X



【JAL】日本航空JL98便【JGC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 18:09:57.53ID:RB0AXLtO0
海外在住なんだけど、JALの国際線の新路線があるっぽい情報を聞いた。過去にチャーター便で何度か飛んでるところ。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 19:09:04.60ID:+cq5i24Q0
2020年就航予想
羽田ーダラス
羽田ー LA
羽田ーシアトル
羽田ーシカゴ
羽田ーホノルル
羽田ーホノルル
成田ーラスベガス
成田ーマイアミ
羽田ー青島
羽田ーモスクワ
羽田ーシドニー
羽田ーヘルシンキ
羽田ーデリー
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 19:13:36.23ID:+cq5i24Q0
現地から熱烈に要望されてるのがサンパウロなんだけどな
マイアミからのコードシェア便で許してってことで
AAの南米向けハブでLATAMがサンパウロから飛んでる
マイアミはかなり有力じゃね?
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 19:41:04.36ID:sDOiG+/M0?2BP(1000)

HND-DFW の新規開設の方が現実的じゃね?DFWからは、AA, LATAM 共にGRU便あるし、DFWにはすでにJALのカウンターもあるから日本人スタッフも確保できているし。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 19:43:21.96ID:+cq5i24Q0
ダラスは羽田枠で確実だろ
今は羽田に移管した後の成田新規就航がどこになるかが注目されてるんだろ
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 23:12:39.93ID:Twt8tzlw0
マイアミはノンストップで飛べんの?
南米行きならダラスで良いけどな
乗り継ぎで荷物取らなくて良いし
一度帰国の乗り継ぎミスしてAAに回されて地獄だったけど
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 23:27:31.65ID:veayy5rs0
マイアミはノンストップ自体は何の問題も無いと思うが、いかんせん米国内への乗り継ぎには全く非効率な位置で
中南米乗り継ぎとマイアミローカル需要だけで席を埋めなければならないから難しいところ

DFWではカバーできない中南米中小都市へのアクセスは格段に良くなるかもだが
ブラジル経済も良くなったり悪くなったり浮沈が激しくて、需要があまり安定してるようには思えない
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 11:41:48.47ID:g4hGKnb30
◆東大 京大 早稲田 慶応などの就職活動生が選ぶ 就職人気企業ランキングTOP4
  1 三菱商事 
  2 伊藤忠商事
  3 三井物産
  4 丸紅
 
これだけ円高になると商社が人気だね。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 12:13:06.76ID:P24NdPWW0
>>637
そもそもその程度だと羽田への移管を新路線と言ってる可能性もあるのでは?
純粋にチャーター地点から増便ならマイアミ以外ありえないが
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 21:58:04.34ID:17YyD3xT0
ブラジルの需要を当てにするならマイアミ(米国)経由はあり得ない
日系人だろうがブラジル国籍だとEstaではなく、Visaを取らないと
乗継目的でも米国に入国できない
欧州経由でも数時間しか違わないから、今と同様に欧州経由だね
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 22:02:22.37ID:xdYgELZJ0
アメリカがブラジル人にvisaを要求する様になった時にJALがブラジル線の経由地をFRAかZRHに変える検討をしてるっていうのを読んだことあったな。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 22:37:02.65ID:/wF0zSF00
航空協定を改訂しないと欧州経由は無理だと思われる
また経由する欧州の国とも交渉が必要だろう

ヴァリグがZRH経由への差し替えを画策するも頓挫したのも、そのへんの事情があったのではないか

またFRAがいくら客数が細ってるっぽいとはいえ、日本からFRAで降りた客の席を埋められるだけの集客をFRA〜南米区間でJALができるのか?
地元のLHやLAJJに対抗できるのかというと、まあ無理としか
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 22:55:59.12ID:P24NdPWW0
>>652
ブラジルが目的だとしても、ターゲットはブラジル人でなく日本人だろう。客単価的にも。
もっと言えば、マイアミ開設の理由は日本人の中南米全域へ行きたいビジネスマンがターゲットかと。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 22:56:23.83ID:P24NdPWW0
>>654
FRA便混んでるよ
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 18:06:24.88ID:qNlvPixj0
>>646
成田=上海はこれ以上の増便は過剰では?
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 19:52:45.94ID:MlUdfFNY0
上海出張で浦東は使わんでしょ。時間がもったいない
虹橋線の朝ちょっとゆっくり目の便が欲しい
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 06:52:57.01ID:EpgpHUuG0
羽田ー虹橋増備してほしいね
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 21:15:11.80ID:DzysvNWu0
チャンギ空港の入国カウンターのところのモニターに流れてる案内のビデオ
見本の男が無事入国手続きを済ませ、笑顔を見せながら颯爽と歩いていく姿がいい
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 22:01:09.21ID:aohLBv0y0
山手線のモニター
トルコ航空のビジネスクラスの宣伝動画ずーっと流してるね。
ワゴンで持ってくるデザートが美味そうだが
座席はそんなに良さそうでもなかった。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 08:40:32.08ID:D18EJJp/0
成田の国際線サクララウンジ 、OW他社便でも使えるようになった?
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 08:59:08.11ID:wUZ5jWvI0
工事の話だろ
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 09:14:37.57ID:T3KueOFm0
>>666
8月から入れるようになってるよ
キャセイでいけた
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 09:40:32.86ID:YQBLo2ia0
2020年卒男子人気企業ランキング1位は伊藤忠商事となった。昨年の男子10位から大きく順位を伸ばし
トップの座を4年ぶりに総合商社(2016年卒のトップは三菱商事)が奪還した。さらに


4位に丸紅(昨年男子順位74位)がランクインしており、25位三井物産(同54位)、

27位三菱商事(同61位)なども含め、総合商社の躍進が目立つ。

ちなみに伊藤忠商事と丸紅は創業者が同じです。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 09:27:30.08ID:xWiBl6RB0
10/27からの時刻表、まだアップされていないね。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 22:14:57.16ID:+7+YERR70
青社の不祥事スレにアホ書き込んでるの、いつもの人ですよね。
こんなこと繰り返してJALの株bェあがるわけなb「のに、自己満荘ォにしても病的bキぎて気持ち悪b「な。
https://i.imgur.com/JELKZLo.jpg
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 00:05:40.88ID:PGyHGQMN0
JALの不祥事にFBで実名で暴言書き込むパイロットがいるANAよりマシw
しかも自分はANAのサイトに名前 顔写真入りで登場してるのにwww
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 00:07:14.22ID:yGTz57Q00
>>672
DOT舐めたらアカン!
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 00:27:58.89ID:GhYtRRc10
アメリカン航空は、東京/羽田〜ダラス/フォートワース線の開設と東京/羽田〜ロサンゼルス線の増便を発表した。
航空券の販売は9月30日より開始する。

いずれも2020年3月29日より運航を開始する。アメリカン航空と共同事業を展開する日本航空(JAL)は、東京/羽田〜ロサンゼルス・ダラス/フォートワース・ニューヨーク・サンフランシスコ線の4路線を1日5便運航することになる。

東京/羽田〜ダラス/フォートワース線はボーイング777-300型機、東京/羽田〜ロサンゼルス線はボーイング787-9型機で運航する。

アメリカン航空は、東京/羽田〜ダラス/フォートワース・ロサンゼルス・ラスベガス線の4便の開設をアメリカ運輸省に申請し、今回開設を発表した2便の運航が認められていた。
この他に、デルタ航空のシアトル・デトロイト・アトランタ・ポートランド・ホノルル線、ハワイアン航空のホノルル線、ユナイテッド航空のニューヨーク/ニューアーク・シカゴ・ワシントン・ロサンゼルス線に割り当てられている。

■ダイヤ
AA 東京/羽田(18:15)〜ダラス/フォートワース(16:25)
AA ダラス/フォートワース(12:35)〜東京/羽田(15:55+1)

AA 東京/羽田(11:55)〜ロサンゼルス(06:30)
AA ロサンゼルス(00:40)〜トプ今日/羽田(04:45+1)
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 03:52:03.01ID:ijMtsVkc0
>>677
ようやく定期でAAの77wか。
そして純増?
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 03:57:14.80ID:ijMtsVkc0
強いて言うなら公式のこの書き方は気になるな。JAL側はどうなってんだとw

Beginning March 29, American and its Pacific Joint Business partner Japan Airlines will offer a total of five daily flights to HND from four U.S. cities: Los Angeles, Dallas-Fort Worth, New York and San Francisco.
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 21:22:10.15ID:3MfKsDrK0
>>684
米系エアラインはどこも評判悪いだろう
太平洋横断路線は乗った事ないけど、個人的なイメージはDL>UA≧AA
不等号で記したけどドングリの背比べかなと。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 21:42:22.17ID:vB3i6SLY0
>>685
長距離線のビジネスクラスのサービスは悪くない
特に日本線のミールはJALがアドバイスしている
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 00:18:21.15ID:Q+9K7TqQ0
地方民です。
先月まで737ばかりのところに最近767も来るようになったけど
これ機体は大きのに上の荷物入れの奥行きが浅い。
737はコロコロが縦に入るのに767は入らないので横にして入れる。
すると幅がすぐ埋まってしまううえに車輪がとなりの荷物にあたって感じが悪い。
また古いせいか離着陸時のガタガタがすごい。
ちっこくて少々恥ずかしいが737の方が私は好きだ。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 06:51:11.33ID:CzS/Kn8N0
◆東大 京大 早稲田 慶応などの就職活動生が選ぶ 就職人気企業ランキングTOP4
  1 三菱商事 
  2 伊藤忠商事
  3 三井物産
  4 丸紅
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 15:00:29.09ID:Q+9K7TqQ0
>>691
737で隣に青の787が並んでいた時、なんか恥ずかしかった。
>>693
カープ県だけど、最終戦負けちゃった。CS出られるかな?
>>694
767で大きくなって少し誇らしかったよ。
でもそのために荷物を預けるのなら737の方がいい。
コロコロが縦に入るのが当たり前だと思っていたから。
0701名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 22:07:29.13ID:j5f9Cd7w0
>>696
738もスカイインテリア仕様じゃ無いのはオーバーヘッドピンが小さいんじゃ無かったっけ?
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 04:38:25.32ID:TtZx9QKM0
JALの738にスカイインテリア仕様は無い
JTAの738がスカイインテリア仕様

JAL現役機の場合、763(JA89xx)は767オリジナルタイプ
(SKY NEXT改修時に曲線デザインに変わってますが)
763ER(JA601J以降)が777スタイルの内装
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 08:51:27.52ID:EytjFwp80
福岡空港で乗る便の優先搭乗が私だけだったが、CAさんが搭乗ゲートまで迎えに来ていて、雑談しながら機内へと案内されました。

朝一の便だったからなのかな。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 09:41:35.52ID:P6mioFxE0
福岡羽田や福岡宮崎や福岡沖縄は優先搭乗だらけだけども、それ以外はそうでもないような

前田福岡成田に土日に乗ったら自分だけが優先搭乗をして乗り込んだことがあった
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 11:49:25.63ID:AxB+Mgal0
>>709
当日アップグレードしにくそうですね。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 11:51:09.69ID:AxB+Mgal0
伊丹ー但馬の優先搭乗の意味が分かりません。
結局みんな同じバスですしね。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 12:25:34.38ID:O8ZPbE270
>>707
前田ってどこ?
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 12:27:10.69ID:O8ZPbE270
>>711
バスに確実に座れて
先頭の眺めのいい席も座れる
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 21:51:23.20ID:hQseG0Cg0
>705 新潟ー伊丹で優先搭乗一人だけの時、そんなんあったわ。後部座席だったのに席まで案内された。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 23:25:10.73ID:56xdaO1B0
てか、ラウンジで寛いでて、優先搭乗終わってからゲート着いたりしない?
二十分前に付くように出たのに既に優先終わってて萎え
かといって、手続き遅らせろとは言えんしなぁ…
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 17:08:57.06ID:Qd/h/FTB0
>>722
まあEクラスに関しては修行orUGの球にしかなってないから仕方ない気が、、あれは持たんよ
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 17:16:53.11ID:pjovCYWN0
国内なら荷物も少なめだし出発時間はどうせ全員平等なので優先搭乗は本当にどうでもいいな
難しいと思うが優先降機の良い案はないだろうか
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 17:25:56.29ID:pbh/p5kd0
こないだ台北線で初めてJALのビジネス乗ったけど、
JALは降りる時ビジネス後方のカーテン閉めないのが普通なの?
ANAはCAがすっ飛んできて閉めるけどw
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 17:58:30.77ID:4+V5+Ge/0
>>717
たまにあるよ。
機内準備が早く終わると、事前が30分前くらいに始まって、すぐ優先になちゃって、20分前には一般になってしまっている。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 18:09:37.79ID:gtlD6vK70
>>725
JALはそれがふつうだね。あんまり降機は意識されてない
ANAは本当に階級社会を味わえて、C以上乗るとと気持ちいいよね
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 19:13:19.47ID:boXWVFOm0
JALに少しでもネガティブな書き込みがあると湧くやつなんなの
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 20:19:16.03ID:7x4pMex00
>>725
CAさんに事前に言えばやってくれるとかくれないとか

>>726
ってことか……せめて、自社ラウンジにいる客には教えておくれ、、、或いは、アプリで通知を…と思ったが、JALcountdown終わるな
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 20:25:13.56ID:kmZcVCDp0
ヒースロー空港の搭乗はひどい。
お手伝いの必要な人が終わったら一斉になだれ込んでファーストもダイヤも関係ない。
ステータスの搭乗順は放送してるが搭乗券のチェックをしてないからみんな殺到する。
そもそも全員搭乗ゲートに入るところで随分並ばされて頭にきてるから強く言えないのかも。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 20:50:07.99ID:jMUNX5kN0
>>731
顔認証始まったら
中国の街頭カメラみたいなので
どこにいても捕捉されてて
用があったら呼び出されたり
簡単に発見されるようになるんじゃない?
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 22:21:41.96ID:IMJ0t+Wj0
>>721 >>722
https://www.jal.co.jp/jmb/earn/travel/flight/jal.html
厳密にはPクラス新設でなくEクラスの積算率を70%にダウンだな。てことはUGは可能なのか?よくわからん。
そしてプレエコの予約クラスRとはなにか分かる人いる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況