパイヤは今頃花が咲いてた。
いつもの事だけど、これからという時に枯れるんだね。
0280花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 14:24:32.15ID:IaDVSybT
>>278
ピンク肉のタイプですか?
けっこうな収穫量ですね
以前白サポテでタイプ2のフォーノイでも
350gを超える実を付けた事が何度かあって
コンディションによって実の大きさって随分違うのだなと
思いました
>>276
実の味に関する記載を見つけましたよ
0281花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 16:53:49.00ID:KjYiYWeu
>>280
ピンクです。
今年は木が大きくなった事もあって、結構な結実したから期待してたのに天候不良でした。
でも意外にも甘さは乗ってるみたい。
問題は小粒が多いという事ですね。
ホワイトサポテ350gですか・・食い応えありそう。
うちのグァバもそのクラスを目指してるけども、なかなか実現できずに年月ばかりが過ぎていく。
寒さで枯れないだけマシかもしれないけど。
0282花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 21:00:12.11ID:X3a+GIyV
アセロラが水やってもすぐに乾く。
これはおかしいと、鉢から引っこ抜いてみた。
すっかり根詰まりしてて、木質化したのがとぐろ巻いてたw
去年の春に鉢増ししたのだが、これじゃ毎年根っこ整理しないとダメだなぁ。
0283花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 07:33:22.83ID:J8Zc8rVH
簡易温室もなしで栽培してる人いるもんなの?
先日関西の知人から温室なしでチェリモヤやってると聞いたけどそんなことが可能なんだろうか
耐寒性あるとはいえ冬は越せなさそう
0284花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 07:40:30.92ID:TQqmJWAn
>>283
チェリモヤなら場所によると思うけど いけるんじゃないかな?和歌山のどっかでホワイトサポテとか路地植えにしてる人おるし

さすがに加温温室で栽培してると思うけど和歌山ならチェリモヤ商業的に栽培してるし
0286花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 13:28:12.87ID:ZEAGvcfZ
生の龍眼食べた事無い。
いつか食ってみたい物の一つだな。
0287花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 13:38:06.75ID:zqWPiTy/
>>286
今メルカリで売ってるとおもうよ

2キロ5000円とか?
0288花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 15:47:41.14ID:ZEAGvcfZ
>>287
2キロとか見当たらないけど、3000円台の品物は売り切れてましたね。
まぁ・・そのうち機会は訪れると思って気長に待ちます。
0290花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 17:53:00.71ID:ZEAGvcfZ
>>289
削除されたみたい。
0291花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 12:22:00.61ID:pKu1HzKn
台風の影響で地植えのライチの新芽が半分ズタボロになったw・・
順調に伸びてたのに柔らかな葉に強風は致命的だったよ。
壁際の方は壁が風を防いだから何とかなりそうな位の被害。
グァバの枝は折れていくつか未熟な実は落ちて、レンブなんかでっかい鉢なのに転がってた。
はぁぁ〜〜〜・・・
台風から守れないってのは地植えの短所だね。
接ぎ木したレンブは避難させてたから無事だった。
0292花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 13:39:47.78ID:rWTJxutl
>>291
それは大変でしたね
丁度新芽が伸びる時期なので
でも木にねばりがないムクロジ科
主幹が無事でなによりでした
家もミラクルを外に出しておいたので心配です
この風で脱水とかしてなきゃいいけど
0293花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 20:29:28.43ID:pKu1HzKn
>>292
熱帯果樹栽培には色々とリスクのある環境だけどもお互い成果を楽しみに頑張りましょうw
0294花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 13:47:01.28ID:vozJRxIZ
これどう見ても黒葉ライチの種を蒔いたやつにしか見えないんだけど
本当に龍眼?
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e380640705
0295花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 14:27:03.53ID:FdUYQkOr
>>294
直接質問してみたら良いのでは…?
0296花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 14:41:16.68ID:vozJRxIZ
入札する気もないのに
入手経路だとか入手形態だとかを
根掘り葉掘り質問するだけって気が引ける・・・
0297花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 15:30:23.43ID:FdUYQkOr
買う気があるかないかなんて、質問の時点じゃ分からないだろ?質問して納得できないから止めときますの何が悪いんだかさっぱり分からん
0298花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 00:47:25.19ID:nPFZxss2
龍眼、ライチって、実生苗で結実まで7,8年、ランブータンは5,6年かかるのかー。
ライチと同じ科だけあって、年数かかるのね
0299花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 21:57:03.43ID:FVhjQ2EX
ストロベリーグァバが急に元気なくなってしもた
葉に張りとツヤがなくなった

虫はついてないし病変らしいものもないから根っこが悪いのかな?
0300花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 22:51:24.49ID:6mCisNTS
熱帯植物は意外と根が弱いのが多いから要注意だねえ
日が低くなってきて鉢に西日が当たるようになったらとたんに弱ったなんて事もあった
ニョキニョキ伸びるパパイヤも植え換えで根が痛むととたんに葉が黄変して落葉しちゃう
0301花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 23:28:36.94ID:mdny86Pm
レンブの接ぎ木をした後に観察してて感じたんだけど、一度癒合しても癒合が弱いと穂木を見捨てて台木から芽が出始める。
もしかしたら接ぎ木全般に言えるのかもしれないけど、中には精力的に穂木を育てようとする果樹もある。
そういうのを親和性というのだろうけど、フトモモにレンブを接ぐ事はできるけど穂木の面倒見が悪いというか、旺盛な生長を感じない。
引き抜いて植え替えたからかもしれないけど、そればかりじゃないような感じ。
ひと冬越してみないと判らないけど、指摘されてた穂木が枯れて台木だけ芽吹く春を迎える可能性は低くはないのかもしれない。
0302花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 21:06:40.43ID:z58AfJpF
また台風が接近してる。
まだライチの新葉が固まってないというのに。
0303花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 17:56:26.55ID:4S0wfasA
>>298
幼木のうちは実っても小さくて食べられん。
0304花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:17:21.08ID:nwT6j82U
>>299
ストロベリーグアバ、背丈が伸びて鉢植えが台風の度に倒れまくるしで
思い切って梅雨の頃丈を短く剪定と同時に、根っこも整理して植え替えたら、
現在、たくさん枝が出て来て葉っぱも元気一杯。
0305花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 23:20:10.35ID:moQTvbaZ
>>301
排除が起こってるんでしょう
共台だとあまりないけど
例えばフクギ台にマンゴスチンを接いだりすると
割と高確率で排除が起こるよ
親和性があるって言われてても起こるし
穂木がある程度の大きさになった途端に
排除が起こるときもあるよね
0306花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 12:31:38.74ID:KVVHvlof
>>304
植え替えがベストみたいね
ありがとう

今月中に植え替えて根の状態も確認してみる
0307花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 14:10:52.69ID:l/KTkPgX
台風の影響でこすれたり落果するのは嫌だから色付き始めてるグァバを収穫したら、今年1番の220gだった。
今年は日照不足で不作の要因はあったけど、来年うまくいけば300g達成できそうな感じ?
結実1年目でいくつかの苗の中で明らかに実が大きいのがあったら、それを育てるのに全力で取り組むべきだと思った。
苗全部を育てるのなんて無理だもんね。
グァバは順調に育つと3〜4年で最初の結実・実生から7年で数もしっかり実るからお勧め果樹だよ。
年数を無駄にしない為にも苗の選別、見極めが重要だよ。
0308花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 14:27:52.11ID:NnGR2WPm
龍眼の生果実の販売少しだけだけど復活してるね
0309花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 18:46:33.54ID:Eay7vibu
龍眼肉しか見つけらんない
sold outなのはあったけど
0310花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 19:24:00.76ID:l/KTkPgX
>>309
見当たらないね。
そのうち安価に入手できる機会はあると思ってはいるけども。
0311花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 19:29:50.64ID:l/KTkPgX
https://dec.2chan.net/up2/src/fu24837.jpg

福岡市内産のピンクグァバ 220gです。
1個じゃ食べたりない位かな。
やっぱ300gくらいじゃないと1個じゃ満足しないだろうね。
0312花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 20:33:56.97ID:GNqpzvTd
>>309
自分は予約専用の出品が見えるんだけど こっちに貼るとエラーか知らんけど見れなくなるみたい

徳之島 竜眼って検索すると「つつ」って人が今日の21時までに2キロ販売してるから 気になる人は早めに他に出品してる商品から連絡してみれば?

https://i.imgur.com/ygLJJRG.png
0314花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:46:56.39ID:SsQ/bYkh
すごい
実の大きさどのくらいだろう
石垣島農協直売所は大きくて15,6cm位だった
0315花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 23:16:12.35ID:LMxQQGlF
アテモヤかぁ・・33年位前に沖縄の土産で貰って食って以来食ってないな。
0316花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 23:38:41.01ID:LMxQQGlF
よし自分はサワーソップに決定だ。
つーことでヤフオクで実生苗落札した。
0317花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 23:47:18.22ID:znTYlI99
やったアテモヤ!おめでとう
ピンクマンモス好き
後はアフリカンプライド
実が大きくて相対的に種が少ない
甘くてジューシー
それにピンクマンモスは見た目がきれい
0319花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 15:38:49.53ID:KMRK1/EZ
>>314
念のため
先週時点の大きさで
冬に向かって段々大きいのが出るかと

熱帯果樹園で実が一個ついたアテモヤの鉢を売ってて
せいぜい6〜7号で樹高60〜70cm枝3つ位
このくらいに抑えられるならいいんだけど
売り物でないのは10号で樹も大きくて枝もフサフサだったからなー
0320花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 20:20:14.91ID:RwE1txtY
3年育ててやっとアセロラが生ったけど美味しくないわw
味はそこそこだけど果実らしい風味が皆無で青臭かった
0321花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 23:07:08.27ID:GheFEWy2
>>317
ピンクマンモスとアフリカンプライドとで味の違いとかあるの?
0322花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 23:36:41.90ID:2U23e8ei
>>318
そうです。
耐寒性とかこれからの事でもあるしお手軽価格ならたとえ越冬失敗しても再度チャレンジできるかなと思って。
0323花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 06:57:30.34ID:zNXRPZP1
まーた台風来るし、夜の気温もたまに15度きるようになってきちゃったし、今週中にトロピカル植物みんな室内に取り込むかなー!
いよいよまた冬越し準備だ
0324花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 08:31:59.08ID:qOBWemXd
>>321
ピンクマンモスとアフリカンプライド
品種の違いと言うより実の大きさとか熟し加減が大きい気が・・・
それでも2品種ともジェフナーとかより甘くて多汁ですよ
後はピンクの方が実が大きいせいか石細胞が少ないイメージですが
ポポーみたいに品種で食味が全然違うって言う事は少ないかも
0325花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 08:46:54.00ID:ZMjMgXMN
>>324
ありがとうございます
育て方がろくに載ってないので未知で苗を育てるか迷っていたところでした
温暖地なので12月〜3月まで家に入れとけば育つかなと思いながら検討してます。
0326花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 19:06:55.85ID:LgWG8YwT
山陽農園に苗を買いに行ったらもぬけの殻になってて近くに居た人に閉園したそうだと言われたんだけど
何か知ってる人いませんか?
0327花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 20:49:52.91ID:G/Io8MNL
>>326
ホームページをみると苗木の生産状況が悪いらしい。
0328花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 21:07:00.68ID:WLx97IKg
閉園消滅なのか転居なのかわからんよね。
もし再開するにしても、ハウスは持たないだろうな。
注文受けたら生産者に発注かけて直接消費者向けに発送する仕組みにするんじゃないかな。
問題はそういう事に生産者が応じるかどうか・・だけど。
0329花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 21:27:17.78ID:LgWG8YwT
レジ置いて物売ってた建物やその横のハウスの苗木もほとんど無くなってたよ
ロープ貼ってあったけど案内とかは全く無かった
0330花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 09:05:13.98ID:zjbNoWDv
電話すればわかるんじゃない?ホームページでは閉店のことに触れてないから移転かもしれないし。
0331花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 19:07:31.48ID:2I+y7Wat
ここんとこ毎日グァバ食ってる。
10日位は続いてるな。
グァバって一斉に熟するというより順々に熟していくみたいで、食べる側としては助かるな。
あと3日は連続で食えるけどその後が熟してくるのかどうか判らない。
まだ未熟なのが結構付いてるけど、今年中に熟するの間に合うのかと心配してしまう。
絶対間に合わないパパイヤは放置だけど。
0332花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 09:28:51.59ID:q6T5nCN8
来年の1月に鹿児島行くけどアテモヤって食べれるよね?ね?
0333花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 11:43:57.85ID:nBNB046g
トロピカルフルーツでも流石に結実時期ってのはあるんじゃない?
タイとかマレーシアでも果物目的なら7月が良いって聞くじゃん。
0334花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 15:51:13.44ID:HN8juWzL
アテモヤ、釈迦頭の最盛期は12〜1月だったと思う

>>332
諸島域じゃなければ売ってる所下調べしておいた方がよさそう
0335花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 18:30:55.06ID:nBNB046g
>>334
えっ?そんなに寒い時期に?
もしどこの地域でも似たような時期が最盛期なら温室必須になりそうだね。
0337花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 19:55:43.96ID:nBNB046g
無加温でも温室あると風と鳥からの被害は最小限で済むね。

今日、トゲバンレイシの苗届いたから、とりあえず鉢植えしておいた。
耐寒性0℃でも小さな1年目の苗だと福岡の冬は耐えれないだろうから、今年は温室で過ごしてもらうかな。 無加温だけど。
0338花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 22:22:07.55ID:MFSCedTU
そろそろ種類によっては防寒というか体力温存の対策し始める季節だね。
0339花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 23:30:16.02ID:QA9FGTII
ALAが大活躍する季節風だわぁ
0340花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 00:16:42.05ID:d6YZsLrv
>>339
そう思って昨日レンブにペンタ施肥しといた。
生長悪くなってきてたし。
0341花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 07:43:48.76ID:0e3oXZIo
>>332
冬の鹿児島、宮崎はときどき行くけど
アテモヤは見たことないかも
奄美なら作ってる農家さんに行ったことがある
意外とケンジントンとか南半球のマンゴー売ってたな
入手するなら沖縄離島まで行かないと難しいかも

アテモヤは開花から収穫まで150から200日くらいかかるから
5月咲きくらいに開花調整して秋冬に出荷だよね
0342花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 22:32:14.66ID:Eyr5ZceO
ライチは冬でも腰水が管理が楽やな
乾かし気味が理想なんだろうけどちょっとでも水切らすと即死やでアイツ…
0343花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:54:40.86ID:nSB1Udhg
乾かし気味に世話してたのを暖かいからって窓際に出して陽に当てたんやけど
夕方帰宅したらカラッカラに乾燥してて死んでもうたわ
逆に外で雪に埋もれてるやつは葉っぱも緑のままで生き延びとった
0344花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 11:19:32.12ID:ZD/iuse4
>>341
先月宮崎行ったけど、果物売りのおばちゃんがアテモヤって何?と言ってたから宮崎では栽培してないらすぃ
0345花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 13:54:35.45ID:RaJCPkdI
宮崎は高鍋辺りにライチだのシャボチカバだのやってるところがある
0346花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 14:04:01.75ID:Qo4jowrU
園芸店はぼちぼち熱帯果樹苗の安売りを始めて欲しいなあ特にライチ
予告なしで処分コーナーに移動するのでこまめに見回るしかない
0347花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 16:30:25.08ID:GaVyINcK
>>346
欲しいと思ってるなら、今から苗を買うのはリスクが高いから春を迎えて遅霜とか寒の戻りが絶対に無い時期に少々高くても買った方がいいよ。
欲しいと思いつつ買わないまま年数だけ無駄に過ぎていくから勿体ないよ。
俺も以前は安い苗を求めて何年も無駄に過ごしてたけど、ふと思ったんだ。
2000〜3000円の差を惜しんでる数年の間に苗が育って収穫できてるんだろうなって。
当時5000円位だったけど、少し大きめの苗を買ってその翌年には3個収穫できたよ。
年数を買ってるようなもんだよ。
俺は果樹に対しては欲しいと思ったら買うようにしてる。
買って育てて実らせる為に年数かかるから悩むだけ時間が勿体ないから。
0348花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 16:39:18.83ID:GaVyINcK
もしグァバを育てたいという人が居たら、実生でやるつもりなら急いでやらないと時間的な損は莫大なものになる。
発芽からだいたい3年〜4年で結実するけど、その実った果実の特性を見定めて苗を選別する必要がある。
実生のグァバは特性が大きくバラけるから実らせてからが勝負なんだよ。
大きくて美味しいグァバを食べようと思ったら、実生からだと早くても6年はかかるだろう。
0349花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 17:38:21.31ID:CyNxHlod
>>342
根ぐされしないの?根ぐされのリスクより水切れのリスクがでかいってこと?
0350花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 08:12:44.97ID:f981JI2D
>>349
去年、一昨年と屋外で腰水放置したけど大丈夫だったよ。
水切れは一発即死だからそれよりはマシかと。
0351花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 12:59:33.00ID:LBUbFyP8
>>350
なるほど。これからの季節は水やり忘れがちだからね。うちも腰水試してみるか。
0352花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 13:01:13.73ID:P/erQFNi
>>350
屋外で放置って暖かい地域?
0353花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 13:10:48.82ID:bhgHKbF0
メルカリで生龍眼売り出したけど異常に高い
7粒で苗木が買えるお値段w
0354花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 13:19:57.82ID:bhgHKbF0
>>350
冬に屋外か・・・家はムリだな
ちなみに屋外だと開花っていつ頃?
家は3月開花で7月下旬くらいに収穫
もうちょっと遅いと暑さで甘みが乗らなくなるかも
0355花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 14:43:16.60ID:6gHwH6N2
>>348
実生グアバ、種から育て始めて5年目です。
これまで開花&結実させられても、管理不十分で
割れたり、乾燥させてしまったりの失敗ばかりでした。
なので、収穫して食した経験無しです。
丈が身長を超え、越冬室の天井に届きそうになり
80cm位に切ったら、一杯芽吹いて来た。
0356花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 14:46:22.29ID:6gHwH6N2
ドラゴンフルーツ、育ててる人、冬はどんな管理されてますか?
四角いプランターに植えていますが、茎が四方八方に伸びて
棘も怖いし、U支柱をクロスさせて誘引しているのですが、
冬の置き場を悩んでいます。
これまでは、丸鉢植えで、かろうじて抱えて2階に持って上がれたが、
現在のサイズは重すぎてそれも無理。
高価な温室もないしなぁ。
0357花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 16:43:40.31ID:ZkyoOthj
>>355
水気が多いと割れるよね。
うちのも雨に当たって今日の収穫分は割れてた。
無理なく持ち運べる上限の大きな鉢で軽い用土を使って根を伸び伸びと育てると良いと思うよ。
来年の収穫がある事を祈っております。
0358花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 19:40:37.47ID:6gHwH6N2
>>357
なるほど、軽い用土ですね、盲点でした。
ついでにドラゴンフルーツも軽い用土に植え替えればいいかな。
実が割れるのは、水分不足かと思っていました。
0359花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 20:36:42.36ID:rBxHBrRl
トロピカルフルーツと言えるかわからないけど、小粒で食べられる実が好きで集めてる。
今、シーグレープとテンニンカが成ってる。沖縄です。
だいぶ前にできたらレポートすると言ってたので報告。
テンニンカは人参ジャムみたいな味。甘みはあるが、皮が気になる。
開花期も長いが、結実期も長い。
シーグレープは同じ房の中で順に熟れていく。意外と酸味が少なく食える味だが
種が大きく可食部は少ない。
0360花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 20:43:31.39ID:mZ4iR72E
沖縄でトロピカルフルーツ育てる人生か・・・羨ましいのぅ
0361花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 00:45:57.13ID:GDgXoXfk
>>359
テンニンカの皮が硬いのはデフォルトなんだ
数年前にメイクマンで買った苗がもうずいぶん大きくなってる
花はきれいだけど実はシルキーベリーの方が美味いよね
今はバルバドスグーズベリー類をやってる
つる性サボテン
花は咲くけど実ができないよ
ドラゴンフルーツは赤実を5種類くらい
0362花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 13:41:54.72ID:ua2PL0Pb
夏に埋めた種から芽が出たパパイヤが安定してきたが、いつ頃室内入れた方が良い?
東京のベランダ栽培初挑戦なのだけど越冬してできるものなら来年結実させてみたい
0363花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 13:51:54.30ID:qbBdmeCR
日が当たるなら今入れてもいいんじゃない?
0364花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 15:00:13.69ID:ua2PL0Pb
室内狭いのと苗の数が多い為室内極力入れたくなくて室内日はあまり当たらない
屋外越冬まで行かなくても
小さな苗が屋外で過ごせるギリギリの時期のラインを知りたい
0365花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 15:44:00.88ID:qbBdmeCR
>>364
ギリギリって見極めにくいよ。
パパイヤって寒さに弱い熱帯果樹の中では最悪レベルの弱さだから。
弱ってる様子が見えた時では遅いからね。
光と空気を通す農業用シートを巻いてあげたらどうだろう?それで最低気温が14度位になったら取り込むという感じで。
ちなみに東京で屋外越冬は絶対無理だよ。
春には腐った大根みたいになる。
0366花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 20:09:15.82ID:Qn9jEM43
346だけど出張先の大型ホムセンでそこそこ大きなライチ苗が30%OFFだったので買ってしまった
一株だけ手書きでチャカパ種と書いてあったけどチャカパット?探してると出会うもんだねえ
今買うといきなり冬越しだけど一年後が楽しみ
0367花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 20:11:26.77ID:veZNsjAB
>>361
テンニンカは野生のを食べてたこともあるけど、皮が気になるのは変わらなかった。
バルバドスグーズベリーというかツル性サボテン自体聞いたことがない。
味が良かったらヤフオク・メルカリあたりに出してくれると嬉しい。

沖縄でも栽培できる小粒で皮ごと食えて金払ってでも食べたい旨さの果物教えてほしい。
アセロラは酸っぱいし、ピタンガは品種ものならいい線いってるかなあ。
0368花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 20:34:11.92ID:qbBdmeCR
>>366
今年は大事に室内管理だね。
0369花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:40:51.19ID:Ph3LrrAi
>>362
15度切る気温で外に置いといたらみるみる弱るよパパイヤ
幼木ならば特に
0370花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:48:01.61ID:ZiU5RtsN
>>362
パパイヤ、2回育てたことあるけど11月から室内に入れて2回とも冬越せなかったな…あと日当たりが悪いとどんどん落葉しますよ
0371花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:49:15.18ID:ZiU5RtsN
パパイヤは加温なし室内ではまず冬越せないでしょう
0373花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 22:04:49.46ID:XVUQxMdC
パパイヤは実生も育てたし鉢植えも買ったが、最初の冬に枯らした。
まったく寒さに弱い筆頭。
沖縄では成長スピードが凄いね。春先発芽、夏過ぎには人間の腕の太さ以上になったというの見た。
0374花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 22:55:49.92ID:s7HHTv87
宮崎に旅行に来たら銀杏みたいにワシントンヤシの実が落ちてる
育ててみたいけどヤシは耐寒性やたら低い上にノッポだからなあ
0375花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 23:03:45.12ID:KnYzQRlJ
玉荷苞買ったんだけど、何度ぐらいから取り込んだ方がいい?福岡で冬越しは厳しいかね?
0376花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 23:12:23.71ID:ua2PL0Pb
パパイヤは寒さに弱い上に日当たりが良くないといけないとのご指摘皆様ありがとう
室内でできるだけ日に当てられる方法をとるには今ある苗数減らすしかないとは思うけど出来る限り室内にすみやかに取り込む
0377花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 23:23:35.86ID:ua2PL0Pb
パパイヤの葉っぱって絵に描かれたマリファナみたいなギザギザな印象で嫌い
室外で愛着湧いてたけど部屋で見るのは嫌だ
さっきググったらフェイクグリーンでパパイヤ出てきたけど、本物の木であったとしても室内には置きたくないような不細工さ
今はまだ小さいからまだまし
日があまりなくて秋冬は育たないだろうからどうにか我慢できそう
あとはパパイヤの側が日光不足どう踏ん張るか
0378花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 00:34:08.46ID:1hkRARKz
>>376
いくつもあるなら、耐寒性の基準作るの簡単だよ。
そもそもパパイヤをベランダでいくつも育てられるものでは無いんだから、耐寒試験してみたらいいんだよ。
ベランダで放置・ベランダで防寒・室内放置・室内防寒 これだけでも4鉢必要。
どの時点で寒さの影響を受けるか自分なりのデータがとれるよ。
パパイヤってまともに育ったら手を両手広げたよりも広くて大きくなるから、ベランダで育てるなら一鉢を大事に育てた
方が結果が良い。
0379花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 01:55:17.30ID:t6AiJu1g
実生のパパイヤを8年くらい育ててた
輸入種子とかじゃなくて、西友で買ったパパイヤを食べた後に適当に播種しといたやつ
冬場に日照が足りなくて葉っぱがほぼ落ちたとしても、根腐れと根っこの枯死にさえ気を付けてればそのままほぼボウズでも耐えて越冬して、暖かくなったらまた新しく葉を展開するのを繰り返してたよ
↑ここまでは東京や神奈川での室内の話

その後某雪国に引っ越ししたら、初秋の寒暖差で一気に弱って冬に室内に取り込んだにも関わらず枯れてしまった…
切り戻しを繰り返してかなり立派な樹になってたから割とショック
0380花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 09:34:48.96ID:6kgHrEwG
>>378
その発想は篤農家だね
感心した

昨晩2株取り込んで、残りは全部ベランダでゴミ袋被せた

家の中のはこの先温室まで行かなくても何か策を立ててみる
LEDとヒーターとかかな

>>379 結実東京神奈川でもした?
0381花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 09:43:47.43ID:F8WLbw2p
ババイヤとバナナの室内越冬は日当たり良くても結局ハダニまみれで落葉
葉っぱとって丸坊主にしても良いんだけど結実中はの時はなぁ・・・
室内で大きな葉を霧吹きや薬剤まみれは出来ないしで諦めた
やっぱ水が撒ける温室が無いとな
0382花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 12:27:04.58ID:t6AiJu1g
>>380
したよ
花をいかに早く咲かせるかがポイント
花の咲く時期が遅いと受粉結実しても実が熟れるよりも先に寒さが追いついてきて、青パパイヤにしかならないで終わってしまう
0383花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 12:29:36.03ID:t6AiJu1g
>>381
うちは葉水とサーキュレータでハダニ被害ほぼ皆無だったよ
年に一度、晩秋に室内に入れる前に外で消毒はしてたけども
0384花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 13:50:35.47ID:ILBJELV3
>>382
希望が湧いた
じゃできるだけ4月ぐらいの春から外で育てて陽に当てて肥料もこまめにって感じなのかな
0385花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 18:31:29.64ID:oH1jcCK+
うちはパパイヤも含め越冬中はタイマーで8時間100wのLED植物灯を当てて2月に収穫に成功した
でも春に外に出すタイミングや日照の加減が難しくて弱らせてしまい細くくびれちゃった…
今年は収穫できそうにないのでぼちぼち切り詰めるつもり
0386花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 22:42:53.31ID:KY0nBwjN
パパイヤ越冬させたうえに結実とかすごいと思うな。
けど、樹高が伸び過ぎない? 前に宮古島の観光農園に行ったら、でかいハウス内でも倒伏させて栽培していた。
つまり、大蛇が地を這うような形に横倒しの栽培で収穫していたな。
0387花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:35:26.11ID:pLOrFGji
>>386
矮性品種のパパイヤの苗もあちこちで出回ってるのだが…少し調べりゃすぐわかる
0388花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:52:51.06ID:2I4/9puj
>>387
パパイヤとしては背の低いうちから実をつけるというだけで、広く葉を広げるし個人宅で栽培するには
高すぎる程の背丈になるよ。
0389花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 01:13:31.83ID:pLOrFGji
70〜80センチの背丈で結実してるぞうちのパパイヤ
冬場は室内に120センチ越えのプルメリアをみっつよっつ待避させてる身としては、それほど大きな木だとは思わないけどな矮性パパイヤ
0390花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 02:48:08.20ID:xdygZptX
パパイヤとバナナはほっとても確実に実がなる神フルーツ。感謝感謝!
0391花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 12:18:29.60ID:KYVK+sp7
>>386
こういう感じ?本当だ。大蛇みたい。
宮古島行った時パイナップルもいいけどパパイヤ観光が面白そうだ。
まだ茎が細いうちに曲げるのかな。
台風に備えて鉢を倒しとく作戦を聞いたことがあるけど倒しっぱなし育成か。
http://kensai.co.jp/news/special/2013-03-28.php
0392花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 13:19:40.22ID:rK04PPRC
ドラゴンフルーツも室内に入れてLED当てたら結実するかな?
花芽分化が最低気温23度とかだから無理か
0393花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 13:22:04.93ID:WoHF93RT
>>391
そうそう、最初見た時は異様な光景だった。
パパイヤは成長早くて樹高が高いというのもあるが、根の張りが浅くて台風に特に弱いらしい。
前に買った鉢植えを枯らした時、根の状態見たがとても浅いね。
太い主根がなくてヒゲ根ばかりだった。
0394花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 18:25:51.44ID:2I4/9puj
>>389
それからが問題だよ。
まだ低いうちから結実はするけど、それからちゃんと高く大きく伸びるから。
0395花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 23:52:43.66ID:pLOrFGji
>>394
????
切り戻して枝分かれさせてるわ
切った次の年は結実しないが、2〜3年でまた花が咲く
0396花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 00:39:58.34ID:NpcqY2aV
切り戻しかぁ。
木そのものが細く小さく育って実も小さくない?
0397花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 11:57:37.34ID:cFb6ZFa1
マンゴスチン
冬どうしてる?
室内に入れるだけでいいかな?
ちなみに、東京のアパート。
0398花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 18:45:25.66ID:MN3q5dPk
>>385
LEDとタイマー電源ポチった
楽しみ
0399花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 23:04:01.86ID:mT1f8H7P
逆に東南アジアでミカンやリンゴ育てようと頑張ってる同志もいるのだろうか
0400花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 00:05:01.43ID:Ox/+gmpX
>>379
マンゴスチンは意外と耐寒性ありますよ
12℃くらいあれば問題なく冬越しします
短時間なら5℃くらいでも大丈夫かと
>>399
ミカン類は元々熱帯原産で日本はわりと北限の方
熱帯地方でも出来そうだけど
リンゴに関しては品質の良し悪しどころか
結実させるのも大変みたい
0401花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 00:34:03.94ID:N2KgsC8q
>>400
横やりなんだけど、12度とか短時間5℃ってのは耐寒性皆無で有名なパパイヤと違いが無いと思うよ。
0403花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 07:48:15.16ID:WX1/lg4f
>>401
真正熱帯果樹にどれほどの耐寒性を要求するの?って話だよ
台湾北部や沖縄のような亜熱帯圏でも栽培される
ライチやパパイヤとは一律には考えない方が良いと思う
他の真正熱帯果樹のドリアンとかランブータンなんかは
20℃切ると調子崩すし
プラサンなんかは冬でも最低30℃は無いと不安だよ
マンゴスチンはそれらと比べても格段に耐寒性があるよ
0404花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 10:33:42.66ID:ZomOV8Yf
パパイヤは温度があっても光が十分ないと葉落としながらかろうじて棒状態で越冬するレベル
マンゴスチンは上の人がおっしゃるとおり最低12 度くらいであればそれほど光がなくても病気もなく越冬する
0405花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 14:54:29.40ID:LscwDfNE
マンゴスチンの件ありがとうございます。
とりあえず、部屋にいれとくだけにします。
0406花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 20:28:56.65ID:rVDer3zj
2019年9月、株式会社山陽農園から株式会社RIFNUMへ
果樹生産販売事業の譲渡を受けました。
https://www.la-fruta.jp/fs/sanyonursery/c/company
山陽農園の社長はどうなったのだろうか。
0407花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 23:03:28.69ID:aBVR6z4Y
>>402
茨城でパパイヤ露地栽培とはびっくりしたな。
沖縄で青パパイヤの炒め物とか普通に食っていたが、内地で需要あるかは微妙だけどね。
0408花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 23:18:53.72ID:Id/vVC+3
パパイヤデカ過ぎてタイ風サラダ連日(._.)
0409花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 23:19:13.43ID:N2KgsC8q
>>407
売り込みと値段しだいだね。
キャベツ並みの値段なら普通に売れるでしょ。
変に高値にするから売れない。
路地でとにかく手を掛けずに育てる事が出来たら安く出せる物だと思うけど、
最初の加温して苗作るところで既に手間と金掛かってるからなぁw
1本単位面積あたりキャベツの何倍採れるかが価格の決め手?
0410花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 00:29:12.04ID:P3Jsy7JG
国産青パパイヤ、先週スーパーで見たけど1個800円で笑った
こんなん買うぐらいならかんぴょう食うわ
0411花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 01:02:28.12ID:eT/KK3hl
うちの近所だと3カ所で青パパイヤ売ってる
売れ残って値下げしてるの先日買った

自分はまだ食べ慣れないし調理法炒め物くらいしかやったことない
今度スープに冬瓜みたいに入れるつもり

家族は青パパイヤの炒め物で下痢した
普段すごい便秘の人
お腹に刺激強いっぽい
自分は大丈夫だったけどそれ聞いてたくさん食べるもんではないなと思った

栽培は青パパイヤじゃなく完熟目指す
レモンかけてそのまま食べられるしね
0412花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 02:08:03.06ID:LDpu1qVH
青パパイヤ1個800円はすごいな
石垣珊瑚が買える値段だ
沖縄から送ってもらってるのは
シーズンだと2kgで500円くらいかな
菜果兼用種なのでこれでも若干お高めな気がする
0413花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 04:28:15.17ID:MEG1t+Ql
>>410 用途としては「はずいも」や「まこもだけ」とかぶるか
しゃりしゃりクセなし系の野菜という意味では
アブラナ科の葉軸も似てなくもないけど、あっちは多少草感がある
似たような食感だと、さらに癖が強いセロリがあるな
青パパイヤは野菜嫌いの子供を狙うのもいいかも。
というか本土のメジャーな野菜って、野菜嫌いを改宗させるような癖の少ないのが少ないな
癖がないと青物じゃないって食文化だったのかな?
比較的食べやすい白菜ですら明治になってようやく入ってきたほど。青梗菜に至ってはこの40年ほど
青パパイヤはうまく食文化に組み込まれて、流通体制が整えばこの二強に伍することができるかも?
個人的にはハス芋にも頑張ってもらいたい。
0414花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 16:46:20.74ID:BuvkAjjB
野菜として青パパイヤを売るより完熟させ甘いパパイヤいした方が高く売れるだろうしなあ
青パパイヤ用のでかくなる品種って完熟させてもあまり甘くならないのかな
0415花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 20:20:40.56ID:ECAqtdd2
>>414
昔オーストラリアだったかシンガポールだったか忘れたけど1m位のパパイヤの実が1本90円だった。
世界的にはパパイヤって無茶苦茶安いよ。
日本は気候の問題とはいえ高杉。
沖縄なら野良でいくらでも出来るだろうね。
0416花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 20:23:48.94ID:Bdl0fxdE
>>386
沖縄では矮性パパイヤのベニテングがよく売られてる。
0417花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 23:16:38.05ID:p+OjT8M2
これから普及する新果物というと、やっぱりまずはキイチゴ系ということになるのかな?
改良もそれなりに進んでるし、日本に遺伝資源となり得る野生種が自生してるし
対抗馬の?ジューンベリーは粒が小さいし、ポポーは大きな種だらけ
やっぱり本土で露地栽培可能というのが普及するための最初の条件かも(バナナのような例外もある)
マンゴーやパパイヤもそれなりの値段まで下がってきたけど、やっぱり外様感はする
キウイ、ブルーベリーの次がそろそろ欲しいところ
品種レベルでは柑橘やイチジクでまだ日本で普及すべき海外の品種はありそうだけど
0418花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 23:51:39.81ID:H4qDnbgl
ポポーは味にクセがありすぎて普及するとは思えない
庭木としてはすらっと綺麗に整うからいいんだけどなあ
0419花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 19:30:01.62ID:X6704E1a
>>418
種類によって味が違うけどね。
0420花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 08:17:52.02ID:m93qIuNO
ボイセンベリーやってるけど熟すと絶対ウジがいるんだよ
検索しても目の細かいネットで侵入を防ぐ研究しか出てこないしそんなんなかなか難しいでしょ
キイチゴ系は環境合えばよく育つがオウトウショウジョウバエがネック
0422花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 22:08:40.47ID:m93qIuNO
収穫して水とか塩水に10分以上浸しとくと底にちらほら出てる
完熟が多いといっぱい出てきてめっちゃテンション下がる
0423花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 23:38:35.15ID:ttNzKB1K
あんずを甘く改良して広めるのが新果樹普及の近道か
あとイチジクの新品種とか。小粒のものが多いけど、ドーフィンに引けを取らないバナーネなんか、大きい果物がもてはやされる日本の市場でも受けそう
品種名で検索しても苗木の通販しか見当たらない現状がもどかしい。個人レベルではいくらでも植えられる木でもないし、ぜひプロのお仕事を。
0424花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 00:52:57.11ID:SbloqseG
イチジクは完熟が流通できたらメジャーになれる素質あると思う。日持ち考えて早取りした青臭いドーフィンのせいで随分損してる。
0425花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 01:03:19.03ID:4KjZk0s+
イチジクって日照りの年じゃないとまともな品質にならないもんな。
渇水が起こるような年がイチジクの当たり年。
0426花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 08:31:37.84ID:Ef7h7VOS
>>423
あんずは耐病性がなあ
甘いのならニコニコットやおひさまコットがあるじゃないか
0427花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 12:29:43.09ID:Xf+YcMzG
蓬莱柿の名で売ってる日本種のイチジクは最高に甘くて美味いね
今年は木が不調だったんでスーパーでイチジク買ったらがっかりするような味だったわ
0428花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 15:05:17.69ID:4KjZk0s+
>>427
でも割れるからなぁ・・カロンが比較的似てて割れないし、甘みあって香りもいいよ。
酸味が欲しかったらブリジャソットグリースだったっけ、そういう名のイチジク
0429花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 16:19:07.42ID:purz7R54
メジャーな果物で生産が増えているのは
洋梨、ブルーベリー、香酸柑橘(レモンとかユズとか)
それ以外は生産量が落ちてるか横ばい

ということは新果樹として有望なのはベリー系か香酸柑橘、香りの良いものだろうね
0430花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 19:06:01.50ID:NjlwE6th
すみません
アテモヤの葉を落とさない温度はどのくらいみればいいでしょうか?
小さいので葉を落とすのは怖いし
日にもあてたいけど埼玉でも最低が10度切りそうなので
正午頃だけ外に出すか10時頃から夕方までか悩んでいます
0431花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:06:54.27ID:7YlHwv/O
ライチはある程度の低温に一定期間あてないと花芽がつかない、と書かれているが、関東あたりを例にすると何月あたりにどのくらい?
「趣味の園芸」バックナンバーには、11月中旬〜2月いっぱい、夜間室内、日中2℃程度あれば日向に置く・・と書いてあったが。
毎日入れたり出したりは大変。
0432花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 03:07:37.49ID:HjvLHJUK
>>429
収穫量出荷量ともそれらより増えてるのは
それこそ熱帯果実のマンゴーとかじゃない?
最近思うのはスターフルーツの甘味種の評判が意外と良い
以前良く出回っていた酸味種とのギャップもあるのかと思うけど
>>430
10℃くらいだと思いますが
アテモヤは半落葉樹ですよ
春先自然に落葉させるか無理やり葉をむしるかしないと
満足に花芽がつかない気がします
0433花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 08:36:55.88ID:u4DRdmly
>>432
ありがとうございます
今年の春に芽生えたばかりの葉は6枚だけで
20cmもないチビなので花芽なんて何時の事やら
暖かい日中だけ外に出して日なたぼっこすることにします

甘いスターフルーツ今年食べましたがすごく良かったです
従来の品種にあった胡瓜っぽい青臭みがなくて
サクサクして軽い歯ごたえの梨という感じ
これなら瓜っぽいのが苦手な西瓜やメロン嫌いでも食べられるし
ドラゴンフルーツの味の曖昧さもないし
食感で梨と差別化出来る
ただ購入する時に従来種と区別が付かないのがちょっと
今までのしか知らない層にもちゃんとアピール出来たら
受け入れられると思います
0434花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 08:56:28.30ID:XTipywBX
甘いスターフルーツ食べてみたいなぁ。
名前も変えるとかイメージ一新しないとだめかもね。ステラフルーツとか。
0435花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 19:39:24.23ID:679QeqU1
そうかイチジク は難しいのか
0436花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 19:52:54.57ID:DvhSxH/I
>>429 個人の予感だけど、ブラッドオレンジが次来そうな気がする
果肉まで赤い果物って、実は案外貴重かも
https://magazine.47club.jp/kokoo/bloodorange/
苺ですら芯の方は白っぽいし
0437花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 00:06:04.15ID:8ZhV/0cJ
えっ、ブラッドオレンジなんて7年くらい前にパッと流行って直ぐに飽和状態になったよ。
あの頃の評判ではモロはボロクソに言われていたけど、うちでは今もモロとタロッコの両方ある。
0438花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 00:07:22.33ID:8ZhV/0cJ
ゴメン、苗を買った年を調べたら、流行ったのは10年くらい前だったわ
0439花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 01:30:32.36ID:hAhFW7nS
ブラッドオレンジは寒い場所だとあまり色が付かないのと耐寒性が弱いので日本だと向いてる地域が少ないとか
0440花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 01:46:37.40ID:tH2Iuoa7
ブラッドオレンジは見た目だけ。
食味や香りに優れたのができたら価値あるかな。
0441花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 01:53:43.11ID:PxNOjJ/2
ブラッドオレンジの缶ジュースが自販で売っていた時、初めて飲んで
その味のなんとも言えない、新鮮さの無い味にびっくりした事がある。
なんというか、古くなったミカンの味みたいな・・・・
0442花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 02:11:31.36ID:sDImw7n6
たしかに甘ったるさがあるね
焼きみかんから焦げ臭さ抜いたみたいな味混ざってる
そこがいいよ
ベランダにブラッドオレンジがならないかな
0443花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 03:34:24.64ID:6kF4jLG3
>>440
ブラッドオレンジは見た目だけって事もないだろう
品種にもよるけどスイートオレンジくらいの味はでてると思う
国内で目にするのは主にモロとタロッコの2品種くらいだけど
サングィネッロ種も稀に見るよね
個人的にはモロが一番好き
タロッコは甘みがのるのが遅いのか
モロと同じ時期に買うとけっこう酸味が強かったり
赤くならない実がけっこう交じるしで
あまり良い印象がない
タロッコに甘みがのる頃には
興味はタンカンに移ってるかな
0445花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 15:30:17.43ID:8ZhV/0cJ
>>444
それはこのスレ住人の感覚
柑橘系は昔から根強く栽培されている。時々「せとか」や「津の」シリーズなどの有望種が出るし、
またPVPの関係で将来解禁になったら「紅マドンナ」や「甘平」など魅力的なのを待ち焦がれる柑橘マニア達がいる

上のモロやタロッコだって地植えで苗木が成熟すると美味い実が採れる。デパ地下の輸入ものの比ではない
0446花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 15:44:29.72ID:snGmlY9a
>>445
せとか はトゲ無しタイプじゃないと大変だよ。
トゲがそのまま太く木質化して軽くかするだけでも手が切れたりする。
かなり大きく育てたけど1本は切って処分した。
温州・ポンカン・不知火・オレンジ系 各1本ずつ植えておけば家庭で食べる分は十分だと思う。
0447花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 16:06:13.69ID:tH2Iuoa7
柑橘系のトロピカルフルーツってある?
グレープフルーツとかそうなのかな。
0448花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 16:52:01.74ID:snGmlY9a
>>447
いやぁ・・普通の柑橘だとトロピカルではないかもね。
サポテとかサムオーだったか熱帯ザボンみたいなのあるけど、そのあたりがトロピカルなんじゃない?
ポンカンも元は亜熱帯?らしいけど。
0449花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 17:56:36.06ID:glwnaS7T
>>445
生産量が増えてる柑橘は皮が剥きやすくて甘くて酸味が少ないものだね
オレンジ系は流行るとは思えない
0451花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 19:24:07.75ID:snGmlY9a
>>450
そうそう、サポテってみかんだったと思うよ。
0453花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 19:39:02.45ID:snGmlY9a
>>452
これならオバちゃんの手の化粧の臭いが移らなくていいね。
0454花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 01:04:35.86ID:KVN+3wML
>>452
この辺はM. australasica(現在はCitrus属)との交配で
今や色、形、大きさが多種多様でカオスだよね
そして既に若干下火かも
パプアナも確か現在はCitrus wintersiiのシノニムになっていたと思う

個人的には早く国産スイートポメロが
食べられるようになってほしいな
0455花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 10:12:21.98ID:MRGWcgMO
スナックパインって室内の5℃でも冬越せるのかな?昼は14℃になります。
0456花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 11:57:10.38ID:vzlMjz6e
それくらいなら耐える
葉の根元に水がたまるとダメだけど
0457花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 19:48:55.68ID:MRGWcgMO
レスありがとうございます。
どの本でも冬は5~10℃は必要となってたのでギリギリだから心配でした。
パイナップルも品種によって耐寒性が違うのかな?
0458花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 21:20:43.26ID:vzlMjz6e
あと床近くはよく冷えるから夜間は高いとこに置いといた方がいいね
品種差はわからんけどギリギリなのは確かだからダメでもともとくらいの心持のほうが良いね
0459花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 22:41:13.14ID:0klMzdvE
部屋に避難させてた鉢にヨトウムシがいたらしい踏んじまった
プチって触感が足に残っててあああああ

駆除するにも室内だから薬はあんまりなあ
幹に両面テープ貼ったらひっかからないかな?
0460花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 07:04:53.79ID:ySa6Ngr7
>>459
ベイト剤が良いよ
デナポンとかを小さな皿に入れていて置いておく
0461花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 07:18:05.64ID:6DEZLPC6
今年ライチを買って初めての冬を迎えます。最低気温が5℃を下回り出したのですが、部屋に取り込むとダンゴムシが出て大変です。
何か外でもできる冬越し対策ないでしょうか?
0462花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 08:33:19.70ID:E23scUjg
鉢水没で水攻めするか、つるつるでふちが急で外に出られない鉢皿か
0464花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 17:35:37.73ID:214Q5HrB
縦長のビニール袋に入れたりプチプチや不織布でグルグル巻いて保温してみたりしたけど
外気温が下がればジワジワ痛んでくるのは避けられないし霜にやられたらおしまい
なのでさっさと室内に取り込んで植物灯の点灯を始めた
来年4月まで一年の半分近くが室内ってのはなかなか大変
0465花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 05:08:54.29ID:vnd0umMF
>>448 ポンカンのポンが、インドのプネーのことだとかいうな
本当かどうかわからないけど
0466花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 10:13:58.66ID:ND6LX7qU
ふと思いついたけどトイレの中に突っ張り棚を取り付けて照明を植物灯に替えればミニ温室だよね
壁にアルミホイルを張ればなお明るいしそこそこ保温されるし水も出る
0467花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 13:06:09.33ID:vnd0umMF
水は多少湯を足して30℃くらいにしてやったほうがよさそう
0468花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 21:59:25.26ID:nlFQTY66
トイレが不快害虫の楽園orカビの苗床になる可能性を考えるとうーん…
0469花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 16:14:23.04ID:5fkaXdS4
来週半ばに寒くなるみたいだな。
グァバあと4つは熟しきれないかも。
0470花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 14:48:43.79ID:2/rJyDHu
100wの植物灯を買ってトイレ内に吊ってみたらまばゆいピンクの光が満ちてすごい空間になった
目のホワイトバランスが狂ってチカチカするくらいでサングラスが付属しているのも当然か
これならマンゴーでもパパイヤでも大丈夫そうだけど春までトイレに入る度にサングラスをする生活に…
0471花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 08:16:53.35ID:ZVpLivOR
トイレって高いワットで電気付けっぱなし前提じゃない設計だからそのまま組み込むと火災事故の恐れとかありそうだよな
吊り下げてるなら大丈夫か
0472花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 08:26:05.88ID:Z5DmPhwx
越冬だけなら照度の高い白色LEDでも良いんじゃない?
赤紫と青の吸収効率が良いだけで他のスペクトルも
吸収できない訳じゃないんだしww
見た目の緑も熱帯果樹の魅力だから
目がチカチカするよりは良いと思う
0474花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 19:33:23.40ID:tC9zgGLD
残念だな・・
0475花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 10:55:04.59ID:xXQUgiPn
https://dec.2chan.net/up2/src/fu24992.jpg
比較の為に綿棒ケースと並べて撮ってみた。
左が163g右が208g
見た目ほんの一回り大きくなるだけで重さが随分変わるね。
寒さ到来で最低気温が9度になったけど、隣の桜は北風に吹き晒されて葉が全部散ったのにグァバは新緑というギャップがなんとも・・
グァバの耐寒性は熱帯果樹の中じゃ相当強い方だと思う。
生長する気温の幅が広いというか、生育温度は風にさえ当てなければ最低気温5℃くらいでも大丈夫じゃなかろうか?
昼間に15〜20度位まで気温(室温)が上がればの話だけど。
耐寒性自体はライチの方が低い気温に耐えるようだけど、ライチは最低気温5℃くらいになったら昼間20度になっても生長しないもんね。
0476花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 14:37:36.81ID:356K6prK
毎年タマリンドのタネを蒔いてるんだけど越冬できたためしがないんだが
やっぱり温室がないとダメ?大きくなったら多少は耐寒性がUPしたりする?
静岡じゃ露地植えは難しいですか
0477花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 15:06:27.97ID:xXQUgiPn
タマリンドは育てた事が無いからわからないな・・すまん。
0478花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 15:15:35.98ID:xXQUgiPn
外にほったらかしてたレンブの大苗とかトゲバンレイシの小苗の葉が北風に吹き晒されて色が変わってたから
慌てて風除け小屋に取り込んだ。
明日の最低気温は6℃の予報。
やっぱ風に当てたら10度でもアウトだよ。
逆に、風に当てなければ結構低温まで耐えるもんな。
レンブでも-2度を耐えたんだから。
熱帯果樹にとって冷たい風に吹き晒されるのが一番悪いと思う。
0479花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 16:19:54.25ID:jz/k7d6i
風はわかるね
空になった肥料袋を筒状にした風除け程度でも野菜の元気さ育ちが違うもん
0480花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 16:33:00.66ID:EAnPwgq2
パパイヤは夜間10℃を切ると一気に痛む感じなので、15℃切った辺りで早めに取り込んだ。
マンゴーはまだ日中暖かいので日に当て、花芽を付けるよう数回10℃以下に晒してから取り込む予定。
ライチは5℃以下でも耐えるし、これも花芽を促すのに7℃の低温に当てるというのでもうちょっと外。
グァバは不織布を巻いて屋外で越冬。軒の深い南向きのベランダなので北風や雨は当たらない条件。
0481花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 17:50:47.24ID:VP8U1MjY
今日は5度切りそうなんですけど、ライチは取り込んだ方がいい?
0482花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 19:49:53.82ID:xXQUgiPn
>>481
取り込めるものは取り込んだ方が良いと思うよ。
これから冬だし、特に小さい苗なら最初から枯死のリスクを抱えて試練を与える必要は無いと思う。
地面に植えてるとか特別取り込めない事情が無い限り取り込んだ方が良いに決まってる。
0483花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 20:36:45.30ID:nTQq/+9v
チェリモヤは11月末まで屋外でいけますよね。大阪近郊です
0484花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 20:56:42.65ID:pGg7JNzk
夕方から冷えて来た。
ドラゴンフルーツ、長方形プランター20Lのに植えて外に置いてある。
開花(結実せず)した昨年までは室内に取り込めるサイズだった。
今年は短く茎を剪定?して育てたけれどどんどん育ち、重いし棘は
一杯あるしで、室内に取り込むのは困難な状態なのですが、
やっぱ氷点下とかになる外での管理は100%無理でしょうか・・・
グアバとかは、葉っぱが落ちても春に芽吹くけどなぁ。
0485花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 21:20:53.54ID:+ZSPy7fi
ぶよぶよになって死ぬかと
俺も冬の取り込みが難しくて、ドラゴンはやめちゃった
異品種で開花タイミングあわせるのも難しいし
でも、花がみれただけでも価値があるよね
0486花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 21:35:19.03ID:ji9l0I6D
インドナツメを育て始めたけど無加温ハウスじゃダメそうかな?
0487花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 22:09:18.28ID:xXQUgiPn
>>484
グァバが耐えるなら直接風が当たらないように農業用シートを被せるとかしてたら越冬すると思うよ。
昨年プランターの中に入れっ放しだったドラゴンフルーツが冬を越えてたけど、暖冬だったから今年はどうか?
水気多い植物だし、-2度位の寒波来るなら外はやめた方がいいんじゃないかな?
-1℃と-2℃は1℃しか違いは無いけど、枯死か耐えるかギリギリで頑張ってる熱帯物にとっては生死を分ける1℃だと思う。
うちの地域が通常そのくらいなんだけど、-2℃だと相当痛むもんな。

全然話とは違うんだけど、ピタンガは-5℃の寒波が来たとき外の壁際に放置だったけど耐えたよ。
ジャボチカバと同じで多分庭植え大丈夫だわ。
0488花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 22:41:47.71ID:qmrhXHl4
>>473 大森さんは次趣味の園芸に出るときに自虐ネタを入れるのかなw
0489花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 00:30:18.95ID:kv29iLwz
マンゴスチン系育ててる人いる??
0491花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 19:32:07.51ID:sAK0SGSf
>>490
沖縄産の挿木や接木なんてあるんや、、
おいくらでした?
0494花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 20:47:34.26ID:zhI/r9cU
俺フトモモにレンブを接いだんだけど、耐寒性に関しては優位な事が無いね。
寒くなって穂であるレンブの元気が無くなったら、台木のフトモモがジャンジャン新芽を出してレンブを見捨てようとする。
レンブが栄養を作れなくなったら、フトモモは「あっそ・・あんたが栄養作らないなら自分の子を産むからいいわ・サイナラ」って感じ。
要するに、薄情な台木。
もしかしたら病気なんかには強いのかもしれないけど、レンブ自体が病気には強いしねぇ。
レンブは温度足りないと難しいね。
0495花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 23:06:23.43ID:A+48gfsl
>>493
しない〜
花も咲かない木ばかりデカくなる
年に3回芽出して成長するからもう少し木が老化しないと難しいのかな
>>494
レンブか
台木と耐寒性の差があると排除が促進されるかもね
フクギ台のマンゴスチンがだいたい排除されちゃうのも
そんなところだと思う
0496花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 23:27:34.58ID:zhI/r9cU
>>495
まさに排除を感じる。
熱帯果樹の耐寒性に関して接ぎ木をする利点は無いどころか逆効果なのかもしれない。
多くの植物でも見かける現象だけど、栄養が作れない陰になった枝葉は他の枝の生長に
取り残されて短期間で枯れてしまうもんね。
勝手に枯れるというよりも、栄養供給がカットされて育ちの良い枝葉に生長力を集中させてる
感じがする。
寒さで弱ったレンブはまさに、日陰になって栄養を作れず生長できない枝と同じ扱いを
受けてるのだと思う。
早々に失敗したなw
だけど、学べた。
0497花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 01:13:27.86ID:52mUY/Qs
落葉樹も寒くなければ葉っぱつけたままだけど、寒くなると離層作って足手まといの葉っぱ切り捨てるしね。
0498花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 16:14:49.66ID:c345wf3b
小さなグァバ苗を買ってきて三年、今年は実が落ちずに色付いたんだけど黄色くなってきた
つまり別種のキミノバンジロウだったって事でなにげにショック…
苗木なんだからちゃんと区別して欲しかった
0499花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 17:20:10.58ID:faifcboj
>>498
普通のピンクグァバも黄色くなるよ。
葉が少し厚くてツヤピカしてるテリハバンジロウだったら、期待してたグァバと違うと思うけども・・
それと普通のグァバも実生苗だと性質がバラバラだよ。
育てて収穫して食べて自分の求める性質の木を選別しないといけない。
大きくて食味も良好な実がついた木の取り木とか挿し木苗だと確実なんだろうけどね。
0500花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 17:43:26.22ID:LOocRANS
>>498
葉っぱを見ればすぐに判別できるよ。
>キミノバンジロウ = 照葉バンジロウ

普通のグアバはマット
0501花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 20:39:27.48ID:RgZfl0eK
>>498
あと、葉っぱの大きさが違う
テリハは色も大きさも椿くらいだけど普通のグァバは ビワくらいの大きさになる
0502花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 17:03:31.85ID:KUJ2G+WW
ライチを限界まで屋外で冬越しさせようと思うんだけど、寒さに負けたときってどんな症状が出るの?
0503花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 17:23:08.57ID:Z6ngZo+r
>>502
葉が乾燥する。
0504花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 23:47:56.94ID:g/jb8H1o
限界も何も1度限界の寒さに当たったら回復することなく枯れるよ?チャレンジャー過ぎんよ
0505花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 00:06:48.67ID:lXVPd/fj
>>504
症状が出たらもう終わりってことけ?やっぱりそろそろ取り込むかな
0506花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 00:09:32.73ID:qFAXpSa0
とりあえず雪の予報が出たら仮に5℃だろうが雪除け風除けしとかないと葉に氷結して枯れる。
しっかり風除けと雪除けさえしとけば断言はできないけど、うちの場合は-2℃でも枯れなかった。
0507花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 12:41:46.23ID:bdS1lfQQ
>>506
風よけ雪よけって具体的になにしたらいい?光通すような不織布でもかけとく?
0508花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 20:32:23.62ID:bKPFqL1i
>>503 耐寒性が戸外越冬できるかぎりぎりの植物って、寒さに会うと瞬時にミイラになるか霜けてじゅくじゅくに傷んでいくかどっちかだな
まだじゅくじゅくになるやつの方が、被害の初期段階に室内に取りこんだらなんとか回復できるような
0509花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 20:52:46.71ID:qFAXpSa0
>>507
その不織布だけでも全然違うよ。
雪が不織布に積もるけど、そこでガードされるし、風に吹き晒される事が防げる。
うちのライチは不織布だね。
根元から幹や太い枝には巻いて更に全体を覆うようにしてやると、多分-2℃に耐えると思う。 ライチはね。
なんかね、ライチは野外の-3℃には耐えきれない気がするんだよ。
何故かというと完全暴風の状態で-2℃の時に葉の先から半分くらいは枯れたから。
-2℃はある意味色々な熱帯果樹の限界だと思う。
普通の水は氷るけど樹液は氷らないというような微妙なラインだと俺は感じている。
問題は風だよ。
風さえきっちり防ぐことが出来たらかなり多くの種類のトロピカルフルーツは-2℃を耐えると思う。
けど、パパイヤはアウト
パパイヤの耐寒性は極悪な程に皆無。
0510花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 01:56:29.27ID:s2UPC6J1
地下で大麻栽培で捕まった現場の写真見たけど園芸家の秘密基地みたいで羨ましかったw
0511花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 09:06:56.11ID:1SYI+URl
育ててるものが、合法が違法かの違いだろうからなあ
0512花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 12:11:52.70ID:WHCoq5ET
ここで書くのもナンなんだけど
熱帯植物の多くは温帯性(含亜熱帯性)植物より
根菌依存度が高いから凍らなければって話でもないと思う
従属栄養とまではいかないまでも
根菌の活動限界以下になると水も吸えなくなるような果樹が
意外とあるよ
0513花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 14:39:34.68ID:iNYpKrZs
https://dec.2chan.net/up2/src/fu25003.jpg
今日収穫したグァバが250gで今年最大だった。
近頃福岡市内も住宅地では冷え込んできていて、これまでに最低気温5〜6℃という日も何日かあったけど、
順々に熟してあと少しで今年実った分は全部収穫しきれるみたいだ。
寒さには耐えても全く生長しないというのが普通の熱帯果樹に対して持ってるイメージだけど、グァバは
結構寒くなっても生長できるという特性が熱帯果樹の中では優れてると思う。
0514花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 15:03:44.89ID:feoZtqMm
ボリビアマンゴスチン育ててる人おらんかったっけ?成長どうやろ
0515花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 15:12:56.39ID:alfrq8em
>>513でかいですねキンググァバでしょうか?
こういうグァバが実ると思っていたのにバンジロウだったらそりゃショックだねえw
パパイヤなんか名古屋郊外だと年四ヶ月は部屋の中に入れなきゃならないから
来シーズンはグァバの苗を手に入れて切り替えたい
0516花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 15:48:53.72ID:iNYpKrZs
>>515
いや、これは普通のピンクグァバだよ。
何株か実生で実が生るまで育てて、その中で実が大きい物を探して選別したんだよ。
だから今は1本しか育ててないんだ。
実生は実の大きさとか育ち方に出る差が大きくて、選別無しでは実が小さかったり酸っぱかったりして
ハズレを引く場合が多い。
実がつくまで育てたグァバを捨てるのはとても辛いんだけど、選別した苗に集中して管理する事で
良い結果が出ると思う。
実がつくとその差は歴然で、明らかに小さかったり大きかったりする。
一番大きくて美味しい実がついた苗を1本だけ残して愛情を集中して育てるだけ。
種類としては白いグァバの方が大きいみたいだね。
自分はピンクの香りとか食味が好きだからピンクを育ててるけども。
ちなみに廃棄した小さな実のグァバは種だらけで実の厚みが無くてペラペラで酸味が強かった。
300gに達したら挿し木とか取り木して苗を分譲しようと思ってる。
そのくらいの大きさが無いと優位性が無いかと思ってまして・・
0517花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 20:36:15.95ID:lXPWUsy+
>>514
アチャチャイルか
そんなに成長早くない
ジャワマンよりも遅い感じ
0519花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 22:40:56.05ID:feoZtqMm
>>517
どんな味するんやろ、、気になるなあ
0520花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 23:11:40.04ID:alfrq8em
>>516
そんなにアタリハズレがあるんじゃ接ぎ木苗がけっこう高いのも無理ないか…
さすがにズラッと並べて育てるのは厳しい
0521花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 23:22:46.54ID:/KG/usKo
自分も実生苗買ったばっかりなのに。
いろんな果樹育ててるけど、熱帯果樹は環境的にシビアからまぁお遊びで。
ドラゴンフルーツが好きだけど、明らかに無理なので、ギリギリのあたりを攻めてる。
0522花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 23:46:08.34ID:iNYpKrZs
>>518
大きさの確認がとれるのは早くても来年の9月位だと思う。
一応見切り発車で来年の夏には苗を少し作っておこうとは思ってるけど、確実ではないので期待せずに待っててくださいw
>>520
春〜秋は水と肥料さえやっておけば外にほったらかしで大丈夫なんだけど、冬場の置き場所確保で家族の批判を食らうかもしれない。
実の大きさは明らかに違うとはいえ、同じ鉢、同じ用土、同じ日照で育てないと木の特性なのか環境による違いなのか判断できないというのは面倒かも。
実らせれる大きな鉢をズラリと並べると確かに邪魔ですもんねw
0523花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 23:56:26.75ID:iNYpKrZs
>>521
自分も最初は選別する事になろうとは思いもよらず、育てながら実生による特性の違いが大きい事を知り、
実際に実がついて大きさが明らかに違う事が判り、食べて食味も違う事がわかったから、結果的に選別となったんだよ。
でも匂いは全部良い匂いでしたよ。
中位の実がつく木は廃棄するか迷いましたね。
もう一年育てたら大きな実がつくんじゃないか?っていう期待をしてしまってね。
でも、翌年も中くらいは中くらいでしたw
0524花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 00:01:53.48ID:2/QWSYrD
>>522
来年の4月頃に取り木を掛ければ8月末までには発根していると思います。これを鉢上げすれば
9月末には根っこが張り始めて、オクに出品できますよ。

あと、写真の実を切った断面をUPしてもらえると、なおのこと皆さんの関心がわきますよ。
0525花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 00:12:36.19ID:E+XgXhKZ
>>524
取り木だと実付になったり、サイズが大きくなりそうだから送料がイタいと思うんですよね。
現在でも木は3mに達していて、風除け小屋の上部から飛び出て北風にさらされてる始末。
それほどまでに早く生長するから挿し木で4種郵便のお手軽サイズでいこうと思ってます。
冬の管理というか風除けと凍結しない温度の厳守さえやればあっさり大きくなって実生より
早まって収穫まで2年だと予想します。
0526花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 13:57:54.30ID:GSFkDbDW
>>523 食べた実から始める場合は、種子の段階で選別して、うまかった実だけまくことにしてる
とはいえ不味いと思った実も、たまたま収穫適期に一歩足らずに採られたものか、産地で雨続きで水膨れになったのを採られたのかもしれないけど
0527花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 14:06:20.23ID:nOnU92GY
トロフルは日本の果樹ほど洗練されていないから、実生で先祖返りしてもそこまで味が劣化はしにくいかもね
0528花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 18:43:33.62ID:E+XgXhKZ
>>526
最初に青果か、この実そのものの種という事で入手できれば良い特性を持った美が付く木を得る確率は上がりそうですね。
0529花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 18:45:19.34ID:E+XgXhKZ
>>527
マンゴーも意外と実生でも食べて美味しい実が着くらしいですよ。
でも小ぶりになるみたい。
0530花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 09:21:37.20ID:ftvLZmOn
パパイヤ、言うほど寒さに弱いか?
去年宮崎の居酒屋の軒先で冬越ししてたのを見たわ
霜は降りないんだろうけど普通に最低気温0度くらいにはなると思う
0531花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 09:23:39.91ID:ftvLZmOn
ウチでパパイヤ耐寒テストした時は根がダメになって水を吸い上げ切れずに枯れた。
0532花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 11:32:35.59ID:Gcw01q3b
>>530
熱帯果樹の中で一番とは言わないけど最低レベルの弱さだと思う。
似た感じのババコは少し耐寒性あるみたいだけど、逆に真夏の暑さに弱いとかなんとか。
0533花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 13:26:25.36ID:3bfuNxcq
宮崎の最低気温0度と東北や北海道の最低気温0度では地面の温度が全然違うからなぁ…
0534花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 16:17:59.88ID:WQnto71G
最低レベルの耐寒性と言ったら
プラサンとかルカックとかじゃない?
最低気温25℃以上
20℃下回ると一晩で枯死するレベル
パパイヤは最低8℃くらいなら冬越しするでしょう
マンゴスチンは凍らなければ0℃まで耐えるって
確かに2016年のタイの大寒波の時も生き残ってたし
0535花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 16:36:19.33ID:Gcw01q3b
>>534
20℃以下で枯死ってのは無いと思うんだけどな。
マレーシアでプラサンを食ったけど、海辺でも夜間は結構涼しく感じたし、生産されてるところは山間部だったよ。
0536花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 19:05:40.99ID:WQnto71G
>>535
数年前に育てていて
冬場に暖房を20℃設定にしていたが
明け方窓に近い方の鉢だけが
のき並みぐったりしていて
その場所の最低温度が17℃くらいだった
20℃ある場所の鉢は無事だったのでその辺が
限界なのかなと思っていたんだけど
もしかしたら大きさにもよるのかな
しばらく前に行ったカリマンタンでもプラサンは栽培されてて
やっぱり山間部だった
でも海岸近くよりも夜は蒸し暑くて
気温が高かったような気がした
この辺の栽培適地の情報ってなかなかないね
0537花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 01:15:17.13ID:+nO2AWQv
流石に寒くなってきたし、まだ軒下に放置してるビリバ・ブラックサポテ・パッションフルーツ・スナックパインなどを
取り込まないとなぁ……

ところで、今年の春買ったジャボチカバの小苗、12cmから72cmまで伸びたんだけど
来春に切り戻して開心形を作り始めるか、それとも来年もひたすら上に誘引して高さを求めるか
悩ましい……
0538花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 01:20:52.89ID:l5FBWdQf
>>537
現実として地面か鉢かで違ってくるよ。
鉢だったら鉢に合わせたバランスにするしかない。
地面ならできるだけ高く伸ばした方が有利。
0539花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 01:54:59.48ID:+nO2AWQv
>>538
そうか、バランスも考えないと倒れるリスクも上がるよね。
ありがとう、切り戻しの方向で考えておこう。
0540花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 16:13:34.06ID:2PIZQvEp
最近下○高いね
マメーアップルの小さな実生がすんごいお値段
多分自家不和合だから2苗なんだと思うけど
こっからだとエライ年数かかる気がする
てか5年前くらいに沖縄産の取り木苗が
千円くらいで売ってなかった?
0541花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 01:36:31.26ID:yDE0Cn3a
>>534 最低気温が25℃を一年中割らないというと、世界でも相当限られそう
赤道付近は中高緯度の夏とは違って年中12時間ほどの昼の長さだし、熱帯雨林気候だとスコールで気化熱が奪われた後の涼しさを無駄にせず夜に移行して、そのままさらに数℃低下しそう
そしてそれが一年中。でも年中最低気温22℃くらいなのと、19℃に下がる期間が少しでもあるというのは相当違うのかな
ひょっとしたら赤道付近の植生は垂直分布で相当厳密に構成樹種が分かれてるのかな
海岸から海抜200mまでのもの、200mから400mだけのもの、400mから600mだけのものとか
0542花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 09:06:17.20ID:Emc2ni1w
ボルネオ・カリマンタンのコタキナバルとバリッパパン
それとスマトラのパレンバンの気温だけど
蟹座ベルトの内側は23℃を下回る事はほぼ無いみたい
https://i.imgur.com/3BZX4CC.png
https://i.imgur.com/2zJT5gv.png
https://i.imgur.com/w7FLKfp.png
でも標高1500mのコタキナバルと80mのバリッパパンで
あんまり気温差がないんだね
むしろ最高気温は沿岸部のバリッパパンの方が低い気もする
そう言えばタイの知り合いが2016年1月25日の寒波で
プラサンが全滅したって言ってたけど
その時のバンコックの最低気温が16℃だったんだそうで
おそらくその辺りの気温で枯れるんじゃないかと
0543花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 16:01:42.64ID:epSPdlap
>>542
コタキナバルって海に面した日本の地方都市みたいな感じだよ。
俺、そこのホテルに泊まったから間違いない。
海沿いに市場や飲食できる場所やら島へのクルーズ等できるような観光都市になってる。
1500mってキナバル山に向かう山岳地帯の事じゃないの?
そういう場所まではとてつもなく遠いよ。
法定速度が70キロだったか80キロだったか忘れたけど、そういう速度でガンガン飛ばしていくけど
かなりの時間がかかったしさ。
そこまで行かなくても低地で農村というか果樹栽培地区は沢山あったよ。
熱帯は暑いというイメージあるけど、実際には日本の夏より無茶苦茶涼しいって思ったよ。
キナバル山の麓あたりにまで登ってくると肌寒いくらい。
高地のウツボカズラが植えてあった。
0544花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 13:32:42.06ID:plTkVV2j
グァバ(白実)の実生の幼苗を手に入れました。10cm程度のものです。
ポットにバラマキでたくさん生えていたので、
慎重にばらして1本ずつ5号鉢に植え替えました。土はココピート。化成肥料少し。
とりあえず室内の日の当たるところに置いていますが、ちゃんと活着するでしょうか。
そばの温度計はいま16度です。
ダメになったら春に再購入して再挑戦しますけど。
このあと、赤実のグァバとポポーとドラゴンフルーツの苗も届きます。
耐寒性のあるポポーはいいとして、ドラゴンフルーツも室内で丁寧に育てないと。
まぁどれもお遊びなんで、大きな高い苗ではなく小さな安い苗をヤフオクで買いました。
0545花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 15:52:40.25ID:BK8ad70a
>>544
その状態なら楽に活着するんじゃないかな?
0546花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 23:45:50.62ID:plTkVV2j
>>545
そうですかね。まずはピンとするまで慎重に見守りたいと思います。
0547花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 20:54:13.89ID:AwMhDegP
寒くてライチの葉が 8割枯れたけど、大丈夫かな?急いでストックヤードに入れた
0548花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:07:08.05ID:vOzxvvIv
紫マンゴーは無事だけどアーウィンは葉が落ちてしまった
紫は台木になるだけに丈夫だね
ちゃんと保温し植物灯を当てていれば回復するけどやな感じ
0549589
垢版 |
2019/11/30(土) 21:32:02.25ID:6vgHPjLb
アテモヤですが6度位の所に5分ほど置くのはまずいですか?
大掃除で少しは開け放したいのと
外で水かけて細かい箇所の埃を流したくて
0550花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 22:54:05.44ID:SgKYG6Xv
>>548
柴マンゴーは寒さに強いからね
て、愛文も結構強いと思うけどダメでしたか
>>549
アテモヤどの程度の大きさですか?
苗でも6℃5分は何の影響もないと思いますが
親木なら6℃くらいで落葉させて花芽分化を促したりしますが
0551589
垢版 |
2019/12/01(日) 18:10:52.59ID:2g6KTx7l
>>550
今年GW位に発芽して高さ20cmくらい
葉っぱ5枚位付いた小さい苗です
小さいのであまり落葉させたくないのです
0552花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 18:52:14.66ID:x9xIgyTL
そんな小さな苗のどこに水じゃないと落とせない埃が貯まるんや・・・
0553589
垢版 |
2019/12/01(日) 19:01:41.63ID:2g6KTx7l
>>552
葉っぱの付け根に小さい芽がついてそのさらに根本
触ると痛めそうで怖い
0554花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 23:21:23.15ID:gbNuSzpN
カメラとか掃除するブロア使えば良いのでは
0555花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 00:10:43.50ID:v8xRqxPu
>>589
風呂場で霧吹き洗浄が良いと思う
威力のある蓄圧ポンプ式のがおすすめ
0556花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 10:44:02.11ID:pSisJ1nE
アセロラ、ジャボチカバ、フェイジョア、グァバ、ポポー、ドラゴンフルーツ、
と苗を手に入れました。ドラゴンフルーツは収穫までは期待できないですけど。
温暖地というか中間地ですけど、次にオススメの熱帯果樹って何がありますかね?
話のネタに、安い苗なら買って育ててみようと思っています。
成長するのに時間がかかるので、とりあえずパパッと揃えています。

ちなみに熱帯果樹以外もいろいろと揃えました。
熱帯果樹をうまく管理できる温室や屋内環境はないので、
過保護に育てる必要があるものは厳しいですね。
0557花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 12:23:53.49ID:VKWrQD43
チェリモヤ、アテモヤ、シャカトウのシリーズとか
余裕あるならマレーアップルとかですかね
0558花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 13:56:12.52ID:qSOzDIgj
ホワイトサポテはどうかな。関東以南なら軒下に置きっぱなしで冬を越せると思う。
0559花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 14:35:41.70ID:oYDLCg1V
ライチ外で越冬させてる人いる?都内の風があたりにくいとこでプチプチくるめば行けるかな
0560花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 19:07:22.29ID:pSisJ1nE
>>557-558
ありがとうございます。
耐えられる最低温度は、
チェリモヤ<ホワイトサポテ<アテモヤ<シャカトウ(バンレイシ)
のようで、アテモヤやシャカトウは厳しいかなぁと感じます。
屋内に取り込むにも適当な場所がなく。
マレーアップルはあまり情報が得られませんが、低温には一番弱そうです。
どれも食べたことがなく味の想像が難しいですけど、
南国以外で育ててる方はいますか?
あとはヤフオクとかで苗が安く手に入るかどうか。
0561589
垢版 |
2019/12/04(水) 06:46:05.25ID:3Bh8x01K
>>555
ありがとうございます
お風呂でミストシャワーかけたらキレイになりました
冬の間はこれでいきます
はじめての熱帯果樹なので大事に育てたいので助かりました
0562花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 08:40:38.94ID:scN2oEWE
>>560
ホワイトサポテは品種にもよると思いますが、モルツビー・スマザース・バーノンであればチェリモヤより高い耐寒性があり当地静岡の沿岸部では露地植えにて越冬しております。
他にはセレージャ・グルミチャマ・ピタンガも難なく越冬してます。
0564花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 22:21:20.73ID:moXxjIKp
庭木として育てるといいのに。
0565花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 22:27:17.74ID:AEil/jqm
>>562
品種までこだわると苗木探すの大変そうですね。
ところで味の方のオススメはどうなんでしょう。やっぱり気になります。
0566花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 17:48:42.33ID:g8crevaM
モルツビー、スマザースはテトラメリア系でおいしくないですよ
甘くないのにけっこう苦い
不味くてたくさん生る果樹って植イケと同じと思う
0567花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 00:12:24.34ID:WyjfRkjn
>>562
セレージャの実はもう生ってます?味はどうですか?
以前買おうかなと思ったけど後回しにしたことがあって。
普通にさくらんぼの方が美味いんだろうなとは思うけど。
0568花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 14:46:08.60ID:WUOaA82G
朝が冷え込むからあまり色付き良くないけど、今年最後のグァバを収穫した。
145gと、数年前なら大きいと思ったサイズも200g位を見慣れてたら少々小ぶりに見えるから不思議。
来年も沢山実ると良いんだけども。
0569花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 16:04:17.39ID:TPuqrz1a
地植えライチの防寒というか暴風対策として農業不織布をかけた。
猛烈な寒波が来ませんように・・・
0570花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 23:41:00.15ID:ZMclfC10
グァバの幼苗を今時期に買ったのは失敗かな?
エアコンかける自室内に置いてある。
7本あったけど、葉がカラカラになったやつもある。
まぁ全部で500円だけど。
ダメなら春に買い直すつもり。
0571花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 00:20:47.50ID:C4Mgqich
植物も生き物だぞ
できうる限りは頑張って生かせ
0572花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 14:20:59.82ID:v8MJlHt0
実生アボカド苗が越冬中だけど苗を越冬できたら来シーズン以降も安心だね
0573花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 15:28:10.81ID:Z2hNNtOx
アボカドはトロピカルフルーツ界では健康優良児だな
大きくなった時に突然立ち枯れはあるそうだけど。クスノキ科は日本原産種では長命な木ばかりだけど、
アボカドはまた違うのかな。日本で言うアカメガシワやクサギみたいな陽樹で、かく乱されできた短期間(自然の時間では)の空き地に生えやすいとか?
0574花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 20:29:38.29ID:gjvb2x7J
>>570
冬を何年か経験させると耐寒性が少しだけ上がるみたいだよ。
実生初の冬や環境の変化にはついてこれないかもしれないから少し過保護にした方がいいかも?
0575花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 20:37:42.83ID:gjvb2x7J
パパイヤの事でちょっと気になる事がある。
紅テングだったと思うけど、ホムセンで苗買って自宅から離れたところにテキトーに地植えしてたんだ。
最近朝は3℃位まで下がったけど意外にも青々してて元気そうなんだ。
もしも今年暖冬で0℃までしか下がらなかったら、もしかしたら越冬するのか?なんて変な期待してるところ。
だってね、以前は10度切る頃には葉が黄色くなってきてダメっぽさ全開だったんだよね。
最初から地面に植えてるという事もあってか、なんか元気すぎる。
0576花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 20:41:13.48ID:u9FtgDTU
>>575
はやく引っこ抜いて家の中に入れないと後悔するぞ
0577花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 20:43:14.06ID:u9FtgDTU
>>570
カリカリにならないようにフレーム、簡易温室を作り速やかに室内に熱帯を再現してください
それはとても小さなトロピカル土壌、ワールドです
0579花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 20:54:54.91ID:gjvb2x7J
>>576
滅多に行かないところなんだ。
今日は仕事の帰りに通りかかったから車からちらっと様子が見えただけ。
ダメ元で植えたから枯れてもいいやって思ってる。
0580花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 21:05:26.13ID:u9FtgDTU
>>579
そうですか

私がトロピカルの研究をして10年、パパイヤの攻略法は
一年目 パパイヤは鉢に植える。そして鉢ごと地植えして根系を制御して、秋に掘り出して室内越冬
二年目 鉢ごと畑に植える。五月に花が咲いた場合、運がよければ完熟果を収穫できる。
十月に地上部1mを切断し挿し木し、これを翌年の苗とする
0581花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 21:38:56.18ID:bkdyClEl
今年買ったライチをまだ庭においてる。最低気温3度ぐらいになるんだけど以外と変化なし。ダメになるときって突然枯れる感じ?それとも何か兆候が見える?
0582花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 21:40:37.26ID:gjvb2x7J
>>580
来年はその方法を自宅の庭で試してみるよ。
持ち運び可能なサイズ限界の鉢を買って用土を準備しておこうと思う。
ところで、掘り出す時に鉢から根が出てるだろうけど、それを切った分葉を減らした方がいいんでしょうか?
0583花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 21:42:57.20ID:gjvb2x7J
>>581
いきなり葉が緑のまま乾燥していくよ。
自分の事棚に上げて言うのもなんだけど、1年目なら室内に退避しとかないとそれこそ後悔する。
ライチも何度か冬を体験させて大きく育てると、耐寒性は多少上がるよ。
0584花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 21:44:00.05ID:v8MJlHt0
パパイヤで挿し木…?と思ったらできるんですね知らなかった
0585花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 22:06:54.31ID:2YZrwMnd
アテモヤ外に置いていてまだまだ青々としてるけどそのままでよい?ちな30cmくらい
23区です
0586花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 22:15:21.01ID:wqsVYysl
>>580
パパイヤの挿し木って難しくないですか?
ていうかできるんですね…
0587花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 22:18:05.77ID:wqsVYysl
チェリモヤを室内に取り込んだけど水やり加減が難しい。
根腐れされるのは絶対にいやだから水やりは月1ぐらいがいいのかな
0589花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 00:01:14.91ID:FZ5c/u26
>>582
切っても切らなくても葉は落ちるのでどちらでもいい

>>586
1mのサイズなら一番成功率が高いというタイの論文があります
翻訳して読みました

>>585
良くないです、屋外越冬はほぼ無理
0590花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 00:04:35.30ID:FZ5c/u26
>>587
チェリモヤは用土と鉢の大きさにもよるけど水やりすぎで死ぬという事は無い
サボテンじゃないんだから一週間に一回か二回あげないとダメだと思うけど
0591花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 01:10:15.62ID:u0rMBxrR
チェリモヤは屋外越冬できたよ 東京
0592花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 18:51:04.58ID:FZ5c/u26
チェリモヤ屋外越冬できず2鉢死にました 東京都心
0593花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 19:18:30.90ID:2sXbnAug
>>567
今年開花したけど結実しませんでした。
来年に期待です。
0594花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 20:59:40.24ID:j+6ZLDvZ
カカオ豆を砕いてフレーク状にしたカカオニブってのを初めて食べた。
うーん、ビミョーw
美味いような?気はする。
カカオ実らせた人って居るの?
0595花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 21:27:33.65ID:o+42ALmU
カカオニブは、そのまま食べるもんじゃないだろww
0596花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 21:47:53.97ID:aitj1UdO
カカオは育ててるけど種から今年で3年目、150cmぐらいになってきたけどまだ花咲く気配はなしw
来年には温室入らないサイズになりそう。
0597花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 21:54:04.50ID:j+6ZLDvZ
>>596
そこまで育ってるのでもすごい!
>>595
おつまみにもって書いてあったからそのまま食ってるw
すっぱ苦く、匂いはチョコレート
バナナ押し付けて食ったけど、バナナの風味が強過ぎてカカオの風味が一切しない。
0598花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 22:36:18.55ID:sfO8/42c
カカオを鉢植え、室内で結実させていた会社があったような…テレビでやってた
たしかチョコ関係の会社で室内は冬でも暖房でめっちゃ暖かくして
その部屋にはカカオの鉢植えしかないの
0599花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 22:52:50.26ID:j+6ZLDvZ
>>598
個人じゃ無理だね・・
でもさ、チョコ関連の会社じゃなくても、大きなオフィスビルで24時間稼働してるようなところだと
暖房入りっ放しだと思うんだよ。
そういうところの鉢物としてなら栽培可能かもしれないね。
問題は真夏は冷房が入ってる事なんだけども。
0600花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 00:45:00.52ID:kkumlM6j
カカオも耐寒性はけっこう高くて
5℃までは平気だよ
10℃あれば成長もするし
如何に小さく育てて木をうまい具合に成熟させるかだと思う
オフィスの冷房はカカオにも適してると思う
熱帯果樹は高温にも弱い種類多いから
0602花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 14:24:26.87ID:zWjSyi7r
>>600 カカオの大産地のガーナには、ダホメイギャップという乾燥地帯の空隙があって、西アフリカの熱帯雨林を中央アフリカの熱帯雨林と分断してて、首都アクラでは沿岸部ながら年間降水量が800o台しかないというけど、
カカオは実は乾燥にもそこそこ耐える、というかボルネオやスマトラみたいな一年中雨の多いジャングル地帯では逆によくできないのかな。乾季が必要とか?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%A9#%E6%B0%97%E5%80%99
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%82%B7#%E6%B0%97%E5%80%99
クマシの方が産地の気候を表してるのかもしれないけど、でも年4~5か月は乾季で、少ない月は日本の太平洋側程度かそれ以上に乾燥する
0603花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 16:00:41.54ID:+X2lhIsc
>>601
本当だよ
品種はレッドカカオと呼ばれる一連の品種群の何か(果皮の赤い品種ね)
10℃あればと言うのは最低気温が10℃あればって事ね
最高気温とか平均で10℃って事じゃないよ
もう5年以上育ててるけど最低10℃の部屋でも新葉が出る
あと5℃までは平気と言うのも実をつける最低気温じゃないよ
枯れない温度って事ね
0604花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 20:19:09.81ID:ghIk0Qo9
今日ホムセンで売れ残って安くなっていたグァバ買ってきた。
地植えしようと思うけど今植えても耐えれないかもだから、とりあえず今冬は鉢に植えて室内で育てる予定です。

全然知らなかったんだけどグァバも種類あるんですね。ホムセンではただグァバとしか書いてなかったからなんの種類かよくわからない。福岡で地植えしてちゃんと冬を越えれるやつだったらいいんだけど、、
0605花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 20:30:29.58ID:CFE7uCKI
上の方にグァバ苗を育てていたのにバンジロウだったなんて事が…
0606花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 20:31:35.43ID:b2CbYKMS
本当のグァバは葉がぺらぺらで美味い
ピンクグァバとかいう偽者は葉がツヤツヤテラテラしてて厚い
こいつは食ってもネトネトして少しも美味しくないと思う
0607花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 20:49:08.83ID:VJ/yyN14
>>606
書いてある名前は参考程度にしかならないかもしれないね。
本当のグァバにもピンク・白・紫があるし、テリハでも黄色・赤がある。
ツバキみたいにテカテカした葉のタイプは小さいけど寒さに強くて
桜の葉みたいに薄い葉のグァバはとりあえず本物?というか一般的にグァバと呼ばれてるものだという認識で良さそうだね。
食味はピンクが優れてると言われてるけど、食味は個人差もあるから絶対という基準は無いかな。
0609花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 21:01:27.19ID:b2CbYKMS
混乱しているな

キバンジロウ(テリハバンジロウ)
Psidium littorale var. cattleianum ストロベリーグアバ
がよくホームセンターで売られています
このスレッドでは偽者とされていて、美味しいか美味しくないかはよく議論されます
0610花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 21:13:58.57ID:ghIk0Qo9
個人的に種類にこだわりはないんですが、庭に地植えで冬を越してくれるやつがいいんですよね。
今年はとりあえず室内に置いとくとして、来年以降大丈夫かな?
0611花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 21:35:34.47ID:VJ/yyN14
>>610
本当に種類に拘りがなくバンジロウなら何でもいいというのならテリハバンジロウ一択だよ。
その中で、黄色か赤かを選ぶ事になる。
普通のグァバは何の工夫も無しに地面に植えた状態では福岡の冬を越えれない。
相当な暖冬でもない限り無理だよ。
昨年末から今年の春までがその暖冬だったけど、それでも雪は降った。
その状態で風に吹き晒されたら枯死する。
0612花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 22:07:14.00ID:b2CbYKMS
テリハバンジロウでも冬は余裕で無事死亡すると思う
0613花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 22:36:05.92ID:VJ/yyN14
>>612
それが、福岡では2か所で地植えして普通に越冬して実ってる様子を確認してる。
それも山間部に近い公園とか比較的田舎の川の横の住宅とか。
具体的には花畑園芸公園とか那珂川。
グーグルマップで見るとわかるけど、雪が降ったらソッコー積もる地域。
0614花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 00:01:17.15ID:sd29Ij0k
キミノバンジロウの方がまだいくらかましでしょう
ストロベリーグアバは酸っぱくてちょっと無理だった
>>604
>>610
葉を見れば耐寒性のあるストロベリーグアバかどうかわかるけど
どちらにしろ積雪のある地域では露地栽培は無理っぽい
耐寒性と食味で言えばフェイジョアの方が優れていると思うので
庭植ならそちらがおすすめ
0615花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 00:24:29.52ID:AozBaux4
フェイジョア美味いよね。
スーパーで買って美味いと思ったからその種植えて育ててる。
全然大きくならないなぁ。
0617花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 11:14:09.98ID:AozBaux4
キバンジロウだね。  ストロベリーグァバと言われるやつで、赤い実のつくタイプもあるよ。  バンジロウ=グァバ。
椿みたいに葉がツヤツヤしてるから 流通名?として照葉バンジロウ と言うんだよ。
寒さに強い方のグァバだけど、最初は室内がいいかもしれないね。
http://hanahataengei.com/blog/diary_cat/5547/
これ、俺が書いてる公園のブログだよ。
地面に植えてあるでしょ?
福岡は2〜3年前に-5℃位になったよ。
この公園は山間部になる中間地というか山間部の一部みたいなところだから普通に-5℃には
なってると思う。
その寒波で日本では一般的な野良アロエ(キダチアロエ)がほとんど根から凍死したよ。
野良アロエが枯れる程の寒波を耐えてるんだ。
ちなみにうちのピタンガとジャボチカバも細い枝は枯れたけど耐えたw。
0618花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 11:17:23.96ID:AozBaux4
あ・意味の取違いがあったらいかんから書き直しとく。
俺が書いたブログという意味じゃなくて、俺が613で例に挙げた公園のブログ。
0619花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 11:29:33.95ID:O7r/RA7V
イエローストロベリーグアバ 別名キバンジロウ(テリハバンジロウ)
0620花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 11:37:09.57ID:rUwQaKU/
>>610
紆余曲折を経たけど、結局この考えに至った
無事これ名馬
0621花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 13:58:18.47ID:EKbbdmSV
>>617
>>619
ありがとうございます。
自分でも調べてみたけどグァバとストロベリーグァバは別の種になるんですね。
なんかググってたら「世界の侵略的外来種ワースト100」という不名誉な称号まであるとは!
なんか栽培に対してあまり気にかける必要もないのかな?
0622花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 14:20:43.00ID:56Bw5Cyh
>>617 福岡の山沿いというと準日本海型気候か
こういうものは冬の低温に加え日照時間の短さが冬越しのネックだったりするけど、
玄界灘の背後の山間部で冬越しできるなら、島根県西部平野部(=浜田など)でも栽培できるか
冬日照に恵まれた太平洋側だと緯度的にもう少し北まで?福島のいわき位とか


山陰の平野部くらいまでなら大丈夫なのかな
0623花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 14:21:11.53ID:56Bw5Cyh
下の一行は消し忘れ
0624花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 16:55:07.90ID:AozBaux4
>>622
地域というか植える場所次第だと思うけどね。
北風に吹き晒されないように木の枝がかかってて、半日日陰とかだと大丈夫なんじゃないかな?
写真からもわかるように、日当たりは良くないところに植えてあるよ。
俺が見た時はその場所じゃなくて建物の裏だったから、半日日陰の場所だね。
真っ赤な実がすんごい量転がっててなんじゃこりゃ?って思ってよく見たら赤いテリハバンジロウの実だった。
あまりに沢山あり過ぎて、驚いたよ。
生垣にされてたね。
子供が小さい頃はよく行ったけど、最近は行ってないな。
久しぶりに行って様子見てくるかな。
0625花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 16:56:39.04ID:AozBaux4
トゲバンレイシの発芽1年目の苗を買ってたけど、最低気温2〜3℃で葉が枯れ落ちてるよw
1年目だからかな。
意外と耐寒性弱いかも。
0626花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 17:47:52.53ID:CCUneAvO
名古屋郊外だと鉢植えのキミノバンジロウの冬越しはできたよ
でも葉っぱがみんな落ちて枯れたかと思ったくらい
今冬はプチプチと不織布でグルグル巻きにしておいた
0627花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 17:56:26.97ID:O7r/RA7V
>>625
うーむ
そんな低温に晒すなんてどうかしてるぜ!
0628花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 18:30:31.75ID:UXedAQWT
>>625
トゲバンレイシは他のバンレイシ科と比べて耐寒性低い部類に入るよ。
極力早く冬は取り込むのが吉。
0629花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 18:59:03.99ID:AozBaux4
>>627、628
油断してしもたw
寒さの感じ方はレンブと違いは無いように感じるね。
0630花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 01:11:16.46ID:9ULHujg1
ワールドプランツマーケットは信用できるサイトなのでしょうか。カカオの種子等の購入を検討しているのですが、、。
0631花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 08:04:45.23ID:fC97/fRB
>>630
ちゃんと発芽する種が来ますよ
0632花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 11:00:14.56ID:sUQ1DEbe
>>630
信頼できますよ。
種はそもそも、発芽するかはギャンブル的な要素があるので発芽率100%とかは有り得ませんが。
0633花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 18:48:30.63ID:9ULHujg1
>>631
>>632

ありがとうございます。利用することにしました。
0634花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 00:03:59.32ID:GQm8odO2
昨日仕事帰りに気になって植えたまま放置してるパパイヤをじっくり見てきた。
花が咲いてるけど結実はしてなくて、葉が凄くしっかりしてて固さを感じるし葉のはっきりした葉脈や色に逞しさを感じた。
台風でズタボロに破れた葉もしっかりと硬くなってて、鉢に植えては枯らしてた時より
とても丈夫に育ってた。
生長はしてないみたいだったけど、新しい葉は傷んでる様子もなく瑞々しい状態。
来週からまた最低気温は3℃あたりになるみたいだ。
もつかもたないか、奇跡的な暖冬で実りがあれば嬉しいな。
来年は2株買って、防寒とかできるようにして鉢と地面で再チャレンジする予定。
0635花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 20:47:08.76ID:kaxlvR7u
ジャックフルーツの花が咲き出した
この花が咲くと年の瀬を感じる
0636花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 21:03:21.87ID:9zV63pPE
>>635
スゲー!
温暖な地域でしか無理と思うんだけどそうじゃないの?
0637花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 23:09:33.14ID:kaxlvR7u
室内ですじゃ
しかもまだ雄花だけ
1mくらいしかない
0638花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 23:48:44.71ID:9zV63pPE
>>637
室内でジャックフルーツなんて夢があるというか、叶いかけてる夢じゃないですか。
大きめの鉢で1.5m程に育てたら巨大果1つはしっかり収穫できるかも?
0639花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 02:05:15.36ID:UcU5CcwC
コパラミツくらいならなんとか1つくらいは生るかもですが
ジャックフルーツだと最低3mくらいにならないと
雌花が咲かないのではないかと
https://i.imgur.com/2oJCfH8.jpg
ただ関東でも自家製ジャックフルーツが
売ってた所がありましたね
1個5kgくらいのが6000円だったかな
0640花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 10:25:30.65ID:i8meHHDf
ジャックフルーツ実生、去年冬に播種して初の冬越し。ポイントありますか?寝室窓近くで今のところ最低15度ぐらい、真冬は10度ぐらいになりそう。
0641花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 14:07:12.03ID:a7nSiMHQ
ジャックフルーツは沖縄では露地で越冬できるから、
最低10度あれば室内の日当たりいいところで乾燥気味、施肥なしで管理したら大丈夫でないかと思う。
0642花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 17:14:53.32ID:i8meHHDf
>>641
ありがとうございます😊
水を欲しがるところ、カラカラにならない程度に控えめで冬越しさせてみます。
0643花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 10:09:24.35ID:BE2YeEV8
とうとうアテモヤの葉っぱが落ちてしまった
10度は切ってないはずなのに
カラカラにしないように気を付けないと
0644花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 12:28:33.07ID:XE4imkGf
チェリモヤ育ててるんだが根腐れされるのがいやでカラッカラにしてるけどこれでいいのか
葉っぱが乾燥してパリパリになってる
0645花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 12:33:13.14ID:KFu8La+V
チェリモヤ、アテスで根腐れの経験はないかも
むしろ水切れで再起不能って経験は何度かある
だいたいぐったりしてから2日くらい水やらないと
もう戻らないような感じ?
0647花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 03:04:36.92ID:OT4Lt07Z
>>646
温度はどれくらいですかね?
頻度と言うものはなくて土の表面が乾いてきたら与えてます
晴れて日中気温が上がるとあっという間にカラッカラになってしまうので
頻度を決めると言うより土と植物の状態を見て、です
夜10℃以上が保てるならば表土が乾ききる前のタイミングで水やりするのが良いと思います
根腐れを気にするのなら団粒性の高い赤玉ベースの用土で
ゼオライトのような多孔質を5%くらい混ぜると良いですよ
0648花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 10:02:08.30ID:rMXEatuY
>>647
644です。
室内に取り込んでますが無加温なので今のところは最低気温10℃程度です。真冬は4℃ぐらいになります。
15リットルほどのプランターに市販の培養土入れて育ててます。ちなみにチェリモヤは現在180センチほどです。
月に2回ほど、少なめに(400ミリリットル程度)水やりしてますが、
もっと水やりはしたほうが良さそうですね。ありがとうございます
0649花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 11:55:29.64ID:aLmpVBUC
頻度はないと言いましたが
家の場合比較的温度が高い部屋のものは毎日から2日おきくらいの間隔で
鉢により異なります
低温8℃の部屋は少なくとも4日に1度は
たっぷり水やりしてます
チェリモヤは気温が低いと落葉して越冬に備えるくらい
耐寒性が高いので水やりも若干甘めの方が良く育つと思います
0650花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 17:38:45.45ID:rMXEatuY
>>649
ありがとうございます。結構な頻度で水やりしてるんですね…。
栽培ブログとか見ても冬場の水やりについて書いてるのが中々ないんで、こういう意見はすごく参考になります。
0651花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 22:01:04.74ID:7XG0Z+7f
アテモヤ外だしっぱだけど落葉してない
0652花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 22:07:44.80ID:LKD9pp0B
>>651
葉が脱水されるとむしろ落葉できない
0654花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 17:44:33.82ID:13nZCddI
育ってるならいいんじゃない?
0655花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 14:41:59.27ID:SjDv0/Ut
ウチでも夏にお迎え以来造花かってくらい成長しないイチゴグァバが今になって新芽出し始めたぞ
部屋に置いてるとはいえ
0656花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 23:16:39.29ID:MqesAkIR
出張から帰ってきたらライチの花芽が出ていて、この分なら春に花が咲きそう
パパイヤも蕾が付いているから咲けば実が付くかな…
0657花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 08:22:45.31ID:OL559/sY
花芽どうだすの?まだ去年とり木苗買ったばかりで分かってないのですが。
0658花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 12:44:46.65ID:xtnNU0Gz
基本の育成はネット検索して基礎知識ぐらいは入れといた方がいいと思う
0659花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 19:29:22.30ID:5sGQw7fw
熱帯植物は低温や乾燥に遭うと花芽を付けるというけど
自生地じゃそんな低温とか乾燥とかならないだろうに生理が違うのかな
インドネシアじゃ今頃は雨季なので花を咲かすにはよろしくないはずなのに
0660花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 01:36:22.99ID:rVDuK15+
コチョウランの花芽を付ける条件も、バンコクとかで数年に一度の寒波の時じゃないと達成できないような条件だったような
https://ran-station.com/blog/detail.php?id=191
>1日の平均温度が21℃位(最低温度が18℃)の環境になると花芽をつくり始めます。
この環境に30日程度置かれることで、花芽が目視で確認できるほどに生長しています。

バンコクでは普通の「冬」でも最低気温の極値でスポット的に出る温度ではあるけど、これが一か月も続くというのは難しいような
もっと赤道に近いとさらに高緯度からの寒気の影響が弱まって、20℃割れ自体も歴史上の記録レベルでは
熱帯果樹も洋ランも、実は東南アジアの主要都市がある低地にはあまり原種が自生してないとか?
0661花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 07:26:29.10ID:BvjXYU6q
パパイヤはこんな時期に咲いても受粉しないで実が絶対に落ちるから
期待しない方がいいよ
0662花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 13:53:39.40ID:YCpGd8tY
すみません、ここで適当か分かりませんが質問させてください。

https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org629563.jpg

去年スーパーで生のライチが売っていたので種を植えてみました。
100均の鉢に100均の土で肥料はやらず、水だけ毎日少しずつあげて陽当たりの良い室内においてます。

育ってきたのはいいんですが、葉が少しずつ枯れてしまいます。
夏の頃は日差しが強すぎるのかなと思ってたんですが、今も枯れます。

ご覧のように新芽は出てきているのでこういう新陳代謝なのでしょうか?
ぐぐっても該当する情報に出会わないので、ご教授お願いします。
0663花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 14:24:28.98ID:zkmcZdIm
>>662
普通の新陳代謝じゃないよ。
葉が枯れるから必死に新芽出してるだけという事は間違いない。
それをどう回復させるかまで語るのは俺には無理。
ちなみにライチの葉は少々寒くても全部緑のまま2年位もつよ。
0664花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 14:43:54.19ID:TtEvhYaM
>>662
アボカドとかマンゴーなんかも種から育てているけど水切れで葉の縁が茶色く枯れ込んだ事があった
水切れさせていないなら湿度が低すぎて水の吸い上げが追い付かない状態に陥っているかも
地上部をビニールで包んだり霧吹きで水をかけたり、加湿してみては
枯れた葉は加湿した際にカビの原因になるので切ってしまった方が良いかと
0665花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 17:02:20.95ID:YCpGd8tY
諸々ありがとうございます。植物育てるのって大変なんですね……

>>663
良くない状態なのは間違いないんですね
試行錯誤してみます

>>664
土をビチャビチャにするのは良くないのかと思ってましたが、まずは水の量を増やし霧吹きを使ってみます
たしかに水やりの時に葉っぱに水を垂らしたときは幾らか治まったような

途中まで枯れた葉は枯れてないところで葉の途中から切るか、
勿体なくとも根元からプチった方が良いのでしょうか?
0666花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 19:07:50.60ID:C19GIr41
なんか寒い場所で越冬させたみたいな見た目

脱水されている?
0667花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 21:29:12.85ID:ANg5Bz+g
>>662
あまり植物を育てた事ないのかな?
水を毎日少しずつあげてるのは良くないと思います
やる時は下から流れ出るくらいあげて次にあげる時は表面が乾いてきた頃
100均の土は使った事無いので水捌けとかどーなのかなー?
水捌け悪くて過湿気味で根っこが傷んでるかも
1年目の苗には鉢が大き過ぎる気がしないでもない
でも植え替えするならGW頃に

自分もスーパー出身のライチを育ててます(今年10才だ!)
室内東向きの窓際に置いてます
土はホームセンターの観葉植物用
枯れ葉は軽く引っ張って取れるまでそのままにしてます
人が過ごしてる温度・湿度@神奈川
なんかちょっとでも参考になれば
0668花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 12:10:49.66ID:pyn4bWOc
改めてありがとうございます。

>>666
一応暖房を付ける室内においているのと、この現象が始まったのが夏からなので
大丈夫かなと思うんですが(脱水はよく分かりません

>>667
初めてですね…… 水やりはそのように改めます、調べると時間も大切みたいですし
実は11月くらいに鉢が明らかに狭くなったため鉢を移して今に至ります……
(その時点で葉の枯れが始まっていたのですが、結局改善はなく

先駆者のお話は大変参考になります、今後ともご指導ご鞭撻よろしくお願いいたします
0669花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 16:40:49.78ID:xZzSZhG+
>>668
葉っぱは根詰まりで枯れたんですね
病気とかじゃないです(多分)
11月の植え替えは時期が遅かったかもだけど今ある新芽がそのまま育てば大丈夫!
次に植え替えるのは秋か来年の春でいいかも
育ってくれば枝も生えて来て棒じゃなくなりますよ
環境に寄ると思いますがうちでは新芽が出るのは年2回くらいです
動きが無くても気長に見守ってあげて下さい

この時期は乾かし気味にしてたっぷり水やりした後は
受け皿の水も溜めておかないで捨てて下さいね
とはいえカラカラにして枯らさない様に
肥料は暫くはあげなくていいと思います
0671花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 01:15:12.18ID:v6hNsENg
>>662
自分も根詰まりの可能性ありかなと。
あとは、土の配合とか。
赤玉土が少なくて大部分腐葉土とかになると、根が張れなくて弱る場合ある。
0673花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:11:59.73ID:j2WI1No6
以前からヤフオクで布福娜(黒老虎)の種や苗をちょくちょく出品してた人が、参考画像に自宅で収穫した実を掲載し始めた
自分も栽培中で4年経っても花が付かないから不安だったけど、国内収穫例は初めて見たから希望が持てたわ
0674花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 14:35:03.25ID:AgbB0zSi
>>673
うちのは花は咲いたけど雄花しか咲かなかったから、1株じゃ結実できないのかと不安になってましたがたんに木の成熟が足りないだけでしょうかね。
0675花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 17:09:08.83ID:Me+VvTHG
今年は庭にバナナを植えたばっかりだから暖冬はありがてぇありがてぇ...
0676花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 17:21:42.15ID:sDBCgvIj
海の波と同じでさ、寒波が大きく引いた後は大きく押し寄せてくるんじゃないの?
2月に沖縄まで寒くなるとかさ。
0677花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 17:36:58.62ID:rgQ70jLo
チェリモヤ、アテモヤってシャカトウと耐寒性はあまり変わらないね。
マイナス1度で葉っぱが枯れてきた。
ホワイトサポテはどの品種も今のところ葉っぱに影響無し。
0678花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 18:25:34.60ID:V+1Wshvc
>>677
葉の枯れより寒害で枝が黒ずんでくる方がこわい。
バンレイシ系統は春には葉を摘むしね。
0679花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 18:30:20.45ID:Bl/lJj36
>>674
このサイトを見たら、若木には雌花は着きにくい模様
花が咲いたのならもう少しの辛抱だと思う



https://k.sina.cn/article_1558959091_5cebd3f300100k0e7.html?from=home

長年の観察によると、ブフナの若い木は、主に雄花と雌花の割合が不均一であるため、果物なしでのみ咲き、雄花の80%と雌花の20%を占めています。
また、雄花が早く咲くため、雌花が遅く咲くため、不一致や時間の不一致が生じ、受精が悪くなり、花や果実が落ちます。
ブフナの特性によれば、この植物は雌雄同体である。雄花と雌花のバランスの取れた比率を達成するために、3年後に木を栽培しなければならない。
0680花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 18:33:37.58ID:FZxnLYtm
>>678
アテモヤは葉が落ちたら日にあてなくてもいいですか?
窓から離した方が暖かいし
0681花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 19:15:47.40ID:V+1Wshvc
>>680
たまに日光浴してるよ。
アテモヤは気温高めで日光浴しても目覚めるの遅いから日光浴の必要ないかもしれない。
0682花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 20:53:39.58ID:FZxnLYtm
>>681
たまにでいいんですね
しばらく窓側からあたたかい方へ移します
ありがとうございます
0685花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 16:48:37.54ID:7Llu8vG3
>>684左のチャカパットの方は全然大丈夫なのですが、右のピンクウェイメイの方の葉が茶色くなり引っ張るとすぐ落葉します。
神奈川です。
0686花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 17:04:25.11ID:ZT2mUJOU
寒さもだけど、風?乾燥?も原因のような?
うちのトゲバンレイシが似たような感じの痛み方してて今全部葉が落ちてる。
ビニール袋かけたら持ちこたえた1株があるから、透明なビニール被せるのは友好かもよ。
ライチはうちのは黒葉だし元気だから参考にならないけども。
0687花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 17:18:12.59ID:7Llu8vG3
>>686これ以上葉の茶色化、落葉が続くようなら透明なゴミ袋で覆ってみようと思います。
貴重な情報ありがとうございます。
0688花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 17:28:07.82ID:my+sPooc
今の時期は暖房による乾燥で水切れを起こすトラブルが多いよ
水をやるなら鉢の中全体に水が回るくらいたっぷりやらないと乾燥した部分ができて根が傷んじゃう
うちのライチとマンゴー、アボカドは数日に一回、風呂に入る時浴室に置いてシャワーで温い水をかけてる
弱って炭素病とか胴枯れ病とか起こしたら終わりだからねえ
0689花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 17:34:08.70ID:7Llu8vG3
常に湿っている状態の方がいいのですね、参考になります、聞いてよかった
0690花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 17:44:29.18ID:wgk1fYfF
ライチの葉裏とかに白くてふわふわした物体がつくんだけど、これって病気?
0691花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 18:16:08.10ID:QrMu+YkC
ワタムシ?
0692!ken
垢版 |
2020/01/15(水) 20:36:19.83ID:rE0MYnQH
葉が全部落ちた熱帯果樹の冬場の水やりはどれぐらいの頻度でしてますか?
0693花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 21:40:08.80ID:sseBR6mx
葉がみんな落ちたら根が水を吸わなくなっているんだから保温以上の事はしない方がいいだろうね
夜間でも20℃以上保温できているならたいてい新芽が出てくるからそれからでも遅くない
でも活力を失っていると新芽どころかみるみる黒くなって枯れちゃうという悪夢も…
0695花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 12:14:47.44ID:bON7K1PP
>>683見てもわかるんだけど、ライチってやたらと葉が込み合うよね。これって放っておいて良いものなの?
0696花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 13:44:47.20ID:ktBs9k0v
>>695
俺は良いと思ってる。
耐陰性があると思うし、葉が多少の防寒になる筈。
0697花咲か名無しさん(大和國)
垢版 |
2020/01/16(木) 20:43:17.15ID:TFAkH5vQ
>>693
692です。ありがとうございます。
根腐れが嫌で乾燥させすぎて葉が落ちてしまいました。(失敗しましたね…)
乾燥させすぎたからといって水やり頻度増やすのはNGということですね。
暖かくなるまで今のままにして休眠してもらうほうが良さそうですね。
0698花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 16:30:56.36ID:MXQljMks
母親がアテモヤ買ってきた。
自分が育てたという人が売ってたからって、知りもしない果物だけど1000円程で1つ。
あんた食べなさいと置いていった。
うちの母親は自分が若い頃に野菜売ってたから、個人で売ってる人見ると買ってあげたいと思うらしくて、
必ず買うんだよな・・・つーか、それが今回アテモヤかよ。 時代が変わったなぁ。
0701花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 22:16:32.48ID:MXQljMks
アテモヤ4人で分けて食ってみた。
なんかジャボチカバに似た風味があるね。
0702花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 02:54:05.66ID:oFvYR/Pj
明日の朝にかけて東京雪降るみたいなのでアテモヤは避難
0704花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 13:22:21.70ID:S2FLb1/U
こっちもだがチェリモヤもライチも路地袋掛けのみで放置だ…赦せ
0706花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:26:56.68ID:oFvYR/Pj
奇跡的にバナナさん持ち堪えてくれないかな 見た目は1ヶ月前と比べて黒ずんできていはいるがまだ大丈夫に見える 2月さえ乗り切ってくれれば....23区
0707花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 23:56:57.74ID:S2FLb1/U
>>705
都庁が見えるかもしれないら辺です

ちなみにランブータン実生はとっくに室内入りしていたのに今日を迎えるまでもなく瀕死中
0708花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 09:20:36.73ID:8mzFVzBX
>>707
あの近辺だと可能なんですね…
こっちの東京西部(山梨県境まで20km)とはえらい違いだ…
0709花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 20:37:18.81ID:WchIIY0u
ライチの花芽が出てきたんだけど赤い植物灯の当たっている側は節が詰まっていて
白色投光器が当たっている側は間延びしたような感じになってきた
照度計で測るとどちらもほぼ同じ明るさなのでスペクトルの差なのか…
どちらが良いのかは春まで待たないとだけど
0710花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:09:53.96ID:lrT7sQAa
ドラゴンフルーツ、大きめ角プランター植えのが重たくって棘も危ないしなぁと
思いつつ、やっぱり玄関に待避させた。
開花するけど、結実に至らないんよね。
0713花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 19:02:07.10ID:9nwgbGbu
>>709
白色投光器の方は微量でも赤外出てて温かくなってるとかじゃない
一番効くのは積算温度じゃないかと
>>710
最近は赤でも自家和合品種増えてきたね
白の花粉つけた方が実がでかくてうまいけど
0714花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 19:37:40.38ID:GW0OvmcS
ドラゴンフルーツはものすごいトゲが生えてきてもうイヤだから捨てた
ごめんよ〜
0715花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 20:49:03.95ID:/NQ+xEb1
ドラゴンフルーツよりもウチワサボテンの方が凶悪
デカくはないんだけど、取れやすい細いトゲが沢山あるから触るとずっとチクチクチクチクする
細くて見えにくいから取るのも大変
0716花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 20:58:45.05ID:k3l1gm+n
トゲトゲになる植物は身内に不評なのでうちではバラや柑橘は禁止で葉が鋭いパイナップルの類もダメ
シャコバサボテンがギリギリOKだけどドラゴンフルーツはNGが出た
0717花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 10:06:34.10ID:o1i0aNp/
ツナフルーツのファイバー状のトゲはヤバいね
収穫時は炊事用手袋必須で洗剤で水洗い
必ず全てのトゲを除去だね
万一刺さってしまった場合は目視し難いので広範囲を
布ガムテみたいな粘着性の強いテープで取るしかない
それを差し引いても白ドラゴンよりうまいww
0719花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 18:08:35.44ID:5nZYhYxK
>>717
え、マジで?
トゲ抜きが面倒だから処分しようかと思ったけど、諦めずに結実するまで育ててみるか
0720花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 18:51:20.19ID:iTWWu03N
種がなぁ・・・
種ごと食うフルーツだけど、気になる種だよね。
0721花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 19:20:47.26ID:7OfUpWkf
三倍体だれか作って
0722花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 00:58:37.54ID:ZmRonYGs
23区雪です
ばななさん今までありがとう 楽しかったよ君との日々
0724花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 12:23:22.59ID:iyU2sQB2
たまに雪も降る関東地域だけど近所の廃屋に生えてるバナナは毎年冬越ししてる
0725花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 13:31:14.20ID:zRamGqNa
節子それ芭蕉や
0726花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 13:40:48.14ID:u7q41G9c
芭蕉ってジャパニーズバナナとも言うからね
実は鑑賞用バナナと同じく渋いので食えたもんじゃないけど
0729花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 19:51:42.04ID:ZPbMhKZX
ドラゴンの棘、植替えや移動時にどうしても痛い思いする。
でも、一度は結実させてみたいんよね。
ちなみに白色品種。
花は馬鹿でかくて、見応えあったなぁ。
0730花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 10:00:03.20ID:6CjHezS8
葉の落ちたアテモヤを日のあたらない暖かい処に置いて
3日に1回位水を少しあげてた
今日土がカラカラだったので不思議に思ってよく見たら
芽から葉が展開しかけてた
窓側は寒くて正午近辺2時間じゃ日にあたる時間少ないよね
0731花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 18:21:26.77ID:5y0NuS/1
勝手に転載すみません。

48 名前:花咲か名無しさん[] 投稿日:2020/01/28(火) 23:43:20.18 ID:3qqaZJSc [2/2]
35年位前に見た目はでっかい台湾バナナみたいな実で房が数十キロ?100キロ?判らんけどそういうバナナが
実ってるお宅があったんだ。
親が車で近くを通る度にこのバナナ食ってみたいと思ってた。
黄色く色付いてくるとワクワクしてた。
ある時、意を決して分けてもらいにその家を訪ねたら、このバナナは種だらけで食べられんよと言うんだ。
でも諦めきれずに、それでも食いたいからちょうだいと食い下がったら棒の先に鎌取り付けて1本だけ取ってくれた。
少し色付いてるけど皮が張り付いてて剥き難くて、中身も硬くてボキっと折ったらビッシリと黒っぽい種が詰まってた。
アケビよりも食う場所が少ない程にびっしりと。
けど、もしもそれの種無しが作れるのならば、台湾バナナ級の太い耐寒性バナナが出来ると思うんだよな。
今はそのバナナの木は無くなってる。というか家自体が無かったな。
苗を貰っておけば見かけだけは凄いバナナをシンボルツリー(草だけど)にできたのだが・・
0732花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 18:30:11.57ID:qO4NGVFU
>>730
>>681だけど、目覚めるのが早い子ですね。
葉が展開しているなら最低でも4時間は日光浴したいかな。
日光浴の代わりにペンタガーデンもありですよ。
0733花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 21:07:11.63ID:6CjHezS8
>>732
アドバイスありがとうございます
4時間ですか
マンション東向きで元々午前中しか日が当たらないので
朝の暖房強めにして頑張ってみます
ペンタガーデンは初めて知りました
すごいのが出てるんですね
これ以上天気の悪い日が続いたら使ってみます
0735花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 23:16:57.00ID:x1eZTncM
>>734
世界中探したらアフリカの主食用バナナとかみたいなのが意外と耐寒性あったりして、日本に入ってきてないだけで
もしかしたら耐寒性バナナは普通にあるのかもしれない。
主食用バナナは炒めて食べるとサッパリした芋とも何とも言えない穀類のような野菜のような不思議な食べ応えで
とても美味しかったよ。
0736花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 23:23:13.43ID:H/S5px4+
どっちにしろ種アリではあるんだろうな
0737花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 23:31:13.38ID:x1eZTncM
>>736
いや、昔イオンで買った主食用バナナは種無しだったよ。
緑のバナナで少々皮がむき難いから短く切りながら途中で皮をむく感じだった。
そのまま齧ると生のイモを繊維質にしたような感じ。
0738花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 23:53:28.83ID:x1eZTncM
ちょっと勘違いされる内容だったから訂正しとくと、イオンで買ったバナナの産地は不明。
でも調理用バナナはアフリカでも栽培されてて、アフリカって結構広いもんで冷え込む地域もあるから
アフリカで育つ植物って寒さに強い場合が多いんだよ。
だからアフリカで栽培されてる調理用バナナなら種がなくて耐寒性はあると思ったんだ。
0739花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 13:43:51.22ID:CfdpTRmz
そういやイオンで調理用バナナ売ってたな
あー家庭菜園でバナナ作りてーなー
0740花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:02:53.02ID:NstIM5gL
バナナはロマンか
まあ買ったらいいじゃんって言われたらそれまでだけどw
0741花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:55:33.64ID:5fZtiKSh
観賞用のバナナなら秋に収穫できちゃうけど食べられたもんじゃない
でも三尺バナナなら一年目は小さな鉢で大きくならないよう育てて室内で冬越し、
二年目に大きなプランターで一気に大きくしてなんとか秋に収穫というのを一回成功させてる
0742花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 20:09:34.24ID:q+Fr9s1C
バナナは何回か挑戦してるけど、なかなか難しいね
冬場、室内の取り込むんだけどうっかり葉っぱを傷つけちゃうと、周囲が水浸しになってることが
0743花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 03:43:15.15ID:FfdybKFy
トロピカルフルーツではないけど、花から甘いシロップが採れるマフワが気になる
https://en.wikipedia.org/wiki/Madhuca_longifolia
まあ日本では商業生産は無理だろうけど
0747花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 19:41:46.37ID:7lIQd7ws
>>745
それって何年か前に平地でも-5℃の大寒波到来の年じゃなくて-1〜-2℃くらいで枯れたって事?
0749花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 20:05:12.24ID:7lIQd7ws
>>748
きっつ。
レンブより弱い。
0750花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 20:06:29.96ID:Wh+7Rvrx
園芸関係の謳い文句は信用に値しない
0751花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 20:09:56.29ID:wS5Lf0vo
わしなんてイナゴマメ一年で収穫できるって言われて
もう20年くらい育ててますが全然実がなりませんが?
これは詐欺では…
0753花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 20:15:24.58ID:7lIQd7ws
>>750
謳い文句より耐寒性強いのはジャボチカバとピタンガだった。
両方野外の-5℃を乗り切った。
風に当たり難い場所だったけどね。
でも、あの年の寒波は野良アロエ壊滅の寒波だったんだよ?
上が枯れても根元から新たに生えてくるアロエが完全に凍死したんだけど、その冬を乗り切ったって凄くない?
0754花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 20:42:50.03ID:fDasyg9W
キャロブでしょ
実生10年以上ならほとんどの木は収穫可能だと思うけど花は咲いたですか?
花粉だけを付ける雄花と雌蕊だけの雌花(見た目は雌花の方が男らしい)を
同時に咲かせる必要があるけど大体は雌雄異株なんよね
0755花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 21:44:14.14ID:wS5Lf0vo
一本しかない、いいんやイナゴマメはもうわしの一部
0756花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 22:05:39.51ID:qYkOM6im
>>753
ジャボチカバは、そんな感じで余裕と思ったら、その次の年は同じ様なもんだったのに瀕死になるまで弱った(諦めて新しい苗木を買った頃に復活した)
単純な温度や風だけの問題じゃなかったのかも
0757花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 22:16:37.97ID:Yq4D1V5k
>>744
露地植え可能であって屋外越冬可能じゃないから(小声)

生長期に路地植え→秋頃掘り起こして屋内に取り込む流れで結実を目指すのが現実的かも
0758花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 05:07:06.09ID:3a1VFX88
耐寒はまぁそこそこあるんだろうけど露地植えOKは言い過ぎって感じなのかもしれんね
0759花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 13:48:02.22ID:QpRjmIjm
>>748
静岡の沿岸部だけど4年くらい外で越冬してるよ。
0760花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 15:31:07.10ID:tq6s1nmx
ライチが葉の縁から茶色く枯れ始めたんだけど何が問題だろうか?とりあえず5℃以下には当ててません。
0761花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 16:45:02.40ID:3a1VFX88
スレ見ると水関係かも?詳しく書いてみたらどうかな
0762花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 18:27:27.04ID:nSjoA+GF
>>761
考えてみるとそうかも。部屋に入れるときに虫が出ると嫌だから鉢皿に水張ってた。そのせいで根ぐされみたいなかんじかも。
症状としては葉が萎れたりはせずに、先端や縁だけ茶色く枯れてる感じです。
根がダメージ受けてるんかな。少し乾かしぎみにした方がいいんだろうけど、虫が出るのが嫌だな。
0763花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 20:57:36.79ID:qGCDEM7v
ライチは水ジャブジャブで大丈夫、寧ろ過湿気味が望ましいと思うけど、品種によるのかな?
0765花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 22:40:36.31ID:9+rwRiwi
先端が茶色くなるのは葉が古くなった事によるものと思うけど
ライチは休眠しないから冬でもきちんと水をやらないと水切れで葉っぱが痛むね
でも低温時に乾かし気味にする事で花芽形成を誘導できるし、うちのチャカパットは現在花が咲いてる
窓際の光に加え16℃以下にならないよう保温して100Wの植物灯を当てている事もあるかな
0766花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 22:42:33.50ID:bx89pgGp
今週半ばに寒さが戻るけど、それでも最低が0℃だから本当にパパイヤが路地で越冬できるかもしれない。
最近見に行ってないからどんな状態かわからないし、3月までまだ油断はできないというか運と天候任せだけど、
偶然暖冬の年に路地植えしたのはラッキーだった。
0767花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 23:09:20.42ID:MhLRtY/j
ライチはボロボロになろうがなんだろうが
普通に管理して生育させるしかない

おかしいからといって何かすると余計おかしくなるのがライチ
0768花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 00:14:24.15ID:bJi4Dzsh
>>766
パパイヤ露地越冬は無理だと思いますよ…。
加温なしの室内に取り込んで、最低気温5度ほどの環境でもブヨブヨになって枯れました。
0769花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 00:25:14.36ID:75UtVuRL
パパイヤは寒くなって室内に取り込む際に切り詰めて越冬してる
年越し前後に小さな芽が出てくるので水やりを再開、小さいので保温も植物灯を当てるのも楽
春になったら日光に慣らしながら外に出しておけば春連休の後くらいからモリモリ伸び始める
早いタイミングで開花、結実できれば秋までに収穫できるんだけど…
0770花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 08:48:07.39ID:kKwFSDPZ
断熱材巻こうぜ
0771760
垢版 |
2020/02/02(日) 17:03:30.00ID:tSsFT5NR
>>765
>>767
まだ新しい黄緑の葉も縁が枯れこんでるんですよね。とりあえずなにもせずに暖かい日は外に出しながら様子見てみます。
0772花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 17:25:02.44ID:FccD4/WL
>>771
以前全く同様のことを質問したものだけど、頂戴した意見を参考に改めて考えた結果
水が足りないと判断したよ。理由は以下の通り

・鉢の中の一部(茎の根元)にしか水をやらなかった
・鉢皿を使っていなかった(水が出てこないので不要だった
・葉っぱの上の方が被害が酷い(根から遠い

その後投入する水を増やして、霧吹きで葉っぱをこまめにしめらせたところやや良くなってきた
でも症状がなくなったわけじゃないので、まだ水が足りないのかなと思ってる
0773花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 23:46:32.93ID:2YAiKUNb
>>772
うちのライチは15年目で8号の鉢植え。
数年前かなり弱り、鉢から抜いたら根が充満で中がスカスカ。
有機物が分解されて減り、赤玉土も崩れて、土の密度が激減してた。
根をほぐして土をびっちり入れたらやがて快復。
スカスカになると保水力ないし、根が生育できなくなるみたいね。
0774花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 03:32:47.33ID:Hk7EuBfH
>>734
種ありでいいなら−3℃くらいまでなら耐えられるバナナはいくつかあったはず(インド〜パキスタンあたりの中央アジアの高原だったかな)
サイズがデカすぎるし検疫に引っ掛かるから日本国内じゃほぼ出回ってないけど…
もう10年以上前の話になるけどどっかの試験場が放射線照射で今食用になってるアクミナータの花粉あり4倍体を作るのに成功したらしいけど
その後の続報が全く入ってこないあたり新品種の開発はダメそう・・・
>>744
それ全然だぞ
>>748氏も言ってるけど氷点下にならなくてもあっさり死ぬ
多分単純な気温よりも風の当たり方に左右されるんだと思うが
0775花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 10:30:15.96ID:oXoDZWDO
耐寒バナナって地上部だけ枯れるんじゃないの
地下部分は生きているからすっぱり切って土を盛って保温しておけば翌春芽が出るとか…
鑑賞用バナナでも花が咲いていない株なら切り詰めてもまた芽が出てくるし
0776花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 15:19:11.08ID:IrPQ6obl
芭蕉ですらちゃんと開花進むのは運次第だからなあ
割と開花途中で冬来ちゃう
0778花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 17:52:58.08ID:BKrvLEX1
今年もバナナにチャレンジしてみるつもりだけどアイスクリームバナナはちょっと高い…
まあ脇芽がどんどん出てくるから翌年はたくさん増やせそう
0779花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 18:24:17.79ID:EsbFsESC
>>778
増えても庭で育てるには数に限界があるよw
育って葉が茂ったら近所からバナナ屋敷って言われそう。
0780花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 19:03:36.80ID:XaO5OtzU
バナナね
剪定伐採のときに出るベタベタの樹液で
1回使った鉈やハサミは二度と使いたくなくなる
手間がが意外とバカにならない気がする
0781花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 19:24:44.79ID:meWpWRgB
ちょっと面倒くさいよね
はじめはフォルムが変わってるので育てるの面白かったけど
0782花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 19:26:49.91ID:nQhaq1pU
ライチは冬でも腰水でいけるぞ
下手に根腐れ恐れて水切れで致命傷にするよりは腰水の方がまだマシ
0783花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 19:29:56.88ID:meWpWRgB
じゃあ、ライチは水分不足からの花芽分化は狙わないのか
あくまで低温のみ?
0784花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 01:30:18.87ID:59oQHOku
水切らなくても花芽出るよ
むしろ水が辛いとせっかくの花芽シケたり春先に軒並み葉が落ちたりする
上手く受粉させても水を切らすと結実せずに全部落ちるしあんまり良い事ないような
腰水は紋羽が出るリスクがあるからおすすめしないけど
その分都度水やりしてる
浅根の下草を植えておくと水切れ前にクタっとなるので目安になるよ
0785花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 10:51:48.16ID:lSfre7V1
>>776 芭蕉もちゃんとした耐寒メカニズムがあるわけでなく、「着ぶくれ」で対応してるに過ぎないからな
巨大な体で消耗戦を耐え抜ければ芯からまた復活
だからあまり遅い時期に古葉切りとかしないほうがいい?
0786花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 15:00:17.55ID:NPSONpz1
バナナは花が上がってくるまでに出る葉の枚数が決まってる
秋までに結実させるためには逆算して前年か前々年から芽を育てないとタイミングが合わない
0787花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 18:50:15.93ID:NvloYv7F
>>784
サンクス!
0788花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 19:01:02.75ID:JYKtyhpE
この冬に限るなら多くの地域で楽に野外越冬するライチ続出だね。
0789花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 19:08:14.85ID:mCLbXpNY
もう早めに取り込んじゃったから出せないわ
こんなんなら耐久力アップを図ってやりたかったわ。
0790花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 20:55:01.19ID:zoJLcUOk
うちのライチも今年こそ結実させたかったから早めに取り込んだし花が咲いてる状態なので出せない…
春には小さな実が付いているだろうから外に出すタイミングはさらに難しそう
パパイヤも切り詰めて越冬中だけど外に出すのが遅くても早くても枯れる
0791花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 22:37:21.58ID:JYKtyhpE
もう咲いてるなら人工授粉だね。
うちのライチは昨年早い段階で花咲かせても受粉する虫が居ないから結実悪かったもんな。
現地では虫による自然任せの受粉なんだろうか?
0792花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 23:48:32.63ID:NvloYv7F
話を聞いてると、俺は過剰に防寒してるのかもしれないな
ライチの幹に麻布をぐるぐる巻きにしてる
0793花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 23:57:01.36ID:JYKtyhpE
>>792
地域が同じでも環境はそれぞれ違うから、枯らさない弱らせないという事を最優先にして
少しずつ適した防寒対策にしていったらいいと思うよ。
最初から手を抜くと最初から枯れる事は多いから苗代もだけど時間を年単位で失う事になるよ。
以前は冬場になるとスレが静まり返ってた。
それほどまでに、夏に沸いて冬は枯らす人が多かったんだよ。
高価なレンブを買い漁ってた人なんか最初の冬で全滅させたみたいだしね。
0794花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 23:59:45.84ID:JYKtyhpE
ちなみに俺も幹をグルグル巻きにしてるよ。
今回の暖冬は暖冬になって判った事であって、冬を迎える時点ではどんな冬かは判らないもんね。
対策をしておくに越した事はない。
地域差あるかもしれないけど、4月を迎えるまでは油断はできないと思う。
毎年3月の半ば過ぎに寒さが戻ってるから。
0795花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 00:04:54.33ID:3XIQ4IdT
>>793
ありがとう
最初は慎重でいいよね。ホント時間を失うのは大きいしね

ライチは夏に買って初めての冬だし、分からないことだらけだ
0796花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 19:52:32.63ID:Ei8YRviX
>>795
枯れなきゃ育つしいつか実るから気長に待とう!
0797花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 19:56:01.26ID:Ei8YRviX
家から離れた所の地面に植えてたパパイヤは葉が枯れてた。
暖冬とはいえ最低気温一桁が続くとダメみたいだね。
ダメ元だったし覚悟はしてたからいいんだけど、幹は青々してたから生き残る可能性はあるかも?
0798花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 20:35:22.06ID:YLVxzbWP
>>797
パパイヤ、寒さに負けると幹は青々としてても根本の方からブヨブヨになってきますよ…。
0799花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 20:44:12.00ID:Ei8YRviX
>>798
そうなる可能性の方が高いねw
何年か前、腐った大根みたいになったから何となく解かるよw
試しに植えてみただけだから成り行きに任せます。
0800花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 21:06:45.07ID:ets5fqN4
パパイヤは根が弱いから寒くなったら掘り出して室内に取り込むって難しいからね
地植えで越冬するなら短く切り詰めて発泡スチロールの箱をかぶせておくとか…
0801花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 21:15:17.94ID:c+i0wLbJ
>>795
ライチは導入3ヶ月がヤマだからね
最初に葉が落ちたりしなければその後はわりと順調に行くと思う
自分もそこだけは気を使う

最初の冬越しは最低10℃以上あってもいいかも
温度高めにして水を切らないで通常運転
日中留守にしてる人は昼間気温が上がって
ライチがじゃかじゃか水吸って夜にはカラカラになってるって
知らない場合が多いかも
0802花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 21:44:15.75ID:Ei8YRviX
>>800
発砲箱ナイスアイデアだね。
どうせ葉は枯れるし、幹と根に期待して今年の分で試してみるよ。
0803花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 21:50:28.98ID:Ei8YRviX
>>801
ライチって地面に植えた時、根鉢のままだったけど植え替えしてからずっと動かない状態だったよ。
2年目からやっとまともに生長し始めた感じで、多分今2年前の葉がまだついてる筈。
4月頃に覆いを取ってからじゃないとわからないけど、葉の柄の部分が木みたいな色になって枯れずに粘ってると思うよ。
0804花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:06:26.33ID:c+i0wLbJ
けっこう届いて直ぐポリポットから植え替えようとして
根鉢壊しちゃうと吸水バランス崩して
3ヶ月くらいで枯らしちゃうケース多い気がする
それにちゃんと根がなじむのには3年くらいはかかるよね
植え替えて1年したから根が張っただろうと思って幹をつかんで持ち上げたらすっぽ抜けて
根が全然張ってなくてがく然とするのはライチあるある
0805花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:43:44.99ID:Ei8YRviX
>>804
発芽は異様な程に力強いのに不思議な特徴だよね。
0806花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:56:40.36ID:Ei8YRviX
間違えたw力強いのは種からの発根
0807花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 17:27:31.81ID:0xgiKkIt
この間スターフルーツの苗を買たんだけど輸送中寒かったらしく禿げあがってしまった
バラバラ音をたてて禿げあがるスターフルーツは心臓に悪いというか毛根に悪いわ…
芽が沢山出てきてるから大丈夫だと思うけど
0808花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 18:58:19.65ID:C9MSy1F9
ホワイトサポテ育てたいのにどの品種がうまいのか分からんくて涙止まらん
誰か助けて
0810花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 21:34:41.73ID:nC7W1n5c
マリブNo.1,No.2,No.3てあるけどどれがうまいの?
あればフォーノイ、マリブの2in1 苗が良いよね
フォーノイはマジでうまい3年収穫してるけど安定してうまい
味のブレがほとんどないよ
0812花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 00:46:17.26ID:K/hfYTcN
アイスクリームバナナ食べてみたいけど、寒さで枯れる
耐寒性高いなんて嘘だ
冬場部屋の中に避難させたけど駄目だった
まぁ最低気温3度くらいになる部屋だけど流石に氷点下はなかったはず
0813花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 09:43:20.10ID:kFxVygYi
トロピカルフルーツ栽培やってると冬が来るたびに嫌でも思わざるを得ないんだが
コンパクトな(箪笥とか小型冷蔵庫くらいの)密閉型温室ってどっかに売ってないもんかねえ…
DIYとかとてもじゃないけど無理だし
0815花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 14:40:56.34ID:oio3Ofoj
室内に設置するなら簡易タイプで十分だけど、屋外だとビニールがひと冬でダメになるし数年で骨が折れちゃうね
この冬こそイレクターパイプでちゃんとしたものを作ろうと材料を買っていたけど忙しくて力尽きた
0816花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 15:05:41.91ID:8oF6DuwE
耐用年数とかコスパ考えたらガラス温室に断熱ポリを内張りかなと
石油ファン回せば夜間も15℃はキープできると思う
床面5.3m2で40万くらいのがあった
0818花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 18:26:57.22ID:o7c1t0Co
余談だけどタカショーのビニール温室なら
替えのビニールも売ってるよ1000円くらい
0819花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 18:56:30.73ID:f3Z4bO5D
メタルラックで作るっていう手もあるかな
もちろんビニールは別に買う
0820花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 19:11:56.63ID:oio3Ofoj
室内での越冬スペースにはメタルラックを使ってる
サイズがいろいろあるしパーツもいろいろあって便利
でもセット品じゃなくパーツで買い揃えるとけっこう高くつくんだよね…
0821花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 19:29:12.85ID:f3Z4bO5D
まあ、その辺はヤフオクを利用するとか
ちなみにイレクターを作成できる人なら、メタルラックよりそっちの方がいいと思います
(好きなサイズに切ったりできるので、メタルラックの完全上位互換)

でもまあ、結局どの方法でもそれなりに金はかかるよね
苗に何万もかけていたとしたら、必要経費かなとも思います
0822花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 23:23:41.13ID:sXqtq8gb
ダイソーの園芸用支柱組んで農ポリとプチプチ巻いて4年やってたけどみすぼらしさの極みだったんでピカのガラス温室FHB買った
めっちゃ良いやんと思ったらカカオとヒスイカズラが死んで泣いた
結局プチプチは必須だった
0823花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 00:41:35.32ID:8jR+pr3/
>>822
ピカのガラス温室は室内で使うものやで
0824花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 09:01:46.79ID:LAqFoBRv
>>812
3度なんてダメにきまってる
0825花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 10:52:19.66ID:bD5T0glM
アイスクリームバナナは最低5℃くらいかな
それでも管理によっては障害出るよね
>>822
無加温だったら基本外気温と同じだね
風除け霜除けにはなるけどヒスイは難しいかも
ポリの防寒シート内張りして夜間暖房しかないよ
外装がボロボロに剥がれて幽霊船みたくなる前に張替えするけど
意外に手間とコストがかかる
0826花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 16:33:35.45ID:E4sdv0Cv
ペンタガーデン使うようになったらバナナの越冬がものすごく楽になった、全然調子落とさない
てか、室内窓際で冬でもバンバン新しい葉が展開してくる
ペンタの効果を1番見れたのがバナナ
ちな、うちの品種は沖縄の島バナナ
0827花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 22:56:29.31ID:BvHdnKXf
ペンタガーデンはバナナみたいに肥料分をどんどん吸収してしまう植物にはいいけど
マンゴーやパパイヤみたいに越冬中どうしても成長が鈍る植物の場合は過剰にならないよう細心の注意が必要だね
ALAだけのがあればいいのに…
0828花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 19:07:06.50ID:jsVwRUou
大型園芸店で外に出しっぱなしのライチが生存していたのが驚き。
凍害で茶色い葉が数枚ある程度だった。
一方、自分が目をつけていたアボカドの寒さに強いのが茶色く禿げてたのが気になる。
0829花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 19:19:42.34ID:YhxR7Tnb
今年は暖かいからね
マレーアップルがたくさん蕾を付けてる
逆にライチやリュウガンはまだ花芽が出てないな
開花は3月下旬か4月になりそう
0830花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 23:56:08.29ID:jsVwRUou
ことし暖冬ってことは夏は冷夏なのかなぁ。エルニーニョっぽいし。
うちのアボガド、寒さに弱いハスなのに問題なく屋外越冬できてる。
0831花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 11:36:50.49ID:WfooMYx+
耐寒性バナナは見た目上ほぼ変化なし@23区
0833花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 17:49:58.55ID:N/JXWijI
>>829
えぇ〜家のマレーアップルさん、現在禿げ上がってるわ
ようやく葉芽が1つ出てきたところなんだけど…今年花はダメかな…
逆にライチは絶賛フィーバー中でちょうど良い筆探してるとこ
地域差かね
0834花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 21:14:46.39ID:ryNWqg8b
>>832
できそうです!北風の当たらない南側の壁沿いなのが良かったのかも。
非耐寒性のバナナは危うい感じです。。
0835花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 23:07:57.99ID:vZYe6MbU
マレーアップルは強いから春になれば多分芽吹くよ
枯れた枝を払って新芽に養分が行くようにすれば
夏の間は何度でも咲くから大丈夫では?
0836花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 00:07:02.15ID:AWH0oCI+
来週またちょっとした寒波くるみたいだね。
2月としては弱いけど。
0839花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 16:54:15.69ID:+dAY+Bo8
>>838
俺的な感覚では大した事ないと思うけどな。
寒い時期ならこのくらいの痛みは普通という感じ。
0841花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 18:11:40.96ID:+dAY+Bo8
食味とか大きさで優良な品種を育てたいという気持ちは痛い程解かるけど、品種物ライチを育てる上では
黒葉ライチも基準ライチとして育てるべきだと思う。
受粉にも使えるし、品種としての耐寒性が強いか弱いかは黒葉ライチと比較する事で判るし、実れば黒葉は食べても美味しい。
それと黒葉を何年か育ててみて感じたんだけど、何回も冬を経験させると少し耐寒性が上がるよ。
多少環境に馴染むんだろうね。
0842花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 20:35:57.54ID:D0qmkkoA
あぁうちのも強いっていうあやふやな文言だけで買った黒葉で元気に育ってる
品種別で耐寒性の違い結構ありそうやね
0843花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 20:53:51.41ID:+dAY+Bo8
>>842
黒葉でダメなら特別耐寒性があるという噂?のサラシエルだっけ?、それを試す価値ありそうだけど、
サラシエルの耐寒性って実際のところどうなのかねぇ?
並べて育ててみたら実は黒葉より耐寒性低かったりしてなw
だって黒葉って子供の頃から何度も育ててるけど、昔の冬の-2℃あたりを1年目の小苗が外で越冬したよ。
ビニール袋被せてたけど、黒葉は相当強い方だと思う。
0844花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 02:10:04.89ID:vMIQtqjE
>>838
昨冬こうなって葉が全部落ちたけど暖かくなってきて外に出したら新しい葉が出てきた
品種は黒葉と糯米

このスレには世話になってるので微力ながら参考になれば
0845838
垢版 |
2020/02/17(月) 06:44:38.23ID:GAN0IDWt
今年買った玉荷包です。もうすぐ冬も終わりなんで春には新芽が出ることを祈って、とりあえず様子見かな。
0846花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 07:23:01.80ID:uj5LqZCo
寒さに強いっていうんで外に出してた黒葉は10月くらいの寒さで枯れたけど
種から育てている品種不明のライチは少し葉が痛む程度で暖かくなると毎年新しい葉が出てくる
0847花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 19:19:07.31ID:HE1zfAKC
>>838
多分寒さだと思うけど、土が佛◯の粘土とかなら根ダメージの可能性も微レ存

家のライチはジャカパットで12月まで外放置でノーダメだったよ@関東
0848花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 19:52:21.62ID:amUhlosN
今週はアテモヤは屋内避難
0849花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 20:59:07.37ID:nI6OQKLC
九州北部でも雪が少し積もったけど、地面の黒葉ライチは元気いっぱい・・だと思う(シートの中がよく見えない)
0850花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 21:35:34.96ID:92l9+dUe
100円ローソンで買って食べたメキシコ産ライチを育てて五年…
今は60センチくらい
大きくなったもんだ
0851花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 16:22:17.40ID:UaAcTQjO
メキシコのライチ食べてみたいな。
0852花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 23:57:59.95ID:4S0JENFk
>>846
温室育ちの苗を寒さに当てたら傷みやすいけど、実生は丈夫な傾向があるよ。
スターフルーツもライチと同じくらいの耐寒性があると思う。
0853花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 21:18:08.87ID:znmkEg28
>>851
すっごい甘いけど
もの凄く種がでかいよ

木は寒さにかなり強いみたいで
東京ならダメージはないみたい
0854花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 21:44:53.55ID:Lg6GkYdW
>>853
じゃあ種類としては黒葉をメキシコで育ててるわけじゃなくて何らか別の種類を採用してると思って良さそうだね。
今黒葉を育ててるけど、受粉率を上げる為に異品種としてメキシコのライチを実生してみるかな。
種がデカくてもまともに実ればそれでいいし、実生は特性がバラけるだろうけど、それはそれで実生の楽しみとも言えるしね。
0855花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 22:07:13.50ID:znmkEg28
最近100円ローソンではメキシコライチみないけど六月頃出回ると思うよ
可食部は本当に少ない、なんたって実が小さいうえに種が本当にデカイ

食べるとしゃりっとしてて「こんな甘い果実、食べた事ない!」って感じにあまいけど後味は残らずさわやか
0856花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 22:16:52.88ID:Lg6GkYdW
>>855
なるほど、ありがとう。
楽しみに待つことにするよ。
0857花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 13:35:38.86ID:/5hRRxF0
メキシコ産ライチ育ててるけど雪が積もっても葉っぱは緑色してる
庭に種まいて3年放置してるけどかなり強いね
欠点は食べるとこ少ないくらいかな
0858花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 19:33:40.87ID:Tkc4Vaxn
ライチの花にはトマトトーンが効くらしいけど、使ってる人はどう使ってるの?
一房に一回最初に使って終わり?それとも、雌花のターンになる度に使うの?
0859花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:23:53.93ID:UpAPxPX+
>>858
今年は雌花が開花して1週間くらいでトマトトーンを散布したよ。
昨シーズンから散布を始めたので経験が少なく参考になるか分からないけど、雌花が開花して1週間以内(雌花が元気なうちに)散布したほうがいい感じだった。
0860花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:42:43.26ID:EyYAihT7
俺はかけたけど失敗した。
全然雌しべの根本が大きくならずに枯れ落ちてた。
諦めて放置してたら後から咲いた花で勝手に着果していくつか収穫出来たよ。
今年咲いたら何もしないで虫任せにしておく予定。
0861花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 07:24:45.72ID:4Z1dOlVD
気温下がらないと思ってライチ出しっぱなしにしてたら1℃になってしまった。一晩でもヤバイかな?
0862花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 13:36:20.70ID:t79x+PcE
結構ライチ開花させて上手く育ててる人多いんやね
0863花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 20:05:24.20ID:XCvxx9XB
>>861
種類と場所にもよるし絶対とは言えないけど、一晩くらいなら大丈夫じゃない?ライチって多少鈍感な気がするし

>>859>>860
トマトトーンはおまじないって感じかな?雌花ターンになったら早めに使って、後は受粉頑張れ的なw
トマトトーンで種無しは都市伝説なのかな
0864花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 21:06:23.45ID:7FwhLqOx
都市伝説ではないブログでやってる人いた
0865花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 10:27:01.83ID:10OldksF
パパイアにトマトトーン効くかな?
うちの18年物オークリーブドパパイアは毎年花はたくさん咲くけど1本だけなので結実しないのよ
0866花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 18:51:46.09ID:7I301S8H
>>864
都市伝説じゃなかったんだ
ブログ見てみたくて探してみたけど見つからなかった
0867花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 19:57:06.40ID:vEE44qmf
>>865
18年物…すごい
効くと思うよ、ただ味は保障しない

ちなみにサボテンに使って無理やり遠い種と掛け合わせるという
方法がある。植物は遠い種と交配した場合、実を落とすんだけど
トマトーンでそれをキャンセルできるそうだ

わしサボテンに使ったら実は出来たんだけど割ったら、種が腐ってて
その光景は恐ろしくて忘れられないよw
桃割ったら桃太郎腐ってたみたいな
0868865
垢版 |
2020/02/27(木) 10:26:02.88ID:VbIfcrZm
>>867
トマトトーン試してみよう。今までトマト(ナス科)しか効かないのかと思っていた。
2階の屋根よりでかくなって鬱陶しくなってきてた。
0869花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 15:50:48.65ID:u0vkAVIm
>>868
どこに置いてあるのよ?
0870花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 20:04:20.14ID:jROSNIU2
トマトトーンで花芽が出来る可能性がある
トマトトーンで花が受粉してなくても実ができる可能性がある
トマトトーンで普通交配できない植物が交配できる(サボテンのみ検証されている)
0871花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 08:41:42.20ID:q6vS6htP
去年大きめのセレージャ入手してとりあえず今年はリビングの窓際で春を待ってるんだけど、実際のところ耐寒性はどんな感じでしょうか?
福岡の内陸寄りで、暖冬じゃなければ時々氷点下&1.2回積雪があるレベルの地域なんだけど…
不織布なんかで霜対策とかはするつもりだけど、やっぱり地植えは無謀かな?
0872花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 09:34:45.38ID:WS+TZYgp
温州ミカンより耐寒性は低く
大丈夫だけど葉っぱはかれる
ある程度大きくなるまで鉢植えがいいと思う
知らんけどw
0873花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 09:39:28.90ID:OEwu6MOv
>>871
静岡沿岸部にて育成中だけど、外に数年出しっぱなしだけど枯れる様子はないです。
うちのはピタンガやジャボチカバよりは耐寒性は強そう。
0874花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 13:04:20.76ID:q6vS6htP
ありがとう。入手したセレージャは4年生でそれなりの大きさだし、成木なら-6℃にも耐えるって話だからなんとかならないかなーとは思ってるんだけどね。
とりあえず沖縄からお嫁に来たから、少しずつ寒さに慣らすのが無難かなあ。この冬は室内→来冬は屋外軒下→その次の春地植えとか、段階を踏むのが安心ですかね?そんなんでも効果ある?
これまで熱帯果樹といえばパッションフルーツくらいしか手を出してなかったから、諭吉を無駄にする事態は避けたいw

>>873
ちなみに結実はしていますか?
0875花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 15:58:05.51ID:9mqgJZ0Y
ミラクルフルーツが園芸店の店頭(戸外)でまだ生きてた@加西市
屋内の暖かい空気が多少当たるのかな
0876花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 16:37:00.71ID:7Hn62qZn
幹を切り詰めて越冬中のベニテングパパイヤからいくつも芽が出ていて大きくなってきたんで一本に整理
ふと思い立って切った芽を発根ホルモン剤に漬けてからロックウールに植えたら二日で根が出てきた
あんまり小さい芽じゃダメみたいだけど、この方法なら種無しパパイヤでも苗を増殖できちゃうね
0877花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 17:39:05.33ID:dSddnwCa
>>876
やるじゃん
その芽から根が出たやつは充実してる芽という判定だから
背が小さくても花が咲くから収穫しやすいかも
0878花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 10:00:27.66ID:KgPRFNdm
>>869
地植え。関東南部なら何も無しで越冬するよ。
交配の相手を探して10年ほど前にオクで種を入手したけど発芽しなかった。
関東の寒さで越冬するパパイヤだからタマリロのように大量生産が始まると期待してた。
未だに苗も出回らないという事は相当不味いんじゃないかw
0879花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 23:18:18.54ID:urA+wQr+
今日みたらライチのジャカパットと黒葉の先端が枯れてたけど、花は咲くのかな?すごく心配…
0880花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 23:48:39.43ID:E76JqwnT
うちのチャカパットはもう花が咲いて点々と小さな実らしきものがついてるよ
低温に当ててから室内に取り込んで合計120wの植物灯を長時間当てているせいかもだけど
0881花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 13:12:06.48ID:os4vkGqk
>>874
昨年初開花したけど結実はしませんでした。
大丈夫だとは思うけど、次の冬が心配ならばトレハロースかペンタガーデンでドーピングするのもありかと。

うちのも現在5年生ぐらいです。
0882花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 13:14:39.76ID:os4vkGqk
>>878
関東南部で越冬するパパイヤって桃太郎?
0884花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 14:15:30.88ID:pJ18E2FR
確かにチャカパットとか家鴨卵は生りにくいね
山ほど咲いても大ぶりな実が数個・・・
しかも生ると数年花咲かないし
0885花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 16:30:12.55ID:6yc+rH+z
>>882
日本でオークリーブドパパイアとか言って種を2度手に入れたけど
学名「Carica quercifolia」ググるとそっくりな画像が出てきた
そんで下の熱川バナナワニ園の学芸員さんから良くないことが言われていた(´・ω・`)
ttps://44876950.at.webry.info/201710/article_4.html
0886花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 18:20:21.61ID:CO1VKATX
えっ、チャカパットってそんなになりにくいのですか?植えたけどどうしようかな。
0887花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 19:11:44.85ID:7zwKzHX0
>>879
葉の根元から出る新芽に期待だね。
0888花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 20:17:51.04ID:6WmV4Sep
>>886
佐多なんかに比べると落果と言うか
パチンコ玉くらいで落ちるのが多い気がする
特に若木の内は

今年は何でも早いね
デビッドソンズプラムの花芽がもう出てきた
0889花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 23:10:51.81ID:os4vkGqk
>>885
そのページ見た事あった(笑)
品種改良用に使って耐寒性パパイヤを作ってください。
0890花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 16:25:21.83ID:GE1JDahe
耐寒性が強いトロピカルフルーツ調べてて、見つかったのがポポー>フェイジョア>イエスト>セレージャって感じだったんだけど、他に露地植え管理で結実まで出来るおすすめある?
(ここじゃポポー 、フェイジョアはトロピカルフルーツの枠に入らないみたいだけど)
パッションフルーツは挿し木更新でグリーンカーテンにしてる
0891花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 16:35:34.84ID:KK6qOPyy
ホワイトサポテは温州みかん程度の耐寒性ある
暖冬の今年は葉もほぼ無傷で既に花が沢山咲きはじめた
甘い実が沢山生るけど皮が薄いから小さい鳥にも喰われまくる
0892花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 16:40:08.98ID:8Qaw7hik
>>890
トマト、食用ホオズキ
0893花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 21:17:01.08ID:NAMNoiOu
聞き飽きてたらごめん
ポポーはカナダ、オンタリオ州あたりまで自生してて
南限はフロリダ半島のつけ根くらい
熱帯域にはかすってもいない正真正銘の温帯果樹
柑橘類よりも遥かに耐寒性がある果樹だから引合いに出すのはちょっとどうかな
0894花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 22:18:08.96ID:Zy5qF0q1
ホワイトサポテってうまいのか?
寒さにもそれなりに強そうだから気になる
0895花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 22:22:45.74ID:CIcCzhIt
うまいのか? の基準が、トロピカルフルーツとしては美味しいのか? ってのと、日本で売ってるフルールと比較してどうなのかで
いろいろ違ってくると思うけど
個人的には、前者ならYES、後者ならNO
0896花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 23:03:06.90ID:P5dv+94a
>>895
相反する意見だと思うけど、俺は美味いか不味いかで食べる物の選択肢を狭めるのではなくて色々な味覚を楽しみたい方だな。
例えばジャボチカバとブドウを比較してブドウが美味いと言うけど、味も食感も別物だし別の食材としての味覚を味わうという感覚だな。
キャベツよりレタスが美味いとかレンブよりもリンゴが美味いとか、豚よりも牛とかそういう事ではなくて、そもそも別な物食ってるんだから
食物の味や食感の多様性を楽しみたい。
それに味や食感の好みは個人差大きいから食ってみるまでは美味いか不味いかは判らない。
例えば牛乳が嫌いな人に濃厚で美味しい牛乳だと言って飲ませるのは拷問。
牛乳が好きな人は基本どんな牛乳でも美味しいしトマトが嫌いな人はどんなトマトも不味いと思うだろう。
0897花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 23:10:48.08ID:6ABsZj5O
>>892 食用ほおずきはこぼれ種でも増える
実の大きい品種の苗を去年わざわざ買ってきて育てたけど、実は普通のほうが甘くておいしかった
外れのだと酸味が強かったり脂臭かったりするけど、当たりのはミニトマトより一般受けする味
残念ながら大実品種には当たりの実がならなかった....
0899花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 23:29:54.39ID:P5dv+94a
>>898
誰に言ってんだよ?
0901花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 00:02:28.59ID:4BI1y+KG
いや、美味しいかどうか? って聞かれたから、答えてるのに
横から「いや、美味しいかどうかで判断するのかどうかと思う」とか言われても困る
0903花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 00:10:13.61ID:opcyoQxe
なんか祭りに参加しようと思ったんだけど
やっぱ自分には無理みたいw
0904花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 00:19:33.24ID:kNrUQLEI
>>894-895
こればっかりは品種によるところがものすごく大きいよ
美味い品種がちゃんとできれば下手なモモなんかよりずっと美味いし
スマザースやモルツビーみたいに甘みが乗らなくて苦い品種は
毒?と思うくらい衝撃的な味
モルツビーは時々そこそこ美味い実がなる事もある
>>897
食用ホオズキ、プルイノーサだっけ?
小さくて追熟が要らない
いちごミルク味の種類、あれが一番美味い
大実の種類でも鞘が透明っぽくなるまで十分追熟させれば
大体そこそこ美味いと思うんだけど
0905花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 07:23:48.48ID:Ti/FmATW
マンゴーにジベレリン処理してる人いる?
マンゴー栽培動画でジベレリン処理して結実成功率上げてる人居たから今年やってみる予定
0906花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 13:49:48.88ID:CxO3SmXh
なんか面倒臭い人がいるな
極論を言っちゃえば、「自分の舌で判断しろ」ってことなんだけど、そんなこと皆分かって質問してるんだよ
そんな中>>895の意見はすごくわかりやすく有力な情報として参考になる
0907花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 15:58:33.16ID:Br4jZfiO
有力な情報と言うには無理がある。
大袈裟な言葉だわw
0908花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 17:09:51.63ID:CxO3SmXh
率直に
・トロピカルフルーツとしてはおいしい?
・日本で売ってるフルーツとしてはおいしい?

って言う線引きがわかりやすくて気に入った
勿論復唱するけど、最後は個人の主観だから絶対的に正しい情報だとは言わない
0909花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 18:49:58.68ID:jtUkp53I
でも白サポテ
味が良い品種は寒さに弱いとか収量が多くないとか
良く生って丈夫な品種は味が良くないとか
極めつけって品種がない気がする
>>905
マンゴージベは無核果が生るんじゃないかな
そろそろマニリータとアルフォンソが咲きそう
枝いっぱいに花芽出るけど全然生らない
0910花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 20:24:30.18ID:eZy/vAw1
大多数の日本人好みのフルーツと言えばマンゴー、バナナ、あとライチが三種の神器的な鉄板だな

勿論味はいいけど食べづらい、好き嫌いが別れるけど俺は好きってのもある
種が多すぎるバンレイシ系、当たり外れが大きいグァバとか品種改良次第ではなんとかなりそうな気はする
0911花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 20:57:17.04ID:jtUkp53I
えとね優良果樹種っていうのがあるよ
マンゴー、チェリモヤ、ドリアンのようなメジャーどころはじめ
マイナー種だとドゥクとかロンコン、ランバイ、マメイアップル
この辺は商業ルートが確立してる
ただ熱帯果樹の場合実生しても結実まで温帯果樹以上に年数かかる種類多いから
品種改良しにくいところはあるかもね
最近はリュウガンも大実の品種が充実してきてうれしい
0913花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 10:40:03.94ID:iCsbGI59
>>912
自分は赤玉か硬質赤玉を6と鹿沼3に
パーライトと洗った桑炭を0.5ずつ(どちらか片方の場合もある)
それと大粒珪酸白土を少々
そんな感じ
腐葉土とかも使えば良いんだろうけどコバエが湧くから使用してない
0914花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 11:17:01.79ID:1ieM+S0W
>>912
ズボラな自分は果樹の土に赤玉を適当にまぜてるだけですな
0915912
垢版 |
2020/03/10(火) 00:26:34.11ID:R5oVV6ql
堆肥主体で赤玉ちょっとな自分は異端みたいですね。
0916花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 02:59:43.63ID:ei9L7NzR
>>910 パイン「追熟できなくてごめんね!!」

トロピカルフルーツってどうしても、自らも南方ルーツの分類系統に属する柿と比べられる存在な気がする
中東や中国やヨーロッパから来たバラ科やブドウやミカン科の果樹は、柿にはない甘味+酸味+香気があって、日本人に「こんなのを待ってた」と受け入れられやすかったんだろうけど、
熱帯果樹は自然界で種の運び屋を呼び込む競争相手が多いからか、ひたすら甘くという方向に進化しがちなような
そしてそれは柿でも間に合ってる特徴
0917花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 06:29:31.66ID:yqGRXDw/
>>916
トロピカルフルーツの醍醐味は香りな気がするけど。確かに酸味がないのはイマイチだね。
0918花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 07:05:20.33ID:1gBSspBh
パッションフルーツは?

柿で思ったけど毛柿
あのクリーミーさは何かに使えそう
ムースとかスムージーとか
0919花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 07:11:38.22ID:Kz5SOO4U
柿みたいな〜みたいなことは言ってはいけない
0920花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 08:33:27.02ID:EP/9BDlc
ブドウやミカン
酸味や渋味でこりゃ食えたもんじゃねー→品種改良盛んに
熱帯果樹の多く
もともと甘いので食べやすい→日本の果樹ほど品種改良進まず

まあタイとかは熱帯果樹の品種改良盛んらしいけど
0922花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 14:47:05.31ID:ei9L7NzR
熱帯と温帯の間くらいでバイテクも発展してるイスラエルや南カリフォルニアや地中海北岸で品種改良されれば、
多少耐寒性もついて作りやすくなるのかな?
0923花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 17:51:56.28ID:7p0VyOlN
最近の品種改良では遺伝子解析で狙った特性を発現させたりしてる
イチジクのとよみつひめがそうだと聞いた
マイナーな熱帯果樹にそこまで金かける余裕はないだろうが
0924花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 13:10:34.84ID:jjZ/IOo9
とよみつひめはどうやって作ったんだろう
イチジクコバチが必要なタイプの品種を複数海外から導入して、人工交配して、単為結実できるものを選んだのかな
まさかドーフィンから実生で新品種はできないだろうし。それか放射線で人為的に枝替わりを誘発?
0925花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 17:58:53.14ID:dUpw2oaI
流れきってごめんなさい
通販でイエスト買ったら枝が悲しいくらいびよんびよんでどうしたものか…
バッサリ切っちゃっても大丈夫ですかね?
こうしたほうが良いよーとか有ればド初心者にアドバイス下さい

1枚目そのまま、2枚目支柱立てました(赤線で切りたい)

https://i.imgur.com/7AB7Lru.jpg
https://i.imgur.com/nvv4r2S.jpg
0926花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 17:59:56.05ID:dUpw2oaI
(1枚目と2枚目逆だったごめんなさい)
0927花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 18:26:19.54ID:tytiRLsk
鉢植えなら詰めて背を低く枝を増やしていくところだけど
せっかく地植えできるんだから自分だったら支柱立ててなるべく維持するなあ
苗のうちはヒョロっとして目障りな感じだけど今から固定して行けば樹形を作れるわけだし
1〜2年は大きくした方がいいんじゃないの
0928花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 18:08:43.01ID:oNb1Lfjh
ありがとうございます
とりあえず切らずにもう少ししっかりした支柱立ててみました!
冬の防寒もあるし小さめに仕立てたいので、とりあえずしばらく様子見ながら考えてみます
0929花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 14:30:10.35ID:hdcoNwTv
>>925
元気そうな苗。できればもう少し塀から離して植えて。実を多く収穫するには枝を分岐させるのが
コツなので、そうすると今の位置では塀の裏側にはみ出しそう。
0930花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 23:31:18.84ID:uDKmGugq
最後の寒波かな・・・雪は降らなかったからダメージは無いと思うけど、強い北風でライチは揺らされまくってた。
0933花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 17:12:55.68ID:S0LwCAjq
>>931
どんな管理をしたのか。
0934花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 17:19:54.63ID:TBRKNcPm
>>931
え?頂芽が枯れてるよ
カラッカラにしたり霜に当てたりしないと
こんなには枯れない気がする
原型をとどめたまま成長やめて茶色くなったころに
側芽がのびてくるっていうのは時々ある
0935花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 20:30:58.38ID:jssPfAY6
葉っぱの先端が茶色くなるのは葉の寿命だけど水切れ症状に似てる
わざと頂芽を削って分岐させる手法もあるね
0936花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 21:11:09.91ID:QXsdI7Ty
>>935
ライチの葉はうちの苗の場合だけど、柄が少し木質化してる感じで2年位はついてるよ。
ライチの葉の寿命は長い方だと思うけどな。
すぐ横にミカンの木を植えてるけど、やっぱりミカンも木が大きくないうちは2年位ついてる。
太い枝から直接葉が出たようになってる。
0937931
垢版 |
2020/03/20(金) 22:44:56.79ID:dRDcf36g
やっぱり何かおかしいですよね。どうしたものか、、、
0938花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 23:11:25.57ID:QXsdI7Ty
>>937
根詰まりしたり根腐れしたり、とにかく根に悪い影響が出てると葉の耐寒性が落ちると思う。
ライチではなくてレンブで感じてる事なんだけど、レンブの根張りは異様に早くてすぐに根詰まりするんだ。
そのまま冬を迎えるとすぐに葉が傷んで落葉する。
それに対して、保険で挿し木してる苗は葉が残る。
同じDNAだし挿し木した方が小さい苗なのに挿し木苗の方が耐寒性はある。
その差は根詰まりしてるかしてないかしか思い当たらないんだよ。
もしかしたらそのライチも根の健康を損ねる何かがあるのかもしれないね。
0939花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 01:09:38.82ID:7cHuKT0V
大阪だけど去年の夏に買ったライチが元気なまま野外で越冬し終わった感じする
実を付けさせるとかだともっと大事に保護しなきゃいけないかもしれないが
0940花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 07:15:02.35ID:bjMPPO5l
>>885
>>889
パパイヤ栽培やってるけど最近近所のおばさんから「温室でパパイヤとバナナ育ててらっしゃるの?珍しいわね〜」
と言われたんだけどその人どう考えても園芸に精を出すタイプの人じゃないから
バナナはともかくなんで木だけ見てパパイヤってすぐわかったんだろ?と思ったんだけど
話してみたらどうもパパイヤってウサギの餌として需要があるらしいね、しかも果実だけじゃなくて葉や茎にも
うまいこと耐寒性パパイヤを開発できれば果実品質はそれほどじゃなくてもメルカリあたりで結構小遣い稼ぎできるかもしれない
0942花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 19:36:01.69ID:M6WGrwsl
>>937
うちのライチは実生の鉢植えで16年だけど、今まで2回、そちらと同様に葉が枯れてきたことあった。
どっちも根詰まりが原因のようだった。
>>938
の言うとおり、寒くなってきて葉の痛みが進んだね。
今は1年おきくらいに1/3くらい土換えして問題ない。
赤玉土+腐葉土+牛糞堆肥 で調子いいみたい。
0943931
垢版 |
2020/03/22(日) 17:14:18.96ID:GsG8XlPC
>>942
土替えって具体的にどんな風にやってますか?今の時期はちょっと遅いですかね?
0944花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 22:07:07.85ID:uR6Sfu9j
>>943
株を鉢から出したら、熊手で根の周囲の土をほぐして取り、新しい土を鉢底に入れて株を入れる。
根の横にも土を入れ、棒で軽くつついて土の隙間をなくす。
水を鉢底から出るまで与える。
肥料は根がしっかり活着してから与える。

根詰まりが原因だとしたら、赤玉土が崩れて微塵になっていると思う。
そうなら土を半分くらい入れ替えしてもいいかと思う。

今の時期なら、まだ大丈夫じゃないかなぁ。
0945花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 22:13:13.68ID:uR6Sfu9j
>>943
土換え追伸。
うちは細かい目のフルイを使って、古い土の大きい粒は再利用している。
赤玉土7、腐葉土+牛糞堆肥が計3・・・くらいの割合かな。

土換えしても新芽が動き出すのは結構時間かかるから、気長に待つことだね。
0946花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 22:27:06.52ID:OrUXn2ib
根を扱うとしばらく止まるよね。 3〜4か月とか。
0947花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 07:44:10.51ID:AIQyFFq6
夏だと1ヶ月位だけど、今だと数ヶ月はかかるよね。
0948花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 10:47:09.82ID:5glW8p/7
え?
今植えかえしちゃうの
冬から春って植えかえ難易度かなり高めじゃないの
自分は梅雨入りすぐくらいにやるかな
湿度高いと枝落とさなくても蒸散バランスとりやすい

リュウガン花芽がたくさん出てきた
今年は早いかと思ったら例年並みだった
ミツバチ飛んでたから咲いたら外出そう
0949花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 11:33:35.22ID:vGsSuH8P
根を崩さず大きいサイズの鉢に植える「鉢増し」なら暖かい時期でもいいが、根に問題があって土を崩して入れ替えるのは、寒い時期でないとリスクがある。
0950花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 12:23:24.40ID:5glW8p/7
リスクないよ
温帯果樹と違って冬も休眠しないから基本的リスクは
冬も夏もそんなに違わないと思う
真夏の酷暑時期はさすがにまずいけど
暖かい時期の方がリカバリーも早いし
冬に植えかえると春先気温が上がって
蒸散が活発になるのに根が吸水できなくて
脱水起こして葉が落ちるよ
0951花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 14:39:55.71ID:h+ief8LJ
ライチの植え替えは時期とやり方次第だろうけど、かなりのリスクあるよ。
うちのは根鉢状態で植え替えても止まったし。
ひょっとして根鉢の状態とか根詰まりの状態になる前に植え替えるといいのかな?
苗を買った時に当然植え替えしたんだけどすぐに生長し始めた。
その苗は根が充実してたけど根鉢にはなってなかった。
0952花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 15:34:56.54ID:5glW8p/7
基本的に根をいじった時点で
50%くらいは枯れると思った方が良いかも
家も鉢増しと少し古い土を入れ替えるくらい
それでも根が動くまでに3年以上かかるから
根詰まりすると地表に根が出てくるのでそれまでは
植えかえしない
最古参株はリュウガンで22年、ライチで15年ほど
でも植えかえ回数は5、6回くらいかな
0953花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 19:33:55.40ID:QGebkahs
>>952
ライチは植え替え大嫌いっていうしな……
しかし長生きやね、鉢でそれはなかなか凄いと思う。どんな管理してるん?地域とかも教えてくれたら嬉しい。ライチ植えたい。
0954花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 20:31:18.20ID:VLgkENpi
どんな大きさになってるのか写真で見てみたい
いい環境でやってるんだろうけど俺も龍眼育ててみたいわ
0955花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 21:20:28.86ID:BusDBlKN
ごめん、もうすぐ外に出すから
今が一年で一番カオスな時期でお見苦しい
一番古い大潤帝は2.5mくらい最低8℃で葉枯れは出ないみたい
https://i.imgur.com/GAMTK6C.jpg
もう終わったけどアヒル卵の花
雄花ステージと雌花ステージ
https://i.imgur.com/uTvglby.jpg
https://i.imgur.com/L6l33gU.jpg
間隔が4日くらい空くので受粉が難しい
リュウガンは開花がオーバーラップするので受粉が簡単な気がする
0956花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 21:57:20.71ID:h+ief8LJ
もう咲いたのか・・うちのは新芽がピクリとも動いてないのに。
0957花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 21:59:50.42ID:VLgkENpi
>>955
綺麗に育ってるなぁ
だが2.5mで鉢植えとか糞でかい鉢だろうし真似出来そうにない・・・
0959花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 23:56:20.28ID:h+ief8LJ
>>958
レンブと同じくらいの耐寒性でしょ?
うちレンブの越冬四苦八苦だから無理だわ。
根詰まりした大株は暖冬だったのに全部葉が落ちたし。
葉が茂ったら強剪定して根を整理するわ。
0960花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 14:38:55.62ID:gKGdsviu
>>959
レンブは育てた事ないんですが説明見ると最低8℃
マレーアップルは5℃って書いてありました
実際家ではライチと同じ温度で管理していて
多分5℃くらいにはなってました
今年は暖冬のせいか2ヶ月くらい早く開花しましたよ
0961花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 18:10:39.63ID:srero8sf
この暖冬は続くものじゃないからなぁ・・レンブ育ててなかったら買ったかもしれないけども。
レンブの鉢は50kg弱位の重さがあるよ。
0962花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 02:22:46.25ID:si/ui5dA
今年は暖冬でだいぶマシだけど、この季節はいつも不安
果たして弱らず成育再開するのだろうかと
特に気温が高くならないと成長しない子達は

去年植えたばかりのロンコンとか、葉先が枯れてきててなぁ……
というかロンコン成長遅すぎる ジャボやポポーとタメはってるよ
0963花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 08:34:59.76ID:HO2n5hmo
ロンコン、ドゥクは個体差大きいのかな
葉先が枯れてくるのはなんとなくデフォルトっぽいですね
>>961
レンブもミズレンブも品種不明のしか食べた事がないので
美味しい品種を育てて試食してみたいです
何かおすすめありますか
0964花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 11:36:02.72ID:1dz32ZRy
ジャボ60cmで3500円って高かったですかね?
0965花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 13:47:50.30ID:HO2n5hmo
幹の太さにもよるかもしれないですね
上が切ってあって60cmでも開花株なら破格と思いますし
一季生り実生だったらまだまだ長い目で見てと言う感じかと
取り木とかなら相応かな
0966花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 16:47:31.29ID:hwr7lryf
>>963
品種による違いは確かにあるけど微妙な差だと思うよ。
何故かというと、レンブ栽培の本場と言えば台湾だと思うんだけど、過去に3回台湾に行った事があるんだ。
その度にレンブは食べたんだけど、同じ黒真珠レンブでも季節や生産者によって味に大きな差がでるんだよ。
具体的には硬さと甘さが違う感じで風味は同じかな。
台湾で暮らしてる人はその事は良く解かってて、美味しいレンブを見分ける目を持ってる。
後に調べた事で判ったのはレンブは御家芸と言われる程に栽培環境によって味に極端な差が出るという事。
そういう事なんで美味いかどうかは栽培の腕前次第という事になるよ。
でも本場の台湾で美味しいレンブの代表という事でもあるし、黒真珠レンブが無難だろうしお勧めだよ。
自分の育ててるレンブは黒真珠レンブの苗が入手できない時期に手に入れたから別な品種だけどね。
上出来な黒真珠レンブには敵わない味だったけど、育て方次第で美味くなると信じて栽培してるけど
越冬させるだけでも精一杯なんだよねw
0967花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 18:20:38.31ID:LaDf2/Hd
>>965
ありがとうございます
実は既に注文済みなので、到着後写真を添えて選定のアドバイスなどをいただけると幸いです
0969花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 12:06:55.99ID:/lvM/9qI
>>966
ありがとん!
黒真珠かぁスペース作ってチャレンジしてみようかな
>>968
ジャボ成長遅いのでまだしばらくは剪定しなくて大丈夫だと思います
剪定するなら混み合ったところを透かすくらいの感じですかね
0970花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 12:27:13.59ID:Ej0DRVzw
>>969
ありがとうございます
選定は控えて来年辺りに行います
0971花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:20:17.69ID:aD83R4/j
せっかく温かくなってきてライチの芽がピクリと動き始めたか?くらいになってたのに
この冷え込みは何だよ?もぅ・・
0972花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 11:32:55.94ID:fsxRG6gi
大粒の雪降ってて笑えない
0973花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 21:42:04.02ID:2Obyq+cz
ライチの幹や葉がなんかベタベタしていて花が咲いたせいか?と思ったら幹に紅色のカイガラムシが…
カイガラムシを全てこそげとってから風呂場でぬるま湯のシャワーで流したらスッキリ
葉や枝の張りも回復したようなのでたまにやっても良いかもしれない
0974花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 22:06:20.87ID:qr4jf2TL
開花してる人結構居るんだね。
うちのはこの寒さで止まって全然だよ。
0975花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 23:51:36.02ID:KsylhL1I
>>973
ライチにつくカイガラムシは色が見分けにくいね。
酢を30〜40倍くらいに薄めてスプレーして、歯ブラシでこするとよく落ちる。
新しい葉の根元とか、葉の裏側の葉脈沿いとか、つきやすいパターンがあるね。
0976花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 07:10:27.45ID:TGagSuoA
>>973
カイガラ薬剤撒かないと高確率で再発するから
暖かい日に外で浸透移行性の殺虫剤を
あとアリを撲滅しないと
0977花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 23:05:06.55ID:JR8/fPyh
カイガラムシ用のスプレーを買って来たものの、外は雨なので散布はまた今度…
でも他の樹にカイガラムシが付いた事はないので元々付いていたのかたまたまなのか
0978花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 04:01:01.63ID:o0/9Z9XS
先日、どうも元気が無い接ぎ木グァバの根元軽く掘ってみたところ、
爪でもほじくれる固さのコブが2つ……

もしかして;根頭癌腫病

二次感染に気を付けつつ育てるべきか、それとも処分対象か
スレ住人諸兄ならどうします?
0979花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 10:14:57.83ID:g4H4SbZv
個人的には隔離栽培して
癌腫が確定したら燃えるゴミかな
グアバの癌腫は経験ないけど
他の果樹だと全身症状で枝先にも癌腫が発現したりするよね
0980花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 14:46:20.01ID:UyEyQeKc
>>978
それって穂木の方にも蔓延する菌なの?
接ぎ木って事は大きい実が着くとか村崎とか、とにかく特徴のある種類だろうから勿体ないよね。
穂木だけでも枝を切り取って殺菌剤につけるとかして殺菌できるなら挿し木にしてみては?
0981花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 16:16:53.48ID:okKaszJn
>>978
それ、沖縄の〇山から購入した斑入りグアバで経験ある。即 処分した。
0982花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 18:59:30.40ID:DVT9Z7f8
>>979ー981
品種は沖縄・○山出身のRedJewel
勿体ないけど根頭癌腫病は全身に菌が回るから
土もあわせて焼却処分かなぁ……
これだから○山って奴は!!
0983花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 20:36:25.83ID:UyEyQeKc
種無しのピンクグァバかぁ・・勿体ないな。
ベンレート漬けとかできないの?
株ごとで無理なら980で書いたように枝だけでも漬け込んで挿し木を試してみたら?
用土は真っ新の挿し木用にしてダコニールで殺菌。
もう徹底的な殺菌剤漬けでさ。
0984花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 21:48:14.64ID:MzTG1upD
カルスかも
0985花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 22:22:44.91ID:NvWqCMgR
根頭癌腫病は、株全体が菌持ってるから挿し木でも発病すると言われてる。
うちはバラもやってるけど、バラには多くて、それでも育つ場合もあるよ。
廃棄する人も多いけど。
ひとまずは隔離して、根頭癌腫病か確定するまで様子みたら?
0986花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 22:41:40.49ID:iQ8n/WxY
>>983
なるほど、しかしまだ苗木なので穂木を採るのはある程度育ててからかな
それまでは定期的にバケツにベンレート溶液入れて漬け込んでみるよ
それでもダメなら処分するわ

意見をくれた人ありがとう
0987花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 23:55:45.13ID:UyEyQeKc
>>986
せっかくの品種物だし、何もせず廃棄するよりは納得いくんじゃないかな。
上手くいく事を祈ってるよ。
0988花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 17:55:36.42ID:GfcJO8sw
ライチの葉が突然落ちはじめて何事かと見てみたらハダニ・パラダイスになってた…
外に出して、水洗いしたけど8割以上落葉…

今のところ、落葉は止まったけど、今年は開花はむりじゃろな…
0989花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 13:12:53.77ID:Vk9qwTpF
>>988
鉢植え屋内越冬ですかね
もしかして水切ってました?
冬でも吸水ハンパないので浅い腰水くらいが丁度いいですよ
あと取り込む1週間前くらいに浸透移行性殺虫剤と
殺菌剤、殺ダニ剤を散布するのがいいと思います
0990花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 13:22:31.56ID:0iMvGBO0
マンゴスチンを育てたいと思っているのですが、神奈川北部で鉢植えとして育てて花と結実を経験するのは難しいのでしょうか

因みに育てる場合にはヤフオクかなんかのある程度成長しているものを仕入れる予定です

マンゴスチン経験者の方いたら教えてほしいです
0991花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 16:57:24.72ID:Vk9qwTpF
耐寒性は意外とあって8℃くらいまで平気ですが15℃推奨
冬でも新芽が出て思ったより成長早いです
丈夫ですが水切れNGです
若木の内は新芽が3本くらい出てきてわさわさのびますが
成熟すると1本づつになるみたい
花芽は新芽の展開と同時に出てくるそうですが
かなり大きくなってもまだ開花しないです
0992花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 10:04:15.67ID:Aye6zavz
>>991

情報ありがとうございます!

思いのほか丈夫そうなので、購入の方向でいいもの探してみます!!
0993花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 17:56:50.76ID:zffKo46n
昨年、高齢の母親が何を思ったかアテモヤを買ってきた。
個人が一生懸命作った作物を売ってるからという理由だけでどんな物かも知らずに買ってきてあんた達で食べなさい・・と。
美味しく食べて、種を得たけどこれから真冬だし植えてみるかどうか迷ったけど期待せずに袋にココチップと種混ぜ入れて窓辺に放置してたら芽が出てた。
窓辺って日光が当たる時は温かくなるけど夜間は一番冷え込む場所なんだよな。
それで芽が出るって事は結構耐寒性あるのかもしれん。
一応鉢に植えておいた。
0994花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 10:51:44.70ID:/Vv2gDyk
>>989
屋内ですね。
水は昼の間は室温が20度超える屋内なので普通にあげてましたね…。三月の中旬から突然落葉が始まって、一週間で8割の葉が…

やはり、取り込む今江に薬剤散布すかね。ライチに適用がある薬剤って少なそうですが探してみます。
0995花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 22:05:26.56ID:KrlMSe70
気温が上昇していたんでマンゴーとパパイヤを日中外に出して慣らしていたら葉焼けが…
毎年毎年、越冬開けの時期が一番難しいね
0996花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 23:25:31.02ID:phPPeSG5
朝は5度 昼は20度とかで難しいね
うちのとこだと朝寒すぎるから5月までは室内に置いてる
0997花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 11:26:25.85ID:VNa/WRQ2
実生4年目のチェリモヤを14リットルの鉢で育ててるんですが、流石にこのままでは鉢が小さすぎますよね。
木が大きくなるにつれて鉢増ししないといけないと思いますが、皆さんは熱帯果樹栽培で最終的にどれぐらいの大きさの鉢にしてますか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 284日 22時間 2分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況