機械式腕時計が価値が高いという風潮 18

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Cal.77432019/08/28(水) 22:48:37.16ID:M6BD8NqF
完全に洗脳だよな。
他のジャンルで高いほど機能が悪くなるものある?

前スレ
機械式腕時計が価値が高いという風潮 7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1543746320/
機械式腕時計が価値が高いという風潮 8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1544889859/
機械式腕時計が価値が高いという風潮 9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1545735629/
機械式腕時計が価値が高いという風潮 10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1546429039/
機械式腕時計が価値が高いという風潮 11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1550301084/
機械式腕時計が価値が高いという風潮 12
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1557456313/
機械式腕時計が価値が高いという風潮 13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1559316716/
機械式腕時計が価値が高いという風潮 14
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1560639869/
機械式腕時計が価値が高いという風潮 15
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1563109174/
機械式腕時計が価値が高いという風潮 16
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1564706468/
機械式腕時計が価値が高いという風潮 17
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1565771143/

0952Cal.77432019/09/11(水) 21:16:22.39ID:MI6UePXV
腕時計でマウント取れるんだろうか?

腕時計に詳しくない人に見せ付けたり、価値を早口でまくし立てても「へー」で済まされて費用対効果が悪い。
詳しい人には「また身の丈に合わないものを…」って内心嘲笑されるだけなのでは。

0953Cal.77432019/09/11(水) 21:19:47.64ID:xrU1ypfj
本人は時計を買っただけで周りにマウントとれたつもりになれるし、気にしてない奴は全く気にしてないから誰も損してないからいいんだよ

0954Cal.77432019/09/11(水) 21:22:43.45ID:xrU1ypfj
このアイテムを所有しているという事実から導き出される俺のステータスの高さ分かるよな?手首フリフリ

0955Cal.77432019/09/11(水) 21:24:15.00ID:8IZRHzm8
>>931
デイトナの話だったけど買えるかもね
一年の手取り全部突っ込めば
同じように3000万の家も10年ちょっとで完済できるね
手取り全部突っ込めば


「ふーん」
その程度の子供の計算の話だよ
誰も真剣に聞かないよ

0956Cal.77432019/09/11(水) 21:25:49.13ID:EzvRmcGM
実際ゲーム内で課金アイテム使ってオラオラしている人と同じような見られ方だろうね。
高級腕時計は

0957Cal.77432019/09/11(水) 21:50:17.34ID:8ACNYwu2
数千万クラスは眼福と思って拝見するわ

絶対自分じゃ手は出ないから、素直にありがたい

0958Cal.77432019/09/11(水) 22:01:18.76ID:S3yUlLBc
>>904
もう一回同じこと言うけど外商を通じて買わないと手に入らなかったり、100万円ぐらい上乗せされたプレ値のものを買ったりロレックスのお得意様であったり
それって普通は金持ちでしょって話
ロレックスに給料の全てをつぎ込んでる人はまた違う話。ごく少数でしょそんな人。しかもそれは見栄のため。
そう推定した。真実の統計は知らない

0959Cal.77432019/09/11(水) 22:10:22.65ID:X3jGya/N
数千万の時計とか似合う気がしない

0960Cal.77432019/09/11(水) 22:10:53.33ID:xrU1ypfj
わざわざデイトナなんて見栄で買ってる奴ばかりでしょ
中身伴ってる人にとっては不要か別なの選ぶ
いくつか時計持ってて、あえてデイトナなんて選んでつけてきたってことはその場所にいる奴に対して、その程度の扱いで十分だという意識の現れってこった

0961Cal.77432019/09/11(水) 22:37:56.19ID:MI6UePXV
むしろ >>960 こそ過剰にデイトナを意識しすぎな気が。

0962Cal.77432019/09/11(水) 22:38:08.59ID:e5Uj/tMN
SEIKO5で概ね満足なのだが、深夜12時にカレンダーがカシャって変わったらカッコいいと思う。
この機能のためだけにプラス10000円なら迷わず出しちゃう。

0963Cal.77432019/09/11(水) 22:44:14.06ID:z44XdCDD
>>896
いやいや、街の普通の時計屋は別だが、百貨店とかアワーグラスとかは今年もかなり売れてるみたいよ。過去最高と言われた去年以上でしょ。

0964Cal.77432019/09/11(水) 23:07:42.45ID:DNiz9IDW
>>918
さすがに自分がアホだった現実に気付いてそうだからもう説明はいらないね?

0965Cal.77432019/09/11(水) 23:08:33.97ID:QgqwAOgE
日付のクイックチェンジはロレックスでも付いてないモデルあるから

0966Cal.77432019/09/11(水) 23:12:49.29ID:B7YIigO5
>>955
だから何度も馬鹿に言ってんじゃん。
その程度の子供の計算もできない馬鹿がデイトナごときを金持ちステータスとか言ってるから違うよと言ってるだけ。
手取りなんて全部つっこまなくても買える程度の余裕はさすがにある。
手取り全部つっこむとかキチガイだろそれは。
生活困ってまで買う奴はさすがに馬鹿としか言いようがない。
俺はそこまで馬鹿じゃないし貧乏でもない。

0967Cal.77432019/09/11(水) 23:16:42.57ID:B7YIigO5
>>958
それはあんたの金持ち基準が低すぎるだけじゃね?

0968Cal.77432019/09/11(水) 23:20:15.46ID:S3yUlLBc
>>967
金持ちと見られるような時計じゃなきゃ見栄をはれないというニュアンスがわからないかなあ

0969Cal.77432019/09/11(水) 23:20:23.65ID:Hyl4YAu1
月手取りを超える時計買うのは正常じゃないな。身の丈に合ってない感。

0970Cal.77432019/09/11(水) 23:20:34.87ID:VSBaXUZP
傷なんか気にせず使ってる人も多いしロレックスは普通に良い実用時計だと思うけどね。

0971Cal.77432019/09/11(水) 23:26:53.26ID:S3yUlLBc
>>970
>傷なんか気にせず使ってる人も多い

少ないと思うなぁw

0972Cal.77432019/09/11(水) 23:28:34.57ID:QgqwAOgE
高級時計買うなら再販価格の高いロレックスは無難よね
他のブランドは買取価格低くてショック受けると思う

0973Cal.77432019/09/11(水) 23:31:55.97ID:bIP9c6rJ
>>971
多いと思うよ
俺もそうだし、周り見てても気にせずガンガン使ってる

0974Cal.77432019/09/11(水) 23:32:37.04ID:S3yUlLBc
>>972
ロレックスは5割ぐらい
他ブランドは3割くらいだったかな
かなり昔のスポロレが希少じゃなかった頃

0975Cal.77432019/09/11(水) 23:34:13.58ID:VSBaXUZP
>>971
身近にロレックス付けてる人がいるけどバックルもケースも擦り傷が多い。
理由は時計はめたまま趣味の車弄りするから。
狭い場所に手を入れる時は外してコンクリの床に置いてる。
オイルで汚れたら洗剤とブラシで擦って洗う。
それでも時計本来の機能になんの支障もないからね。

0976Cal.77432019/09/11(水) 23:38:06.93ID:xrU1ypfj
パチモンなんじゃねw

0977Cal.77432019/09/11(水) 23:38:11.00ID:S3yUlLBc
電波ソーラーがある時代に敢えてロレックスを実用に選ぶ理由が理解できないなあ
多分しょっちゅうつけてても飽きないほどカッコいいと思ってないんだろう

0978Cal.77432019/09/11(水) 23:40:03.95ID:fu7jjxDW
こいつ虚言癖だからあまり本気にしない方が良さそう。
多分前に電波時計がズレて部署全員が会議に遅刻したとか嘘ついてたやつだろ?

0979Cal.77432019/09/11(水) 23:40:10.28ID:KH4RByML
見栄でロレックス買ってるやつは貧乏人かもな
そんな神格化されるようなレベルではない

0980Cal.77432019/09/11(水) 23:42:02.22ID:z44XdCDD
デイトナって全然買えなくてアホみたいにプレミアついてるんでしょ。

高級時計ってさ、そのブランドイメージを買うものでしょ。
セイコーブティックとカルティエブティックじゃ店員の質も内装のセンスも全然違うよね。それが10倍以上の価格差なんだと思うの。

なのに、中野商店街とか渋谷とかの薄っぺらい店で並行品を多少安いからって買う行為は違うと思う。半額の中古買うならまだいいと思うけどさ。
安く買いたいなら時間作って香港のブティックで買う方がまだマシ。

ましてや新品以上の値段を出してノーチラスとかデイトナをそういった店で買うのは、本当に何というか、何に金を出してるんだろうって思う。並行店を儲けさせてるだけって思うのは僕だけかな。
ロレックスかうならプレミア価格で時計屋でスポーツモデル買うよりDJを正規で買った方が正しい買い方だと思う。

高級時計の本質を理解してない人が多いから、並行店とかプレミア価格とかがのさばるんだと思う。違うかな。

0981Cal.77432019/09/11(水) 23:43:02.56ID:8ACNYwu2
>>963
へえ、売れてんだ
売れる所では売れてるんだね

売れる所でしか売れてない、って気もするけどw

0982Cal.77432019/09/11(水) 23:45:45.26ID:VSBaXUZP
>>977
その人はロレックスの他にオメガとかホイヤーとか何本か持っててローテーションしてるけど一つも特別扱いせず普通に使ってるね。

0983Cal.77432019/09/11(水) 23:46:37.87ID:S3yUlLBc
>>980
40ミリのエクワン買うなら36ミリのDJの方がいいな
ただでさえエクワンは飽きるからな(個人的感想)

0984Cal.77432019/09/11(水) 23:47:55.26ID:Uar60303
>>975
ロレックスの擦り傷は良いとしよう。
1 時計はめたまま車弄りするから→妄想?伝聞?

2 コンクリートの床に置いてる→見てるっぽい書き方だけど(コンクリに置いてる、なんて話を他人にするのもちょっと想像つかない)、他人が車弄るの横で見てるの?

3 オイルで汚れたら洗剤とブラシで擦って洗う→またもや見てるの?人が洗うとこを?洗う理由がオイルなのも分かるの?

4 時計本来の機能に支障がない→それ本人しかわからなくない?

全体的に非常に嘘くさい。

0985Cal.77432019/09/11(水) 23:50:21.36ID:bIP9c6rJ
まわりのロレックス粗雑に扱ってる連中って、だいたいがキムタクに感化されてエクワン買ったとかだと思う。
エクワン、サブ、DJとあとロレックスじゃないけどスピマス率が高いのがその世代。だいたい40代後半あたりかな?
んで、もう少し時計を丁寧に扱ってるのがタグホイヤーのカレラとか使ってる世代。エクワン世代より少し下。
その人らは、ロレックスはダサいとか思ってそう。
んで、同世代の30半ば以下は、そもそも腕時計なんか使ってない奴が多いわ。
世代問わずそれなりにユーザーがいるのがG-SHOCK。

あくまでも、俺個人の環境はこんな感じ。

他所はどうなんだろね?

0986Cal.77432019/09/11(水) 23:52:46.64ID:B7YIigO5
>>968
誰も金持ちと見られるような時計じゃなきゃ見栄をはれないとか言ってないんだが?
日本語読めるか?
俺はデイトナが金持ちステータスとか言ってる馬鹿がいたから違うと言ってるだけだ。
見栄の話なんか微塵もしてない。

0987Cal.77432019/09/11(水) 23:54:10.98ID:fu7jjxDW
>>982
嘘に嘘を重ねるなよ
他人が時計を特別扱いしてるかどうかなんてお前にわからないだろーが

0988Cal.77432019/09/11(水) 23:54:55.65ID:B7YIigO5
>>972
パテックノーチラスなら定価より高く売れる

0989Cal.77432019/09/11(水) 23:54:56.59ID:VSBaXUZP
>>984
身近な人で共通の趣味があれば遊びに行く事もあるだろ。
足回り弄る時なんか結構力いるから手を貸したり工具を貸したりする事もある。
一緒に作業する事もあるから何の不思議もないよ。

0990Cal.77432019/09/11(水) 23:55:01.12ID:8ACNYwu2
>>980
金額や商品を誤魔化すとか、いわゆる違法行為じゃないなら正しい売買だろうね

個々人の買い物の流儀に正しいとか間違いとかは無いと思うよ

0991Cal.77432019/09/11(水) 23:57:43.50ID:Uar60303
>>989
車弄るのが趣味の人間がお前に工具を借りるの?ないない。
そもそも車弄るのが趣味の人間が遊びに行った時足回り弄るの?ないない。
こんな匿名掲示板で複数回嘘バレるなんて相当嘘のセンスないからやめた方が良いよ。

0992Cal.77432019/09/11(水) 23:58:43.29ID:S3yUlLBc
>>986
スポロレは希少、正規店で手に入らない(並行には腐るほどあるw)
羨む人も多い、パチも多い
当然、付けてれば見栄もはれる
だからプレ値でも売れる

なんか間違ってること言ったかな?w

0993Cal.77432019/09/12(木) 00:00:19.76ID:60Ce7W15

0994Cal.77432019/09/12(木) 00:02:24.62ID:ZMbFI28E
>>985
年代はともかくとして

ピカピカな時計は「いかにも!」って感じが嫌われることはありそう

デニムみたいにダメージを楽しむ発想もあるだろうし

それが革バンドのドレス系だったら、ちょっと違うなって思うけど

0995Cal.77432019/09/12(木) 00:03:32.01ID:iuGsXCl/
>>991
1/2SQのディープソケットなんて滅多に使わないからな。
俺は600mmのブレーカーバーも持ってるから貸してくれって言われる事はあるよ。

0996Cal.77432019/09/12(木) 00:05:39.76ID:1erMXJzP
>>992
端から見ててもお前の論点がずれてるとしか言いようがないわ

0997Cal.77432019/09/12(木) 00:09:02.20ID:60Ce7W15
>>992
見栄張ってる奴同士でチキンレースしてるだけだな

0998Cal.77432019/09/12(木) 00:09:36.98ID:qjLD4snB
細い隙間に手を突っ込む車いじりに厚さ11ミリ12ミリ13ミリの時計つけるとかバカみたい
普通はなにも付けないだろw

0999Cal.77432019/09/12(木) 00:14:02.23ID:9GeeeDJO
次スレ
機械式腕時計が価値が高いという風潮19
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1568214803/

1000Cal.77432019/09/12(木) 00:14:15.48ID:9GeeeDJO
埋め

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 1時間 25分 38秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。