X



広島空港11 天空で雲上の空港 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 03:43:58.77ID:skwwaxeE0
広島空港(公式サイト)
http://www.hij.airport.jp/

広島空港7(転載禁止)(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1429285021/

広島空港6
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1410692491/

広島空港5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1379772092/

広島空港4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1337169749/

【河内】 広島空港3 【本郷】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1308237682/

【河内】 広島空港 【本郷】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1243398591

【不便】広島空港【僻地】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1176636269/
※前スレ
広島空港8
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1433775633/
広島空港9
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1445127270/

※前スレ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/airline/1462367585/
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 11:25:33.84ID:gSAKdp2u0
>>590
紅葉の季節にその手の客で満席になり乗れない事あった。
こっちは仕事なのに乗り遅れたらどうしようと焦った。
指定席じゃないから文句も言えないけど。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 19:43:51.09ID:65wmBANt0
>>592
そのページの最後で白市ルートの宣伝をしてるあたり、県は西条リムジンを歓迎してないんだろうな。
今まで白市ルートしか選択肢のなかった西条民が西条リムジンにシフトしてしまうと困ると。
0597名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 10:59:14.23ID:l9QVpBsn0
>>594
それシャレならんわ。
それで飛行機乗り遅れて仕事遅刻したらどうするんだ?
ほんとにクソ空港だな。
0600名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:20:55.78ID:28vu6qxM0
エアアジアジャパンに広島ー中部線を要望する。

新幹線だと14000円2時間半ほど、LCCなら十分競争できる。
中部ー羽田さえあるのだから。しかも需要も手堅い。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 01:48:36.03ID:V1xDlgb80
春秋が一定需要のある広島札幌線に参入すればANAJALの客取れそうな気もするけど

機材足りないか
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 18:53:16.15ID:gQfRf9TT0
>>604
ジェットスターが敬遠したのって>>606言う天空の空港だからだった様な…
雨雲やら霧で欠航リスクが他空港より高いとか。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 23:10:25.76ID:V1xDlgb80
>>605
それこそ札幌直行で10000円以下ならわりと流行ると思う
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 10:29:23.54ID:uwgKXBW00
成田と比べる奴て何なの?ばかなの?
便数比べたらあの不便な場所でも百歩譲れるだろ。

中四国から集客する空港ならいざ知らず
一日数十便しか飛ばないのにあの場所はネ〜わなて話だ。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 10:13:01.80ID:0sUg1dmi0
成田と比べたら貨物も加えて規模は10分の1以下だろ。
そんなことよりアクセスがな〜
広島の方が距離短いのに感覚は同じ距離感。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 07:43:01.36ID:upAjcAx80
あんなに山奥にあるのに24時間利用できないんだよな。
マジありえん。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 11:04:10.32ID:W7lPkFvR0
明日から西条行きリムジンバスができるが、片道10便しかないくせに全く飛行機との接続が取れてないな。やる気がないの見え見え。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 16:04:30.13ID:wMalxdel0
ただ今羽田空港2タミ。
台風の影響を受ける那覇、鹿児島便は早々と欠航を決めており混乱無し。
他の便は通常運行中。
そんな中、広島便だけが視界不良で他の空港に向かうかも、とけたたましくロビーでアナウンス中。
さすが広島天空空港。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 04:17:37.44ID:EJ/UeOjW0
お隣松山空港駐車場はスマート出場ナンバープレートチェックアウト装置あるよ。入場の時にナンバープレートを撮影しておいて、事前精算機で収納してれば
出場時には駐車券を出口に入れなくても自動的にバーが開く仕組み。広島市内は広大病院にあるね。
1日800円もぼったくる広島空港駐車場にはあるの?
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 13:22:28.37ID:XqjEaRgy0
737MAX初めて見たわ
A320neoと違ってエンジンの大きさがあまり変わらないような気がする
翼のところ見ないとMAXだってわからないな
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 14:01:28.95ID:RyYVH3I10
ニュースによると、シンガポール便は年内ほぼ満席だそうな
増便されたらいいね。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 12:48:20.09ID:Cg/a5Cuc0
広島仙台、搭乗率94%はさすがにだめだろ・・・
73Pで二往復かこのまま三往復化してくれよ
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 15:04:50.16ID:ipNI348I0
空き地も多いし松田のエンジン工場でも作れよ!
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 12:24:18.59ID:KctzDBcn0
>>636
IBEXの前はANAがA320で2往復していたし、
IBEXは夏の時期増便して需要ありそうだけど、
機材に余裕なさそうだし。
仙台に乗り入れたpeachが運航してくれたら、
値段安くなるなぁ。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 14:02:16.70ID:+r2Y95n20
わしらは一生懸命長い間ずっと働いてきてのう
ようやく自分の時間を生きれるようになったゆうんよの
今日は紅葉見にいくんじゃけえこのバスはわしらんグループで貸し切りじゃ
あんたら若いんじゃけえJRつこうて行けえや
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 14:16:49.08ID:k5FAexmI0
三景園の公式ページでもアクセスにリムジンバスを堂々と
案内してるからな。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 20:02:16.74ID:XFZmCWMZ0
>>638
全盛期は3往復してたよね・・・
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 21:31:34.55ID:TqKzv/Kb0
多分だけど東北に半導体メーカーがあって、東広島の旧エルピーダの工場が活況だから、
エンジニアの行き来が増えてるんじゃないかな?
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 09:07:38.31ID:IiBfBIZo0
景気回復してリーマン以前お客が戻ってきてるのにCRJ700のままだからってのもあるだろうね
運賃が安くなれば観光客の目も行くと思うけど・・・
今は運賃が高いから広島ではあまり東北方面のツアー販売してないっていう
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 21:29:46.37ID:IiBfBIZo0
>>651
かなりローカルな地名ですまんけど
広島空港の北側を通過する場合は世羅→大和→福富→八本松駅上空で大きく東へ向きを変える→東広島市→白市→着陸って感じ
広島空港の南側を通過する場合は、三原市街地付近からやや南へ進路を変え、小泉→新庄→田万里→東広島呉道路上三永付近で東へ向きを変え、上と同じルートで着陸
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 00:32:55.18ID:RLXJpjfi0
登山、紅葉って時期だけじゃん。
本当に怖いのは事故渋滞、自然渋滞wJR雪不通
まじでクソ空港
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 10:43:35.02ID:1ZpPW1uz0
山奥なんだから24時間運航してほしいわ。あんな奥地に行った意味がないやん。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 11:37:43.35ID:dI8rGJyl0
ほんでもう新幹線に離れんで、ずっとうちのそばにおってください
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 11:44:12.23ID:9jkyKQKT0
>>638
A320で2往復じゃ今度は供給座席数が多すぎるんだよな
とりあえずCR7で3往復化が望ましい
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 10:51:13.05ID:pBbG3nxQ0
レスが文句だらけで?と思ってたけど
先日利用したが文句、愚痴しか出ない空港だた。納得。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 03:02:58.62ID:muICsrAz0
霧で欠航すると空港関係者か擁護バカがCATがCATが…

そもそもCAT仕様じゃないと頻繁に欠航するて欠陥空港じゃねーか。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 19:38:38.24ID:LxbQRkl10
>>676
モスクワ空港に見えたw
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 09:18:35.62ID:VMdIfV670
http://toyokeizai.net/articles/-/196495
広島-東京「新幹線vs飛行機」の仁義なき戦い
航空の最終便繰り下げで「夜の競争」が激化
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 13:22:31.87ID:VZXE20hG0
最終便が欠航したら登場予定者は
新規建築のエアポートホテルに宿泊無料サービス
翌朝第一便以前にチャーター機運行確約
航空会社には欠航便も含めた違約金等の諸経費肩代わりサービス

このくらい広島県が負担してくれるならなんとかなるんじゃね?
つか下らん小細工のたびに費用負担増えるばかりだから
さっさと移転するのが最終的に安くつくと思うわ
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 19:42:47.84ID:oSyeAu0A0
>>666
冬は普通にマイナス5度くらいまで下がるよ、寒い時は7度くらいまで
そのかわり日中は10度近くまで上がる
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 20:19:35.24ID:VMdIfV670
一応山陽だしなあw
山陰の大雪から初夏wを味わえる山陽w
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 22:26:36.27ID:E6MMmuXs0
札幌から広島に帰るのに、新千歳の気温と広島の気温が同じで笑うことがある
山陽地方が雪で広島空港が雪で閉鎖、岡山空港は曇りで通常通りなんてことも(^^;
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 23:29:30.13ID:DHszEAgW0
誰かさんが言っている通り、広島大学と広島空港を広島市内から放逐したことが、中枢性を維持できない大きな理由です。

歴史を紐解くと、広島大学を西条に移転させた最大の理由は、当時学生運動が激しくて広島大学は中○派のたまり場になっていた。
中でも、○雲寮っていう寮があって大変だった。この左翼を壊滅させるには移転しかなかった。でも、その後急激に過激派運動が
衰退したんで結果的には、移転させずにそのまま我慢しても良かった。

広島空港についても、観音の市民がリベラル系の政治家に踊らされジェット機の乗り入れ反対運動を起こした。
もともと滑走路が1,200mだったんだが、当時の運輸省は2,000mへの延長で承認を下ろしたんだよ。
ところが、当時の地元行政の役人どもが地元住民の反発を恐れて1,800mで十分ですって削ったんだ。
そのため小型機しか就航できないし、燃料も満タンにしたら、滑走路が短くて離陸できないんで半分した給油しない等、
変なことになった。

おまけに新広島空港を作る段階になって、広島市内からできるだけ近い場所(今の東広島市)を考えていたんだが、
当時地元の実力者、福山出身で総理大臣まで務めた○澤喜○が、福山と広島の中間点に空港を作れとの
鶴の一声でいまの三原になったんだ。
ところが、福山人は岡山空港を使う。一体なんのためだったんだろう。

これも選挙でまともな人物を選ばなかった市民の責任かもしれない。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 17:05:53.09ID:HT2+XU350
>>688
Mではない!!
ついこの前まで議員にしがみついていた亀井静香だよ。
当時の県知事の(島根県出身の)竹下虎之助とグルになって利益誘導した。
特に空港利権は凄まじかった。県会議長の檜山も噛んでいたと言われている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況