X



【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 49【RJGG】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 82af-iQIQ)
垢版 |
2017/08/21(月) 01:26:22.61ID:9JFmXZkP0
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512

中部国際空港について語るスレです。

◆マナー
(1)次スレはここが950を超えてからにしましょう。
(2)他の空港との政策的比較や、他空港の話題はスレ違い。
(3)利用者同士、マターリ利用情報交換や議論をしましょう。
(4)中部国際空港の利用者見学者スレです。

◆オフィシャルHP
・中部国際空港 セントレア  http://www.centrair.jp/
・中部国際空港(株)      http://www.cjiac.co.jp/
◆アクセス(鉄道)
・名古屋鉄道 http://www.meitetsu.co.jp/
◆アクセス(バス)
・名鉄バス http://www.meitetsu-bus.co.jp/airport/
・知多乗合 http://www.chitabus.co.jp/top-00.htm/
・三重交通 http://www.sanco.co.jp/highway/kuwanakokusai/
・遠鉄バス http://bus.entetsu.co.jp/service/highway/index.html
◆アクセス(ジャンボタクシー)
・つばめタクシー http://www.tsubame-taxi.or.jp/airport/index.html

※前スレ
【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 48【RJGG】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1493200609/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0622名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-UdK4)
垢版 |
2017/10/20(金) 19:31:10.20ID:sP/ooEpud
エアアジアに大いに期待する
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 55cd-PPE6)
垢版 |
2017/10/20(金) 21:07:52.24ID:hnEbQ1WD0
月曜日の朝に香港エクスプレス乗る予定なんだけど、
欠航だよね?
0626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5117-VOS+)
垢版 |
2017/10/21(土) 00:52:52.05ID:YS5SpEPG0
朝便は日曜日の夕方着便が欠航になって無ければ飛ぶんじゃないか?
まあこんな所で確認するより、空港会社のホームページ見た方が確実だな。
0631623 (アウアウカー Sadd-PPE6)
垢版 |
2017/10/21(土) 13:47:57.69ID:gZo+We7+a
みなさんありがとうございます
少し希望が持てましたww
日曜日の夕方の便が到着しなければ、ダメなんですね
台風のスピードが上がって1人で浮かれてました
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a00-cx3U)
垢版 |
2017/10/21(土) 14:01:15.54ID:gpjrb2Md0
LCCの機材繰りなんて100%とそうとは言い切れないけど、これまでの運用だと
23日(月)のUO1879は前日セントレア着のUO1866を使用してるからね。

先月にちょうどUO1879で香港へ渡航したけど、前日のUO1866が3時間ほど遅延到着、
機材はずっとスタンバイしてたのに、乗務員の休息時間確保を理由にUO1879が
2時間遅れた。
0634名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 8e12-0MKJ)
垢版 |
2017/10/22(日) 18:06:13.26ID:rOsiRjjA0VOTE
今日はイオン常滑へ行って、無料バスでセントレアへ行こうとしたが、
風雨が強いのでやめた。
夜から風雨が強くなるので、欠航が多く発生するかな?
0637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c10a-Ffkm)
垢版 |
2017/10/23(月) 01:07:52.75ID:tRIvRyhH0
>>634
来なくて結構
0643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3df6-/wYC)
垢版 |
2017/10/23(月) 19:34:10.48ID:KN6psK1h0
気象は建設前に調べてたから欠航割合もおおよそ分かってた。騒音は知らんけど
小牧を作った時代より規制が変わってるのでしょう。空港開港以降に近くに建設するビル
の高さ制限もいろいろあるみたいだし。埋立土に対岸の藤原岳のを使ったのは安心
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d69a-16zt)
垢版 |
2017/10/24(火) 12:44:50.86ID:EDv6W73L0
>>644
オタ的には離着陸経路が陸地にかかっていた方が低空飛行の写真が撮れるから
陸地側が滑走路端になるように作って欲しかったわ
0648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aa5-gcVe)
垢版 |
2017/10/24(火) 15:48:10.47ID:KOl6KKmp0
ヲタが写真撮るために地元住民が騒音我慢するのなら何のための海上空港かわからんな
0649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e12-h3yZ)
垢版 |
2017/10/24(火) 15:48:53.37ID:IHu1L71l0
先日の衆議院選挙で常滑市の愛知8区に立候補した3人の内、
セントレアに関する公約を掲げたのは、自民党公認 伊藤忠彦のみで、
8区当選は伊藤忠彦となった。
伊藤議員はセントレアの2本目の滑走路実現、中央リニアの発展を公約としている。
知多半島の選挙区で中央リニアにまで言及しているということは、セントレアにリニアを開通させる
と言うことか。
自民党大勝により、大きな夢に向かって大きな前進となった。
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3df6-/wYC)
垢版 |
2017/10/24(火) 19:37:25.37ID:uqHx4W3i0
太田川駅前の安倍首相の演説聞いてきた、演説中も空港特急が通過していった
ばんの候補は東海・半田で圧勝だったけど他地域で伊藤さんに敗北、
無所属なので復活無1800票差。自分が入れた側はヒミツ、政治ネタでスマン
0655名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp85-VOS+)
垢版 |
2017/10/25(水) 08:00:08.24ID:W0e7AuZFp
>>640
18/36関係なく横風には弱いぞ。
0658名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MM5e-TZ4B)
垢版 |
2017/10/25(水) 11:42:42.55ID:g1prXij1M
関空の入国審査が激混みだから、京都への最速ルートになるかもな
0660名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MM5e-TZ4B)
垢版 |
2017/10/25(水) 16:28:56.16ID:gvmRXcp5M
>>659
待ち時間無しを前提として
関空京都のバスは約1.5h
中部京都のバスは約2.5h
外国人だと関空の入国審査1時間以上待ちはザラだし
ガラガラの中部の入国審査だと待ちはほぼ無し

いい勝負だろうよ
0662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-lsne)
垢版 |
2017/10/25(水) 20:53:54.83ID:APq/D2OQM
2月9日に始めて秋の旅行シーズンで終了だろうな。
高すぎるわ。
0665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3df6-/wYC)
垢版 |
2017/10/25(水) 23:52:36.34ID:1+185CAQ0
中部空港>>津-伊勢、鳥羽線が当初の1日2便+延長で続いているから京都も続くかも
※ 平成29年10月1日(日)より、ダイヤ改正をいたしました。
※ 平成29年10月1日(日)より、鳥羽まで延長いたしました。
トイレはある車種なのだろうか
0667名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MMab-Na5b)
垢版 |
2017/10/26(木) 00:46:30.37ID:Wb7SqYTLM
郡上・高山ー中部空港
大垣・彦根ー中部空港
豊川・豊橋ー中部空港
のバスは欲しい
0669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8917-FkMA)
垢版 |
2017/10/26(木) 01:40:34.20ID:Zd4oceoS0
>>660
適当なことを言うな。
中部の入国審査はガラガラのようで結構待つぞ。
外国人だと、ブース自体少ないから長蛇の列だ。
0670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130c-ebTn)
垢版 |
2017/10/26(木) 03:11:13.44ID:kK95Gxha0
中部空港、訪日客137万人で過去最高 17年度上期、免税店売上も
http://www.aviationwire.jp/archives/132084
0671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130c-ebTn)
垢版 |
2017/10/26(木) 03:13:02.74ID:kK95Gxha0
>>656
名古屋市:平成27年度名古屋市観光客・宿泊客動向調査(2016年)
http://www.city.nagoya.jp/kankobunkakoryu/page/0000088454.html
http://www.city.nagoya.jp/kankobunkakoryu/cmsfiles/contents/0000088/88454/27gaiyou.pdf
観光入込客延べ人数:6844万人(142万人増)
観光入込客実人数:4331万人(366万人増)
観光消費額:3800億円(596億円増)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
宿泊施設数:ホテル118施設+旅館30施設=室数22700室(925室増)
収容人数:32252人(1559人増)
年間宿泊者数:845万人泊(93万人増)
年間総実人数:653万人(67万3382人増)
平均宿泊日数:1.3日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
国別外国人宿泊者数:中国44%、台湾17.4%、香港11%、タイ7.9%、韓国6.3%、米国3.7%…
修学旅行:学校数116校(34校増)、5543人(1559人増)
地域別:北海道東北5、関東甲信越32、東海北陸26、近畿35、中国四国7、九州沖縄0、外国11
0672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130c-ebTn)
垢版 |
2017/10/26(木) 03:13:31.34ID:kK95Gxha0
>>656
京都府の小中学校の修学旅行先(2016年)
1位 三重県(109校)伊勢参り
2位 愛知県(63校)トヨタ産業技術記念館
3位 兵庫県(57校)北淡震災記念公園
4位 奈良県(45校)奈良の大仏
5位 広島県(29校)平和学習
6位 京都府(27校)金閣寺や清水寺

京都から愛知に来る人が増えてる
0673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130c-ebTn)
垢版 |
2017/10/26(木) 03:14:52.91ID:kK95Gxha0
技術観光で来る人が増えてるんだわ
0674貼り直しとく (ワッチョイ 130c-ebTn)
垢版 |
2017/10/26(木) 03:16:03.44ID:kK95Gxha0
中部空港、訪日客137万人で過去最高 17年度上期、免税店売上も
http://www.aviationwire.jp/archives/132084
中部国際空港(セントレア)の2017年度上期(4-9月)の速報値によると、
国際線と国内線を合わせた総旅客数は591万5577人(前年同期比6%増)だった。
外国人旅客数と免税店売上高は、過去最高を記録した。
0675名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saed-cHY4)
垢版 |
2017/10/26(木) 07:15:03.93ID:TEObNQuZa
便数が増えず、機材も小型化してる中で人が増えてるのは、搭乗率が改善してるということなのだろうか?
国際線は外国人が増えてるからわかるのだが、なぜ国内線が安定して増えてるのかよくわからない
0677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb81-ogWv)
垢版 |
2017/10/26(木) 13:07:07.43ID:PM3h5os80
>>672

京都の学校が京都に修学旅行に行く?
京都北部の学校が市内に行くってこと?
0680名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-GkkN)
垢版 |
2017/10/26(木) 19:41:00.65ID:jeFHSqGCM
>>677

日本海側じゃないの。
0682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5379-xXVv)
垢版 |
2017/10/27(金) 19:48:57.96ID:TR9HyyDA0
スターフライヤーが2018年10月から台北線の就航を検討。北九州、福岡、中部から。

www.nikkei.com/article/DGKKZO2276002026102017LXC000/
0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2138-Sr8C)
垢版 |
2017/10/28(土) 01:18:16.19ID:BVXXV+XG0
>>685
Vエア退場は復興のせいだろ
0688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53a3-JAzD)
垢版 |
2017/10/28(土) 08:18:02.45ID:0Ho1W1AD0
>>687
Xの客をジャパンに乗り継がせる戦略なら
台北の前に国内線を充実させようよ
0691名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saed-gcsO)
垢版 |
2017/10/28(土) 11:10:35.73ID:LqcVl8wca
>>686
親会社に足引っ張られて可哀想だったよねー
0693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e1c7-l6i2)
垢版 |
2017/10/28(土) 11:22:31.39ID:KiNcXENG0
国内線どこ飛ばすんだろう?
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b12-DRuk)
垢版 |
2017/10/28(土) 14:13:20.12ID:ahBKn2/S0
Vエアの撤退は、復興航空の経営破綻が原因だが、
台北路線の搭乗率は芳しくなく、常に混雑しているわけではなかった。
台北路線では、チャイナエアラインの航空券が安く、実質CIがLCCのような
存在で、CIの客を奪うことができなかった。
LCCが生き残るのは、できるだけ利用しやすいフライトスケジュールを組むことだ。
0697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e8-YYNr)
垢版 |
2017/10/28(土) 14:41:47.08ID:aQvKhZ6w0
>>696
過密ではないが、福岡・仙台は需要がある。
(那覇、札幌は航空機のみが競争相手でしかも、ジェットスターやスカイマークがあり厳しい)

例えば、中部ー福岡線を1日7便、3日前までの予約なら席がある限り4000〜7000円で飛ばせば、1年後には一定のシェアを確保し、それ以降多少値上げしても客は付いてくる。7000円だとさすがにJRは付いてこないし、航空他社も28日前予約運賃(旅割等)しか設定できない。

仙台もいいが、多少需要は細い。ANAをつぶす覚悟で臨めばやれるかもしれない。

成田や関空はさすがにないと思うが、飛ばせば多少の利用はあると思う。
0698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e8-YYNr)
垢版 |
2017/10/28(土) 14:44:24.12ID:aQvKhZ6w0
台北、ソウル、マニラと言った国際線はすでに名古屋の需要からすれば、過当競争の極み。
東京大阪福岡のように外国人目当てならともかく、名古屋人にはそこまで利用されない。

エアアジアx名古屋ーKULも、Vエアー台北も、繁忙期でも最低価格の2万円台でうっていることがめずらしくなかったので
国際線は厳しそう。
かといって名古屋周辺でこれといった路線はない。
0699名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx9d-Na5b)
垢版 |
2017/10/28(土) 14:51:21.79ID:uiODbpQhx
>>689
台北はスターフライヤーが来年からデイリーで参入するみたいだしスタアラ系はそっちに集約かも
0700名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx9d-Na5b)
垢版 |
2017/10/28(土) 14:55:10.60ID:uiODbpQhx
>>697
成田は価格次第で乗るだろ。
今ちょうど名古屋→東京のバスから書き込みしてるが土曜ともあって満席。
こだまの指定席もぷらっとこだまの影響で取れないし。
0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9bb2-qtnP)
垢版 |
2017/10/28(土) 17:17:23.48ID:r+0sl2z80
インバウンドが更に成熟して海外の国がもっと日本の観光ルートや地理に精通してきたら日本の中心の24時間空港という中部空港が穴場として注目してくるかもしれない。
エアアジアはその序章かもしれない。
0707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11bd-GOke)
垢版 |
2017/10/28(土) 18:06:31.41ID:KmQtqOb30
中部空港に本社のある格安航空会社(LCC)のエアアジア・ジャパンが29日、中部―新千歳(札幌)に就航する。
乗務員の訓練スケジュールの見直しなどで当初計画から2年半遅れての路線開設となる。今後は、海外線の積極展開を目指す方針だ。

 就航を記念し、愛知県常滑市の中部空港で27日、記念式典が開かれた。エアアジアグループのトニー・フェルナンデス
最高経営責任者(CEO)が武将のコスプレ姿で出席。場を盛り上げて、「多くの人に世界から名古屋に来てもらい、
名古屋の人をたくさんの海外の街に運びたい」と将来の抱負を語った。

 今回就航する新千歳線は毎日2往復の運航で、通常料金(空港使用料を含む)は4500円から。エアアジア・ジャパンは
その後、中部―台北(台湾)の就航も目指す。フェルナンデス氏は就航可能性のある都市への言及を避けたが、
グループのカマルディン・メラヌン会長は「(本社がある)クアラルンプールと名古屋を結ぶつもりだ」として、マレーシアへの
路線開設計画を明らかにした。

 イベントには、エアアジア・ジャパンを共同で設立した楽天の三木谷浩史社長も出席し、「内向きになっている日本人の
世界観が変わるきっかけになればいい」と期待を込めた。(竹山栄太郎)

武将姿で就航をPRするエアアジアグループのトニー・フェルナンデスCEO=愛知県常滑市
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171027004748_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171027005083_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171027004753_comm.jpg
楽天の三木谷浩史社長(右)らと記念撮影するエアアジアグループのトニー・フェルナンデスCEO(中央)
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171027004767_comm.jpg

配信2017年10月28日11時17分
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/photo/AS20171027004753.html
0710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eba7-L/JK)
垢版 |
2017/10/28(土) 20:11:11.98ID:WassrbRt0
台風欠航だと5円が返金される。
0712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e8-YYNr)
垢版 |
2017/10/28(土) 22:44:55.71ID:aQvKhZ6w0
>>711
カウンターでトニーから5円返金パフォーマンスがいいな。
ま、初便は飛ぶだろ。夕方便は欠航だろうが。

あの変なシステムは改善されたのかね?>手荷物検査場前のボロ机で45分前までに書類チェックというw
新千歳で70分前に行列参入、進まないが、エアアジア係員がやってきたので、押印してもらう。20分前にゲートに到着。
誰もいないどころか、人であふれている。いないのは係員w
定刻20分後に、「本日の便は遅れます(時刻放送無し)」→1時間後に搭乗開始。

これで2度とのらないと誓ったら案の定つぶれた。
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13bd-Na5b)
垢版 |
2017/10/28(土) 23:40:19.10ID:gomLg5gW0
>>711
今日名古屋→東京のバス使ったが、6時間15分かかった。
あの狭い空間に6時間強はやっぱりきついわ
0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6beb-xXVv)
垢版 |
2017/10/29(日) 01:36:21.03ID:0IsG7kL20
『ラスベガス銃乱射事件はマインドコントロール下の出来事か』↓↓
https://ameblo.jp/sync-one4all/entry-12319374687.html

『悪魔の道具 これがテクノロジー犯罪機器だ(写真付き)』↓
https://ameblo.jp/sync-one4all/entry-12307484098.html

『集団ストーカー、テクノロジー犯罪。マインドコントロールで刑務所へ入れられた私』↓
http://ameblo.jp/sync-one4all/entry-12273284481.html
0717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130c-EOug)
垢版 |
2017/10/29(日) 04:55:53.88ID:Zdusv9vM0
>>701
河村たかし市長を首にしないと無理
あいつがすべての邪魔をしてる
おもしろがって投票してる名古屋人はバカ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況