5ちゃんねる|掲示板一覧| @5channel_net|UPLIFT|UPLIFTログイン|どんぐりシステム|

bird KANBAN Image

野鳥観察

【野鳥観察板ローカルルール】

飼鳥(野鳥飼育含む)関連の話題は ペット大好き板 へどうぞ。

■お約束
  • 野鳥観察板は、野鳥観察がテーマの板です。
  • 煽り・荒らし・叩きは完全放置。sageでもレスはしないこと

■スレッド作成前に
  1. ページ内検索:windows「Ctrl+F」、mac「コマンド+F」で、
    スレッド一覧 からすでに関連スレがないか調べましょう。
    重複しないように注意して、わからない場合は、
    鳥板雑談スレッド で気軽に質問しましょう。
  2. 鳥の名前が知りたい人、その他の鳥に関する質問は
    トリの質問はここでしてチュンへどうぞ。
  3. 単発質問のスレは、出来るだけ立てないようにしましょう。
  4. 検索しやすいように、スレッドのタイトルはわかりやすく。
板全体に対する意見・議論は ローカルルールスレへどうぞ。

5ちゃんねるの基本的なルールです。以下は必読です。
↓         ↓


この板の投稿数順位

最終更新日時:2023/10/01 01:02:09

本日の総投稿数: 3 順位: 571/1,032

分あたり投稿数: 0 順位: 579/1,032

SPARROW

ご案内

書き込む前に読んでね
5ちゃんねるガイド
この板の主なスレッド一覧
1番目のスレッド
スマホ版はこのQRコードから
bird for itest by QR Code

この板の主なスレッド

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1: バードウォッチングに持ってく双眼鏡 85 (965)

2: 【発見】今日みつけた野鳥を報告するスレ! 34 (873)

3: 【鳥、トリ、とり】名前がわからない★31【質問スレ】 (403)

4: 【発見】今日目撃した野鳥を報告するスレ! 31 (268)

5: 野鳥撮影やりたいんだが Part3 (260)

6: 四十雀(シジュウカラ)大好き! 5羽目 (282)

7: 日本イヌワシは絶滅する運命なのか。 (978)

8: ☆宮崎県のバードウォッチング☆ (126)

9: 【発見】今日みつけた野鳥を報告するスレ! 35 (148)

10: 芸能界で唯一名前わかるの東方神起だけ (2)

11: 鳴き声から鳥の名前を教えて貰うスレ 9ピヨ (1)

12: 関東の野鳥スポット 4 (875)

13: 今日撮った野鳥を貼り批評するスレ その11 (315)

14: 伊豆半島の野鳥観察 (16)

15: 【国産】防振双眼鏡総合スレ【舶来】 Part.2 [転載禁止]©2ch.net (987)

16: 野鳥の餌台 総合スレ10 (752)

17: 野鳥観察に持っていくカメラ (790)

18: 【白鳥】カモ目カモ科総合スレッド4【雁】 (143)

19: 野鳥観察板マターリ雑談スレ part.2 [無断転載禁止]©2ch.net (919)

20: ★ツバメが来たよ~★ その27 (264)

21: ■■■ メジロが可愛すぎる件 5 ■■■ [転載禁止]©2ch.net (859)

22: ヒヨドリ9 (675)

23: さかなクンの鳥版っていないの? (46)

24: 【ドバト】鳩(ハト)を愛でるスレ3【キジバト】 (59)

25: キジバトのスレ 14デポ (706)

26: 鳥っこエサやり同好会 part2 (1)

27: 鳩がいなくなった [無断転載禁止]©2ch.net (18)

28: レース鳩777(アラシ) (523)

29: 今日撮った鳥を貼って立ち去るスレ (574)

30: 珍鳥情報 (640)

31: 鷹匠になりたいんだが (764)

32: 今日みつけたスズメ親父を誘導するスレ! (25)

33: ■トリの質問はここでしてチュン その20 (18)

34: ハクセキレイくぁわいい (5)

35: バードストライク (201)

36: 【唐土の鳥】鳥インフルエンザ【鳩】 (304)

37: 【北極からの】 ヒメクビワカモメ 【女神】 (200)

38: クソヒヨドリ死ね! (329)

39: スズメ、ムクドリ、ヒヨドリ等の対策を話し合うスレ (309)

40: カラスに持って行かれた物 (262)

41: 大阪の野鳥目撃報告。 (180)

42: ●●●  イソヒヨドリ  ●●● (339)

43: ◆◆てか、アオサギってでけぇよな特に飛ぶと◆◆ (5)

44: 【ジョビオ】 ジョウビタキ 3 【ジョビコ】 (505)

45: 【タンチョウ】絶滅からの復活【シジュウカラガン】 (220)

46: 【オオタカ】中型の猛禽について語るスレ★3 (524)

47: バードウォッチングっていい趣味だよな (76)

48: バードウォッチング (172)

49: 野鳥好きにはたまらん旅地教えて~www (4)

50: オオワシかオジロワシを見つける方法求む (21)

51: 野鳥観察用の三脚と雲台 (351)

52: 野鳥好きなのに鶏肉を食う奴って何なの? (73)

53: 鳥インフルエンザの伝播経路とか (99)

54: セキレイたんpart4 (700)

55: なぜバードウォッチングは老人が多いのか (111)

56: 何故、野鳥の世界に魅了されたのか? (111)

57: 猛禽類 (6)

58: 庭に鳥が集まる人が語らうスレ (128)

59: カワウを狩猟鳥獣に指定へ ウズラは5年間捕獲禁止に (121)

60: カラスの生態・飼い方 (532)

61: 今日のTwitter観察スレコテ雑 [無断転載禁止]©2ch.net (19)

62: うりいいいい (5)

63: 鳶と烏の仁義なき戦い監視所 (125)

64: 鳥に詳しい方、お助けください!糞害が酷いです (9)

65: 2004年ウグイス初鳴、ツバメ初認情報 (260)

66: __ ★★   ムクドリ死ね!!   ★★ __ (274)

67: 鳥板で敢えて恐竜を語るスレ (138)

68: お手軽野鳥撮影システム8軽目【レンズ交換式禁止】 (367)

69: ツバメから降りられません・・・助けて! (160)

70: 都会のスズメ。 (449)

71: 大阪南港野鳥園 (198)

72: 【アホウドリ】激減したり野生絶滅から復活【トキ】 (16)

73: 【疑問】この板で真剣に野鳥観察してる奴いるのか? (107)

74: 鳥グッズスレ (294)

75: 【緊急】フクロウ見つける方法求む (12)

76: ♪♪♪鳥が出てくる歌♪♪♪ (190)

77: 生まれ変わったらなりたい鳥 (272)

78: 【一二三】格安スコープ限定スレ part1【ビクセン】 (410)

79: 彡・v・ミ フクロウミミズク総合スレッド 彡・v・ミ (734)

80: うずらに詳しい方教えてください。 (232)

81: また騙されて野鳥観察板まで来たわけだが… (173)

82: 弱った野鳥ってなるべく助けない方がいいんだよな? (7)

83: 1番好きな野鳥は?? (708)

84: 野鳥観察板 お勧め本ってなんかありますか? (332)

85: 令和元年 (9)

86: 【エサの前で】ハシビロコウ その2【不動】 (841)

87: 野鳥撮影でフィールドスコープってどうなん? (76)

88: あなたは野鳥を獲って食べることに賛成?反対? (740)

89: 【スケベ】清松、門松、お粗末【変態】 (1)

90: ★.。・:*:ムクドリのさえずり:*:・゚`☆ (332)

91: 野鳥観察の趣味ってどうしてお年寄りが多いの? (298)

92: 酉の年賀状でご挨拶 [無断転載禁止]©2ch.net (15)

93: タカ vs ワシ どちらがつおいか? (463)

94: ●● 野鳥 何種類みたことある? ●● (276)

95: 好きです ● ▲ ● エナガスレ (184)

96: ペンギンを飼うことは可能か? (614)

97: 小鳥が指に乗ると気持ち良い人の数→ (176)

98: アヒル・アイガモが好きなんじゃ (゚Д゚) グワッ (603)

99: F-15、F-16…戦闘機は鳥の敵 (156)

100: ★祭りでヒヨコ★ (111)

101: 【文化放送】 朝の小鳥 【日曜朝5:15】 (920)

102: いちばん好きなさえずり (293)

103: 野鳥観察ってやっぱりリッチマンの趣味なんだな (27)

104: 【詐欺?】★サギ萌え★【しないよ】 2 (478)

105: 貴方に幸せを運ぶ烏 (27)

106: ■<<カッコウ.... カッコウ....>>■ (305)

107: 謎の鳥 (108)

108: 【ツル】 九州探鳥旅行 【どこに見に行く?】 (145)

109: 野鳥の会入るメリットってある? (18)

110: ご近所の冬鳥 (306)

111: モビングbyカラス (41)

112: 【撃墜】今日狙撃した野鳥を報告するスレ! (14)

113: ヒヨドリが何だかんだで一番かわいいよな (35)

114: オナガとカササギについて考える (555)

115: 鳥の声の録音 (251)

116: 野良猫、貴重な野鳥を捕食。専門家「屋外猫減を」 (15)

117: 焼き鳥 (35)

118: 鳥の名前がついた地名・駅名・電車名を挙げるスレッド (100)

119: 鳥方面のマンガを語れ (252)

120: ●●●ダチョウ(駝鳥)専用スレ●●● [無断転載禁止]©2ch.net (108)

121: シギ・チドリについて。 (173)

122: 平成 (14)

123: 名前欄に!donguriを入れて投稿するとよいらしい。 (42)

124: (緊急)ツバメを拾いました (5)

125: コンデジで野鳥撮影 (185)

126: 最近見かけたトビ以外の猛禽類 (93)

127: 鳥関連ニュース@鳥板 (458)

128: ハヤブサ (782)

129: 鳥類と哺乳類どちらが偉いか (87)

130: 野鳥観察と佐々木希 (28)

131: 野鳥図鑑はどれがおすすめ? (11)

132: 【漫画】「とりぱん」を語る【モーニング】 (389)

133: 「葛西臨海公園」樹木1400本伐採【ラムサール条約】 (16)

134: 小さな猛禽類について語るスレ (514)

135: ペンギンのスレ (279)

136: ◆■ トビ・トンビ総合スレ ■◆ (9)

137: 【ヒワ】アトリ科について語ろう【イカル】 (16)

138: ヒッチコックの『鳥』 (443)

139: カモメのことを話しましょう. (240)

140: 【カスミ網】 密漁問題について 【猛禽】 (89)

141: ☆鳥の萌え画像でハァハァするスレ (185)

142: 野鳥観察好きって暑い真夏の日はどうしてる? (71)

143: カラスの幼鳥は台風のなかで大丈夫? (130)

144: ☆鳥の鳴き声☆ (161)

145: 野鳥撮影にドローンってどうなん? (12)

146: 【AF】天体望遠鏡で野鳥も撮影【MF】 4羽目 (419)

147: 同人「キャスギル本」私「おっ」→ぐだキャスギル (7)

148: うちの近所に緑のインコがいるんだけど (203)

149: 子雀拾った (35)

150: 雀の雛が (299)

151: :サンコウチョウ: (270)

152: ヤンバルクイナ激減@山原、主因は何? (104)

153: 【◎】Bird Photo (242)

154: 【小山田】ウッド・ノート【いく】 (97)

155: 柳生博 (46)

156: 野鳥に餌やっている自然破壊者 (40)

157: おまいら笠井トレーディングについて語ってください (167)

158: 【発見】今日目撃した野鳥を報告するスレ! 31 (12)

159: 東京都のカワセミ目撃スレッド (537)

160: 野鳥観察好きって天気の悪い日はどうしてる? (17)

161: 皆さんは野鳥観察にどこへ行かれますか (114)

162: コサメビタキ (9)

163: ■ 北海道の探鳥地 2 [無断転載禁止]©2ch.net (98)

164: 不忍池 (345)

165: 野鳥の餌は何がいいですか (162)

166: かご抜けバンザイ (448)

167: フクロウがカラスに襲われている(尼崎) (141)

168: 焼き鳥にすると美味しい鳥 [無断転載禁止]©2ch.net (42)

169: 野鳥観察趣味を持って失敗したと思ったとき (220)

170: 【伝説】 サンダーバード 【Thunder Bird】 (66)

171: 野鳥観察の時の服装、グッズについて教えて (302)

172: □□□テレビの中の野鳥たち□□□ (317)

173: 野鳥の危機!エアガンの弾誤食 (112)

174: 猛禽の渡り (368)

175: 野鳥写真家 他人の写真を盗用して協会除名処分 (11)

176: 何故鳥にはひげが生えないのか? (208)

177: (キャワ)♂かわいい鳥No.1はやっぱり…♀(キャワ) (39)

178: いらない物を捨てるスレ (55)

179: ハトの鳴き声が○○に聞こえる!スレ (137)

180: 東海地方の野鳥スポット (7)

181: 猫ちゃん [無断転載禁止]©2ch.net (18)

182: 鹿児島のDQNバーダーを語れ (168)

183: 鳥と烏って似てるよね。 (71)

184: 身近な公園の野鳥について話しませんか? (128)

185: 動物愛護法新法 野鳥動物版 [無断転載禁止]©2ch.net (14)

186: 長元坊 (89)

187: 春を告げる鳥たち (139)

188: 焼き鳥大量生産の方法 (16)

189: ハゲ対策について [無断転載禁止]©2ch.net (12)

190: 長野県の野鳥観察 (370)

191: 見た野鳥の種類が400超えてる人が集うスレ (218)

192: なんだかんだでベテランバードヲッチャー (29)

193: 知ってる限りの野鳥の名前を書き込むスレ (87)

194: ◆◆この鳥の名前を教えて!!◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net (267)

195: ハトとかスズメって (90)

196: →超初心者 カービングやってみたい! (113)

197: 野鳥観察者を観察するスレ (13)

198: アオバトのスレ (189)

199: 野鳥観察の魅力を語るためのスレ (3)

200: どの鳥を見て一番興奮しましたか? (444)

新規スレッド作成はこちら

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1:965レスCP:11

バードウォッチングに持ってく双眼鏡 85

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/01/26(日) 23:12:27.64 ID:FTfZByVn
前スレ
バードウォッチングに持ってく双眼鏡 84
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1730360916/
バードウォッチングに持ってく双眼鏡 82
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1690200293/
956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/23(水) 16:33:09.05 ID:???
なるほど、鷹の渡りは被写体が遠いから防振は良さそうですね。関西だと5万人の森公園か猪子山あたりかな。
957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/23(水) 18:47:25.42 ID:AtHbkldt
ただ防振で手持ちは腱鞘炎になるから要注意
渡鷹見は防振で3脚と椅子は必需品
958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/23(水) 20:36:52.04 ID:???
見るだけのゴキブリ貧乏人w
見た鳥の記録すらしたことないとか
普通種しか見たことない証拠www
959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/23(水) 20:37:51.65 ID:???
ゴキブリ貧乏人
今日も元気に普通種観察か?www
痴呆症だろ死ねよwww
960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/23(水) 21:52:50.27 ID:???
防振だと長時間見ていられる分、腱鞘炎になりやすいのか。三脚使うならスコープでも良いかも。
961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/24(木) 09:54:30.25 ID:j9Yl/SDU
クマバチで追尾の練習しました!
962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/24(木) 11:22:48.28 ID:0dzlrs+Q
防振だと重いから腱鞘炎なりやすいのかも
スコープも使うけど片目で見るのが何気に疲れるんだよね
963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/24(木) 12:32:03.16 ID:???
可変倍率のアイピースだと視野も狭いしね
対空双眼の人もいるけど三脚がごつくて真似する気にはならんし
どれも一長一短
964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/24(木) 13:54:02.31 ID:???
コーワやスワロの最新ズームは視野広いよ
965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/24(木) 13:55:31.06 ID:0dzlrs+Q
防振双眼の時は華奢な一脚にしてます

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

2:873レスCP:2

【発見】今日みつけた野鳥を報告するスレ! 34

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2024/03/22(金) 02:59:23.79 ID:???
誰も立てていないようなので、立ててみました。

前スレ
【発見】今日みつけた野鳥を報告するスレ! 33
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1684424407/

今日こんな鳥がいたよ!って報告するスレのPart 34です。
時期明記なら少し遅れての報告もアリ。
身近な鳥、珍しい鳥、声のみ確認などなんでもOK。
場所や状況などもお書き添えください。写真もおk。
同定依頼(名前が分からない)などは、別に専用スレがありますのでそちらへどうぞ。

質問は下記で
【鳥、トリ、とり】名前がわからない★30【質問スレ】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1696108466/
鳴き声から鳥の名前を教えて貰うスレ 8ピヨ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1620615197/
■トリの質問はここでしてチュン その19
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1601266873/
観察記録より写真が主のレスは
今日撮った野鳥を貼るスレ その6 *デジカメ板
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1660476368/

「みつけた」は必ずしも目視には限りません。鳴き声などから気が付くこともあるでしょう。
なお、雑談は程々にお願いします。
864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/08(火) 17:20:17.82 ID:???
アオジとかジョウビタキはいなくなったけど
逆にシロハラは増えてそこら中シロハラだらけになった
865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/10(木) 18:44:05.11 ID:???
雨だちゅん
866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/12(土) 15:45:04.29 ID:J6YUdJWn
晴れとるで
867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/12(土) 17:35:45.85 ID:XFIR5fpb
明日は雨らしい
イソヒヨドリ、ツバメ、スズメ、メジロかウグイスかツバメ
868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/12(土) 21:12:41.12 ID:Ji6p+OCh
もう降っとるがな
869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/14(月) 16:13:10.42 ID:???
色んな地域に住んできて思うのは、ウグイスの方言は本当に多彩で飽きないこと
訛ってんな~て思うw
870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/22(火) 01:32:10.00 ID:???
サシバ初めて見た。ちょっと顔が怖い。
871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/24(木) 11:27:39.58 ID:0dzlrs+Q
そう言う時はチョウゲンポウ見て和みましょう
872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/24(木) 11:44:45.71 ID:???
チョウゲンボウ性格悪そうな顔
っぱトンビよ
873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/24(木) 11:46:32.79 ID:???
もうすぐミリオン再生という愛すべき暇人日本
ttps://youtu.be/HU1riDE-sqw?si=EhE6m15oAqTRtB-J

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

3:403レスCP:1

【鳥、トリ、とり】名前がわからない★31【質問スレ】

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2024/09/11(水) 10:34:19.87 ID:EIMDJwZG
タイトル通り、名前を知りたい鳥を聞くスレ。
写真があればぜひ。
なければ、時期、環境、大きさ(スズメやハトと比べてどうか)、色、鳴き声など参考情報を。


前スレ
【鳥、トリ、とり】名前がわからない★30【質問スレ】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/bird/1696108466/
394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/21(月) 11:10:52.13 ID:oxnV/mC5
オオルリかと思うのですが嘴の付け根の黄色が気になります よろしくお願いします
暗くてカラーバランスが崩れています
http://imgur.com/dRWRUJ4.jpg
明るい場所ですが咥えているコケが邪魔で見にくいです
http://imgur.com/ZzRLNoG.jpg
395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/21(月) 11:13:58.90 ID:???
>>376
ご推察の通りです
396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/22(火) 09:39:20.57 ID:SIPIPeYV
アカハラとマミチャジナイを教えてください
http://imgur.com/3RnM9Xy.jpg
397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/22(火) 20:23:07.83 ID:???
>>396
右上がマミチャジナイでそれ以外がアカハラか?
398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/23(水) 17:51:46.37 ID:???
>>397
右上以外はマミチャジャナイのですね 
ありがとうございました
399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/23(水) 18:33:36.76 ID:???
へ?
400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/24(木) 09:36:41.90 ID:k+DMScub
は?
401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/24(木) 10:03:28.19 ID:fQkiMk/V
野鳥ミリしら 例によって鳥の名前に関する質問です 2つお願いします


数日前の昼過ぎ、兵庫南東(六甲山北側)の住宅街でうちの屋根の上で「ゴロrrrキェーキェー」って鳴いてる茶色い小鳥がいました
一匹ですがまぁまぁやかましいw
ググった感じコムクドリの地鳴きってやつとリズムは全く同じですがこのサンプルよりはもうちょっと低い感じでしたがコムクドリ以外はほぼありえない感じでしょうか?
「コ」って付くならムクドリが近いんかと思いましたがこれは全然違う鳴き声でした
http://www.suntory.co.jp/eco/birds/encyclopedia/detail/4649.html

もう一羽も同じ環境でこちらは今日の昼前 鳴き声は「ポロロヒェフッ」「ピェピェヒエッフッ」みたいな複雑な感じです
姿を見てないので見た目の情報がないですがあまり大きな鳥はいないのでまぁ小さい鳥かと
402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/24(木) 13:22:21.87 ID:???
ヒント:録音
403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/24(木) 13:49:47.67 ID:???
ガビチョウやハッカチョウじゃね
知らんけど

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

4:268レスCP:0

【発見】今日目撃した野鳥を報告するスレ! 31

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/19(土) 21:42:41.50 ID:ujZ3QLCS
前スレ
【発見】今日目撃した野鳥を報告するスレ! 30
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1555075714/
【発見】今日目撃した野鳥を報告するスレ! 29
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1534652943/

今日こんな鳥をを見たよ!って報告するスレのPart 29です。
身近な鳥、珍しい鳥、なんでもOK。
簡単な場所(都道府県程度)や状況などもお書き添えください。写真もおk。
質問や同定依頼(名前が分からない)などは、別に専用スレがありますのでそちらへどうぞ。

質問は下記で
【鳥、トリ、とり】名前がわからない★16【質問スレ】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/bird/1490356458/
鳴き声から鳥の名前を教えて貰うスレ 6ピヨ目 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/bird/1493554031/
■トリの質問はここでしてチュン その17 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/bird/1482281805/

観察記録より写真が主のレスは
【コンデジ】今日撮った野鳥を貼るスレ3【一眼】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/bird/1524706606/

なお、雑談は程々にお願いします。
259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/21(月) 18:25:55.15 ID:SDa+UAkr
オオルリ見れない、見つからない
260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/21(月) 18:31:11.76 ID:???
目で探さなくても声でわかるやん
261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/23(水) 15:35:33.85 ID:XCemagVN
比較的目立つ所で囀るから居れば直ぐ見つかると思う
262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/23(水) 17:58:06.64 ID:AtHbkldt
居ないんよ声もせんし
263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/23(水) 18:21:49.52 ID:???
それは見つからないんじゃなくて居ないの
264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/23(水) 22:51:16.40 ID:AtHbkldt
あちこち探してるけど居らへんねん
265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/23(水) 23:08:46.51 ID:???
過去に目撃された場所で探してる?
266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/24(木) 09:36:11.00 ID:k+DMScub
三日前に神奈川でも見た
267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/24(木) 09:42:40.32 ID:???
今朝2時間ほど林道を散策したけど往復5kmに10羽以上来てる@神奈川県央
268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/24(木) 09:43:27.68 ID:???
ちなみに今シーズンの初確認は4/5@神奈川

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

5:260レスCP:0

野鳥撮影やりたいんだが Part3

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2024/03/20(水) 20:05:37.89 ID:???
前スレ
野鳥撮影やりたいんだが Part2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1649451124/
[DAT落ち]
251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/03/03(月) 19:46:26.95 ID:???
たぶん無い
純粋に器用さと慣れ
252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/03/03(月) 20:31:08.69 ID:???
>>250
遠近感がおかしくなるだよね
多分左右の視力差がおおきいからかな
253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/03/09(日) 11:08:57.07 ID:???
左利き用に左側がグリップになってるカメラって無いのかな?みんな一様に右側グリップだよね?
254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/03/09(日) 19:41:27.99 ID:UK7jINMj
左利きだけどもう慣れたから要らないかな
255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/03/10(月) 03:48:22.92 ID:???
なるほど
256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/03/10(月) 07:00:18.19 ID:???
たぶん出せるけど
全く同じスペックで値段が倍……まではいかずとも1.5倍くらいになると思う
たぶんアホらしくて左利きも買わない
257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/03/10(月) 22:35:45.72 ID:???
昔々フィルムの時代に京セラのサムライというハーフ判カメラに左きき用のモデルがラインナップされていたなぁ。鳥撮り用の話題ではなく失礼しました。
258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/23(水) 16:09:56.99 ID:BSlKo76F
えー
259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/23(水) 22:49:53.96 ID:AtHbkldt
フィルムの頃は一発入魂で勝負だったな
連写したら金がかかって大変
260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/24(木) 06:25:35.93 ID:+wJyiRq+
いまの一射は当時の数連写だけどな
金額的に

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

6:282レスCP:0

四十雀(シジュウカラ)大好き! 5羽目

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2022/05/14(土) 13:28:43.75 ID:H638SpEh
ツピ好きな人いらっしゃい。ヤマガラなどの話題もどうぞ。
嵐煽りはスルーで。

前スレ
四十雀(シジュウカラ)大好き! 4羽目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1494748769/
273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/14(月) 16:21:28.33 ID:???
埼玉だけど巣箱出入りして、周りでツピツピ言ってるのを確認
今年もいらっしゃい
274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/14(月) 23:12:21.26 ID:???
餌をむっちゃ食べに来てるのに良い巣箱を用意しても使ってくれない
たぶんお隣にある放置された植木鉢で営巣してる(泣)

つがいは縄張りを持っていてその中で気に入った所で巣作りするんだよね
だから自分の家が隣家のシジュウカラの縄張りに含まれてたら
良い巣箱を用意しても入ってくれないってことだよね(泣)
275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/14(月) 23:29:40.92 ID:???
世代交代するまで待つしかないね

ちなみにうちの巣箱は10個産んで現在抱卵中
孵化予定日4/22辺り
http://i.imgur.com/r5beUlO.jpeg
276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/15(火) 10:56:36.08 ID:???
>>274
去年も言ってたね
なんか人通り多いとか、近くにカラスや猫がとまれる場所があるとか、巣箱が低いとか選ばれない理由があるんじゃないの。
もう巣箱の場所を変えるしかない。
277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/15(火) 12:21:54.43 ID:???
>>276
巣箱の場所も工夫してるんだ…
今まで5箇所にかけて入ったのは最初に4年かけた場所の始めの2年間だけ
それからはカメラも付けて週1くらいは覗きに来るのが見えたけど巣作りはしない
やはり縄張り内で予備にキープしてる場所なんだろう

今の場所はお隣と反対側で離れているので別のつがいが入ってくれると期待したけどダメみたい
巣箱は高くて入口からは見晴らしが良い
日陰
だだ2.5mくらいの所にカラスが乗れる木や門柱があるのと
道から2mほどで人から巣が良く見えるのが良くないのかなあ
278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/23(水) 15:49:47.75 ID:bqcNUgg8
シジュウカラは言葉がある、
最近、やたらにそんな情報を読みますけど、特にシジュウカラ
だけを取り上げるのはどうして?

カラスは自分たちの言葉を持ってしますよ。 でも話題には
ならない
279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/23(水) 16:40:49.93 ID:???
>>278
ちょくちょくテレビなんかに出てるシジュウガラ語を研究してる人知らない?
ダーウィンが来たにも出てた
280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/23(水) 18:06:54.12 ID:???
>>278
「言葉を持つ」だけじゃない「文章にして使う」だよ
鳴き声を単語に分割して、入れ替えると別の意味になるのを発見した
ついでに混群にいる別の鳥の鳴き声も理解してるとわかった

今年になって本を出したから、また目にする機会が増えたんだろう
281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/23(水) 18:30:33.55 ID:???
>>278
研究してるのがそれだけだから
お前が他の鳥の言葉研究し成果を出せばそれも取り上げられる
頑張れ
282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/23(水) 22:55:36.50 ID:???
他の鳥に比べてシジュウカラが一番鳴き声が豊富なんじゃないの

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

7:978レスCP:0

日本イヌワシは絶滅する運命なのか。

1 名前:名無し名人 2005/05/25(水) 21:41:03 ID:???
これ以上自然林を減らすともう20〜30年もすると
日本にイヌワシは今の半分もいなくなってると思います。
林野庁の役人は手入れをする事のできない杉を今だに
増やしてるようでせめてこれだけでも防がないと
絶滅は確実な物となるでしょう。
行政が本格的にイヌワシ保護に乗り出すよりイヌワシが
住める環境がなくなっていくスピードのがはるかに早いと
感じています。
腹が立って仕方がないのでこのスレを立てましたが。

969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/29(水) 20:55:18.21 ID:???
伊吹山はシカに荒らされて困ってる
970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/10(月) 20:16:43.68 ID:u2iw2J/k
今年のヒナそろそろ巣立ちだろ、空飛べるかな
971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/20(木) 15:34:16.86 ID:+EUDLS4a
今年は無事巣立った見たいだな、10日ほど早いとテロップしてるが、
登山ルート閉鎖で獲物が獲れたのと、巣上の立ち入り禁止が良かったんだろな。

伊吹山のイヌワシ繁殖状況2024年6月19日 巣立ち
EagletOffice
972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2024/07/08(月) 07:09:00.14 ID:???
昔、豊岡の美方高原に行ったとき一度だけ遠目からイヌワシ見たことあるけどすごいデカかったな
数年後にもう一回行ったときにはもうここ何年かは来てないって言ってたから今も居ないんだろうな
973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2024/08/07(水) 01:02:28.51 ID:jCiyzbIc
今年の三ツ星は元気そうでなにより
南面のハイキングコースが閉鎖中でエサが確保し易かったんだろな。
974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2024/08/20(火) 21:21:29.47 ID:mvlKD+in
「換羽(かんう)」とは、
古くなった羽が抜け落ち、新しい羽に生え変わる生理現象です。
一般に年1回以上おこなわれます。
975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2024/12/14(土) 19:04:39.44 ID:5lJc99vu
地球ドラマチック ワシ使い少女  
976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2024/12/23(月) 15:14:52.08 ID:MsCq7GSd
伊吹山のサーナ、親離れが来年の1〜2月頃か
977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2024/12/25(水) 17:28:23.71 ID:jwXKsKRk
親ワシは、もうそろそろ来年の巣作り準備だろ
978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/23(水) 02:32:36.54 ID:5K/RLtmI
今年も雛誕生したみたい、
伊吹山のイヌワシ夫婦は優秀じゃな。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

8:126レスCP:0

☆宮崎県のバードウォッチング☆

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/13(火) 09:22:11 ID:3tyK9XVH
野鳥について楽しくやりましょう!
117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2024/11/11(月) 20:44:30.77 ID:jMSk2e38
寒くはないよ日によるけど昼間は26℃位
118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2024/11/12(火) 12:46:12.18 ID:???
>>117
暖かいなあ
うちで生まれたツバメも今そっちにいるかもしれないねー
119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2024/11/13(水) 13:08:46.61 ID:ik6ZBEA4
繁殖しとる 多分
http://i.imgur.com/200D7Z9.jpeg
120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2024/11/14(木) 08:15:40.47 ID:???
>>119
おお!
本州真ん中くらいの地域で、11月〜に雛を育て始めたというびっくりするニュースがたまにあるんだけど
寒さに耐えて頑張ったけど結局親も雛も全員命を落としてしまったという悲しい結末だった
でも宮崎なら大丈夫そうだね
無事育って越冬して欲しい

良かったら、その後どうなったか時々教えてくれたら嬉しいなあ
121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2024/11/16(土) 15:47:29.48 ID:F4B/Ewi8
そのうちにね
122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2024/11/17(日) 12:21:40.73 ID:???
>>121
ありがとー
もし雛生まれたらカメラ向けてると脅かしちゃいそうだから
言葉だけでもOKです!
123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/03/01(土) 00:53:16.00 ID:???
電線に並んでるツバメ2羽を目撃
家の周りでウグイスの鳴き声確認
124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/03/06(木) 20:51:55.19 ID:fG8D15mm
ツバメならいっぱいいるわ
125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/20(日) 18:51:21.54 ID:XNSAujFa
宮崎の◯◯が の方すごいなあ皆勤賞でいろんな鳥と出会ってらっしゃる
どこに行けば珍しい鳥に出会えるのかわからない私から見ると神様みたいな人ですね
126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/21(月) 18:27:03.68 ID:SDa+UAkr
ヘラサギどこいら辺行ったら見れますか?
もう今年魔無理かしら?

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

9:148レスCP:2

【発見】今日みつけた野鳥を報告するスレ! 35

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/02/24(月) 13:32:45.84 ID:5KEYcQQT0
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/2
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/2

あまりにうざいので立ててみました。

前スレ
【発見】今日みつけた野鳥を報告するスレ! 34
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1711043963/

今日こんな鳥がいたよ!って報告するスレのPart 34です。
時期明記なら少し遅れての報告もアリ。
身近な鳥、珍しい鳥、声のみ確認などなんでもOK。
場所や状況などもお書き添えください。写真もおk。
同定依頼(名前が分からない)などは、別に専用スレがありますのでそちらへどうぞ。

質問は下記で
【鳥、トリ、とり】名前がわからない★30【質問スレ】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1696108466/
鳴き声から鳥の名前を教えて貰うスレ 8ピヨ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1620615197/
■トリの質問はここでしてチュン その19
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1601266873/
観察記録より写真が主のレスは
今日撮った野鳥を貼るスレ その6 *デジカメ板
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1660476368/

「みつけた」は必ずしも目視には限りません。鳴き声などから気が付くこともあるでしょう。
なお、雑談は程々にお願いします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/2: EXT was configured
139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/14(月) 16:03:18.30 ID:EEFl3JoS0
【発見】今日みつけた野鳥を報告するスレ! 34
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1711043963/
140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/14(月) 16:47:52.37 ID:4AUd2Mip0
荒らしのスレっぽいから見てなかった
141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/14(月) 20:10:42.20 ID:LHSJ3z770
車で出かけようとしたら
トンビちゃんペアが低空飛行してピーヒョロロローしてくれた
(((o(*゚▽゚*)o)))
142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/14(月) 22:33:24.62 ID:PTP9BteU0
田んぼの畦道にカルガモが座ってた
かわゆい
143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/19(土) 15:50:37.93 ID:Jpss8i6k0
≫釧路湿原南部に太陽光パネルが乱立し、オジロワシの営巣地にまでメガソーラーが作られようとしています。多様な野生生物を育む、豊かな自然環境がパネルに埋め尽くされるのも絵空事ではありません。
≫今回、私たちは仲間と一緒に署名活動を開始しました。ぜひご参加ください!


x.com/raptor_biomed/status/1906904808654766169
144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/19(土) 16:42:15.64 ID:SQloEY+F0
近くの池の岸に何故かバリケン(おそらくメス)がいた。何処から来たのだろうか。
人に慣れてるのか、餌(ハムスター用の飼料)を与えたら足下まで歩いてきたし胸を触っても全くつついたりしてこなかった。
145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/19(土) 22:23:20.15 ID:2R0Dnoj50
バリケンって鳥がいるんだ?
犬の世界ではあの頑丈なキャリーケースの通称がバリケン

>>141ですが今日も声だけ聞こえた。早朝に3回ずつ。それが2回
窓から探したけど姿見えず
トンビは日常よく見かけるんですが、鳴き声付きはなかなかないので、うれしい
生息域が変わったのかな
146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/20(日) 12:41:42.06 ID:ICDtRlba0
今年近くに来てるキジがまだ彼女が見つからないらしくとてもうるさい
ホロ打ちを10分も置かずに繰り返してる
この辺りも最近開発されて緑が減ったのも影響してるかな
147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/21(月) 06:43:32.67 ID:h5sN4Agx0
>>143
北海道は中国人が土地買いまくって自然破壊が酷いらしいね
長野南部もリニア工事で森が削られて猛禽類の営巣地が一部なくなったと聞いた
148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/21(月) 18:22:10.11 ID:SDa+UAkr0
北海道は中国人が土地買い占めて占拠したらソビエトに売るんだよ

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

10:2レスCP:0

芸能界で唯一名前わかるの東方神起だけ

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/20(日) 22:57:58.10 ID:???
芸能界で唯一名前わかるの東方神起だけ
2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/22(火) 01:08:25.65 ID:???
芸能界でまともなんほかにいったけなあ?

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

新規スレッド作成


スレッドタイトル:
名前: E-mail:

5ちゃんねる BBS.CGI - 2025/04/18 03:26:21 JST
SETTING.TXT

last modified at 2025/04/24 13:55:36 JST