リチャード3世の曽祖父の兄のジョン・オブ・ゴーント(John of Gaunt)から
続く同家系の男系の子孫とは一致しなかった。
これは、ある時点で、公式の家系図に書かれた父親とは
違う父親を持つ子どもがいたことを意味する。
ロンドン(London)で開いた記者会見で、
同大学のケビン・シュラー(Kevin Schurer)副総長は、
「われわれが発見したのは、(家系の)鎖には断絶した部分があるということ。
これがいつ起きたのは分からない」と述べた上で、
「エリザベス女王(Queen Elizabeth II)陛下が王位に就く資格がないと
示唆しているわけでは、決してない」と注意を促した。
論文によると、今回のDNA鑑定結果によって嫡出に関する疑念が生まれるのは、
ヘンリー4世(Henry IV)、ヘンリー5世(Henry V)、ヘンリー6世(Henry VI)と、
ヘンリー7世(Henry VII)から始まりヘンリー8世(Henry VIII)、
エドワード6世(Edward VI)、メアリー1世(Mary I)、
エリザベス1世(Elizabeth I)で終わる「チューダー(Tudor)朝全体」だという。
http://www.afpbb.com/articles/-/3033295
探検
ネイチャー「ランカスター家は間男が混じってる」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1世界@名無史さん
2018/04/22(日) 10:23:27.6202世界@名無史さん
2018/04/22(日) 13:52:57.920 ほほう
3世界@名無史さん
2018/04/22(日) 13:53:53.970 テューダー家が一介の納戸係の子孫だったことの方が問題だろ
4世界@名無史さん
2018/04/22(日) 14:03:17.190 ウェールズ人が先祖の者に
ボーフォート家の女と結婚して王位継承主張
なあもっと男系でしかるべきやつはいなかったのか
ボーフォート家の女と結婚して王位継承主張
なあもっと男系でしかるべきやつはいなかったのか
5世界@名無史さん
2018/04/22(日) 15:18:58.780 お前が生まれたときフクロウは悲鳴をあげた
不吉な前兆だ
夜泣き烏が鳴いた
不幸な時代が来る予告だ
生まれた時お前にはもう歯が生えそろっていた
世の人々を噛み殺すために生まれてきたしるしだ
不吉な前兆だ
夜泣き烏が鳴いた
不幸な時代が来る予告だ
生まれた時お前にはもう歯が生えそろっていた
世の人々を噛み殺すために生まれてきたしるしだ
6世界@名無史さん
2018/04/22(日) 16:13:03.490 日本も泉涌寺の墓を暴いてDNA鑑定すべき。
7世界@名無史さん
2018/04/22(日) 18:21:01.930 エドワード4世も出自怪しいんだろ
8世界@名無史さん
2018/04/22(日) 23:52:40.420 >>1
この論文書いた奴バカ?間男はボーフォート公爵家に決まってるだろ。ランカスター王家のDNAサンプルなんかとってねーよ。
この論文書いた奴バカ?間男はボーフォート公爵家に決まってるだろ。ランカスター王家のDNAサンプルなんかとってねーよ。
2018/04/23(月) 00:01:56.330
ボーフォート家はそもそも王位継承権が無いんだから、ジョン・オブ・ゴーントの血を引いていようがいまいが、
ヘンリー7世には王位に付く資格が無い
ヘンリー7世には王位に付く資格が無い
10世界@名無史さん
2018/04/23(月) 07:22:59.570 日本ではこの調査しないでね!
11世界@名無史さん
2018/04/23(月) 07:30:36.590 オーウェン・テューダーとかいう一介の納戸係の方がよほど問題だろう。
12世界@名無史さん
2018/04/23(月) 10:52:51.760 そのへん日本国臣民は万世一系の天皇家を戴くことができて幸せだね!
13世界@名無史さん
2018/04/23(月) 11:10:59.870 亡霊「生きて栄えよ」ニッコリ
14世界@名無史さん
2018/04/23(月) 12:54:25.760 「好色なエドワード
誓い破りのジョージ
無様なリチャード
お前たちは謀反人だ!」
誓い破りのジョージ
無様なリチャード
お前たちは謀反人だ!」
15世界@名無史さん
2018/04/23(月) 15:59:14.810 イングランド王位はサリカ法に基づくものではないので女子の相続は認められている
16世界@名無史さん
2018/04/23(月) 17:03:37.240 >>15
マーガレット・ボーフォートのことを言っているんであれば、ボーフォート家は男子であろうが
継承権は無いよ
ジョン・オブ・ゴーントがキャサリン・スウィンフォードとの結婚をリチャード2世に認めてもらう条件として、
間にできた子供には王位継承権が無いことになっている
マーガレット・ボーフォートのことを言っているんであれば、ボーフォート家は男子であろうが
継承権は無いよ
ジョン・オブ・ゴーントがキャサリン・スウィンフォードとの結婚をリチャード2世に認めてもらう条件として、
間にできた子供には王位継承権が無いことになっている
17世界@名無史さん
2018/04/23(月) 18:46:52.000 こんなことがおおっぴらに行われたのだからそりゃ不義の子が混じってもおかしくないわな
http://sanjuro.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/2-4219.html
http://sanjuro.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/2-4219.html
18世界@名無史さん
2018/04/23(月) 18:49:29.590 ヘンリー7世が登場したとき、ランカスター家のまともな男系子孫は誰もいなかったのか?
むざむざウェールズの納戸係の家系に取って変わられるしかなかったのか?
むざむざウェールズの納戸係の家系に取って変わられるしかなかったのか?
19世界@名無史さん
2018/04/23(月) 18:57:35.140 つうかヨーロッパは全般的にどの家系も怪しい
不倫は文化な風潮が多分にあったからな
不倫は文化な風潮が多分にあったからな
20世界@名無史さん
2018/04/23(月) 19:06:57.150 リチャード2世の文化サロンが維持されていたらイングランドはどうなっていたか
チョーサーが粛清された説まであるんでしょ?
チョーサーが粛清された説まであるんでしょ?
21世界@名無史さん
2018/04/23(月) 19:08:30.330 不義密通は科学的鑑定ができなかった時代、立証のしようがないから問題ない。
社会的に王の実子と認められ、王子と扱われれば何の問題もない。
しかし、オーウェン・テューダーは間男から王妃の夫に成り上がり、
気がついたらテューダー家がランカスターの正嫡に取って変わっていた。
この方がよほど問題だろう。
社会的に王の実子と認められ、王子と扱われれば何の問題もない。
しかし、オーウェン・テューダーは間男から王妃の夫に成り上がり、
気がついたらテューダー家がランカスターの正嫡に取って変わっていた。
この方がよほど問題だろう。
22世界@名無史さん
2018/04/23(月) 19:37:39.890 リチャード3世が死んだ時点で生き残っていたプランタジネット系男子
エドワード5世
ヨーク公リチャード
ウォリック伯エドワード
エドワード5世とリチャードは、リチャード3世が議会に庶子と認めさせたが、
ヘンリー7世が2人の姉エリザベス・オブ・ヨークと結婚するときに一緒に嫡子としたので、
王位継承権が復活し、邪魔になったヘンリー7世に殺された
エドワードも同様にヘンリー7世に殺された
エドワード5世
ヨーク公リチャード
ウォリック伯エドワード
エドワード5世とリチャードは、リチャード3世が議会に庶子と認めさせたが、
ヘンリー7世が2人の姉エリザベス・オブ・ヨークと結婚するときに一緒に嫡子としたので、
王位継承権が復活し、邪魔になったヘンリー7世に殺された
エドワードも同様にヘンリー7世に殺された
23世界@名無史さん
2018/04/23(月) 20:05:09.54024世界@名無史さん
2018/04/23(月) 20:44:02.900 間男から王家の祖となったオーウェン・テューダー
さすが暴君ヘンリー8世やメアリ女王の先祖だけのことはある
さすが暴君ヘンリー8世やメアリ女王の先祖だけのことはある
25世界@名無史さん
2018/04/23(月) 22:43:37.780 アリエノール・ダキテーヌも情夫を持っていたからな
プランタジネット朝からしてしょっぱなから怪しいという
プランタジネット朝からしてしょっぱなから怪しいという
26世界@名無史さん
2018/04/24(火) 00:20:17.14O >>18
男系嫡出子孫はいないが、女系なら嫡出子孫はいる。ヘンリー四世の長姉の子孫のポルトガル王家と同王家の子孫。次姉の子孫のイングランド貴族達。
リチャード三世が希望通りにポルトガル王女と再婚できていればチューダーの出る幕はないよ。
ヘンリー七世は挙兵時、エリザベス・オブ・ヨークとの結婚を前提に反リチャード派の支持を集めた。自分の王位継承権の怪しさを知ってたから、妻の権利で王位を要求するつもりだったんだろ。
だが、ヘンリーはリチャードを倒した後議会に「征服権」を認めさせて自分自身で即位する。そして、リチャードと同じポルトガル王女と結婚しようとして失敗し、(おそらく仕方なく)エリザベスと結婚した。
これは、リチャードを倒した直後に降伏した旧リチャード派からエリザベスが庶子である歴とした証拠を突きつけられたからではないかと思う。
ヘンリーはリチャードの国王顧問の大半を続投させてるから。
男系嫡出子孫はいないが、女系なら嫡出子孫はいる。ヘンリー四世の長姉の子孫のポルトガル王家と同王家の子孫。次姉の子孫のイングランド貴族達。
リチャード三世が希望通りにポルトガル王女と再婚できていればチューダーの出る幕はないよ。
ヘンリー七世は挙兵時、エリザベス・オブ・ヨークとの結婚を前提に反リチャード派の支持を集めた。自分の王位継承権の怪しさを知ってたから、妻の権利で王位を要求するつもりだったんだろ。
だが、ヘンリーはリチャードを倒した後議会に「征服権」を認めさせて自分自身で即位する。そして、リチャードと同じポルトガル王女と結婚しようとして失敗し、(おそらく仕方なく)エリザベスと結婚した。
これは、リチャードを倒した直後に降伏した旧リチャード派からエリザベスが庶子である歴とした証拠を突きつけられたからではないかと思う。
ヘンリーはリチャードの国王顧問の大半を続投させてるから。
27世界@名無史さん
2018/04/24(火) 00:44:56.71O >>24
ヘンリー八世の暴君ぶりは父方チューダー家じゃなくて母方祖父のエドワード四世譲りだよ。
冷酷、好色、強欲、全てエドワードの特徴。
ヘンリー七世は間男の孫にしては上出来の賢い名君だよ。次男のヘンリー(八世)が自分に似てないんで幻滅した。馬鹿息子は父親の偉大さが理解できず、母方祖父のエドワードに憧れて暴君になったw
ヘンリー八世の暴君ぶりは父方チューダー家じゃなくて母方祖父のエドワード四世譲りだよ。
冷酷、好色、強欲、全てエドワードの特徴。
ヘンリー七世は間男の孫にしては上出来の賢い名君だよ。次男のヘンリー(八世)が自分に似てないんで幻滅した。馬鹿息子は父親の偉大さが理解できず、母方祖父のエドワードに憧れて暴君になったw
28世界@名無史さん
2018/04/24(火) 02:36:57.180 でもヘンリー8世はインテリな部分もあって平民とも気さくに語り合う一面もあったんだろ
29世界@名無史さん
2018/04/24(火) 02:46:52.560 昔はデンマーク人が王だったりしたこともあったし
今はドイツ人の子孫が王族だし
ウェールズ人の間男が王の時代があってもよかったんじゃないの
今はドイツ人の子孫が王族だし
ウェールズ人の間男が王の時代があってもよかったんじゃないの
30世界@名無史さん
2018/04/24(火) 02:58:20.23031世界@名無史さん
2018/04/24(火) 07:02:14.240 要するにチューダー家はセバスチャンの男系子孫というトホホな家系
32世界@名無史さん
2018/04/24(火) 07:36:25.020 >>28
本人は「俺はもう学者レベルだろこれ・・・」とラテン語で神学の論文書いたりしてたんだけど、エラスムスに「王様ラテン語間違ってるよwww」と皮肉られたりも
まあ歴代のイングランド王の中ではジェームズ1世と並んでもっともインテリではあった。
本人は「俺はもう学者レベルだろこれ・・・」とラテン語で神学の論文書いたりしてたんだけど、エラスムスに「王様ラテン語間違ってるよwww」と皮肉られたりも
まあ歴代のイングランド王の中ではジェームズ1世と並んでもっともインテリではあった。
33世界@名無史さん
2018/04/24(火) 14:46:23.030 魔女「万歳、間男、やがて王となるお方」
34世界@名無史さん
2018/04/24(火) 20:06:46.410 ビクトリア女王の子孫は血友病の遺伝子を持つ
この遺伝病はこれまでに王室になくビクトリアの母ケント公妃ヴィクトリアは間男を引き入れたと噂された
また父ケント公爵も高齢の独身者であり、借金生活の精算をひきかえに
然るべき君主家の后妃を迎え入れる条件で結婚した
ケント公は4男であるため兄の子は多かったが、おりしもジョージ摂政皇太子は娘が死んでおり
もとより議会承認した結婚の嫡子でなければ王位継承権は無い。メカケの子ではだめ。
ケント公妃ヴィクトリアはコーブルク=ザールフェルト公の息女でライニンゲン侯エミッヒ・カールと17歳で結婚
既に子供が二人いた未亡人だった。ようするに「議会の承認する嫡子を得る」ための取引である
父ケント公爵もビクトリア女王が誕生して数ヶ月で寿命が尽きた
そんな死にかけ爺に元気な子を孕ませられるかという疑念の上ケント公妃ヴィクトリアはコンロイというウェールズ人を
愛人としていた、母とコンロイはヴィクトリアが王位を継いだ後、彼女を操って権力を握る算段であった
即位したビクトリア女王は母親が恥ずかしくなり執事コンロイは目通りは許さぬと追放を申し渡した
この遺伝病はこれまでに王室になくビクトリアの母ケント公妃ヴィクトリアは間男を引き入れたと噂された
また父ケント公爵も高齢の独身者であり、借金生活の精算をひきかえに
然るべき君主家の后妃を迎え入れる条件で結婚した
ケント公は4男であるため兄の子は多かったが、おりしもジョージ摂政皇太子は娘が死んでおり
もとより議会承認した結婚の嫡子でなければ王位継承権は無い。メカケの子ではだめ。
ケント公妃ヴィクトリアはコーブルク=ザールフェルト公の息女でライニンゲン侯エミッヒ・カールと17歳で結婚
既に子供が二人いた未亡人だった。ようするに「議会の承認する嫡子を得る」ための取引である
父ケント公爵もビクトリア女王が誕生して数ヶ月で寿命が尽きた
そんな死にかけ爺に元気な子を孕ませられるかという疑念の上ケント公妃ヴィクトリアはコンロイというウェールズ人を
愛人としていた、母とコンロイはヴィクトリアが王位を継いだ後、彼女を操って権力を握る算段であった
即位したビクトリア女王は母親が恥ずかしくなり執事コンロイは目通りは許さぬと追放を申し渡した
35世界@名無史さん
2018/04/24(火) 23:29:13.20O >>32
インテリでも政治オンチじゃ国王として使い物にならないわな。妙なプライドだけあるのもマイナスだし。
ヘンリー八世は次男に生まれたために政治、帝王教育受けてない。期待をかけた兄の王太子が死んだあと、がっくりした父親は自分に全然似てない次男に幻滅して「こいつは見込みなし」とそのまま教育せずに死んだ。
で、勘違い暴君の一丁あがり。
インテリでも政治オンチじゃ国王として使い物にならないわな。妙なプライドだけあるのもマイナスだし。
ヘンリー八世は次男に生まれたために政治、帝王教育受けてない。期待をかけた兄の王太子が死んだあと、がっくりした父親は自分に全然似てない次男に幻滅して「こいつは見込みなし」とそのまま教育せずに死んだ。
で、勘違い暴君の一丁あがり。
36世界@名無史さん
2018/04/24(火) 23:53:57.63O オーウェン・チューダーを間男と呼ぶのは違うかも。彼が王妃の納戸係になったのは国王死後だから。国王生前より王妃の周りの監視が緩かったんだろうな。
間男はむしろジョン・オブ・ゴーント。ボーフォート兄弟の母キャサリンの夫スウィンフォードの生前から彼女と関係してたらしい。
ジョン・ボーフォートの父親はスウィンフォードかも知れないんだと。それだとヘンリー七世はゴーントの血を全く引いてないことになる。
そもそもジョン・ボーフォートは両親の結婚以前の不倫の関係で生まれた子だから、後から両親が結婚しても当時の法律上は相続権がないんだよね。
間男はむしろジョン・オブ・ゴーント。ボーフォート兄弟の母キャサリンの夫スウィンフォードの生前から彼女と関係してたらしい。
ジョン・ボーフォートの父親はスウィンフォードかも知れないんだと。それだとヘンリー七世はゴーントの血を全く引いてないことになる。
そもそもジョン・ボーフォートは両親の結婚以前の不倫の関係で生まれた子だから、後から両親が結婚しても当時の法律上は相続権がないんだよね。
37世界@名無史さん
2018/04/25(水) 00:15:24.480 雑種ブリトン人の王には、下男の間男がお似合い
39世界@名無史さん
2018/04/25(水) 03:47:59.670 不倫は文化
40世界@名無史さん
2018/04/25(水) 14:30:13.600 易姓革命だから問題無い
封建土人はホント中世だな
封建土人はホント中世だな
41世界@名無史さん
2018/04/25(水) 18:27:21.550 そもそも昔は婚前交渉の方がはるかに問題だったからな
跡継ぎさえ産めばお役御免で不倫は大目に見られてた
つまり自由恋愛が許されるのは結婚する前じゃなくて子供産んだ後
子ども産む前に自由恋愛したら誰の子かわからないから大問題だ
跡継ぎさえ産めばお役御免で不倫は大目に見られてた
つまり自由恋愛が許されるのは結婚する前じゃなくて子供産んだ後
子ども産む前に自由恋愛したら誰の子かわからないから大問題だ
42世界@名無史さん
2018/04/25(水) 21:40:16.020 成人した男性国王で唯一不倫と無縁だったのがチャールズ1世だけなんだっけ?
ヘンリー7世は1人庶子がいるだけで歴代男王としては淡白な方か
どちらも息子がとんでもない性豪って共通点もある
ヘンリー7世は1人庶子がいるだけで歴代男王としては淡白な方か
どちらも息子がとんでもない性豪って共通点もある
44山野野衾 ◆qDubHAi3S/a/
2018/04/25(水) 23:13:12.920 ジェームズ1世も愛人の子だと言われていたとか、ルーベンスの父がオラニエ公妃の愛人だったとか、
調べて見ると面白いというかクラクラして来ますね。
兄の婚約者を娶るのが聖書に反するとか、そういうところは気にしているのに。
調べて見ると面白いというかクラクラして来ますね。
兄の婚約者を娶るのが聖書に反するとか、そういうところは気にしているのに。
45世界@名無史さん
2018/04/26(木) 00:23:24.130 ヘンリー7世は悪人面で、エドワード5世とヨーク公リチャードを殺した罪をリチャード3世になすりつけたクズだからな
46世界@名無史さん
2018/04/26(木) 03:07:16.250 ヘンリー8世にジョン欠地王について聞く。
.。 。 。 。
| ヽ / ヽ ./ ヽ / |
.|: V V V .|
|: .|
|________|
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
r、r.r 、|::::::: | ,;^,^,;ヽ
r |_,|_,|_,||:::::: /' '\ | |,_|,_|,_|ヽ
|_,|_,|_,|/⌒ (・ ) (・ ){^ヽ_|,_|,_|, | あ、ジョン欠地王。
|_,|_,|_人そ(^i '"" ) ・・)""ヽノ_|,_|,_|, | あん人は英雄やで。
| ) ヽノ |. ┏━━━┓| ( | ワシより先に教皇のアホに、
| `".`´ ノ ┃ ノ ̄,i ┃| `´.゙` | 鉄槌食らわしたんやからな。
人 入_ノ' ┃ヽニニノ ┃ノ 入 __ 人
/ \_/\ヽ、 ┗━━┛/ \_/ ヽ
/ \\ ト ───イ/ ヽ ヽ
/ ヽ、 `__─┬─イ l i
/ y _ _ __ ) | |
.。 。 。 。
| ヽ / ヽ ./ ヽ / |
.|: V V V .|
|: .|
|________|
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
r、r.r 、|::::::: | ,;^,^,;ヽ
r |_,|_,|_,||:::::: /' '\ | |,_|,_|,_|ヽ
|_,|_,|_,|/⌒ (・ ) (・ ){^ヽ_|,_|,_|, | あ、ジョン欠地王。
|_,|_,|_人そ(^i '"" ) ・・)""ヽノ_|,_|,_|, | あん人は英雄やで。
| ) ヽノ |. ┏━━━┓| ( | ワシより先に教皇のアホに、
| `".`´ ノ ┃ ノ ̄,i ┃| `´.゙` | 鉄槌食らわしたんやからな。
人 入_ノ' ┃ヽニニノ ┃ノ 入 __ 人
/ \_/\ヽ、 ┗━━┛/ \_/ ヽ
/ \\ ト ───イ/ ヽ ヽ
/ ヽ、 `__─┬─イ l i
/ y _ _ __ ) | |
47世界@名無史さん
2018/04/26(木) 03:07:41.450 。 。 。 。
| ヽ / ヽ ./ ヽ / |
.|: V V V .|
|: .|
|________|
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|::::::: /' \ .i
|::::::::. |
|::::: (・ ) , ((・ )
| (6 ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ ええか、イングランドで一番えらいのは
| | ┃ ノ二) ┃ | 国王やで。教皇ちゃうで
∧ | ┃ )─ィ ┃ | そこんとこ、勘違いしちゃあかんよ
/\\ヽ ┃ ン< ┃ ノ
/ \ \ヽ. ┗━━┛/ \
. r‐-‐-‐/⌒ヽ-ーイ `、 ブヒッ
ヽ、 |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ ビシッ ヽ
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) ヽ
ノ^ //人 入_ノ´~ ̄ )
| ヽ / ヽ ./ ヽ / |
.|: V V V .|
|: .|
|________|
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|::::::: /' \ .i
|::::::::. |
|::::: (・ ) , ((・ )
| (6 ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ ええか、イングランドで一番えらいのは
| | ┃ ノ二) ┃ | 国王やで。教皇ちゃうで
∧ | ┃ )─ィ ┃ | そこんとこ、勘違いしちゃあかんよ
/\\ヽ ┃ ン< ┃ ノ
/ \ \ヽ. ┗━━┛/ \
. r‐-‐-‐/⌒ヽ-ーイ `、 ブヒッ
ヽ、 |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ ビシッ ヽ
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) ヽ
ノ^ //人 入_ノ´~ ̄ )
48世界@名無史さん
2018/04/26(木) 03:10:40.910 。 。 。 。
| ヽ / ヽ ./ ヽ / |
.|: V V V .|
|: .|
|________|
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|::::::: i
|:::::::: /' '\ |
|::::: -・=- , (-・=- それに、あんひとは、
| (6 "" ) ・ ・)(""ヽ ワシの心の師匠やで、
| | ┃トェェェェェイ┃ | 愛人、ぎょーさんもって、
∧ | ┃ヾェェェ/ ┃ | カギ、ぎょーさん生まして。
/\ノノノヽ ┃ ⌒ ┃ノノヽ やっぱ国王っちゃー
/ ヽヽヽ ソ⌒ ヽ━┛r ⌒ '`ノ`、 あんくらいのパワーがなきゃ、
ヽ、 `- 、_ ノヽ _,/ ヽ あかんよ。
ヽ 人 / |、 ,ヽ |
,ノ _,ニ/  ̄/ .|  ̄ \ニ |
/ / / | ヽ|
| ヽ / ヽ ./ ヽ / |
.|: V V V .|
|: .|
|________|
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|::::::: i
|:::::::: /' '\ |
|::::: -・=- , (-・=- それに、あんひとは、
| (6 "" ) ・ ・)(""ヽ ワシの心の師匠やで、
| | ┃トェェェェェイ┃ | 愛人、ぎょーさんもって、
∧ | ┃ヾェェェ/ ┃ | カギ、ぎょーさん生まして。
/\ノノノヽ ┃ ⌒ ┃ノノヽ やっぱ国王っちゃー
/ ヽヽヽ ソ⌒ ヽ━┛r ⌒ '`ノ`、 あんくらいのパワーがなきゃ、
ヽ、 `- 、_ ノヽ _,/ ヽ あかんよ。
ヽ 人 / |、 ,ヽ |
,ノ _,ニ/  ̄/ .|  ̄ \ニ |
/ / / | ヽ|
49世界@名無史さん
2018/04/26(木) 07:41:39.330 ヘンリーはとことんクズだな
地獄落ちしてトロ火で焼かれてろ
地獄落ちしてトロ火で焼かれてろ
50世界@名無史さん
2018/04/26(木) 11:32:49.860 でも臣民としては跡継ぎをあくまで求めるのは良いこと
継承戦争なんて起きたら民草が困る
王家の一番の仕事は後継者を作ることよ
それさえあれば能臣がいればいい
ヘンリー8はやり方がクソだったけどなw
自分の性欲に正直でもあったw
継承戦争なんて起きたら民草が困る
王家の一番の仕事は後継者を作ることよ
それさえあれば能臣がいればいい
ヘンリー8はやり方がクソだったけどなw
自分の性欲に正直でもあったw
51世界@名無史さん
2018/04/26(木) 20:35:52.28O ヘンリー八世は能臣を次々殺したクズだよ。こいつの許せないところは女性関係より浪費と人殺しだな。
史上最高の浪費王。しかも金の卵を産む鵞鳥である能臣を殺すバカだし。
ジョンもたいがいだが時代が違う。クズでもこいつら運だけは強くて、反乱があっても生き延びるんだよな。
史上最高の浪費王。しかも金の卵を産む鵞鳥である能臣を殺すバカだし。
ジョンもたいがいだが時代が違う。クズでもこいつら運だけは強くて、反乱があっても生き延びるんだよな。
52世界@名無史さん
2018/04/26(木) 23:42:49.550 イギリスの現王室は、王位の根拠を、インチキチューダー朝ではなく、ハインリヒ獅子公の公妃マティルダ・プランタジネットに
求めるべきだな
求めるべきだな
53世界@名無史さん
2018/04/27(金) 20:23:57.350 まあ日本人なら系図を改ざんするか偽造すると思いつくだろう
54世界@名無史さん
2018/04/27(金) 20:49:12.780 伏見宮家がやった落胤認定よりはなんぼかまし
55世界@名無史さん
2018/04/27(金) 21:21:33.800 落胤騒ぎの心配がないイギリスの王って誰
56世界@名無史さん
2018/04/28(土) 05:45:49.430 ルイ14世「イングランド王家 m9(^Д^)プギャー」
57世界@名無史さん
2018/04/28(土) 14:32:45.250 日本人なら
ボーフォート家は王位継承権があると古文書を偽造するか
系図を書き換えてボーフォート家ではない家の一族ということにして
自分の正当性を主張するだろう
ボーフォート家は王位継承権があると古文書を偽造するか
系図を書き換えてボーフォート家ではない家の一族ということにして
自分の正当性を主張するだろう
58山野野衾 ◆qDubHAi3S/a/
2018/04/28(土) 16:23:42.170 系図や勅許状の偽造なら欧州でもよくやっていますね。
それこそローマ時代の物まで偽造する。
それこそローマ時代の物まで偽造する。
59世界@名無史さん
2018/04/28(土) 16:29:26.920 イギリスは王位継承法を改定して、ヘンリー7世系のスチュアート家から王位継承権を剥奪し、
ハインリヒ獅子公とマティルダ・プランタジネットの子孫であるブラウンシュヴァイク=リューネブルク家に
限定するべき
ハインリヒ獅子公とマティルダ・プランタジネットの子孫であるブラウンシュヴァイク=リューネブルク家に
限定するべき
61世界@名無史さん
2018/04/28(土) 21:35:28.220 >>59
もうすでにブラウンシュヴァイク家の一族以外が王になることもなさそうだし
もうすでにブラウンシュヴァイク家の一族以外が王になることもなさそうだし
62世界@名無史さん
2018/04/28(土) 23:02:01.740 戦闘はリチャード3世の本隊とヘンリーのフランス傭兵隊との交戦から始まった。
ノーサンバランド伯ヘンリー・パーシーとスタンリー兄弟の軍は、
両陣営の主力軍から少し離れた所に陣取っていた。
彼らは戦闘の決着が見えるまでどちらにも就かないという、詐欺的ともいえる慎重さを示した。
リチャードの軍が突進する時、リチャードは右翼軍を指揮するノーサンバランド伯に戦闘に参加するよう命令を出した。
だが、相変わらず中立を保つノーサンバランド伯は自らの軍隊をとどめて、この命令を拒否した(この行動によって、この日彼は逮捕されるが、
間もなく新しいヘンリー7世によって釈放され、全ての爵位と所領を認められている)。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%82%BA%E3%8
3%AF%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84
歴史家の中にはこの行動を「ヘンリー7世に味方した反逆」とする見方もあるが、
「リチャード3世が敗死した時のパーシーの右翼軍は、リチャード3世の本陣の後ろに退陣していたため、戦闘に参加できなかった」という説もある。
もっとも、仮に反逆だったとしても、ヘンリー7世はその意図を知らないか
感謝もしていなかったらしく、パーシーは
ウェストモーランド伯ラルフ・ネヴィル、トマス・ハワードとともに逮捕された。
パーシーは数ヶ月間収監されて、ヘンリー7世に忠誠を誓った。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%BC_(%E7%AC%AC4%E4%BB%A3%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%82%B5%E3
%83%B3%E3%83%90%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E4%BC%AF)
逮捕したのはどっちなんだよウィキ
ノーサンバランド伯ヘンリー・パーシーとスタンリー兄弟の軍は、
両陣営の主力軍から少し離れた所に陣取っていた。
彼らは戦闘の決着が見えるまでどちらにも就かないという、詐欺的ともいえる慎重さを示した。
リチャードの軍が突進する時、リチャードは右翼軍を指揮するノーサンバランド伯に戦闘に参加するよう命令を出した。
だが、相変わらず中立を保つノーサンバランド伯は自らの軍隊をとどめて、この命令を拒否した(この行動によって、この日彼は逮捕されるが、
間もなく新しいヘンリー7世によって釈放され、全ての爵位と所領を認められている)。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%82%BA%E3%8
3%AF%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84
歴史家の中にはこの行動を「ヘンリー7世に味方した反逆」とする見方もあるが、
「リチャード3世が敗死した時のパーシーの右翼軍は、リチャード3世の本陣の後ろに退陣していたため、戦闘に参加できなかった」という説もある。
もっとも、仮に反逆だったとしても、ヘンリー7世はその意図を知らないか
感謝もしていなかったらしく、パーシーは
ウェストモーランド伯ラルフ・ネヴィル、トマス・ハワードとともに逮捕された。
パーシーは数ヶ月間収監されて、ヘンリー7世に忠誠を誓った。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%BC_(%E7%AC%AC4%E4%BB%A3%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%82%B5%E3
%83%B3%E3%83%90%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E4%BC%AF)
逮捕したのはどっちなんだよウィキ
63世界@名無史さん
2018/04/28(土) 23:28:54.50O >>59
今の王位継承法はスチュアート家を排除するためにできたんだが。
ハノーヴァー選帝侯妃ゾフィーの子孫でプロテスタント。
血統じゃなくて宗教が根拠。アホスチュアート家の王位僭称者たちはカトリックだからな。
血統ならハノーヴァー家はポルトガル王家のランカスター嫡出の血をひいてるし、代々の妃の生家の北ドイツプロテスタント諸侯も同じ。
チューダー王家やチューダー以前にボーフォート家の血をひいたスチュアート王家よりだいぶマシだよ。
今の王位継承法はスチュアート家を排除するためにできたんだが。
ハノーヴァー選帝侯妃ゾフィーの子孫でプロテスタント。
血統じゃなくて宗教が根拠。アホスチュアート家の王位僭称者たちはカトリックだからな。
血統ならハノーヴァー家はポルトガル王家のランカスター嫡出の血をひいてるし、代々の妃の生家の北ドイツプロテスタント諸侯も同じ。
チューダー王家やチューダー以前にボーフォート家の血をひいたスチュアート王家よりだいぶマシだよ。
64世界@名無史さん
2018/04/29(日) 00:08:38.940 >>63
ハノーファー選帝候家って、ブラウンシュヴァイク=リューネブルク家(ヴェルフ家)なんだけど。
で、ハノーファー選帝侯家の継承権の現在の由来はスチュアート家のジェームズ1世の血を引いているから。
つまり、現在の継承権はスチュアート家から出てる。
ただ、それをヘンリー2世の娘であるマティルダ・プランタジネットに変えろといっているだけ。
それで、上位の継承順位は全然変わらないけどね
ハノーファー選帝候家って、ブラウンシュヴァイク=リューネブルク家(ヴェルフ家)なんだけど。
で、ハノーファー選帝侯家の継承権の現在の由来はスチュアート家のジェームズ1世の血を引いているから。
つまり、現在の継承権はスチュアート家から出てる。
ただ、それをヘンリー2世の娘であるマティルダ・プランタジネットに変えろといっているだけ。
それで、上位の継承順位は全然変わらないけどね
65世界@名無史さん
2018/04/29(日) 06:36:47.260 http://natsu00117.cocolog-nifty.com/blog/images/2012/03/31/20090622190017.jpg
https://i.ytimg.com/vi/bt0jZk8P0EY/maxresdefault.jpg
https://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_siggQWEpjnDtdpCxpAklbwn1UQ---x320-y320-exp5m-n1/d/iwiz-chie/que-1384191843
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/788/16/N000/000/002/149043511838579571180.png
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-8c-36/sokanet_cult/folder/104287/91/8857591/img_3?1366061424
https://trendy-da.net/wp-content/uploads/2017/02/39ff44330ec1cd69ab671546c157f0eb-246x200.jpg
https://i.ytimg.com/vi/bt0jZk8P0EY/maxresdefault.jpg
https://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_siggQWEpjnDtdpCxpAklbwn1UQ---x320-y320-exp5m-n1/d/iwiz-chie/que-1384191843
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/788/16/N000/000/002/149043511838579571180.png
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-8c-36/sokanet_cult/folder/104287/91/8857591/img_3?1366061424
https://trendy-da.net/wp-content/uploads/2017/02/39ff44330ec1cd69ab671546c157f0eb-246x200.jpg
67世界@名無史さん
2018/04/29(日) 11:23:37.390 アン女王の最近親者は、メアリー2世とアンの弟のジェームズとその子供達だが、カトリックのため王位につけないから、
それに次ぐ最近親者である、ジェームズ1世の娘エリザベス・スチュアートの孫である、ハノーファー選帝侯ゲオルク・ルートヴィヒが
王になっただけだからな。
それに次ぐ最近親者である、ジェームズ1世の娘エリザベス・スチュアートの孫である、ハノーファー選帝侯ゲオルク・ルートヴィヒが
王になっただけだからな。
68世界@名無史さん
2018/04/29(日) 17:40:35.370 日本も天皇の墓や大名の墓を掘り起こして調べろ
69世界@名無史さん
2018/04/29(日) 18:29:37.410 公家や大名は血統ではなく、家を重視するので、養子取りまくりだから調べても意味は無い
70世界@名無史さん
2018/04/30(月) 09:22:52.490 一番の問題はウェールズ人の一介の納戸係の一族が簒奪者になったことだろう。
71世界@名無史さん
2018/04/30(月) 10:09:38.040 プランタジネットの子孫って残ってないの?
72世界@名無史さん
2018/04/30(月) 13:12:36.390 DNAだけなら残ってるでしょ
73世界@名無史さん
2018/04/30(月) 13:29:20.250 だから、現王室はヘンリー2世の娘マティルダ・プランタジネットの子孫だって
74世界@名無史さん
2018/05/01(火) 03:33:07.730 >>62
ヨークシャーはランカスター派の勢力が強いところで
タウトンの戦いでのランカスター派の戦死者はヨークシャーの人間が多かった
そのヨークシャーの中心であるヨークの住民がリチャード恩顧で
日和見したノーサンパランドを殺害したってありえん
ヨークシャーはランカスター派の勢力が強いところで
タウトンの戦いでのランカスター派の戦死者はヨークシャーの人間が多かった
そのヨークシャーの中心であるヨークの住民がリチャード恩顧で
日和見したノーサンパランドを殺害したってありえん
75世界@名無史さん
2018/05/02(水) 03:58:52.250 魔女「グロスターより偉大ではないがグロスターより偉大なお方」
「国王にはならないが、子孫が国王になるお方」
「万歳、間男」
「国王にはならないが、子孫が国王になるお方」
「万歳、間男」
76世界@名無史さん
2018/05/02(水) 05:23:18.010 たびたび三人の魔女が出てくるスレ.に変更したらw
77世界@名無史さん
2018/05/02(水) 14:32:20.540 >>55
ヘンリー6世
ヘンリー6世
78世界@名無史さん
2018/05/02(水) 16:57:44.670 プランタジネット家自体が魔女の子孫じゃん
焼き討ちしろよ
焼き討ちしろよ
79世界@名無史さん
2018/05/03(木) 17:27:00.720 諸悪は黒太子が早死にしたからと思えてきた
あのが王になるか
リチャード2世が成年になるまで長生きしてれば
ランカスターの出る幕はそもそもない
あのが王になるか
リチャード2世が成年になるまで長生きしてれば
ランカスターの出る幕はそもそもない
80世界@名無史さん
2018/05/06(日) 06:33:09.500 欠地王の再評価もされている
血濡れのメアリーや無思慮王でさえも見直されているのに
いまだに再評価もされてないされる要素がないのが
リチャード2世とエドワード2世
血濡れのメアリーや無思慮王でさえも見直されているのに
いまだに再評価もされてないされる要素がないのが
リチャード2世とエドワード2世
81世界@名無史さん
2018/05/06(日) 10:46:54.95082世界@名無史さん
2018/05/06(日) 15:49:07.620 そろそろジョン2世やスティーブン2世を名乗る王が現れてもいいと思う。
84世界@名無史さん
2018/05/06(日) 19:52:18.390 フランス人がタワーオブロンドンという名前の馬に乗って大負けした
85世界@名無史さん
2018/05/06(日) 20:22:37.790 アイヌ人の孫が天皇になったなんて日本で考えられるか
86世界@名無史さん
2018/05/06(日) 20:35:52.810 ノノヽ、
/ ` ,
_ノ/ \ノノノ
ヽ ヽ、
/ ヽ
/ .,、_,、_,、_,、__ `,
/ / ヽ ヽ
/ / ヽ |
ヽ ./ `, |
`, / /==ニヽ ./ニ==ヽ ヽ .|
ヽ l. __ / ___ .| /ヽl
.|.| '-`='ゝ '-`='-` | ./ー、.|
|| l | .| l |
|| / | .|`-' |
l| / ヽ / | |`ー'|
ヽ ( c、_,っ ) | `'lヽ./
ヽ .` ´ | .|ノノ
`, .,-=,=.=-,、 .| .|
`, ` 二二 ' / .|
ヽ |
| ヽ / / .|
| ヽ___/ / |
/ ` ,
_ノ/ \ノノノ
ヽ ヽ、
/ ヽ
/ .,、_,、_,、_,、__ `,
/ / ヽ ヽ
/ / ヽ |
ヽ ./ `, |
`, / /==ニヽ ./ニ==ヽ ヽ .|
ヽ l. __ / ___ .| /ヽl
.|.| '-`='ゝ '-`='-` | ./ー、.|
|| l | .| l |
|| / | .|`-' |
l| / ヽ / | |`ー'|
ヽ ( c、_,っ ) | `'lヽ./
ヽ .` ´ | .|ノノ
`, .,-=,=.=-,、 .| .|
`, ` 二二 ' / .|
ヽ |
| ヽ / / .|
| ヽ___/ / |
88世界@名無史さん
2018/05/11(金) 16:30:28.240 >>82
王侯でジョンさんいないわけじゃないので
ジョンが王位に付いていないのはたまたまだけど
今の王家で頻繁に使われる名前じゃないから欠地王に関係なくキングジョンは出ないと思う
ウイリアムにまた息子生まれたらジョンが入るかもしれんけど
王侯でジョンさんいないわけじゃないので
ジョンが王位に付いていないのはたまたまだけど
今の王家で頻繁に使われる名前じゃないから欠地王に関係なくキングジョンは出ないと思う
ウイリアムにまた息子生まれたらジョンが入るかもしれんけど
89世界@名無史さん
2018/05/11(金) 17:41:27.810 イングランドの遺伝子を調べたら
サクソン系は少なく
ブリトン系の遺伝子のほうが多かったという
サクソン系は少なく
ブリトン系の遺伝子のほうが多かったという
90世界@名無史さん
2018/05/13(日) 14:42:03.790 支配されたブリトン人はご主人様であるゲルマンの言語を必死に学んだのだろう
91世界@名無史さん
2018/05/13(日) 15:12:32.500 雑種ブリトン人は、征服者の言葉を必死に覚えて媚びへつらってきたんだろう。
だから、英語はあんな文法が崩れてぐだぐだな言葉になったんだよ
だから、英語はあんな文法が崩れてぐだぐだな言葉になったんだよ
92世界@名無史さん
2018/05/13(日) 16:49:19.950 ポークとピッグのように単に別れてただけやぞ
93世界@名無史さん
2018/05/14(月) 22:28:05.020 逆にDNA鑑定で他と違った方が実の子孫の可能性もある
王も貴族も妻の不倫でどうせ他人の血が混ざっているよ
だから伝統なんてくだらない
王も貴族も妻の不倫でどうせ他人の血が混ざっているよ
だから伝統なんてくだらない
94世界@名無史さん
2018/05/14(月) 22:35:33.43095世界@名無史さん
2018/05/14(月) 22:50:06.560 どうせ王族も貴族も妻が不倫して作った子供ばかりだよ
こんな奴等を尊重する価値なんてない
こんな奴等を尊重する価値なんてない
96世界@名無史さん
2018/05/14(月) 22:51:35.330 ダイアナの産んだ子も不倫でできたって言われているし
リバプールだかだと3人目の子はほとんどが夫の子じゃないし
日本も崇徳だとか以外にも不倫の子は多いらしいし
リバプールだかだと3人目の子はほとんどが夫の子じゃないし
日本も崇徳だとか以外にも不倫の子は多いらしいし
97世界@名無史さん
2018/05/14(月) 22:54:04.370 まあ記事の件だって不倫とは限らないけどね
子供が出来ないから誰かに頼んだ可能性だってあるし
姉の子孫と一致してもリチャード3世とは限らない
子供が出来ないから誰かに頼んだ可能性だってあるし
姉の子孫と一致してもリチャード3世とは限らない
98世界@名無史さん
2018/05/15(火) 01:06:35.15099世界@名無史さん
2018/05/15(火) 01:17:25.830 日本も天皇家の血筋が間違いないのか調べるべきなのか?
100世界@名無史さん
2018/05/15(火) 02:53:54.910 天皇家ではないが
秀頼は秀吉の本当の子なのかとか
気になる
秀頼は秀吉の本当の子なのかとか
気になる
101世界@名無史さん
2018/05/15(火) 19:32:02.180 一介のセバスチャンにすぎなかったテューダー家が王位につけたのは奇跡的としか言いようがない。
102世界@名無史さん
2018/05/15(火) 22:40:43.470 雑種ブリトン人の王は下男がお似合い
103世界@名無史さん
2018/05/16(水) 02:00:28.210 ダイアナの産んだヘンリーたって怪しいし
どうせ王室も不倫だらけだ
どうせ王室も不倫だらけだ
104世界@名無史さん
2018/05/16(水) 02:21:52.510 どうせフランスもイギリスもスペインも王家も貴族もどうせ不倫の子
血なんか繋がっているか怪しい
血なんか繋がっているか怪しい
105世界@名無史さん
2018/05/16(水) 09:51:03.120 スペインのブルボン家も系図上はフェルナンド7世の王女イサベル2世と
フェルナンドの末弟ドン・フランシスコの間の子孫ということになっているが、
実際にはドン・フランシスコの実父はマニュエル・ドゴイらしい。
フェルナンドの末弟ドン・フランシスコの間の子孫ということになっているが、
実際にはドン・フランシスコの実父はマニュエル・ドゴイらしい。
106世界@名無史さん
2018/05/16(水) 10:26:55.880 ところが、そのフランシスコ・デ・アシスにも不能の噂が根強く、イサベル女王の子供達は父親が多岐に渡ると言われている
108世界@名無史さん
2018/05/16(水) 17:55:42.820 厳密にはドン・フランシスコの息子のドン・フランシスコが夫君なので従兄弟同士の結婚。
それでも近親婚に変わりないが。
それでも近親婚に変わりないが。
109世界@名無史さん
2018/05/17(木) 02:52:25.480 ハプスブルクは鼻と顎のおかげで血筋は証明されるんだな
110世界@名無史さん
2018/05/17(木) 03:19:51.800 高校の物理の先生で、ハプスブルグ山本って呼ばれてる人がいたな。いい先生だった。
112世界@名無史さん
2018/05/17(木) 07:25:29.010 「アゴ」があだ名の権田先生を思い出した・・・
113世界@名無史さん
2018/05/17(木) 08:29:20.230 >>110
世界史の先生が毎年、「ほら、ちょうど物理の山本先生みたいな…」ってやるんだもん
世界史の先生が毎年、「ほら、ちょうど物理の山本先生みたいな…」ってやるんだもん
114世界@名無史さん
2018/05/17(木) 10:48:16.790 天皇家も調べちゃいなよ!
115世界@名無史さん
2018/05/17(木) 13:38:18.800 安◯首相「調査結果を発表します。予想された通り、天皇家は途中で藤◯北家の血に変わっており、正統な天皇家は藤◯北家であるということができます。
藤◯北家は近◯家となり、ここ500年かけて◯衛家と細◯家そして安◯家は一体化してまいりました。
従って、正統な天皇は私です。さきほど、自衛隊が偽天皇家を粛清しました。これから私の天皇即位式典を執り行います。」
藤◯北家は近◯家となり、ここ500年かけて◯衛家と細◯家そして安◯家は一体化してまいりました。
従って、正統な天皇は私です。さきほど、自衛隊が偽天皇家を粛清しました。これから私の天皇即位式典を執り行います。」
117世界@名無史さん
2018/05/18(金) 03:07:36.110 下男の孫は寝ているときに
亡霊たちから
「生きて栄えよ」と祝福されて
ボズワースの戦いに勝ったんだぞ
亡霊たちから
「生きて栄えよ」と祝福されて
ボズワースの戦いに勝ったんだぞ
118世界@名無史さん
2018/05/18(金) 16:00:14.350 >>90 ブリトン人「うちらがとっくにキリスト教化してた頃、サクソン人はんらは何拝んどらはったんでしょうな。農業もケルトが先でっせ」
119世界@名無史さん
2018/05/18(金) 19:16:14.770 本土のゲルマン人でさえアイルランドから司教を呼ばないといけなかったぐらいだからな
120世界@名無史さん
2018/05/18(金) 22:02:35.790121世界@名無史さん
2018/05/18(金) 23:57:13.520122世界@名無史さん
2018/05/19(土) 00:03:38.270 雑種ブリトン人の王は下男がお似合い
123世界@名無史さん
2018/05/19(土) 03:32:13.760 ブリトン人よりも古くから農業を行っていたスラヴ人
124世界@名無史さん
2018/05/19(土) 12:25:16.960 >>120
全共闘世代ってだいたい戦後生まれだろ。
中国戦線に行ってた奴はだいたい生きて戻ってきたからベビーブームも起こるわ。
戦争中だって国土が戦場になるか本当の根こそぎ動員でもない限り出生率はむしろ上がるのが普通。
全共闘世代ってだいたい戦後生まれだろ。
中国戦線に行ってた奴はだいたい生きて戻ってきたからベビーブームも起こるわ。
戦争中だって国土が戦場になるか本当の根こそぎ動員でもない限り出生率はむしろ上がるのが普通。
125世界@名無史さん
2018/05/19(土) 18:16:47.400 王家なんて言ったってどうせ不倫の子が混ざっている
血筋が大事なのにそれが当てにならないんだからな
血筋が大事なのにそれが当てにならないんだからな
126世界@名無史さん
2018/05/19(土) 20:24:26.480 >>124
戦時中の合計特殊出生率を見ると「根こそぎ動員」がはじまった40年代からむしろ上昇しているのがわかる
1941年11月15日以降は兵役法改正により丙種合格者すら動員されて夫不在の家庭が急増したので普通は減らないとおかしい
が何故か増えてる
http://www.garbagenews.net/archives/2013423.html
で復員が始まったのが1945年11月17日で9割方完了したのが1949年のこと
戦時中、戦後まもなく世代はみな怪しいのだが特に43〜45年生まれの奴ら
ほんとお前らの父親誰やねんと言いたい
戦時中の合計特殊出生率を見ると「根こそぎ動員」がはじまった40年代からむしろ上昇しているのがわかる
1941年11月15日以降は兵役法改正により丙種合格者すら動員されて夫不在の家庭が急増したので普通は減らないとおかしい
が何故か増えてる
http://www.garbagenews.net/archives/2013423.html
で復員が始まったのが1945年11月17日で9割方完了したのが1949年のこと
戦時中、戦後まもなく世代はみな怪しいのだが特に43〜45年生まれの奴ら
ほんとお前らの父親誰やねんと言いたい
127世界@名無史さん
2018/05/20(日) 01:48:05.700 孫のふりしたわが子かw
河相我聞くらい父親と歳が離れた人もいそうだな
今七十ちょっとで実の父親は明治初年か下手したら江戸時代生まれとかw
自分はさらにその子供世代なので、実のじいちゃんが本当は江戸時代生まれかもしれないと想像したらワクワクすっぞw
河相我聞くらい父親と歳が離れた人もいそうだな
今七十ちょっとで実の父親は明治初年か下手したら江戸時代生まれとかw
自分はさらにその子供世代なので、実のじいちゃんが本当は江戸時代生まれかもしれないと想像したらワクワクすっぞw
128世界@名無史さん
2018/05/20(日) 02:00:48.410129世界@名無史さん
2018/05/20(日) 12:02:35.640 それ全然反論になってないけど応召兵の動員がはじまって
夫不在の家庭が何十万世帯と出たのに出生率が下がるどころか上がってるのは何故だろうね〜って話なのに
そんな重箱の隅の話をしても意味ない
夫不在の家庭が何十万世帯と出たのに出生率が下がるどころか上がってるのは何故だろうね〜って話なのに
そんな重箱の隅の話をしても意味ない
130世界@名無史さん
2018/05/20(日) 12:05:22.750 出征の前に懸命に仕込んだからじゃないのか?
131世界@名無史さん
2018/05/20(日) 13:16:33.500 むしろ調整されたから仕込むんじゃないのか。
当時だと、跡取りいないと困るというのが多かったろうし。
大体生まれるのは約一年後だからな。
当時だと、跡取りいないと困るというのが多かったろうし。
大体生まれるのは約一年後だからな。
132世界@名無史さん
2018/05/20(日) 15:08:56.670 父や祖父が息子の代わりに若嫁とチョメチョメ....ってことは?
133世界@名無史さん
2018/05/20(日) 15:20:46.550 腹の中に何年もいられるわけないから45年生まれはホント怪しいね
復員したその月のうちにやって妊娠したとしてもその年には間に合わないから46年生まれも怪しい
復員したその月のうちにやって妊娠したとしてもその年には間に合わないから46年生まれも怪しい
134世界@名無史さん
2018/05/20(日) 15:38:41.080 竹下首相は、人を叱れない性格だった
若い頃出征した折、奥さんが面会に来て「家庭の事情」を訴えた。
だが「お前の方に問題がある」と取り合わなかった。
結果、奥さんは自殺してしまった。
以来、彼はトラウマで人を叱れなくなってしまった。
奥さんが訴えた「家庭の事情」とは、「舅が何かと干渉して来る」ことだったという。竹下首相は、この「醜聞」に生涯にわたり悩まされた。
さて復員した彼は後妻を娶るが、ほどなく妊娠、出産した。
この子にも「舅の子では?」との噂がつきまとった
若い頃出征した折、奥さんが面会に来て「家庭の事情」を訴えた。
だが「お前の方に問題がある」と取り合わなかった。
結果、奥さんは自殺してしまった。
以来、彼はトラウマで人を叱れなくなってしまった。
奥さんが訴えた「家庭の事情」とは、「舅が何かと干渉して来る」ことだったという。竹下首相は、この「醜聞」に生涯にわたり悩まされた。
さて復員した彼は後妻を娶るが、ほどなく妊娠、出産した。
この子にも「舅の子では?」との噂がつきまとった
135世界@名無史さん
2018/05/20(日) 15:40:49.150 旦那が出征中に計算の合わない妊娠したらバレバレやん
136世界@名無史さん
2018/05/20(日) 15:42:57.510 敗戦の時点でも男子の動員率は20%程度、それも終盤でかき集めた本土決戦要員は内地を出ていない。
戦没者も日中戦争を含めて250万程度でヨーロッパの本物の総力戦に比べたら少ない少ない。
農業や軍需産業の方が先に壊滅したから兵隊は余ってたんだよ。
戦没者も日中戦争を含めて250万程度でヨーロッパの本物の総力戦に比べたら少ない少ない。
農業や軍需産業の方が先に壊滅したから兵隊は余ってたんだよ。
137世界@名無史さん
2018/05/20(日) 17:10:22.460 第二次大戦当時の日本の人口7000万(本土のみ) 動員数600万(朝鮮・台湾含む)だからな
ちなみのドイツは、人口7600万 動員数920万
ちなみのドイツは、人口7600万 動員数920万
138世界@名無史さん
2018/05/20(日) 18:35:03.960 ドイツはなぜ人口が1億超えてないんだろう
139世界@名無史さん
2018/05/20(日) 19:48:01.390 米がとれないからだよ
140世界@名無史さん
2018/05/20(日) 20:40:30.200 ほんとは誰の子だよで一番有名なのはタモリだよな
141世界@名無史さん
2018/05/20(日) 20:55:13.810 知らんわ
143世界@名無史さん
2018/05/20(日) 22:00:35.090 アウトバーンの整備が日本の高速と同時期に始まってたら、日本より少ない人口と少子高齢化で、日本の高速以上に着工見直し区間が続出で今ほど発達してなかったかな
それとも国境を他国と接してるから、過疎地域の高速でもそれなりに利用はあるとして着工されてるかな
まあドイツが高速道路建設を戦前に始めてたのは賢明だったな
それとも国境を他国と接してるから、過疎地域の高速でもそれなりに利用はあるとして着工されてるかな
まあドイツが高速道路建設を戦前に始めてたのは賢明だったな
145世界@名無史さん
2018/05/20(日) 22:28:11.710 ロシアに留学してたときは、南ロシアのクラスノダール米ってのが美味かった
146世界@名無史さん
2018/05/20(日) 23:00:47.680 >>144 隣のフランスだったら、ひょっとしたらパリのヒートアイランド内だったら米がとれるかな
それだけの土地を確保するのが大変だろうし、仮にあってもそういう場所は公園や緑地だから、夏の夜の最低気温が下がる事で最暖月平均気温を20℃より引き下げてそうだけど
パリよりもっと北だとポーランドにも最暖月平均気温が20℃を超える場所はあるみたいだな
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/monitor/nrmlist/NrmMonth.php?stn=12300
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/monitor/nrmlist/NrmMonth.php?stn=12400
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/monitor/nrmlist/NrmMonth.php?stn=12415
まあ田んぼをするには土壌改良がいるけど
それだけの土地を確保するのが大変だろうし、仮にあってもそういう場所は公園や緑地だから、夏の夜の最低気温が下がる事で最暖月平均気温を20℃より引き下げてそうだけど
パリよりもっと北だとポーランドにも最暖月平均気温が20℃を超える場所はあるみたいだな
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/monitor/nrmlist/NrmMonth.php?stn=12300
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/monitor/nrmlist/NrmMonth.php?stn=12400
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/monitor/nrmlist/NrmMonth.php?stn=12415
まあ田んぼをするには土壌改良がいるけど
147世界@名無史さん
2018/05/20(日) 23:10:12.510 ノノヽ、
/ ` ,
_ノ/ \ノノノ
ヽ ヽ、
/ ヽ
/ .,、_,、_,、_,、__ `,
/ / ヽ ヽ
/ / ヽ |
ヽ ./ `, |
`, / /==ニヽ ./ニ==ヽ ヽ .|
ヽ l. __ / ___ .| /ヽl
.|.| '-`='ゝ '-`='-` | ./ー、.|
|| l | .| l |
|| / | .|`-' |
l| / ヽ / | |`ー'|
ヽ ( c、_,っ ) | `'lヽ./
ヽ .` ´ | .|ノノ
`, .,-=,=.=-,、 .| .|
`, ` 二二 ' / .|
ヽ |
| ヽ / / .|
| ヽ___/ / |
/ ` ,
_ノ/ \ノノノ
ヽ ヽ、
/ ヽ
/ .,、_,、_,、_,、__ `,
/ / ヽ ヽ
/ / ヽ |
ヽ ./ `, |
`, / /==ニヽ ./ニ==ヽ ヽ .|
ヽ l. __ / ___ .| /ヽl
.|.| '-`='ゝ '-`='-` | ./ー、.|
|| l | .| l |
|| / | .|`-' |
l| / ヽ / | |`ー'|
ヽ ( c、_,っ ) | `'lヽ./
ヽ .` ´ | .|ノノ
`, .,-=,=.=-,、 .| .|
`, ` 二二 ' / .|
ヽ |
| ヽ / / .|
| ヽ___/ / |
148世界@名無史さん
2018/05/20(日) 23:34:55.350 >>136
それは予科練や国民義勇隊など軍属に含まれる年齢の男性も合わせた数字で
世代別にみると1911~25年生まれの当時20代30代だった人の過半数は出征していたよ
復員兵730万と戦死者をふくめれば1000万近くが派兵されていたことになる
これでもほかの国に比べたらマシで動員率が連合国軍最低のイギリスと変わらなかったのは確かだけどね
それは予科練や国民義勇隊など軍属に含まれる年齢の男性も合わせた数字で
世代別にみると1911~25年生まれの当時20代30代だった人の過半数は出征していたよ
復員兵730万と戦死者をふくめれば1000万近くが派兵されていたことになる
これでもほかの国に比べたらマシで動員率が連合国軍最低のイギリスと変わらなかったのは確かだけどね
149世界@名無史さん
2018/05/21(月) 14:05:25.970150世界@名無史さん
2018/05/22(火) 17:29:06.600 ドイツもロマとユダヤを大量に殺してなければ今頃1億超えてたかもな
151DJgensei artchive gemmar
2018/05/22(火) 18:04:11.610 殺しているのが人間が主体じゃないはやい結論なら、どうして賞金をおくらないんだ。
152世界@名無史さん
2018/05/22(火) 21:22:29.070 日本より居住可能面積が広いイギリスはなんで人口が1億人じゃないのか
153世界@名無史さん
2018/05/23(水) 13:19:48.020154世界@名無史さん
2018/05/23(水) 16:06:05.350 東京より可住面積が大きい北海道の人口が少ないのはおかしい
155世界@名無史さん
2018/05/23(水) 16:11:27.510 寒すぎて人口が増えるどころの話じゃねえよ
156世界@名無史さん
2018/05/23(水) 19:44:24.500 寒いと繁殖したくならない?
157世界@名無史さん
2018/05/23(水) 19:47:11.780 >>152
何らかの産児制限が計画的に行われていたと考えられる
1870年当時の人口はイギリス2900万に対して日本3400万と少し多いぐらいだった
つうか日本は無計画に人口増やし過ぎ
平地という平地に人家がぎゅうぎゅうに立て込んでるって世界的に見て異様な光景だからな
何らかの産児制限が計画的に行われていたと考えられる
1870年当時の人口はイギリス2900万に対して日本3400万と少し多いぐらいだった
つうか日本は無計画に人口増やし過ぎ
平地という平地に人家がぎゅうぎゅうに立て込んでるって世界的に見て異様な光景だからな
158世界@名無史さん
2018/05/23(水) 20:14:02.570 山をもっともっと崩して均して谷間と海を埋め立てることをするべきなんだよな日本は
159世界@名無史さん
2018/05/23(水) 22:05:54.920 >>157 植民地に行かせたからってわけでもないのか
アメリカはその100年ほど前に独立されてしまったけど、まだオーストラリア・ニュージーランド・カナダ・南アフリカがあった
アメリカはその100年ほど前に独立されてしまったけど、まだオーストラリア・ニュージーランド・カナダ・南アフリカがあった
160世界@名無史さん
2018/05/23(水) 22:33:21.350 イギリスは生まれてきて後悔するような苦しい国だもん
下層階級は英語が読めないから絵で説明するらしいし
銃だか爆弾を発見したから警察に届けたら逮捕されて有罪になる国だから
迷子を交番に届けて誘拐や未成年者略取で逮捕される日本も変わらんが
下層階級は英語が読めないから絵で説明するらしいし
銃だか爆弾を発見したから警察に届けたら逮捕されて有罪になる国だから
迷子を交番に届けて誘拐や未成年者略取で逮捕される日本も変わらんが
161世界@名無史さん
2018/05/24(木) 13:13:41.220162DJgensei artchive gemmar 番長net
2018/05/24(木) 13:25:06.970 日本下層の社会より、蟹工船のほうが海外の文学の紹介だよ。
163世界@名無史さん
2018/05/25(金) 00:33:00.570164世界@名無史さん
2018/05/25(金) 19:45:25.500 34でいったん兵隊に行った人が帰還して、昭和19年に子種を仕込む間があったということ?
実際徴兵されたらどれくらいの期間行く決まりになってたんだろう。まさか昭和16年に召集されて20年の終戦まで行ったきりとも思えないけど
実際徴兵されたらどれくらいの期間行く決まりになってたんだろう。まさか昭和16年に召集されて20年の終戦まで行ったきりとも思えないけど
165世界@名無史さん
2018/05/25(金) 20:27:29.450 プランタジネットやランカスターの話題にもどれよ。
166世界@名無史さん
2018/05/25(金) 22:04:36.090 これまでのまとめ
・間男がいようがいまいがボーフォート家には継承権がない
・ヘンリー7世は下男の間男の子孫
・現王室(ブラウンシュヴァイク=リューネブルク家)はヘンリー2世の子孫なので関係ない
・王太子の元嫁はタオル頭と浮気
・ヘンリー王子の嫁はニガー
・間男がいようがいまいがボーフォート家には継承権がない
・ヘンリー7世は下男の間男の子孫
・現王室(ブラウンシュヴァイク=リューネブルク家)はヘンリー2世の子孫なので関係ない
・王太子の元嫁はタオル頭と浮気
・ヘンリー王子の嫁はニガー
167世界@名無史さん
2018/05/26(土) 02:06:19.840 でもヘンリー王子も確か近世以降にインド人の先祖がいるんだろ?
168世界@名無史さん
2018/05/26(土) 03:05:54.000 >>163
徴兵された男の子供が生まれるまで,10か月かかるんだよ。
そして30代後半という十分父親になれる世代の男は昭和19年1月時点では誰も徴兵されてなかった。
「男が居ないから出生率が下がった」なんて、あったとしても精々昭和20年と21年くらいだろう。
徴兵された男の子供が生まれるまで,10か月かかるんだよ。
そして30代後半という十分父親になれる世代の男は昭和19年1月時点では誰も徴兵されてなかった。
「男が居ないから出生率が下がった」なんて、あったとしても精々昭和20年と21年くらいだろう。
169世界@名無史さん
2018/05/26(土) 14:43:45.270 日本兵の話題は力士の話題なみにスレ違い
日本オタうぜー
日本オタうぜー
171世界@名無史さん
2018/05/27(日) 15:02:29.030 800万の兵なんて維持できるわけがない
172世界@名無史さん
2018/05/27(日) 15:18:42.310 妻の産んだ子を自分の子だと信じる馬鹿な男ばかり
173世界@名無史さん
2018/05/27(日) 16:04:30.810 ランカスターもヨークもプランタジネットの男系子孫なのに、わざわざ区別する意味あるの?
174世界@名無史さん
2018/05/27(日) 17:29:16.980 分家(傍流)に別の名前が付くのは普通のことだろ
175世界@名無史さん
2018/05/27(日) 18:47:07.690 >>172
自分の子供かどうかと「ウチの跡取り」かどうかに関係はない。社会的親子関係と生物学的親子関係は全く別の概念だ。
自分の子供かどうかと「ウチの跡取り」かどうかに関係はない。社会的親子関係と生物学的親子関係は全く別の概念だ。
176世界@名無史さん
2018/05/28(月) 00:59:22.160 黒太子が早死にしなければ
面倒なことにならずに済んだのに
面倒なことにならずに済んだのに
177世界@名無史さん
2018/05/28(月) 17:49:10.450 今でこそ英語読みでエドワードとかリチャードって言ってるけど、
本人たちはエドアールとかリシャールとか言ってたはずだよね。
本人たちはエドアールとかリシャールとか言ってたはずだよね。
178世界@名無史さん
2018/05/28(月) 20:53:04.260 ヘンリーXがようやく私信に英語を使い始めたってレベルだからな
179世界@名無史さん
2018/05/28(月) 22:36:03.680 ヘンリー7世が間男の子だったら人間不審になるわ
ヘンリー8世の子供達なら全然あり得るけど
ヘンリー8世の子供達なら全然あり得るけど
180世界@名無史さん
2018/05/29(火) 03:43:27.380 父親はウェールズ人でない方がいいと思うが
181世界@名無史さん
2018/05/29(火) 13:45:43.520 七世は一介のセバスチャン、オーウェンなんちゃらの孫だろ。
182世界@名無史さん
2018/05/29(火) 15:09:59.660 セバスチャンでもいいんだが
母系がボーフォート家ってのがやばいんだよ
母系がボーフォート家ってのがやばいんだよ
183世界@名無史さん
2018/05/29(火) 17:37:55.850 セバスチャンとスチュワートとチェンバレンとバトラーの違いについて詳しく
184世界@名無史さん
2018/05/29(火) 17:41:39.490 チェック模様で鳥打ち帽被って運転が上手いのがスチュアート、口髭で態度がでかいのがバトラー
185世界@名無史さん
2018/05/29(火) 23:13:55.240 >>177 フランス語で黙字の子音が出てきたのはいつ頃なんだろう
時期によってはまだリチャルドとかルイスとかジルベルトとか発音してたかも
時期によってはまだリチャルドとかルイスとかジルベルトとか発音してたかも
187世界@名無史さん
2018/05/30(水) 03:20:43.920 エドワード2(1284-1327) 在位1307-27
│
エドワード3(1312-77) 在位1327-77
├────────────┬─────────┐
エドワード ジョン・オブ エドムンド・オブ
黒太子(1330-76) ゴーント(1340-99) ラングリー(1341-1402)
│ │ │
リチャード2 ヘンリー4 リチャード・オブ
(1367-1400) (1366-1413) コニスバラ
在位1377-99 在位1399-1413 (1375-1415)
│ │
ヘンリー5 リチャード・
(1386-1422) プランタジネット
在位1413-1422 (1411-60)
│ ├─────────┐
ヘンリー6 エドワード4 リチャード3
(1421-71) (1442-83) (1452-85)
在位1422-61,70-71 在位1461-70,71-83 在位1483-85
│
エドワード5
(1470-83)
在位1483
ランカスター朝・ヨーク朝時代といえば
独眼のカイネギス(1408)の時代だな
獅子王ウィンザレオ(1327)やイナズマの騎士アイクマン(1389)はプランタジネット朝時代
│
エドワード3(1312-77) 在位1327-77
├────────────┬─────────┐
エドワード ジョン・オブ エドムンド・オブ
黒太子(1330-76) ゴーント(1340-99) ラングリー(1341-1402)
│ │ │
リチャード2 ヘンリー4 リチャード・オブ
(1367-1400) (1366-1413) コニスバラ
在位1377-99 在位1399-1413 (1375-1415)
│ │
ヘンリー5 リチャード・
(1386-1422) プランタジネット
在位1413-1422 (1411-60)
│ ├─────────┐
ヘンリー6 エドワード4 リチャード3
(1421-71) (1442-83) (1452-85)
在位1422-61,70-71 在位1461-70,71-83 在位1483-85
│
エドワード5
(1470-83)
在位1483
ランカスター朝・ヨーク朝時代といえば
独眼のカイネギス(1408)の時代だな
獅子王ウィンザレオ(1327)やイナズマの騎士アイクマン(1389)はプランタジネット朝時代
188世界@名無史さん
2018/05/30(水) 21:35:02.960 シャルル突進公が長生きしていれば、ヘンリー7世が王位を簒奪したとき、マーガレット・オブ・ヨーク(エドワード4世の妹・リチャード3世の姉)
の継承権を主張してイングランド王位を奪取できていたかもしれないな。
マーガレットとの間に子供ができていれば、ブルゴーニュ公国とイングランド王国の連合王国となっていたかもしれない
の継承権を主張してイングランド王位を奪取できていたかもしれないな。
マーガレットとの間に子供ができていれば、ブルゴーニュ公国とイングランド王国の連合王国となっていたかもしれない
189世界@名無史さん
2018/05/30(水) 22:43:59.440 平気で王妃や皇太子妃が不倫してるんだから
ハリー王子のDNA鑑定をしろよ
少なくとも大佐だか何かとセックスはしていたんだから
ハリー王子のDNA鑑定をしろよ
少なくとも大佐だか何かとセックスはしていたんだから
190世界@名無史さん
2018/05/30(水) 23:48:41.740 ダイアナの男性遍歴はもはやセックス依存症の領域だろ
これがダイアナ特有なものなのかそれともイギリス貴族はみなそうなのかは知らんが
これがダイアナ特有なものなのかそれともイギリス貴族はみなそうなのかは知らんが
191世界@名無史さん
2018/06/03(日) 21:03:50.320 だからヨーロッパは不倫には比較的寛容なんだな
192世界@名無史さん
2018/06/03(日) 21:29:39.360 真実の愛とか言ってマディソン郡の橋とかも不倫だったよね
夫を裏切っていると感じるから不倫は嫌い
夫を裏切っていると感じるから不倫は嫌い
193世界@名無史さん
2018/06/03(日) 22:10:25.420 昔の上流階級が不倫に寛容だったのは、家の都合で結婚するから好きな相手と結婚できないからで、
比較的自由に結婚できる階級や現代は別にそうでもない
比較的自由に結婚できる階級や現代は別にそうでもない
194世界@名無史さん
2018/06/04(月) 02:42:44.690 赤毛の悪童ヘンリーのことを急にハリーと言い出したマスコミとそれに乗っかった奴は何を考えているんだ
195世界@名無史さん
2018/06/04(月) 17:29:11.740 どうせ妻なんて他の男とセックスしているのに
196世界@名無史さん
2018/06/04(月) 22:30:17.190 私は絶対に結婚はしない。
197世界@名無史さん
2018/06/09(土) 18:58:08.370 なぜEUから離脱しようとするのか
王朝は代々ヨーロッパ大陸から来た人間が祖になっているのに
王朝は代々ヨーロッパ大陸から来た人間が祖になっているのに
198世界@名無史さん
2018/06/10(日) 09:05:13.030 英王室はドイツ由来のジョージなんて名前とさっさと決別して
プランタジネット由来のエドワードやヘンリに復帰すべきだな
プランタジネット由来のエドワードやヘンリに復帰すべきだな
199世界@名無史さん
2018/06/10(日) 10:31:47.250 まあ
プランタジネットはフランス由来だが
プランタジネットはフランス由来だが
200世界@名無史さん
2018/06/10(日) 11:25:28.150 エグバードとかエゼルレッドとかエゼルウルフみたいなノルマン王朝以前の名前は
日本なら厩戸とか大海人とか草壁みたいな古くさいイメージなのかな?
日本なら厩戸とか大海人とか草壁みたいな古くさいイメージなのかな?
201世界@名無史さん
2018/06/10(日) 12:20:32.100 ブリタンニア属州以来、ブリトン人は外国人に支配されているのだから、EUの属州になって大陸から総督を出してもらえ
202世界@名無史さん
2018/06/10(日) 16:06:07.170203世界@名無史さん
2018/06/12(火) 02:53:54.520 なんてことだ
サクソン人こそブリトン人の最初のご主人となった王朝なのに
サクソン人こそブリトン人の最初のご主人となった王朝なのに
204世界@名無史さん
2018/06/12(火) 23:19:43.650 ブリトン人の最初の主人はローマ人だよ
205世界@名無史さん
2018/06/16(土) 20:58:28.510 イギリスではジャップとはただの短縮形であり差別用語ではないという
まあアメリカ人のせいで差別用語になったんだが
まあアメリカ人のせいで差別用語になったんだが
206世界@名無史さん
2018/06/17(日) 22:01:21.700 エドワード黒太子が長生きしてたらどうなってたかなぁ
208世界@名無史さん
2018/06/30(土) 19:07:02.990 >>1
これはヨーク公のほうの血統に問題あるってオチはないの
これはヨーク公のほうの血統に問題あるってオチはないの
209世界@名無史さん
2018/06/30(土) 19:30:18.460 ヨークであれランカスターであれ、あんな奴らが吹っ飛んでくれてせいせいした。
あいつらが今でも残っていたら、さぞかしやりきれない社会だったろう。
あいつらが今でも残っていたら、さぞかしやりきれない社会だったろう。
211世界@名無史さん
2018/06/30(土) 21:24:59.080 罰金バッキンガム
212世界@名無史さん
2018/07/18(水) 12:31:09.300213世界@名無史さん
2018/08/01(水) 18:07:35.750 ばら戦争開始時の勢力の大きさ
ネヴィル家>ヨーク家
だったらしい
ネヴィル家>ヨーク家
だったらしい
215世界@名無史さん
2018/08/06(月) 17:49:14.260 >>205
元々はそういう意味でも差別用語化することは多い
今だって支那は、今、変換でやっても候補に出なかった
その内、中国だって差別用語になるかもしれない
朝鮮は既に半分差別用語化している
貴様という呼びかけも悪い言葉になった
自白も拷問で無理矢理言わせた印象しかない
被告も本来訴えられた側って意味なのに悪く受け取られる
部落も地域という意味でも使えなくなった
ホモも差別用語らしいしゲイもその内差別用語になるだろう
芸人ってのも差別用語らしい
太鼓持ちも本来その仕事をしている人はいるが差別用語
ドイツ語やフランス語では未婚女性への敬称も差別用語扱い
雲助ってのも本来江戸時代の職業名だが差別用語扱い
元々はそういう意味でも差別用語化することは多い
今だって支那は、今、変換でやっても候補に出なかった
その内、中国だって差別用語になるかもしれない
朝鮮は既に半分差別用語化している
貴様という呼びかけも悪い言葉になった
自白も拷問で無理矢理言わせた印象しかない
被告も本来訴えられた側って意味なのに悪く受け取られる
部落も地域という意味でも使えなくなった
ホモも差別用語らしいしゲイもその内差別用語になるだろう
芸人ってのも差別用語らしい
太鼓持ちも本来その仕事をしている人はいるが差別用語
ドイツ語やフランス語では未婚女性への敬称も差別用語扱い
雲助ってのも本来江戸時代の職業名だが差別用語扱い
216世界@名無史さん
2018/08/06(月) 17:50:38.440217世界@名無史さん
2018/08/27(月) 14:50:32.180 ネヴィル一族が王室となっていたかもしれない可能性
218世界@名無史さん
2018/08/28(火) 02:23:01.680 汚らわしい不倫で生まれた子が貴族だって言っているんだよな
219世界@名無史さん
2018/08/30(木) 12:15:28.450 習慣というやつなのか
欧州じゃ政治家が不倫しても
「不倫してましたが、何か?」で済んでしまい
選挙も負けることはないという事
そりゃほめられたもんじゃないんだろうが
欧州じゃ政治家が不倫しても
「不倫してましたが、何か?」で済んでしまい
選挙も負けることはないという事
そりゃほめられたもんじゃないんだろうが
221世界@名無史さん
2018/08/30(木) 12:58:42.700 ホタテの取り合いが起こった
やはり大陸とは争わないと
やはり大陸とは争わないと
222世界@名無史さん
2018/08/30(木) 17:31:45.560 不倫で生まれた汚らわしい奴が貴族面しているのか
223世界@名無史さん
2018/08/31(金) 03:53:57.830 リチャード・ネヴィルが王様になるにはどうしたらよかったのか
224世界@名無史さん
2018/09/05(水) 02:50:08.190 貴族なんて言ったってどうせ不倫の子
225世界@名無史さん
2018/09/05(水) 17:49:44.790226世界@名無史さん
2018/09/12(水) 01:30:00.900 名門貴族だと誇ろうにも不倫の子とされるのか
ダイアナの産んだ子もDNA鑑定しなけりゃ王家の血か分からん
他の王族もそうだし
王家なんてどうせ祖先の血を引いていない
ダイアナの産んだ子もDNA鑑定しなけりゃ王家の血か分からん
他の王族もそうだし
王家なんてどうせ祖先の血を引いていない
227世界@名無史さん
2018/09/12(水) 02:53:24.330 汚らわしい不倫の子が
228世界@名無史さん
2018/09/12(水) 05:12:14.510 >>226
あんだけ親父や爺さんに似てれば鑑定の必要はないだろうよ。頭だけ見ても親子とわかる。
あんだけ親父や爺さんに似てれば鑑定の必要はないだろうよ。頭だけ見ても親子とわかる。
229世界@名無史さん
2018/09/12(水) 19:36:48.990 皇太子と愛子内親王は笑うほど似てる
230世界@名無史さん
2018/09/13(木) 02:44:22.870 結局、妻の産んだ子は夫の子とは限らない
仮に80%で実の子だとしても
孫は64%
曾孫が51.2%
玄孫は49.96%
玄孫の孫は26.2144%
7割以上の確率で他人の子
こんなのに財産を残してもなあ
仮に80%で実の子だとしても
孫は64%
曾孫が51.2%
玄孫は49.96%
玄孫の孫は26.2144%
7割以上の確率で他人の子
こんなのに財産を残してもなあ
231世界@名無史さん
2018/09/29(土) 19:27:23.450 2017年のウィーン獣医科大学を中心とした研究グループの報告によると、
本馬の子孫であるパーシモン系やオレンジピール系のY染色体MSYにダーレーアラビアン系であれば
本来存在するはずのSNPが無く、セントサイモンは実際にはバイアリータークの父系子孫である可能性が
極めて高いことが明らかとなった
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%A2%E3%83%B3#ゲノミクス ]
馬にまで間男が混じってた
本馬の子孫であるパーシモン系やオレンジピール系のY染色体MSYにダーレーアラビアン系であれば
本来存在するはずのSNPが無く、セントサイモンは実際にはバイアリータークの父系子孫である可能性が
極めて高いことが明らかとなった
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%A2%E3%83%B3#ゲノミクス ]
馬にまで間男が混じってた
232世界@名無史さん
2018/10/06(土) 01:47:16.60O >>208
詳しく書いてないが、この記事は前提に間違いが多過ぎるからお話にならない。この大学教授は馬鹿だとしか思えない。意味のない発表。
ランカスター家(正確にはボーフォート家)の子孫とされる現ボーフォート公爵一族とリチャード三世の父兄遺伝子が違っていたら、確率的に疑わしいのはボーフォート側に決まってるだろ。あくまで確率の話だが。リチャードの方が世代的にエドワード三世に遥かに近いんだから。
詳しく書いてないが、この記事は前提に間違いが多過ぎるからお話にならない。この大学教授は馬鹿だとしか思えない。意味のない発表。
ランカスター家(正確にはボーフォート家)の子孫とされる現ボーフォート公爵一族とリチャード三世の父兄遺伝子が違っていたら、確率的に疑わしいのはボーフォート側に決まってるだろ。あくまで確率の話だが。リチャードの方が世代的にエドワード三世に遥かに近いんだから。
233世界@名無史さん
2018/10/11(木) 14:42:57.090 まだ不倫じゃない可能性は残っている
生まれた子供が死んだから孤児を連れてきたラノベもあるし
生まれた子供が死んだから孤児を連れてきたラノベもあるし
234世界@名無史さん
2018/10/30(火) 22:54:28.880 まあ今のイギリス王室はドイツ人だがな
235世界@名無史さん
2018/11/02(金) 13:27:47.590 遺伝子的に見れば東はロマノフ家北はベルナドット家南はサヴォイア家西はウィンザー家みんな穴兄妹棒姉妹、似たようなもんだ
236世界@名無史さん
2019/01/06(日) 10:06:55.460237世界@名無史さん
2019/01/09(水) 21:58:25.730 テューダー家って傍系だけど一応ウェールズ王家の血を引いてるのでは?
238世界@名無史さん
2019/01/13(日) 01:06:25.430 イングランドに真っ先に降伏した多くのウェールズ有力者の一人の子孫だな
240世界@名無史さん
2019/02/07(木) 18:10:53.110 ブレグジットはまじか
やはりイングランドは大陸と対立してないとだめだ
やはりイングランドは大陸と対立してないとだめだ
241世界@名無史さん
2019/02/07(木) 22:52:55.770 >>240
その前提として、たぶんイングランドは連合王国解体への道を歩むのだろうな。
その前提として、たぶんイングランドは連合王国解体への道を歩むのだろうな。
242世界@名無史さん
2019/02/10(日) 23:57:01.150 ウェールズと北アイルランドは残るでしょ
スコットランドは独立しそうだけど
スコットランドは独立しそうだけど
243世界@名無史さん
2019/02/23(土) 12:01:41.790 ホンダが出ていくと言うなら
タタに来てもらえばいいじゃない
タタに来てもらえばいいじゃない
244世界@名無史さん
2019/02/24(日) 01:11:27.950 最近日本はイングランドとの関係が深まっているそうだ
中国とぶつかるつもりか?
中国とぶつかるつもりか?
245世界@名無史さん
2019/02/24(日) 01:30:30.590 出生に疑義がある主な人物
神聖ローマ皇帝マクシミリアン1世
フランス国王ルイ14世
オルレアン公フィリップ1世
ロシア皇帝パーヴェル1世
フランス皇帝ナポレオン3世
メキシコ皇帝マクシミリアーノ1世
スペイン国王アルフォンソ12世
神聖ローマ皇帝マクシミリアン1世
フランス国王ルイ14世
オルレアン公フィリップ1世
ロシア皇帝パーヴェル1世
フランス皇帝ナポレオン3世
メキシコ皇帝マクシミリアーノ1世
スペイン国王アルフォンソ12世
248世界@名無史さん
2019/02/25(月) 19:26:20.670 なんにせよ、敗戦と民主化で華族だの貴族だの旧皇族だのが吹っ飛んでくれて本当によかった。
あんなのが今でも存在していたら、さぞかしやりきれない社会だったろう。GHQ、グッジョブだな。
あんなのが今でも存在していたら、さぞかしやりきれない社会だったろう。GHQ、グッジョブだな。
249世界@名無史さん
2019/02/26(火) 01:44:59.230 >>247
あれか?アンリ四世のミイラ頭とルイ16世の血のついたハンカチの件なら、全然あてにならないから。両方とも出自が疑問視されていて、DNA検査は意味ないとさ。
リチャード三世遺骨発見の後に誰かがマスコミの注目狙いでやった茶番。DNA採れればいいってもんじゃねーんだよ。リチャード研究者の長年の研究を舐めるなよ。
あれか?アンリ四世のミイラ頭とルイ16世の血のついたハンカチの件なら、全然あてにならないから。両方とも出自が疑問視されていて、DNA検査は意味ないとさ。
リチャード三世遺骨発見の後に誰かがマスコミの注目狙いでやった茶番。DNA採れればいいってもんじゃねーんだよ。リチャード研究者の長年の研究を舐めるなよ。
250世界@名無史さん
2019/02/26(火) 10:00:10.890 ハプスブルク家はフランツ・シュテファンとマリア・テレジア以降は出自の怪しい皇帝とかは皆無だね。やはりゴリゴリ(敬虔な)カトリックだからだろうか?
252世界@名無史さん
2019/03/01(金) 17:10:19.980 まてアンリ4世の出自が怪しいって?
父系が離れすぎとかじゃなくて
父親事態に疑いあるの
父系が離れすぎとかじゃなくて
父親事態に疑いあるの
253世界@名無史さん
2019/03/15(金) 21:47:56.400 >>252
アンリじゃなくて、アンリのものとされるミイラ頭とルイの血がついてるとされるハンカチの出所があやしいの。出自じゃなくて出所だな。両方ともインチキの可能性が高い。
アンリじゃなくて、アンリのものとされるミイラ頭とルイの血がついてるとされるハンカチの出所があやしいの。出自じゃなくて出所だな。両方ともインチキの可能性が高い。
254世界@名無史さん
2019/05/01(水) 10:52:21.130255世界@名無史さん
2019/05/11(土) 23:03:17.980256世界@名無史さん
2019/06/24(月) 12:51:34.170 >男の子ですから多少“やんちゃ”なところはあるでしょうが、同級生に
>ぞんざいな言葉遣いをされることがあったり、姉の眞子さまのことを
>“よからぬあだ名”で呼ばれることもあると聞きます」(前出・宮内庁関係者)
>
>将来の天皇家を背負われる悠仁さまのご成長のされ方は、国民の
>大きな関心事だ。皇室関係者はこう話す。
mmのss @kuma31991 6月17日
悠仁様、姉の眞子とマ○コをかけて「小室のマ○コ」と呼んでいる模様
>ぞんざいな言葉遣いをされることがあったり、姉の眞子さまのことを
>“よからぬあだ名”で呼ばれることもあると聞きます」(前出・宮内庁関係者)
>
>将来の天皇家を背負われる悠仁さまのご成長のされ方は、国民の
>大きな関心事だ。皇室関係者はこう話す。
mmのss @kuma31991 6月17日
悠仁様、姉の眞子とマ○コをかけて「小室のマ○コ」と呼んでいる模様
257世界@名無史さん
2019/06/24(月) 17:42:16.990 ネパールの王族のようにならなければいいけどな
258世界@名無史さん
2019/06/25(火) 08:20:12.970 もう「チューダー朝」から「間男朝」と返るべき。
259世界@名無史さん
2019/06/25(火) 12:29:41.280260世界@名無史さん
2019/06/25(火) 13:35:45.320 パーヴェル1世の出生は?
261世界@名無史さん
2019/06/25(火) 23:14:21.950 簒奪者エカチェリーナ2世のプロバガンダ
262世界@名無史さん
2019/09/21(土) 15:18:30.730 最近だってダイアナの産んだ子が誰の子だか
少なくとも否認しないでセックスはしていたらしいからな
少なくとも否認しないでセックスはしていたらしいからな
263世界@名無史さん
2019/10/12(土) 17:04:48.990 羽柴秀頼も出生に疑いがある
264世界@名無史さん
2019/10/18(金) 13:10:55.600 ハプスブルグ家はどうなんだ
265世界@名無史さん
2019/10/18(金) 22:59:11.320 ハプスブルグ(笑)
266世界@名無史さん
2019/10/26(土) 10:02:33.240 ノルマンコンクエスト以来、イングランドの王様はノルマン人→
フランス人→ウェールズ人→スコットランド人→ドイツ人。
アングロサクソンの王なんてそれこそ千年前くらいまでの話で、
それ以降はずっと外国人が王様。
フランス人→ウェールズ人→スコットランド人→ドイツ人。
アングロサクソンの王なんてそれこそ千年前くらいまでの話で、
それ以降はずっと外国人が王様。
267世界@名無史さん
2019/12/22(日) 15:55:35.100 イギリスもフランスもスペインもスウェーデンも古代ローマも不倫ばかりで
王族や貴族でも妻の産んだ子が夫の子かどうか分からない
何が家柄だ血統だ伝統だ
お前らのかなりの割合は妻の不倫による不貞の子だ
王族や貴族でも妻の産んだ子が夫の子かどうか分からない
何が家柄だ血統だ伝統だ
お前らのかなりの割合は妻の不倫による不貞の子だ
268世界@名無史さん
2019/12/31(火) 16:44:52.050 不倫の子
遺伝子を調べないと父親の子かは不明だが
母親が他の男とセックスしていたのは事実
遺伝子を調べないと父親の子かは不明だが
母親が他の男とセックスしていたのは事実
269世界@名無史さん
2019/12/31(火) 22:54:29.890 子孫なんか残さなくていい
どうせ系図上の先祖は他人だ
どうせ系図上の先祖は他人だ
270世界@名無史さん
2020/01/01(水) 00:20:35.910 ここにもはくえーいるの?
271世界@名無史さん
2020/01/18(土) 07:44:38.750 平気で夫を裏切る
明治大学職員は被害者を脅迫して退学に追い込んだ人間のクズ
明治大学職員は被害者を脅迫して退学に追い込んだ人間のクズ
272世界@名無史さん
2020/01/25(土) 14:22:56.790 西洋の貴族は血筋でなのに、その血が繋がっていないからな
273世界@名無史さん
2020/03/11(水) 22:17:42.610 どうせ他人の子
274世界@名無史さん
2020/05/23(土) 18:00:41.800 スチュアート朝が無事ならいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【インバウンド】「日本はチープ、チープ。安いんです」と嬉しい表情 京都の観光地は外国人観光客で混雑 お土産代に6万円かける人も [ぐれ★]
- 失われた30年「働けど生活楽にならざり」こんな日本に誰がした・あ生産性を上げても賃金が下がる窮乏化 [おっさん友の会★]
- 永野芽郁、文春第2弾でフジも痛恨 『パリピ孔明 THE MOVIE』大コケで、永野主演映画は必勝が望まれていた [ネギうどん★]
- 首相、自民幹部にコメ高騰対策策定を指示 ★2 [首都圏の虎★]
- 【香川】39歳の母親が死亡 高松市の市道で自転車に乗っていた母親と子ども2人が軽乗用車にはねられる 会社員の女(20)を現行犯逮捕 [ぐれ★]
- 【訃報】すまん、こんな実質賃金低下、増税、物価高でも生きていられるの凄くないか [943688309]
- 【石破総理】このままだと時期総理は高市早苗だけどええの🙄 [993451824]
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出 ★4 [197015205]
- 【文春砲】永野芽郁さんと田中圭さん、燃え上がる不倫LINEが流出 ★2
- 【速報】パキンスタン弾道ミサイル発射wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]
- 【性差別】日本の一流国立大学さん、「女子枠」を導入しまくってしまう・・・