カール・マルクス 60

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001考える名無しさん2023/02/11(土) 16:46:11.720
カール・ハインリヒ・マルクス
Karl Heinrich Marx, 1818年5月5日 - 1883年3月14日
荒らしはスルーで

前スレ
カール・マルクス 54
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1666410261/
カール・マルクス 55
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1668309977/
カール・マルクス 56
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1669437158/

カール・マルクス 57
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1670579076/

カール・マルクス 58
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1671346184/

カール・マルクス 59
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1673019964/

0952考える名無しさん2023/03/20(月) 23:15:32.970
>>949
労働者だって自らが生み出した価値以上のものを受け取っていれば搾取側になる。
それは雇っているか雇われているかで線引きされる問題じゃない。

0953考える名無しさん2023/03/21(火) 07:55:24.180
>>941
こういうのがいるから、国際政治経済学を踏まえてないスレだって言われるんだよ

0954考える名無しさん2023/03/21(火) 11:38:29.910
>>944
グローバリズムによって開発途上国が大幅に発展し、国民所得が増大したのは事実だよ。

先進国の中間、低所得層がグローバリズムのわりを食って所得が低下したのと同じ理由出ね。

グローバリズムによる国内工場の海外移転で開発途上国は潤ったが先進国で産業空洞化が
起きて中間、低所得層はわりを食った。

0955考える名無しさん2023/03/21(火) 11:44:12.820
>>948
社会主義になるって言うの?
国有化(笑)(笑)(笑)
マルクスは国有化=社会主義だと言ってないのに(笑)

0956考える名無しさん2023/03/21(火) 14:10:02.820
>>952
関係ないよ。
搾取というのは構造としての搾取。
だから階級という概念が成立する。

0957考える名無しさん2023/03/21(火) 14:10:58.840
>>953
繰り返すけど、軍事力と経済は関係がない。
国際政治経済学とかバカすぎることは言わないようにw

0958考える名無しさん2023/03/21(火) 14:12:39.460
>>954
資本主義の拡大はいわば自然な展開。
科学技術により生産力が発展するから、その分消費をどこかに求めなければ資本主義は崩壊する。

0959考える名無しさん2023/03/21(火) 14:22:59.980
>>957
歴史的に経済大国はほとんど軍事大国で軍事大国はほとんど経済大国だった。

平和国家を自称してた時代の経済大国日本は相当な軍事大国だった。

軍事力と経済力が関係ないというなら具体的に軍事力の小さい経済大国の実例をあげてみて?

0960考える名無しさん2023/03/21(火) 14:25:10.020
>>958
資本主義はかなり人為的なものでハイエクとかが主張する自然な自生的秩序ではないよ。

0961考える名無しさん2023/03/21(火) 14:29:38.780
>>959
経済力がなければ軍事大国になりようがない。
支配者は常に敵を作ることで自国の政権を維持しようとする。
それだけのこと。

ちなみに、ロシアは軍事力世界2位といわれているものの、軍事予算はアメリカの10分の1しかない。

0962考える名無しさん2023/03/21(火) 14:30:29.250
>>960
資本主義の自然というのは、金儲けということ。

0963考える名無しさん2023/03/21(火) 15:08:31.570
>>962
だから何?

0964考える名無しさん2023/03/21(火) 15:14:34.140
>>961
経済力を守るためには必然的に軍事力の背景が必要であるということだよ。
軍事力がなくても経済力を維持できるならわざわざ武装なんかしない。
歴史的に軍事と経済は表裏一体で動いてきた。
豊かな国が軍事力で経済を守っただけでなくモンゴルのような貧しが軍事力のある国が征服によって経済力も強大になることは普通だった

0965考える名無しさん2023/03/21(火) 15:26:52.810
>>963

金儲けのために、どこにでも投資をするってことだけど?

0966考える名無しさん2023/03/21(火) 15:29:31.900
>>964
タイが軍事力を大幅に縮小して経済を発展させたこと、逆に軍事大国を目指している北朝鮮は経済大国になりえないこと、という二つの例があれば十分だ。
君は時代を勘違いしてる。

0967考える名無しさん2023/03/21(火) 16:21:35.760
>>965
それが何?

0968考える名無しさん2023/03/21(火) 16:28:28.900
>>966
北朝鮮は軍事大国とは言えないよ。
装備も旧式で核兵器一点豪華主義だ。
確かに短期的に軍事に費やしてた資金を経済に振り向けることで発展を促すというのは歴史的にあるが経済が延びれば大抵軍事費を増やしていく。

戦前帝国主義でも軍縮を繰り返しつつ経済発展すると長期的には軍事費を拡大していった。

タイもいずれそうなるよ。

0969考える名無しさん2023/03/21(火) 18:52:02.940
軍事支出と経済成長との関係をめぐる経済学の研究結果はこれまでまちまちだった。
それらはデータが不十分だったという批判がある。
冷戦後を含めた170カ国のより包括的なデータセットに基づく最近の研究によると、軍事支出の増加は経済成長率を下げる傾向がある。
その傾向は特に先進諸国(というかOECD諸国)に顕著であることが分かってきている。

0970考える名無しさん2023/03/21(火) 19:34:48.600
>>969
具体的かつ客観的なエビデンスは?

0971考える名無しさん2023/03/21(火) 19:36:39.660
マルクスごっこ君のいつものウソつき捏造かな?

0972考える名無しさん2023/03/21(火) 20:05:17.770
>>967
君って日本語理解できないの?w

0973考える名無しさん2023/03/21(火) 20:15:36.700
>>968
ロケット(=ミサイル)ひとつとっても、日本がなかなか実用レベルの実験に成功しないが、北朝鮮はすでに数十回の実験に成功している。
北朝鮮は軍事費の増大が経済の停滞を招いていることは明らかだ。

軍事費というのは特定の産業の奨励にはなるが、民生一般に転用できるものが多くはなく、その分、民生向けの予算が圧迫される。
それが日本においても極めて顕著になっている。

軍事力の大小は経済と負の相関があるとしても、正の相関はない。
支配のための、経済の余力を使っての軍事支出という意味で、アメリカなどでは経済発展を加速させているが、それとて、行き詰ってきているのはロシアウクライナ戦争がよく示している。

0974考える名無しさん2023/03/21(火) 20:21:22.230
>>973
ウソつきの君が何言ってもね(笑)

0975考える名無しさん2023/03/21(火) 20:27:45.070
そんなふうに見てますって主張だよね

0976考える名無しさん2023/03/21(火) 20:28:31.530
中国は経済成長しているから対GDP比では軍事費はそんなに増加していない。
人件費が増しているだけだと見ることもできる。
日本は経済成長がかなり鈍っているのに軍事費を倍にしようってんだからどうなることやら。

0977考える名無しさん2023/03/21(火) 20:33:59.950
>>976
日本の軍事費(防衛費)というのは、アメリカの兵器の購入に多くがあてられる。
アメリカが兵器産業に使える予算が増やせないので、かわりに日本が多く購入することで、アメリカの兵器生産の規模を維持しようとしている。
これはまた、ウクライナ支援とロシア制裁によるアメリカの兵器支出のインフレ分の肩代わりの一部でもある。

0978考える名無しさん2023/03/21(火) 20:44:59.800
アメリカのウクライナ支援と対露経済制裁が、アメリカのインフレと金融危機を招いていることは明らかだろう
それでもアメリカは、ウクライナ国民を犠牲にしながらロシアが弱体化するのを待っている。
戦争を継続させるために、日本の岸田首相をウクライナに派遣して、ゼレンスキーの説得に当たらせている。
軍事(関係)支出が、自国経済の表面上の拡大と実体上の弱体化をもたらすという例にはなっている。

0979考える名無しさん2023/03/21(火) 20:57:01.760
歴史的に見れば、軍事力によって領土や経済を拡大した国は、例外なく没落している。
軍事力で民生は維持できない、という単純な理由によるとみるのが自然だろう。
アメリカも日本や西欧などの衛星国化がいつまで維持できるのか、極めて不透明な姿をさらしている。

0980考える名無しさん2023/03/21(火) 21:10:12.930
>>979
国家の興亡は世の常だからね!
そもそも現在生き残ってる国家はすべて軍事力による征服を起源にしてる。
イギリス移民のアメリカ大陸のインディアンへの軍事的征服がアメリカ合衆国を作り、大和朝廷による軍事的征服が日本を作った。

そもそも軍事力に劣る国は征服されてしまった。

おかしな主張するなよ(笑)

0981考える名無しさん2023/03/21(火) 23:12:11.810
軍事力ではなく、宗教によって支配を拡大強化した地域は、長い歴史時間に耐えられる。
キリスト教が代表的だが、日本の場合も、軍事支配ではなく宗教支配だから1000年以上国家としての機能を維持している。

0982考える名無しさん2023/03/21(火) 23:17:37.820
日本の場合、宗教が及ばない地域まで軍事侵攻した結果、すべての異宗教地域の支配から撤退することになった。
宗教的拡大を望めない日本は、他地域の支配はできない。
キリスト教は良くそれを知っているから、宗教支配の先鞭をつけてから国家侵略をしてきた。
圧倒的な軍事力を持つ米欧でも、宗教基盤のないイスラム地域での支配はできない。

0983考える名無しさん2023/03/21(火) 23:19:40.330
世界の支配構造は、国家の本質が観念であるという、ヘーゲル=マルクス=吉本の分析が正しいことの証明になっている。

0984考える名無しさん2023/03/21(火) 23:38:48.120
>>956
それだとマルクス主義で言う搾取論とは違う意味になりそうだね。
分析的マルクス主義かラディカル・エコノミクス派にそういう考えがあったかもしれない。
雇う側・雇われる側の間の釣り合っていない力関係をモデルにした階級関係の問題提起の仕方。

0985考える名無しさん2023/03/21(火) 23:42:11.830
アメリカから武器を買うぐらいなら自衛官の方々の給料をアップしたり
予備自衛官の待遇をもっとよくするとか、それならまだ実りがある。

0986考える名無しさん2023/03/22(水) 05:05:23.240
>>948
MMTには所得分配の考え方がないからゴミ

0987考える名無しさん2023/03/22(水) 08:02:34.880
>>981
キリスト教内部でも国家があって軍事征服しあっていた。

0988考える名無しさん2023/03/22(水) 14:26:52.770
>>987
繰り返しておくが、軍事力による支配は長期間続けることができない。

0989考える名無しさん2023/03/22(水) 18:11:26.100
>>984
搾取というのは、構造としての搾取を指す。
個別の事象の問題ではない。
階級概念が個別の個人の状況のことではないのと同じ。

0990考える名無しさん2023/03/22(水) 18:28:41.000
立てました。

カール・マルクス 61
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1679477263/

0991関西人2023/03/22(水) 19:24:17.000
>>989
個別の問題が全体的な問題に気づくための端緒になるんじゃないの?

0992考える名無しさん2023/03/22(水) 19:35:08.210
>>989
労働価値説を擁護しているマルクス経済学者の中にはそのように考えていない人もいる。
そのことはご存知なのかなあ。

0993考える名無しさん2023/03/22(水) 19:39:57.950
>>991
気づいても気づかなくても、構造としてそこに搾取が存在する。

0994考える名無しさん2023/03/22(水) 19:41:20.520
>>992
誰がどう考えているかではなく、マルクスの概念を追わないといけない。
各自独自の定義では学問にならない。

0995考える名無しさん2023/03/22(水) 19:42:27.770
つまり「労働貴族」は形式的には雇われ労働者でありながらも資本家と同じ利害を共有し、実際に労働価値以上の水準の特別な給料を受け取っていたりする。
ガーファムのCEOだって雇われ労働者だと言う人がいるけど、明らかに資本家かそれ以上の水準の報酬を得ているよね?
それを説明する合理性はある。
とは言っても所有の定義次第ではCEOが事実上の会社の所有者であるとも言える。資本家に属す権限を事実上かなり持っていると考えることができる。

0996関西人2023/03/22(水) 19:42:57.150
>>993
観察者というか研究者は、
構造の外に居ることを仮定しないと、
学問として成り立たないわけね。

0997考える名無しさん2023/03/22(水) 19:43:35.320
>>994
その人もマルクスに依拠してそう主張している。
その人にあなたがどれほど反論できるかどうか、あなたの主張はそれにかかっている。

0998考える名無しさん2023/03/22(水) 19:44:37.010
>>995
個別の事象は搾取概念とはまるで無関係。
資本が労働の搾取により成立蓄積される、ということがすべて。
誰が資本家で誰が労働者であるかということはまったく問題にならない。

0999考える名無しさん2023/03/22(水) 19:45:16.890
>>996
本人がどこにいるかなどまったく関係がない。

1000考える名無しさん2023/03/22(水) 19:45:43.940
>>997
その人の主張など知らない。
資本論を読めばわかること。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 2時間 59分 33秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。