ロックはなぜ滅んだのか10

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名盤さん2021/06/17(木) 08:53:54.51ID:GnfZHG+e
今は亡きロックを懐かしみつつ語り合うスレ
ロックオジサンたちの “魂の叫び”(by U2)を聞け!

前スレ
ロックはなぜ滅んだのか9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1623063225/

過去スレ
ロックはなぜ滅んだのか
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1617358941/
ロックはなぜ滅んだのか2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1618487936/
ロックはなぜ滅んだのか3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1619306692/
老人「ロックはなぜ滅んだのか」4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1620014306/
ロックはなぜ滅んだのか5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1620461278/
情弱ネトウヨ「ロックはなぜ滅んだのか」6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1621043964/
情弱ネトウヨ「ロックはなぜ滅んだのか」7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1621657695/
ロックはなぜ滅んだのか8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1622184562/

0952名盤さん2021/06/24(木) 17:39:53.06ID:si3eL6yK
マッチョ

ラブ&ピース

現実(今ここ)


オレの音楽遍歴は5行でまとめられる(持ちネタこれだけ)
ワルぶるのはアホらしいが世の中はいいことばかりじゃないねぇ…
現実は厳しいのだ

25くらいまで現実に辿り着けなかったオレはアホかもしれない…
この板の住人はまだ辿り着いてないようだが(笑)

0953名盤さん2021/06/24(木) 17:42:35.64ID:si3eL6yK
そう…騙されたオレがアホなんだよな…w

ムカつくからラブ&ピースは断固否定だが(笑)

0954名盤さん2021/06/24(木) 17:52:40.21ID:Tek3Syam
アホだなぁ(そうだよアホだよ〜)

0955名盤さん2021/06/24(木) 18:01:32.50ID:PasR47fO
さて、クルクルパーの全力攻撃を軽やかに捌くお時間ですw

>>864
キミは論文書いたことないでしょ(笑)

>動的なインパクト、カタルシスの為の構築、というのは「主観的な感じ方/価値観」かね?

冒頭からこんな誰にイジメられて発した言葉かもわからない文章が出てくるものをきみは「論」だと言う(笑)
価値観とか意味不明に唐突だし、なんで疑問系なの?w

あと無駄なプロファイリング盛り込まないとレスが書けない時点でキミは自分の不利を自覚してりよね(笑)

0956名盤さん2021/06/24(木) 18:03:47.62ID:PasR47fO
>>865
俺の予言通り一番みっともない所に着地する気まんまんですね(笑)
最初からボク以外には使えない定義ですって書けばよかったのにw

0957名盤さん2021/06/24(木) 18:06:40.33ID:PasR47fO
>>867
とっくに論破済みですよ(笑)
キミの仕分け方は他の99人と比べてなんのアドバンスもない
もし優位性を主張するのであればそれを証明して下さい(笑)

なんで逃げ回るのかさっぱりワカリマセンw

0958名盤さん2021/06/24(木) 18:08:14.89ID:PasR47fO
>>868
だから焦らなくていいってば(笑)
キミの定義は元々瀕死なんだからさw

このままじゃ死ぬまで誰にも認められませんよ(笑)

0959名盤さん2021/06/24(木) 18:17:38.50ID:D9yqR20N
>>901
たった1日放置したくらいで喜び過ぎでしよ(笑)
数年かかって理解者0がキミの現状なんだから焦らなくていいんだよ(笑)

その人はキミのクルクルパーな文章を読んだけど仕分け方がわからないって言ってるんですよ(笑)
その特徴が一番顕著に表れているものですらですよw

本当に日本語で書いてますか(笑)?

0960名盤さん2021/06/24(木) 18:25:21.51ID:D9yqR20N
しかしあんな汚物みたいな文章を書く人が学歴コンプレックス爆発させてるのが面白いよね(笑)

馬鹿は馬鹿がダダ漏れてるから馬鹿なんですよw

では言い訳コピペ頑張って(笑)

0961名盤さん2021/06/24(木) 18:29:52.49ID:11iMBp0f
コピペしてないと死ぬ病

0962名盤さん2021/06/24(木) 18:49:17.60ID:3XAtkTkk
しかし>>901とか何が言いたいんだろ(笑)

俺の定義そのものは文章が糞過ぎて理解されなかったが
仕分け結果は一致してるかもしれないだろ!!!!

簡単に言うとこういうことでしょ(笑)?
頭大丈夫かいなマジでw

0963名盤さん2021/06/24(木) 18:52:04.27ID:7gi/QWK4
エラフィッツジェラルドのブレスや息づかいまで伝わってくるな
最近のは進化してるわ

0964名盤さん2021/06/24(木) 19:29:29.29ID:p6Sb44Fv
>>955
ハイ、>>844 に直接アンカーを付けると、それが客観的である説明がなされているので、それを避けなければならず、当然「もう論破済みだからw」も 嘘 だった耳ツンボ中年クン、
「コレが 〜 だと思う?」では、何故そうではないのか?の説明にはなっていませんので、
「主観的な感じ方/価値観ではない理由」までキッチリ説明してる ↓ を読み直してから、やり直しですね♪

俺が過去に何度も書いてるロック楽曲の定義のうち、 アグレッションというのは個々の感受性に依って変わる場合が有るから一旦除けるとして・・・

動的なインパクト、カタルシスの為の構築、というのは「主観的な感じ方/価値観」かね?

インパクトを産む為のパートの転調転換(変拍子等を含む)やプログレに多い楽曲の複数のパートを「伏線」の様に積み上げていって、
起承転結の「結」の様にエネルギーを解放するカタルシスの為の構築、というのは「主観的な感じ方/価値観」かね?

コレは爆ぜる様な起伏も無くダラダラした楽曲には当然当て嵌まらないし、ワンアイディアを繰り返す反復ビートのダンスミュージックにも当て嵌まらない

「サビで声を張り上げない系」のフォークにも、メロウなファンクやソウル、ムーディなジャズやブルース楽曲にも当て嵌まらない
(逆に、これ等のジャンルとされる楽曲の中にもロック楽曲と言い得る曲も有ったりします)

これ等はロック楽曲の外形・楽曲の構成を指して判断してるだけなので、完全に 客 観 的 な 分別手段という事になります



ケケケが言う様な事(ギターが1音でも入ってりゃロックなんだよ、死ね!)みたいなガバガバのハナクソを通してしまうと、どのジャンルでさえ「ロック」と呼んで差し支えない事となる

先ずは最初に「ロックとは、何の為に聴く音楽なのか?何の為に創られる音楽なのか?」を自問して、そこから「他ジャンル音楽楽曲との差異はナニか」を導く、というプロセスを試して御覧な?

そんな自問もした事が無いまんま、

「定義には実証が要るんだもんッ!!」

「その定義には賛同者が居ないから、ダメなんだもんッ!!」

で食い下がり続けても、耳ツンボ中年クンの自尊心は回復出来ませんよぅ・・・?

0965名盤さん2021/06/24(木) 19:35:32.08ID:p6Sb44Fv
>>956

ハイ、俺のロック楽曲の定義客が 客 観 的 な根拠に基づいているのは >>856-858 を読めば判りますので、

それが違うという説明も出来ないまんまのキミは「定義」の意味も特殊学級で教わったのですか?と訊いているので、惨めな自身のを鼓舞する様な「わるくち」ではなく、 ↓ の問いに答えましょう♪

0865 名盤さん 2021/06/23 21:32:16
>>863

そんでさぁ、耳ツンボ中年クンは、

・ 「定義には実証が要る/賛同者が居なければ定義として成立しない」

・ 「その定義の矛盾や誤謬を誰一人として具体的に指摘出来なくても、同意さえしなければ定義成立を否定出来る」

なんてのは、何処の特殊学級で教わったのかぅ・・・?

少なくとも、日本の大学では、そんな知的障害者の寝言みたいな事は教えてない筈ですけど♪
2
ID:LV68FWMU(11/14)

0966名盤さん2021/06/24(木) 19:37:32.32ID:p6Sb44Fv
>>959

↓ に平易な日本語で書かれている文章の意味は理解出来ましたか?w


0901 名盤さん 2021/06/24 10:11:49
コレ ↓ を見落としてたんで・・・耳ツンボ中年クンはもう食い下がる力が残ってないみたいだけどw



>>859

その人は「ユニヴェルゼロはロックではない」等とは一言も言ってないし、俺もネイキッドシティがロックではない等とは、全く考えておりません♪

ネイキッドシティの楽曲構造こそ、俺が言ってるロック楽曲の定義そのまんま、動的なインパクトの為のパート転換の塊だからねw

「定義には実証が要るんだもんッ!!その定義には賛同者が居ないから、成り立たないんだもんッ!!」と真顔で言えちゃう低学歴のおじちゃんは、
その楽曲構造がロックであるか否か?という定義の問題と、個人的な趣向/好き嫌いとの分別すら付けられないまんま、一生懸命に自尊心回復の為に食い下がってたんだねぇ・・・



んでは、引き続き >>867 >>865 への耳ツンボ中年クンからの御返事・御回答をお待ちしております♪
2
ID:MivLTW0T(1/6)

0967名盤さん2021/06/24(木) 19:44:09.78ID:p6Sb44Fv
>>955

↓ に「844を論破済み」と書いてありますが、一体何処で高齢知的障害児のキミがそれを済ませたのか?をお答え下さい♪(まさか、>>955 に書いてある「わるくち」の事じゃないよね?w)


0861 名盤さん 2021/06/23 21:26:22
>>844はとっくに論破済みですよ(笑)


撹乱作戦とか恥ずかしくないですか?w
2
ID:fRnYR/Ol(2/3

0968名盤さん2021/06/24(木) 19:45:58.97ID:p6Sb44Fv
コレも同じですね♪

>>957

↓ に「844を論破済み」と書いてありますが、一体何処で高齢知的障害児のキミがそれを済ませたのか?をお答え下さい♪(まさか、>>955 に書いてある「わるくち」の事じゃないよね?w)


0861 名盤さん 2021/06/23 21:26:22
>>844はとっくに論破済みですよ(笑)


撹乱作戦とか恥ずかしくないですか?w
2
ID:fRnYR/Ol(2/3)

0969名盤さん2021/06/24(木) 19:51:34.45ID:p6Sb44Fv
>>958-960


.






大学に行かせてもらえなかった所為で、無論勿論、レスを抜き出し引用した上で「コレはコレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」という、

「理屈での具体反論/矛盾や誤謬の指摘」

という 「 反 論 」 の最低限の条件も知らずにその歳まで育っちゃってる憐れな耳ツンボ中年クンは兎も角、

>>856-858 への、ヒト健常者さんからの理屈での具体反論、矛盾や誤謬の指摘を、引き続きお待ちしております♪






.

0970名盤さん2021/06/24(木) 20:01:03.79ID:p6Sb44Fv
「定義」に「実証」は要りませんし、「反論」とは、レスを抜き出し引用した上で「コレはコレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」という、

「理屈での、具体的な矛盾や誤謬の指摘」

ですので、本日も「わるくち」しか返せなかった哀しき低学歴の耳ツンボ中年クン、

その理屈の正否は、その定義への具体的な矛盾や誤謬の指摘を誰も出来ない以上は、

客 観 的 に 正 し い 理 屈 と し て 決 定 さ れ て し ま っ て ま す よ ぅ ・・・?w
>>657 >>664 で 完 全 に 勝 敗 が 確 定 し て ま す から、もう一度♪ ↓
ケケケの虚しい勝利宣言とは違って、

俺の場合はマジで打ち負かしちゃってからの勝利宣言だから、

キモチがイイよねぇ・・・w
.

0971名盤さん2021/06/24(木) 20:07:18.55ID:p6Sb44Fv
あら、改行が潰れてるので、もう一度♪

.

「定義」に「実証」は要りませんし、「反論」とは、レスを抜き出し引用した上で「コレはコレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」という、

「理屈での、具体的な矛盾や誤謬の指摘」

ですので、本日も「わるくち」しか返せなかった哀しき低学歴の耳ツンボ中年クン、

その理屈の正否は、その定義への具体的な矛盾や誤謬の指摘を誰も出来ない以上は、

客 観 的 に 正 し い 理 屈 と し て 決 定 さ れ て し ま っ て ま す よ ぅ ・・・?w

.

>>657 >>664 で 完 全 に 勝 敗 が 確 定 し て ま す から、もう一度♪ ↓

.

.

ケケケの虚しい勝利宣言とは違って、

俺の場合はマジで打ち負かしちゃってからの勝利宣言だから、

キモチがイイよねぇ・・・w

.

.
.

0972名盤さん2021/06/24(木) 20:18:03.09ID:si3eL6yK
飯食いながら色々音楽についてまたどうでもいいことを考えてたが

ビートルズとかUKとかポップってやっぱ何のために存在してんのかよくわからんw
本気で誰が得すんだよ?wこんなことして(笑)

何かもう脱力して真面目に怒る気も失せてくるw

0973名盤さん2021/06/24(木) 20:22:00.84ID:si3eL6yK
オレが本気で怒りを向けているのはこんなバカげた考え方を押し付けて来る音楽オタと業界なのかもしれない

ビートルズはその音楽オタと業界が特に支持する矢先であるだけで

いやマジで頭おかしいし変人の音楽好き以外誰も得しないっしょこんな考え方(笑)

0974名盤さん2021/06/24(木) 20:59:08.34ID:11iMBp0f
ビートルズ聴けよ、脳ナシ

0975名盤さん2021/06/24(木) 21:12:34.12ID:p6Sb44Fv
ん、てにをはを書き直しとくかなw

>>956

ハイ、俺のロック楽曲の定義客が 客 観 的 な 根 拠 に 基 づ い て い る のは >>856-858 を読めば判りますが

俺は、それが違うという説明も出来ないまんまのキミは「定義」の意味も特殊学級で教わったのですか?と訊いているので、惨めな自身のを鼓舞する様な「わるくち」ではなく、 ↓ の問いに答えましょう♪

.

0865 名盤さん 2021/06/23 21:32:16
>>863

そんでさぁ、耳ツンボ中年クンは、

・ 「定義には実証が要る/賛同者が居なければ定義として成立しない」

・ 「その定義の矛盾や誤謬を誰一人として具体的に指摘出来なくても、同意さえしなければ定義成立を否定出来る」

なんてのは、何処の特殊学級で教わったのかぅ・・・?

少なくとも、日本の大学では、そんな知的障害者の寝言みたいな事は教えてない筈ですけど♪

.

低学歴の耳ツンボ中年向けにもう一度釘を指しておいてあげますが、「定義」とは、言葉による理屈での条件で規定されるだけであって、
それへの理屈による具体的な矛盾や誤謬の指摘が 為 さ れ な い の で あ れ ば 、
それが「客観的に正しい定義」として確定してしまいます
当然ながら「実証」は意味がアリマセンし、それへの賛同者の有無は無関係です
然し乍ら、特殊学級で「定義には実証が要るし、定義は賛同者が居ないと成り立たない」と教わってきた知的障害者のキミには、

り か い で き な い だ ろ う ね ♪

0976名盤さん2021/06/24(木) 21:16:42.50ID:dpw35Ztt
>>894
けいおん見たことないから内容は知らないんだが
曲自体はバブルガムポップベースのハードロックだぞ
https://www.youtube.com/watch?v=HA5TTXmCCzY
メタル二等兵だけあってパワーポップを誤解してるぜ

0977名盤さん2021/06/24(木) 21:37:27.37ID:si3eL6yK
オレだけじゃなくて今ではあちこちでいわゆる高2病患者にわけのわからない考え方を強制されて人格矯正を受けたみたいな被害の声を見るからな…
いやホントマジで勘弁して下さい…

>>976
あー

もう見たの10年くらい前だからうろ覚えだけど内容は結構肩肘張らないでカラフルポップな感じだった記憶があるよ
まず絵柄からしてポップな感じジャンw

0978名盤さん2021/06/24(木) 21:41:53.86ID:si3eL6yK
オレが思うポップ概念でポップアニメの極致は "トムとジェリー" だね
あれはもはや芸術の域だw


萌えアニメだと

俺妹
かぐや
宇崎

辺りがポップで笑えるねw
アニメも原作もオススメ

0979名盤さん2021/06/24(木) 21:44:05.74ID:dpw35Ztt
>>977
ポップだよな〜
某はラットやモトリーのカウンターなんだから王道なんだよ

0980名盤さん2021/06/24(木) 21:44:11.92ID:si3eL6yK
ビートルズのイエローサブマリンなんかもポップアニメの傑作だな

ポップの象徴が作ったアニメなだけあって

0981名盤さん2021/06/24(木) 21:47:40.33ID:0Nxp8jXx
日本はメタルが成立し切らないんで
その手のスタジオミュージシャンがアイドルやアニソンに流れて今があるな

0982名盤さん2021/06/24(木) 21:52:09.40ID:si3eL6yK
あんま詳しくないがメタル寄りのアニソンとかアイドルソングはすさまじく厨ニくさくてそういうアニメの主題歌とかになってるイメージだな

タイトルは上手く出てこないがダークなんたらとかデスうんたらとかそういう感じのアニメね(笑)

0983名盤さん2021/06/24(木) 21:53:04.11ID:dpw35Ztt
>>981
ジャパコア通ってなかったんだけどジャパメタよりリアルなメタルだろ

0984名盤さん2021/06/24(木) 21:58:29.96ID:si3eL6yK
オレは別にエンタメは音楽だけ好きなわけじゃないしどのジャンルも基本にわかだからな(笑)



どのジャンルも大体ポップな作品とかメタルな作品とかプログレな作品とかあるわけねw

それを発見したから面白くて漫画とか映画をいつも例えにしてるの(笑)

0985名盤さん2021/06/24(木) 22:07:38.67ID:dpw35Ztt
>>984
ケイオンに例えるんだったら、ジュディアンドマリーあたりからやり直したほうがいいな

0986名盤さん2021/06/24(木) 22:18:34.48ID:si3eL6yK
ジョンレノンは平和主義者だしポールマッカートニーは確かベジタリアンだからな…

ポップミュージシャンはどこまでキャラ作りか知らんが平和活動とかベジタリアンとかやってんの多い気がする

やはりあんな音楽やってるとそういうことしたくなるのかもしれない

0987名盤さん2021/06/24(木) 22:24:28.60ID:WsRxtlgO
>>986
そんなんハリウッドスターにもめっちゃ多いだろw
単にお国柄の違いだな

0988名盤さん2021/06/24(木) 22:28:03.66ID:0Nxp8jXx
ラブ&ピースで盛り上がってウッドストック
しかしオルタモントの悲劇が起こって終了
後者に出てたストーンズが生き残ってる皮肉w

0989名盤さん2021/06/24(木) 22:34:08.98ID:si3eL6yK
まあ無理があるからなw
ラブ&ピースとかw

ギャグ漫画家とかお笑い芸人でもずっとギャグとかお笑い考えてると頭おかしくなるらしいのに
60年くらいお気楽な音楽やってるポールとかストーンズは仕事でもメンタル強すぎだろw

0990名盤さん2021/06/24(木) 22:37:02.06ID:WsRxtlgO
>>988
「ガチ革命」みたいな妄想が終わっただけで
いはゆるリベラル的なノリは全然死んでない

最近のポリコレやらヴィーガンやら見てたらよく分かるだろ

そして日本とかアジアの風土には
それはまったく馴染まない

それに気づいたから日本人はガラパゴス化して
風土に合ったJポップやアニソン(加工洋楽、加工ポップ)だけを楽しむようになったんだろう

0991名盤さん2021/06/24(木) 22:41:08.99ID:fEvpFfka
>>964
長過ぎて読んでないけど読んだ部分では客観的な説明はされていません(笑)
せいぜい3行くらいで簡潔に書けるようになってから他人と会話しましょう
まあ死ぬまで無理でしょうけど(笑)

0992名盤さん2021/06/24(木) 22:43:03.99ID:0Nxp8jXx
>>989
ミックジャガーのメンタルが強すぎるw

0993名盤さん2021/06/24(木) 22:43:06.99ID:WsRxtlgO
洋楽カルチャー向きのやつで行動力あるのは
ガッツリ海外出たりとかしてるからな
知り合いにもおるけど、日本の社会の悪口はよく言う


矛盾なくストレスなく日本での生活を過ごすには
Jポップアニソンなどを素直に楽しむのが
一番健康にいいんじゃないだろうか

0994名盤さん2021/06/24(木) 22:46:59.17ID:fEvpFfka
しかし全て論破済みのコピペで逃げ回りますねえ(笑)

ボクの定義はボクだけが仕分ける為のもので他人様がこの定義で同じように仕分けるのは無理です!!

って言っちゃいなよ(笑)

客観性も全くありませんよw
主観が入り込む余地が無ければ他人と全く同じように仕分けられるはずですから(笑)

じゃコピペ頑張って(笑)

0995名盤さん2021/06/24(木) 22:51:21.82ID:WsRxtlgO
中村とうようとか加藤和彦とかあと忘れたけど誰か有名な人が
近年自殺しちゃったけど
欧米ポップカルチャー価値観をドップリ追求するとヘラる現象があるかも知らん、とちょっと思ったな

0996名盤さん2021/06/24(木) 22:51:46.02ID:0Nxp8jXx
娯楽に向き不向きで向かわない
好きな方に行くだけだ

0997名盤さん2021/06/24(木) 22:59:15.98ID:WsRxtlgO
>>996
病まないならそれでいいんだろ
体質が向いてるんだな

病んでまで、かつ大して好きじゃないなら
洋楽なんか聞く必要はないと思うが


問題は病んでも聴いちゃうほど好き、と言う場合だな

0998名盤さん2021/06/24(木) 23:02:23.31ID:si3eL6yK
>>992
まあぶっちゃけ売れっ子はデビュー前に業界人が業界でやってけるか確認や審査するんだろなw
ミュージシャンの場合は

超人メンタルがないと無理だなw

0999名盤さん2021/06/24(木) 23:04:49.32ID:si3eL6yK
>>997
あー

オレがそれっぽい
音楽のせいにするのもあれだが音楽中毒なんよな

ちょっとした麻薬か宗教にハマってんのとたいして変わらん気がするw

1000名盤さん2021/06/24(木) 23:05:52.94ID:fEvpFfka
ていうかレコメン君はマジで論文見たことないのかな(笑)

文章のあまりの不出来さを指摘されたら「わるくち」とかw

早くタナソーに送って笑わせてくれ(笑)

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 14時間 11分 59秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。