X



【 PP】 ぼ て 【古事記】2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 15:04:45.48ID:zbz5qdo10
ぽてじゅうをただで食うために便利なサービス“Priority Pass”について語るスレッドです。

公式日本語サイト:http://www.prioritypass.com/ja
ラウンジ検索:上のサイトのラウンジ検索 から

■会費
Standard会員:年会費$99、$27/入場
Standard Plus会員:年会費$249、$27/10回目以降の入場
Prestige会員:年会費$399、入場無料

※前スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1524615583/
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 08:07:31.14ID:qMSVk3Qm0
>>677
あたりまえだww
何で熱々のうちに食べなかったのかと怒られるのは当然
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 11:18:04.24ID:q2QJUxJS0
去年伊丹から搭乗した時に機長のアナウンスで「豚まんをお食べになる際は周囲にご配慮ください、狭い機内ですので...」て言ってたの思い出した
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 11:22:28.79ID:Fb4iNLGi0
ケツマン
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 11:35:28.26ID:mn8MZs6F0
>>665
ぼてじゅうする女の子はいいなぁと思うが
この美奈子は俺はダメだな

みんなはこんなのが好きなの?
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 00:34:28.21ID:a6JVPYrz0
昨日はeチケットだけで入れてくれたわ
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 01:02:24.64ID:YQ6vTrBw0
こっそりポケットに入れて持ち帰るのが漢
小腹が減ってきたらポケットから素手で摑んで食う
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 01:19:02.33ID:HqNPa5pT0
今日の17時前はほぼ満席で、外に12人待ちで全員パス持ちでーすのコールがあった
店内日本人と外国人が半々ぐらいで、日本人は1人利用が多かった
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 07:34:15.55ID:ot8xhP3c0
根本的に生産能力が低いんだよ
もっと鉄板広げないと
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 20:13:19.51ID:m1M6e5jJ0
ぼてぢゅうについてはPriority Passが使える店をランドサイドエリアに作るのが悪い
出国エリアにあればもう少しはマシになるのに
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 22:57:27.62ID:LLZcrScg0
第2ターミナルにもPP店よろ!
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 00:05:07.14ID:6Vcqo0Gk0
>>690
酒だけだと気持ち悪くなって飲めないタイプ
やきそば定食が一緒だと二杯、三杯進む
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 01:14:40.85ID:CkYqPLg60
>>683
このスレの住民のほとんどすべてが
こんな小向美奈子大好きだよ
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 03:48:36.12ID:q6+30Sop0
店員が隣席の夫婦にそれぞれ3400円以内になるように注文調整してあげてたw
忙しいのに優しいんだな。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 12:12:21.80ID:TFige93F0
一回目注文が3000円ほどだったので
280円+税のコロッケ追加で頼んだら
店員が合計3400円以内かどうか
確認してくれたな

コロッケは熱々だが美味しくなかった
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 12:19:29.56ID:mIWuzzi00
>>703
日本語不自由なの?
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 12:55:09.99ID:2YvF1+EJ0
>>706
お前は3400円分注文するお一人様も含めて全員食い意地張ってると言いたいんだな
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 13:01:01.52ID:OC2p8HYr0
思ってるが何か?ww

PP無しでぼてに行って3400円分食うか?ww
ここぞとばかりに3400円分食ってやろうとしてる奴らって食い意地じゃなくてなんなの?ww
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 13:39:56.25ID:78IJuDqz0
>>708
生大、ハイボール、お好み、単品でほぼ満額
3400円なんてあっという間だが、これで食い意地っていつもどんな貧相な生活してんの?

>>703
日本語のお勉強頑張れよwwww
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 14:11:19.71ID:q6+30Sop0
>>708
3000円程度で贅沢に感じるって…かわいそうになるわ
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 14:37:21.04ID:hxX3ZWrU0
ぼてで3400ギリギリに食べようと必死なヤツって
ブッフェでは元を取ろうと必死に食ってるヤツと同じだよな
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 15:16:53.64ID:dgwdrCAX0
は?こっちは真剣勝負なんだよ 毎回注文変えて3400円ギリを狙うんだ
ひとりゴチバトルやってんの けっこう楽しいよ
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 20:06:29.79ID:lfublkyY0
擁護するわけじゃないが「贅沢」や「3400円支払うのが珍しく」って書いた本人がそう思ってるだけじゃない?
実際、ぼてじゅうで3400円、金払ってまで食べたことがあるなら言う価値はあるかも知れないが、、、
このスレの人ってぼてじゅうでそれだけの金払ってまで食べたことのない人ばかりだよな?
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 21:53:39.67ID:BOYu836Q0
自腹100円以内はokにしてる
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 22:02:15.58ID:BOYu836Q0
金曜初モーニングやでしかし
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 22:14:56.93ID:Hx9JhfWs0
>>712
がっちり買いましょうみたいに他人だけが値段わかったら楽しいのに
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 22:53:13.56ID:ejWvWN9J0
ひとりゴチの真剣勝負こそぼての真髄
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 10:56:21.72ID:zeQKudD80
3400円に銭単位まで如何に近づけるか
今日もボテリアンの真剣勝負が始まる
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 11:50:02.95ID:FcI9DmBf0
昨日、朝夜ダブルヘッダー達成!
流石に朝はもういいや
9:30頃に入るなら10時まで待って入るべし
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 12:54:52.13ID:UNQa/ghN0
朝ゴミ体験待ち遠しい
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 13:37:30.75ID:zeQKudD80
これってPPカード二枚持ちだと時間開けて二回食べられるの?
航空券でハネられる?
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 18:06:33.48ID:6zi+QvAk0
ピタリ賞100万円は無理だろ
ニアピン賞狙いで行こうぜ
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 19:11:04.31ID:WJp4Suxf0
>>736
消費税8%掛かるんだからわかるだろww

税別価格3148円 の1円未満四捨五入の場合
税別価格3149円 の1円未満切り捨ての場合

メニューからみると一円単位の物はないから
税別価格3150円 で2円オーバーの場合しか無い

よって池沼は>>728本人であるwwww
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 19:53:50.03ID:As/fCDKp0
>>740
もう嘘松は出てくるなよw
散々、生ビール大、豚玉、ハラミで3402円でレジで2円払うことは実証済みなのにw
池沼というワードが効いちゃってバカだからすぐにムッキー!となり何でもいいから言い返したんだろうなw
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 20:16:22.13ID:zeQKudD80
2円・・・
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 23:11:25.37ID:pQotQrWN0
ツマミで1080円×2(2160円)になるような組み合わせと
ドリンクで980円になるようにすれば
3140円になり3400円以内ギリになる。



海老焼きそば 1080円
たこ焼き    600円
水ナスの一本漬け480円

生ビール(小) 490円
かのか     490円
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 06:52:29.15ID:y4wknKSt0
>>745
お好み焼き、なんも掛けんと食べたら塩分めちゃめちゃ少ないやろ
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 10:33:03.53ID:JdwphDUf0
>>747
KALは食べに行くところではなく飲みに行くところだ
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 17:34:01.95ID:hXB6LRa+0
いまぼての前を通ってラウンジに来たけど、ぼてじゅうはまじでプライオリティ古事記しかいなかった

どう考えてもぼて代を他のPP会員が支えてる状態だからそのうち見直しあるんちゃうかな
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 19:37:13.98ID:3HSABWsR0
>>752
誰かさん曰く
ぼてもPP社も両方とも儲かってるんだからいいんじゃないのww

ウインウインの関係なら各空港にぼて若しくはぼて方式の店がもっと出来てもいいはずなのにwww
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 20:26:39.11ID:Tu2YKhuz0
>>751
お前らのせいで、いつもチーズが不足気味なのか!
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 22:44:00.84ID:+4LUcCXB0
これはもう吉野家3400円分しかないな、羽田だと
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 08:08:09.49ID:3mbVlryw0
コリンソン側は顧客が大きく減らないギリギリのところまでコストカットするのは当然だから、ウィンウィンになるわけねーだろ。
同じ客数なら店の数が少ないほどコリンソンは儲かる。プライオリティパスは他サービスのおまけで使っている人がほとんどだから、多少悪くても問題ない、生かさず殺さずが一番儲かる。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 09:05:55.00ID:WsCcq2BZ0
953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2018/09/18(火) 19:46:36.83 ID:dTT/xoHT0
PPは各国でレストランを増やしてるし、ぼても儲かるんだから終了しないだろ
ガイジは黙ってろよ



こんなバカな事を言ってる奴もいるんですよー!

なーにー!やっちまったな!
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 10:30:57.07ID:blH8p7L00
ぼては儲かるだろうよ。プライオリティパスの契約者数が同じならぼてとコリンソンは利益が対立する。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 10:34:48.35ID:PEtMjC7V0
>>761
このアホを忘れるなよ

73 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/24(月) 08:33:13.17 ID:whcruxk/0
>>69
飲食店の利益率って知ってるか?
原価に人件費や光熱水道費、賃料などは入らんぞ。
普通は10%行かない、10%超えると優秀な方やぞ。
マクドナルドで7%ぐらいしかない

ぼての利益率を仮に15%とすると、売り上げ3100円だと利益は500円弱。すなわちPPからは2600円以上もらわないと赤字になるって事。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 15:37:02.84ID:oB2U7gI+0
>>757
中途半端なレストラン位だったら割り切ってそれでもいいのかもな
外人ウケも良さそうだし
あったら俺も使うわ
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 16:43:26.80ID:e8cZCcyl0
ぼてぢゅうのおかげで万博も決まったしな
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 22:00:09.40ID:byiri+wj0
万博開幕したら外人もっといっぱい来るから
KYKとたこ昌もプライオリティパスで入れるようにして欲しい
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 00:52:53.60ID:tanVpWAC0
winwinだから加盟店増えないとおかしい!などと連呼する頭悪いのがいるけど、
同じ設定金額でも原価率違うんだから、ぼてにとってはwinでも、隣の店にとっては別。
オペレーションの違いで変わるんだし。

楽天PPの会員数のわりには利用率低そうだから、コリンソンもwinなのかもしれないけど。

関空以外の国内出発だと使い勝手悪いのもあって、
一番割りを食うのは楽天の払う会費負担だったりして。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 01:06:00.20ID:YA7JDPVZ0
関西人の古事記根性を全国のPP民で負担
ぼてぢゅう以外の国内空港PPゴミすぎ説
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 01:53:36.29ID:sLpII0w70
>>768
>winwinだから加盟店増えないとおかしい!などと連呼する頭悪いのがいるけど、
>同じ設定金額でも原価率違うんだから、ぼてにとってはwinでも、隣の店にとっては別。
>オペレーションの違いで変わるんだし。


それがwinwinじゃないからだろwwww
頭悪そうwwwwww
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 02:44:06.32ID:vrBDdSnR0
ぼても満席で困ってると思う
ということはなく一人単価3400円の客はおいしいだろうな
平均2500円くらいしか食わないだろうしな

ppから一人頭いくら位もらえるのか知らんけどぼては一般客排除しても儲かってるはず
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 09:58:56.09ID:/f9eCBGt0
今のところ、中部のANA(スタアララウンジ)が一番良いかも。>PP国内空港

成田も関空も羽田もまともなラウンジ1つ確保すればボテはいらないが。
関空ならKIXエアサイドか、飛鳥と契約すればいいだけ。
むしろプライオリティーパスラウンジを開設したらいい。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 10:00:13.46ID:/f9eCBGt0
>>773
伊丹ならともかく関空の立地でそれはない。
電車にせよ、車にせよ結構コストがかかる。泉佐野在住でぎりぎり
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 10:47:52.97ID:kMRa/Wxg0
ピーチ松山セールでも込み込み2000円くらいいるやろ
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 10:55:07.04ID:/f9eCBGt0
>>776
ピーチ航空券2000円+交通費(泉佐野)600円=2600円<PP3400円
ピーチ航空券2000円+交通費(大阪市内)1800円>3800円>PP3400円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況