【メタハラ・LED】植物光源総合8【蛍光灯】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑が3行になるようにコピペして下さい

植物育成用の各種光源について語るスレです。
各種ライトを使っての育成比較、補い合い、技術的な話、内容は何でござれ!

温度管理用のヒーター・クーラーなどの情報も総合的に扱いたいと思います。

植物光源総合 過去スレ
01:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1207627614/
02:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1260790991/
03:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1293497530/
04:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1383210303/
05:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1439273716/
06:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1491306455/
【メタハラ・LED】植物光源総合7【蛍光灯】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1604578522/

テンプレは>>2-9あたりの予定
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

(ワッチョイ 4b89-WSLN [153.239.7.0]) = (ワッチョイ 2b9d-WSLN [2400:4150:1c0:e00:*]) = 鶏糞くん(どこで暴れている荒らしかはしらない)
指摘したら黙った辺り図星っぽいな
妬まれた>>722氏も言いがかりつけられた>>733氏も気にしなくていいよ、災難だったな

>>747
それは幻想
国立公園から密猟密輸した植物を知った上で買ったり、金を払って密猟させたり、自ら自生地まで行って盗掘して荷物に紛れ込ませて密輸して日本に持ち帰ったり闇ブローカーになるやつらがいっぱいいるから
身近なところでは他人の庭から鉢植え盗んだりするやつも珍しくない

タイマー付きのスマートコンセントって使い勝手どうなの?
スマホにアプリ入れるだけで使える?

普通のアナログ式のコンセントタイマーより安いから検討してるんだけど…

0752花咲か名無しさん (ワッチョイ 91d8-Zkfm [240b:11:a00:d910:*])2023/12/02(土) 21:59:19.95ID:ChCVQG0y0
GREENSINDOOR復活したの買ったけど異変無し
中華のパチモンが出るご時世かあ

>>751
アナログのより遥かに便利
スケジュール組んだり防犯対策でランダムに設定したり出先からでも操作できる
https://i.imgur.com/zqypCu3.jpg

>>752
中国メーカーなんだからケチらず電力効率のいいSamsungの素子使って欲しいところ

0755花咲か名無しさん (ワッチョイ 8b65-zrcD [153.214.52.94])2023/12/03(日) 16:01:47.00ID:Snqet8Ea0
PANEL Aが届いた。コスト削減か外箱そのままだからかローソン受け取りはキャンセルされるね。
吊り下げ設置がなかなか難しくてメタルラックに直接フック掛けるか最上段に直置きしてラックのほうで高さ調整してる。

>>755
インシュロックつかえ

0757花咲か名無しさん (ワッチョイ 8b65-zrcD [153.214.52.94])2023/12/04(月) 20:52:24.69ID:IL7VGYtX0
インシュロックってなんぞ?思ったら結束バンドかー。

>>757
そそインスタでよく固定方法聞かれたけど評判いい 無段階で調整出来るし

0759花咲か名無しさん (ワッチョイ 459d-ggK9 [60.88.219.100])2023/12/10(日) 12:53:36.02ID:WAQPBs7L0
jppがインスタで訴訟とか不穏なことポストしてるけど、何があったんだろ

qbccのシリーズって上位グレードになると具体的になにが良くなるの?

下の方だと、そもそも幅30cmだし上だと45だけどそれなら600をかいまくればよくね?と思うわ

PPFD違うでしょ
独身の日セールで割引効かせるために上位買ったら葉焼けしたわ

俺もそう思ったんだけど、明らかにqbcc600の距離15cmでどんな植物も充分な光量なんだよな

800にすると1mの距離に伸びるとかなら話は別なんだが、結局そんなに変わらんし意味ないんだよね

ってか、qbcc600の光量っていくらなの?
興味持って調べてみたらどこにも距離とルクス量が書いてないが

水耕栽培工場ってなんでどれもこれもサニーレタスなの?

今日スーパーにいったらいちご1パックで700円してたが、いちごって水耕栽培は駄目なのか?

採算

水耕でやってるイチゴ農家いるよね
立体栽培できるし水耕向きなのかも

質問内容まとめてきたから、わかれば応えてほしい😡

①種から育ててる
これから高くなるにつれ、ライトを高く調節できる引っ掛ける棒がほしい
どうすればいい?
②サニーレタス

自在鉤

高い😡

天井に洋灯吊&ロープ

>>767
ミニトマトの次はサニーレタスか鶏糞くん

みんなってどうやって買うパネル決めてるの?
似たのが多すぎるし英語ばっかりだしで、変な奴出してるところに金渡しそうだわ
正方形に近いものよりもクソ縦長のやつのほうが効率良さそうじゃんと思ったら胡散臭いのばっかりなんだが

ここ水耕栽培スレじゃなくて光源スレだからライトの選び方dだけならはともかく、ミニトマトがどうだとか、サニーレタスがどうだとか聞くなら水耕栽培スレいけよ
ましてや人様のメロンの水耕栽培には妬みで言いがかりつけて粘着するヤツとか話にならん
鶏糞くんは荒らしなうえにクレクレ君とか本当に救いようがないな
鶏糞くんは[153.239.7.0]と[2400:4150:1c0:e00:*]な
IPスレで荒らしとかほんとよくやるよ

なにをそんなに怒ってんだか
女に相手にされないからか?

>>774
自演乙お前鶏糞くんの携帯回線だろ
さっさと水耕栽培スレいけよ

プチ水耕栽培 7鉢目 [無断転載禁止]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1592417742/
水耕栽培 養液栽培でうはうは!V13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1660268060/

697 名前:花咲か名無しさん (スププ Sd03-J2Wu [49.96.7.219])[sage] 投稿日:2023/11/23(木) 14:55:16.84 ID:FqhXGG4Qd
ミニトマトやってるんですがこんな感じで良いでしょうか?
https://i.imgur.com/oOKlTbD.jpg
https://i.imgur.com/WB7BibU.jpg

0776花咲か名無しさん (ワッチョイ 954c-em7C [2001:268:c210:acdf:*])2024/01/11(木) 23:17:23.23ID:H8sIvxTi0
MARS HYDROのTS1000でホリダス育成勢ですが、光強すぎて、光源に近い部分が葉焼けしました()
新規でパキプスも始めたら一瞬で葉焼けしたので光量をマックスの80%まで下げました。

少し距離あければ大丈夫そうだけど、あんまり高い棚は耐震上怖いんだよな。

QBX650Pro 3000円 1005006105632469
QBX850L 4000円 1005005769185801

haru designがパネル型出してきたね
値段も抑えられてるほうけど、どうなんだろう

>>778
HaruDesign 今までボッタくりのイメージしかなかったけど、LM301H使った100Wパネルが12000円は適正な価格。一般家庭で100Wいるかっていわれたら多分いらないけど。業務用なら需要あるんじゃないか?性能的にもう電球型を買う意味はなさそう

ライバルになりそうなBESTVA 1000W LM281B 105W 11000円 セールで8000円くらい? 4000879669764
HaruDesign GL-BOARD 5000 LM301H 12000円 B0CST6NG6Y
使ってる素子はHaruDesign GL-BOARD 5000の方がいい。色味はLEDの割合的にBESTVA 1000Wの方が白色強くて自然かな。保証はHaruDesign GL-BOARD 5000が1年、BESTVA 1000Wが3年。放熱機構あるほうが素子の寿命は長持ちする。防水なども選定の要素になるかも

>>779
ハルデザインの電球型いっぱい持ってる自分涙目ですわ
まあメタルラックとかで管理しないのなら電球型のほうが見た目は良いかもしれませんが

小さな温室でEnFunのパネル使ってますがビカクたちは冬でも貯水葉を成長させてます。ハルデザインも気になっており購入してみました。到着待ちです。
ビニール温室とLEDとで最低気温15度程度を維持すると、グラキリスの播種も上手くいきます。

0783花咲か名無しさん (ワッチョイ cb4a-KLri [153.168.102.112])2024/02/04(日) 14:37:11.69ID:meNnIHRy0
HaruDesignライト型ユーザーだけど1諭吉するならパネルA3枚でいいかなぁ。

0784花咲か名無しさん (ワッチョイ cb4a-KLri [153.168.102.112])2024/02/04(日) 14:37:14.31ID:meNnIHRy0
HaruDesignライト型ユーザーだけど1諭吉するならパネルA3枚でいいかなぁ。

BRIM PANEL Aは使ってる素子がポンコツだろう?電力効率悪いと電気代かかるぞ
それならLM281B使っている中華のQBXやQBCCの方がよっぽどいい
HaruDesign GL-BOARD 5000は最新のLM301H使っている割に安いから評価できるわけで

>>781
早いうちに売ってパネル型にしちゃいな
100wはオーバーだから60w70w辺りで301hのモデルが出たら買おうかな

>>782です
HaruDesignのパネルきました。25%刻みの調光の是非はあるけど、なかなか良い出来です。他メーカーよりもキチンとした梱包だしパネルの端っこで手を切ったりするようなアルミの処理ではありません。お値段以上だと感じます

QBX850L-4K LM281B 3000円 1005005769185801 紫外線なしだから屋内で紫外線嫌う人にはお買い得

0789花咲か名無しさん (スプッッ Sd5f-Zmro [49.98.17.34])2024/02/18(日) 10:00:34.26ID:3trm+iOHd
harudesignのパネルいい感じじゃん
中株アガベ用に買うかな

lm301hだからよいかもね。
国内は流通量が少なくて悩むな。

アリエクでメタハラとか買ったことある猛者おる?火事にならなかったかい?爆発とかしないなら買ってみたい激安だし。

IKEAのスタンドとヘリオスマイルドの組み合わせがなかなか良い

0793692 (ベーイモ MM66-sA+W [27.253.251.244])2024/02/29(木) 12:35:14.69ID:YS9ZlUaTM
苗作り捗よるわ。これ超有能だった(^o^)

LUMITRONIXのモジュールきたー…ってまあ普通のいわゆる照明なんだけどさ

>>787
25%刻みっていうのは、もっと細かく調節できたらいいのにってことですか?

LM281BとLM301Hだと電力効率結構違うんですか?
高品質高性能なものを選ぶとするとこの2つのどちらかって感じですか?

LM301H EVO > LM301H > LM301B > LM281B >> その他の素子 じゃないかなぁ
LM301B と LM281Bを比較すると、LM301Bの方が同じ電力で約13%多くの光を得られる。そこまで大きな差はないから、安いLM281Bでいい気がする。長時間利用するほど高性能な素子の方が電気代は安く済む

>>797
ありがとう。パネルライト選びのいい勉強になりました!

>>795
そうです。50超えたあたりからは細かく設定できるとありがたい。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています