X



旭川空港について語ろう その8 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 13:34:46.46ID:L/rq0hm20
旭川空港は日本に5つしかない特定地方管理空港の一つ。
典型的なローカル空港だけど一応CIQの整った国際空港です。
近年徐々に国際線の利用比率が増えつつあり、2019年には国際線専用ターミナルが共用開始。
冬期間の就航率も雪国にありながら驚異的に高く、
【大雪には、慣れている ― 就航率99.1%の奇跡 ―】のキャッチコピーでyoutubeにもアップしている。

JAL ANA ADO EVA Asiana tigerair t'way ChinaEastern SpringAir etc...
地方空港でこれだけ色んな航空会社の機体が見られるのも珍しく、
また雄大な大雪山・十勝岳連峰をバックに、
空港周辺には障害物のない撮影スポットが多いことから全国の航空機撮影マニアの垂涎の的に。
近くには旭山動物園、富良野・美瑛など北海道を代表する観光地もあり、
北海道のど真ん中にある便利な空港です。


前スレ 旭川空港について語ろう その7
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1453474104/
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 19:11:42.98ID:GGA7viuf0
>>246
ば〜か
就航率で100%とか千歳と同じ便数になってから言えよ
一日10便あるかないかなのに、自慢するとか恥ずかしいと思えよ
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 19:31:42.18ID:t/qiZfYUO
国内線だけで27箇所、国際線17箇所
直通便抜きの定期便だけで44箇所と、これだけ多いと離発着側の天候も考慮しなくてはいけないから…
99.1%を売りにしたい西川君は終わってますよ
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 19:40:20.87ID:gQXrt5/M0
ANACargoみたいな大手が地方空港に参画してくるなんて
情報あった即ネットに流れてるもんだけど
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 19:58:53.48ID:Tr/GGDt50
千歳厨ってのはちょっと言われるとすぐ顔真っ赤にして必死になるなw
そのくせ旭川みたいな地方空港と比較して悦に入ってるwww
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 00:52:06.60ID:I2BhKK7l0
>その新千歳は国際カーゴ基地構想とやらで完全完璧にコケただろーが
>だいたい冬の就航率は旭川の方が上だ!



旭川の方が上って自分で比較してるしw
うわぁ・・・
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 08:11:08.30ID:6ZOkdkLb0
>>250
 しかも、一部の国際線は天候が悪そうなら出発させないという特約まであるね。
なお、新千歳の夜間の離発着が限られているのは、千歳の商工会がジャイアンやりすぎて苫小牧の商工会が反発しているというのが実態。

 でも、冬の観光シーズンを前にして撤退が相次いで週二回の台北便しか残ってないのに、「国際線の引き合いがあるにも関わらず」ねぇ。
さらに、国内の就航先が少なすぎて、貨物メインで旅客がおまけという航空会社の誘致もできない状況なのが、露骨にパヨクな西川。
今津の所に挨拶にも行かないなんて、市長失格だぞ。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 08:16:44.77ID:6ZOkdkLb0
>>254
 ちなみに旭川の経済力は道内六位。
人口は道内二位なのにね。
こんなんじゃ、貨物の収入があてにならなくて、旅客便の誘致にも影響が出るわな。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 18:12:58.67ID:v2as7L8l0
>>257
武村健一いわく「札幌よりずっと地理的な有利さあるはずなのに」とのこと
官房長官にまでなった元旭川市長の人が頑張ったけれど、そのあとのカス市長たちが
完全停滞させてしまった・・・交通網整備を1として開発進めるはずだったのに、何も発展
させてこなかった空白の30年間

想定では人口ピークは38万ぐらいだったと思うけど、50−60万都市になっていても
おかしくはなかったそうな
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 20:21:45.46ID:eEgzuSs30
>>256
わかる 千歳民の悔しい気持ちが
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 21:08:47.75ID:WeJReBvZ0
>>253
>>244
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 21:54:14.93ID:WeJReBvZ0
>>255>>256
貨物便メイン?あたまおかしいの?北海道で貨物なんて二の次でしょ。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 22:03:52.02ID:5McOoDVc0
>>261
しっ!
それは禁句
千歳がしこたま失敗して今やタブーとなったエアカーゴ構想だから・・
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 08:16:17.81ID:y9ThVGwa0
>>262
 農海産物の輸出需要はあるんだよ。
総じて小口なのと、載せ替えが多くて品質面で負ける結果になってるけど。
http://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20171017/4837161.html
まぁ、旭川は加工品壊滅だから、鮮度で勝負するしかないから余計きつい。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 08:17:23.04ID:y9ThVGwa0
>>258
 選挙結果を見るとその理由が良く話あるよね。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 15:11:41.66ID:xexBLp2j0
あさひかわラーメン村ってDOなの?
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 15:09:33.14ID:2P0fXv+00
空港モノレールを造って欲しい
東神楽駅〜空港駅〜西神楽駅
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 16:28:43.88ID:asItAq1j0
空知に住んでるならJRで1時間ちょっとで新千歳着くのに
旭川方面まで逆走してくると思うのか?
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 17:02:54.65ID:ilOoBQ0U0
なんで砂川なのかがわからんが、452号の芦別温泉抜けて想定したら70`〜71`だとさ
12号線走っても5`も距離かわらず空港まで1時間30分〜2時間コース
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 17:17:34.83ID:asItAq1j0
>>275
乗り換えしたとしても1時間半かからず着く
新千歳から飛んだほうが料金安いし東神楽に向かうメリットがない
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 07:05:03.55ID:bi20/xZU0
>>265
 今津も口だけで具体策がないぞ。
そもそも繋ぐ前に、単独では維持できない線区対応が先。
人は乗ってるけど、安い切符ばかりで採算が取れてないから。

>>280
 西川は典型的なワンマン社長型だからなぁ。
うまく回っているうちは良いけど、駄目になったら倒産一直線。
って、既にうまく回ってないか。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 11:47:38.59ID:88TWkg9E0
西川って旭川にいる在日140人連れて税金使い韓国旅行行った市長でしょ。
名目上は、仁川旭川をキープするために韓国のアシアナへ懇願するとかだったけど。
どこまで東亜ビイキなんだろ西川ってw
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 11:57:25.77ID:zGVOyu++0
旭山動物園の1日の動きをそのまま見られるって言う飼育展示が大当たりして上野
動物園を抜いたのに、なぜか西川は全国や世界を相手に観光地化していくはず(航空
機メイン)だったのに、JRのほうをメインにしてイオン斡旋や10億円キャノピー設置など
駅前重点に予算つぎ込み始めたから住民から「無能」扱いされた


市議会放送を市役所1階でやっているのでよくみるんだけど、いつも何を言ってるのか
わからない不思議な人なんです・・・ちょっと暴走し始めたら止まらない風の
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 21:46:17.53ID:zeG+g5uR0
昨日はレガシィのWRXとBRZのSTIを搭載するために787だったようだ
787の部材も富士重工で製作してるのもあるのだろうけどね
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 22:57:32.55ID:zeG+g5uR0
>>295
777も787もスバルが中央翼を製作していて三重や川重の製作したものを組み立ててるんじゃなかったかな
0303名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:54:09.14ID:LmzPWQKQ0
マジレスしてみる
ガソリンは空にしなくてもいいけど旅客機で搭載可能な最大量は5リットル
0304名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:10:20.49ID:LmzPWQKQ0
自動車は機械式の立駐の台車みたいな専用パレットに乗せて運ぶぞ
パレットはフォークリフトのエントリー分の高さがあるから道板を着けて自動車を載せて車体を固定させ、パレットはフォークリフトでドーリーという台車に載せ替えて機側まで運ぶ
あとはハイリフトローダーという機械で持ち上げ貨物室へ搭載する
0305名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:24:25.05ID:2KfemMq90
これ空輸で揺れまくったら新車が傷だらけになったりしないのかねw
ガッチリ固定するんだろうけど旋回の時にフック外れて機体内で跳ねまくるとか
なったらこええww

>>302
ああそういうことねw
0308名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:49:51.71ID:LmzPWQKQ0
>>300
今津はJR延伸とか言ってるけど、どうだろうね
選挙あっても個人演説も来ないし、あまり見かけたことない
佐々木は個人演説にも来るし、空港活性化に力を入れてる民主系市議が視察によく来てるようだから少しは意見を汲み取ってくれそう
士別の農家のおじさん、てのが気にはなるが
0309名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:53:27.53ID:LmzPWQKQ0
>>307
自分も青い会社と両社の貨物部門にいたけど、やっぱりJALだと思うわ
0311名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:25:35.54ID:ycZskUb1O
というより東神楽だから…
0312名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:53:13.88ID:XTsDTWtx0
>>308
佐々木は、公約にJR延伸だの維持だのは言ってない
行政が検討するとしか言ってないぜ
たかが田舎の高卒の分際で、何ができるってよ
話し聞くことくらいしかできねぇだろ
0320名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:44:49.90ID:ycZskUb1O
旭川市スレ金曜日に消防車って書いてるからその放水イベントだったのかも…
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/22(日) 23:01:31.30ID:zv2ziDDU0
中核なんてもんじゃなかろう
加速過疎
限界集落だよ
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/22(日) 23:07:54.99ID:5RRWp9TN0
>>321
大変だな釧路は
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/22(日) 23:58:30.67ID:zv2ziDDU0
>>322
旭川しかないだろがボケ
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 20:12:30.47ID:MdwhWm270
この人何やってるん(´・ω・`)?
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 18:43:40.77ID:F4nQMOxI0
               _,. -‐1    ,. - ‐:‐:‐:‐:‐- 、
          _,. -‐:'´: : : : : |  , :'´::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.丶
     ,.イ ,.-:'´: : : : : : : : : : : ! /::.::.::.;.ィ::; ヘ::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\
      /: ∨: : : : : : : : : : : : : : :l'/l:/::./ ,':/  i::.:ト、::.l、::.:!::.::.::.::.',
  ,. -:' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : -┴-'.._l/    l:| i::| i::l::.::.::.::.::i
 ー‐ァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ーァ  l|  l|  l:|::.::.::.::.::|
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/  ー‐‐---、!ヘ::.::.::.::|
  ,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/    ┬--、  }::.:/::.!
  ! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;.イj     {辷リ ′/::/!::/ 
 ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.. : :、/     ;         /〃ノ:/  北海道の田舎者だからといって
´. .:.:.:.:.:.:.:.: : : .:.: : : .:.:.:.. : : :.:.:.:.:.:.:__:.:.ヽ   r―-,    /-:'´::;′   
`ー---;.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:.:.:.V ̄`ヽ、 `ー‐'   ィ;、:::∧:    バカウヨは許されないのよ 罪を償いなさい
    /:.:.:.:._:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|'´ヽ  rく` ト、. -‐'´ | `:く `     
   厶-‐'´ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.|  _,.-‐! \  __,,. -‐''´ }‐:、    
       _l;.ィ´ヽ:./ヽ:|'´ ,>‐'´: : く    ∨       > \
   _,r{`7  ̄{ ̄} ̄¨`‐く__ヽ_;,: -‐; :\       _,.-:'´: : : : : :>、
 ,.イ | 〉´ ̄ ̄ ̄:  ̄`ー‘v'´>‐_く : : : \___,,. -‐:'´: : :ト-、_;,.-'´  ヽ
r'l ! ,し′: : : : : : : : :}_ノ/ __,,.ヽ: : : : : : : : : : : : : : V       l
,Jー'´: : : : : : : : : : :`辷'_,,、 '; : : ∧: : : : : :_; -'´         |
  l´: : : : : : : : : : : : }´   l  l`ー':.:.:`ー:.'"´:〈         v'
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 15:06:26.45ID:ddgaNPX70
ターミナルビル前の道路は昔から駐車禁止だよ。もっと昔は駐停車禁止標識だった。
あんなとこに停めてたら運転手が乗っててもビル駐在の警官に注意されたよ。
タクシーも基本タクシープールで待機することになってる。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 15:12:28.13ID:B4WkWVHQ0
ずっと駐車禁止で警官も警備員も注意しに来てたが「迎えだから」って
塾の帰りのお迎えみたいにズラリと並んで待ってたんだがな
駐車禁止しまくりで楽しかったよな


もう今荷物上げ入れし終わったらハザードたいていようが同一場所で
10分も滞在してれば注意受ける
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 15:49:51.50ID:e7/0WRhl0
http://livedoor.blogimg.jp/miseburo/imgs/c/b/cb8159b1.JPG
これは現在の旭川空港の外観だが、昔はこんな感じで管理ビルから公園までバスやらタクシーやら一般車両でずらっと並んでた
やつが市長として来るまでは何日停めていようが駐車場は無料(元パイロットで旭川空港のような無料駐車場というのは普通ありえないとのこと)
場所的に東神楽の離れで、契約駐車場の代わりに使う馬鹿がいないから市民としては助かってたのにな
西川 早く死ぬか居なくなれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況