5ちゃんねる|掲示板一覧| @5channel_net|UPLIFT|UPLIFTログイン|どんぐりシステム|

pav KANBAN Image

ピュアAU

ピュアオーディオ板では、オーディオ機器についての話題を扱っています。

【関連スレッド】
■ここにない話題は、掲示板リストから適切な板へ

【初心者の心得】
初心者の方は以下を熟読の上で書き込んで下さい。 ●サーバー負荷軽減のため「専用ブラウザ」の導入をお願いします。

【スレッドを立てる前に】
●新しいスレッドを立てる前に、スレッド一覧を検索して類似スレッドが無い事を確認して下さい。
( Windowsでは[ Ctrl + F ]、Macでは[ コマンド + F ]で検索しましょう。)
●分らない事や質問は単発スレッドを立てず、質問スレッドで聞きましょう。
質問内容によっては適切なスレッドが立っている場合があるので、スレタイ検索で検索して下さい。

◎IP表示でスレッドを立てる場合は、必ずスレタイに“IP表示”であることを明記して下さい。

【お約束の注意事項】
●スレッド内の論争は他のスレッドに持ち込まないようにしましょう。
●駄スレ・糞スレは完全放置が原則。sageでも書き込まない。
●荒らし・煽りも完全放置。挑発したり煽り返さない事。
●5ちゃんねると言っても、多くの人目に触れる掲示板です。他の人の発言・意見などをお互いに尊重しましょう。

【削除依頼について】
●削除依頼は、削除要請(入口)板へ。
●削除に対して異議のある方は削除議論板へ。

【オーディオ製品を扱うときの注意】
●オーディオ製品の内部は、高電圧の部分があり危険です。自作・修理・改造などを行う場合は、
電気に関して正しい知識を持ってから自己責任で行いましょう。
また、メーカー製品は改造すると、原則としてメーカーによる修理が受けられなくなります。

■ピュアオーディオ板についての議題は自治スレッドへ。


この板の投稿数順位

最終更新日時:2023/10/01 01:02:09

本日の総投稿数: 17 順位: 274/1,032

分あたり投稿数: 0 順位: 320/1,032

SPARROW

ご案内

書き込む前に読んでね
5ちゃんねるガイド
この板の主なスレッド一覧
1番目のスレッド
スマホ版はこのQRコードから
pav for itest by QR Code

この板の主なスレッド

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1: インシュレーター、オーディオボードを語るスレ 11 (593)

2: −創造の館−を評価するスレ7 (841)

3: カセットデッキをしみじみ語る会 96台目 (800)

4: 【DENON】デノン オーディオ 総合スレッド 20 (451)

5: オーディオ趣味はくだらない (166)

6: 気軽にアナログプレーヤーの話題スレ 135rpm (195)

7: ドン・シャリ音こそ理想 (27)

8: サンバレー天守スレ27 (974)

9: オーディオ用USBケーブル9 (927)

10: [R指定]紳士淑女のオーディオ千夜一夜なのさ[231夜カニ] (23)

11: JBL総合 Part7 (947)

12: 音質はCD>>>レコード (15)

13: ( ・∀・)⊃オーディオイベントを語ろう⊂(・∀・ ) (144)

14: MM(MI)型カートリッジ相談所 第22相談役 (238)

15: ☆  マランツ総合 73 marantz  ☆ (220)

16: ■ マジコ ■ Magico ■ 13 ■ (388)

17: 音の重心を下げろ!!【腰高再生撲滅委員会】 (59)

18: 昭和のおっさんってオーディオで何聞いてんの?7 (320)

19: カセットテープ総合スレ TYPE-LXVII(Ver.67) (256)

20: 【Uni-Q】英国・KEF 30【Meta】 (196)

21: 【YAMAHA】ヤマハ総合 Part15 (620)

22: 安物オーディオを買うのは金と人生の無駄 (100)

23: 【SOFT】音楽聴くならSACD総合 Vol.56【HARD】 (357)

24: ● 長岡鉄男 総合スレ 29 ● (892)

25: ◆◇ダイヤトーンユーザー♪ファン倶楽部 DS-20◇◆ (416)

26: 最強のブックシェルフスピーカー 42 (416)

27: 超初心者のための質問スレッド ★総合スレ78★ (131)

28: 老/人ホームに持って行くオーディオ (21)

29: 【音質改善】中華デジアン・DAC改造・DIYスレ 3 (211)

30: FM/AMチューナーについて 39台目 (199)

31: 【モニター】NS-1000MONITOR Part37【出来ません】 (361)

32: ローエンドMCカートリッジ 6 (455)

33: D&M DENONざまあねえなwww【Sound United】 (12)

34: 最近ポークオーディオのステマがひどい (30)

35: 【B&W】D4シリーズ【801,802,803,804,805】7 (584)

36: 【B&W】主に700, 600シリーズ その4 (136)

37: アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part120 (47)

38: アニソン向けのピュアオーディオ Part29 (65)

39: なぜオーディオ屋は無愛想なコミュ障ばかりなのか (110)

40: TOPPING製アンプ&DAC Part63 (978)

41: 【パイオニア】Pioneer/TAD総合 11【タッド】 (474)

42: 【ロスレス音楽配信】Qobuz Tidal 尼 Apple ★10 (757)

43: 最強のフロア型スピーカー 3 (21)

44: プアオーディオ 40貧目 (57)

45: オーディオ評論家を語ろうよ(´・ω・`) (17)

46: 最強のCDプレーヤー 8 (360)

47: 都会のオーディ田舎のヲタク (45)

48: 女性ボーカルを色っぽく鳴らそう 2 (58)

49: あのスピーカーはもう捨てたかい? (20)

50: ハイファイ堂について (10)

51: [R指定]紳士淑女のオーディオ千夜一夜なのさ[230夜カニ] (1002)

52: ハイレゾ時事スレ16 (48)

53: 【BOSE】ボーズこそ真のピュアである 6 (374)

54: You Tubeにあるオーディオの動画10 (380)

55: Polk Audio ポークオーディオ Part4 (710)

56: どうでもいいことばかり報告するスレ32 (677)

57: ★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 54 (549)

58: テープデッキ・メディア総合19 (68)

59: 2万円以下のDACスレ 9台目 (388)

60: − Frieve-A Music −を評価するスレ1 (98)

61: ステレオサウンド読んだ? No.25 (598)

62: ■▲● 仮想アース総合スレッド 2■▲● (621)

63: 猫を飼ってるオーディオマニア2 (507)

64: たまにはオーディオ用語を間違えて書くか 4 (2)

65: フルレンジスピーカー ★2ユニット目 (34)

66: 最終的にオーディオとは気流である (4)

67: レコードクリーニングを色々な方法で試みるスレ2 (291)

68: 大口径フルレンジスビーカー (521)

69: 犬を飼ってるオーディオマニア (38)

70: DALI | Danish made Speakers ダリ 30 (459)

71: アナログにデジタル(笑)が勝てないのは何故なのか? (4)

72: ☆ Technics ☆ テクニクス Part16 (169)

73: 金田式 DCアンプ PART42 (559)

74: なぜステレオサウンドはまだ許されてるの? (3)

75: 海苔音源が超高音で聴けるハイエンドオーディオ (64)

76: 電源タップ&クリーン電源 11 (161)

77: ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 140 (874)

78: 【LINN】リン総合 LP4台目 (58)

79: オーディオはもう死んでいる ★2 (33)

80: レコードのクリーニング 27 (479)

81: サンバレー天守スレ28 (3)

82: オーディオユニオン■ダイナミックオーディオ■テレオン 7 (207)

83: MDデッキ、MDプレーヤー総合スレ【ミニディスク】 (149)

84: 日本では誰も使ってないようなスピーカーを語ろう 2 (120)

85: Roon ⭐︎6 (307)

86: 【良心的】ROTEL(ローテル)スレッド Part13【HiCP】 (92)

87: 【菅原正二】JAZZ喫茶ベイシー その9【BASIE】 (136)

88: コンデンサー・抵抗 総合スレ 16 (363)

89: 中華アンプ総合12 (685)

90: 【SONY】ソニー 2台目 (60)

91: ■Dan D’Agostino■ダン・ダゴスティーノ■ (52)

92: 日本人のお友達 (2)

93: 最強の低価格ブックシェルフスピーカー ★6 (537)

94: 最強のブックシェルフスピーカー 43 (107)

95: Vivid audio ビビッド・オーディオ 3 (108)

96: ピュア民は収入の何割をオーディオに費やしてる? (14)

97: 田中伊佐資を語ろう 3 (360)

98: 【おすすめLANケーブル 2】 (336)

99: オーディオマニアの有名人 (153)

100: オーディオ廃業した奴らの転職先 (70)

101: ((_)) ソナス・ファベール Sonus faber 32 ((_)) (191)

102: アニメ★声優 【総合スレ】 ゲーム★特撮★45 (30)

103: 屁の音が鳴らせるスピーカー (37)

104: アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part119 (974)

105: 気軽にアナログプレーヤーの話題スレ 135rpm (192)

106: LUXMAN総合スレッド67台目 (695)

107: ★ モニターオーディオ・monitor audio Part35 ★ (138)

108: 最強のプリメインアンプ 5 (44)

109: ■ デノン オーディオ 総合スレッド Part20 ■ (11)

110: 【VRDS】TEAC ESOTERIC TASCAM総合スレ 18 (448)

111: 【DENON】デノン オーディオ 総合スレッド 19 (27)

112: 電気信号、空気伝搬、脳内認知、分けて考えろ (12)

113: 爺さんで、ごめんなさいね (82)

114: FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その43 (150)

115: おすすめのスピーカーケーブル Part43 (879)

116: VOLある程度上げないと本領発揮しないSPはゴミ (164)

117: 【S.M.S.L】SMSL製デジタルアンプ&DACスレ25 (677)

118: フェライト/ファインメット/アモルメット/その他 2 (76)

119: Vienna Acoustics(ウィーンアコースティクス)12 (173)

120: 壁コンセント その28 (136)

121: 空間オーディオ・サラウンド ATMOS/360/AURO3D/22.2 (85)

122: トールボーイの低音ってどうしてボワンボワンなの? (433)

123: 【USB】 DDCを語るスレ 10kHz (308)

124: Nmode[エヌモード]Part23 (303)

125: 【Linux系】PCオーディオ談話室【AU】Part10 (212)

126: この板は音楽を聴かず音を聴く人々の集まり 2 (138)

127: オーディオ再生に命を懸けられない者は去れ 其の四 (10)

128: 【Logitech】Squeezebox/Transporterを語る10 (154)

129: 部屋の音響を整えない限りオーディオやっても無駄2 (10)

130: FIIO ヘッドホンアンプ Part1 (150)

131: バスレフポートにチンポを挿入 (95)

132: iFi audio 総合スレ Part21 (313)

133: Paradigm / パラダイム 2 (95)

134: オーディオ再生において大事にしていること (68)

135: アンプの天板にブロッコリーを置くと音が良くなる 2 (97)

136: ♪♪♪オープンリール愛好家集合♪♪♪ 16巻目 (8)

137: ああっモガミさまっ 16(16) (122)

138: 自然な高域を得るためにロジウムメッキを排除しよう (19)

139: 【復活】ワイヤーワールドってどうなの? 3 (7)

140: 逸品館■シマムセン■河口無線 (447)

141: 電源環境を整えない限りオーディオやっても無駄 2 (81)

142: スピーカーの後傾や曲げる設計になにか利点が (24)

143: B&O(バング・アンド・オルフセン)【創業100年】 (8)

144: オーディオにおける「忠実」とその将来 (57)

145: AIYIMA製アンプ&DAC (29)

146: 【RCA】インターコネクトケーブル 7【XLR】 (238)

147: FX-AUDIO-製アンプ&DAC (126)

148: エージング (22)

149: ミッドレンジMCカートリッジ 2個目 (146)

150: 【ローディ】日立_Prart1【Lo-D】 (74)

151: 【1000】ナカミチ好きな人のスレ!18【DRAGON】 (178)

152: ボッタクリ業者VS底辺 (2)

153: スピーカー自作・設計・計測などなど 75 (970)

154: -創造の館-を評価するスレ6 (139)

155: スピーカー自作・設計・計測などなど 76 (285)

156: スピーカー自作・設計・計測などなど 76 (3)

157: オーディオ屋の店員には態度の横柄な奴が多い その4 (181)

158: テクニクス LPジャケサイズ機について語る ★2 (274)

159: OPアンプ スレッド パート23 (530)

160: 【防音・吸音】リスニング・ルームの改修・改造 ★2 (454)

161: コンセントに挿すだけの電源アクセサリー 3 (128)

162: ■難聴■耳鳴り■耳の衰え■補聴器■ (19)

163: QUAD クオード その8 (77)

164: 【ATT】 パッシブ専用スレ6 【VR】 (69)

165: ELAC エラック Part25 (126)

166: ルームチューンアクセサリー総合スレッド 5 (183)

167: なぜテレビやPCのケーブルや振動対策提案は皆無 (11)

168: OPSODIS byKAJIMA (40)

169: サンスイ ■ SANSUI総合スレッド 70 ■ 山水 (339)

170: 木材の響きを語り合おう 2【´∀`∩】 (109)

171: 空きLAN、空きUSBへの音質対策 (64)

172: 🤔トーンコンは邪道でアクセサリは正当? (19)

173: 大人気オーディオ評論家 土方久明 総合スレッド (2)

174: スイッチングハブを語ろう2 (10)

175: 予算20万円で、良いオーディオしたいです (62)

176: 何十万だ、何百万だ、と騒ぎまくって (6)

177: プレーナー型スピーカー総合スレvol.8.3 (148)

178: 大半の音源がピュア向けではないという事実 (239)

179: 【光城精工】KOJO TECHNOLOGY (10)

180: 等身大の音像が厚みを伴って出現してこそ至高 (37)

181: オーディオ系YouTuber総合スレッド 3 (577)

182: おすすめ電源ケーブル(´ー`)ノ (741)

183: TANNOY(タンノイ)総合スレ 8 (407)

184: 35cmウーファーじゃないと低音ニセモノってホント? (4)

185: 【Raspberry Pi】ラズパイオーディオ5 (201)

186: 住人オススメのAUDIOアクセを書いていくスレ (37)

187: ★★ 世界のハイエンドケーブルを語るスレ2 ★★ (8)

188: オーディオの失敗を語るスレ1敗目 (513)

189: フォノイコライザーを語ろう その17 (182)

190: キレ味■メタラーのためのオーディオ 4■高SN (126)

191: 【電源プラグ徹底研究スレ】 part3 (115)

192: コンデンサー・抵抗 総合スレ 17 (1)

193: 【太陽】Avalon Acoustics 3【アヴァロン】 (96)

194: PLAYMART ヤフオク (1)

195: オーディオにもエンゲル係数みたいな物を作ろう (7)

196: ♫ amphion アンフィオン ♫スピーカー (69)

197: テストスレ (53)

198: 業務機 vs 民生機 (3)

199: 予算100万円で、良いオーディオしたいです (15)

200: オーディオ評論家(ステマ師?)ってイラナクネ?6 (392)

新規スレッド作成はこちら

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1:593レスCP:1

インシュレーター、オーディオボードを語るスレ 11

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2024/03/17(日) 13:47:14.70 ID:jS6M2j4f
オーディオラックなども語っていきましょう。  

前スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1648263895/
584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 16:27:18.71 ID:H5CNVfYL
>>579
プラッターの上にやるのは良いけど状況による
個人的にはプラッターの上は厚めの防弾ガラスにオーディオメーカー製造の樹脂系のマットをワセリンで付けるのがよい
ワセリンじゃなくaudiospice2とかオイル系のものでもよい

プラッター以外、機器の天板とかは鉛置けば当然音質は変わるが、やらない方が音が良い
鉛置いて低域がでるようになって喜ぶかもしれんが、そのアプローチではなくほかの方法で低域出るようにした方が良い
初段階なら壁コン、電ケー、コンセントベースかな
付属ケーブル使ってるならベルデンに変えるでもいいけど、今ベルデンとか国産の3万円くらいの安いの使ってるなら中古の昔のハイエンドケーブルに変えれば低域ははるかに良い質で出るようになる
585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 16:31:27.06 ID:H5CNVfYL
>>581
オーテクは、ないよりは良いけど
6個で8万円くらいのインシュと比較すると、オーテクは帯域レンジが狭すぎるし音の響きも芯もなさすぎる
586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 16:34:41.18 ID:H5CNVfYL
>>580
5000円から3万って4個で?
4個で3万ならもっとお金出して良いインシュ使ったほうが良い
中古で4個3万ならまぁまぁいいのが手に入るけど
587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 16:38:47.00 ID:H5CNVfYL
>>579
追記だけど、そもそもアルミケースがあまり音質的によくない
基本鉄板か鉄板アルミ板の2重構造で組んで底面だけ銅板いれるとよい
人工大理石筐体も意外とよいよ
588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 18:19:13.44 ID:w5aBmyQw
>>583
上?何いってんの?
サブウーファーに脚付けたり板の上に置く話だろ?

何でサブウーファーの箱が振動してないのに激変すんの?

音変わったように聞こえる理由は
インシュレーターの素材云々じゃなくて、高さ変わったからじゃないの?
寸分違わず同じ高さ、同じ位置に置いて、それでも激変するの?
589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 18:54:59.94 ID:Qn9Ca5rt
なんかずっとサブウーファーの話してんのな
AV機器の板でやればいいのに
サブウーファーなんぞ使わないんだがピュアauは
590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 19:28:56.84 ID:Ss86sEtc
>>589
* 特定の条件下での効果の限定性を認めることへの懸念:

提示されているPower Sound Audio XS30SEのような非常に重く堅牢なサブウーファーで「インシュレーターの効果は薄い、あるいは無い」と認めてしまうと、「では、どのような条件下でならインシュレーターは効果があるのか?」という疑問が生じ、インシュレーターの効果を普遍的なものとして主張したい側にとっては、議論が不利に進む可能性があります。
特に、「どんな機器でも激変する」といった強い主張をしている場合、例外を認めることは主張全体の説得力を弱めることにつながりかねません。

* スピーカーへの効果への波及懸念:
サブウーファーという特定の機器で効果がない、あるいは薄いという話になれば、当然「それなら、同じように振動対策を目的とするスピーカー用のインシュレーターでも、特に重くて剛性の高いスピーカーでは効果がないのではないか?」という類推が働く可能性があります。
これは、インシュレーターの効果を広く信じている側にとっては避けたい議論の展開かもしれません。

* 議論の打ち切り・話題転換の試み:
このような不利な議論の流れを避けるために、589番の書き込みのように「サブウーファーはピュアオーディオではないから、このスレッドで話すのは場違いだ」として話題自体を打ち切ろうとする動きは、議論戦略の一つとして考えられます。
ピュアオーディオの定義を持ち出すことで、本筋の「インシュレーターの効果の有無」から論点をずらす効果が期待できます。
591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 19:29:05.67 ID:Ss86sEtc
これらの点を考慮すると、ご指摘のように「話をそらそうとしているのはインシュレーター信者側ではないか」という推測は、一連の流れの中で自然に生じうる解釈の一つと言えるでしょう。
592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 21:38:41.37 ID:Qn9Ca5rt
必要な人がその旨メーカーに問い合わせればよい
593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 22:21:01.66 ID:4aPJ8two
>>575-578の凄まじい自演が瀬戸1000ZXL子だと気が付かないバカっている?
あはは〜さすが付け髭小学生やー
オーディオやってるって定義は?って訊かれて答えられずに逃亡中なの忘れちゃったの?
持ってない、聞いたことない、やってないが口ぐせの瀬戸1000ZXL子ならではの「金もないだろ」だよね
ふーん、君は金持ってるのが自慢なんだ
ならちゃんと証明したら?
それとも代わりに証明してあげようか?

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

2:841レスCP:15

−創造の館−を評価するスレ7

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/03/21(金) 03:05:33.52 ID:Yd8XuC+b
YouTubeやブログで独特なオーディオ論を吹聴している創造の館を評価するスレ。

YouTube
創造の館 Technical Report
http://www.youtube.com/@souzouno-yakata/videos

ブログ
創造の館 音楽苦楽部
http://souzouno-yakata.com/audio/
創造の館
http://souzouno-yakata.com/
創造の館Shop
http://shop.souzouno-yakata.com/

創造の館さんのGoodアンサー獲得実績
http://kakaku.com/auth/profile/goodanswerresult.aspx?NickName=%91n%91%A2%82%CC%8A%D9

創造の館 X
http://twitter.com/souzouno_yakata

※前スレ
−創造の館−を評価するスレ6
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738939783/
−創造の館−を評価するスレ5
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1736371014/
−創造の館−を評価するスレ4
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1733853271/
−創造の館−を評価するスレ3
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1730766962/
−創造の館−を評価するスレ2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1725345246/
http://twitter.com/thejimwatkins
832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 13:05:05.11 ID:8Fiof8ku
>>830
それこそデノンをどういう条件で比べてるのかわからないから意味が無い、
カローラとランクルは同条件でも一般道路と悪路では性能が違う、
じゃあカローラは悪路では良くないからダメなのかといえばそうではない
833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 13:11:23.58 ID:8Fiof8ku
オーディオデザインの人が「1Ω対応のパワーアンプはダンプカー」
って言ってるけど本当にその通り、
乗用車でいいところにダンプカーを乗るバカはいない、
だからといってダンプカーが世の中で不要かと言われればそんなことはまったくないのは自明、
要するに必要に応じて選択すればいい 
http://youtu.be/ZJTBYWRmne8
834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 14:48:25.56 ID:QaasJWxR
>>830
な、メーカーをディスる資格ないだろお前w
835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 15:20:45.34 ID:xVRohFKz
>>832-833
だからよw >>830
「「カローラとランクル」は同条件で何を比較して「意味が無い」とハゲ散らかしてんだよ?」と聞いている

すなわち、「一般道路と悪路」やら「乗用車でいいところにダンプカー」は同条件でない
わざわざ「同条件で何を比較して」と言ってることすらわからねーのかよw
オーディオにおいて「同条件でどちらが良い音」なのかが問題だろw
836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 15:26:44.41 ID:XXw/k8qA
>>835
お前は別に難解でもなんでもない他人の書き込みの意図をまともに汲めてねーぞ

まずは人として最低限の読解力を付けてから書き込め
それまで書き込み禁止
837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 15:33:24.65 ID:xVRohFKz
>>836
田吾作の同類は無用!
838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 15:35:11.45 ID:XXw/k8qA
>>837
田吾作ってのがなんなのか分からんが
人として最低限の読解力すらない無能は不要だな
839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 16:08:55.94 ID:9AD2AtMf
>>837
ハエとハエの同類のが無用だからwそうお前だよw
840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 16:37:58.54 ID:2V4HvUXd
>>837
オーディオ機器の測定より
お前のIQを測りたくなったw
841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 22:18:57.01 ID:ChfD77O+
創造の館の人、測定機が人間の耳や体感を超えるものだと思ってるのかな。

そもそもの話、民生用オーディオスピーカーで聞いて音が変わらないっていうのはよくある話だよな。

スタジオモニター使って見れば微細な変化もキャッチ出来ると思うんだけど。

アンプ全部同じ音とか、オーディオに対する暴力だよな。

要するに糞耳か、もしくはF特とSNと歪を盲信しすぎてる。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

3:800レスCP:19

カセットデッキをしみじみ語る会 96台目

1 名前:DR-F8 2025/04/04(金) 21:06:36.22 ID:ZzGZptkH
まだまだ、現役でバリバリ、カセットデッキを使っている方も多いと思います。
メカとしての魅力、テープセレクトの楽しさなど、他には変えられない面白さは格別です。

メーカー、クラス、時代にこだわらず、カセットデッキ好きな方々の
語らいの場として、しみじみ・・・時に熱くも!
メジャー機、マイナー機にかかわらず語らいましょう(^-^)b


前スレ
カセットデッキをしみじみ語る会 95台目

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1740284224/
791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 13:46:12.63 ID:jznexLqd
スーパービットマッピング
792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 14:22:50.70 ID:mBc6Fj2/
パソコンで編集っす
793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 14:57:06.69 ID:5UA6a5TP
ティアック株77円!
4月4日以来の最高値!
794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 15:53:29.78 ID:5UA6a5TP
ティアック株78円でフィニッシュ!
795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 18:25:03.53 ID:KDxOGGy7
有線イヤフォンが若者の間で再び流行 ファッション性だけでなく“実用面”でも優れている理由 ★2 [muffin★]
796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 18:43:12.59 ID:cAQFP3E2
WaveDATってたしかサンプリング96KHzで録音したテープもイメージファイル化して
クローン出来るんだよね
πのD-07も2台あればクローンできるのかな
民生機だからなんか怪しい気もするけどw
色違いの業務機もあったな。外付けのプロセッサーみたいのとセットで
797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 20:58:45.96 ID:v2w3ojZR
DAT、ハードオフで見かけないな
798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 21:10:36.68 ID:tkLpHKWH
DATデッキは確かに見たことないな。テープは割とあるんだけど。
MDデッキは最近ちらほらと見かけるようになった。
799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 22:14:51.99 ID:FPceUza9
九州だがちょくちょく見る
800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 22:18:02.75 ID:rDzMQv6B
Wavedatが使えるDDSドライブも、もう全く見なくなったな。
20年位前は大須の部品屋にジャンク品も含めて、沢山あったのに。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

4:451レスCP:5

【DENON】デノン オーディオ 総合スレッド 20

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/02/25(火) 10:37:50.83 ID:lACPDwhe
前スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1726713685/
公式サイト
http://www.denon.jp/ja-jp

前スレ
■ デノン オーディオ 総合スレッド Part15 ■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1624396706/
■ デノン オーディオ 総合スレッド Part16 ■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1652513848/
■ デノン オーディオ 総合スレッド Part17 ■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1684582850/
■ デノン オーディオ 総合スレッド Part18 ■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1711364894
■ デノン オーディオ 総合スレッド Part19 ■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1726713685
442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/13(火) 19:51:48.66 ID:deXF1JsD
>>441
あなたも、他人の使い古しを女房にしてるじゃろ
443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/13(火) 19:55:21.33 ID:uO+UdAui
あんたもってゆーのがよく分からんぬ
444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/13(火) 19:56:34.20 ID:uO+UdAui
初心者ほどオデオ器機わ新品選ぶべきとわ思うぬ
445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 00:03:57.13 ID:O4+xGty4
PMA-390でじゅうぶ
446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 02:31:30.42 ID:fxCTMeIU
390はいいけど上級機とはぜんぜん違うよ
マトリクスで使えば凄くいいのかねえ
447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 12:13:44.72 ID:oGQYwW6f
PMA-600NEでじゅうぶん
448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 12:19:00.21 ID:uYcRct36
ファイルWebというデノンのクソステマサイト使ってB&Wのクソ宣伝始めやがったか

B&Wの歴史はSAMSUNGだろ🤣🤣🤣
449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 12:19:48.23 ID:uYcRct36
>>1
ファイルWebというデノンのクソステマサイト使ってB&Wのクソ宣伝始めやがったか

B&Wの歴史はSAMSUNGだろ🤣🤣🤣


連載:世界のオーディオブランドを知る(6)
スピーカーのイメージを描きかえた「Bowers&Wilkins」の歴史を紐解く
http://www.phileweb.com/sp/review/column/202505/14/2568.html
450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 18:58:18.83 ID:sO1T43UZ
ファイルwebというデノンマランツ(B&W DALI)の太鼓持ちサイトだろ
451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 22:10:05.27 ID:ANLFZ0/s
電子ボリュームはやめたほうがいい

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

5:166レスCP:7

オーディオ趣味はくだらない

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/22(火) 02:50:52.67 ID:YnL0gNSo
金の無駄
糞爺いしかほぼやってないから臭え
157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/12(月) 23:33:05.65 ID:rS16LbUc
初っ端に書いてるように、俺が好きな音源は古いハードロックであって
80年代や海苔波形は専門外なので、俺のレスは話半分で読んでくれれば丁度いい。
俺と絡んだ他の人のレスのほうが参考になるかと。
158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/13(火) 06:20:54.96 ID:MW1nI2Ah
そうですね、本当にくだらないよ。
だから、みんな中古に捨ててください。
159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/13(火) 06:56:06.50 ID:8iCxmqZs
>>152
今年のピュア板で一番面白い書き込み
160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/13(火) 09:43:47.45 ID:pqPn7IRQ
老人イキってる趣味はピュアでなくともくだらない
161 名前: 2025/05/14(水) 01:29:44.33 ID:uhQv+Ms+
韓国企業サムスンがオーディオメーカーを買い漁っている
ハーマン、JBL、マークレビンソン、
デノン、マランツも韓国サムスン傘下になってしまった
162 名前: 2025/05/14(水) 01:31:06.05 ID:uhQv+Ms+
カメラ📷も売り上げ激減、
世の中の変化が進んでいる
163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 09:48:00.23 ID:IjSCfoAv
>>145
そこでAIの登場ですよ
上手く活かしていただきたいものだ
164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 15:00:35.98 ID:2YSnHWrO
さすがに単品カメラは流行らんだろ
165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 16:56:47.25 ID:JGYHDoBU
AIは10人中4番目に有能な意見、ピュア板には丁度良いが間違いなのは確実
166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 22:09:05.15 ID:vgxUoBPZ
オーディオ流行らせたいなら無人視聴させればいいのよ
人が介するのがいかんのよ
思った音と違って離れたやつ何百万人もいると思う

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

6:195レスCP:9

気軽にアナログプレーヤーの話題スレ 135rpm

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/24(木) 14:29:29.27 ID:noc6Q2tQ
アナログレコードプレーヤーを中心に
気軽な話題やちょっとしたノウハウなど話し合うスレッドです

入門機からハイエンド機まで機種グレードにとらわれず
質問/回答、雑談……和やかで前向きな話題は何でも歓迎 ♪
もちろん初心者ウェルカムです ヽ(・∀・)ノ

前スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1741960833
186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 07:32:35.37 ID:X32OWqBy
いろんなドラマのシーンで
洒落たつもりのサイフォンコーヒー
いまどきサイフォンでコーヒーだなんて
コーヒーといえばスタバ行っとけばオッケー
みたいな
コーヒーなんか好きでもなんでもない人のあまりにもクソな演出

同じ理屈でレコードプレーヤー出したって
雰囲気だけいただきますとゆう
レコードなんか知らない人が撮ってるから
アームのおろし方からしてあのザマですわ
187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 07:36:36.37 ID:XGAkswZl
S字が逆に付いてたりなw
188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 08:17:21.01 ID:Z7MT4z2d
フォノイコ見直したら、めっちゃ好みの音になった・・w。
189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 08:51:56.86 ID:0e5zJvrW
自分好みの音にするってなんなんだろう?
それってその出ている音のように自分で演奏したいんだ、ってことなのかなぁ?
演奏者がカワイソス
190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 09:51:43.28 ID:dBzEcD1i
それは個人の自由だと思うが、音の評価には影響するので
どのように良いのかを示してくれるほど参考になるんだよね
191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 13:53:46.10 ID:xTfkXAhJ
YUI ASAKA 40th Anniversary Box(Yui Selection 40 Years Four Seasons PLAYLIST CD+シングル・ピクチャー・レコード3枚+アクリルスタンド2体

ALBUMCD+アナログ

2025.06.18 発売¥15,400(税込)/WPZL-32199/202

浅香唯デビュー40周年記念作品!
1985年6月21日に「夏少女」でデビュー。2025年いよいよ40周年を迎え、現在もバラエティ、麻雀プロ、もちろん歌手としても第一線で大活躍中。
ここ近年は2010年から2015年2020年と5年毎にアニバーサリー企画をリリースしてきたが、40周年ア二バーサリー企画となる本作品は、浅香唯40年間の楽曲の中から四季をテーマに本人がセレクトしたベストに新音源1曲を加えた「Yui Selection 40 Years Four Seasons PLAYLIST」。

完全生産限定BOXには、代表的な6枚のシングルのジャケットを使用した3枚のシングル・ピクチャーレコード(夏少女、C-Girl、セシル、Believe Again、ヤッパシ…H!、恋のロックンロール・サーカス)を33回転で各面にカップリングを含む2曲を収録した全12曲と、アクリルスタンド2体付き!!

http://wmg.jp/asakayui/discography/30969/
192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 15:47:21.00 ID:7JQ2bEre
やめてくれ
193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 20:13:03.97 ID:50iPTbh/
♪やめてけ〜れ ゲバゲバ
194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 20:24:01.55 ID:scYEOdY4
>>193
「セビリアの理髪師」序曲
195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 21:47:58.30 ID:Yubroa8D
浅痒い

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

7:27レスCP:3

ドン・シャリ音こそ理想

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/06(火) 07:28:40.55 ID:5HW5C1xz
ボーカルが前に出るなんてうっとうしい
18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/10(土) 12:33:57.04 ID:E14uavjJ
↑もしかして面白いと思ってる?
19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/10(土) 13:15:12.45 ID:nkaLtm5e
写実画も特徴をやや誇張したほうが実物に近く見えると言うし
音楽も低音と高音をやや誇張したほうが良い
20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/10(土) 23:18:32.49 ID:/O+bhiYm
シャリ・シャリは最悪
21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/11(日) 01:12:36.67 ID:fy0kO/Yn
>>13
オマエもググってみろキチガイ
22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/11(日) 07:55:20.17 ID:H6ACkmDw
ドン・ドンが最強という事?
23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/11(日) 12:54:02.92 ID:8w0AQkW8
ドン・シャリーンがいいな
24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/13(火) 17:52:07.00 ID:8iCxmqZs
>>22
旧デノンのPMA-SX1でも使ってろ
25 名前:55歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB 2025/05/14(水) 17:06:10.64 ID:qX1DSk48
ズンドスバンズンドン シャリーンキィイイイイイイイイイン が正しい
26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 17:24:07.48 ID:ianBWB1y
わかる〜
27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 21:42:15.49 ID:iAVUJpsj
やはり通はドン・シャリサウンド

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

8:974レスCP:2

サンバレー天守スレ27

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2024/03/22(金) 20:18:56.16 ID:vn/ijy1o
皆で楽しく真空管オーディオの神髄を話会いましょう
965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/11(日) 18:10:47.30 ID:uybIsqKE
実質夜逃げだからなあ
966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/11(日) 18:16:17.69 ID:SXVe4Lqu
顧客ことなんてこれっぽっちも考えてないだろう。
調子の良いことをほざいて目先の汚い売上確保だけ。
廃業したら後は野となれ山となれ。これまでの悪事を見ても明らか。
967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/11(日) 18:19:23.97 ID:SXVe4Lqu
廃業するにしてもまともな会社ならサポートだけはどこかの会社に委託するなど顧客利益のために動くだろう。
大恥は舌先三寸で調子の良いことをほざいて不良在庫をボッタクリ価格で売り逃げることしか考えてないんだろうなw
968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/12(月) 11:22:45.95 ID:rH3OlkH8
大橋の本が四冊も出るくらいだからなぁ
http://www.youtube.com/shorts/xU6Kj83LyJI
969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/13(火) 06:27:00.17 ID:VG1Dqjdt
今日もくだらない与太話だなw
左右のゲイン差はアンプに左右のバランスボリュームがついてさえいれば起こらない問題。
球の選別なんて意味の無いことを舌先三寸で騙して余計な球をボッタくって売りつけたいだけw

大恥のような汚い金儲けのことしか考えない奴に限ってプライスレスなんてキレイゴトをほざくw
このような極めて悪質な反社会的悪徳商人筋金入りの詐欺師大恥に騙されてはいけない。
970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/13(火) 06:50:26.51 ID:aEomtHNW
えっ? 認定中古品って事前予約とかは一切できず、当日早い者勝ちなんじゃないの?w
相変わらず舌先三寸でデタラメな商売だなw





中には数か月かかってオーバーホールしたり、ショールームで現物を見ていただいて現状を確認いただいてからご購入という場合も少なくありません。
このIIILZもそんな仲間の一つでした。佳きユーザーに恵まれて良かったです。
971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/13(火) 07:52:31.85 ID:JUfnMMFC
以前もあったよなw
特選中古品として出品するはずのものが、とある客にまとめて購入するからと熱願され、ルールを破ってその客に全部販売したことをまるで美談のように騙っていたよなw
このように目先の汚い売上のためには平気でルールを破り約束を反故にするのが反社会的悪徳商人筋金入りの詐欺師大恥なのですw
972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 12:52:04.05 ID:1wnfNOQ5
たどたどしい英語で来場者を騙すのかw
いずれにせよあと4年とちょっとで廃業するサンバレーオーディオの粗悪な商品なんぞを騙されて買ってはいけませんw







いつか行ってみたいAXPONA。ある日たどたどしい英語で真空管アンプを説明しているアジア人が居たら、それは私かもしれません(笑)。
973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 17:30:38.18 ID:ianBWB1y
剥げてるかどうかですぐわかるよ
974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 21:40:24.30 ID:iAVUJpsj
>>969
大体大橋にdBなんてわかるのか?

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

9:927レスCP:2

オーディオ用USBケーブル9

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936c-buuj) 2024/03/16(土) 06:02:51.03 ID:xwfoh5dB0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ乱立荒らしによって前スレがDAT落ちしたので立て直しました

前スレ
オーディオ用USBケーブル8
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1682174110/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93e0-Ft9D) 2025/05/14(水) 03:32:38.88 ID:/7TPY49a0
ケーブルで音がどう変わるかなんてHiviのケーブルのレビューとか見ればいいと思うんだけどね
感じ方は微妙に違っても方向性は大体合ってるし

>>917
空気録音したらインパルス応答やf特に違いでるんじゃない?
ケーブルによって低音の傾向違ったりボーカルに艶が乗ったりもするからね
計測値見てもどう音が変わるか、好みの方向にどれくらい変わるかなんてわからないからあまり興味はないけど

>「どこに置くかなどのセッティングでも音は変わる。当然視聴位置でも」とか「イヤホン替えても」って感じで測定可能な事実とUSBケーブルで音が変わるって言う思い込みとを同列で語ったりするから、論点ずらしって言われるんよ?まんま詐欺師の手法やで

それ試聴に使う機器で変化の大きさが変わるという話と、
USBケーブルでも音が変わるという別の話を
わざと混ぜてるよね。それこそ詐欺師の手法だよ
論点ずらしじゃなくてわざと混ぜてるか文章読めてないだけだよ
919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-NnIE) 2025/05/14(水) 10:33:03.57 ID:X1Q9U7uUr
>>918
>ケーブルで音がどう変わるかなんてHiviのケーブルのレビューとか見ればいいと思うんだけどね
>感じ方は微妙に違っても方向性は大体合ってるし

それが中立的で、プラシーボでも無いって根拠は?
「皆言ってる」だけじゃ信用出来る科学的根拠じゃないぞ?

空気録音(笑)は
部屋の反響音も、スピーカーから直接届いた音も増幅する問題があり、
同一条件での録音かすら分からない

空気録音もプラシーボ入る余地はあるぞ

【悲報】音の記憶、正確なのは数秒までだった…
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1725329675/
920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-NnIE) 2025/05/14(水) 10:34:36.79 ID:X1Q9U7uUr
>空気録音したらインパルス応答やf特に違いでるんじゃない?

思ってるだけで草
それってあなたの仮説ですよねw

だいぶトーンダウンしたな
921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f55-3auX) 2025/05/14(水) 10:52:37.47 ID:xVRohFKz0
>>918
>空気録音したらインパルス応答やf特に違いでるんじゃない?
>ケーブルによって低音の傾向違ったりボーカルに艶が乗ったりもするからね

それって「仮説」どころか妄想ですよね?w
922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9327-klGy) 2025/05/14(水) 13:12:05.51 ID:LvSw9oB40
>>918
方向性があってる?
それはお前が都合良く受け取っているだけでしょ?
923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff93-s4bX) 2025/05/14(水) 16:05:57.65 ID:fADIOlcn0
変わると信じるものは変わるし
信じないものは変わらない
実際には音は変わってない
それはデジタルだから
924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ee-Ft9D) 2025/05/14(水) 20:37:52.24 ID:/7TPY49a0
>>919
まず信用できる科学的根拠なんているの?
それなりの環境で聴けばすぐ分かるしそれが当たり前の人がくる板だよ、ここは

空気録音の計測値がプラシーボが入る余地あるの?

>部屋の反響音も、スピーカーから直接届いた音も増幅する問題があり、
それも含めて「音」だよ。
科学的根拠というのならその「音」をバルクケーブルと高音質ケーブルで比較するのが正しい比較でしょ
比較するケーブルを取り替える以外は計測場所など含めて当然固定でね。

>>921
仮説?妄想?単なる感想だよ。USBケーブルで音が変わる環境で聴いたことない人はそういうこと言いたいのも分かるけど典型的だよね。
そしてここは感想を述べ合う場所だよ
Hiviのケーブル使って変化を感じた人の感想はあまり変わらないけどね

>>922
クレクレ君してないで少しはHiviのケーブル使って変化を感じた人のレビュー漁ってみたら?
変化を感じない人はそういう機器でしか使ってないって事だし変化の方向性知りたければ気にしない
変化を感じるかどうかを調べたいときは変化を感じてる人が使ってる機器とそうでない人が使ってる機器を比較してみればいい
自分で聴かなくて知りたいのならこれくらいはするよね?

>>923
デジタルなのは情報だけ。デジタルで音聴いてるわけじゃないよ。
925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-NnIE) 2025/05/14(水) 21:33:40.27 ID:GXiFQ4c8r
>>924
ご投稿いただきました内容につきまして、いくつかの点を確認させていただきたく存じます。

まず、「まず信用できる科学的根拠なんているの?」とのご発言ですが、議論の対象が事象の客観的な有無である場合において、その根拠の必要性自体を疑問視されることは、論点ずらしに該当する可能性はないでしょうか。

次に、HiVi誌などのレビューに関してですが、それらのレビューが客観的な中立性を保ち、プラシーボ効果といったバイアスがない事など、その信頼性について具体的なご説明が不足しているように見受けられます。
これらの点がどのように担保されているかご教示いただけますでしょうか。

また、「空気録音」に関するご意見についてですが、以下の点が気になりました。

* 空気録音という手法は、録音環境(部屋の音響特性、マイクロフォンの特性や設置位置など)の影響を非常に大きく受けます。
これにより、例えば、部屋の反響音が増幅されて音全体が不明瞭になったり、こもったように聴こえたりする問題が生じがちです。
さらに、音源が本来持っている音像のシャープさや明確な定位、空間的な立体感といった重要な情報が失われ、記録された音の品質が劣化する可能性が高いと考えられます。
このような録音物を用いて、ケーブルによる微細な音質変化を客観的に評価することは極めて困難ではないかと拝察いたしますが、いかがでしょうか。

* 上記の点に加え、仮に比較を目的とした空気録音のデータが存在する場合、その録音がケーブル交換の前後で他の全ての条件が厳密に同一であったことを証明するための具体的な手順や検証方法について、ご教示いただければ幸いです。
現状では、その同一性を客観的に判断できる情報が提示されていないように思われます。

* さらに重要な点として、仮に技術的に完全に同一条件での比較録音が実現できたとしても、試聴者がどちらのケーブルの音を聴いているかを事前に知っている状態での評価では、プラシーボ効果や期待バイアスを排除することができません。
したがって、客観的な聴感評価を行うためには、ブラインドテスト(試聴者がどの条件下にあるかを知らされない状態で行うテスト)の実施が不可欠であるという点は変わりませんが、この点についてはいかがお考えでしょうか。
926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-NnIE) 2025/05/14(水) 21:33:57.72 ID:GXiFQ4c8r
* 「空気録音の計測値」という表現をご使用されておりますが、これは用語の定義に誤解が含まれている可能性はございませんか。
「空気録音」は、一般的に音楽などの音声をマイクロフォンで収録する行為そのものを指し、これはテスト信号を用いて特定の物理量を数値化するオーディオ「測定」(例:周波数特性、歪率、インパルス応答の計測)とは区別されるべきものと考えます。
空気録音によって得られた音声データが、そのまま客観的な「測定値」として扱えるわけではないと理解しております。

主観的なご感想やご体験を共有されること自体は非常に興味深いものですが、それが客観的な現象として議論される際には、より厳密な定義に基づいた論証や、検証可能なデータの提示が求められるものと認識しております。
927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff0-GThG) 2025/05/14(水) 22:20:02.06 ID:O4+xGty40
USBDACが要らない

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

10:23レスCP:23

[R指定]紳士淑女のオーディオ千夜一夜なのさ[231夜カニ]

1 名前:ぷりぷりプーやんUC( ゚Д゚) 2025/05/13(火) 23:19:21.97 ID:mHSFlpgC
5ちゃんと言えば「名無しさん」ハンドル持ちもがむばるよー♪
「5ちゃんねる公式ガイド」に特集されたいと強くキボン!!ヽ(`Д´)ノ
板からはみ出し、マイナー趣味に、夢は広がる5ch♪
オーディオ、音楽、雑談と、深夜になるほど”Hi”になるのは
お情け容赦の【R指定】!でも、Hなのはいけないヨー!(W
AA?もちろん、でんでんOK!。書き逃げしても怒らないヨー!(~_~メ)
主役はもちろん「名無しさん」。負けずにガムバル「コテハンさん」。
天下分け目の雑談スレは、書き込みした人、エロイ人。(=゚ω゚)ノシ…エロクナイヨ?
ジサクジエンはばれなきゃ天下、発覚したら新大久保送りがローカルルール。「 (-_-メ) 東へ!」

季節もそろそろ初夏の装いかな? のヾ(`Д´)ノ の、231スレ!

過去スレは各自でググってくださいまし!
14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 21:43:04.45 ID:JtffTTfE
いやぁ〜夕方にさw
人が貯めた位置エネルギーのコソリ有効利用に逝ってたの
すっかし忘れてたわww
今まで洗面台でビカビカしてたわw
http://i.imgur.com/nvBBfHl.jpeg
なかなか50キロは出ないなw
だってスピード乗ったところで
農村ブラインドコーナーなんですもの
ついでに2枚払ってきたw

パバロチが若いころのffssいーーーー音だにゃぁ〜〜〜〜
15 名前:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 2025/05/14(水) 21:51:22.19 ID:Ty7m33jv
メルセデスの自動車税はいくら?ヽ(´ω`)ノ
16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 21:55:01.46 ID:JtffTTfE
両方で7万ナニガシw
相対的にジムヤンのが高い気がするなぁ〜
17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 21:56:58.47 ID:JtffTTfE
だって12kだぜ?
排気量で割ればそのくらいだけど
重量比も入ってるだろ?
18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 21:59:53.22 ID:JtffTTfE
走行距離の二乗で増える税も淹れろや
最近全然走ってないからw
19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 22:04:02.92 ID:JtffTTfE
ガソリン税減らすとみんな困っちゃうしなw
ノイガタ県が暴露しちゃっただろw
さっすがドイナカwwww

結局取られるんだよwww
20 名前:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 2025/05/14(水) 22:06:32.30 ID:Ty7m33jv
高いなあ、まあ2台あるから仕方ないかなさ。ヽ(´ω`)ノ
そもそも贅沢品だからねえ。
21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 22:06:42.56 ID:JtffTTfE
電気代補助
ガス代補助
EV購入補助
太陽電池補助

儲けたとかわっろすwww
っつーかそのビッグウェーブに乗らないヤシが悪いだけかw

ワクチソ補助w
バラマキwwww
22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 22:09:01.69 ID:JtffTTfE
だってムカシから
フツーの1台で3万とか4万じゃなかったっけ?
23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 22:16:03.30 ID:JtffTTfE
@電気屋に金を流してるだけ
Aガス屋に金を流してるだけ
Bクルマ屋に金を流してるだけ
Cパナ?チュゴク?に金を流してるだけ
D医者薬屋に金を流してるだけwwwww

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

新規スレッド作成


スレッドタイトル:
名前: E-mail:

5ちゃんねる BBS.CGI - 2025/05/14 00:19:31 JST
SETTING.TXT

last modified at 2025/05/14 22:22:09 JST