諸藩士の崇敬対象であった武市半平太が処刑されずに長生きしてたら
明治政府は土佐藩が主導してたかもしれなかったのに惜しい
探検
土佐藩&土佐勤皇党
1名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/01(金) 00:23:43.26ID:s2Unsqh70362名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/06(月) 13:34:05.83ID:TFiHK7f10 酔って候の小説なら最高なんやけどな
2025/01/06(月) 13:46:03.52ID:Tjcl3psT0
ID変えて自演・連投するバカは死ね
364名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/07(火) 19:00:42.52ID:D3U1JXMP0 てめえが自演連投してるんだろうが死ね
2025/01/07(火) 20:29:24.19ID:R+bz3Vmz0
自演がバレる →発狂
恥の上塗りやんけwwww 死ねよ
恥の上塗りやんけwwww 死ねよ
366名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/07(火) 21:05:54.67ID:X8ET7Cl90 >>361
容堂のが圧倒的が故に岩倉しかそれに対抗することが出来なかったはず、そこに西郷が刃物1つで十分(笑)なんて言うものだから
覚悟決めてはいいが結局浅野侯に頼んで後藤を説得して容堂をどうにかしたと
容堂のが圧倒的が故に岩倉しかそれに対抗することが出来なかったはず、そこに西郷が刃物1つで十分(笑)なんて言うものだから
覚悟決めてはいいが結局浅野侯に頼んで後藤を説得して容堂をどうにかしたと
367名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/07(火) 21:36:01.70ID:MoCAHP+V0 嫉妬に駆られて武市半平太さえ死なせなかったら名実ともに名君やったのにな惜しい
368名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/08(水) 21:23:54.76ID:e/GiRnGK0 武市半平太が明治まで生存していたなら土佐藩が明治政府の中心やったろう
369名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/08(水) 21:32:37.94ID:XM+WmU+X0 連投してるアホ発見
370名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/09(木) 08:09:56.16ID:PrqEZThy0 半平太も岡田以蔵を下手人として使いすぎたのは失敗
371名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/09(木) 19:49:30.18ID:Hxf05dfL0 結局は半平太が以蔵と共に処刑されたのも因果応報の理か
2025/01/09(木) 20:43:27.27ID:UmDZQgYJ0
373名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/10(金) 08:25:58.79ID:GXnVPHeX0 こいつ壊れたオウム返しのキチガイか死ね
2025/01/10(金) 10:57:06.99ID:35LERj510
今までID変えて自分に相槌打ってきたのをばらされたら
そりゃ発狂するわなw
そりゃ発狂するわなw
375名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/10(金) 14:55:13.51ID:GXnVPHeX0 ↑
自演連投バカ一匹の手前のことやろボケカスが死ねwwwwwwwwww
悔しがって即反応かよwwwwwwwwざまあ死ねwwwwwwwww
自演連投バカ一匹の手前のことやろボケカスが死ねwwwwwwwwww
悔しがって即反応かよwwwwwwwwざまあ死ねwwwwwwwww
2025/01/10(金) 16:34:01.75ID:35LERj510
>手前のことやろ
手前wwwwwwwwwwwwwww
自分から認めてどうすんねんwwwwwww
ていうか、「手前」が自分を指す一人称であることすら知らない無知無学ぶりをさらしてるがなw
こいつ、いつも日本語の語彙がおかしいんだよ。発狂の仕方も半島人ぽいし。
teiukk
手前wwwwwwwwwwwwwww
自分から認めてどうすんねんwwwwwww
ていうか、「手前」が自分を指す一人称であることすら知らない無知無学ぶりをさらしてるがなw
こいつ、いつも日本語の語彙がおかしいんだよ。発狂の仕方も半島人ぽいし。
teiukk
377名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/10(金) 17:30:10.40ID:GXnVPHeX0 半島人?
またまた自己紹介かwwwww
俺の挑発に即反応する火病もおまえ半島人だろ死ねwwwwwwwwwwww
またまた自己紹介かwwwww
俺の挑発に即反応する火病もおまえ半島人だろ死ねwwwwwwwwwwww
378名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/10(金) 18:01:17.14ID:35LERj510 >挑発に即反応する火病
おまえのレスやがなそれ 昔から発狂しっぱなしw
おまえのレスやがなそれ 昔から発狂しっぱなしw
2025/01/10(金) 18:16:03.05ID:GXnVPHeX0
↑糞チャンコロ死ねwwwwwww
380名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/10(金) 19:28:57.66ID:4nAsTKRk0 チャンコロ死ねw チャンコロ死ねw チャンコロ死ねw チャンコロ死ねw
チャンコロ死ねw チャンコロ死ねw チャンコロ死ねw チャンコロ死ねw
チャンコロ死ねw チャンコロ死ねw チャンコロ死ねw チャンコロ死ねw
チャンコロ死ねw チャンコロ死ねw チャンコロ死ねw チャンコロ死ねw
チャンコロ死ねw チャンコロ死ねw チャンコロ死ねw チャンコロ死ねw
チャンコロ死ねw チャンコロ死ねw チャンコロ死ねw チャンコロ死ねw
チャンコロ死ねw チャンコロ死ねw チャンコロ死ねw チャンコロ死ねw
2025/01/10(金) 19:45:08.65ID:35LERj510
>>379>>380
ID変えて連投発狂するカス 恰好ワルw
ID変えて連投発狂するカス 恰好ワルw
382名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/10(金) 19:48:40.35ID:4nAsTKRk0 >>381
チャンコロ死ねw チャンコロ死ねw チャンコロ死ねw チャンコロ死ねw
チャンコロ死ねw チャンコロ死ねw チャンコロ死ねw チャンコロ死ねw
チャンコロ死ねw チャンコロ死ねw チャンコロ死ねw チャンコロ死ねw
チャンコロ死ねw チャンコロ死ねw チャンコロ死ねw チャンコロ死ねw
チャンコロ死ねw チャンコロ死ねw チャンコロ死ねw チャンコロ死ねw
チャンコロ死ねw チャンコロ死ねw チャンコロ死ねw チャンコロ死ねw
チャンコロ死ねw チャンコロ死ねw チャンコロ死ねw チャンコロ死ねw
チャンコロ死ねw チャンコロ死ねw チャンコロ死ねw チャンコロ死ねw
2025/01/10(金) 19:58:23.09ID:4nAsTKRk0
中国人は死ね
384名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 00:16:25.69ID:bAe2NNzM0 >>371
重臣のアタマ叩く程度であればとりなせたものをその規模を上回ることをやったのだから誰かが責を取らねばという話
重臣のアタマ叩く程度であればとりなせたものをその規模を上回ることをやったのだから誰かが責を取らねばという話
385名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 19:46:05.56ID:LenDLyol0 アギも暴走しすぎたのう
386名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/14(火) 19:46:45.69ID:qv5+YIbm0 半平太は以蔵を使いすぎた
2025/01/14(火) 21:45:00.50ID:nUnZAbe/0
容堂が情勢見て不敬罪で処刑しただけで
以蔵はそこまで重要でないんだよね
以蔵はそこまで重要でないんだよね
388名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/15(水) 09:47:36.43ID:6AoqS8H80 中岡慎太郎なんか正統派すぎる
389名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/15(水) 19:36:24.19ID:Fm3450gh0 半平太が亡きあとは暗殺されるまでは中岡が土佐藩の中心でしょ
390名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/16(木) 00:25:49.08ID:0f1LIgcQ0 13・14代と次々に亡くなってお取り潰しってところを容堂立ててなんとか凌いだんでそれが故に幕府はともかく
それらに尽力したであろう家臣らを思うとそいつらの意向を無下には出来ない
そういう部分が養子・容堂の弱みだったのよね
それらに尽力したであろう家臣らを思うとそいつらの意向を無下には出来ない
そういう部分が養子・容堂の弱みだったのよね
391名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/16(木) 19:44:25.43ID:EOrETdu50 >>370
そこらへんは土佐藩ヒイキの司馬遼太郎も武市半平太を糾弾してたな
そこらへんは土佐藩ヒイキの司馬遼太郎も武市半平太を糾弾してたな
392名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/17(金) 19:41:13.00ID:2d5NcGD60 以蔵はすぐ京での天誅と仲間を吐いたけど、他が否定してるから以蔵一人の証言だけでは信憑性は低い
以蔵が武市の名も出してない事から武市の命令だったかも怪しい
武市の名は出さんと拷問を我慢したとも思えんし
結局、長州が朝敵になった所で武市を強引に処刑したに過ぎんからね
以蔵が武市の名も出してない事から武市の命令だったかも怪しい
武市の名は出さんと拷問を我慢したとも思えんし
結局、長州が朝敵になった所で武市を強引に処刑したに過ぎんからね
393名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/17(金) 19:45:35.63ID:gpVm3K9o0 半平太の暗殺団
394名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/18(土) 16:30:13.31ID:zzv0AkNP0 先輩に気に入られようと色々先回りして行動するやつは今でも一定数いるでしょと
武市もそのへんは以前より理解していてそういう風に使っていたのかもしれんが
武市もそのへんは以前より理解していてそういう風に使っていたのかもしれんが
395名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/18(土) 17:41:36.18ID:ZMQVnBQE0 まあ天誅も理由があるからね
東洋は佐幕派で容堂と違い公武でもないから土佐藩を京に上洛できずに暗殺
本間はスパイに疑われ暗殺
この二つは武市が関わっている
後は安政の大獄に関わった奴への復讐で誰が指示者か分からない
東洋は佐幕派で容堂と違い公武でもないから土佐藩を京に上洛できずに暗殺
本間はスパイに疑われ暗殺
この二つは武市が関わっている
後は安政の大獄に関わった奴への復讐で誰が指示者か分からない
396名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/18(土) 20:09:02.75ID:3HP8N6LB0 アギの切腹だけは天下一やで
397名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/18(土) 20:13:33.52ID:7ps1CZ1J0 久光の裏で陰謀してた大久保、王道の志士の桂小五郎
武市はワンランク落ちるわ。
武市はワンランク落ちるわ。
398名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/19(日) 00:20:24.49ID:l8RCHLvT0 薩摩も結局国父の力が大きすぎて息子ながら藩主たる忠義はおざなり状態
同じく規模は小さいが土佐も少将様の意向は無下には出来なかった模様
同じく規模は小さいが土佐も少将様の意向は無下には出来なかった模様
399名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/19(日) 20:23:52.76ID:4y2k/4mi0 久坂玄瑞と同じ臭いがするわ半平太
400名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/20(月) 20:34:59.48ID:JtWDim010 土佐藩の人材は豊富すぎたのに惜しい
401名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/21(火) 21:02:48.06ID:L44geA080 内ゲバかよ
402名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/22(水) 20:32:50.48ID:oxE4sY2d0 粛清で人材を殺した容堂はアホ
403名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/22(水) 23:53:03.48ID:+AsHIITW0 土佐で粛清なんてなかったろ
404名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/23(木) 09:20:30.18ID:55wGmLeP0 土佐勤皇党の粛清
405名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/23(木) 13:33:50.56ID:om1IBSuf0 確かにそうだが首脳陣らが処罰されただけで他はそうでもなかったはず、まぁ武市捕縛に反対して決起した連中は処断されたがね
同じ勤王党でも福岡の方がかなり粛清されたと
同じ勤王党でも福岡の方がかなり粛清されたと
2025/01/23(木) 19:33:58.01ID:KagE9iGO0
武市はしょうがない
政治を動かす為とはいえ東洋暗殺の責任もあるし覚悟もあった事だろう
長州が朝敵になり幕府に征伐される事態だ
土佐藩も武市を放って置いては幕府に目を付けられる
それに比べれば龍馬と中岡は土佐藩邸が庇ってれば防げた事件で惜しい
政治を動かす為とはいえ東洋暗殺の責任もあるし覚悟もあった事だろう
長州が朝敵になり幕府に征伐される事態だ
土佐藩も武市を放って置いては幕府に目を付けられる
それに比べれば龍馬と中岡は土佐藩邸が庇ってれば防げた事件で惜しい
407名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/23(木) 20:52:57.00ID:9yWQ0yDs0 土佐藩の大粛清かよ
408名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/24(金) 00:03:28.35ID:shd+qmST0409名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/24(金) 20:49:30.61ID:iSYGl1Lp0 土佐ノ海
410名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/25(土) 15:32:58.28ID:+KTmuQ+c0 幕末期は他藩でも多かったとはいえ土佐藩も上士と郷士の争いが醜かったねえ
2025/01/25(土) 17:33:41.91ID:r14mm9gU0
↑自分にレスって自演連投じてるカスwww
恥ずかしいから死ね
恥ずかしいから死ね
412名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/25(土) 18:55:17.96ID:+KTmuQ+c0413名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/26(日) 08:03:53.69ID:A5PcfFIQ0 >>410
基本は些細なこと、とある郷士が会合に居た上士の刀を鈍らと煽って当初は上士もおさまったのだけれど
あまりにも煽るので斬ったら当然最初はお咎めなしを郷士らが騒いだものだから結局追放処分
また、上士・郷士の付き人同士のいざこざに当初は双方とも冷静を保っていたら上士の周囲が大騒ぎをして
結果付き人は処断、今度は郷士らが激怒して最終的に上士・郷士は追放処分等々
基本は些細なこと、とある郷士が会合に居た上士の刀を鈍らと煽って当初は上士もおさまったのだけれど
あまりにも煽るので斬ったら当然最初はお咎めなしを郷士らが騒いだものだから結局追放処分
また、上士・郷士の付き人同士のいざこざに当初は双方とも冷静を保っていたら上士の周囲が大騒ぎをして
結果付き人は処断、今度は郷士らが激怒して最終的に上士・郷士は追放処分等々
414名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/26(日) 09:20:43.72ID:BB5VMy5C0 戦国時代の長宗我部と山内の闘争まで遡るから根が深ったんだろ
司馬遼太郎の山内家による長宗我部残党虐殺事件が史実だったのかは疑問視もあるがね
司馬遼太郎の山内家による長宗我部残党虐殺事件が史実だったのかは疑問視もあるがね
415名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/26(日) 14:02:34.82ID:A5PcfFIQ0 熊本で佐々がやらかしたように土佐も平定出来なければ山内はここまでにはならなかったろうて、弟様々や
416名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/26(日) 20:57:00.35ID:29s0w1J80 織田信長「長宗我部元親は鳥なき里の蝙蝠」
417名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/27(月) 11:24:53.80ID:PKATkhW+0 幕末の動乱で土佐人の心は長宗我部に戻ったのよ
418名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/27(月) 21:21:19.37ID:OU81EwNZ0 結果的に武市半平太を追い込んだ岡田以蔵は疫病神
419名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/28(火) 00:02:31.59ID:NuMvwqGi0 どうだろね、当初は兎も角その後株売り渡して地下浪人にとか尚家の子息等に与えたりとか色々あったようだから
長宗我部というよりは単に地元・土佐人というのが多かったのではと
長宗我部というよりは単に地元・土佐人というのが多かったのではと
420名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/28(火) 11:30:01.57ID:tKMqmpoh0421名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/28(火) 17:46:02.16ID:NuMvwqGi0 そのかわり弟の家系は優秀だったのだから(笑)
422名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/28(火) 21:11:09.65ID:CZ7paSz60 岡田以蔵には妙なマニアが多い
423名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/29(水) 17:05:40.19ID:5HbrIll20 >>417
徳川ばかりに方向が向いてた山内容堂は土佐の人心を掴めなかっつた
徳川ばかりに方向が向いてた山内容堂は土佐の人心を掴めなかっつた
424名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/29(水) 21:11:21.29ID:b5lnyu240 そういうことだ
425名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/31(金) 13:44:52.10ID:6wbnAFqI0 地生えの大名が潰されて、その後に別の大名が入り、地生え大名の遺臣が集団で幕末まで残ったという例は他にあるんだろうか
ちょっと思い浮かばない 非常に特殊な例のように思える
武田の遺臣を徳川が丸抱えしたっていうのはあるが、集団としては残っていない 戦国時代では家臣団に加えれば後は勲功次第 土佐のカーストみたいにはなってないと思う
ちょっと思い浮かばない 非常に特殊な例のように思える
武田の遺臣を徳川が丸抱えしたっていうのはあるが、集団としては残っていない 戦国時代では家臣団に加えれば後は勲功次第 土佐のカーストみたいにはなってないと思う
426名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/31(金) 14:30:26.90ID:LF4kRcds0 一時は寸前までいったが水戸藩みたいな殺戮の内ゲバにならなかったのは
土佐の南国気候と土佐人の陽気性がそうさせていたりする
土佐の南国気候と土佐人の陽気性がそうさせていたりする
427名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/02(日) 20:59:08.62ID:9VBOcP/60 酔って候
428名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/03(月) 00:22:14.28ID:g+CU5orf0 お隣の徳島も郷士は居たらしいがこっちは初期に討伐諦めて逆にそのまんま地元・地方行政官みたいなことをやらせていたり
豪商子弟にも与えたり、豪農・?系にも与えたようだがこっちは放っから期待していない名誉職みたいな扱いだったとか
豪商子弟にも与えたり、豪農・?系にも与えたようだがこっちは放っから期待していない名誉職みたいな扱いだったとか
2025/02/03(月) 21:05:51.35ID:pRpcWTXA0
武市が捕まって処刑された時期は、どの藩も保身のため藩内の尊王攘夷派を弾圧してた
単純に上士と下士の争いうという問題でもない
以蔵が捕まったのも、武市と大して関係ないんだよね
以蔵の証言も信用されないし、武市の指示だとも話してない
追及しても意味無いから主君に対する不敬罪で切腹させただけで
単純に上士と下士の争いうという問題でもない
以蔵が捕まったのも、武市と大して関係ないんだよね
以蔵の証言も信用されないし、武市の指示だとも話してない
追及しても意味無いから主君に対する不敬罪で切腹させただけで
430名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/03(月) 23:35:10.01ID:g+CU5orf0 どこも大概身内・重臣らが裏で暗躍していていい時はいいけれどイザとなれば真っ先に処断されるという典型例だわさ
ましてや土佐は12代の少将任官・容堂継承に至るまでの幕府との関わり・重臣らの苦心があったから
そいつらがヤルと決めればどうしようもない
ましてや土佐は12代の少将任官・容堂継承に至るまでの幕府との関わり・重臣らの苦心があったから
そいつらがヤルと決めればどうしようもない
431名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/04(火) 06:05:08.20ID:NIvpMwag0 毛利敬親は「桂小五郎なんて死んでる」
で通したからな。
で通したからな。
2025/02/05(水) 19:33:43.02ID:GB5OGi+J0
桂も禁門の辺後に高杉がクーデター成功させるまで長州に戻れんかったろ
433名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/08(土) 20:57:40.45ID:HPWUnicL0 ぜやか
434名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/08(土) 21:04:52.10ID:HPWUnicL0 そうやか
435名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/09(日) 18:27:10.09ID:nBGIhN0d0 坂本龍馬なくして薩長同盟は不可能か
436名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/09(日) 20:49:05.98ID:HaVDhw4w0 そりゃそうだろ
437名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/10(月) 02:06:19.35ID:1sDFUNiR0 所謂事務レベル「レベル」での成立には坂本がからんではいたが
実はそれ以前に小松と木戸との会合にて後にそうせい候が茂久に親書を書いていたのが直接の起因じゃね?
という新説はある
実はそれ以前に小松と木戸との会合にて後にそうせい候が茂久に親書を書いていたのが直接の起因じゃね?
という新説はある
438名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/10(月) 20:43:41.31ID:lk51AtV/0 後藤象二郎を忘れてはならない
2025/02/10(月) 20:46:03.61ID:2FQNVHVv0
桂にしろ龍馬に感謝してるからそれなりに貢献したって事だろう
同時代の人間も龍馬の貢献(中岡のが上の貢献と言う人は居る)は特に否定してないし
司馬の小説通り龍馬の一言で同盟がなったとかは無いだろうが
同時代の人間も龍馬の貢献(中岡のが上の貢献と言う人は居る)は特に否定してないし
司馬の小説通り龍馬の一言で同盟がなったとかは無いだろうが
440名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/11(火) 00:17:41.86ID:HOcLnBY70 ようするに邪馬台国論争等じゃないが素直になれない歴史家・専門家も一定数いるんだろうなという話
441名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/12(水) 20:53:57.59ID:TmJqJYKD0 龍馬の場合は幕末一の英雄とかの過大評価か
無名で何もしてないみたいな過小評価しかない
無名で何もしてないみたいな過小評価しかない
442名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/12(水) 20:58:42.85ID:x6kYBgAE0 板垣退助や田中光顕など土佐人は当然ながら神のごとく崇拝してるけどな
443名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/12(水) 21:05:03.11ID:TmJqJYKD0 板垣や田中はどっちかと言うと中岡推しの方だけどな
龍馬ばかりの名が世間に広まってると不満言ってる方
龍馬ばかりの名が世間に広まってると不満言ってる方
444名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/13(木) 09:38:55.03ID:CoIJYVAf0 明治後半から坂本龍馬の名を宮中で広めたのは田中
2025/02/13(木) 19:58:01.40ID:JL9VQrRH0
龍馬の名が日露戦争で広まったのは土佐派が作った説も推測に過ぎんからね
皇后が実際夢で見ただけかもしれんし
皇后が実際夢で見ただけかもしれんし
446名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/13(木) 21:06:57.55ID:9m148XpT0 龍馬の銅像を建てた中心人物は板垣退助やで
2025/02/13(木) 23:11:11.94ID:JL9VQrRH0
田中光顕は龍馬ばかり有名なのは不満あったみたいだな
「中岡先生は坂本先生と終始仕事を一緒に致しましたけれども、坂本先生の名が最も広く世界に伝わって居ります。
しかし、私は其の識見に於て、其の手腕に於て、中岡先生の方が遥かに優って居ったと思います。
維新の原動力が三条、岩倉両公にあることを達観して、両公を握手させたのも先生であります。
坂本、後藤に先だって政権を朝廷に奉還せねばならんと言う意見を唱道したのも先生であります。
こう言う活眼の人が維新後まで生残って居たなら、吾々土佐人の肩身も一層広かったであろうと誠に遺憾に堪えないのであります」
「中岡先生は坂本先生と終始仕事を一緒に致しましたけれども、坂本先生の名が最も広く世界に伝わって居ります。
しかし、私は其の識見に於て、其の手腕に於て、中岡先生の方が遥かに優って居ったと思います。
維新の原動力が三条、岩倉両公にあることを達観して、両公を握手させたのも先生であります。
坂本、後藤に先だって政権を朝廷に奉還せねばならんと言う意見を唱道したのも先生であります。
こう言う活眼の人が維新後まで生残って居たなら、吾々土佐人の肩身も一層広かったであろうと誠に遺憾に堪えないのであります」
448名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/14(金) 00:04:43.19ID:o6d6ko6y0 カルトネタだと暗殺は坂本ではなくて中岡説なんてのがあるんでその後に隊をコントロールした田中・板垣には都合が悪かったみたいな
そりゃ~外に逃げても生きられやしませんと(笑)
そりゃ~外に逃げても生きられやしませんと(笑)
2025/02/14(金) 21:30:06.48ID:qm+BhFyn0
幕末の土佐人にとっての格は武市>坂本=中岡=吉村>間崎=平井って感じかね
坂本は小説になったり皇后の夢に出たりして戦前から知名度が高くなった
それでも現代ほど人気でなはなかったから司馬の功績はデカい
坂本は小説になったり皇后の夢に出たりして戦前から知名度が高くなった
それでも現代ほど人気でなはなかったから司馬の功績はデカい
450名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/15(土) 11:42:39.13ID:U7fTsXJp0 天才軍人+
議会主義の父の
板垣退助を
ナンバーワンにすればいいのに。
議会主義の父の
板垣退助を
ナンバーワンにすればいいのに。
451名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/15(土) 11:47:38.07ID:AbRREq6q0 自由党は日本を大混乱にさせた無能集団だけどな
2025/02/15(土) 20:49:32.00ID:8rwoFcvT0
板垣は無能
2025/02/15(土) 22:31:09.56ID:RM3vb5/V0
板垣は戊辰戦争からの活躍だから幕末に余り出番無い
政治的に中岡がお膳立てした薩土密約で西郷らが始めて板垣を知った
政治的に中岡がお膳立てした薩土密約で西郷らが始めて板垣を知った
454名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/18(火) 21:20:14.10ID:9DRBenhr0 板垣退助持ち上げてる奴は宗教だろ
455名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/21(金) 09:37:25.98ID:y1gU4NPU0 板垣は無能な働き者。
存在自体が邪魔。
存在自体が邪魔。
456名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/21(金) 19:09:48.39ID:BZWiwjnH0 中岡が暗殺されなかったら板垣は陸軍に残っただろうか
457名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/21(金) 21:24:46.70ID:I3BntTHp0 >>455
今に至るまで政党政治の失敗は暴走して自滅した板垣退助の自由党にあり
今に至るまで政党政治の失敗は暴走して自滅した板垣退助の自由党にあり
458名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/22(土) 10:28:52.50ID:dJVEoDjk0 土佐藩は自由放任で開放的に見えるが嫉妬深く内ゲバで自滅していくのか
なんだが現代日本人みたいだぜ
嫉妬で武市半平太を殺した山内容堂ほどバカ殿もおるまい
なんだが現代日本人みたいだぜ
嫉妬で武市半平太を殺した山内容堂ほどバカ殿もおるまい
459名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/22(土) 21:26:49.96ID:x3ZMHrx50 武市半平太の損失で明治政府が失敗に終わったともいえる
460名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/23(日) 10:14:21.50ID:9D1KbIAc0 意外に土佐藩士は狭量だったみたいだな
幕末期に上士と郷士の内紛が他藩にもまして絶えなく
アホの酔っ払い容堂による勤皇党の弾圧に繋がってるしな
幕末期に上士と郷士の内紛が他藩にもまして絶えなく
アホの酔っ払い容堂による勤皇党の弾圧に繋がってるしな
461名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/23(日) 21:24:59.61ID:uhwM3KI20 土佐人は似非陽キャかよ
レスを投稿する
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相に「格好悪い」「キャンキャン吠えるべきでない」★2 [jinjin★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 【高市悲報】安倍「台湾有事は日本有事、首脳会談の度に習近平にはそう伝えてきた(大嘘)」ネトウヨが拡散🥺 [359965264]
- ラーメンの海苔ってうまいけど麺と一緒に啜る時喉に張り付いて「ンゴッ」ってなるよな
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- なんで日本🇯🇵はアメリカ🇺🇸の子分なのに純アメリカ料理屋が少ないの?
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
- 初代チャンピオンのグリーンって、フーディンだけが異常に強いことに気付いてなかったのだろうか
