5ちゃんねる|掲示板一覧| @5channel_net|UPLIFT|UPLIFTログイン|どんぐりシステム|

bird KANBAN Image

野鳥観察

【野鳥観察板ローカルルール】

飼鳥(野鳥飼育含む)関連の話題は ペット大好き板 へどうぞ。

■お約束
  • 野鳥観察板は、野鳥観察がテーマの板です。
  • 煽り・荒らし・叩きは完全放置。sageでもレスはしないこと

■スレッド作成前に
  1. ページ内検索:windows「Ctrl+F」、mac「コマンド+F」で、
    スレッド一覧 からすでに関連スレがないか調べましょう。
    重複しないように注意して、わからない場合は、
    鳥板雑談スレッド で気軽に質問しましょう。
  2. 鳥の名前が知りたい人、その他の鳥に関する質問は
    トリの質問はここでしてチュンへどうぞ。
  3. 単発質問のスレは、出来るだけ立てないようにしましょう。
  4. 検索しやすいように、スレッドのタイトルはわかりやすく。
板全体に対する意見・議論は ローカルルールスレへどうぞ。

5ちゃんねるの基本的なルールです。以下は必読です。
↓         ↓


この板の投稿数順位

最終更新日時:2023/10/01 01:02:09

本日の総投稿数: 3 順位: 571/1,032

分あたり投稿数: 0 順位: 579/1,032

SPARROW

ご案内

書き込む前に読んでね
5ちゃんねるガイド
この板の主なスレッド一覧
1番目のスレッド
スマホ版はこのQRコードから
bird for itest by QR Code

この板の主なスレッド

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1: キジバトのスレ 14デポ (708)

2: 鳴き声から鳥の名前を教えて貰うスレ 9ピヨ (6)

3: 今日撮った鳥を貼って立ち去るスレ (600)

4: バードウォッチングに持ってく双眼鏡 86 (76)

5: 野鳥観察板マターリ雑談スレ part.2 [無断転載禁止]©2ch.net (922)

6: ★ツバメが来たよ~★ その27 (366)

7: 【発見】今日みつけた野鳥を報告するスレ! 34 (889)

8: 庭に鳥が集まる人が語らうスレ (131)

9: 【発見】今日みつけた野鳥を報告するスレ! 35 (182)

10: 【白鳥】カモ目カモ科総合スレッド4【雁】 (147)

11: ■トリの質問はここでしてチュン その20 (22)

12: 野鳥撮影でフィールドスコープってどうなん? (78)

13: 野鳥撮影やりたいんだが Part3 (272)

14: 【国産】防振双眼鏡総合スレ【舶来】 Part.3 (7)

15: 野鳥の餌台 総合スレ10 (764)

16: 【北極からの】 ヒメクビワカモメ 【女神】 (207)

17: カラスの生態・飼い方 (533)

18: ガビチョウ!? (199)

19: 最近見かけたトビ以外の猛禽類 (94)

20: ◆■ トビ・トンビ総合スレ ■◆ (10)

21: 【鳥、トリ、とり】名前がわからない★31【質問スレ】 (429)

22: バードウォッチング (175)

23: ペンギンのスレ (280)

24: 彡・v・ミ フクロウミミズク総合スレッド 彡・v・ミ (736)

25: タカ vs ワシ どちらがつおいか? (467)

26: バードウォッチングっていい趣味だよな (77)

27: 関東の野鳥スポット 4 (879)

28: ヒヨドリ9 (688)

29: 【発見】今日目撃した野鳥を報告するスレ! 31 (298)

30: 野鳥好きなのに鶏肉を食う奴って何なの? (74)

31: 鳥っこエサやり同好会 part2 (2)

32: 野鳥観察板自治巣れっど (435)

33: スズメ、ムクドリ、ヒヨドリ等の対策を話し合うスレ (310)

34: ☆宮崎県のバードウォッチング☆ (127)

35: 今日撮った野鳥を貼り批評するスレ その11 (316)

36: 四十雀(シジュウカラ)大好き! 5羽目 (282)

37: 伊豆半島の野鳥観察 (16)

38: 野鳥観察に持っていくカメラ (790)

39: ■■■ メジロが可愛すぎる件 5 ■■■ [転載禁止]©2ch.net (859)

40: さかなクンの鳥版っていないの? (46)

41: 【ドバト】鳩(ハト)を愛でるスレ3【キジバト】 (59)

42: 鳩がいなくなった [無断転載禁止]©2ch.net (18)

43: レース鳩777(アラシ) (523)

44: 鷹匠になりたいんだが (764)

45: 今日みつけたスズメ親父を誘導するスレ! (25)

46: ハクセキレイくぁわいい (5)

47: バードストライク (201)

48: 【唐土の鳥】鳥インフルエンザ【鳩】 (304)

49: クソヒヨドリ死ね! (329)

50: カラスに持って行かれた物 (262)

51: 大阪の野鳥目撃報告。 (180)

52: ●●●  イソヒヨドリ  ●●● (341)

53: ◆◆てか、アオサギってでけぇよな特に飛ぶと◆◆ (5)

54: 【ジョビオ】 ジョウビタキ 3 【ジョビコ】 (505)

55: 【タンチョウ】絶滅からの復活【シジュウカラガン】 (220)

56: 【オオタカ】中型の猛禽について語るスレ★3 (524)

57: 野鳥好きにはたまらん旅地教えて~www (4)

58: オオワシかオジロワシを見つける方法求む (21)

59: 野鳥観察用の三脚と雲台 (351)

60: 鳥インフルエンザの伝播経路とか (99)

61: セキレイたんpart4 (700)

62: なぜバードウォッチングは老人が多いのか (111)

63: 何故、野鳥の世界に魅了されたのか? (111)

64: 猛禽類 (6)

65: カワウを狩猟鳥獣に指定へ ウズラは5年間捕獲禁止に (121)

66: 今日のTwitter観察スレコテ雑 [無断転載禁止]©2ch.net (19)

67: うりいいいい (5)

68: 鳶と烏の仁義なき戦い監視所 (126)

69: 鳥に詳しい方、お助けください!糞害が酷いです (9)

70: 2004年ウグイス初鳴、ツバメ初認情報 (260)

71: __ ★★   ムクドリ死ね!!   ★★ __ (274)

72: 鳥板で敢えて恐竜を語るスレ (138)

73: お手軽野鳥撮影システム8軽目【レンズ交換式禁止】 (367)

74: ツバメから降りられません・・・助けて! (160)

75: 都会のスズメ。 (449)

76: 大阪南港野鳥園 (198)

77: 【アホウドリ】激減したり野生絶滅から復活【トキ】 (16)

78: 【疑問】この板で真剣に野鳥観察してる奴いるのか? (107)

79: 鳥グッズスレ (294)

80: 【緊急】フクロウ見つける方法求む (12)

81: ♪♪♪鳥が出てくる歌♪♪♪ (190)

82: 生まれ変わったらなりたい鳥 (272)

83: 【一二三】格安スコープ限定スレ part1【ビクセン】 (410)

84: うずらに詳しい方教えてください。 (232)

85: また騙されて野鳥観察板まで来たわけだが… (173)

86: 弱った野鳥ってなるべく助けない方がいいんだよな? (7)

87: 1番好きな野鳥は?? (708)

88: 野鳥観察板 お勧め本ってなんかありますか? (332)

89: 令和元年 (9)

90: 【エサの前で】ハシビロコウ その2【不動】 (841)

91: あなたは野鳥を獲って食べることに賛成?反対? (740)

92: 【スケベ】清松、門松、お粗末【変態】 (1)

93: ★.。・:*:ムクドリのさえずり:*:・゚`☆ (332)

94: 野鳥観察の趣味ってどうしてお年寄りが多いの? (298)

95: 酉の年賀状でご挨拶 [無断転載禁止]©2ch.net (15)

96: ●● 野鳥 何種類みたことある? ●● (276)

97: 好きです ● ▲ ● エナガスレ (184)

98: ペンギンを飼うことは可能か? (614)

99: 小鳥が指に乗ると気持ち良い人の数→ (176)

100: アヒル・アイガモが好きなんじゃ (゚Д゚) グワッ (603)

101: F-15、F-16…戦闘機は鳥の敵 (156)

102: ★祭りでヒヨコ★ (111)

103: いちばん好きなさえずり (293)

104: 野鳥観察ってやっぱりリッチマンの趣味なんだな (27)

105: 【詐欺?】★サギ萌え★【しないよ】 2 (479)

106: 貴方に幸せを運ぶ烏 (27)

107: ■<<カッコウ.... カッコウ....>>■ (305)

108: 謎の鳥 (108)

109: 【ツル】 九州探鳥旅行 【どこに見に行く?】 (145)

110: 野鳥の会入るメリットってある? (18)

111: ご近所の冬鳥 (306)

112: モビングbyカラス (41)

113: 【撃墜】今日狙撃した野鳥を報告するスレ! (14)

114: ヒヨドリが何だかんだで一番かわいいよな (35)

115: オナガとカササギについて考える (555)

116: 鳥の声の録音 (251)

117: 野良猫、貴重な野鳥を捕食。専門家「屋外猫減を」 (15)

118: 焼き鳥 (35)

119: 鳥の名前がついた地名・駅名・電車名を挙げるスレッド (100)

120: 鳥方面のマンガを語れ (252)

121: ●●●ダチョウ(駝鳥)専用スレ●●● [無断転載禁止]©2ch.net (108)

122: シギ・チドリについて。 (173)

123: 平成 (14)

124: 名前欄に!donguriを入れて投稿するとよいらしい。 (47)

125: (緊急)ツバメを拾いました (5)

126: コンデジで野鳥撮影 (185)

127: 鳥関連ニュース@鳥板 (458)

128: ハヤブサ (782)

129: 鳥類と哺乳類どちらが偉いか (87)

130: 野鳥観察と佐々木希 (28)

131: 野鳥図鑑はどれがおすすめ? (11)

132: 【漫画】「とりぱん」を語る【モーニング】 (390)

133: 「葛西臨海公園」樹木1400本伐採【ラムサール条約】 (16)

134: 小さな猛禽類について語るスレ (514)

135: 【ヒワ】アトリ科について語ろう【イカル】 (16)

136: ヒッチコックの『鳥』 (443)

137: カモメのことを話しましょう. (240)

138: 【カスミ網】 密漁問題について 【猛禽】 (89)

139: ☆鳥の萌え画像でハァハァするスレ (185)

140: 野鳥観察好きって暑い真夏の日はどうしてる? (71)

141: カラスの幼鳥は台風のなかで大丈夫? (130)

142: ☆鳥の鳴き声☆ (161)

143: 野鳥撮影にドローンってどうなん? (12)

144: 【AF】天体望遠鏡で野鳥も撮影【MF】 4羽目 (419)

145: 同人「キャスギル本」私「おっ」→ぐだキャスギル (7)

146: うちの近所に緑のインコがいるんだけど (203)

147: 子雀拾った (35)

148: 雀の雛が (299)

149: :サンコウチョウ: (270)

150: ヤンバルクイナ激減@山原、主因は何? (104)

151: 【◎】Bird Photo (242)

152: 【小山田】ウッド・ノート【いく】 (97)

153: 柳生博 (46)

154: 野鳥に餌やっている自然破壊者 (40)

155: おまいら笠井トレーディングについて語ってください (167)

156: 【発見】今日目撃した野鳥を報告するスレ! 31 (12)

157: 東京都のカワセミ目撃スレッド (537)

158: 野鳥観察好きって天気の悪い日はどうしてる? (17)

159: 皆さんは野鳥観察にどこへ行かれますか (114)

160: コサメビタキ (9)

161: ■ 北海道の探鳥地 2 [無断転載禁止]©2ch.net (98)

162: 不忍池 (345)

163: 野鳥の餌は何がいいですか (162)

164: かご抜けバンザイ (448)

165: フクロウがカラスに襲われている(尼崎) (141)

166: 焼き鳥にすると美味しい鳥 [無断転載禁止]©2ch.net (42)

167: 野鳥観察趣味を持って失敗したと思ったとき (220)

168: 【伝説】 サンダーバード 【Thunder Bird】 (66)

169: 野鳥観察の時の服装、グッズについて教えて (302)

170: □□□テレビの中の野鳥たち□□□ (317)

171: 野鳥の危機!エアガンの弾誤食 (112)

172: 猛禽の渡り (368)

173: 野鳥写真家 他人の写真を盗用して協会除名処分 (11)

174: 何故鳥にはひげが生えないのか? (208)

175: (キャワ)♂かわいい鳥No.1はやっぱり…♀(キャワ) (39)

176: いらない物を捨てるスレ (55)

177: ハトの鳴き声が○○に聞こえる!スレ (137)

178: 東海地方の野鳥スポット (7)

179: 猫ちゃん [無断転載禁止]©2ch.net (18)

180: 鹿児島のDQNバーダーを語れ (168)

181: 鳥と烏って似てるよね。 (71)

182: 身近な公園の野鳥について話しませんか? (128)

183: 動物愛護法新法 野鳥動物版 [無断転載禁止]©2ch.net (14)

184: 長元坊 (89)

185: 春を告げる鳥たち (139)

186: 焼き鳥大量生産の方法 (16)

187: ハゲ対策について [無断転載禁止]©2ch.net (12)

188: 長野県の野鳥観察 (370)

189: 見た野鳥の種類が400超えてる人が集うスレ (218)

190: なんだかんだでベテランバードヲッチャー (29)

191: 知ってる限りの野鳥の名前を書き込むスレ (87)

192: ◆◆この鳥の名前を教えて!!◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net (267)

193: ハトとかスズメって (90)

194: →超初心者 カービングやってみたい! (113)

195: 野鳥観察者を観察するスレ (13)

196: アオバトのスレ (189)

197: 野鳥観察の魅力を語るためのスレ (3)

198: どの鳥を見て一番興奮しましたか? (444)

199: 信じられないようだけど理解できない体験をした (18)

200: 日本野鳥の会 (45)

新規スレッド作成はこちら

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1:708レスCP:0

キジバトのスレ 14デポ

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2019/12/11(水) 11:27:38.36 ID:5h3lgph8
今日も今日とて朝から夕までデーデーポッポー
邪魔しちゃパンチ喰らわすぞ。プゥ!!プゥ!!

祝!14スレ目

前スレ
キジバトのスレ 10デポ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/bird/1464008938/
キジバトのスレ 11デポ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/bird/1468065510/
キジバトのスレ 12デポ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/bird/1473377894/
キジバトのスレ 13デポ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1477717905/

過去スレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1430402987/
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1412602635/
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1383695407/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1345874423/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1240284471/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bird/1158063783/
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/bird/1109422336/
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/bird/1029577281/
699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/03/11(火) 14:52:56.60 ID:???
3時間ぐらい前は求愛活動かなんかで追いかけ回されて逃げ回ってた雌鳩さん
さっきみたら一緒に餌を食べてたっぽいな
せっかち鳩だからたぶんその鳩だと思う
諦めて番になったんかな?
それとも餌を食う間だけは休戦か?
700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/03/23(日) 11:44:28.58 ID:???
ハムスターとキジバトだけが友達と思っております
他に必要ありません
701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/03/29(土) 08:08:40.85 ID:???
今日はツガイ1組と独りキジ鳩の3羽で一緒に喧嘩せず餌食べてる
こういうめったにない日は超うれしい
702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/03/30(日) 13:59:06.17 ID:CAeDvyTk
一昨日、犬走をウロウロしてた
珍しい時期に珍しい場所歩いてるなーと思ったけど、さっきその辺りを通ったら、ウロウロしてた先に置いてた植木鉢コンポストの萎びトマトが頭を出してて、つつかれた跡があったわ
トマト食べに降りてきてたのか
703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/06(日) 16:15:43.35 ID:???
人間が近くにいる時だけ餌を食べに来るキジ鳩さん
人が遠くから眺めてるだけだと他のキジ鳩から襲われることを警戒して餌の周りをウロチョロしてるだけ
人が餌から2mくらいの位置にいてあげると近くに寄ってきて食べ始める
704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/08(火) 08:50:17.44 ID:???
鳩の餌値上げすごいな
米もそうだし
もうそんなに餌をまけなくなったよ
お金持ちのお庭を見つけてくださいな
705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/12(土) 11:57:40.09 ID:???
つがいがお互いにくちばしでつつきあってたからこんなところで交尾されてもヤバいなあっと思って
トウモロコシを1つづつ投げたら2羽で餌を奪い合ってたわ
愛し合っててもオスはメスに餌を譲らないんだなあ
706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/12(土) 12:36:15.58 ID:XFIR5fpb
風呂場で水汲んでたら部屋の前から窓の外について来て?2羽で一方がバサバサ
喉元を嘴でひねり上げながら一方はくぐもった声を出しケンカか交尾しようとしたの判別しかねました
ケンカと思って「コレやめなはれ」と仲裁したのですが
私という人に対する敵対意識が鳩間に転嫁されたのでしょうか
これって鳥モテ自慢になりますか?
フェンスの上でこちらに尻を向けてのあれそれでした
707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/07(水) 21:19:33.52 ID:???
キジバトのヨメちゃんが旦那さんの尻を突いて
いじめてた
逃げる旦那を追ってたが、しばらくして二羽で
羽繕いしてた
708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/17(土) 07:46:37.57 ID:???
キジバトに餌あげてたら2年ぶりぐらいにスズメが来てたな
ホントにスズメ少なくなった
昔はスズメがキジバトに威張り散らしていたのに…

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

2:6レスCP:0

鳴き声から鳥の名前を教えて貰うスレ 9ピヨ

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/20(日) 21:45:57.40 ID:???
鳴き声を一生懸命説明するかどこかにうpしてください。
詳しい人がその鳥の名前をおしえてくれます。
もちろん姿や特徴など手掛かり多少でもあればそれも書いてください。

前スレ
鳴き声から鳥の名前を教えて貰うスレ 8ピヨ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1620615197/
2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/08(木) 20:40:53.86 ID:cJC8hJDz
この高い鳴き声が分からず教えてほしいです。
神奈川県の西湘でオオルリなどがいる渓谷で鳴いてました。
http://youtube.com/shorts/DDrUcFFDjU4?si=JcNUsyemp9NalV4x
3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/08(木) 20:42:59.53 ID:???
>>2
ヒーツーキーヒーツーキー言ってるのはエゾムシクイね
4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/09(金) 21:46:05.43 ID:???
高い鳴き声はコジュケイじゃね?w
5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/10(土) 07:11:04.57 ID:ezvWzUq0
>>3
ありがとうございます!エゾムシクイなんですね。
すごく特徴的なメロディなので覚えられそうです。
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/17(土) 06:38:10.94 ID:15uNfNr9
低山の谷側沿いの薄暗い場所でフクロウでもなくツツドリでもない声がしました
よろしくお願いします(水の音が大きいです)
http://xxup.org/7OYst.mp3

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

3:600レスCP:0

今日撮った鳥を貼って立ち去るスレ

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/03(金) 14:25:39.74 ID:???
1週間を目安にね
591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/12(月) 20:18:04.11 ID:???
にょちにょち
592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/13(火) 08:45:03.19 ID:???
うぜーんだよ
593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/13(火) 10:42:59.02 ID:???
なんか貼れよ
594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/13(火) 22:27:50.65 ID:rxkipbu9
いつもいる鳥ですが...
http://i.imgur.com/D2lyOCz.jpeg
http://i.imgur.com/KVZNmEo.jpeg
http://i.imgur.com/ausmqG2.jpeg
http://i.imgur.com/LuXfU50.jpeg
595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/13(火) 23:35:05.70 ID:???
ヒヨの頭かわいい
596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 19:20:46.65 ID:???
いつもいる鳥を撮るって大事だと思うよ
597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/15(木) 13:44:59.42 ID:tskzZayC
何が大事なんだろ?
598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/16(金) 10:44:43.60 ID:w9FxA0wZ
足るを知って、バードウォッチングという趣味から得られる満足度を長く大きく得ていく為に大事だろうなあ
599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/16(金) 20:32:17.03 ID:72CiNkmx
嬉しそう
http://i.imgur.com/9JSKZtG.jpeg
600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/17(土) 01:05:30.76 ID:???
荒波にもまれとった
http://i.imgur.com/8NA8Byx.jpeg

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

4:76レスCP:5

バードウォッチングに持ってく双眼鏡 86

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/03(土) 22:13:48.91 ID:diLw2JHz
前スレ
バードウォッチングに持ってく双眼鏡 85
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1737900747/
バードウォッチングに持ってく双眼鏡 82
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1690200293/
67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/15(木) 12:41:46.56 ID:???
前スレでも店ではわかりにくいという書き込みいくつかあったような
68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/15(木) 14:03:00.87 ID:???
一番いいのは見慣れたもので比較することだと思う
御三家ハイエンド数種類を一度にレンタルして多摩川で試したりとかしたい
69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/15(木) 21:21:34.61 ID:???
見慣れたモノというか見慣れた場所だな
自分は自宅のベランダ
70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/15(木) 21:54:28.27 ID:nFULQSoD
1800円の中華
中バラしたら内面反射処理は一切されておらずつるつるテカテカ。
植毛紙貼り付け組み直し。
化けました、 とは言えないけれど3000円くらいの見え方にはなった感じです。
これから12x30で楽しみます
71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/15(木) 22:11:03.45 ID:/dmEXt4B
人が通る所で下手に高級機なんか並べてると触りたがる人がいて危ない
72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/15(木) 22:15:10.12 ID:bQ5NBE7v
>>68
多摩川ってすごく汚いイメージだけど最近は綺麗になったらしいね
73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/16(金) 11:46:49.31 ID:???
上の動画もそうだが双眼鏡は個人の感想しか出てこないんだよな
74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/16(金) 17:12:39.22 ID:???
いつぞや天文ガイドって雑誌で見たんだけどさ、双眼鏡の性能に関しては
それを見た人の感想しか無いんだよって話なんだ。
カメラのレンズや天体望遠鏡と違って、双眼鏡は光学的な性能を
機械的な方法で公にするのが難しいって話だ。
75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/16(金) 18:25:30.17 ID:???
>>74
写真のプリントみたいには
その時の見え方を共有できないしね
76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/16(金) 20:14:41.88 ID:i1WRSaDj
それはちょっと違うと思うな俺は
それじゃメーカーが不憫ってもんだ

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

5:922レスCP:0

野鳥観察板マターリ雑談スレ part.2 [無断転載禁止]©5ch.net

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/21(火) 16:13:37.94 ID:???
前スレ
野鳥観察板マターリ雑談スレ part.1
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/bird/1182700928/
ひきつづきマターリ行きましょう。
913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/01/28(火) 14:34:25.95 ID:???
うそつき!
914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/02/08(土) 08:48:29.79 ID:RxCHBG9j
フィールドスコープを三脚雲台のクイックリリースプレートに取り付けたいんですが、どのネジが必要かわかりません。どれを買えばいいですか?
915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/02/08(土) 23:49:28.29 ID:H8bOASiN
>>912
おれも
916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/02/09(日) 14:39:37.45 ID:JOS58xgQ
美人なんかTVで見飽きてるしな
917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/02/20(木) 14:15:44.66 ID:d3JCnLOx
沖縄 NEWS WEB
カンムリワシが車にひかれる事故相次ぐ 運転に注意呼びかけ
02月20日 11時58分
ps://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20250220/5090030762.html
918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/03/09(日) 16:58:54.42 ID:nDgImBpo
対岸のブッシュでカラス数羽が激しく鳴いていて何事かと観たら土手に張られたフェンスに1羽のカラスが嵌って抜け出せなくなっていたけどどうすることもできず念仏唱えてその場を立ち去るしかできなかった
919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/16(水) 22:55:42.92 ID:dzxbwUoA
助けてあげなよー祟られるぞ
920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/24(木) 17:31:45.05 ID:0dzlrs+Q
以前乗ってた飛行機が離陸の際バードストライクで急遽緊急着陸
着陸して止まったところの両側には消防車が停まってて脱出シューターかと思ったらしばらくして階段の車で降りました
エンジンからものすごく長く火が出てるのが見えて、あぁこれで私死ぬんだと思ったわ
921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/02(金) 11:41:50.07 ID:???
脇道のめったに車通らないところの電線にオナガの親子連れがいたので眺めてたら車止まってました
ゴメンナサイ
922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/16(金) 16:31:49.09 ID:6GQcvoI3
この時期のカラスに要注意!! 公園で襲われる被害相次ぐ 「カラスにマークされてしまう」 名古屋・鶴舞公園
2025年5月13日 12:30
ps://news.ntv.co.jp/n/ctv/category/life/ct62f892e823c444fabb729761e661b922

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

6:366レスCP:0

★ツバメが来たよ~★ その27

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/07/01(土) 23:19:57.68 ID:???
身近な野鳥、ツバメについて語り合いましょう。
なお、ツバメが嫌い・迷惑だという趣旨を主とする話題については

生き物苦手
http://ikura.2ch.net/cat/

板でお願いします。

●前スレ

★ツバメが来たよ~★ その25
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1647423189/





★ツバメが来たよ~★ その26
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1658298877/
357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/15(木) 16:44:32.13 ID:nFULQSoD
どーゆー意味だw
358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/15(木) 17:22:54.78 ID:???
毎年沢山巣立ってるから…
359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/16(金) 05:42:56.70 ID:???
7羽が順調に育つと巣に収まるんかな?
巣から落ちたり口減らしとか
360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/16(金) 09:20:11.28 ID:???
隣の家の巣、日中は来てて形が修正されたが夜はいないし居付かないな
361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/16(金) 12:18:34.61 ID:???
バイク屋さんの残り1個は今日中に孵化しないとヤバいね
孵化しても明日以降だと明らかに体格差でるし生存競争で脱落する可能性が高くなる
362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/16(金) 16:16:32.21 ID:QzhwzTXp
http://i.imgur.com/1lHQgeG.jpeg
363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/16(金) 20:55:47.71 ID:???
8個孵化おめ
364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/16(金) 22:35:01.99 ID:???
二羽は死んでるっぽい
下敷きになって口だけ見えて動きがない状態が二時間以上
365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/16(金) 23:06:14.39 ID:???
つべにこんな写真がw
http://imonar.com/jS2UZD7.jpg

外国のおもしろ猫動画集よりツバメと。
366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/17(土) 12:27:47.56 ID:???
>>362
凛々しいお顔(*´ω`*)

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

7:889レスCP:2

【発見】今日みつけた野鳥を報告するスレ! 34

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2024/03/22(金) 02:59:23.79 ID:???
誰も立てていないようなので、立ててみました。

前スレ
【発見】今日みつけた野鳥を報告するスレ! 33
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1684424407/

今日こんな鳥がいたよ!って報告するスレのPart 34です。
時期明記なら少し遅れての報告もアリ。
身近な鳥、珍しい鳥、声のみ確認などなんでもOK。
場所や状況などもお書き添えください。写真もおk。
同定依頼(名前が分からない)などは、別に専用スレがありますのでそちらへどうぞ。

質問は下記で
【鳥、トリ、とり】名前がわからない★30【質問スレ】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1696108466/
鳴き声から鳥の名前を教えて貰うスレ 8ピヨ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1620615197/
■トリの質問はここでしてチュン その19
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1601266873/
観察記録より写真が主のレスは
今日撮った野鳥を貼るスレ その6 *デジカメ板
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1660476368/

「みつけた」は必ずしも目視には限りません。鳴き声などから気が付くこともあるでしょう。
なお、雑談は程々にお願いします。
880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/09(金) 06:38:58.87 ID:icAwhqAC
http://i.imgur.com/g2a1LYb.jpeg
881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/09(金) 08:11:38.48 ID:???
きゃわぁ
ヒタキの脚は針金みたいに細くて折れそうなのにちゃんと動くのが奇跡のようだ
882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/15(木) 09:57:26.07 ID:???
ムクドリの集団の中に目と嘴黄色い子混じってた
インドハッカ?
883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/15(木) 15:59:50.05 ID:???
えーなにそれ
自分もムクドリだと思ってんのかな
884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/15(木) 16:08:52.79 ID:???
インドハッカ夫婦が巣箱を乗っ取るために鳩を6時間いたぶり続けて殺したライブ動画を見たことがある
あの異常な狡猾さと残忍さは他の鳥では太刀打ちできない
日本で広がってほしくない
885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/15(木) 16:10:54.26 ID:???
もし大阪ならたしか自然史博物館かそのあたりの関係の人がインドハッカを調査してるから、見た日時と場所を伝えると喜ばれると思う
886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/15(木) 16:11:02.26 ID:???
「ソロモンの指輪」を読めばその辺の事情は分かるお
887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/15(木) 18:06:37.57 ID:???
ここ関東、動画で声も聞いて間違いなさそう
ソロモンのゆびわ改めて読んでみる、
ありがとう
888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/16(金) 11:26:43.97 ID:NuBso4S2
遂に!遂に!遂に!ホトトギス飛来!
889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/16(金) 15:38:44.88 ID:???
家の庭にもホトトギス移入

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

8:131レスCP:0

庭に鳥が集まる人が語らうスレ

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2012/12/05(水) 17:11:58.23 ID:mx3hZZPe
結構集まってピーチクパーチク騒いでる。
122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/07/13(木) 08:40:51.43 ID:???
遊びに来てるスズメが轢かれて亡くなった
123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/07/13(木) 21:14:59.33 ID:???
もちろん油断させゆっくり近づいてアクセル全開舐め腐ったゴミスズメブチャアと潰れ死んでるがな
124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/09/21(木) 22:55:50.35 ID:???
クリスマスなのに俺にあったかいのは便座だけ
125 名前: 警備員[Lv.24] 2024/06/02(日) 21:16:05.15 ID:???
先日の早朝 カーテンを開けたら
なんと カモが2羽で佇んでいた つがいだったのかな?
その後 小一時間くらい芝生に滞在していて 朝から驚いたよ
2羽一緒のところは レンズの関係で撮れなくて残念

http://i.imgur.com/pdrKmpp.jpg
http://i.imgur.com/4d8fVyf.jpg
126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/04(火) 09:29:15.60 ID:???
去年と同じ個体か分からないけど、今年もメジロが巣作りして篭ってる
去年の巣はその前の年の物をリフォームして使ってたけど、巣立ち後に見たら地面に落ちてたから今年は新しく作り変えたみたい
カゴ状の巣をよく作るな〜と感心するわ
去年は家の中から様子が見えたのに今年は見えないw
127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/04(火) 11:48:25.55 ID:???
家の生け垣の中にキジバトが何年も繰り返し巣を作ろうとする
ときどき枝を咥えて出入りして巣らしいものはできるけど途中で放棄する
卵を産んたのは1回だけでそれも途中で放棄してた

つがいが縄張りの中で複数の巣を作って
その中で一番良い場所で産むんだろうと思ってるが、これ正しい?
128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/03/08(土) 18:17:18.73 ID:???
こちら初訪問です

家の敷地内にある家庭菜園で、昨年から自然栽培をやり始めたら餌が豊富らしく、この春は野鳥が来る回数が増えた
特に冬越しの菜っ葉を作り始めたから、今までさほど来なかったヒヨドリが毎日来る…
129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/13(火) 12:31:57.41 ID:???
モズの親子が
枯れてしまった(今頃になっても芽吹かない)庭木に来ていた

親には立派な尾があったが
http://i.imgur.com/Hbsna8Z.jpg

子には なんと尾がなかった
大丈夫なのかな?
http://i.imgur.com/oIriMBK.jpg
130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/16(金) 06:33:39.92 ID:g/YWkhTn
>>129
燕もヒヨドリも巣立ってすぐは尾羽根が短いので心配ないはず

巣の中で邪魔だからわざとそうなっているのか
長く成長するには時間的に間に合わないのかどちらだろ?
131 名前:129 2025/05/16(金) 10:11:37.28 ID:???
>>130
ああ なるほど ありがとう

>巣の中で邪魔だからわざとそうなっているのか
これはありそうだよね

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

9:182レスCP:2

【発見】今日みつけた野鳥を報告するスレ! 35

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/02/24(月) 13:32:45.84 ID:5KEYcQQT0
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/2
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/2

あまりにうざいので立ててみました。

前スレ
【発見】今日みつけた野鳥を報告するスレ! 34
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1711043963/

今日こんな鳥がいたよ!って報告するスレのPart 34です。
時期明記なら少し遅れての報告もアリ。
身近な鳥、珍しい鳥、声のみ確認などなんでもOK。
場所や状況などもお書き添えください。写真もおk。
同定依頼(名前が分からない)などは、別に専用スレがありますのでそちらへどうぞ。

質問は下記で
【鳥、トリ、とり】名前がわからない★30【質問スレ】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1696108466/
鳴き声から鳥の名前を教えて貰うスレ 8ピヨ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1620615197/
■トリの質問はここでしてチュン その19
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1601266873/
観察記録より写真が主のレスは
今日撮った野鳥を貼るスレ その6 *デジカメ板
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1660476368/

「みつけた」は必ずしも目視には限りません。鳴き声などから気が付くこともあるでしょう。
なお、雑談は程々にお願いします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/2: EXT was configured
173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/11(日) 21:08:15.71 ID:4wOEV6R90
車で、ある場所の下りのランプに
ハトがポケーと立ってた
どいてーと叫んだがどいてくれなかった
ぎりぎり脇をすり抜けていけたが
そこはトラックもよく通る場所なんですよ
ハトの無事を祈るのみ
174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/12(月) 07:53:34.97 ID:uvA3iBNA0
ヒヤリハット
175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/12(月) 14:35:04.15 ID:BJiBvt/h0
ホトトギスって人間の口笛にも呼応するんだね
176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/12(月) 18:01:00.05 ID:yNf1HglX0
つぶされて今頃鳩サブレになってる
177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/12(月) 18:08:25.33 ID:yimX7VDb0
新鮮でおいしかったよ
178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/12(月) 23:13:01.63 ID:py/EppV00
ちょ鳩サブレ食えなくなるw

>>175
やっぱり?自分もやったことあるんだけどイマイチ自信が持てなかった
179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/16(金) 02:31:48.85 ID:gM37A1E20
>>159です。プテラノドンちゃんにまた会えました
あれから画像検索しまくってダイサギもしくはチュウサギと見当つけ
今日見た感じではチュウサギに1票

不思議なんですよ。いつ見ても彼(彼女)はいつもひとり
でも雄大に飛んでる。飛ぶ方向は東か西。変わりなし
180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/16(金) 02:33:44.98 ID:Cbk77NhG0
>>179 いややっぱりダイサギかも(;´д`)
YouTubeも見たんです。でも離陸の瞬間が大半で
大空を行くって感じのがなかなか見当たらない
181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/16(金) 02:48:42.44 ID:Y8QLUbVc0
鳩サブレ見るたびに潰れた鳩を偲びます
182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/16(金) 02:51:31.87 ID:5ifwvTl60
ひよこサブレは?w

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

10:147レスCP:0

【白鳥】カモ目カモ科総合スレッド4【雁】

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2022/11/08(火) 21:47:29.00 ID:???
カモの仲間について語るスレッドです

物乞い君へ。
グロ、うざい、来るな等のグロでもない画像への批判は禁止行為です。
守らなかった場合、出禁とします。

前スレ的なもの
カモ好きの人
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1005922324/
★渡り鳥の王様★白鳥スレッド★
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1005792319/

を統合するスレとして立てましたので皆さんよろしく

前スレ
【白鳥】カモ目カモ科総合スレッド【雁】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/bird/1363859927/
【白鳥】カモ目カモ科総合スレッド2【雁】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1554105660/
【白鳥】カモ目カモ科総合スレッド3【雁】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1603199691/
138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/03/15(土) 10:53:35.85 ID:???
長野中部だけど2週間前くらいからオナガガモ見かけなくなったよ
139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/03/15(土) 14:33:48.78 ID:???
月のこよみとか関係してるんかねぇ
http://koyomi8.com/moonage.html
140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/06(日) 12:16:06.57 ID:ckAmj/Yw
オカヨシほぼなしに
オナガガモはゼロ
ホシハジロは僅か
スズガモはまだいる
ヨシガモはゼロ
ヒドリはまだまだ多数いる
マガモは・・・
141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/06(日) 20:57:56.25 ID:ckAmj/Yw
2羽だった
142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/17(木) 05:30:51.74 ID:z5rNVOhw
オカヨシ0
ホシハジロ少数
キンクロハジロ5
スズガモ0or1
ヒドリガモ少数
オナガガモ0
コガモ少数
マガモ0
ハシビロガモ0
143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/21(月) 09:48:35.68 ID:???
うちの近くにもキンクロまだいる
渡らないのもいるのかな
144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/05(月) 09:58:59.63 ID:j2gKT1mu
河口を出て海を移動し隣の川へ移動完了しました。大したもんだよなぁ。
http://i.imgur.com/hUeNU80.jpeg
145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/07(水) 07:51:43.94 ID:???
かわゆー
146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/15(木) 07:25:12.77 ID:V0QUZd5Q
【スイス】52キロで飛ぶマガモ、スピード違反取締装置に写る 再犯か? [少考さん★]
ps://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1747229583/
147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/15(木) 20:11:43.07 ID:ema2UzaP
http://higashikurume-kiyose.goguynet.jp/2025/05/13/202505karugamonooyako/

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

新規スレッド作成


スレッドタイトル:
名前: E-mail:

5ちゃんねる BBS.CGI - 2025/05/14 00:19:31 JST
SETTING.TXT

last modified at 2025/05/17 12:58:08 JST