日本語→英語スレ part413

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff29-q5pO)2019/07/11(木) 00:14:30.93ID:vgRnBdiW0
●おねがい●

仕事や宿題の丸投げは禁止。
それと、他人を不幸に陥れたり差別したりするような和文原稿を英訳する回答者は少ないでしょう。

質問者は、英訳しやすいように、日本文の主語や目的語を明示したり、説明を加えるなど配慮してくださるととても助かります。

なるべく伏字はやめてください。伏字の部分がどういう名詞や動詞なのかによって、
その前後の冠詞をどうするか、名詞を複数にすべきかどうかなど、多くが変わってきます。

文法の議論は文法スレへ  文法の鬼みたいな人がたくさんいます
英文法・語法に関する質問はここでしろ! Part 11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1556866868/

前スレ
日本語→英語スレ part412
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1538221748/

0952名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd3f-icB1)2020/02/09(日) 03:26:50.47ID:vc8psuRhd
うーん、この文のどこがおかしいんだろ?
>I don’t know whether English or a second language should be taught at an earlier age.
>But it is easier to learn to pronounce some foreign language or other when you are young.
>So it may be good to teach how to pronounce English at kindergartens.

0953名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd3f-icB1)2020/02/09(日) 03:37:20.04ID:vc8psuRhd
>I don’t know whether English should be taught at an earlier age.

早い段階(年齢)で教わるべきかわからない。第二言語の部分を取った基本がこれ。

>But it is easier to learn to pronounce some foreign language or other when you are young.

外国語を発音する。がだめなら、外国語を発音するに当たる正しい英語は?

or otherはネイティブが普通に使う。

>So it may be good to teach how to pronounce English at kindergartens.

なんもないよ。間違い。
間違ってると言うなら添削しないと相手も納得行かないでしょう。

0954名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1f64-M6x7)2020/02/09(日) 03:41:57.90ID:ZCUoxvF50
これはオレが間違ってるかも知れんと思えて来たぞ..?

I don't know how to pronounce French. ならあんまり違和感ないな..
フランス語なんてフランス人以外はまともに発音できんやろし..

I can't pronounce English. はめっちゃ違和感あるのに、I can't pronounce French. はありかもな.. 不思議だ。(´・ω・`)

>>951
948(ワイ)は 1f64 だよ♪

0955名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1f64-M6x7)2020/02/09(日) 03:46:33.19ID:ZCUoxvF50
まぁ2人がこれをきっかけに仲良くなれたなら何よりだ♪

0956名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sdcb-icB1)2020/02/09(日) 04:01:06.63ID:t4lsCF0Gd
>>877
某馬鹿はこっちの回答に三回もケチつけてきた。whatにどのようななんて意味はないとか、(辞書にはのっていた)あと映画の感想にこういう言い方する言ったからこっちはネイティブの文を調べたけど、そんな言い方出てこない。

5chでコテハンなんて一人しかいないからこのスレのコテハンも同一人物でしょ。文章が日本人ぽい。

おまえはそんなに英語が上手いならchatスレに来い。おまえに英文なんかかけないだろ。

0957名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1f64-M6x7)2020/02/09(日) 04:24:18.52ID:ZCUoxvF50
まぁあんまり熱くなるなよ。前にも言ったがやり取りを通して1つでも学べる事があればそれだけでラッキーだろ。

あと、えいたろちゃんは(たまに間違こともあるけど)「板」で、いちにを争うレベルで賢いぞ。彼から教えてもらえる事はたくさんある。(なんせワイはレベル2、彼はレベル8だからね♪)

0958名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sdcb-icB1)2020/02/09(日) 04:30:42.84ID:t4lsCF0Gd
>>929
ネイティブに近い文章を書けば書くほど馬鹿にされるんだよね。スラングは置いといて。

その英文は口語的と言うか普通の一般的話し方だよ〜。

0959名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 5723-fyik)2020/02/09(日) 08:50:33.25ID:g5zvGvU90
電気自動車によっては、フル充電に何時間もかかる物もあります。街中の充電場所も足りません。 これ英語でなんて言いますか?

0960忍者 ◆No.1/op/JA (アウアウエーT Sadf-56gX)2020/02/09(日) 10:39:00.71ID:rpShRsRua
私は中高の頃は元東大早慶組です
あまりにも頭が良すぎて勉強しなくなってしまったため、学歴は東大でも早慶でも、上智ですらもありません
英語は得意でした

今はうつ、不眠症の関係で物忘れの副作用のある薬(持続時間32時間)を飲んでいます
なので、現在の英語レベルはケンブリッジ英検のB2くらいです
一般にビジネスレベルと言われているC1になったら海外に移住する予定です

>>959
Some EVs require several hours for their full charge. And also there is a shortage of charge station in my town.

0961名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd3f-icB1)2020/02/09(日) 11:36:43.37ID:imJwE2nnd
>>957
学んだのは相手の方だよ。こっちがネイティブ英語を書いたら、そいつが馬鹿にしてきたんだから。

ちょうど今の上の人みたいに。ネイティブ英語は馬鹿にされやすいんだよ。日本人には変だからね。

で博識なのはわかるよ。だけど英語に関しては日本人感覚な訳。

で日本人感覚な英語は問題ないんだよね。問題は他人の回答を毎回はぁ?みたいな感じで 馬鹿にすると言う点。

0962忍者 ◆No.1/op/JA (アウアウエーT Sadf-56gX)2020/02/09(日) 11:53:16.45ID:rpShRsRua
あのね、日本人がネイティブ英語を書くなんてまず不可能ですよ
ネイティブの人たちってガキの頃から何年英語喋ってると思います?
幼少期は両親から、小学生になったら学校で、毎日毎日訓練するんですよ?

だから、ネイティブの語彙数は平均して3万を超えます
ノンネイティブは、C2の人でもせいぜい1万オーバー、C1なら7000程度ですかね

キャリアの差を埋めるというのは簡単ではないです

0963名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdbf-icB1)2020/02/09(日) 12:24:09.55ID:ICybxTvLd
>>962
私はネイティブレベルなんて言ってない。自分のレベルを高いと思っていないからここに常駐してないわけ。

ネイティブが使ってた言葉を出したら、某馬鹿がなんだそれって言ってきたわけ。

0964名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW b796-UL2F)2020/02/09(日) 12:28:10.58ID:c34dhmFT0
チャットばっかりだと、短文のみでしかも幼稚な語彙の文しか身につかなくなるおそれがある。それをネイティブと言われても、ちと違うような

0965名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdbf-icB1)2020/02/09(日) 12:35:20.46ID:ICybxTvLd
それで

898忍者 ◆No.1/op/JA (アウアウエーT Sadf-56gX)2020/02/08(土) 10:22:01.81ID:qqj++bMMa
海外通販なんて中学レベルの英語が出来れば大丈夫なのに、テメーのケツもテメーで拭けないヤツってバカだと思うんだよね

0641 忍者 ◆No.1/op/JA (アウアウエーT Sa0a-A78j) 2020/01/15 14:52:51
だから何を英訳すればいいの
何書いてるかわかんねーよ

0674 忍者 ◆No.1/op/JA (アウアウエーT Sa0a-A78j) 2020/01/16 10:33:13
>644
スレタイ読めないバカはしねばいいと思うよ

某馬鹿はこんな感じで人を見下すわけ。このスレにネイティブに近い英文を書いてる方は何人かいらっしゃる。

だけど某馬鹿は完全日本人感覚の英語を書く上に人を見下す態度。

日本人感覚でも謙虚なら良い。偉そうでもネイティブ感覚なら良い。そのどちらでもないからね。

人を見下す。日本人感覚の英文。他の誰もがやっていないコテハン。

これだけ共通点があったら同一人物なのかなと思うよ。

0966名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdbf-icB1)2020/02/09(日) 12:38:06.54ID:ICybxTvLd
>>964
チャットで学ぶ馬鹿いないでしょう。そんなに英語が上手いならチャット来なさいと言ったの。

0967名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9fad-56gX)2020/02/09(日) 12:40:16.81ID:miTAoNy90
なんで親切にコテハンつけてくれてるのにNG入れないのさ
見たくないから名前でNG入れてるのにコピペしないでもらいたい

0968名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdbf-icB1)2020/02/09(日) 13:22:01.07ID:1rVkMzTwd
>>967
コテハンが悪いとか見たくないとか書いてない。

○英文が日本人感覚なのに他人を見下す
○英文がネイティブ感覚じゃないのに謙虚じゃない

と言ってる。

0969名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdbf-icB1)2020/02/09(日) 13:24:07.42ID:1rVkMzTwd
あ見たくないってあなたが見たくないと言う意味だったか。

0970名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf29-56gX)2020/02/09(日) 13:37:56.15ID:17OeNDkg0
>>959
Certain types of EVs take hours to charge their batteries full.
There are not even enough charging stations in town.

0971忍者 ◆No.1/op/JA (アウアウエーT Sadf-56gX)2020/02/09(日) 17:33:29.91ID:KYvAth6Ea
>>965
だから>962で説明したけど、ネイティブに近い英文なんて無理だって
ネイティブとノンネイティブでは経験年数が違いすぎるでしょ

C1は海外や外資系で働くにあたって支障がない程度、C2はオックスブリッジ級の大学で勉強するのに支障がない程度
語彙については、C1は6500から7000、C2の人でも12000程度
ネイティブの語彙は平均して30000オーバー

ちなみにこのスレは良くてB1ってところで、A2レベルもゴロゴロ居ます
自分はこの中では比較的マシなB2なのでレスをしています

英語ってホント自分の実力勘違いしてるやつ多いんだよな
上手いと思ってるのは自分だけなのにな

0972忍者 ◆No.1/op/JA (アウアウエーT Sadf-56gX)2020/02/09(日) 20:33:35.52ID:KYvAth6Ea
あと、みんなハリウッド映画のイメージに騙されすぎです
アメリカ人、もとい、白人は、あんなに美男美女だらけで理想体型だらけではありません

現実は、ブサメンは言い過ぎにしても、フツメン、デブ、そばかすが気になる、中年になると腹が出る、大体そんなもんです
なので、英語という言語もそんなにカッコいい言語ではそもそもないです

Besides, 英語というとアメリカ英語が標準という思い込みがありますが、誤解です
アメリカ英語というのは、大航海時代にアメリカ大陸に渡ったイギリス人入植者がその場に住み着いて、コミュニティを作り、その中で発展していった言語なので、方言です
英語の発祥の地はイギリスなのでイギリス英語が標準的な英語です
まあ、どちらも間違いではないですが

0973名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdbf-icB1)2020/02/09(日) 22:50:50.23ID:JEZQG/pCd

ほらこの博識がエセ関西弁の特徴。聞いていないのになんか色々な豆知識を語る。

0974名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdbf-icB1)2020/02/09(日) 22:59:08.29ID:JEZQG/pCd
だから上手いと思ってないから、ここに常駐してないわけ。
ネイティブに近いをネイティブと全く同じ、完璧と取ってるみたいだけど、そういう意味じゃない

六本木の外人クラブで遊んでる日本人女性なんかは語彙少なくてもネイティブみたいな英語話すでしょ。

ネイティブみたい×語彙、文法、表現の知識の両方が合わさってハイレベルになる。

0975名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdbf-icB1)2020/02/09(日) 23:06:59.61ID:JEZQG/pCd
三才のアメリカ人だって語彙少なくてもネイティブみたいな英語話すでしょ。みたいてかネイティブだけど。
ネイティブみたいなとはそういう意味。でこのスレに明らかネイティブみたいな英語を話す方が何名かいらっしゃる訳。あなたには区別がつかないかな。つなかいならあなたはネイティブ英語じゃないかもしれないね。

0976名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdbf-icB1)2020/02/09(日) 23:10:22.58ID:JEZQG/pCd
まあ別にネイティブ英語じゃなくても良いよ。そうじゃないなら、はぁ?とか、あのさぁとか、しねばとか馬鹿とか言う上から目線はネイティブ英語になってからにして欲しいと言う事。

0977名無しさん@英語勉強中 (CA 0Hdf-t7sP)2020/02/09(日) 23:12:25.08ID:zCh1i/g8H
「ネイティブ」っていう括りで何か言えると思ってる人って
海外経験が殆どないんだろうね

「ネイティブに訊いてみた」って
スーパーのレジ打ちのおばちゃんでもネイティブだからなぁ

0978名無しさん@英語勉強中 (CA 0Hdf-t7sP)2020/02/09(日) 23:15:36.83ID:zCh1i/g8H
あんまり成績の良くない高校生とか
they're とtheir
it'sとits
の区別を知らなかったりするわけだけど
ああいうのもネイティブ英語かな

少なくとも俺は勘違いしないし

0979名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM3b-fyik)2020/02/10(月) 10:07:38.64ID:qEnWMxJpM
罵り合いとかスレチで埋めないでくれ。健全なスレでいてほしい

0980名無しさん@英語勉強中 (CA 0Hdf-t7sP)2020/02/10(月) 17:54:27.20ID:PcwbBCC/H
>>979
あなたの書き込みもスレチでしょ
スレを正常化したいなら変な自治っ気おこさずに
黙ってあぼーんしとくのが一番いい

あと、このスレが好きなら次スレ立ててよ

0981名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 5723-fyik)2020/02/10(月) 22:42:20.10ID:QN4KnGCD0
講師と話す時はいつもスピーカーのワイヤーを外して、マイク付きのイヤホンを差し替えなければなりません。これなんていいますか?

0982名無しさん@英語勉強中 (CA 0Hdf-t7sP)2020/02/10(月) 23:00:42.22ID:gpBOoOZKH
>>981
When I talk to instructors, I always have to unplug the speaker
to plug in a headset with a microphone.

0983名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf29-56gX)2020/02/10(月) 23:39:53.94ID:C6JfyM9T0
>>981
Unplug the cord for the speakers, and instead plug in a headset whenever you are going to talk to the instructor.

次回からもう少し日本語文を推敲してから投稿して
訳すのに余分な時間掛かるから

0984名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf29-56gX)2020/02/11(火) 00:00:04.07ID:ClkWAvob0
次スレ

日本語→英語スレ part414
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1581346752/

0985名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1f64-M6x7)2020/02/11(火) 01:40:59.92ID:1gXcSWN50
「めんどくさい」ってなんて言いますか?

「Every time I take a lesson over skype, I need to unplug the speaker that's usually connected to my computer and plug in a headset. けっこうめんどくさいです。」

みたいな感じの時です。おねしゃすm(_ _)m

>>984
乙です。

0986名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf29-56gX)2020/02/11(火) 02:06:53.48ID:ClkWAvob0
>>985
自分だったら、

It's / This is (quite) a hassle.

って言いますね

0987名無しさん@英語勉強中 (CA 0Hdf-t7sP)2020/02/11(火) 02:58:24.44ID:dorrKtAwH
>>985
俺なら
it's bothering/annoying/tedious
あたりかなぁ

>>984
乙です

0988名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9ff0-Zca7)2020/02/11(火) 08:32:34.50ID:GmnELjB90
Prior to each lesson on Skype I have to remove the speaker before hooking up the headset.
Quite bothersome.

0989名無しさん@英語勉強中 (JP 0Hdf-mZAX)2020/02/11(火) 08:52:00.37ID:N0ZDuDEhH
It's a bit of a chore to have to do this every time.

0990名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMcf-fyik)2020/02/11(火) 10:02:36.65ID:wP+8rp/9M
このように多数のライトが一つ鉄筋並ぶようににつるされています。お願いします。
https://i.imgur.com/0c8fMDv.jpg

0991名無しさん@英語勉強中 (JP 0Hdf-mZAX)2020/02/11(火) 10:25:16.78ID:N0ZDuDEhH
Many lights are located in a beam on the ceiling like this.

0992名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d75a-hxdt)2020/02/11(火) 10:39:28.36ID:4u/LsPl10
>>985
It's really fucking sucks

0993名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1f64-M6x7)2020/02/11(火) 11:10:18.80ID:1gXcSWN50
ありがとう!「めんどくさい」は解決です。
981とは別人なのでskypeかどうかは知りません..♪

As you can see in the picture lots of fluorescent lights are installed in line along a metal frame on the ceiling/hanging from the ceiling.

0994名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9ff0-Zca7)2020/02/11(火) 12:48:17.05ID:GmnELjB90
From a metal beam hangs a row of lights along it, as the picture shows.

0995名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c264-m735)2020/02/12(水) 13:16:45.61ID:o7kdXDUh0
あたらしい方に質問あげました
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/english/1581346752/l50
よろしくおねしゃす m(_ _)m

0996名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM0e-hAMI)2020/02/12(水) 13:44:29.90ID:9OPqC/5WM
前はイヤホンをパソコンのイヤホンジャックに差して動画など視聴してましたが、悲しい事に突然音が全く聞こえなくなったので、USBに差して聞いています。 これお願いします

0997名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1e29-OxJ8)2020/02/12(水) 14:07:25.10ID:uVnry6b/0
>>996
I used to plug a headphone into my computer's headphone jack to watch video clips and others.
Unfortunately, it suddenly stopped providing sound, so I now connect the headphone to the USB jack.

日本語の「イヤホン」は和製英語だと思う (ガチのイヤホンでない限り)

0998名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 92f0-GUQA)2020/02/12(水) 15:59:58.00ID:ZuGIsW4D0
When watching videos on my PC I use earphones,
but to my disappointment suddenly something went wrong with the phone jack,
so since then I've been connecting them to a USB port.

0999名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM0e-hAMI)2020/02/12(水) 16:00:29.20ID:9OPqC/5WM
i use to watch videos with earphones plugging in earphone jack on pc.sadly.sadnely i couldnt hear any sounds.now plugging n usb instead,これでも一応大丈夫ですか?文法的に間違ってればご教授おねがいします。ほかにも改善していただくと手スカります。

1000名無しさん@英語勉強中 (CA 0H6a-jocL)2020/02/12(水) 19:15:41.71ID:WIZCP9bcH
>>997
earphoneって使わなくはないけど
イヤホンもheadphoneって言うよね

例えばカナル型は
in-ear headphoneとは言うけど
in-ear earphoneとは言わない

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 216日 19時間 1分 11秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。