【NRT】成田国際空港 57タミ【RJAA】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0336名無しさん@お腹いっぱい。 (JPWW 0H66-VDUr [101.102.202.89])
垢版 |
2018/11/12(月) 10:28:05.97ID:wbNU3BBGH
もう成田のことはそっとしておいてあげよう
0337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW abd7-N+7b [118.241.251.70])
垢版 |
2018/11/12(月) 10:31:59.31ID:P8tYhKDd0
キチガイブーイモ
0341名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp53-OxCk [126.152.72.255])
垢版 |
2018/11/12(月) 12:20:37.90ID:4WjMGAfup
>>335
A南進って多摩川の流れ的に難しいんじゃないの?
また桟橋方式にでもするのか
0342名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM37-VDUr [210.149.253.129])
垢版 |
2018/11/12(月) 12:42:44.22ID:lanFEbbhM
C沖は多摩川にかかるわけないじゃん。
成田の連中は羽田の拡張に大反対の大合唱だなw
そこまでして国益を損なわせたいのか?
2020年からは日本の玄関口は羽田。
成田はLCCのハブ。
これでいいじゃん。万事解決だw
0343名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッT Sde2-UTwq [183.74.192.174])
垢版 |
2018/11/12(月) 13:59:21.29ID:qI7C/EBKd
>>342
知ってるよ。船の航路に挟まれて、どうあがいても効率が悪く兆円つぎ込んでこの程度の効果??
ってなる配置しかないってな。如何にも左翼が反対しそうな案だ。
0344名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM16-VDUr [163.49.202.2])
垢版 |
2018/11/12(月) 16:44:03.69ID:8ok6nhwHM
とりあえず、C滑走路沖に新滑走路を作るのは可能ね。
次にコスパ。
確かにイニシャルコストは糞みたいな僻地に作るのと比べたら高い。
しかし、羽田は増えたぶんだけ飛ぶんだよ。
どこぞの限界集落は安く作れるかもしれないが飛ばないんだよ。
この差がわかるかい?

もうさ、成田は終ったんだよ。
君らもわかってるだろう?
15年後FSCは両手で足りるくらいしか飛んでないと思うぜw
0347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef91-7McK [58.0.86.158])
垢版 |
2018/11/12(月) 17:39:07.53ID:b0sp3Exk0
いつものここの常連さんかなw

161 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [AU][sage] 投稿日:2018/11/12(月) 17:36:07.98 ID:s1Bo4jpm0
千葉土人が東京都民のふりをする為には必須の施設だろ。

羽田空港を拡張したら成田空港っていらなくね?w
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1542003456/
0348名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM16-VDUr [163.49.202.2])
垢版 |
2018/11/12(月) 17:55:31.16ID:8ok6nhwHM
成田不便不便不便の大合唱で笑ったw

君らな、民意を無視しちゃいけないわけだ。
民意が羽田なら羽田を積極的に投資して拡張すべきなんだよ。
まぁ、政府方針は羽田だから安心して見てられるがねw
0349名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa9b-buXV [182.251.119.4])
垢版 |
2018/11/12(月) 17:56:47.74ID:1Muh/l1ya
>>342
誰がC沖が多摩川にかかるって言ったよ
文字も読めねーよかよ
0350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef91-7McK [58.0.86.158])
垢版 |
2018/11/12(月) 18:15:39.24ID:b0sp3Exk0
やっぱり、いつものおかしな人だったようですねw
0351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37be-CEA3 [114.180.164.13])
垢版 |
2018/11/12(月) 19:54:23.86ID:ltlzGDDI0
>>344
>もうさ、成田は終ったんだよ。
君らもわかってるだろう?

じゃあお前の職もなくなる位の不況がやってくるんだから、
こんなところで油売ってる場合じゃないだろう。
馬鹿にされるかしない書き込みいつまでやるの?
0352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW abee-N+7b [118.241.249.196])
垢版 |
2018/11/12(月) 19:57:40.21ID:P9HhsN5C0
キチガイブーイモは無視しよう。

第三滑走路は最短でいつ出来るんだろ?
0353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37be-CEA3 [114.180.164.13])
垢版 |
2018/11/12(月) 19:58:44.99ID:ltlzGDDI0
>>348
1兆円もかかってちょっとしか増えないしターミナルの混雑もどうしようもないという状況で、
新滑走路に民意があるという根拠は?

あと沖に新ターミナル作れるとかほざいてたが根拠は?
0355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW abfe-N+7b [118.241.251.77])
垢版 |
2018/11/12(月) 20:31:54.37ID:EHQEhCaj0
>>354
最短で2025年か。
オリンピック終了後直ぐに着工してくれ。
0356名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa9b-8e0V [182.251.29.45])
垢版 |
2018/11/12(月) 20:39:18.73ID:lwOHTyXVa
>>342
>成田の連中は羽田の拡張に大反対の大合唱だなw
また被害妄想か?哀れな基地外。

>>344
航空機発着回数と航空旅客数がいずれも過去最高に。
https://trafficnews.jp/post/82007

基地外には難しくて読めないか?

>>348
国の決定は成田新滑走路だったな。
国土交通省に意見には行ったか?基地外。

>>352
NAAは10年以内にオープンさせたいと言っていたな。
0357名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM16-VDUr [163.49.206.139])
垢版 |
2018/11/12(月) 21:03:40.28ID:g/mLLOQXM
>>353
成田の作っても飛ばない。
羽田に作ったら殺到。

この違いがわかる?
費用対効果は羽田のほうが高いんだよ。
滑走路を作っても飛ばなきゃただのアスファルトだ。
0358名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM16-VDUr [163.49.206.139])
垢版 |
2018/11/12(月) 21:09:51.84ID:g/mLLOQXM
>>351
意味がわかんない。
成田がLCC空港になっても日本の経済は変わらないからw
役目が羽田にシフトするだけ。

まぁ、成田の経済は詰むだろうけど限界集落だから日本には影響ない
0359名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-muPA [49.98.156.120])
垢版 |
2018/11/12(月) 21:15:03.37ID:NG0TG2l3d
ぶっちゃけ成田Cの増枠分があらかた埋まってきて、需要に応えられなくなることが予見される情勢にならないと
羽田Eの話を進め予算を付けるのは無理

今回の羽田案件だって、成田夕方が逼迫してるし五輪もあるからってことで話が動いたのに
成田ガラガラwwwの状態では「増便は成田でやれ」で終わる

とりわけ朝から夜中まで都心に騒音を撒き散らすことになる可能性が高い羽田E建設を説得する上で致命的

つまり成田の盛況こそが羽田D・羽田増枠に繋がってきた過去があり、羽田Eもまた成田が早く混雑すれはするほど早期着工が見えてくる

こう考えると、我等がアイドル・ブーイモ先生の真の意図がどこにあるのか、何となく見えてくるよなw
0362名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM16-VDUr [163.49.206.139])
垢版 |
2018/11/12(月) 21:46:26.14ID:g/mLLOQXM
>>359
誰もが嫌がる成田を優先する必要性はない。
糞不便な空港を無理強いしたら暴動が起きるぞ。

成田を優拡張するのは構わない。
だが、成田に羽田の邪魔をする権利はない。
なんかお荷物空港だよね。
0364名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM16-VDUr [163.49.206.139])
垢版 |
2018/11/12(月) 21:53:54.74ID:g/mLLOQXM
>>363
それもありえるよね。
成田のバカのせいで仁川や上海にハブの地位を奪われたわけだからな。
そこで羽田に白羽の矢がたったわけだが、千葉が邪魔ばかりしやがる。
千葉県は日本のガン細胞だよ。
0365名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr53-Q787 [126.179.49.104])
垢版 |
2018/11/12(月) 22:44:19.58ID:Nvg9H9dPr
空港の好き嫌いは個人的意見です。はい。
0367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6b12-N+7b [182.168.165.174])
垢版 |
2018/11/13(火) 00:11:17.00ID:oFg3nBa30
>>359
キチガイブーイモは中国の興国空港の発展を願ってるんだよ
0368名無しさん@お腹いっぱい。 (JPWW 0H66-VDUr [101.102.202.73])
垢版 |
2018/11/13(火) 08:35:22.41ID:a67CnKU0H
早く羽田増分が発表されないかな。待ち遠しい。
0371名無しさん@お腹いっぱい。 (JPWW 0H66-VDUr [101.102.202.73])
垢版 |
2018/11/13(火) 09:39:22.66ID:a67CnKU0H
千葉県も反対してましたよね
0372名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM16-VDUr [163.49.206.160])
垢版 |
2018/11/13(火) 10:05:32.34ID:/h2RFsmMM
成田を蹴落とすことがE滑走路の近道だったりする。
国は強い姿勢で千葉と対峙してくれ。
0373名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッT Sde2-UTwq [183.74.193.91])
垢版 |
2018/11/13(火) 11:29:00.25ID:bEors3q9d
>>372
人の話全然聞いてないな。精神病院行って診てもらえ。
0375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e319-ovoS [222.224.138.95])
垢版 |
2018/11/13(火) 12:16:10.01ID:noXAf7fl0
成田はLCC・スカイチームだけにして羽田にワンワールドとスターアライアンスを集中した方が良い
0377名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM16-VDUr [163.49.206.160])
垢版 |
2018/11/13(火) 12:24:43.57ID:/h2RFsmMM
>>375
デルタ様がブチ切れるわw
2020年にはハワイとデトロイトを残して羽田に移管すると思う。
当然ながら以遠3路線は廃止。
さらに格納庫などの関連施設も廃止。
従事者は楽しみに待ってなさいw
0378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f751-4dbU [24.80.103.247])
垢版 |
2018/11/13(火) 12:49:25.59ID:HqBEBTLD0
まあこれから日本人の海外渡航者が劇的に増えると思わないし、人口減少は必至。
アジア・北米間の乗り継ぎ需要の増加は超長距離ノンストップ便を推すだろうから、日本での乗り継ぎも伸びしろは少ない。
外国人労働者だってブラック企業の人件費節減が理由で、オリンピック終わったら日本に来る出稼ぎは減る。
そもそも有能な外国人は賃金や労働条件の悪い日本なんて来ないし、単純労働者の奪い合いは激化する。

体面しか考えない老人や世界の流れを理解できない石頭の日本人は戦略的な構想練られないんだから
成田がどうしようと影響ないだろ。


成田は底辺と老人しか乗らないLCCの就航を喜んでいればいい。
0394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW aabd-VDUr [123.176.244.125])
垢版 |
2018/11/13(火) 22:03:13.83ID:V/PMS7nV0
滑走路を新設して就航が殺到するの?
0395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37be-CEA3 [114.180.164.13])
垢版 |
2018/11/13(火) 22:40:56.26ID:crYWRTQs0
>>394
誰もそんな事言ってないが?滑稽なのはお前だぞ。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 00:50:33.82ID:iSDDbrUJ
今度東横インに泊まる時にイオンモール行きのサークルバスに乗ってみたいんだけど、東武ホテルまで移動しないと無理かな?
0399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e319-ovoS [222.224.138.95])
垢版 |
2018/11/14(水) 02:22:09.48ID:Hfc/3Vo90
もうLCCと貨物の専用空港でいいじゃんwww
茨城や静岡と一緒に首都圏LCC空港として歩めやコラ

スカイチームはデルタのみ羽田移動を許す
残りはお笑いの国“関西”空港にでも飛んでろ
0400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2abe-ki2E [219.164.186.123])
垢版 |
2018/11/14(水) 07:26:11.75ID:6uHmJdF00
際際の乗継空港として期待か
ただ乗り継ぎ客自体が減少傾向だからどうやってテコ入れするかが課題だな

航空局は、成田の位置づけとしては「成田は羽田ではまだ弱い、
東南アジア/日本/米国などの乗継需要に強い。
際際の乗継空港として重要な存在になる」
http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=83548&;pg=3
0405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW aabd-wF84 [123.176.244.125])
垢版 |
2018/11/14(水) 08:37:39.13ID:EKEcetHT0
>>400
成田縛りについて認めてるのは大きいな。保護してもらってるうちはダメだと思うし。
0407名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM37-wF84 [210.138.6.204])
垢版 |
2018/11/14(水) 09:03:44.77ID:ScmymNApM
デルタは完全に成田縛りなんか無視してるよね。
おそらく2020年には北米路線は半減以下になる。
そうなると東南アジアへの乗継便にも影響がでる。
北米発着に合わせてる日本各地からの便にもでる。

これが負のスパイラルね。
0408名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabf-v/xN [106.180.49.218])
垢版 |
2018/11/14(水) 09:04:24.31ID:JD/OSXcBa
>>406
JLは3つ貰えればラッキー、2もありえる。
ダラス・シカゴ朝・ロサンゼルスは移せてもそれで打ち止め。
ニューヨーク夕方・シカゴ夕方・シアトル・ボストン・サンディエゴ・ホノルル全便・コナは残留確実。
ロサンゼルスは移管ではなく羽田分増便かもしれない。
0409名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM37-wF84 [210.138.6.204])
垢版 |
2018/11/14(水) 09:08:08.12ID:ScmymNApM
デルタは成田撤退だろうなw
0411名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM37-wF84 [210.138.6.204])
垢版 |
2018/11/14(水) 12:38:13.25ID:ScmymNApM
>>400
ここの連中は100回読めw

要約すると
羽田は昼間3.9万回増える(日@107便)
運用は2020年夏から
内外問わず申込み殺到
成田は際際乗継に活路
成田縛りは存在する

羽田国際化は小さく生んで大きく育てたよな
最初は近距離のチャーター。
そして近距離の定期。
さらに世界の主要路線に拡大。

成田は際際乗継が強い?
まぁ、そう言わせておかないと土人が怒鳴りこんでくるからなw
現実は北米路線が減ったら乗継客も激減。
デルタは以遠3路線撤退。
増える要素はゼロ。
デルタが成田縛りを無視すれば他社も平気な顔で追随。 

ヒャッハーだなw
0412名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッT Sde2-Cj8y [183.74.192.243])
垢版 |
2018/11/14(水) 12:57:06.21ID:Ccugmtf9d
>>411
ターミナルの総量増やしようがないから、空港内の混雑酷くなってトータルの所要時間は成田利用と変わらなくなるかもなwww
しかも国内線側にも分かれるから間違えたらジエンドwww
全体的なスペースの縛りがどうしようもないよ。

ヒャッハーなのはお前の頭。
0413名無しさん@お腹いっぱい。 (JPWW 0H66-wF84 [101.102.202.83])
垢版 |
2018/11/14(水) 13:31:43.76ID:N84Arc6tH
まず、
2タミの拡張
出発が50増えるが、ざっくりと1時間辺り4便。
人の数にして1500人程度。
たいした影響はないと思われる。

成田?
閑古鳥が鳴く1、2ターミナルw
斜陽空港て哀れだね〜
0414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a60b-48/L [183.77.97.99])
垢版 |
2018/11/14(水) 13:52:38.05ID:LNcWSISp0
航空会社参入の規制緩和の交換条件として、羽田国際化を日本航空、全日空に約束したから
規制緩和が実現してスカイマークなどが参入したのかも。
交換条件なくして規制を緩和すれば、既存航空会社の反発は当然だから、羽田国際化をすれば、
既存航空会社は喜んで緩和を認める。JALやANAだって羽田から国際線を就航したいのが本音だからな。
扇千景大臣が「どうして羽田じゃないの?近くて便利でしょ?」の発言と、スカイマークの参入の時期が
重なるよね。
もはや成田空港は負の遺産となった
0416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6b12-08x8 [182.168.165.174])
垢版 |
2018/11/14(水) 14:53:49.73ID:jal40ayo0
C滑走路出来たら、成田縛り撤廃して、羽田の国際線着陸料増やしてE滑走路の資金にすればいいよ
0417名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4a-wF84 [49.239.70.185])
垢版 |
2018/11/14(水) 15:08:12.34ID:9lGCi+KgM
成田にC滑走路を作るのは勝手だけど飛行機は飛ぶのか?
そこが重要。
風呂敷を広げて飛ばなかったら建設費用、補償費用を誰が払うことになるか。
それは航空会社と利用者ね。
日本一高い発着料になるかもねw
0418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef91-7McK [58.0.86.158])
垢版 |
2018/11/14(水) 16:39:41.87ID:Cze3QtIK0
羽田のE滑走路より成田のC滑走路が優先されたのは、建設費もあるけど、
やっぱり、飛行ルートの問題でしょ。
都心上空ブンブン飛ばせれば、そもそも羽田Dも羽田Cに平行に造ってた。

都民と土民の争いは、勝手にやってくださいw
0423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef91-7McK [58.0.86.158])
垢版 |
2018/11/14(水) 17:10:07.30ID:Cze3QtIK0
今はスマホの時代だから、AAは見難いんだよな。
一応貼っときます。

 ll ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ll
 ll ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 ll ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 ll ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ll  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 ll ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ll  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 ll ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ll  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ l
 ll____________________l ̄ ̄ ̄ ̄l
0424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fecf-Is2L [153.160.3.251])
垢版 |
2018/11/14(水) 18:22:09.24ID:ProWTJaL0
>>416
スポットをどうするんだ。
何で成田と羽田で歪みあうのか分からない。
両空港で補完し合うのが普通だろう。
ロンドンやニューヨークを見習えよ。
0425名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4a-wF84 [49.239.70.185])
垢版 |
2018/11/14(水) 18:25:06.61ID:9lGCi+KgM
>>424
羽田の国際化に真っ赤な顔して反対したのが千葉県なんだ。
こんな連中と協力できるわけがない。
国は粛々と羽田を拡張すればいい。
成田がどうなろうとしったことではない。
0427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2abb-wF84 [219.117.218.102])
垢版 |
2018/11/14(水) 20:35:32.99ID:cRP7KDhV0
なんかシーンとしちゃったね
0428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bbe-Rm5s [60.41.102.145])
垢版 |
2018/11/14(水) 20:38:58.50ID:Srx+qyQw0
カントリーリスクの高い国
 中国
 韓国
 インドネシア
経営者の方々はご存じのはず。
ネシアもよく裏切る。
0429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bbe-Rm5s [60.41.102.145])
垢版 |
2018/11/14(水) 20:41:36.68ID:Srx+qyQw0
>>428
スマン、誤爆です。
0431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2abb-wF84 [219.117.218.102])
垢版 |
2018/11/14(水) 20:55:11.14ID:cRP7KDhV0
空きはあるよ。たくさん。
0432名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4a-wF84 [49.239.70.185])
垢版 |
2018/11/14(水) 21:03:51.25ID:9lGCi+KgM
正確には昼前、夕前の1時間だけは埋まってる。
他はガラガラ。

Bの延伸、2020年のアメリカ路線の一部撤退などで混雑は解消させると思われる。
0433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d7db-dCjI [120.74.176.176])
垢版 |
2018/11/14(水) 21:06:14.51ID:l3aE0gsZ0
>>430
羽田も成田も拡張性はアジア最強クラスな訳で
空港って結局発着枠がすべてなのね
就航都市数や利用者数に直結する
アジアの量産型空港から乗り継ぎ需要を根こそぎ吸収してしまうほど
だから勝ち目のない弱小勢力が羽田と成田争わせる方向に持っていく訳
0434名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4a-wF84 [49.239.70.185])
垢版 |
2018/11/14(水) 21:12:35.49ID:9lGCi+KgM
弱小勢力てどこ?

羽田と成田は競争させた方がいい。
競争したから時間延長やら滑走路の話が出てきたんだろ。
時すでに遅しだがなw
0435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2abb-wF84 [219.117.218.102])
垢版 |
2018/11/14(水) 22:03:05.03ID:cRP7KDhV0
たぶん関空かセントレア
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況