カール・マルクス 18

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001考える名無しさん2018/07/03(火) 13:55:50.810
カール・ハインリヒ・マルクス
Karl Heinrich Marx, 1818年5月5日 - 1883年3月14日

<過去ログ>
カール・マルクス 17
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1528467866/
カール・マルクス 16
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1523797596/
カール・マルクス 15
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1521478982/
カール・マルクス 13 (実質14)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1515334078/
カール・マルクス12 (実質13)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1514775646/
カール・マルクス 12
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1514421875/
カール・マルクス 11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1486537917/

0952考える名無しさん2018/08/19(日) 19:06:58.700
トロツキーはこの矛盾をうまくつなぎ合わせるために永続革命論を持ってきた。
ロシアはたしかに後進的地域だった。
都市部では資本主義化・工業化が進んでプロレタリアートが誕生していたが、
広大なロシア帝国全体からみれば、ロシアは農業国に過ぎない。
農奴制が徐々に壊れつつあったが、皇帝の支配する封建的秩序はなかなか崩れず残っている。
せいぜい赤子の資本主義しかないところで、少数派のプロレタリアートしかいないところで
プロレタリアートの革命が起こるなんて現実離れしている。マルクス主義史観にもそぐわない。
この溝をなんとか埋め合わせることがトロツキーの理論的課題だった。
トロツキーがそこでもってきた考えは
1. 資本主義はもはや西ヨーロッパだけのものじゃない。世界市場に組み込まれたものだ。
ロシアでの革命は必ずや西ヨーロッパにもなんらかの影響で波及するだろう。
ロシアはそのきっかけを作れる。そういう革命的貢献を10月革命やソビエトは果たすはずだ。
2. 後進的知識はその発展を短縮できる利点をもっている。
トロツキーは知ることができなかったが、日本や中国を見よ、彼らがあっという間に資本主義化を達成した事実を。
という訳だね。

0953考える名無しさん2018/08/19(日) 19:11:36.980
誤字った。後進的知識 -> 後進的地域

0954考える名無しさん2018/08/19(日) 19:37:28.290
普通に唯物史観であれば、資本を共有化するだけで、貨幣の物神崇拝から逃れることができる。
それが共産主義への第一歩だと考えることは極めて自然だ。
それまでの体制がどうであれ、資本は私的に蓄積されているのだから、その共有化になんの問題もない。
実際に旧ソ連などの資本の共有化によって、世界の貨幣崇拝はずいぶん緩和された。

0955学術2018/08/19(日) 19:46:24.850
トロツキーより ウイスキーの方が好きだから資本主義で張ろうかな。

0956考える名無しさん2018/08/19(日) 20:20:08.250
今のロシアではウォッカよりもビールの消費量が増えているらしいね。
平均寿命も上がり続けているようだ。

0957考える名無しさん2018/08/19(日) 20:49:03.090
https://www.suntory.co.jp/customer/faq/001775.html
ウイスキーの名前の由来はなんですか?

ゲール語で「生命の水」という意味のウシュクベーハー(Uisge-beatha)が
語源と言われています。

https://www.weblio.jp/content/オードヴィ
オードヴィ(おーどび)
ブランデーのフランスでの呼称。フランス語で「生命の水」を意味し、
ブランデーが不老長寿の薬として錬金術たちによって開発された歴史を
物語っている

0958考える名無しさん2018/08/19(日) 22:14:28.920
俺は日本酒の次にテキーラが好きだから、
メキシコにかけようかな。

0959考える名無しさん2018/08/19(日) 22:19:25.300
ロシアはプーチンの下での国家資本主義体制だと言えるかな。

0960考える名無しさん2018/08/19(日) 22:35:27.000
マルクスのいうプロレタリアートの(暫定的)独裁はルソーのパクリか。

0961考える名無しさん2018/08/19(日) 22:47:48.560
>>959
まあ、日本も上場企業最大の株主は政府・日銀だけどな。
日本政府の経営能力は皆無だが。

0962オニオン2018/08/19(日) 23:05:01.540
>>952
まずクーデター革命の結論ありきでそれを正当化するために言葉遊びの理論を紡ぐ感じ

……と、プレハーノフならレーニン・トロツキーを評しただろうね

0963考える名無しさん2018/08/20(月) 11:23:00.470
>>960
それはホッブスにもある。

0964考える名無しさん2018/08/20(月) 14:10:36.430
じっさいのソビエトは社会主義の外衣をまとった専制そのものだったからなー

0965考える名無しさん2018/08/20(月) 14:16:59.300
ブルジョワ共和制とかブルジョワ議会制を通して人民は民主主義について学ぶべきだったのかな。
民主主義の学校の役割を果たした。
そういう段階を踏まないで一足飛びに社会主義に進もうとしてもだめだったね。やっぱり。

0966考える名無しさん2018/08/20(月) 14:26:27.450
それに社会主義者は平等に価値を置くけど自由には社会主義者がいうよりもっと価値があるという思想もある。
オーストリア学派のハイエクとかはそういった主張をしてきた。

マルクスを現代に呼んで話を聞くわけにもいかんしな。
エルカンターレならできるのかもしれんが。

マルクスが現代にいたら、レーニン主義はおれの思想じゃないというのかな?

0967考える名無しさん2018/08/20(月) 16:28:27.650
自由は封建社会にも絶対王政下にもファシズム下にもある。
それは他者を支配する不平等な自由だ。
ミシェル・フーコーが呼んだ自由も他者支配の自由だった。
近代社会はそういう自由を否定したんだよ。
自由は身分や生れによらず、等しく配分されるべきものだとされた。
こによって近代社会が誕生することになったし、普通選挙制も認められるようになった。
これを理解できていないのがハイエクだ。

0968考える名無しさん2018/08/20(月) 16:28:49.680
ロールズはそれを理解できている。ロールズは近代の思想家だ。

0969考える名無しさん2018/08/20(月) 16:31:27.720
ロールズは徹底して近代国家の枠内で
ものを考えるから信用できる

0970考える名無しさん2018/08/20(月) 16:52:15.780
マルクスやニーチェは自由は存在しないみたいな考えじゃないの?
自由の定義次第だろうけど

0971考える名無しさん2018/08/20(月) 16:56:25.670
社会主義者は平等に価値を置くだの、マルクスでは自由は存在しないだのって
始めて聞いたわ

0972学術2018/08/20(月) 17:35:04.700
プルショア― ひざのぼんくら。

0973考える名無しさん2018/08/20(月) 18:43:03.440
>>971
社会主義は平等に価値を置く、マルクスレーニン主義の社会では個人主義的自由は許されなかった、
どちらも現代の常識じゃないか。

0974考える名無しさん2018/08/20(月) 19:03:07.600
実際マルクス主義の世の中では
働きたくないやつとかどうするの

労働者になりたくない自由ってあるん?
マルクスみたいに寄生したら強制カウンセリングとかかな

0975考える名無しさん2018/08/20(月) 19:17:22.510
文筆業者も登録制になったりしてな。wikipediaのログイン制みたいに。

0976考える名無しさん2018/08/20(月) 19:27:42.490
結局いざ具体化するとなると
人類全て公務員っていう世界なのか
異常に発達した管理社会

なら中華文明が一番近いか

0977学術2018/08/20(月) 19:29:45.860
霊人愚裸亜度 円久住

0978考える名無しさん2018/08/20(月) 19:32:58.930
>>976
マジレスすると、社会主義というのは、企業の資本が国有化されたり共同組合などの所有にされるだけ。

他は資本主義国と変わらない。

0979考える名無しさん2018/08/20(月) 19:37:41.680
>>978
じゃあマルクス主義でいう理想の状態は
どんな法律を作って従えばいけそう?

0980考える名無しさん2018/08/20(月) 19:37:54.770
>>954
それはマルクス主義ではなく、
ナロードニキやラサール派などをも含むその他おおぜいの社会主義や共産主義を指している。

0981考える名無しさん2018/08/20(月) 19:42:30.530
マルクスは唯物論的リバタリアンだよ。
ブルジョア自由主義が身分社会に帰結せざるをえない必然性を暴いた。

0982考える名無しさん2018/08/20(月) 19:45:05.350
ロールズはマルクスから言わせれば改良主義者・修正主義者だが、
マルクスが提起した自由の問題をそれなりに受け止めて
理論的に処遇しようと努めていた政治思想家・政治哲学者の一人だった。
ハイエクにはその問題意識が極めて乏しい。

0983考える名無しさん2018/08/20(月) 19:48:42.250
トロツキーは部分的に正しかった。
10月革命は西側の労働者階級の政治的境遇に確かに影響を与えた。

https://mpra.ub.uni-muenchen.de/64756/1/
{ We find a robust and negative significant relation
between Soviet Union’s relative military power and top income shares. }
「ソ連の相対的軍事力とトップ所得シェアとの間に確固とした負の相関関係を
我々は見出した。」

OECD加盟国において富裕層1%への所得の集中化と
各国の労働組合組織率(union density)やソ連の相対的軍事力と
あいだには負の相関性があったんだとこの論文は主張しています。

要するに、ソ連の脅威と労働組合の組織力はOECD加盟国の富の集中に対して
なんらかの抑止力として働いていた可能性が高いということですね。

0984考える名無しさん2018/08/20(月) 19:54:20.890
>>979>>980
マルクス主義というのは資本の共有化だよw

0985考える名無しさん2018/08/20(月) 19:58:09.100
>>984
それは法律にするとどうなるん?
完全に従うという前提でいくと

たとえば民主主義による世界政府の一元管理を
共有と呼ぶの?

0986考える名無しさん2018/08/20(月) 19:58:23.800
新スレを立てました。

カール・マルクス 19
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1534762630/

0987考える名無しさん2018/08/20(月) 20:00:29.290
>>985
マルクスが描いていたのは、地域的な共同組合のようなもの。
最終的に国家はなくなっているから、権力機構としての世界政府もない。

0988考える名無しさん2018/08/20(月) 20:00:37.910
資本の共有化した状態の日常生活が
どんなふうなのかだれか教えて

共有しても利用で意見が分かれたら
民主的な機関で決めるわけだよね
人が集まってさ

0989考える名無しさん2018/08/20(月) 20:02:52.720
>>987
地域ごとに成り立つのか
じゃあ地域間のトラブルを調停したり
いち地域では解決できない問題に協力する
機構が生まれるよね
それは結局緩やかな世界政府じゃないかな

それに人気ある地域コミュニティに人が殺到したら
どうするの?

0990考える名無しさん2018/08/20(月) 20:04:37.070
>>988
日常生活が変わるわけもない。

経営が民主的になるだけ。

0991考える名無しさん2018/08/20(月) 20:05:53.580
でも警察機能は必要としたら
各コミュニティが別個の民主的な刑法を
用意するから国みたいになる気もする

ウチのコミュニティは大麻OKですよ、とか

じゃあ世界が小さな共産主義国の連合で、
軍隊を相互的に一切放棄すればいいのかな?
でもコミュニティの自衛権はある?

0992考える名無しさん2018/08/20(月) 20:07:28.000
>>990
なるほど各機構を民主主義でやると
その場合直接民主主義なの?

マルクスはそんなことまで言ってるん?

0993考える名無しさん2018/08/20(月) 20:08:24.440
>>989
政府という権力機構ではなく、地域間で調整することになる。
基本的な利害がないから、調整で済む。

0994考える名無しさん2018/08/20(月) 20:10:09.020
近代経済学勉強してるけど研究者の大勢がマル経放棄したのも分かる気がする
資本論は資本主義の問題点を指摘する点では卓抜だけれども、その解決策となると闘争という形になってしまって急に乱雑になる
資本主義自体が終わるという観測の下書いてるから仕方ないんだけど

近経は「モデルを単純化しすぎじゃない?」と思うことも多いけど、一応資本主義体制の中で出せる現実的な解決策を提示しようとしてる

結局両方勉強しなきゃいけないってことに落ち着くんだろうけど

0995考える名無しさん2018/08/20(月) 20:11:08.790
>>993
でも調整って君は隣のコミュニティに
行けませんよ、調整ですからってこと?

それに各地域コミュニティの調整は
コミュニティ連合の仕事だよね結局のところ

共産主義の小国の集合体っていう世界像になる

0996考える名無しさん2018/08/20(月) 20:11:24.120
>>991
能力に応じて働き必要に応じて受け取る状況になれば、個人の犯罪以外はなくなる。
警察力も独立した組織である必要もなくなるだろう。

0997考える名無しさん2018/08/20(月) 20:12:04.010
>>994
マルクスは解決策など提出していないw

0998考える名無しさん2018/08/20(月) 20:12:33.010
>>995
連合体が必要というのはなぜ?

0999考える名無しさん2018/08/20(月) 20:13:17.260
利害がないから調整って
決めた調整を施行するための権力は必要だろう

いくら話し合いで決めても決めたことに
従わないなら意味がない

1000考える名無しさん2018/08/20(月) 20:13:40.870
>>999
権力は不要w

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 6時間 17分 51秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。