X



【HND】羽田空港総合スレッド★40【RJTT】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2d7-EG8W [125.193.20.193])
垢版 |
2019/07/15(月) 13:12:12.01ID:X4gBzZ/60
>>299
こういう事を平然と書き込めるヲマエは基地外だな
0303名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2b-TsWF [163.49.201.225])
垢版 |
2019/07/18(木) 08:22:46.05ID:KgH6M8YMM
今日から四万回増えますよ。
一日100便程度だからかなり増えるぞ。
これで夕方の混雑も少しはマシになるかな。



 成田空港の年間発着枠約4万回増に向け、米軍訓練区域「チャーリー区域」の形状変更に日米で合意 変更後の空域/水域を7月18日から施行予定 - トラベル Watch
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1185/207/amp.index.html
0304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8b8f-TsWF [153.156.43.6])
垢版 |
2019/07/18(木) 10:33:04.02ID:cQ3ZPceD0
羽田国際線のラウンジ混みすぎ
0305名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2b-TsWF [163.49.201.225])
垢版 |
2019/07/18(木) 11:02:31.68ID:KgH6M8YMM
141ゲート辺りでターミナル工事してるけどスポット増えるの?
0307名無しさん@お腹いっぱい。 (SGWW 0H13-TsWF [183.90.37.240])
垢版 |
2019/07/18(木) 20:23:54.67ID:8ueNaDhrH
>>306
2スポット増えるみたいだね

荷物受け取りがさらに遅くなるのか
0308名無しさん@お腹いっぱい。 (SGWW 0H13-lUuS [183.90.37.246])
垢版 |
2019/07/19(金) 17:50:56.96ID:a7tr/HEvH
拡張工事は2タミの国際線で終わり?
0310名無しさん@お腹いっぱい。 (SGWW 0H13-TsWF [183.90.37.246])
垢版 |
2019/07/20(土) 04:53:00.70ID:5jKVMJhAH
>>309
それここで言ってるだけじゃない?

ターミナルこれ以上増えるとわからない人増えるのでは?特に外国人。
0311名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx11-UD6o [126.198.90.216])
垢版 |
2019/07/20(土) 06:31:08.78ID:+mVxGgUex
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/197174

国土交通省は19日、羽田空港国内線の発着枠見直しに関する論点整理を有識者委員会に示した。
就航中の6社から最大で25枠(往復)を回収し、新千歳、大阪、福岡、那覇を除く地方路線に優先して再配分。羽田に新規参入する会社向けに発着枠を確保しておく案も盛り込んだ。

 有識者委は大筋で了承、8月にも報告書をまとめる。来春のダイヤに反映される見通し。

 回収対象は会社の判断で就航先を決められる自由枠。地方路線に再配分する理由について、論点整理は「訪日外国人を地方に送客することは、
地方創生の観点から重要」と指摘。就航会社が少ない路線もあり、会社を増やし競争を促すとした。
0312名無しさん@お腹いっぱい。 (SGWW 0H13-TsWF [183.90.37.246])
垢版 |
2019/07/20(土) 07:40:41.70ID:5jKVMJhAH
>>311
まさかのスカイチームの日系航空会社誕生!
0313名無しさん@お腹いっぱい。 (選挙行ったか? b5ec-SIpX [60.238.154.254])
垢版 |
2019/07/21(日) 07:58:55.86ID:/nK55LUz0VOTE
>>309
あのあたりの土地が朝鮮総連関係のものだから、
ターミナルにできないって本当?
0317名無しさん@お腹いっぱい。 (選挙行ったか?WW 0H13-TsWF [183.90.37.251])
垢版 |
2019/07/21(日) 09:13:35.07ID:c7snBohCHVOTE
チョン銀なんてぶっつぶせよ
0329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6ee3-lX5B [113.148.45.70])
垢版 |
2019/07/28(日) 09:30:15.60ID:BfdC+QXO0
>>327
延伸するのか
これでBランとの交差がなくなって独立運用で発着数増える?
0331名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb2-lX5B [49.239.68.10])
垢版 |
2019/07/28(日) 11:11:58.47ID:UlqieM5lM
>>330
大丈夫?お薬のんだ?
0333名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb2-lX5B [49.239.68.10])
垢版 |
2019/07/28(日) 11:34:37.94ID:UlqieM5lM
>>332
滑走路延伸に人工地盤を使えないならEランが作れないけど、人工地盤でも弱い地盤だから?
0336名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM55-lX5B [210.138.6.196])
垢版 |
2019/07/28(日) 20:51:43.43ID:/QpJ3CgOM
ローカライザーを更に南に移設出来ないのかな?
0337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 019d-cCBo [126.205.68.173])
垢版 |
2019/07/29(月) 00:10:39.47ID:Hidijhl60
夏休みに入ったら、平日昼間でも駐車場が満車なりはじめた...
0340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 593f-lX5B [118.240.147.37])
垢版 |
2019/07/30(火) 04:57:17.88ID:p2eDUtJR0
駐車場なんて廃止してその分ターミナルを増やしたほうが良い
0341名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxf9-iGBP [126.162.60.104])
垢版 |
2019/07/30(火) 07:12:29.81ID:zSuzxdyJx
車利用の方は、駐車場無料の茨城、静岡両空港か
成田空港(送迎付き格安駐車場多数)をどうぞ
0343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99d7-tia7 [122.132.203.16])
垢版 |
2019/08/01(木) 00:41:35.59ID:LKQB0cd10
>>338
更にホテルが1800室と商業施設がOPEN(笑)
0344名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxdd-1T9c [126.188.95.103])
垢版 |
2019/08/01(木) 06:55:55.10ID:5QaDF+GEx
大田区が自分らの目先の利益ばかり追っかけているからじゃないの?
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dde3-ZVUW [124.214.9.203])
垢版 |
2019/08/01(木) 21:00:31.94ID:ri3MtaKM0
>>344
大田区は空港利権を独占してる癖に騒音は千葉県や品川区に押し付けて知らん顔
中央防波堤外側埋立地も江東区の苦労はガン無視して領土をかっさらおうとするチンピラ自治体
0346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a67-tia7 [101.55.190.207])
垢版 |
2019/08/02(金) 08:48:42.49ID:O5Pyjl3u0
羽田の増便枠 路線の配分数 ANA JAL SKYまだ決まらんのか 
そろそろ決めないと 間に合わないよ
その前に 新飛行ルートの了解が必要か 今年は 国土交通省 盆休み無いね 
0349名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxdd-1T9c [126.248.6.101])
垢版 |
2019/08/02(金) 11:32:53.73ID:6W0BN4h7x
>>347
羽田空港到着ロビーで耳鳴りの薬を売れば、大儲け?
0353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 76e3-EOJ1 [113.148.45.70])
垢版 |
2019/08/03(土) 03:08:12.61ID:LOO1YyN20
成田の時間延長とチャーリー区域で発着数増えるけど、羽田もなにか対策しろよ
0354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 765d-Nbtt [113.34.136.83])
垢版 |
2019/08/03(土) 09:19:49.27ID:WPbEIAF60
今の飛行機は揚抗比が良いから3度でさえ乗ると減速できないのに3度を超えるパスでは
ギアやフラップのドラッグを使わなきゃいけないが、それで釣り合うわけじゃないから
今度はエンジンを噴かすことになる
どちらがうるさいかは一目瞭然だけどテストはしないのかな
0356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45f6-0Ayy [180.4.217.4 [上級国民]])
垢版 |
2019/08/04(日) 12:51:21.03ID:ZVMT+q4I0
明日発売の[AERA]夏の合併号
⇒怒りの現場ルポ:羽田新ルート「うるさい」そして「危ない」−周辺住民からは訴訟の準備も
■2分に1回「低空」で飛ぶ/騒音に加えて「氷塊」落下の危険も
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21230
0357名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxdd-1T9c [126.198.57.120])
垢版 |
2019/08/04(日) 14:35:36.83ID:Oey6b92vx
この春の品川区議会議員選挙では
共産党の候補は、全員「羽田新ルート反対」の公約を掲げていたな
0360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0de2-aT6r [118.86.198.108])
垢版 |
2019/08/04(日) 17:37:05.08ID:OivtMyXk0
周りに海がない分、福岡県民と伊丹県民は空港の近くに住んでいるからな
0364名無しさん@お腹いっぱい。 (HKWW 0Hd2-iuYU [103.77.192.205])
垢版 |
2019/08/06(火) 08:37:44.40ID:6DQryPOUH
>>314
これって国の訴訟でどうにかならないの?
0365名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd5-hs+U [150.66.71.45])
垢版 |
2019/08/06(火) 22:03:25.67ID:/1zznnioM
デルタ航空は、成田空港から羽田空港にすべてのフライトを移管する。本社があるアメリカ・アトランタの現地紙ATLANTA BUSINESS CHRONICLEが報じた。

デルタ航空はすでに、9月22日で東京/成田〜シンガポール線の運航を終了することを明らかにしており、2020年4月以降の東京/成田〜マニラ線の航空券の販売を取りやめている。

同紙によると、「2020年の東京オリンピック前に成田拠点を放棄する」としており、前提として、アメリカ運輸省から仮承認を受けている、
羽田空港の発着枠5枠の獲得を挙げ、デルタ航空広報部も声明で事実であることを認めている。

羽田空港の発着枠拡大に伴い、デルタ航空によるシアトル、ポートランド、デトロイト、アトランタ、ホノルルの5都市を結ぶ路線の開設をアメリカ運輸省が仮承認している。
すでにミネアポリスとロサンゼルスへの路線を展開しており、現在成田空港を発着する路線のほとんどを羽田空港発着路線や、大韓航空とのコードシェアでカバーできる状況にある。

8月1日に本誌が、デルタ航空太平洋地区広報部に成田空港からの撤退についてコメントを求めたところ、「米運輸省の最終承認が降りましたら、本社が正式に発表する予定です」と回答している

https://www.traicy.com/20190805-DLnrt
0368名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-sMwR [126.204.160.143])
垢版 |
2019/08/07(水) 08:18:05.68ID:ZD1juunMr
 都心部の低空を通る羽田空港の新飛行ルート案について、ルート案に反対している市民団体が6日、国土交通省に計画の見直しを申し入れた。

 新ルート案をめぐっては、国交省が早ければ月内にも決定する構えを見せている。これに対し、自治体や住民からは騒音や落下物について不安の声が出ている。

 国交省は7月末、騒音対策としてこれまでよりも急角度で着陸する案を示していた。今月7日には関係都県との協議会を開いて説明する予定で、理解が得られたと判断すればルートを正式に決める見通しだ。

 申入書では、国交省が今回示した急角度での着陸はパイロットの負荷を高め、運航リスクになると指摘。広く社会に周知し、専門家の冷静な知見を持ち寄って政策決定をすべきだとした。(贄川俊)
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 18:14:00.57
羽田空港 新飛行ルート
来年3月末運用で理解を求める
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190807/k10012026031000.html

羽田空港の国際線を増やすため、国が計画する都心上空を通過する新たな飛行ルートについて話し合う、国と関係自治体の協議会が開かれ、国は周辺自治体に対し、来年3月末からの新ルートの運用開始について改めて理解を求めました。
0371名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxdd-1T9c [126.244.181.57])
垢版 |
2019/08/07(水) 19:36:49.59ID:RvE5iDu2x
>>368
急角度着陸は、騒音対策としているが、レーザー照射対策も兼ねているのかも?
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 02:58:29.46
>>374
着陸機なんか静かなもんだろ
基地害プロ市民なら大騒音と騒ぐだろうが、そんなの個人的な主観でどちらにでも評価される
0377名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ Sdc3-V9Nh [1.75.241.197])
垢版 |
2019/08/08(木) 09:00:15.68ID:7RC3SIdfd0808
>>376
おまえが立てればよくね?
0378名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ Sdc3-V9Nh [1.75.241.197])
垢版 |
2019/08/08(木) 09:06:09.64ID:7RC3SIdfd0808
>>354
3.5度くらいの降下角ならフラップだけで十分だと思うが?
3.5度くらいでギアなんて出さんぞ。
0379名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ Sdc3-V9Nh [1.75.241.197])
垢版 |
2019/08/08(木) 09:07:52.62ID:7RC3SIdfd0808
>>343
インバウンドの客が増加するのなら、駐車場の利用はほとんど増えないぞ?
0380名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ Sdc3-V9Nh [1.75.241.197])
垢版 |
2019/08/08(木) 09:09:00.00ID:7RC3SIdfd0808
しまった、>>379>>338宛だった
0381名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW 0Hd9-K1xY [12.132.248.250])
垢版 |
2019/08/08(木) 09:38:19.55ID:9wUdNnUsH0808
さて、これで発着枠配分の議論が本格化するわけだが、
どの国に配分するのか、またJALとANAの配分はどうなるか、
皆さんの予想をお聞かせください。
0383名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチT Sx29-toL4 [126.151.18.184])
垢版 |
2019/08/08(木) 11:06:00.22ID:oF5CXRlhx0808
https://dot.asahi.com/aera/2019080700012.html
新宿、渋谷…東京都心を「約2分に1回」低空飛行 騒音に落下物、墜落などのリスクは?
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 12:03:16.53
羽田増便へ 都心上空の新ルート
来年3月29日運用開始
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190808/k10012027431000.html

羽田空港を発着する国際便を増やすための都心上空を通過する新たな飛行ルートについて、石井国土交通大臣は「地元の理解を得られた」として来年3月29日の「夏ダイヤ」から運用を開始することを明らかにしました。
0385名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチT Sx29-toL4 [126.165.28.171])
垢版 |
2019/08/08(木) 12:11:30.67ID:8LLCMNIix0808
石井国土交通大臣は、信濃町ではかなり高いところを飛ぶので大丈夫と判断したのかなw
0389名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチT Sx29-toL4 [126.164.61.93])
垢版 |
2019/08/08(木) 14:57:57.88ID:ydagPGbxx0808
伊丹に着陸する機材は日系だけなので整備に自信
一方、羽田は・・・外資の整備能力は凸凹で保証の限りにあらず、が問題なのでは?
0390名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ Sdc3-V9Nh [1.75.241.197])
垢版 |
2019/08/08(木) 15:00:55.28ID:7RC3SIdfd0808
>>386
おまえに納得してもらわなくてもいいよ
大都市の人口密集地上空を飛行機が飛ぶなんて珍しいことじゃないし、無茶でもなんでもない
0392名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチT Sx29-toL4 [126.164.61.93])
垢版 |
2019/08/08(木) 15:20:13.45ID:ydagPGbxx0808
でも、正式決定する前に一度はテスト飛行・デモ飛行をしてみるべきだが
一度もやらずに正式決定っていうのは、やはり反対勢力が強くなって実行できなくなるのを
恐れていると見られても仕方ない
0393名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチT Sx29-toL4 [126.164.61.93])
垢版 |
2019/08/08(木) 15:22:17.94ID:ydagPGbxx0808
>>391
でも、例えばネパール航空は羽田には来ないでください、成田にどうぞでしょ、羽田派の皆さんも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況