X



【Vanilla Air】 バニラエア JW027便
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 00:10:57.69ID:rdINCtVK0
LCCだとそう言うエンジン使わないてジェットエンジンが付いているんですですけど
ジェットエンジンて軽油でもガソリンでも松根油でも動くそうです
日本初のジェット機が松の根っこから精製した燃料で飛んだそうです
DA42とか飛行機学校で使ってる飛行機でディーゼルエンジン搭載してるそうです
音が車とか列車と同じで違和感があるみたいです
0298今井真人 ◆.OGFB3stsncr
垢版 |
2018/11/11(日) 12:45:31.79ID:hQbhiGA10
早く、成田⇔函館線午前1往復午後1往復の2便になりませんか?
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 15:27:55.94ID:f382M3/N0
東京駅から1日10往復の北海道新幹線をご利用ください。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 22:57:23.40ID:/y9WYQ9a0
函館はairdo jal anaだけで片道10便以上のはず
しかも767とか787が飛んでるでしょ?
挙げ句新幹線もある
函館はこれ以上人を増やすポテンシャルがないよ
ilsで飛ばせるなら函館毎日2往復より青森と函館で1往復にしたいね
それか札幌増やすわ
函館はそのレベル
本気で函館のバニラを増やしたいなら函館近辺の住人が率先してバニラを利用しない限り無理
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 00:38:01.29ID:6pGg9ibK0
リゾート路線でやろうとしてるのにダイヤが悪くて
地元の需要がないと成り立たないのでは本末転倒のような
これからオフシーズンになるとレガシー往復2泊のパックが29800円とか出てくるしなあ
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 01:53:44.91ID:N2BKZxsv0
>>306
成田-函館というのがバニラのメリットかな
あそこなら成田まで車で乗り付けても近隣の送迎付き駐車場が安い
羽田に止めて行こうとするとボッタクリだからな
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 03:05:14.58ID:mWh76fOy0
函館
七重浜と湯の川
朝市
魚屋
教会

五稜郭
競馬場
ラーメン
キャンプ
他なんかあったっけ?
森や長万部みたいな休憩スポットがつまらんし、当分行かないでいいや
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 07:13:43.33ID:Gy6KDWH+0
10日頃から再びイカが不漁になり駅前朝市の釣り堀が半額のエビに変更。客はさっぱり。北の木造船が時化る前に乱獲と報道。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 09:52:29.61ID:RJbxkozN0
>>312
ラッキーピエロは函館スノーバーガー以外普通だよ。
来年も川崎フロンターレのキャンプで行くがラッキーピエロ行く予定。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 13:26:03.37ID:K9XoSZlu0
ハセガワストア有名だね、確かに美味しかった。
函館は食べ物レベル高い
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 23:54:13.68ID:LvKWEG1T0
>>306
10便もないし思ってるほど機材大きくないよ

JAL3便(うち2便は737)、ANA3便(うち2便は737)、AirDo2便(うち1便は737)
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 08:29:19.35ID:tbpiCUak0
函館いいと思うが
温泉があって、海も近いから
観光に便利だろ
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 09:42:49.42ID:BXe5UUMC0
昨晩、伊丹でバニラエアが離陸するのを見たんだけど、整備だったんですね。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 16:00:39.40ID:WShQHXne0
今度の連休にバニラで函館行くんですが、空港カウンターっていつも混んでますか?荷物預けるので気になります。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 07:37:12.49ID:JbU2oQMX0
>>322
どんな方法でもマイルを貯めるに多少金と時間がかかる
マイル貯めるよりLCCでさくっと出かけるほうがラク
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 08:14:47.36ID:vIYTfWGY0
ANAのマイルなんて貯まる?
まいばすとかで使えるならコツコツ貯まるけど
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 08:38:34.45ID:3GAh3hF20
10連休決定。最初から高値をふっかけてくる。他社の発売を待っている間に料金が上がることもある。
0329322
垢版 |
2018/11/14(水) 11:01:49.98ID:xMQDpP000
やはりそうなんだな
今件については
私は来年春まで黙るとしよう
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 14:54:31.69ID:3uvjVmQD0
沖縄本島は
日本人観光客より
中国人が多い感じがするから
函館に行くけど
中国人は少ないよね
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 17:28:32.74ID:os8+wAgE0
>>330
北海道は中国人だらけ
函館、小樽、札幌、旭川、富良野、登別、トマム、知床、どこも酷いもんよ。根室では出会わなかったな、あと温根湯w
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 17:40:16.31ID:o3NHZeNN0
>>333
根室はそもそも人が居ないからねw
魚屋しか無いし
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 20:15:16.56ID:o3NHZeNN0
いわきには居なかったw
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 20:33:55.52ID:GW7TUhFD0
むしろ北海道は多いわw
ただ、どこも中国人、よりもう少し建設的な回答をすると、確かに東北は少ない。
あと九州は韓国人ばっかで少なくとも相対的に中国人はあんまり気にならないかも。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 20:34:23.18ID:GW7TUhFD0
あとは中国四国もやっぱり少ないかな
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 23:29:35.74ID:Q4NIXqAn0
地震の後はどこもそこそこ減ったみたいだけどな
ただもう大抵の観光地はオフシーズン入りだろう
この時期からの函館山夜景とか修行しに行くレベルだぞ
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 23:38:10.40ID:vIYTfWGY0
長崎の夜景より函館の方が断然上だな
神戸はイマイチだし夜景なら断然函館。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 23:43:46.01ID:vIYTfWGY0
日本じゃねー
それならハイローラーだべ
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 13:32:46.10ID:cqOPajB50
朝の電車神奈川人の田舎者ばっかで嫌になるのと一緒だな
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 15:48:45.64ID:G5GOIpuk0
雪まつり期間今頃セールしやがった
JALで買っちまった。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 16:45:48.42ID:nn/yJiuG0
バニラは雪まつり真っ最中でもセール惜しまないからほんど大好き
のんびり買いに行ってまさか開催中の火曜土曜往復乗りたい時間で残ってると思わなかった
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 20:00:53.20ID:dqAHDwQW0
まさかの雪まつり時期にチケット取れたわ!
夜着夜発だけど、往復6800円だからOK!
この時間に予約出来るとは思わなかったが、みんなサッカー代表戦で油断してたか?
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 20:09:20.11ID:3+Sc+rwR0
GKの365円宮古島就航記念セールで6往復も取り雪祭りにまで頭がまわらない。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 05:46:13.84ID:ejlXnn9f0
>>361
空港ホテル
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 09:29:29.22ID:JHB+rUZP0
>>326
まいばすけっとでANA?
イオングループはJALでは?
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 09:31:22.10ID:JHB+rUZP0
>>327
普段高い5月3日とかはどうなの?
もう連休も後半だし。成田発の場合。

逆は函館4月29日とか。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 09:52:09.43ID:aQJ8iLxZ0
>>363
1月の松山なら譲りたい
>>364
日本語の勉強して下さい
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 12:24:03.82ID:+M/N9UJd0
雪まつりシーズン札幌のホテルが安くても三万越えでワロタ
ネカフェを予約するしかないが、ネカフェすらチラホラ満室になっとる
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 12:44:43.94ID:d0e2dQtI0
>>367
じゃらんや楽天ならまだまだ安宿空いてるよ
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 13:38:55.12ID:iyv2AFxK0
雪まつりの時の金曜日はかなり空き部屋無くなってるね
水曜で探すと札幌でもカプセルゲストハウスなどが結構見つかる
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 13:42:24.78ID:+M/N9UJd0
>>368
いや、私のスケジュールだとカプセルホテルか女性専用施設しかないです…
因みに楽天で8000円以下にて検索
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 13:46:58.95ID:iyv2AFxK0
>>370
何日に探してるのか知らないけれど小樽じゃだめ?ゲストハウスとか楽天やるるぶ見ると十分残ってそうだけど
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 13:48:16.44ID:iyv2AFxK0
小樽札幌間ってバス多く走ってて値段さほどかからないから札幌で安いの無いなら小樽にするって手も
同時期に小樽や天狗山で雪絡みのお祭りやってるし
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 14:30:58.31ID:aQJ8iLxZ0
ホテルルートイン札幌白石
2月9日
名鉄観光
9800円朝食付き
これにしたら?
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 19:15:21.03ID:FzuJeqHI0
俺はリフレサウナの仮眠室だな。もちろんパーソナルテレビのシートもあるが、大広間が臨時の仮眠室になる
。早い者勝ちでもたもたしていると廊下に寝る羽目になる。但し酔っ払いにいびきかかれたら一睡も出来ない。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 19:18:01.66ID:aQJ8iLxZ0
>>376
2月1〜10は9800円他は5000円ちょい
私も宿取ってあるけど雪まつり期間は本当高いのよ。
安く泊まりたいならマン喫予約だけど、そんな所泊まって雪まつり行くのは嫌に
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 08:45:08.10ID:U1At2jHJ0
4年前ならピーチのセールスにあわせて9月ぐらいに予約したら
アパホテルでも安く泊まれたんだけどなあ。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 09:20:39.52ID:bFGHkvjJ0
予約は空いてるけど値段はぼってるな
流氷ツアーで紋別泊まる事にした。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 10:58:34.40ID:BqametuY0
バニラがピーチ化したら
函館行無くなりそうだから
1月に乗ってみる。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 15:59:11.07ID:coHLNhsF0
バニラエア利用のたびにボールペン数本買うのをルーティーンにしたせいで職場がバニラのボールペンで溢れてしまった
ボールペン多用する職場で支給品がとても書きにくい激安品なのでこんなものでも割と喜ばれる
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 16:38:48.00ID:55zC7H6z0
>>383
釧路に飛ばしてるピーチが函館消すんだろうかとわたしはわたしはあなたからたびだちます
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 22:50:22.16ID:wZ/00gnU0
117発本当興味あるならカツオ一匹買って来てうちで皆で飲めばいい。
カツオ代払うし泊まっていいよ。 ちなみにホモは居ないから安心だ。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 11:08:37.73ID:ynoWf7Ym0
>>386
18や東北パス時だろ?にしたって当時からバニラの方が時間が短い分トータルで安かったし
18は通年じゃねーしホテルじゃないと体力が回復しないし
男性一人だけで女性客を一切無視

LCCや18スレは安いが一番の乞食思考ばっかりヤダヤダ
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 11:33:24.75ID:iairZvZo0
松山1000円で往復でいいよ、男名義ね。
1月暇なら行っておいで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況