X



航空事故・事件・インシデント総合 Part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2019/06/10(月) 20:16:34.39
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
世界各地で起こった航空事故・事件・インシデントについて語るスレです。

国交省 運輸安全委員会 報告書検索
http://jtsb.mlit.go.jp/jtsb/aircraft/

Aviation Safety Network
http://aviation-safety.net/database/
世界各地で発生した民間航空機による事故の便覧(英文)

Aviation Herald
http://avherald.com

※前スレ
航空事故・事件・インシデント総合 Part10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1553711652/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 039d-Pv24)
垢版 |
2019/07/07(日) 13:16:51.63ID:dhWjupNC00707
634名無しさん@1周年2018/06/29(金) 00:36:31.98ID:q0gi7sWa0
そもそも別に持ってる気圧計が正常で
ふつうに呼吸して意識があるんなら計器の故障ということや
わざわざ乗客パニックに陥れて急降下する必要などないわ
酸素があるかないかぐらい
人間ならわかるやろ、頭使えやアホ
酸素が少ないとぼーっとするんやで

639名無しさん@1周年2018/06/29(金) 00:48:34.84ID:q0gi7sWa0>
どっちみち減圧なんかなかったんやろな
しかし頭の悪い乗員はマニュアル通りに急降下
まるで山に向かって墜落と恐怖で乗客大パニックw
あほやのぉー あほやのぉー 全日空w
乗客泣かしてどないすんねんw


646名無しさん@1周年2018/06/29(金) 01:15:17.03ID:q0gi7sWa0
>>638
>>640
まあどっちみちふたりとも半分寝ていて寝ぼけてたんやろな
そこにいきなり警報がなった
思考停止でとにかくマニュアル通りに急降下ということやろ
計器の誤作動の可能性が高いと判断する余裕さえなく
誤作動で別の気圧計が正常なら
ふつうに降下して念のために関空に着陸するだけでいいし
それにより乗客を恐怖のどん底パニックに陥れることもないという話や
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 04:36:59.20
繰り返されるアルコール問題  大韓航空パイロット 飛行中に2度アルコールを要求
https://jp.sputniknews.com/asia/201907096449802/

事件は昨年12月30日に起こったが、 明らかにされたのは7月8日。
客室乗務員によれば、 はじめ機長は、 離陸直前に直接トレイからシャンパンの注がれたグラスを取ろうと した。

離陸の数時間後、機長は再び客室乗務員にアルコールを要求し、 紙コップにワインを注いでくるように求めた。
結局、 客室乗務員は機長に対し飛行中のアルコールの摂取は完全に禁止されておりと警告し、 この件について客室乗務員の責任者に報告を行った。
報告を受け、 この責任者はもう一人のパイロットに状況を伝えた。

大韓航空は事故の調査を行い、 機長に対し口頭での注意のみ行ったという。
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp87-ebfw)
垢版 |
2019/07/09(火) 14:08:31.10ID:HHu4s5Dtp
どこまでもクズな国だな
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-xlwN)
垢版 |
2019/07/09(火) 14:46:38.82ID:XJci5j+Md
日系パイロットも呑兵衛だし、あまり言えないよな
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6fe5-ebfw)
垢版 |
2019/07/09(火) 22:58:23.26ID:g5vl67se0
>>100
それはあくまでも仕事中ではないだろ。
二日酔いと飲みながらって天地の差だぞ?
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-xlwN)
垢版 |
2019/07/09(火) 23:52:17.46ID:im8z5OWGd
>>101
似たようなもん
飲酒運転なら両方捕まる
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6fe5-ebfw)
垢版 |
2019/07/10(水) 00:05:21.47ID:tcFk/Kwb0
>>102
ちなみに最近の国内での事例はどれも乗務してないけどな。

>>103
二日酔いなら事前の検査で止められるけどな。
仕事中に飲まれたらどうしようもない。
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp87-ebfw)
垢版 |
2019/07/10(水) 03:09:30.92ID:mybrooE2p
>>107
二日酔いでも受かるくらいの能力が求められてんだよ。
何でもけしからんとしか言えない人にはわからんだろうけどね。
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx87-ZwqQ)
垢版 |
2019/07/10(水) 06:12:07.03ID:TxmcbfAlx
https://japanese.joins.com/article/194/255194.html

アシアナ機、中国の上空で雹によって機体損傷…無事着陸

韓国のアシアナ航空旅客機が中国北京空港到着直前に激しい雹(ひょう)に遭い、操縦席の窓にひびが入るなど機体に損傷を受けた。

4日、アシアナ航空や乗客などによると、今月2日午後2時25分、釜山(プサン)を出発して北京に向かっていたOZ315便(A320)航空機が北京空港到着約10分前に上空で雹と雷に遭遇した。

これによって操縦席外部のガラス窓の中央に大きなひびが数本入り、翼にあるランディングライト(着陸灯)が破損するなど機体の一部が破損した。

機体の損傷にもかかわらず、該当航空機は北京空港に無事に着陸し、負傷した乗客はいなかったとアシアナ側は説明した。

該当航空機による運航が難しくなったため、当日午後5時50分に北京空港発・釜山行を予定していた連結便(OZ316便は欠航となった。
同機に搭乗予定だった乗客69人は約30分後に北京空港を出発した後続便(OZ314便)を利用して釜山に到着した。

アシアナは3日、韓国から部品を空輸して事故機の部品交換を完了し、この日正午に乗客を乗せない状態で仁川空港に戻って追加点検を受けた。

アシアナ関係者は「北京上空の気象状態が悪く、雹が激しく降ったせいで不本意ながら乗客にご不便をおかけすることになった」とし「関連内容は国土交通部に報告し、
航空機に異常がないかどうか、仁川で再度、徹底的に確認する予定」と話した。
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp87-ebfw)
垢版 |
2019/07/10(水) 11:39:57.27ID:mybrooE2p
北京が悪いニダ!気象条件を把握出来てないクソパイロットは悪くないニダ!
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7331-/LHP)
垢版 |
2019/07/10(水) 12:06:55.31ID:dXwgjw/m0
ウリはいつだって正しいニダ!
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-xlwN)
垢版 |
2019/07/10(水) 12:35:00.21ID:UfVwUybPd
酒が入ってたら二日酔いだろうが、酔っぱらい操縦だろうがアウトはアウト
大韓だから必死にディスりたいネトウヨの思惑がバレバレ
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx87-ZwqQ)
垢版 |
2019/07/10(水) 13:50:30.93ID:7+JMmgozx
>>110
宙返りをしたけれども空中分解しなかったB737-800 も丈夫です
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-0w5O)
垢版 |
2019/07/11(木) 16:23:23.60ID:6ipib+vcd
>>116
日本語に難癖までつけて必死だよな
アウトなものはアウトなの ネトウヨ気質な奴はすぐ日本語とか言いだすから、わかりやすいよな 韓国ディスりたいだけだったのがバレバレ
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a33-gIJm)
垢版 |
2019/07/12(金) 08:29:44.77ID:ZNkT1Dqn0
ブルブル振動は金属破断の原因になる
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b731-gaJq)
垢版 |
2019/07/12(金) 18:03:13.18ID:6V8hVyQU0
翼のプルプルはバフェッティングでなきゃメーカーもエアラインも想定内だろう
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3620-jBlk)
垢版 |
2019/07/13(土) 08:25:52.46ID:ylfl1kMF0
航空整備士の実習生、着陸脚の扉に挟まり死亡 インド
https://www.afpbb.com/articles/-/3234614
0137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b731-gaJq)
垢版 |
2019/07/13(土) 14:37:05.62ID:76JihYlq0
>>133
地上にいるのに脚引っ込めたんか?
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx3b-v69c)
垢版 |
2019/07/14(日) 10:16:32.46ID:b+UYlzWcx
https://jp.sputniknews.com/incidents/201907136465403/

ギリシャのナクソス空港でスカイ・エクスプレス航空の飛行機がオーバーランし、空港が閉鎖された。ギリシャの「カチメリニ」紙が報じた。

報道によれば、この事故によるけが人はいない。乗客はいずれもバスで港まで移動し、そこから船でアテネに移動している。

また、グリーク・シティ・タイムズ通信によれば、オーバーランした機体はスカイ・エクスプレス航空のATR42型機で、機内には47人が搭乗していた。
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce20-mVAd)
垢版 |
2019/07/14(日) 10:30:12.60ID:3mPubXXa0
>>139
離陸前だ
滑走路が短いからバックした格好
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce20-mVAd)
垢版 |
2019/07/14(日) 11:13:04.57ID:3mPubXXa0
>>141
よく事故調べてこい
0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f33-KeMZ)
垢版 |
2019/07/14(日) 11:38:56.58ID:a4rNQMje0
>>142
youtubeでナクソスの離着陸動画をいくつか見たけど
バックなんかせずに前進ターンだけで済んでるよ

もしも本当にバックを要したとすれば操縦ミスだろ
きちんと左に十分膨らまずに右にステアリング切っちゃって行き詰まったか
右へのステアリング操作が遅すぎて膨らみ過ぎたか、速度超過で滑ったか
ターンパッドへ入り込むのを忘れて滑走路端に行き着いちゃったか
すくなくとも、日常の正常な離着陸において「滑走路が短いからバック」
することはないんだ
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ffe5-vcs2)
垢版 |
2019/07/18(木) 23:57:11.79ID:T+WpsJqC0
皆疲れてんだよ。

外野はうるせーし、天気はわりーし。
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad3-DaHu)
垢版 |
2019/07/22(月) 13:05:55.65ID:QCAipqZTa
流石大韓航空と同じグループ企業だけある葛ぶりだわw

【オパ-イ】「授乳するなら毛布で覆って」、KLM航空の対応に批判
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563475971/
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f19-Hfjl)
垢版 |
2019/07/22(月) 17:55:55.21ID:RnulrbH90
那覇空港で韓国・アシアナ航空が許可なく滑走路進入
またアシアナかよ!!乗り入れ禁止にしろや
>>「管制塔の指示に従わずに滑走路に入ってしまった」などという趣旨の話をしているということです。
確信犯だなww
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff78-qv3u)
垢版 |
2019/07/22(月) 20:52:00.92ID:r/FlkKI00
韓国機の管制トラブルは、パイロットが英語わからない事に起因するだろ。
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxa3-UD6o)
垢版 |
2019/07/22(月) 21:24:41.58ID:zwI1uuidx
>>149
日本軍によるインドネシア侵攻によってオランダが植民地を放棄せざるをえなくなったことが遠因
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0f52-SPKV)
垢版 |
2019/07/23(火) 01:32:27.70ID:LXEuCCR40
>>154
ボルネオ島
ロイヤルダッチシェルが東部の油田放棄したのを、日本軍が接収した

その後、オーストラリア軍と米軍が海上から砲撃と侵攻作戦かけて取り戻したが、俺の爺さんがそこで戦死してる
今もシェルが牛耳ってる
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f21-Jgj+)
垢版 |
2019/07/23(火) 03:40:16.18ID:16BaTzYL0
レーダー照射事件で唖然したのは航行位置を誤認してること。
二度も大韓航空機撃墜事件起こしておいて未だにそんなレベルだとは驚いた。
航法装置の使い方がわからない民族なんだろうな。
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad3-DaHu)
垢版 |
2019/07/23(火) 08:59:44.40ID:ioamfgcra
【ナイジェリア】タキシング中の飛行機の翼に飛び乗った男を逮捕「男はガーナに行きたかったようだ」 [07/22]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1563776954/
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f33-t6yW)
垢版 |
2019/07/23(火) 13:21:46.18ID:2YWLDo7L0
心配なら乗るな
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0f52-SPKV)
垢版 |
2019/07/23(火) 22:19:36.92ID:LXEuCCR40
>>157
大韓航空機撃墜で、Navstar(GPS)計画が本格化したからな
この時代でまともにナビゲーションや、レーダーや音声記録を残してないのが海軍一の軍艦らしい

SFO着陸失敗もたまたまILSが使えなくて、普段天気のいい日に目視でPAPI見て精密進入やってなかった777副操縦士という、信じられない事故原因だったしな

計器進入できて、目視で滑走路見ながら進入出来ない韓国人パイロットと聞いて、当時唖然とした
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff20-5LBU)
垢版 |
2019/07/24(水) 19:38:38.05ID:C+DxMrmn0
全日空刺殺事件20年 ハイジャック遭遇の元機長の思い


1999年7月、羽田発札幌行きの全日空61便が乗っ取られ、
長島直之機長(当時51)が殺害された事件から23日で20年となった。
現役の全日空機長だった山内純二さん(72)は、あの日、別の乗務のための移動で乗り合わせ、事件に遭遇。
包丁を持った男がいる操縦室に突入し、墜落寸前の機体を立て直した。
「乗客に死を覚悟させた。事件を忘れずに伝えることが私の義務だ」と話す。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47663460T20C19A7CC0000/
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8733-w2Li)
垢版 |
2019/07/25(木) 09:04:37.06ID:salbkwOC0
某高速道の本線上でホルスタインを目撃した事あるけどね、立派なお乳だった
0175名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX!W 8ee3-KihV)
垢版 |
2019/07/26(金) 10:05:30.98ID:dNGjbRBy0FOX
>>174
あいつは元々、飛行機マニア鉄研の電車マニアだからそっちの方が大きいよ
https://i.imgur.com/ybaekRV.jpg
この前も駅のホームで殺人未遂犯したの鉄オタだったなあ
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX!W 8ee3-KihV)
垢版 |
2019/07/26(金) 10:08:18.40ID:dNGjbRBy0FOX
大学祭で、鉄道研究会の出し物を考えた時、自分の案が通らない事に業を煮やして
そこから、飛行機マニアになったという当時の新聞記事がある
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! Sr23-Z95M)
垢版 |
2019/07/26(金) 11:01:47.03ID:5oYP4PvYrFOX
>>179
鉄ヲタにも色々あるよ。メカニズム好きも居れば旅派もいる
自分は通勤形電車には全く興味が無いが
ローカル線の気動車が大好きで、8月下旬遅めの夏休みに
南九州に4日間行って日南、吉都線(豪雨災害から8月1日復旧)
指宿枕崎線とか乗って来る
飛行機使ってローカル線旅は毎年の楽しみ
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0b-PoAS)
垢版 |
2019/07/26(金) 13:28:18.78ID:bgHpn7xsM
鉄オタが幅広くて層も厚いから、中には線路内に入ったり電車止めたり非常識なのがいて目立つからな
飛行機オタも撮るのと乗るのがいるが、確かに撮り鉄乗り鉄に通じるものがある
これが米国だと操縦する専門が、普通に自家用機もってるけど
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMef-KihV)
垢版 |
2019/07/26(金) 13:36:09.66ID:uFCK77yaM
「母数が多いから」って単なる言い訳だろ

毎年事件やトラブル起こして叩かれてる趣味なんて10も20もねえよ
炎上する度に言い訳して逃げてる辺り朝鮮人同然だろ
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx23-iGBP)
垢版 |
2019/07/26(金) 13:47:01.54ID:HMpRldIwx
>>181
わしは鉄道建設工事に興味をもっている
特に高架化・地下化工事が好きだ
京急、小田急、東急、東武、西武 などあちこちの工事現場に足を運んだ
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0b-PoAS)
垢版 |
2019/07/26(金) 14:03:52.65ID:bgHpn7xsM
>>184
高架橋やトンネルなど建築系か
架線やレールポイントや信号制御などのシステム系か
で言えば、建築系かな??
そうなら高速道路の高架橋やトンネルは興味なく、鉄道だけ?

なんとか組の大手ゼネコンなら、それを仕事に出来ただろうな
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-kIIn)
垢版 |
2019/07/26(金) 19:17:46.00ID:vIw7dUVbd
御堂筋歩いてた今、セントレジスのすぐ
上を旅客機が飛んでいたがトラブルかな?
大阪市内をあんな低空で飛ぶ飛行機みたことない。ルートも違う。
0188名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-kIIn)
垢版 |
2019/07/26(金) 21:33:58.87ID:vIw7dUVbd
>>187
解説ありがとうございます
堺筋本町から御堂筋に歩いていたのですが
旅客機が堺筋から御堂筋へと低空飛行し
セントレジスにぶつかるのでは?と
ひやりとするくらいの状況だったので
ビビりました。
0189名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx23-iGBP)
垢版 |
2019/07/26(金) 21:58:58.49ID:rPIoJsL5x
池田方から着陸を伊丹空港から見たことがあるが香港カーブみたいに大変そう
主翼の先端が滑走路にぶつかるのでは?と見ていて不安
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3a5-JDM+)
垢版 |
2019/07/26(金) 23:37:28.92ID:3Fky/Z0w0
↓アホ


634名無しさん@1周年2018/06/29(金) 00:36:31.98ID:q0gi7sWa0
そもそも別に持ってる気圧計が正常で
ふつうに呼吸して意識があるんなら計器の故障ということや
わざわざ乗客パニックに陥れて急降下する必要などないわ
酸素があるかないかぐらい
人間ならわかるやろ、頭使えやアホ
酸素が少ないとぼーっとするんやで

639名無しさん@1周年2018/06/29(金) 00:48:34.84ID:q0gi7sWa0>
どっちみち減圧なんかなかったんやろな
しかし頭の悪い乗員はマニュアル通りに急降下
まるで山に向かって墜落と恐怖で乗客大パニックw
あほやのぉー あほやのぉー 全日空w
乗客泣かしてどないすんねんw

646名無しさん@1周年2018/06/29(金) 01:15:17.03ID:q0gi7sWa0
まあどっちみちふたりとも半分寝ていて寝ぼけてたんやろな
そこにいきなり警報がなった
思考停止でとにかくマニュアル通りに急降下ということやろ
計器の誤作動の可能性が高いと判断する余裕さえなく
誤作動で別の気圧計が正常なら
ふつうに降下して念のために関空に着陸するだけでいいし
それにより乗客を恐怖のどん底パニックに陥れることもないという話や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況