X



【ANA】全日空スレNH096便【SFC】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2019/05/28(火) 00:41:31.12
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ANA SKY WEB
https://www.ana.co.jp

facebook
https://www.facebook.com/ana.japan

ハワイ情報サイト「#hawaii24」
https://www.ana.co.jp/ja/jp/hawaii24/

ANA STAR WARS PROJECT
https://www.ana-sw.com

本スレは荒らし対応のため、IPアドレスまで表示されます

※前スレ
【ANA】全日空スレNH095便【SFC】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1554108816/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7796-HaaS [14.8.65.32])
垢版 |
2019/07/15(月) 18:41:40.89ID:f6bQIt2o0
>>718
コジキはプレミアムクラスでやたらとシャンパンガブガブおかわりしてるけど、一番単価のたかそうな奴をどれだけ飲んだかで心の平穏を保とうとしてるの?

隣で俺にゴミを見るより酷い目で見られながらせっせとお代わりしてるゴミ以下のクズ共
0723名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-YI9l [49.98.140.66])
垢版 |
2019/07/15(月) 19:31:42.14ID:O6AAObl5d
>>722
JALのFが就航している路線でしかシャンパン出さないANAもたいがい乞食臭がするけどな。
0725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe3-VI6M [124.211.198.106])
垢版 |
2019/07/15(月) 20:11:56.45ID:fQLUodmj0
酒で思いだしたが、この間アシアナの成田仁川に乗った時にアルコールを積んでいない
といわれて逆切れしていた日本人が何人もいた。日本人ってそんなにアル中多いの?w
0726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7796-HaaS [14.8.65.32])
垢版 |
2019/07/15(月) 20:21:26.51ID:f6bQIt2o0
>>725
SFC修行の半数以上がタダ酒目当ての奴だからじゃない?
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe3-VI6M [124.211.198.106])
垢版 |
2019/07/15(月) 20:41:25.03ID:fQLUodmj0
>>726
そうなのか
SFC修行っててっきり沖縄とかバンコクシンガポールあたりに行くのかと思ってたよ
0728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dec5-7lvz [183.77.110.155])
垢版 |
2019/07/15(月) 20:55:49.53ID:rBZXBnji0
シャンパンお代わりして何が悪いんだよ
お前酒飲めねぇのかよ
大体200mlの小瓶出すからだろ
0730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7796-HaaS [14.8.65.32])
垢版 |
2019/07/15(月) 21:11:16.92ID:f6bQIt2o0
>>728
もう文字だけでもコジキ臭い
育ち悪そう
0731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9396-YI9l [106.72.129.129])
垢版 |
2019/07/15(月) 21:17:22.79ID:CArpOAmi0
>>723
確かに戦略が貧乏くさいよな。
JALのF路線だけ空弁じゃなくてほか弁を出すとか。
それでも、皿盛りには及ばないが。

しかし,新しいCクラスには期待大だね。
0733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe3-VI6M [124.211.198.106])
垢版 |
2019/07/15(月) 21:39:46.00ID:fQLUodmj0
カネを出さずにタダ酒をいかに飲めるかを考えるのがコジキであるわけで
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dec5-7lvz [183.77.110.155])
垢版 |
2019/07/15(月) 21:41:03.06ID:rBZXBnji0
プレミアムクラスごときで、なに気取ってんだよ
0735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7796-HaaS [14.8.65.32])
垢版 |
2019/07/15(月) 21:42:59.84ID:f6bQIt2o0
>>734
バカっぽい
0737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e33-P9dr [223.218.131.217])
垢版 |
2019/07/16(火) 00:43:59.70ID:SSgnxKBX0
ラウンジでお酒飲まないな
C乗った時は食事時か食後にすすめられた時に1.2杯飲む程度だ
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp27-taT5 [126.225.146.81])
垢版 |
2019/07/16(火) 03:02:54.10ID:tLCFvexNp
>>695
昔、富士通が出張のある社員と無い社員で不公平ということで、JALに依頼して出張のマイルを個人じゃなく会社に付けるようにしたら、みんな何かと理由をつけてJALに乗らなくなり、JALから泣きが入って元に戻ったという話は聞いたことがある。
0741名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMce-7lvz [163.49.203.23])
垢版 |
2019/07/16(火) 06:07:40.24ID:wxWXxdWOM
羽田沖縄のPCでシャンパン1本なんかあり得んぞ
0742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9e8b-2xKu [111.101.194.33])
垢版 |
2019/07/16(火) 06:32:25.82ID:HBnehpbp0
>>691
某独法だけど、

教授でC
総長かノーベル賞受賞者はF

と決まってるわ。
実際にはノーベル賞取ったセンセもFなんか乗らないけどな。
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx27-v69c [126.198.92.32])
垢版 |
2019/07/16(火) 06:43:58.06ID:PE/03JqWx
>>691
1990年代のバブル期には平でもCという時期があったけど
今のほとんどの企業は平はエコノミー
ただし、エコノミーでも高いチケットのにして、その航空会社のキャンペーンに基づき片道ビジネスって策は取れる。
また、アフリカのナイジェリアなどに出張の場合
空港の搭乗手続きでエコノミーの列に並ぶのは非常にリスクが高いので
平でもCが容認される
0744名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-RA7T [182.250.254.41])
垢版 |
2019/07/16(火) 07:27:40.99ID:Htqym5O4a
上級会員なんてバレた日にはエコノミーでよろって言われそう
0746名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-RA7T [49.98.186.251])
垢版 |
2019/07/16(火) 09:35:40.65ID:S6lyWRSjd
そりゃ日本のメーカーなんていうオワコン企業じゃそうだろ
0747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5286-pd+t [61.203.94.212])
垢版 |
2019/07/16(火) 09:59:32.82ID:D//AvLMx0
現役首相も会員である、米国発の旅行系MLM最大手、

ワールドベンチャーズが、いよいよ日本上陸決定です!

「先行者利益」「既得権益」見逃さないで
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM72-N7FP [49.129.184.156])
垢版 |
2019/07/16(火) 13:32:33.51ID:u0nPbTQtM
>>748
俺は国内線はほぼビジネスきっぷ
復路違ってオープンにしない時は普通運賃
0752742 (アウアウカー Sacf-2xKu [182.251.156.150])
垢版 |
2019/07/16(火) 16:44:15.27ID:DjbqW3a4a
>>750
ウチの教授、C乗りまくりだわw
それも絶対に遠回りでもNHで行く
LHの方が早くてもw
0754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d6be-avE8 [153.228.151.4])
垢版 |
2019/07/16(火) 21:52:54.41ID:fEKffYAG0
自動車メーカー等で特定時間以上の路線だと
Cに乗れる会社などはあるらしいな
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf9d-HHra [60.125.108.32])
垢版 |
2019/07/16(火) 22:18:02.11ID:K4dXqG1E0
>>754
アメリカ駐在中は国内の大陸移動(4時間以上)は、なんちゃってファーストクラスかポラリス。 それ以外は、エコノミーのサービスがベターな方。
日本や他国行きは、星組のビジネスやった
例外的にANAか星組が就航してない都市は他社アライアンスもあったけど
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf9d-HHra [60.125.108.32])
垢版 |
2019/07/16(火) 22:20:32.69ID:K4dXqG1E0
>>738
米系みたいに、会社と個人の両方にマイルつければいいのにね。 ただし、PPはたまらないとかで
0759名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-JFmJ [182.250.242.15])
垢版 |
2019/07/17(水) 07:41:45.47ID:4czPOyyha
>>755
>>756
いいなあ…
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2d7-EG8W [125.193.20.193])
垢版 |
2019/07/17(水) 11:19:02.68ID:WS4CmRl+0
>>738
それは無い。
公務員でも個人の所有は問題ではないかと居酒屋タクシーの時に問題になってるが、
それでもマイルはあくまでも搭乗本人のマイレージカードに積算という方針を
航空会社は曲げなかったのに、富士通に社員の搭乗分を付けるなんてあり得ん。
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-gVSM [49.98.159.113])
垢版 |
2019/07/17(水) 13:23:36.97ID:RAxYhVmQd
>>763
なんで、そんなこと断言できるんだ?
民間会社同士の契約なんだから、取引規模が大きければ交渉で
いろんな条件を付けられる。
会社がマイレージそのものをもらっても仕方ないから。個人に
マイレージを付けない分、マイレージ相当分(例えば運賃の3%とか)
を割り引くとか。
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2d7-EG8W [125.193.20.193])
垢版 |
2019/07/17(水) 14:52:24.06ID:WS4CmRl+0
>>766
当時、JALANAがマイルは個人に付けるものと言ってただろ。
「出張用と個人用の2枚持ち」すら断ったのに。
囲い込みにならないから、マイレージ制度のメリットが失われると、
企業や団体にまとめて付ける事も断っていた。
0769名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-H2Yk [126.199.64.172])
垢版 |
2019/07/17(水) 16:40:31.65ID:XBB3eoifp
成田はANAの国際線は全て第1の南から飛ぶの?
0772名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-Idpz [1.75.213.229])
垢版 |
2019/07/17(水) 18:40:22.40ID:aobv5vGmd
社畜のマイル談義、もういいかげんウザい
0773名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-n/AT [1.75.235.7])
垢版 |
2019/07/17(水) 19:09:55.63ID:zyKzJg/Kd
自腹修行僧が話ついて行けないってさ(笑)
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-avE8 [49.98.154.200])
垢版 |
2019/07/17(水) 19:57:13.65ID:bKxaEKxzd
会社経費で出張、ステータス持ってる客も
規程など変わり、つかえなくなる可能性もゼロじゃないからな

長距離便C使える会社でも
法人契約で安く乗れてるんだから、ポイントなど使ってアップグレードなどするなよと
言われてるところもあるそうだ
0775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c38a-N7FP [122.131.28.96])
垢版 |
2019/07/17(水) 20:09:13.51ID:DKZVIoll0
ANAもJALも仕事だけでは足りず自腹修行してSFC &JGCになったのが数年前、楽しかったな
ANAは修行で約10000PP獲得でプラチナ、JALは約20000FOPでサファイア、さらに追加30000FOPでプレミア到達
0776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bd48-Gjoz [42.124.201.129])
垢版 |
2019/07/18(木) 00:54:39.34ID:YQMqhZIb0
>>773
自腹で乗れないんだろ?カス
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d7-Hfjl [125.193.20.193])
垢版 |
2019/07/18(木) 03:34:54.91ID:rZOjtc6J0
>>771
お前が「なぜ断言できる?」と聞いてきたから、以前公表されたことを教えてやったんだが。
マイレージ分値引くとか、アフォなの?マイレージなんて失効も含めて付与してるのに。
もともと企業契約運賃の存在も知らないとか、どんな会社勤めてんの?
富士通でマイレージ分運賃値引きOKなら、日本中にそういう契約してる企業だらけになるな。
0779名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-gz90 [49.98.143.95])
垢版 |
2019/07/18(木) 08:58:18.77ID:/ltshfKQd
各社員に社用のAMC番号が振られるのかな?
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-by3I [49.98.152.48])
垢版 |
2019/07/18(木) 10:40:47.04ID:OcmPAAy5d
>>777
だから、何でも知ってて凄いですねと感心してるじゃないですか。
ポイントを付与する会社がポイントを原価換算する時に、失効分を
織り込んだ上で金額換算する事もご存知でしょうし。
さぞかし立派な会社にお勤めのようですから、貴社より有利な
条件で契約している会社なんて存在しないんでしょうね。
0782名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-FX/1 [49.239.65.211])
垢版 |
2019/07/18(木) 13:03:04.56ID:fn/ATEvFM
民間会社で社用マイル管理ができてるのなら、公務員の公務マイルの話が出たときANAやJALができないと言ったのは国に嘘をついたのだな
国家公務員はANAに乗るならアシアナとか、同じアライアンスのマイレージカードを作って、私用分と分けているらしい
0784名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-obTg [49.106.205.168])
垢版 |
2019/07/18(木) 14:03:36.79ID:CFX0mHFAd
個人に付与するけど会社にもポイントが付くんじゃなかったかな
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1d9d-FX/1 [112.71.134.58])
垢版 |
2019/07/18(木) 14:08:12.13ID:WtOuRHVc0
>>778
大手の方が関係する社員が多いだろうし、その恩恵を受けられない部署の人間も多いからその辺のルールは厳しくしてそうだな。
小さな会社だと社長はみんな納得してるし、偶に業務で出張したら良いなぁと思うくらいで、は出張者も職場にお土産を買ってくるとかで特に問題はなく運用されてると思う。
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bd48-Gjoz [42.124.201.129])
垢版 |
2019/07/18(木) 17:59:04.16ID:YQMqhZIb0
社畜の話はいい加減にしてくれ。
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-vcs2 [49.97.101.105])
垢版 |
2019/07/18(木) 19:18:11.51ID:F7H0ZHlMd
>>782
国家公務員の場合はマイレージ受付済みの印字があったら、該当のマイルを取り消せと言われる。
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (VNW 0H6b-VMDp [59.153.233.179])
垢版 |
2019/07/18(木) 19:32:53.93ID:OOmHq2t7H
そんなの事後登録でザルじゃないのか?
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2332-vcs2 [123.225.131.248])
垢版 |
2019/07/18(木) 19:46:21.13ID:YrXCktEN0
>>791
原本提出が必須だから、正攻法では事後登録は厳しいかな。
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa81-uAmo [182.251.156.150])
垢版 |
2019/07/18(木) 19:50:12.58ID:njHoE9qga
>>790
文科省だけど言われた事ないわ
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-U82S [49.98.157.137])
垢版 |
2019/07/18(木) 19:50:47.64ID:nWdCkApMd
>>789

四国なら飛行機出張メインなんだろなぁ

東京〜大阪の多さは更にすごいと思うが、新幹線に対し飛行機使うメリットってあるのかね。
0798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2332-vcs2 [123.225.131.248])
垢版 |
2019/07/18(木) 20:11:59.52ID:YrXCktEN0
>>794
うちの国交が厳しいだけなのだろうか。
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b59d-DngZ [60.126.109.119])
垢版 |
2019/07/18(木) 20:52:56.22ID:puszJ07j0
面白いからもっと聞かせろ
公務だとDIAより上の待遇だとか
毎回普通運賃とか
マジなのか
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad33-FX/1 [114.187.3.175])
垢版 |
2019/07/18(木) 21:15:48.32ID:f/IuWUQo0
>>801
基本はIITだよ
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db33-Sodw [223.217.84.161 [上級国民]])
垢版 |
2019/07/18(木) 21:36:13.72ID:c24MUYfz0
マイルでグアム行ったんだけど、(実際はNAで)、
事後登録で、マイル付与はなくても、
Life time mileと、明細に載せてくれるのは無理なの?
態々電話すればいい?

(Webから登録したら、多分マイルが付かないから拒否された)
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b29-rG8U [153.218.79.156])
垢版 |
2019/07/18(木) 22:17:18.60ID:Z97Dc+LL0
特典航空券で提携航空会社を利用してもLTMは付かない。
ってかUAじゃなくてNA?

マイルが付かなくてもNH便であれば事後登録ができる。
(0マイルと明細に記載される)
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db33-Sodw [223.217.84.161 [上級国民]])
垢版 |
2019/07/18(木) 23:50:48.37ID:c24MUYfz0
>>806
そうですか、どうも
0809名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-FX/1 [49.98.174.107])
垢版 |
2019/07/19(金) 07:36:57.59ID:kqp3j8RId
>>795
静岡無間地獄がない
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d7-Hfjl [125.197.123.141])
垢版 |
2019/07/19(金) 18:58:37.97ID:iNO7TbYR0
>>780
なんかあなたはマイレージ制度というものを勘違いしてるんじゃねーの?
マイレージの本質は顧客囲い込みであって、オマケを与える事ではない。
企業にマイレージ分を割引して、社員に何のメリットも無ければ、
社員はANAを選択する理由が薄れる。そんな事もわかんねーのか?
航空会社はその流れを作りたくないから、マイレージを企業にまとめて付与する事はしない。
その代わりにAPFや@DESKや企業契約運賃の設定をして企業にもメリットを与えてるんだろうが。
そんな事もわからないでガタガタと、感心します。
0820名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-U82S [49.98.162.25])
垢版 |
2019/07/19(金) 22:27:00.99ID:IUqhrOVMd
こちらは東海道新幹線のエクスプレスカードを持たされてるから、それしか使えんのよね…

コーポレートカードだから、いくら乗ってもグリーン車使えるポイントなど付与されないやつ。
0821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3529-rG8U [124.100.180.190])
垢版 |
2019/07/19(金) 23:20:36.10ID:0ud/ypNM0
>>814
マイレージは囲い込みのためにオマケを与えてるんだろ。
企業にマイレージ分を割引すれば、その企業を囲い込める。
社員が航空会社を選択するんではなく、企業が航空会社を選択して
社員にそれを使うよう強制する。
互恵がある場合でも同じで、○○を買ってもらっているから青い会社を
使うようになんていうのはよくある話。
820が言っているグリーン車使えるポイントが付与されない話も同じで、
コーポレートだからポイントが付与されないわけではない。
マイレージに相当するグリーンポイント分、割引率が高く設定されている。
そのかわり、会社は例えば広島までは運賃が安い新幹線を利用するよう
になどと指導する。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況