X



【SKYから】A380の嫁ぎ先決定!【ANAへ】 [無断転載禁止]©2ch.net
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/01(金) 09:34:11.68ID:hqt471rf0
日経に載ってたわwww
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/12(土) 00:12:52.04ID:WTOAJzaK0
>>241
V2500エンジンは、インターナショナル・エアロ・エンジンズ社製だけど
製造会社4社で構成されていて、その中に日本企業(日本航空機エンジン協会)が
絡んでいたので、政府の後押しもあって採用したようだよ。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/12(土) 05:15:01.17ID:cCVmn5bb0
羽田発ならいくらでも埋まると思うが
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/13(日) 13:54:44.96ID:KOYkO4ME0
>>246
羽田発は国交省が許可出さないからどうなもならん。

a380みたいな大型機は今のトレンドからは外れた過去の遺産の最後っ屁みたいなモンだから増やすことは無いだろう。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/14(月) 12:18:25.30ID:jJwlUVYo0
>>242
A380で1便飛ばすより、B787クラスで2便の方が良い。デカイ機材で頻発するくらい需要が有れば、超大型機を使う意味も有るが。
空港が各地に有る現代は、超大型機の必要がない。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/14(月) 12:59:40.49ID:9VQ6zuwh0
>>248
例えば
東京〜パリ、ロンドン、
ANAの場合、競合他社に☆組はおらず超大型機のメリット有り
東京〜フランクフルト
DLHと分け合う事で1日2便化同然なので777クラスで良い
東京〜デユッセルドルフ
767、787で良いだろう

東京地区の空港が成田と羽田で混在させるのは
航空会社にとって良く無いね
羽田で日本の全国際線需要を
乗り入れ希望国すべて含めてまかなえるだけ拡張するまでは
国際線は成田、国内線は羽田を貫かないと
A380の活躍の場を狭めてしまう

エアバス社にはANAに対してA330の売り込みを強化してもらいたい
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/20(日) 09:17:39.23ID:1ts30Xqp0
>>236
欧州は、裏切って中国に抱き込まれたりするし、エアバス導入するメリットがない。
基本は今後もボーイング。アメリカと日本の関係重視。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/20(日) 12:33:16.64ID:09qtiN5c0
お前を失うより、国策重視でボーイング優先で調達して国のサポートを受ける方がよっぽどいいだろ

政府専用機がANAになるのって3年後の2019だよな?
同じタイミングで、ANAの塗装も、あの専用機の流線型のラインにしちゃえばいいのに
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/20(日) 13:16:20.86ID:cfYbQa0n0
ボーイングにアレルギーのある日本人は多いよ
ボーイングを支持しているのは日本の国土を焦土化してくれて
喜んでる在日韓国人くらいだと思う

日航も当初はそういった感情に配慮しダグラスを使用していた訳でその流れで行けば
政府専用機も含めエアバスを買うのが本来、日本の選択すべき道である
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/20(日) 15:24:54.01ID:1ts30Xqp0
>>253
エアバスを日本の専用機に採用したら、アメリカ様の怒りを買うからしない。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/20(日) 15:33:10.82ID:i3YOOC5a0
走る姿が美し青と白の常磐線E531系が浜松町駅前の都心区間を爽快に走行しています。

https://www.youtube.com/watch?v=J8o6Zpp1ziU
……………………
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/22(火) 12:08:28.67ID:vhLkpw7l0
快適なエアバス機導入でJALの利用客が増えそうだな
まあまだ運用実績の無いA350は次のステップとして
改良版まで待ちまずはA330やA330neoの導入でも良かった
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/22(火) 20:37:42.37ID:vhLkpw7l0
>>258
直行出来るでしょう
以遠権行使が可能ならアジアか中東のどこかに立ち寄って
EUまでのお客さん増やすのも有りだがね


>>259
エアバスは快適だろ
787など柔な機体と湿度が高いのは勘弁
俺が初めて国際線に乗った機体が99年5月のNRTーSVOで
SUのIL96-300だったからそれが基準になってる
その後TU154(6U)、TU134(6U)、B744(LH,JL,CA,UA)、B763(AZ,UZ,CA)、B737(OA、T5)、
A300-600R(OA),A320(LH,AF,AZ)、A310(UZ)、B757(T5)、B777(AZ、TK)、B787(NH)、A343(OA)、
A332(AZ,SU) 、A380(LH)
と様々乗ったがエアバスのワイドボディ機が一番良かった
B社だとB767-300ERかB777ー200ERが良かった
777のストレッチボディはダメだったな
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/22(日) 02:25:13.39ID:te8HTwLT0
>>264
下らん見栄は不要。3機でお仕舞い。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/26(木) 14:03:34.54ID:mrdxYgaY0
a380は中東のエアライン向け
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/26(木) 14:06:53.68ID:VPcSEtIG0
ドバイは発着枠少ない今の空港だから有効だが
新空港に移ったらA380の空席が気になりだすんじゃないかな
0274機材・船舶板にいる恥ずかしい奴
垢版 |
2016/05/26(木) 16:38:49.20ID:FpYNE2wa0
2016年5月14日、全日本空輸グループとしてB787-8型第36機目となる新造機を受領し、初号機受領から約4年7か月かけてB787-8確定発注分全機の受領を完了した。第36機目のANA保有機(登録番号JA878A)は、

ANAが2004年4月26日に「まだ構想段階に過ぎなかったB787に対して社運をかけて挑んだ」計画全体のローンチカスタマーとして、B787(実現しなかったB787-3型機を含む)計50機(現在は83機発注済)購入すると決定してから約12年経過しての「偉業達成」としている。

なお、B787−8型は今回の受領を持って愛知万博・中部空港開港の前年度(2004年)から足掛け10年以上に及んだ発注分36機の受領が完了したが、B787−9及びB787−10の受注残数(受領待ち機数=30機以上)となっており、

特に昨年ANA(純利益一年でA380×2機分獲得の栄光たる2015年)躍進の象徴となったスターウォーズジェットたるB787-9がこれから主力となる。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/26(木) 16:41:14.41ID:FpYNE2wa0
>>259
エアバスは快適だろ
787など柔な機体と湿度が高いのは勘弁
俺が初めて国際線に乗った機体が99年5月のNRTーSVOで
SUのIL96-300だったからそれが基準になってる
その後TU154(6U)、TU134(6U)、B744(LH,JL,CA,UA)、B763(AZ,UZ,CA)、B737(OA、T5)、
A300-600R(OA),A320(LH,AF,AZ)、A310(UZ)、B757(T5)、B777(AZ、TK)、B787(NH)、A343(OA)、
A332(AZ,SU) 、A380(LH)
と様々乗ったがエアバスのワイドボディ機が一番良かった。

↑俺もこれに同意だ、乗ったことある奴ならわかると思うが、一番快適なのはA330とA340最新型(300Eから)だったな、B777-300ERとA320だったらB777、意外と快適なのはウィングレット付きB737-800型(最新モデルのみがすこぶる快適)。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/27(金) 08:56:00.03ID:3va3BN9C0
G7で大金使って、歪んだ日米同盟「希望の同盟」を見てもらいました。
沖縄は、まだ戦争が終わっていないんだな。 犠牲者はたった1人かもしれないが
家族にとっては世界で1番大事な1人
そこを分かって欲しい。悲劇が繰り返されるたびに同じ言葉を何度も聞いた。
根本的な問題を解決しないかぎりまた被害者が出ると思う
結局、何も変わらないし、変えようとする努力もしない。
これからやめようとする人が来てもという感じがする。
日米はこんな関係がいつまで続くんだろうと思う。
同盟国という響きが笑っちゃう.... アメリカの言いなりは、まだこれからも続く...... 日本もアメリカもトップはいつも言葉だけ
都合の悪いことは何も変わらない
自分の身内に何かあったら変わるかもしれないけど
自民からは日米地位協定を見直した方が良いとかの声が全くでてこないね
こんなに不平等な協定はないのに根本的な問題を解決しないかぎりまた被害者が出ると思う
米兵の犯罪が繰り返されているが日米地位協定で守られているという意識があって良くないと思います。
ドイツとかは見直されてるのになぜ政府から見直した方が良いとかの声が全くでてこないのでしょうか

アメリカに日本を防衛してもらっている限りこの状態は続く、日本が本当に自衛できるようにならないと悔しいが難しい。
通り一遍の外交辞令、これで地位協定が改定されるわけじゃなし・・・
いつも、曖昧な言葉でお茶を濁し、具体的な進展は何もない。遺憾とか断固抗議とかもう聞きあきたわ。
日本に不都合な地位協定がある限り、こういった事件は再発するだろう。
日米地位協定の改正や、基地周辺でのMPの巡回を強化するとか、具体的な改善をしてもらいたい。
あれでも遺憾で済ますんだから、やっぱ戦後60年経っても日本はアメリカの植民地扱いだな。

何時になったら普通の独立国になれるんやらな?。
地位協定の見直しは難色って感じだな
日本にとっては害にしかならないんだが、アメリカ側には有利すぎる協定だしそうそう見直すつもりはない…か
でも、見直しを考えざるを得ないように持っていくのが外交手腕の見せ処なのに
まぁ、それが出来たら日本の弱腰外交なんて言われないか
日米地位協定については日本(自民党)が求めてないんだから、向こうが言うわけない・・・
1972年「本土復帰」の頃とは、国際的環境がまるで違っているからなぁ。
「日米関係」も、現実に則して変えていかざるを得ないだろうね。

同じ敗戦国で米軍基地があるイタリア・ドイツは
90年代に地位協定の改定に成功して主権を取り戻している。

なんで日本政府だけ交渉する姿勢すら見せないのか理解できない。
日本政府もアメリカ政府もただ遺憾でいつも終わっている。
敗戦国の悲哀を感じる。
向こうは白人の国だから
日本人は低く見られてるということだよ

明治維新後、治外法権の撤廃と、関税自主権の回復に必死になったというのに
敗戦後、米軍に事実上の治外法権を認め続けているって、最早植民地だな

首相が靖国神社に参拝することしか興味のない日本の右派連中って本当情けない
日本を守るためと言いながら、アメリカのために、安保法案を強行採決したり、
アメリカから日本を守る最後の砦の憲法9条を改悪することには熱心だが
毎年、竹島の日記念式典に招待されているのもかかわらず、本人どころか
閣僚すら出席させないことを見ても明らか

憲法9条を廃止した場合、アメリカからの自衛隊の派兵要請を断る根拠がなくなります
アメリカの事実上の植民地である日本は、結局派兵するしかありません
結果、アメリカの言うままに、IS戦闘地域に自衛隊を派兵すれば今まで以上にテロの脅威が増すことは間違いありません
もともとアメリカは本気で日本を守る気などありません。尖閣に関してはリップサービスだけ、竹島や沖ノ鳥島に関しては無視を決め込んでる
アホだから、アメリカに尻尾を振っておけば…と思ってる。戦前の、いざとなれば神風が…と言ってるのと同じ低次元な発想
他所の国の軍隊が日本を本気で守るはずがありません。ましてや白人でない日本人を
第二次世界大戦の根底にあるのは、人種差別意識ですから

日系航空会社は、これからも安心して乗れる航空会社であってほしい
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/27(金) 09:44:24.04ID:3va3BN9C0
AV業界による女性に対する性的搾取、性的暴力という問題は、
元米海兵隊員で、米軍嘉手納基地の軍属、シンザト・ケネフ・フランクリン容疑者(32)が日本人女性を強姦殺人したことと同じ。
さらに、日本人の中でも「中国から日本を護ってもらうために、日本人が被害にあってよい」とさえ
いうやつをヤフコメ民でみたことがあるが、それと同じ。
日本から暴力団をなくしましょう、と一方ではほざいておきながら、他方では暴力団はすばらしいですね、といっている。
ヤフーはコメント欄を閉じ、FBのコメント欄にも、加害者支持のコメントの羅列。
2015年、安倍は「積極的平和主義」を掲げて集団的自衛権へ踏み込んだ。
しかし、こんな国のありさまで、なにが「積極的平和主義」なんだよ。
ちゃんちゃらおかしいわ。
自分の国の女性一人さえ護れることができなかった現実。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/27(金) 20:37:20.51ID:hxjvdehd0
横11席のエコノミークラスがみれそう
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/07(火) 01:54:02.36ID:MWY8MkYl0
>>278
東京でストーカーがアイドル襲った。あれといっしょ。米軍と関連付け、過剰報道だろ。
米軍を沖縄から無くすのは不可能。自衛隊基地にする?
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/08(水) 20:17:34.39ID:8EIcloqu0
原油上昇対策はあるんだろうか
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/26(火) 02:30:19.49ID://H71X+l0
>>271
イタリアは外敵居ないから。
日本には危険度高い国が近くに居るし
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/26(火) 02:32:29.45ID://H71X+l0
>>280
あのストーカーの首をはねて、晒し首にして、ストーカーどもの見せしめにしたら?
あーゆーストーカーに生きる資格ない。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/26(火) 02:39:40.95ID://H71X+l0
>>283
襲われたアイドルの人は、あのストーカー怖いだろ。
あのストーカーは死刑に出来ないかな。
尖閣の島に流刑とか。
魚釣島にストーカー専用刑務所造り、一生涯そこから出さないとか。
出所したら同じ事すんぞ?
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/01(月) 17:46:36.35ID:94UbWNqy0
>>253
エアバスを買うメリット少ない。ボーイングを味方に付け、MRJを売っていきます。エアバスじゃ売ってくれない。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/19(金) 22:10:31.10ID:E2GrE2Ps0
スカイマークが購入してた座席って一席あたり重さどれくらい?
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/20(土) 00:43:55.71ID:kRbBW0xj0
もしボーイング=アメリカや南朝鮮マンセーだったら、
アメリカや南朝鮮に、エアバス機が一機もいないって事にならないか?
そこを論破してくれ。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/18(金) 12:20:49.67ID:S7ArPk390
夏季はホノルル線冬季はシンガポール線で使うのがいい
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/29(木) 19:50:07.90ID:qRPf3tV20
欧州の航空機メーカー、エアバス・グループの超大型ジェット機A380をめぐる苦境が深まっている。エアバスは同機の最大顧客であるエミレーツ航空への引き渡しを延期する。今後2年で12機を納入する予定だった。
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/161229/mcb1612290500024-n1.htm
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/30(金) 17:55:46.42ID:BCxBEssR0
いつ飛ぶの?
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/03(火) 02:21:25.93ID:j1BHoI5c0
これ、たくさん乗れるのはいいけど、そんなにたくさんの人が待っておける
搭乗待合室なんかないでしょ。どうなんの?
あと搭乗と降機に異様に時間がかかりそうな気がするんだけど。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/08(日) 02:09:58.74ID:5rm24lqL0
>>300
普通の飛行機でもベッド三階建てにして、さらに下に荷物置き場とか作れそうだよね。
ホントに寝るだけなら。
ご飯食べる場所とか作らなければ可能かな?
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/09(月) 14:34:40.86ID:nZDpt/1j0
ベッドの重量だけで人載せれなくなるな
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/13(金) 21:30:49.84ID:c/aCZ1X30
>>300
トランプ フォース ワンにはダブルベットが設置されてるよ(笑)現状のファーストを見ればわかるようにスペース効率が悪い。それより、お座敷ジェットでもっと詰め込めるようにしたら安くなるかな?
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 17:29:51.34ID:Mz6xeV6u0
>>308
羽田にA380禁止してるのはこれのせいらしいね。
発着間隔を通常より開けなくちゃいけないから1日の発着回数か減ってしまうから。

以前は乱気流なんかデタラメで行政の怠慢だって言ってたやつがいるけど、そいつはこのニュースを見てどう思うのかね。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 15:56:35.75ID:kRe8ynFM0
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 21:52:53.94ID:olHxm/Rc0
グアム線にもa380使おう
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 22:49:21.61ID:+5y09GiuO
>>313
日本の主要幹線だろ。

ただでさえ発着枠が逼迫とされて増やせないのと、今後に懸念されるであろうパイロット不足とかを考慮すると、

小型機ばかり、12便/日 + 始発と終発の2便分

↑よりかは、↓↓のように

大型機中心で、4便/日 + 始発と終発の2便分

な感じでリストラクチャリング(合理化)したほうが効率良いだろ。
(実際は数字通りにいかないだろうから、大型機をメインにしつつも、小型機中型機なども混ぜての、7〜8便/日 + 始発と終発の2便分………な感じにはなるのだろうけど)


電車風に言うなら、5両編成で逼迫気味で走らせるより、15両編成にて間隔的に余裕持たせるほうが合理的、みたいなもんか。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 22:51:43.92ID:5QGJm1TY0
>>312
つまり2ちゃんねるをつぶすってことか?
もっと2ちゃんねるの尊厳と自衛権を守るべき。
愛国心より愛ちゃんねる心。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 20:46:20.54ID:nvN/27ZQ0
>>313
グアムは利用が減ってるから無理だろ。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 20:47:30.61ID:nvN/27ZQ0
>>316
セントレアからのハワイは、B787で。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 23:37:58.30ID:0CAbR/Yj0
エアバス、A380生産中止を示唆 明暗握るエミレーツ
 エアバスのジョン・リーヒー民間航空機部門顧客担当COO(最高執行責任者)は現地時間1月15日、総2階建てのエアバスA380型機の生産について、今後大口顧客であるエミレーツ航空(UAE/EK)から受注できない場合、生産中止を検討せざるを得ないと語った。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 16:27:25.24ID:m5/dQ/7t0
来年の春にホノルル線就航って事は受領してから秋〜冬にかけて国内御披露目飛行やるのかなぁ〜
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 09:50:15.48ID:ceAJOeZi0
ANAのA380型機 尾翼にANAのロゴ エンジン取り付けへ
https://trafficnews.jp/post/80541
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 18:37:43.84ID:D5NGBV/60
あと10機くらい増やしてLAやNYにも飛ばしてくれ
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 07:09:19.98ID:gBJr5tbe0
>>323
>ANAは2016年にA380を日系キャリアで初めて発注しました。
この一文はひどいな、発注だけならスカイマークだろうw
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 07:11:28.07ID:3rYBnPUE0
席が多い分、お安いわよね。1席のお値段。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 09:22:03.97ID:6Hb5IqeL0
390円でどうよ
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 19:50:08.12ID:YL5XoiV00
生産中止かよ!
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 19:36:32.36ID:81fi7jOM0
空自の不明F35回収に「中ロが関心」=米軍事専門家が懸念−報道

2019年04月10日14時55分
 ワシントン時事 太平洋上で消息を絶った航空自衛隊
の最新鋭ステルス戦闘機F35Aをめぐって、中国や
ロシアが機体回収に乗り出すという懸念が米軍事関係
者から出ている。米ニュースサイトのビジネス・イン
サイダーが9日、伝えた。
不明F35、墜落と断定=海上で尾翼発見

 米ロッキード・マーチン社製のF35Aは、三沢基
地(青森県)の東約135キロの洋上で消息を絶っ
た。兵器拡散の専門家のトム・ムーア氏はツイッター
で「中国、ロシアにとってこれ以上価値があるものは
ない。もし彼らが先に手に入れれば一大事だ」と懸念
を示した

エベンキ韓唐なんて存在自体が本当に迷惑ですわ
とっととしめつしろゆーてんだろ
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 00:09:50.26ID:rwQQiKSU0
JA382A 成田へ飛行中 ewqssw
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 15:11:29.89ID:de/RohKc0
ウミガメ号成田ー大阪
のフライトプランで稚内から紋別ー女満別で6000まで降下

なんぞ?
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 06:39:08.23ID:mGEgQlcm0
Hawaii
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 22:20:26.93ID:3SbsczJa0
ANAのホヌ、これからどうするの?
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 12:13:48.61ID:n+68Y3hD0
単純計算で3機750億円



スカイマーク、A380型6機の購入総額は1558億9800万円
2011/05/13
スカイマークはA380型の購入について、2011年3月期決算短信でオプション含む6機の総額は1558億9800万円と明らかにしている。
同社は2011年2月にA380型6機うち2機はオプションの購入を契約、2014年7月から2017年12月にかけて導入される。

2015年1月29日
当社は、平成28年1月29日開催の取締役会において、下記の通り航空機の発注を決議いたしましたので
お知らせいたします。
エアバスA380型機3機
カタログ価格(円)
約 1,500億円
0344選挙違反カルトソーカ公明党落選運動しよう!
垢版 |
2022/04/07(木) 18:10:55.75ID:/Tw6inD60
健常者は戦争によって世界最悪の地球破壊テロリスト日本腐敗利権政府が崩壊するほうが生活は豊かになる現実を理解しよう!
://dotup.org/uploda/dotup.org2768648.jpg

私権侵害と地球破壊が自由主義だの国際秩序だのとほざいてプーチンを非難するキチガイダブスタ洗脳バカは、
金銭授受の選挙違反で一方的に当選宣言した世界最悪の殺人テロ組織カルトソーカ公明党斉藤鉄夫(蓄財3億円)に汚染された
国土破壊省とJALだのANAだのテロリストが、力による一方的な現状変更どころか憲法すらガン無視でIPCCをバカにしながら
国会でカンコー連呼して都心まで数珠つなぎで私権侵害気候変動国土破壊殺人テロやってる覇権主義公明党をぶっ潰してから寝言ほざけ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況