X



【NRT】成田国際空港 60タミ【RJAA】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0314名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5f-027X [182.251.24.253])
垢版 |
2019/05/19(日) 22:16:34.22ID:FHi2lYRMa
>>298
国内線用との事だった。

>>300
定期便再就航のつもりらしいよ。

>>309
国際線は北ウィング第1サテライト、国内線は南ウィングから沖留め運用らしい。
暫定的な配置かもしれないが。
0315名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5f-027X [182.251.24.253])
垢版 |
2019/05/19(日) 22:17:58.46ID:FHi2lYRMa
>>313
間違い無いとするならば、その根拠を示せ。
毎回逃げてばかりの基地外よ。
0316名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM07-ARIl [210.138.177.169])
垢版 |
2019/05/19(日) 22:21:38.18ID:Fe9O8HuqM
今でも際際乗継は右肩下がり。
来年は北米路線が逃亡。
それでもハブだと言える?
ねぇ?言える?
ねぇ?言える?
0318名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM07-ARIl [210.138.177.169])
垢版 |
2019/05/19(日) 22:28:10.36ID:Fe9O8HuqM
迷惑してるなら論破してみろ。かかってこい。
0319名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-fBe4 [1.75.242.145])
垢版 |
2019/05/20(月) 00:06:07.26ID:ra5Ymcrdd
いいから、さっさとクスリ飲んで寝ろや!
0320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e3b8-Xg2z [180.4.244.18])
垢版 |
2019/05/20(月) 00:59:08.80ID:YL1KNuAe0
成田の際際ハブの機能が崩壊して困るのはANAとJAL。回り回って羽田にも影響しかねん。

成田から羽田に移管されて成田ザマァって言ってるやつはただの非国民。成田も羽田も、ひいては日本の航空業界全体の発展を考えろバカ。
0321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f36-2pVR [157.107.19.107])
垢版 |
2019/05/20(月) 03:07:38.00ID:34jBMd5V0
成田の際際ハブを壊すだけ壊して、羽田が取って代わるまでにはならない

成田の立場がなくなればそれでいいんだもん、そりゃカスだからね
0325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f33-Q2B8 [125.205.98.181])
垢版 |
2019/05/20(月) 07:39:36.14ID:OhajsGZ40
>>276
超高額な予定E滑走路とC滑走路の間にターミナル作れる根拠は?
示せない以上増便は混雑がひどくなって効果激薄で決定。
0327名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-ARIl [163.49.205.29])
垢版 |
2019/05/20(月) 08:24:51.57ID:l9MQ63aMM
ハブが崩壊して困るのは成田空港のみ。
そもそも際際乗継はずーっと右肩下がり。
来年は壊滅的になるであろうw
0328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e3b8-Xg2z [180.4.244.18])
垢版 |
2019/05/20(月) 08:33:46.82ID:YL1KNuAe0
成田だけじゃなくてANAとJALも困る。
東南アジア北米間の利用者も困る。
0329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4375-0dpX [118.238.218.200])
垢版 |
2019/05/20(月) 09:15:58.89ID:42y3gD2B0
まだ富山のキチプーイモ相手にしている奴いるのか
0331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abbc-/x1t [36.2.69.246])
垢版 |
2019/05/20(月) 09:20:13.32ID:zIiTJM7J0
ここだってこいつの相手するの嫌だぞ

羽田スレが引き取れ
0332名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H57-fBe4 [210.160.217.68])
垢版 |
2019/05/20(月) 09:25:36.84ID:Upl/oL+5H
>>329
IP調べたのでしたら、住所も判明してるとか?
0334名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx77-fBe4 [126.188.100.66])
垢版 |
2019/05/20(月) 10:46:21.07ID:BL+oHxDlx
ブーイモの年齢と同じだね。
0338名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sraf-G1be [126.133.232.66])
垢版 |
2019/05/20(月) 20:04:21.16ID:31zsAWXBr
デルタが出ていったって、北米ハブがなくなったって、別に成田が衰退する訳じゃない。
中小型機によるマイナー都市直行便需要が増えてきているし、LCCも成長めざましい。新たな需要を取りに行くだけ。現状施設ではとてもまかないきれないくらいの潜在需要がある。

各国フラッグキャリアの大型機がズラリと並ぶなんて光景は二度と来ないから、中森明菜でも聞きながら脳内か模型で楽しんでおくれ。
0339名無しさん@お腹いっぱい。 (HKWW 0H3f-Jdw1 [203.145.95.25])
垢版 |
2019/05/20(月) 20:10:59.56ID:zw1GPlJWH
羽田に米系が移って成田のアメリカ便が際際需要で混むのが分かったらANAJALが増やすだろ。
0340名無しさん@お腹いっぱい。 (HKWW 0H3f-Jdw1 [203.145.95.25])
垢版 |
2019/05/20(月) 20:15:43.35ID:zw1GPlJWH
ANAは成田ロスアンゼルスぐらいは増やすだろ。
アメリカへの需要は常にあるし、一度アメリカについたら国内便で主要都市には行ける。
0341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b5-8NB0 [180.13.227.200])
垢版 |
2019/05/20(月) 20:28:18.01ID:UP6UnzkV0
便数は今後も増えるだろうが業態変化は求められるんじゃないかな。
2民3民くっつけてLCCターミナルにするのが現実的だろうけど
商業施設としての売上は厳しくなるかもしれない
LCC客の単価を考えたらレガシーのラウンジも撤去して
相応の設備への変更が望ましいし
0343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f32-Flfm [180.39.29.248])
垢版 |
2019/05/20(月) 21:49:09.96ID:YU2o+Vsm0
>>327
馬○か。
SIN,BKK,HKG,DXB,DOH,AMS,CPH等の世界中にあるだろう。
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-mda1 [1.75.228.30])
垢版 |
2019/05/20(月) 22:59:44.85ID:U/RsgueTd
世界的にもそのへんのことが判明してきたみたいで、一時期流行ったLCC用プレハブターミナルは下火になっていきそう

LCCでもショップが充実したしっかりしたターミナルに受け入れた方が、空港側としも収入増になる
0346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f32-/x1t [180.15.111.187])
垢版 |
2019/05/20(月) 23:47:17.29ID:hqZ5Dlrq0
KLのLCCターミナルというかエアアジアターミナルは結構立派だよな

建物も立派だし買い物・飲食がかなり充実してる
0347名無しさん@お腹いっぱい。 (HKWW 0H3f-A+mh [203.145.95.25])
垢版 |
2019/05/21(火) 02:56:37.58ID:W0Pyj4HxH
>>342
成田の際際需要の話ね。
羽田は際際需要を満たせるほど国際線増やせないから、成田のANAJALのアメリカ便がその受け皿となる。
0349名無しさん@お腹いっぱい。 (スカファーイWW FAef-ARIl [61.208.66.164])
垢版 |
2019/05/21(火) 08:15:33.13ID:Ie/JZ8V5A
来年からは物販も下落するよ。
0351名無しさん@お腹いっぱい。 (スカファーイWW FAef-ARIl [61.208.66.164])
垢版 |
2019/05/21(火) 08:54:37.94ID:Ie/JZ8V5A
今回の件で羽田人気に拍車がかかるだろうな。
マスコミも大きく取り上げるだろう。

成田は・・・
0355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd7-0dpX [125.193.21.130])
垢版 |
2019/05/22(水) 18:47:13.72ID:6QleZzFt0
第2ビル駅の構造だけど、わざわざ1番線と3番線を分ける必要ってあったの?
スカイライナーは有料だからチケット持っていないと入れない構造にするのならわかるけど、
そうじゃないし。羽田は横浜方面と品川方面が同じホームに停まってるし、
あんな構造にする必要性がわかんないわ。
0356名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM97-ARIl [210.148.125.167])
垢版 |
2019/05/22(水) 18:58:00.98ID:fihTAe+uM
もう終わった空港のネタは不要
0357名無しさん@お腹いっぱい。 (スカファーイWW FAef-ARIl [61.208.66.175])
垢版 |
2019/05/22(水) 19:21:03.89ID:vd9mk4SjA
FSCターミナルの今後が楽しみだなw
0360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1333-9b2Z [125.205.98.181])
垢版 |
2019/05/23(木) 07:15:20.93ID:5ZjZ6Np60
>>356
そうなったら自分が終わる程度の人間がいつまで粘着してるの。
0361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e982-DRcq [222.159.50.144])
垢版 |
2019/05/23(木) 07:37:09.94ID:cN64OHF/0
>>360
>>10
0363名無しさん@お腹いっぱい。 (THWW 0H73-NteT [1.46.104.171])
垢版 |
2019/05/23(木) 08:20:40.96ID:KpJmIZumH
やっぱ羽田は便利だね(^^)
成田なんか論外極まりない
0365名無しさん@お腹いっぱい。 (THWW 0H73-NteT [1.46.104.171])
垢版 |
2019/05/23(木) 09:25:43.02ID:KpJmIZumH
残念ながら仕事だよ。
0366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9bc-0vwM [36.2.69.246])
垢版 |
2019/05/23(木) 10:09:16.79ID:r+Y5bTHw0
ブーイモは前の書き込み見てるとここ4年ぐらい成田を使ったこともなければ
大好きな羽田の国際線ターミナルも実際には使ったことないみたい

どちらも使ったことあればあり得ないような事ばっか書いてるとこからして、
明らかに脳内妄想で書いてる
0368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d7-pA78 [125.193.21.130])
垢版 |
2019/05/23(木) 11:53:45.02ID:NXFMJIS/0
いっつも羽田国際線を使っているんだけど、久しぶりに成田に行ったら、
あまりに活気があって驚いた。
こんな時期になんで混んでるの?って感じで。
まぁHNDの便数とは比較にならないんだろうけど。
でも2タミはベンチが少ないね。ど真ん中か端っこまで行かないとベンチが無いもんな。
0371名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa75-TPzX [182.251.25.221])
垢版 |
2019/05/23(木) 15:12:17.33ID:LDMiGPRFa
>>318
論破しろとか言っておいて毎回逃げてばかりの奴が何言っているやら。

>>326
作れるとする根拠は?
具体的計画も無いのに何言っているやら。
どうせまたお前の妄想だろ。

基地外ID追加 末尾 -RPyA -NteT
0373名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxe5-XDVU [126.151.86.229])
垢版 |
2019/05/23(木) 16:12:17.56ID:QNsijya4x
>>365
孝行のWi-Fiか?
0374名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre5-Hf9O [126.34.42.214])
垢版 |
2019/05/23(木) 16:49:25.25ID:QwzoqtBJr
あらやだ、来年の増便情報

https://www.traicy.com/20190523-TKnrt
0377名無しさん@お腹いっぱい。 (HKWW 0H55-LXA5 [124.217.188.53])
垢版 |
2019/05/23(木) 19:21:13.22ID:ivMF6F6tH
>>366
中国か韓国からVPNかまして書いてるのかもな
0378名無しさん@お腹いっぱい。 (HKWW 0H55-LXA5 [124.217.188.53])
垢版 |
2019/05/23(木) 19:23:31.83ID:ivMF6F6tH
むしろ制限エリア内にイオンとヨドバシとマツキヨがあれば爆買いして帰るんじゃね?
0379名無しさん@お腹いっぱい。 (HKWW 0H55-LXA5 [124.217.188.53])
垢版 |
2019/05/23(木) 19:24:46.79ID:ivMF6F6tH
>>374
ANAもイスタンブール便開設すればいいのに
0385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29bd-buEI [126.216.13.108])
垢版 |
2019/05/25(土) 10:32:21.15ID:63keQrg30
アクセス鉄道改良は急務だよな
まずは、単線区間をなんとかしてほしいし、速度アップするべき
0386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29bd-buEI [126.216.13.108])
垢版 |
2019/05/25(土) 10:34:13.60ID:63keQrg30
ここらで、巨大最先端ターミナルの第4できてマスゴミをぎゃふんといわせてほしいわ。
空港に行くことが目的かすれば羽田から奪い取れるはず。
それを理解してないと体育館みたいなLCCターミナルばかり重視するようになってしまう。

あんなに狭苦しくて胡散臭い似非江戸の羽田国際なんて糞じゃん。
0390名無しさん@お腹いっぱい。 (HKWW 0H8b-LXA5 [203.145.94.246])
垢版 |
2019/05/25(土) 12:24:09.74ID:u7B9rrJMH
ターミナルに外見的魅力なんていらない
それよりスポットの数、交通アクセス、動線、歩く距離の短さ、ラウンジの広さなんかの利便性を重視してくれ
0391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0932-0vwM [180.15.111.187])
垢版 |
2019/05/25(土) 12:45:05.57ID:CCw4uZTi0
>>389
CDG第3ターミナル
テーゲルCターミナル

「やれやれ、本当の体育館ターミナルをご存じないようだ。一週間後に来てください。
本物の体育館ターミナルをお見せしますよ」



まあ成田第3は何気に立派だよLCC用にしては
0393名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3d-y9RU [106.154.129.210])
垢版 |
2019/05/25(土) 15:24:40.59ID:P9X2hqZma
地震だああああ
成田はもう終いやああああああああ
0394名無しさん@お腹いっぱい。 (THWW 0H73-NteT [1.47.228.38])
垢版 |
2019/05/25(土) 15:32:38.25ID:aLwX2/yGH
客のエアラインも成田なんか見てないんだ。
どんなに立派はターミナル、滑走路をつくったところで魅力ゼロの空港に人は来ない。
0396名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa75-TPzX [182.251.29.201])
垢版 |
2019/05/25(土) 21:33:44.88ID:yDATNj69a
基地外ブーイモ
0397名無しさん@お腹いっぱい。 (THWW 0H73-NteT [1.47.228.38])
垢版 |
2019/05/25(土) 21:40:34.90ID:aLwX2/yGH
魅力がないから逃げ出してる事実に触れないのか?
あれだけ設備があるデルタが成田を切る理由を真剣に考えろ。
成田に魅力がないから逃げ出してるの。
0398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e982-DRcq [222.159.50.144])
垢版 |
2019/05/25(土) 21:49:10.64ID:TKf92m5P0
また猿が、はじめやがったなw
死ぬまでやってろ。
0400名無しさん@お腹いっぱい。 (HKWW 0H8b-LXA5 [203.145.95.96])
垢版 |
2019/05/25(土) 22:04:38.48ID:UFDTEPaMH
>>281
これ7/18からって書いてあるけど、それに対応して今日時間帯の増便来てるのかな?
あと、今まで飛んでなかった地方から飛べば需要も増えるだろうなあ。
0402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 61c5-V2ei [24.80.103.247])
垢版 |
2019/05/26(日) 02:14:27.22ID:8g60GAo20
>>390
空港ターミナルビルのデザイン気にしないとか
極めて日本人的な感覚。
そういう感覚が空港内で手作りPOPやDIYみたいな案内表示をするのだろうな。
0403名無しさん@お腹いっぱい。 (THWW 0H73-NteT [1.46.76.221])
垢版 |
2019/05/26(日) 03:42:48.67ID:FtSjF2ywH
残念ながらカオサンに行ったことがないし行く用事もない。
コンプライアンス?俺のスマホだし法に反することもしてないし。
何か問題があったら具体的に指摘してくれ。
0405名無しさん@お腹いっぱい。 (THWW 0H73-NteT [1.46.76.221])
垢版 |
2019/05/26(日) 11:30:37.18ID:FtSjF2ywH
来年ガラガラになる第一第二はどうするのか?
0407名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-I3wu [1.66.101.191])
垢版 |
2019/05/26(日) 11:45:47.49ID:D6Zbtv7Fd
第4ターミナル、巨大なだけにワンワールド専用にしちゃうとデカすぎるき 気もする、
スカチーも入れるとちょうどいいかな。

現在の状況見てると第1は全部スタアラ専用でいいだろ

第2と第3は早く連結改装しないと増え続ける需要に対応できない

後は、どこの連合にも入ってないFSCをどこに持って行くか・・・・
0410名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spe5-6cbi [126.152.203.115])
垢版 |
2019/05/26(日) 12:11:48.99ID:71unSVmTp
>>406
老朽化激しい現在の貨物エリアを全部拡張地区に持っていけば、圏央道とも相まって仁川や香港に負けないカーゴ体制構築できると思うんだがな
跡地にT1北ウィング拡張してスカチー兼ワンワールドとし、FSCを1つのターミナルに集約することで分かりやすさと乗り継ぎしやすさで羽田に対抗
T2とT3はLCC専用にして世界最大級のLCCターミナルに

FSC、LCC、貨物それぞれに配慮できるからこれが一番効率的かつ現実的かと
0411名無しさん@お腹いっぱい。 (THWW 0H73-NteT [1.46.76.221])
垢版 |
2019/05/26(日) 13:06:01.31ID:FtSjF2ywH
>>407
増え続ける根拠は?
またURLを貼ろうか?
0412名無しさん@お腹いっぱい。 (THWW 0H73-NteT [1.46.76.221])
垢版 |
2019/05/26(日) 13:29:11.69ID:FtSjF2ywH
第一 FSC国際線
第二 LCC国際線
体育館 LCC国際線

滑走路 B延伸で終了

これが一番現実的。
コストを下げて羽田に対抗するべし。

もうさ、同じ土俵では戦えないことを自覚しろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況