X



【HNA】いわて花巻空港 Part 3 【RJSI】 [転載禁止]©2ch.net
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/23(月) 14:29:27.73ID:1U+s5pGK0
売国奴小沢一郎の地元民はこれから永遠に冷遇されるだろう。
当然の処罰であり、岩手県民は他県に向って一生土下座し続けろ!!
岩手県民は小沢一郎を当選させ続ける事で多大な国益を損ねたのは事実なんだから、罰として県外に出るのを禁止するべきだ。当然売国岩手県に空港などもってのほかだ。岩手県に産まれた時点で全員国賊である。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/25(水) 04:38:28.40ID:ipOcIX3ZO
いちおつ。

最近は、CI以外のチャーター機がさっぱりで、寂しいですなぁ。
今年も連休辺り、A330来てくれるといいですね。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/27(金) 19:16:55.85ID:S4QWW0mMO
ターミナルビルが増築工事を始めるらしいが、南側のSPOT5にもPBBが付いて、PBB3基に増えるって認識でいいのかな?
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/09(月) 23:48:48.58ID:8yxBW1lr0
くそっ、伊丹便高い
仙台、秋田、青森並に下げてくれ
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/14(土) 01:02:33.71ID:xCTzQzUX0
あの値段でもなかなかの搭乗率なのはなぜだ
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/14(土) 20:36:28.96ID:Wgn0Fd840
だって定員自体が少ないうえに
今は復興需要で関西との行き来も旺盛だし
岩手側からなら仙台利用もあるけど
逆はほぼ花巻一択になるから
0013sage
垢版 |
2015/03/28(土) 16:49:14.85ID:L+i6zyE90
金シャチキタと???
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/28(土) 17:59:10.04ID:UhdPGTuy0
728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 18:57:46.99 ID:iP8w/u1N0
今朝しゃちほこJET来たよ@HNA

IBC NEWSでもやってたよ!
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/31(火) 19:12:06.71ID:Pbg+o3GF0
FDAはパック料金も安いし、時々タイムセールもやるしいいな
0016sage
垢版 |
2015/03/31(火) 19:12:53.04ID:SYId8lAZ0
JA09FJってADS-B積んでるようでつね。
FlighitRader24に映ってる。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/31(火) 20:10:39.77ID:DZJiTuVv0
マジっすか?
今度チェックしてみます。
0018sage
垢版 |
2015/04/07(火) 18:29:19.67ID:2yXbw31x0
09FJキター結構下まで映ってる〜♪
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/23(木) 23:46:20.08ID:7Tm2AtGU0
ホンダジェット来いやぁ!
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/08(金) 00:25:14.90ID:2cSBSep60
京都行くのに伊丹便高くてFDAで名古屋経由で行くことにした。
FDAのホテル付パックは安いね。昔のJALの伊丹便のパックは安くて使いやすかったが。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/10(日) 18:00:33.17ID:DEkOBYFK0
羽田便欲しい
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/21(木) 20:50:57.16ID:nAn7+wqA0
FDA就航4周年
4年前に1日1往復で始まったこの路線は現在3往復に増え、今年3月までに
34万人以上が利用しました。利用者の6割は旅行客で、3割は愛知県に本社
があるトヨタ自動車関連を中心としたビジネス客です。FDAの須川恒次社長は、
「さらなる利用者の増加が見込めるのならば増便も検討する」と話しています。
(IBC NEWS ECHO)
http://news.ibc.co.jp/item_24462.html
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/23(土) 23:59:39.38ID:TKDssI/Z0
日航機、気圧異常で引き返す…3人が軽い頭痛
23日午後2時10分頃、大阪(伊丹)発花巻行き日本航空2185便(エンブラエルERJ170型機、乗員乗客46人)が岐阜県美濃市の上空を飛行中、機内の気圧が通常より低いと計器に表示され、大阪空港に引き返した。(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150523-OYT1T50165.html
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/29(月) 09:58:00.95ID:/5HmfJNv0
航大Beech G58 JA5811はADS-B積んでいるようで、
RJSIにT/Gする様子がFlightRaderに映ってます。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/07(火) 00:54:23.20ID:YsKvpIgZ0
くもじいが来てたみたいだね。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/10(金) 20:20:08.70ID:xvMc6AHb0
てす
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/04(火) 18:57:39.85ID:s7bGPv6SO
今さっき久しぶりに空見たら、岩手上空であろう位置を2機の飛行機が短い感覚で同じような場所を通過してらった。
青森、北海道方面に飛んでる感じかな。
岩手も一応は大きな飛行機が墜落するリスクある県なんですか?
飛行機も空の距離的知識もないけど、
旅客機みたいな大きさであろう飛行機が、
俺の位置から見て沿岸方面か遠野市方面であろう上空を立て続けに似た位置を通過する光景は初めて見たから和んだ(^-^)v
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/04(火) 19:01:56.70ID:s7bGPv6SO
花巻空港遠すぎる訳じゃないしアソコの道路走ったりアソコの砂利で一休みしたりするけど、
花巻空港すら着陸する姿を見たい人達も居るっけね。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/04(火) 20:48:04.02ID:36W7Hkrd0
花巻東ナインが甲子園に出発する時だけ脚光を浴びる空港。
0034sage
垢版 |
2015/08/10(月) 20:07:47.72ID:/BDSsY8l0
FDAのJA07FJや08FJ、それにJ-AIRのE-170もFlightRader24に映るようになった。
ADS-Bだけでなく、MLATの機体を拾うようになったみたいだな。
それにしても花巻周辺は機体が少ないような・・・
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/12(水) 16:53:47.73ID:0n4LXAjFO
四号線時代は、買う場所迷ったら花巻空港で土産買ったりしたけど、
今の裏道花巻空港は土産目的とか利用不可なのか?
駐車場が上がらなきゃならないし敷居高くて一回も行ったことないぞ。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/13(木) 01:25:20.27ID:/HfiKeEz0
利用不可とか敷居高いとかよく分からんな。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/14(金) 14:02:14.22ID:6ylVAitQ0
てす
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/03(土) 14:53:41.64ID:3COnO5AG0
HUNT■R86●、県南部某病院ヘリポートへ・・・
CAMEL8●も来ていた?
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/03(土) 15:14:53.12ID:24okAHoM0
訓練みたいだね
午前中から我が家の上をひっきりなしに行ったり来たりしてるから何事かと思ったw
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/03(土) 21:22:31.37ID:mfU71F9J0
それでか。
試しにヒメカミの周波数聴いたら何か喋ってた。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/09(金) 16:23:12.86ID:epjZ0YQ00
最近FDAが頻繁に広島便のチャーター出してるな。
利用率良ければ定期化前提か?

だが新幹線代含んでも仙台発着便の利用が安いんでは?
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/07(土) 21:04:43.20ID:R53bOELr0
日経だったか、台湾チャーター便の盛況が記事になってたな。
遠野、平泉、雫石、それに十和田や角館で集客するらしい。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/15(日) 08:30:50.78ID:V+/QznGm0
JALが青森、秋田に台湾チャーター便で787を飛ばしてたんだ・・・

花巻でも787を見たいな、、、
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/10(木) 19:17:48.39ID:SwypxkMo0
2833前後の到着便で着陸時車輪トラブルがあって自走不能、滑走路上からトーイングカーで引っ張られたみたい。
その間、しばしクローズ
消防車も待機
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/17(日) 22:06:27.80ID:OeSOqGof0
おお…
やっぱり新しいヘリコだったのかな?
家の中で聴いてただけなんで。

5枚ローター間近で聴いたの初めてかも。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/29(金) 22:44:18.69ID:YKNcGiXk0
あるよ、前載った時は満席で737ぐらいの大きさで運航して欲しいと思った。MRJ晩FDAも魅力あるけどな
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/30(土) 08:42:08.03ID:5JOLHgOG0
新花巻停車の新幹線の本数が少ないし、仙台まで各駅停車で時間がかかるからな。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/30(土) 22:31:17.54ID:tEonu0Pc0
もっと小さい機体使用して便数増やすのも良かったりして
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/05(金) 21:43:46.85ID:zgg3zu+5O
>>65
CRJの退役が、ぼちぼち始まる…のかな?
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/21(日) 18:03:35.55ID:dKDU3sNk0
今日の2184、しっちゃかめっちゃかだなw
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/07(月) 22:46:38.51ID:ghUZNnZsO
国際線のスケジュール出たね。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/13(日) 20:42:46.32ID:1DNJWMNM0
へぇ、そういうフライトだったんだ。
ということは、昨日のは仙台の小学生を乗せてたんだね。
当たった人たち、うらやましいな。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/14(月) 18:14:37.32ID:Pheiwx8G0
今エフエムワンのニュースで様子伝えてた。
タッチアンドゴーのサービス付だったらしいw

経験してみたい。。。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/16(水) 11:33:52.26ID:OTnRRnAf0
震災の時、必死に大量のトラフィックをさばいていた早口おねえさん。
今どこで何してるんだろうなぁ。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/16(水) 21:33:46.07ID:wLY9xLSb0
今聞こえてる人とは違うんですか?
(当時聞いていない)
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/18(金) 06:29:09.86ID:bfnxUBEu0
>>92
違う人だよ。
震災当時の過去スレでも見てみればいいよ。
応援で来ていたと思われる、県外の防災ヘリPさんらしきレスもある。
その年の秋、運用時間終了間際に私はここから離れますみたいな挨拶してそれっきり聞こえなくなった。
今思えば、誰に向かって言っていたのが謎だwwww
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/29(火) 20:32:22.96ID:+Po2y2G60
震災時見事にさばいていた子は、たしか最後に別れの挨拶して転勤してったか、辞めたかしたはず。
今いる女の子は全く別人です
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況