X



【KIX】関西国際空港(関空)-71@airline【RJBB】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbf-R9mm [126.200.114.84])
垢版 |
2018/04/24(火) 08:04:02.84ID:mXjVXwH2r
関西国際空港(関空)について語るスレです。

(1) 関西国際空港の就航情報や利用・見学者が主役のスレです。
(2) 利用者同士、マターリ利用情報交換や議論をしましょう。
(3) 次スレもワッチョイ・IP表示ありで建てましょう(1行目に次のSLIPコマンド『 !extend:default:vvvvvv:1000:512 』をコピペ)

関西国際空港 オフィシャルサイト
http://www.kansai-airport.or.jp/index.asp
関西エアポート株式会社 オフィシャルサイト
http://www.kansai-airports.co.jp/index.html
新関西国際空港株式会社 オフィシャルサイト
http://www.nkiac.co.jp/

フライトレーダー 関西空港周辺
http://www.flightradar24.com/34.43,135.23/12

前スレ
【KIX】関西国際空港(関空)-70@airline【RJBB】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1515384272/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0626名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-L7eM [106.181.107.196])
垢版 |
2018/07/19(木) 20:31:45.89ID:Iwxlv72Ga
990円
0629名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-L7eM [106.181.107.196])
垢版 |
2018/07/19(木) 21:22:41.40ID:Iwxlv72Ga
ぼてぢゅう食いに行くから

福岡行くのに、神戸住みの俺が関空まで行くのは内緒
まぁ福岡空港が便利すぎるのもあるが
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2d04-XFOM [218.226.87.236])
垢版 |
2018/07/19(木) 22:59:41.39ID:X4m+sqLS0
神戸〜ならスカイマーク1択だわ。
鹿児島、長崎しかないけど。
安いし親切。ホントに体制変わって良くなった。
0633名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-L7eM [106.181.107.196])
垢版 |
2018/07/19(木) 23:26:50.97ID:Iwxlv72Ga
一瞬スカイマーク神戸-福岡あったけど
速攻で廃止
0634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 45bd-nbSZ [60.135.151.244])
垢版 |
2018/07/19(木) 23:32:57.29ID:/xHbdIbm0
関空勤務だから福岡便は安くて早い
東京も福岡も出発30分前に家を出ても間に合うんだよね
0635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edee-4GkJ [122.197.221.34])
垢版 |
2018/07/19(木) 23:41:36.84ID:4fSuZVRZ0
>>622
特に深い意味はなくて、近景として見るのならいいのかも知れないけど、遠景ではただの
四角いタワマンにしか見えないような気がしただけw

資料を確認したところでは、最終候補10作品のうち、大林組、住友不動産、昭和設計、
大和ハウスの4社が脱落し、竹中工務店、大阪ガス、オリックス、阪急、積水ハウスの5社が
開発事業者の形で三菱地所の案に相乗りした感じですね
何となく総花的になってるのは、相乗りしてきた会社の顔を立てたせいでしょうか

ただまぁ、設計は有名どころを使うようなので、仕上がりは良いものになるのかも
0637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15bd-rjY4 [126.224.134.190])
垢版 |
2018/07/20(金) 09:28:28.57ID:vTiX+tl10
>>629
船使えば神戸から関空もそこそこ近いしな
0639名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMe9-L7eM [122.130.225.26])
垢版 |
2018/07/20(金) 11:12:59.59ID:zc054ydFM
変な時間のひかりとこだまな

関空PPぼてぢゅう
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15bd-rjY4 [126.224.168.169])
垢版 |
2018/07/20(金) 13:26:01.91ID:jHqDMFLl0
>>638
そら同じ料金なら楽な方選ぶわな。
関空福岡もトリプルトラックほどの需要あるのが驚きだけど。
0644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d9e-Y9Wx [202.229.165.19])
垢版 |
2018/07/20(金) 23:16:28.96ID:2f8KW4Ee0
新幹線1編成で1300人、8機分だっけ
それが最短5分間隔だもんな
0653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15bd-rjY4 [126.224.143.131])
垢版 |
2018/07/22(日) 13:20:41.70ID:j4TtkfMe0
アジアの端っこの時点でハブ空港にはなれない。
0654名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hd9-P4fd [210.227.81.174])
垢版 |
2018/07/22(日) 14:05:09.49ID:0yNTp6+RH
>>653
航続距離が短かったら需要があったんだろうけどね
0655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2381-jpjm [61.46.228.137])
垢版 |
2018/07/22(日) 16:52:24.63ID:RAd76yh60
>>653
北米から日本は他のアジアの国より近いから
UAのSFO、DLのSEAみたいなハブアンドスポークの拠点になれたかも知れない
ただJLもNHも旧運輸省航空局も陳情する政治家もP2Pしか頭にない
0657名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-MQGs [49.104.32.52])
垢版 |
2018/07/22(日) 19:13:19.45ID:kWXebLxsd
>>655 日系2社とも成田をハブ運用しとるがな

NHだと16:05LAXから18:55SGNまでの3時間弱の間に、自社の米本土とアジア便を25便、JV相手のUA本土便7便、IBEX含む国内を11便、集中的に出発させる
昼間と夜は数便しか出発は無い

裏返しの到着も13:55UAのEWRから17:05大連までの間に、米本土とアジアの自社便25便とUA便7便と国内9便を到着させて、出発便に接続させてる

日系が関空に消極的なのは、同じようなバンクを成田と関空にダブルで維持するのは巨額のコストがかかる上、そのメリットも薄いからでしょ

関空に路線を作らない青赤はケシカランと騒ぐ連中こそ、関西ローカルのPtoPしか視野に入ってないわけで
そういう路線は子会社LCCにやらせるのが現実的
0658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2381-jpjm [61.46.228.137])
垢版 |
2018/07/22(日) 19:31:48.47ID:RAd76yh60
>>657
NRTの話をここでドヤ気味に書かれてもねぇw
0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e8-yhN8 [27.113.228.32])
垢版 |
2018/07/22(日) 19:38:17.37ID:PWuQgEFk0
本当に競争力があれば成田羽田はPtoPで日本発着需要を扱い
関空でハブ運用をすればいいだけ。アメリカはそうなっている。(JFKは各社とも重要なハブではない)
0660名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad1-P4fd [182.250.242.85])
垢版 |
2018/07/22(日) 19:48:35.22ID:k8wV6keXa
それなら逆に神戸-成田をバンバン飛ばして欲しい
0661名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-MQGs [49.104.32.52])
垢版 |
2018/07/22(日) 20:31:41.90ID:kWXebLxsd
>>659 結局のところ際際は成田、首都圏ローカルと内際は羽田、関空は子会社LCC、みたいな流れになってしまったわけで

星宇みたいに自前で金を集めて350×17機と321×10機調達して打倒BRといったノリで、打倒青赤目指して関西で創業してくれる奴が出現するとか
エールイタリーみたいにカタールに金を貰って、787×30機とMAX×20機でAZが退却気味のミラノをハブ化するとか
そういう構想が出てこないと、地理的利点を活かした北米アジア間のハブのポジションを関空が取るのは難しいわな
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre1-tZey [126.234.120.163])
垢版 |
2018/07/22(日) 23:09:40.54ID:bbFOJpTZr
>>661-662
そういやあったな、「関西航空」って



大阪、関西、関空掲示板 関空について26

28 名前:名無しさん 2016/09/22(木) 18:43:41 ID:.jJbsnyk0
 もし本当の本気で関西ハブのレガシーエアを作るのならば、デルタと組むのが最も手っ取り早いでしょう

 デルタは「アメリカンやユナイテッドは日系と組んでるけど俺は誰とも組めてない!」との理由から、日本路線を縮小傾向にあります
 ならば、自分で作ってしまえばいいのではと話を持ち掛け、デルタと関西資本共同で新会社「デルタ・ジャパン(仮称)」を設立、
 その代わりデルタ本家ともども関西を拠点にしてもらえば、一応利害は一致しますね

31 名前:名無しさん 2016/09/22(木) 20:05:57 ID:/exTajYQ0
 いいですね
 ただデルタ・ジャパンはいくら何でも直接的すぎなので、ここは無難に関西航空などどうでしょう?
 基本レガシー、国内線や韓国路線は儲からない様だったら系列LCCに移管(新会社orPeach買収)
 機材はMRJ90/A320neo/A321LR/A330neo/A350XWB
  MRJ90:国内線
  A320neo:国内・近距離国際線
  A321LR&A330neo:東南アジア線
  A330neo&A350XWB:欧米線
 といった感じでしょうか?

 関空から
  国際:ニューヨーク・アトランタ・デトロイト・ミネアポリス・シアトル・ホノルル・グアム・ロンドン(ガドウィック)・
     パリ・アムステルダム・フランクフルト・ローマ・シドニー・ソウル・釜山・台北・高雄・北京・青島・大連・上海・
     広州・香港・ハノイ・ダナン・ホーチミン・マニラ・セブ・プノンペン・バンコク・ヤンゴン・クアラルンプール・
     シンガポール・デリー・ムンバイ・ジャカルタ・デンパサール
  国内:旭川・女満別・帯広・札幌・函館・青森・秋田・仙台・山形・新潟・羽田・松山・高知・出雲・福岡・長崎・宮崎・
     熊本・大分・鹿児島・那覇・宮古・石垣
 この位はやってほしいですね
 目指せユニットコスト9円台!

32 名前:名無しさん 2016/09/22(木) 20:09:30 ID:/exTajYQ0
 ↑国内各路線(羽田除く)・ソウル・釜山・台北・高雄・青島・大連・デンパサール・セブ・ホノルル・グアム線はLCC運航も検討

40 名前:名無しさん 2016/09/22(木) 21:06:38 ID:/exTajYQ0
 まあデルタ、オリックス、関西企業の出資を集めて設立、資本金は、、、ちょっと詳しくないので分かりません

42 名前:名無しさん 2016/09/22(木) 21:16:42 ID:/exTajYQ0
 関西企業の出張は、できる限り関西航空(仮称)を利用する。
 国内線は伊丹があると競争になり、負けてしまうので前スレで私が提案した関空アクセス改善案
 (なにわ筋線開業・阪和線改良・はるか160km/h化⇒大阪(北梅田)・関空35分)を実現した後伊丹を廃止、その後運航を開始する。
 関空ではスカイチーム各社とともに第4ターミナルを独占する。
 関西はビジネス需要が少ない、というがアウトバウンド富裕層需要や、北米ーアジア乗り継ぎビジネス需要でビジネスクラスを埋める。
 シートテレビは設置せず、Wi-Fiでコンテンツを配信する。
0665名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre1-tZey [126.234.120.163])
垢版 |
2018/07/22(日) 23:46:35.44ID:bbFOJpTZr
>いいですね
>ただデルタ・ジャパンはいくら何でも直接的すぎなので、ここは無難に関西航空などどうでしょう?

この1文が特に意味不明で笑いを禁じ得ない
誰にとって「無難」なのか。書いてる当人だけだろと小一時間(ry
0666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2381-jpjm [61.46.228.137])
垢版 |
2018/07/22(日) 23:53:22.41ID:RAd76yh60
>>665
DLが間接的にも関与している航空会社が羽田国内線に参入ともなれば
日本総出で反対するでしょうから
作者さんはそのあたりを忖度されたんでしょう
0667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fd68-rjY4 [114.173.0.121])
垢版 |
2018/07/23(月) 01:40:24.97ID:zEmVVgel0
>>663
思いついたことだけ並べてて草生えたわ

北米欧州東南アジアは細かいのに中国だけ大雑把で笑える
0668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 45bd-OCue [60.126.109.119])
垢版 |
2018/07/23(月) 07:15:27.88ID:H2CVjE2w0
神戸沖に当初の計画通りの巨大空港作れてればな
0669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW fdb3-L7eM [114.174.59.59])
垢版 |
2018/07/23(月) 09:39:26.53ID:mWaDGxso0
0672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b560-KQoj [180.38.93.138])
垢版 |
2018/07/24(火) 03:59:22.45ID:qnV/AwsY0
>>668
でも、神戸沖だったとしても、ポーアイよりまだ南(現神戸空港よりさらに南西側)に計画されていた
ようなので、大阪からのアクセスは大して良くなかったよ。
0673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bd7-P4fd [121.82.203.227])
垢版 |
2018/07/24(火) 05:16:13.64ID:gjB0V85O0
>>672
関空より近い
0674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15bd-rjY4 [126.159.252.253])
垢版 |
2018/07/24(火) 07:15:38.28ID:NUS5SYLB0
>>672
南海という梅田まで乗り入れない私鉄と阪和線という常に遅れるJRのアクセスの現関空よりはマシになるかと
0675名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-n4Ag [49.98.169.91])
垢版 |
2018/07/24(火) 07:54:50.47ID:JvYqMVyrd
もっと言えば米子岡山徳島の需要は取り込めてたな
今だと南紀白浜すら潰せてない
さらに言えば二空港問題にしかならなかった
0677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bd7-P4fd [121.82.203.227])
垢版 |
2018/07/24(火) 09:10:09.65ID:gjB0V85O0
姫路の人が言ってた
姫路からバスがある関空から海外は運賃と行き先しだい
姫路からバスがある伊丹から成田経由で海外は時間しだい
同じく伊丹から羽田経由で海外は運賃しだい
同じく伊丹から羽田ー成田経由で海外は論外
新快速で三宮からポートライナーに乗り換えて神戸から羽田経由は論外
駐車場無料の岡山から仁川経由で海外はアリ
0678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2381-jpjm [61.46.228.137])
垢版 |
2018/07/24(火) 19:09:06.40ID:NREvrUGU0
>>668
ITMが同時に廃止になっていたら、HND、NRT便が多すぎて、上客を吸い取られていたかも
ITMが存続していたなら、遠い、高い、移動激ゴミで不評だったかも

>>670
DLとKEのJVは、所詮呉越同舟
0679名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM93-L7eM [119.241.52.76])
垢版 |
2018/07/24(火) 22:37:29.32ID:U/CDWqlVM
姫路みたいな未開の地に住んでるやつ滅多に海外なんか行かん説
0680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bd7-P4fd [121.82.203.227])
垢版 |
2018/07/24(火) 23:41:03.89ID:gjB0V85O0
>>679
反日部落はおもいやり予算で海外行きまくりだよ
0681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d9e-n4Ag [202.229.165.19])
垢版 |
2018/07/25(水) 00:36:36.76ID:nb+piJQm0
>>678
いや、どちらのパターンも泉州に空港は作られてなかったから二空港問題にしかならなかったろうね
立地の優位性もあり集約できてたら今頃成田を抜いていただろう
これは別に客観的な意見として
0682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bd7-P4fd [121.82.203.227])
垢版 |
2018/07/25(水) 07:32:42.83ID:8KgqzWX10
>>681
ところがB787が開発されてそうはいかなくなってきた昨今
0683名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM93-L7eM [119.241.52.76])
垢版 |
2018/07/25(水) 12:21:17.66ID:zAtbV8rpM
ロールスロイス選んだANAかわいそう
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad1-ZsVx [182.251.250.7])
垢版 |
2018/07/25(水) 18:12:29.57ID:ljK/SIwpa
>>682
それより、国際線でB737が幅を利かす未来は予測できなかった
0685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2381-jpjm [61.46.228.137])
垢版 |
2018/07/25(水) 20:36:25.13ID:oLoS4d4k0
>>681
神戸沖は大阪都心部からだと泉州より近いというだけ
どこに空港が建設されても関西経済の衰退、企業流出があった時期だけに
結果は同じだったと思いますよ
今だって訪日外国人と外国籍航空会社の力で持っているわけで
日本人とNH、JL、MM、GKだけなら大したことないです
0686名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-wJB4 [106.130.139.122])
垢版 |
2018/07/25(水) 23:17:24.07ID:BVo1Gme8a
そもそも、兵庫県に2空港は不要。
0687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bd7-P4fd [121.82.203.227])
垢版 |
2018/07/25(水) 23:35:33.09ID:8KgqzWX10
>>686
3空港あるけど?
0691名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! 0e12-z5WA [183.76.167.250])
垢版 |
2018/07/26(木) 07:33:26.98ID:7H8+uRjQ0FOX
琵琶湖にメガフロート
0692名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! MM0b-h18z [122.130.227.253])
垢版 |
2018/07/26(木) 07:36:11.58ID:HrMaAVxDMFOX
ただし、名称は京都国際空港。
キレる滋賀県民。
0694名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! Saa7-jWLa [182.251.250.3])
垢版 |
2018/07/26(木) 07:50:55.64ID:Aj2OIQPhaFOX
>>692
俺は別に構わないが
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! Saa7-jWLa [182.251.250.5])
垢版 |
2018/07/26(木) 10:46:49.33ID:QiezmlC3aFOX
>>695
なにそれ、新しい決戦兵器?
0697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfbd-3zXB [126.159.244.0])
垢版 |
2018/07/26(木) 16:01:55.92ID:luw6TBTo0
>>685
むしろ神戸に集約だと羽田便は衰退しただろうな。
東に行くのに一旦西に向かってからなんて客が嫌がるだろうし。どのみち関西の国内線は伊丹頼みってことだな。
0699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfbd-3zXB [126.159.201.12])
垢版 |
2018/07/26(木) 19:40:49.95ID:vx/INPVR0
神戸と関空逆なら良かったのにね。

阪南紀州方面と伊丹補完の需要なら神戸空港くらいの規模で十分かと。
んで神戸は関空並みの規模に。航路とかはよくわからん。ほんとに
今更な話だけど。
0700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2281-oxGy [61.46.228.137])
垢版 |
2018/07/26(木) 20:30:26.00ID:6ozGl+3p0
>>697
仰るとおり
大阪が創業の地の大企業の多くが東京に移ったから
東阪間移動は重要
でも海外は東京からだから
関経連の連中にとってKIXってのは思い入れがない
なのに変な提言はする

神戸は立地がいいというのは神戸市民だけ
もし今作るなら大阪南港沖になるに決まってる
神戸市民は現UKB+BCで満足すべき
0701名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd62-+ZJv [1.75.210.227])
垢版 |
2018/07/26(木) 20:54:52.70ID:nNqKfE7+d
というか神戸沖に作ったら2空港になるからという話なので
利便性含めて集約はされるよねって話なんだが
0702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbee-tjON [122.197.221.34])
垢版 |
2018/07/26(木) 21:12:36.98ID:tPfkkV9f0
そう言えば、MGMのCEOは関空とともに神戸の名前を出したものの、伊丹の名前は出さなかったようですね
これが空港を集約するという観点から意味を持つのか持たないのかw

IR候補地で「大阪が一番だ!!」 米MGM・ムーレン会長が表明
MGMリゾーツ・インターナショナルのジェームス・ムーレンCEOは、「大都市でこそ、われわれの力を発揮でき、
かつ日本に最も貢献できる」とし、「(現時点で)われわれにとって大阪市がトップ(一番)だ」と述べた。
「関西国際空港や神戸空港が近く、新幹線のほか、地域の鉄道網鉄道網も発展している」とし、多くの客を
呼び寄せるための交通インフラを評価点にあげた。
https://www.sankei.com/west/news/180725/wst1807250068-n1.html

ついでだから、ラスベガス・サンズのも

ラスベガス・サンズのジョージ・タナシェビッチ専務は24日、進出先の条件として「国際都市で大空港があり、
人口も多く、観光地も多い」を挙げ、改めて東京、横浜、大阪に言及。大阪については「際立っている。
魅力的な投資先だ」と高く評価した。
大阪府・市が候補地に推す人工島、夢洲(ゆめしま)について、タナシェビッチ氏は島内にある貨物コンテナ基地や
太陽光発電施設に触れたうえで「島全体を旅行者にとって魅力的にするための協議が必要」と述べた。
大阪進出に当たっては、観光や交通、輸送、開発、金融に関連する地元企業と連携する考えも示した。
https://mainichi.jp/articles/20180725/ddn/002/010/046000c

ラスベガス・サンズの専務さんが指摘するように、夢洲のコンテナ基地や太陽光パネルは興醒めだと思うんだけど、
仮に落選した場合でも、これらを撤去すればラスベガス・サンズも来てくれるのかねぇ
現行法上では無理でも、法律を改正すれば夢洲にIRを集積することは可能、なんて言ってる記事もありますがw

Japan Moves Closer To Casinos, But Tantalizing Concept Not In The Cards
https://www.forbes.com/sites/muhammadcohen/2018/06/22/japan-moves-closer-to-casinos-tantalizing-concept-not-in-the-cards/
0707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76c5-kTp/ [49.251.152.206])
垢版 |
2018/07/28(土) 21:48:34.11ID:zs6aBQ1W0
明日の朝は台風の影響により一部アクセス手段が運休

JR
特急「はるか」号が、1〜20号まで運休決定

リムジンバス
梅田、京都、神戸、尼崎、西宮、南港、茨木、布施、学研都市、姫路、岡山、高松、徳島
以上の路線について、午前中の一部便が運休決定
詳しくはKATEのWEBサイトを参照のこと
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8345-dWiX [114.179.70.53])
垢版 |
2018/08/01(水) 10:05:50.84ID:NessrQw40
関西国際空港、メープルお菓子専門店「ザ・メープルマニア」期間限定出店
配信日:2018/08/01 06:55 - ニュースカテゴリー: サービス
https://flyteam.jp/news/article/97926

関西国際空港に2018年8月1日(水)から10月31日(水)まで、メープルお菓子専門店「ザ・メープルマニア」のポップアップショップがオープンします。

「ザ・メープルマニア」では、カルシウムやミネラルがたっぷり含まれているカナダ・ケベック産のメープルシュガーを使用しており、自然の甘みを活かしたメープルバタークッキーやメープルフィナンシェ、メープルバームクーヘンなどのスイーツを販売しています。
0709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8345-dWiX [114.179.70.53])
垢版 |
2018/08/01(水) 10:07:05.77ID:NessrQw40
なお、このポップアップショップのオープンを記念して、6,000円以上購入すると「オリジナルビッグトートバッグ」がプレゼントされるキャ.ンペーンを実施しています。なお、プレゼントのトートバッグは数量限定のため、なくなり次第終了となります。

場所は第1ターミナルビル3階国際線制限エリア内の出国審査場を出てすぐにあり、9時から19時30分まで営業しています。詳しくは、関西国際空港の公式Facebookページを参照ください。
goo.gl/QiD4JU
0710名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spf7-r7MW [126.233.137.92])
垢版 |
2018/08/02(木) 09:19:31.74ID:4rsU71j2p
前に新深夜に新今宮から乗り換えすると書いた者ですが、
ラピートからJRへの乗り換えは全く安全でした
外歩くとホームレスに襲われるとか伝説だったようです。

これなら新今宮から天王寺のホテルまで歩いて移動しても大丈夫そうじゃん。
0711名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H7f-4yNF [61.199.159.234])
垢版 |
2018/08/02(木) 09:23:42.97ID:MIOPpbx2H
冬場の方が危険
0713名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5f-R0Ou [49.239.67.143])
垢版 |
2018/08/02(木) 19:07:12.48ID:BN2u27G+M
ホームレスのおじいちゃんが一般人襲うほどの体力あるわけないよな。
0716名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H7f-4yNF [61.208.66.163])
垢版 |
2018/08/03(金) 11:09:46.61ID:Pngc5jfPH
>>715
若年ホームレスも増えてることは増えてるかネットカフェ難民化してるし、ドヤは外国人バックパッカーの宿に変質
0717名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab7-R0Ou [182.251.250.15])
垢版 |
2018/08/03(金) 14:03:02.73ID:IVoQUBH4a
>>716
そもそも若年ホームレスはあいりんなんかに行かない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況