X



【HND】羽田空港総合スレッド★40【RJTT】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 15:17:30.13
羽田空港、トランプ大統領来日で特別警戒。コインロッカーやゴミ箱などを使用制限
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1185397.html

羽田空港国際線ターミナルを運営するTIAT(東京国際空港ターミナル)と、国内線ターミナルを運営する日本空港ビルデングは、5月25日に米国のドナルド・トランプ大統領が来日することを受け、外国要人来日に伴う特別警備を開始した。

国際線ターミナルでは5月18日からコインロッカーの使用制限を開始。
取り出しは可能だが、未使用のコインロッカーより順次使用できないようにしている。
手荷物を預けたい場合は2階にある有人カウンターでの手荷物一時預かり所の利用を呼びかけている。
コインロッカーの使用制限は5月28日まで。

また、5月25日〜28日には一般エリアのゴミ箱を閉鎖。
ゴミの回収はカートが巡回することで対応する。

国内線ターミナルも同様にコインロッカーとゴミ箱の使用を制限。
コインロッカーは5月21日から順次使用制限を行なうほか、館内のゴミ箱を5月25日〜28日に閉鎖。
国際線ターミナル同様にゴミ回収カートの巡回で対応する。
0071名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b17-/x1t [124.98.30.11])
垢版 |
2019/05/20(月) 16:03:36.34ID:MVu/AF7Y0
トランプってポーランドの大統領みたいに、
パイロットに「早く降りろ」とか「遅れたら降格」とか圧力かけてそう
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spef-mhDr [126.233.111.246])
垢版 |
2019/05/20(月) 19:32:03.88ID:XVp0xWy4p
エアフォースワン何時に来るのかな?
羽田に見に行きたい!
0074名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1f32-mhDr [123.225.131.248])
垢版 |
2019/05/20(月) 19:51:08.24ID:+Rud3B4x0
>>73
エアフォース・ワンが飛来する時は展望デッキは閉鎖されるし、空港敷地内で見ることは出来ないんじゃなかったっけ、確か。
城南島海浜公園ですら怪しかったような。
無論何時に着陸するかなんか、機密事項だからわからないわ。
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1f32-mhDr [123.225.131.248])
垢版 |
2019/05/20(月) 20:41:33.41ID:+Rud3B4x0
>>76
横田はダイバードもしくは離日前まで駐機しておく場所じゃないの。
オバマ前大統領が羽田に降りた日の夜は湾岸線から機体がちょっと見えたけど。
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1f32-mhDr [123.225.131.248])
垢版 |
2019/05/20(月) 20:57:40.16ID:+Rud3B4x0
>>78
今回は羽田に降りる予定なんでしょ?
だから、色々と警備厳しくするわけで。
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spef-mhDr [126.233.111.246])
垢版 |
2019/05/21(火) 07:56:51.65ID:a/6PJc4zp
>>74
展望台閉鎖なんですかー
それはダメですなぁ
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 10:36:00.11
>>72
清掃員がゴミ回収カートを押して巡回してるんだろうが
壁沿いに置きればテロリストと疑われ職質コースだな
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 10:39:42.82
>>80
AF1なんか今さら見なくても良いだろw
どうせ近づくのは不可能
ゴミみたいなサイズでしか見られんぞ
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f5d-r626 [122.211.61.103])
垢版 |
2019/05/22(水) 10:25:37.32ID:iIQCshwO0
23か34R折だからあきらめろ
でもG20は伊丹かも?
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 16:25:19.24
>>84
インテックス大阪でやるんだから関空だろ
警備の面でも伊丹は無い
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 21:42:55.05
トランプ米大統領訪日前に専用ヘリの予行訓練
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190522/k10011925241000.html

アメリカのトランプ大統領が今月25日から日本を訪れるのを前に、日本に運び込まれた「マリーン・ワン」と呼ばれる大統領専用のヘリコプターが羽田空港に飛来し、予行訓練を行いました。

「マリーン・ワン」はアメリカ海兵隊が運用する大統領専用の特殊なヘリコプターで、22日昼すぎ、合わせて5機が羽田空港の駐機場に着陸しました。

駐機場ではアメリカ政府の関係者とみられる男性が、パイロットに指示して移動を繰り返し、駐機場所を確認していました。

トランプ大統領は、過去に日本を訪問した際にも、大統領専用機「エアフォース・ワン」で到着したあと、日本国内での移動には「マリーン・ワン」や鋼鉄製の車体の専用車「ビースト」を使用しています。

今回の予行訓練について、アメリカ軍は「大統領が外遊する際には現地で事前に大統領が搭乗する車両やヘリコプターの訓練を行うのが通常の手続きだ」と話していて、トランプ大統領の到着に向けた準備が本格化しています。
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 61c5-V2ei [24.80.103.247])
垢版 |
2019/05/23(木) 02:59:40.94ID:FBVodNrd0
>>50
7つでも無いよりはマシなのかも知れないが、
同じ航空会社でも便によりターミナル違うとか
中途半端だよな
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM05-RNcI [110.233.246.65])
垢版 |
2019/05/23(木) 18:03:45.38ID:pV7LWI8SM
>>90
スポット62ぐらいから第二半分にあたる11スポットぐらいを国際線に回して、国内線サテライト400番台を7PBBで作ればよかったのに。または国内線サテライトのように600番台に国際線サテライトを作るか。今別のもの建ててるが
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxe5-5rQ/ [126.162.3.153])
垢版 |
2019/05/24(金) 06:38:17.09ID:bJFGrn86x
羽田の新進入コースは人工密集地・ビル多数の頭上を通る
レーザー照射される可能性が高まるので対策が急務だ
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e982-DRcq [222.159.50.144])
垢版 |
2019/05/25(土) 13:36:41.20ID:TKf92m5P0
暑さのせいなの?
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1332-OJ2W [123.225.131.248])
垢版 |
2019/05/25(土) 15:55:26.30ID:TqRPwRee0
現在の羽田の運用からみるとD滑走路使いそう。
Dのと平行する滑走路向けて並んでる。
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1332-OJ2W [123.225.131.248])
垢版 |
2019/05/25(土) 16:06:50.96ID:TqRPwRee0
>>106
甘いよ。
空港周辺の海上は、警視庁の警備艇と海上保安庁の船が警備してる。
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-KxA+ [49.97.101.115])
垢版 |
2019/05/25(土) 16:37:56.74ID:sS9puslqd
ATCはエアフォースのみ特別な周波数で管制してるのかな?
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-KxA+ [49.97.101.115])
垢版 |
2019/05/25(土) 16:38:57.08ID:sS9puslqd
JAL124の後ろだね。
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1332-OJ2W [123.225.131.248])
垢版 |
2019/05/25(土) 16:48:29.29ID:TqRPwRee0
D滑走路一時閉鎖だな。
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1332-OJ2W [123.225.131.248])
垢版 |
2019/05/25(土) 17:02:55.68ID:TqRPwRee0
首都高も交通規制入ったし、離陸もストップしてたから、そうかも。
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (HKWW 0H8b-LXA5 [203.145.95.96])
垢版 |
2019/05/25(土) 20:35:44.24ID:UFDTEPaMH
中国包囲網だろ
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1332-OJ2W [123.225.131.248])
垢版 |
2019/05/25(土) 20:46:50.08ID:TqRPwRee0
>>121
ニュースでも見たほうがいいわ。
来た理由がわかるから。
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2d-LXA5 [210.149.251.5])
垢版 |
2019/05/26(日) 15:29:53.71ID:/C4DXexsM
昨日なに食べた?
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3d-9ocu [106.132.124.62])
垢版 |
2019/05/27(月) 17:50:58.15ID:U0VmbZUoa
>>132
横田基地
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 18:54:51.10
支那の忠犬、日本のカスゴミとしてはトランプのネタを報道しなくて済んでラッキーだろうよw
0137名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxe5-5rQ/ [126.146.20.41])
垢版 |
2019/05/29(水) 07:51:42.98ID:xEnPfgPrx
2020年オリンピック期間中のテロ防止としては
駅のロッカー・ゴミ箱使用禁止などではどうしようもなく
日本全国どこでも50メートルおきに警備員を立たせなきゃならないだろw
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxe5-5rQ/ [126.146.20.41])
垢版 |
2019/05/29(水) 07:54:20.65ID:xEnPfgPrx
あと、トランプとしては、「銃規制している日本でもテロはありますよ」
と、国内向け援護射撃になったな
0141名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sae3-D6S5 [111.239.152.88])
垢版 |
2019/05/29(水) 19:41:31.48ID:ry54AYSsaNIKU
C滑走路:3360m
何度みても中途半端な数値だな

3500mと歯切れの良い数値にしなかったことのほうが気になる
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM2d-LXA5 [210.138.178.197])
垢版 |
2019/05/29(水) 19:49:43.05ID:1qO6lMd/MNIKU
A滑走路も延伸すればいいのに
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd33-DRcq [49.98.153.62])
垢版 |
2019/05/29(水) 20:45:50.00ID:vTs/dvrpdNIKU
>>141
単位はメートルではなくて、米国基準じゃね。今就航してる航空機の最長離陸距離がそんなもんかと。
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx91-ocXP [126.244.74.245])
垢版 |
2019/05/30(木) 06:13:36.25ID:86/Xni6Dx
英国もカナダもメートル法(SI単位系)に変更した今、
いまだに米国はヤードポンド法だが(サウジなど中東産油国はSI使ったり、ヤードポンド使ったりで余計面倒)
米国の科学者が学術論文発表する時にはSI単位系なんだろな
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx91-ocXP [126.188.76.156])
垢版 |
2019/05/30(木) 12:53:31.96ID:fGYw5Tuwx
京セラドーム〇杯分と言ってもらいたい奴もおるやろ
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5c5-Ekl2 [24.80.103.247])
垢版 |
2019/05/30(木) 18:30:14.83ID:x7bc14xW0
>>145
カナダは英語圏だと両方使うよ。
カナダ人に身長体重聞いたらほぼ100%、フィートとポンドで答える。
ジムのダンベルはキロ表示なんだけど、
メジャーで体測ったらインチで書かれたし。
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-O90E [49.106.217.232])
垢版 |
2019/05/30(木) 20:30:50.26ID:iPylPgFld
>>149
キロじゃなくて、グラムな。
キロは、単に10の3乗、1000な。
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 463d-Ekl2 [199.7.159.100])
垢版 |
2019/05/31(金) 10:01:00.94ID:lVFFnqnx0
>>150
ポンドかキロのどちらを使うって話なんだから関係なくない?
ジムのウエイトは10kgだと「10」としか書かれていないの多いし。

なんかカロリーの大文字のCはキロカロリーと言えと言うようなものかと。
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx91-ocXP [126.162.83.16])
垢版 |
2019/05/31(金) 11:58:35.18ID:oIsXzAngx
真空度もTorrのほうが使い易い罠
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx91-ocXP [126.164.99.119])
垢版 |
2019/05/31(金) 12:45:32.84ID:l08T9eg+x
>>156
それでカナダで飛行中に燃料がなくなる事故がったな
キャプテンがグライダーの腕も抜群だったので廃港となっていた飛行場に緊急着陸して事なきをえた
テレビのこの手の航空事故再現ドラマで見た
0163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 463d-Ekl2 [199.7.158.51])
垢版 |
2019/06/02(日) 06:10:40.21ID:PnTYVNhS0
>>161
「じゃあ」っなんだよ、アスぺ。
そんな話もともとしてねえよ、板のタイトル見ろ。
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx91-ocXP [126.165.49.57])
垢版 |
2019/06/02(日) 08:36:34.31ID:2DerztK4x
羽田空港アクセス線、区間ごとの建設方式が明らかに 東京都が環境調査の計画書を公表
https://trafficnews.jp/post/86585
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています