X



【NRT】成田国際空港 51タミ【RJAA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx27-nhGI [126.168.63.96])
垢版 |
2017/09/12(火) 20:42:17.35ID:Y0UeZTKwx
あの女性遺体は、依然として身元不明。
0005名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx27-nhGI [126.168.63.96])
垢版 |
2017/09/12(火) 20:52:41.52ID:Y0UeZTKwx
いや、本日身元が判明したらしい。
0006名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカーT Sacf-iWxB [182.250.248.198])
垢版 |
2017/09/13(水) 07:38:58.50ID:ipKNGy95a
あれだ!
ZARDのファンで、手すりに座ってぶらぶらしてて落っこって氏んだ
坂井泉水に憧れて同じ氏に肩を

んなこたあないか
0008名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx27-nhGI [126.162.72.244])
垢版 |
2017/09/13(水) 19:08:47.81ID:xNDci8Vux
高くても客が来るから。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 21:25:08.83ID:IWCyhEtR
羽田も430円だったと思う
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0He2-DrVv [1.1.125.109])
垢版 |
2017/09/16(土) 02:47:14.80ID:ieq1wsULH
電車に飛び込むよりはましなんじゃ
0025名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9783-mIu+ [220.142.78.161])
垢版 |
2017/09/16(土) 13:21:44.13ID:SUCH6nsR0
>>23
犯罪や余程の不審な点がない限りはしないよ。減ったとはいえ日本で1年にまだ2万人以上自殺者いるのに空港だからという理由だけでイチイチ公表なんてしてたら大変。
あと自殺以外でも空港内で死ぬ人って結構いるよ。突然血栓起こして空港の診療所で亡くなったりとかな。
0031名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ba3-XDX8 [202.140.205.220])
垢版 |
2017/09/17(日) 19:37:48.23ID:0dKPYIe50
ああ、ニュースになっていたからこそ「名所」なんていう、
有り難くない称号をいつの間にか付けられるんだろうな。
高島平団地住民と狭い周辺民だけの口コミだけじゃ、そこまで
広がらないだろうし。あとは当時と現在の報道姿勢の違いか。
0035名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx7f-bzkO [126.197.20.42])
垢版 |
2017/09/19(火) 09:53:40.11ID:1CdFC8T+x
>>34
事件性は低いって言ってるじゃん
SECOMの警備員も監視してるしネズミ返しみたいなフェンスなんて、乗り越えられませんわ。
だったら、羽田空港の吹き抜けの方がダイビングスポットにもってこいですね。
0037名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK33-nZtM [08i3OZI])
垢版 |
2017/09/19(火) 10:41:07.89ID:ay0BrRsFK
>>35
死んだこともそうだが、あの場所に立ち入った事件ってことね
普通入れない場所に立ち入った上に、経路がわからないってのは事件だよ
乗り越えるよりどこかを開ける方が簡単そうだが、屋上へのルートにそういう場所がどのくらいあるかわからん
0040名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-puIw [49.97.103.235])
垢版 |
2017/09/20(水) 12:47:01.75ID:7bOuoeiwd
 米デルタ航空は19日、成田―グアム便の運航を2018年1月で終えると明らかにした。
「路線を維持するのに十分な需要がないため」と説明している。
北朝鮮が米領グアム周辺にミサイル発射を検討していると警告した後、日本からの観光客が減っていることも影響した可能性がある。

 デルタは、グアムからは成田便だけを1日2便運航しているが、来年1月8日を最後に運休。
グアムから撤退することになる。
毎日運航している成田―サイパンと、週2便の成田―パラオの両路線は運航を続ける。

 現地メディアがグアムの観光局の話として報じたところでは、修学旅行などのキャンセルは8月だけで約7400件に達し、大半が日本からの予約だった。

 グアム便をめぐっては、格安航空会社の香港エクスプレスも15日、「地政学上の懸念」を理由に、10月に予定していた中部―グアム線の就航を延期すると発表した。

 成田―グアムは日本航空と米ユナイテッド航空もそれぞれ毎日運航している。(ニューヨーク=江渕崇)

配信2017年9月20日09時40分
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK9N2HZCK9NUHBI00P.html
0047名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7f-39xm [126.211.7.244])
垢版 |
2017/09/20(水) 17:39:48.06ID:7HhuE14Wr
入力が変になったorz
0048名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8fba-SEMk [110.67.255.159])
垢版 |
2017/09/20(水) 18:37:22.23ID:dxaApifc0
https://i.imgur.com/YYvipN3.jpg
↑この人に八重洲のGateInというハッテン場でチンポをしゃぶられて性病のうつされました。
元航空会社勤務だそうですが、誰かこの人の情報知りませんか?
なお、この人はゲイサイト↓で悠平という偽名で自分のパンツやらザーメンやらを販売して小遣い稼ぎをしています。
http://gaypan.com/profile.php?user_id=1074
0056名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81bd-Dc1X [126.216.13.108])
垢版 |
2017/09/21(木) 06:47:30.90ID:q1Kyi5qZ0
デルタが1日2便のグアム便撤退するとなると、どこの枠になるのか?
デルタは本格に成田からの撤退を模索してるな。
0067名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-gqYR [49.98.161.127])
垢版 |
2017/09/21(木) 12:31:53.99ID:U6GY190id
>>59 羽田の昼間長距離国際線解放とJLAAとNHUAのJV
この二点が通ってしまったからDLの権益の価値が著しく減殺されたわけで
日本飛ばし云々はそうした背景をろくに理解できない糞マスゴミのヨタ話

デルタの権益保護と引き換えに、羽田長距離国際は認めない・JVも認めないといった話が
釣り合うとは思えない
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-gqYR [49.98.161.127])
垢版 |
2017/09/21(木) 12:51:08.69ID:U6GY190id
>>62 skyを取り込んでも、DLが多数持っていたアジア以遠路線の再建には全く戦力にならない
そもそも国内線も羽田発は千歳・福岡・神戸・鹿児島・那覇しかなく
DL本土便やアジア便との相乗効果は限定的

ゆえにDL自身が、380を買わされるかもしれないようなリスクを負ってまでも
skyを取り込むところまで積極的にはなれなかったのだろう

>>66 上海は世界でも有数のスロット取得が難しい空港
中長期でも巨大空港を作っても国内線需要を満たすだけで精一杯
軍による空域制限も酷く、ハブとしての容量と安定性は望むべくもない
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-1Hx7 [1.72.1.77])
垢版 |
2017/09/21(木) 13:31:29.50ID:szaM7xV0d
>>68 
中長期的にどうなるかまだわからない。ハリウッドのように、DLは日本より中国に目を向けてるのは確かだよ。それを加速化させる役人って、どうなんだってこと。
安定性も今のまんまではないだろうし。過去十年の発展性を無視してるよ。 こういう書込は、役人と同じで尻に火がついてからようやく意見を変えてきそう。
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-gqYR [49.98.161.127])
垢版 |
2017/09/21(木) 14:17:32.30ID:U6GY190id
>>69 羽田長距離国際は認めるべきでなかった
独禁法を厳格運用すべきだったという説なのか?

羽田に全部移させろ=スロット3万回のうちざっと1万回強を寄越せ
という
デルタの要求を飲むべきだったという説?

羽田国際化をデルタのために止めるのは馬鹿げてる
JVは日系とパートナー企業が太平洋線で国際競争を勝ち抜くために必要
羽田国際は欧州や東南アジア路線も必要で、デルタ1社に1万回など論外
skyは戦力にならない上、sky出資のために無用な380を抱えるんか?

このへんを全部無視してマスゴミのオウム返しをしても意味ないわ
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55be-hoCt [218.44.32.12])
垢版 |
2017/09/21(木) 19:37:37.14ID:e2uSlhcC0
DLは2020年に羽田に全部、便を移したいんだろうね。
移せない分は運休か。

穴はLCCで埋めればいいという意見もあるが、
北米・アジアの結節点としての役割を考えるとどうかな。
日系に穴を埋めてもらうしかないと思う。

ただ、その日系も羽田シフトするだろうから苦しいが。
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-gqYR [49.98.161.127])
垢版 |
2017/09/21(木) 20:35:58.06ID:U6GY190id
>>72 53枠のうち米国に16枠(日8米8)振ったとして、日系は各4枠、デルタは3枠か
デルタの成田本土路線は現状4便だからハワイとミクロネシアしか残らんだろう

一方日系は供給増を経営計画で表明しており、羽田増枠分はほぼ純増になるだろう

今度のNHのLAX増便は明らかに羽田スライドを見越した増便だろうし
JLのMELはSYDを、KOAはHNLのスライドを想定していると思われる

結局日系は2015年頃とほぼ同等か、微増程度の便数は成田に残るだろう
777や350は羽田中心に、成田は787が長距離の主体になるとは思うが
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM69-o32k [110.165.140.148])
垢版 |
2017/09/22(金) 01:12:51.59ID:QVxVezeyM
>>70
SKYは戦力にならないってまたご冗談を
本当にそうなら穴が第四の下僕として囲い込むわけないだろ

貴重な羽田以遠枠がゼロなのと5路線あるのではまるで違うし
国際線のノウハウもウェットリースから順次移管すればすんなりうまく行ったはず
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c54d-a1uS [202.122.186.102])
垢版 |
2017/09/22(金) 08:05:52.54ID:AvdMSARJ0
NAA、関係省庁
「我々が生き残れば周辺雇用などどうでも良い」
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-gqYR [49.98.161.127])
垢版 |
2017/09/22(金) 21:28:19.47ID:hMow2GUUd
>>75 ・国内で直接的な競合があるNHと国内線に利害が無いDLとでは、全く立ち位置が違う
・不採算化した成田アジア路線の再建をBCにやらせるには、機材も人員も整備も現地営業体制も
全てゼロからDLが面倒を見なければならない
そんなことするなら自社運航を継続している
・羽田枠は国際に転用不可で、DLの本土路線への接続が多少取れる以外に相乗効果を生まない
・外資規制で支配権は3分の1までしか握れず、DLの方針に他の株主が反対すれば頓挫する
・おまけに380を買い取りさせられるかもしれない

こんなのに手を突っ込むくらいなら、契約してATIが通れば、低リスクで東南アジア路線や日本の地方路線も展開できるKEとの提携を選ぶだろうよ
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-gqYR [49.98.161.127])
垢版 |
2017/09/22(金) 21:35:54.97ID:hMow2GUUd
DLが奴隷化したVSは機材も人員も貴重なLHR長距離スロットも有し
DLが命令すれば成田等を撤退して迅速に大西洋路線を拡張できた

外資も49%までOKで、更にEU企業のAFが31%取得してDLAFで8割まで支配権を握った

これくらいの即戦力かつ完全奴隷化が可能であれば、もっと真剣にsky案件に取り組んだだろうがな
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM69-o32k [110.165.196.163])
垢版 |
2017/09/23(土) 11:51:28.29ID:E2JSjK0cM
>>79
完全にNHの回し者w
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-olja [106.161.230.146])
垢版 |
2017/09/23(土) 13:01:33.72ID:iVGE+pJ5a
>>82
乙竹じゃない限り、バスに乗るような距離じゃないわ。
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx79-dyBZ [126.185.0.2])
垢版 |
2017/09/24(日) 15:15:22.25ID:q/bQKlWbx
地底で暮らせばいいだろ。
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx79-dyBZ [126.185.0.2])
垢版 |
2017/09/24(日) 16:07:15.05ID:q/bQKlWbx
カラスに糞を落とされてひどい目にあったことがある(背広が糞だらけに)
それ以来、電柱・電線にカラスが留まっているのを見つけたら、注意して避けて歩くようにしている。
今後は、上空に飛行機を見つけたら要注意で、落下物を目撃したら避難だな。
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5ae-zSlX [122.214.128.76])
垢版 |
2017/09/24(日) 17:38:48.93ID:PzIAnnWW0
ちょっと毛色の違うネタを投下するけど、空港内の信号が長過ぎないか?
ターミナルシャトルを使う人も多いし、東京シャトルやTHEアクセス成田が
各ターミナルを回るんだが、信号の待ち時間が長い!
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 553c-F7la [218.231.97.69])
垢版 |
2017/09/25(月) 00:33:55.08ID:QyZhdVBs0
>>96,97
多分、千葉県の警察本部か公安委員会が所管だと思うけど言えばいいんでない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況